9500万円の賠償金も! 知っておきたい自転車保険まとめ

(c)ka-chan - Fotolia.com

9500万円の賠償金も! 知っておきたい自転車保険まとめ

自転車の事故が年々増えているようです。中でも自転車事故で話題になったのが、高額な賠償金問題。過去には当時小学5年生の男の子が歩行者と衝突事故を起こし、9500万円の賠償金の支払いが命じられました。子どもも大人も、自転車を利用する人はいつ加害者になってしまうかわかりません。そこで、自転車保険に関する記事をまとめました。自転車に乗る人は必ず入ったほうがいいの? 相場は? 保障の内容は? 気になるポイントをチェックしてみましょう。

自転車に乗る前に気を付けたいこと

子どもだけで自転車のお出かけ!その前に確認しておきたいこと 長い夏休みが始まりました。小学生となると、子どもだけで自転車に乗る機会が増えるかもしれません。そう遠くない場所へ遊びに行くとしても、車との思わぬ事故などに遭わないか、親としては心配ですね。子どもだけで出掛ける前に確認しておきたいことをまとめました。親子でしっかり共有をしておきましょう。基本の交通ルールと、走行ルートを一緒に確認子どもだけで自転車に乗るにあたり、基本の交通ルールを再確認しておきましょう。基本中の基本は「自転車は車の仲間であり、道路の左端を走る」ということです。事故に遭うことばかり心配しがちですが、自転車が歩行者にけがをさせる可能性があるということも十分に理解し注意させる必要があ…

自転車事故に備えて知っておきたい保険のこと

賠償金9500万円という判例も! 子どもが自転車事故を起こす前にできること【パパママの本音調査】 Vol.74兵庫県、大阪府、滋賀県ですでにはじまっている自転車保険加入の義務化。これは自転車事故による死亡件数の増加により決定したものだそう。近年、自転車事故による多額の損害賠償なども報道されています。お子さんを持つ親にとっては、被害者にも加害者にもなりうる身近な問題です。Q.自転車保険加入の義務化、賛成?1.賛成   54.5%2.どちらかと言えば賛成   34.5%3.どちらかと言えば反対  3.0%4.反対   1.2%5.わからない・どちらとも言えない  6.7%賛成とどちらかと言えば賛成を合計すると89%と圧倒的多数に。子育て世代だからこそ、子どもが危険な目にあいそうになった、子どもがもし誰…
「〇千万円請求された…!」となる前に知っておきたい自転車保険のこと保育園に送迎したり、公園に遊びに行ったり、車を持っていないわが家にとって、一番重要な“足”になっている自転車。数年前に、電動アシストつきの子ども乗せ自転車に変えて、より移動しやすくラクにはなったものの、子どもを乗せたまま転倒しそうになったり、まわりの自転車に接触しそうになったり、“ひやり”とする瞬間が時々あります。数年前には、小学生が乗っていた自転車による事故で、9000万円以上の損害賠償を請求されたというニュースもありました。何か起こってから困る前に、改めてきちんと知っておきたい自転車保険のこと。『FP OFFICE ITO』のファイナンシャル・プランナー伊藤魅和さんに詳しく聞きました。安全…
自転車事故で「自己破産」が急増!自転車も保険に入らないと危険大阪府では今年7月から、自転車に乗るすべての人に対して事故の損害賠償をする保険への加入を義務づけるようになりました。2015年、大阪府内で起きた自転車事故件数は1万2,222件で全国ワースト1位、死者は前年から16人増え50人になったからです。以前なら、「手軽に安く誰でも乗れる自転車に保険なんて不要」という考えが当たり前だったかもしれません。しかし2000年を境に、自転車に乗る人が一気に増加……。それに伴い事故も多発しています。最悪の場合、自転車事故で自己破産ということにもなりかねません。なぜそんな時代になってしまったのか?実例をもとにご説明していきましょう。■自転車事故に「私だけは大丈夫」は…
わが子が加害者!?自転車事故にどう備える?「兵庫県が自転車保険の加入義務化を検討」というニュースを目にした方もいらっしゃるのではないでしょうか。2014年10月に行われた兵庫県知事の記者会見によると、自転車保険の加入を義務化する条例について特別な部会を設立し、来年2月の条例化を目指して検討しているそうです。背景には、自転車と歩行者の事故により、歩行者側に対して、自転車を運転していた側が多額の損害賠償金の支払いを命じられる判決が続出していることがあります。今回は、自転車を運転することによって生じるリスクと、その備えについて説明していきます。自転車に乗ることによるリスクとは?警察庁の調査によると、平成15年から平成25年までの10年間で、…

保険未加入で自転車事故を起こしたらどうなる?

たまに目にする自転車の2人乗り…事故ったら過失割合はどうなる?自転車は原則として1人乗りが義務付けられています。幼児席が設置されている場合などの例外はありますが、基本的に2人乗りは道路交通法に違反した行為となり、赤切符が切られることになります。自転車の2人乗りが道路交通法に違反した行為であることは周知されていると思いますが、映画やドラマのなかでカップルが仲睦まじく一緒に自転車に乗る様子に憧れた人や、移動手段の共有から2人乗りをする人がいるようです。軽い気持ちで自転車に2人乗りして走っていたら、自動車と衝突してしまった。この場合、通常の自転車対自動車の事故との過失割合は変わってくるのでしょうか?ピープルズ法律事務所の森川文人弁護士に見解を伺いました。Q.自…
意外と知らない「自転車事故」の重大さ…もし保険未加入でケガをさせたらどうなる?ここ数年、健康志向や維持費が安いこともありブームとなっている自転車。最近ではロードバイクやクロスバイクと呼ばれる、走ることに向いている自転車の人気で、趣味だけではなく、通勤などの中長距離の移動も自転車で行うという人も増えてきました。一方で自動車と同様に、「ながらスマホ」のような危険な運転による事故も増加傾向にある用です。もしも自転車で歩行者に衝突してけがをさせてしまった場合、思った以上に大変なことが待ち受けているかもしれません。今回は自転車で事故を起こすことの怖さについて説明してみましょう。*画像はイメージです:■自転車保険に入っていますか?自動車やバイクと違って、強制加入保険(自賠責保険)の…

自転車保険に入るべき人はどんな人?

自転車事故は9万件以上!個人賠償責任保険に加入すべき人の特徴いざというとき頼りになる保険。もっともポピュラーなのが、生命保険でしょう。平成25年度の生命保険文化センターの調査によれば、じつに8割以上の人が生命保険に加入しているそうです。その一方で、あまり知られていないのが個人賠償責任保険。これは、日常生活のなかで誤って他人にケガをさせたり、他人の物を壊したりしたときなどに負担する損害賠償金を補償してくれるもの。とはいえ、個人で倍賞しなければいけないような出来事にはそうそう遭遇しない――。そんなふうにたかをくくってはいませんか?そこで、節約アドバイザーのヨースケ城山さんに、個人賠償責任保険に加入しておいたほうがよい人の特徴をお聞きしました。■1:通学や通…

自転車保険選びの3つのステップとは?

9,500万円! 自転車事故の小学生母に賠償金請求(親子を守る自転車保険特集 Vol.1)新年度が近づくと、学年がひとつ上がって行動範囲が広がる子どもたち、そして保育園や幼稚園の送迎デビューをするママたちも多いことだろう。そんなときに、ふと気になるのが自転車のこと。普段、何気なく乗っているけれど、ひとたび「事故」となると大事に至る可能性もゼロではない。今月は自転車事故に備えるための保険選びについて、ファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんにお話を伺った。9,500万円! 自転車事故の小学生母に賠償金請求警視庁によると2014年の自転車が加害者となった交通事故は1万8,000件。ここ数年は、自転車事故の加害者に高額な賠償金請求を命じる判決も目立つ。子どもの自転車事故の判例2013年…
自転車保険選びの3つのステップ(親子を守る自転車保険特集 Vol.2)9,500万円! 自転車事故の小学生母に賠償金請求 の続きです。自転車といえども、ひとたび「事故」となると大事に至る可能性はゼロではなく、最近は高額な賠償金を請求される判例も目立つ。そんな「万が一」に備えて自転車保険を選ぶときのポイントなどを、ファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんに伺った。<ステップ1>既に「個人賠償責任保険(特約)」に入っていないかチェックする「保険の重複加入は、もったいないことです。まずは既に入っている保険に『個人賠償責任保険(特約)』が含まれていないかチェックしてみましょう」(竹下さん)。こちらのチェックリストを使うと簡単にチェックができる。<ステップ2>個人賠償責…
賢い母は一度はチェック! 自転車事故のケガ保障(親子を守る自転車保険特集 Vol.3)9,500万円! 自転車事故の小学生母に賠償金請求 自転車保険選びの3つのステップ の続きです。これまでの2つの記事を通じて、「自転車保険とは、主に損害賠償責任の補償中心の保険である」ということがわかった。けれども、「子どもが自転車で転んでしまった」「保育園の送迎時に自転車で倒れてしまった」など、子どもや自分がケガをする自転車事故もあるだろう。そんなときの保険カバー(保障・補償)については、どう考えておけば良いのだろうか? 引き続きファイナンシャルプランナーの竹下さくらさんにお話を伺った。自治体の医療費助成をチェック「子どもがケガをして入院や通院が必要になる事態が心配な場合は、自治体の医療費助…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連くらしまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.