思い出の写真をずっと残しておきたい! 保存法まとめ

(c)Angelov - stock.adobe.com

思い出の写真をずっと残しておきたい! 保存法まとめ

子どもが生まれると増えるのが写真のデータ。スマホには見返すだけでも大変な量の写真があるのではないでしょうか。それに加えて、誕生日や運動会などの記念日にはカメラで撮影した写真もあったりします。そこでおすすめの写真の保存法についてまとめました。スマホが水没したら思い出かすべて消えちゃった…なんてならないためにしっかり保存しておきましょう。

たくさんの写真のおすすめ保存方法をチェック

家族の写真をまとめて保存・閲覧・共有、パナソニックの据え置きストレージパナソニックは14日、スマートフォンやデジタルカメラで撮影した写真などを保存 、管理、共有できるストレージデバイスとして、パーソナルメモリーマネージャー「BN-SDPAP3」を発表した。2月17日から発売し、価格はオープン、店頭予想価格は20,000円前後(税別)。BN-SDPAP3は、スマートフォンやデジタルカメラで撮った写真や動画を保存しておく据え置き型のストレージボックス。家族みんなの写真・動画を保存、管理、閲覧、共有することを目的に開発された。IEEE802.11b/g/n対応無線LAN(Wi-Fi)に対応しており、スマートフォンやWi-Fi対応デジタルカメラから直接データを転送して保…
子どもの写真、どうしてる? 保存はストレージサービスが便利スマホやデジカメにたくさん撮りためた子どもの写真。撮ったことに満足して、そこから手つかずの状態になっている人はいませんか? データを放置しておくと、誤って写真を消去してしまう事態や、「カメラが壊れて写真データが取り出せない!」なんてことが起こらないとも限りません。思い出の写真を大切に残しておくためにも、写真を保管しておく「ストレージサービス」を利用してみてはいかがでしょうか。自動コラージュやアニメーション作成「Googleフォト」「Googleフォト」は検索サービスでお馴染みのGoogle社が運営するサービス。1,600万画素までの写真を無制限・無料でアップロードし、WEB上に写真を保管してお…
富士フイルム、被写体ごとに写真を自動整理するデジタルフォトアルバム富士フイルムは5月21日、写真や動画を自動的に整理・保存できるデジタルフォトアルバム「Wonder Photo Box」を発表した。独自の解析ソフトを使用し、「風景」「人物」など、被写体の種類ごとに、写真を自動で整理できる。発売日は6月5日。価格はオープンで、推定市場価格は税別32,500円前後だ。Wonder Photo Boxは、静止画や動画を1TBまで保存できるデジタルフォトアルバム。スマートフォンやデジタルカメラ、パソコン内など、家庭内でバラバラに保存されている静止画・動画を、まとめて管理できる。Wonder Photo Boxに保存した写真は、本機と液晶テレビなどをHDMI接続するこ…
カンタン・シンプル・オシャレ! すべてを叶える家族の写真共有アプリ「家族アルバムみてね」が優秀すぎる!年々増えていく子どもの成長記録。スマホに保存したまま放置していませんか?とくに、成長が早い乳幼児期は毎日のように写真を撮り続け、気づくと膨大な量に…。そんな人にオススメなのが、写真や動画を手間なく整理・共有できる家族向けアルバムアプリ「家族アルバム みてね」。アプリを提供する株式会社ミクシィのみてねグループ、白岩優子さん、広報の池谷洋平さんに開発に至った経緯やアプリの特徴について伺いました。(左)白岩優子さん、(右)池谷洋平さん使いやすいサービスがないなら自分たちでつくろう!ー写真を共有できるサービスは既にたくさんありますが、ミクシィで家族向け写真共有アプリを開発した背景を教えてください。いま…

思い出を形に残したいときにはこんな方法も!

フォトブックで家族の思い出を残そう!大量の写真選びも手間いらず!日々の子どもの成長記録、思い出の写真どうしていますか?たくさんあるデータの中から写真を選ぶのが面倒…、まとまった時間もなければセンスもないし…と手をつけられずにいるママたちへ。写真をオートセレクトし、自動で配置してくれるフォトブックがあるのです!顔認識でオートセレクト、オート配置フォトブックを作る際に一番大変なのが写真選びですが、そこを助けてくれるのが、オートセレクト、オートレイアウトの機能。この機能があるフォトブックを2つ紹介します。1.「Cocoalココアル」(JUSTSYSTEM)最短3分(写真の枚数にもよります)で写真を自動セレクトし、時系列に配置してくれるのがCocoal(ココアル)…
思い出を形に! 子どもの成長を記念に残すアイデアデジカメやスマートフォンが普及してから、写真のアルバムを残す家庭が減っているようです。パソコンやスマホを開けばいくらでも画像が見られるものの、ちょっと寂しい気持ちもありますよね。そこで、アルバム以外で子どもの成長を形に残す方法を紹介します。■定番! 胎毛筆子どもにまつわる記念品のなかでも、定番とも言えるのが、赤ちゃんの髪の毛を使った筆づくりです。「胎毛筆(たいもうふで)」と呼ばれていて、筆の専門店やネットショップでオーダーできます。桐箱などに入れて、誕生の記念として大切にとっておくのが一般的ですが、フレームやクリアボックスに入れて飾るタイプもあるようです。■コラージュして飾れる 手形アート子ど…

知っておくと便利なスマホ機能もチェック

日時/場所でiPhone/iPadの写真を検索する場合は「県20」を使うと便利iOSに付属のアプリ『写真』は、iPhone/iPadのストレージに保存された写真群をただ表示するだけでなく、撮影日時や行政区分(位置情報付きで撮影された写真に限る)をもとに分類する機能を備えている。アプリの右上に用意された検索フィールドに「2015年6月」や「千葉」などと入力すれば、条件に一致する写真をすぐに探し出してくれる。iOS 9では、音声アシスタント「Siri」の機能強化により、『写真』に蓄えられた写真も検索対象となった。「2015年6月に撮影した写真が見たい」や「千葉で撮った写真を見せて」などとSiriに命令すれば、たちどころに該当する写真が表示される。検索履歴としても残るため、何…
容量無制限で写真を保存できる無料ストレージ「Google フォト」米Googleは29日(日本時間)、開発者イベント「Google I/O 2015」にて、同社運営のストレージサービス「Google+ フォト」を容量無制限で使用可能にし、新サービス「Google フォト」として独立させることを発表した。サービスは同日より提供されている。今回発表されたGoogle フォトは、画像や動画を容量制限なしでアップロードできる無料ストレージサービス。ストレージにはPC、スマートフォン、タブレットからアクセスする。アップロード可能なファイルは、1,600万画素までの静止画と1,080pまでの動画に制限されており、それを超えるものはアップロードの際に自動でリサイズされる。…

妊娠中のエコー写真も大切に保存したい

放っておくと消えちゃう!? エコー写真のオススメ保管方法妊婦検診のたびに楽しみなのが、おなかのなかの赤ちゃんを写したエコー写真ですよね! エコー写真用のアルバムも売っているので、取っておく人も多いのではないでしょうか。しかし、そのままの状態で保存しておくと消えてしまう可能性があること、知っていますか? エコー写真がプリントされているのは、主に感熱紙と言われる用紙。熱を感知することで色が変化する紙です。そのため、暑い部屋や車など温度が上がるところに置きっぱなしにしていると、いつのまにか大事な写真が真っ黒になってしまう可能性があるのです! また、何もしてなくても年月が経つと色が薄くなったりもするので、赤ちゃんか大きくなったら見せたかったのに…てなことに…
夫婦で使える妊娠記録・日記アプリが登場 - 検診結果やエコー写真も保存可アマネファクトリーはこのほど、妊娠記録・妊娠日記アプリ「トツキトオカ」の提供を開始した。同アプリは、"十月十日(トツキトオカ)の妊娠期間をもっともっと楽しもう! "をコンセプトに開発されたもの。約280日で"十月十日"といわれる妊娠期間中に、おなかの赤ちゃんの様子や母親の体調を共有しながら、妊娠記録・日記を夫婦で作って楽しめるアプリとなっている。出産までの日数と妊娠週数・日数の表示や母親の体重や体調、検診内容の管理を記録できる機能を搭載。記録は父親とも共有でき、夫婦それぞれで妊娠期間の日記をつけることも可能。エコー写真やマタニティーフォトの記録をまとめる機能も付いている。また、アプリを開くたび…

キーワードからまとめを探す

このエントリーをはてなブックマークに追加

関連くらしまとめ

新着まとめ


facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.