最近話題のグルメ情報を紹介。名前は知っているけど、どこで食べられるの?どうやって作るの?そんな疑問を解決します! (1/2)
アイスクリームから人気が始まったチョコミント。以前は好き嫌いが分かれる味の代表という感じでしたが、近年は人気が急上昇中。アイスクリームにとどまらず、様々なジャンルでチョコミントフレーバーが席巻しています。そこで、注目すべき2018年のチョ…
お呼ばれしたときの手土産…迷いますよね。つい定番で無難な商品を選んでしまったりしていませんか? オシャレでかわいい手土産を頂くとすごく嬉しくなりますよね!見た目も華やかでキュートなスイーツを選ぶと相手の笑顔も引き出します。 そこで、東京で…
暑い夏に食べたいものといえば、冷たいかき氷!ではないでしょうか。最近では食べごたえたっぷり、見た目もキュートなかき氷が世間をにぎわせています。2018年夏も新作が続々登場! 「炙るかき氷」に「花火付きかき氷」も!? そこで、1度は食べてみ…
全国津々浦々うまいものがいっぱいある国日本! 山と海に囲まれて、各地域で独自の進化を遂げた食べ物がたくさんあるのは日本の素晴らしいところの1つですよね。もし訪れたなら地元でも人気のものをお土産に買って帰りたいもの。そこで、エリア別にお土産…
グルテンフリーとは小麦や食品添加物を使わず、小麦アレルギーの原因となるグルテンを含まない食べ物のこと。一流スポーツ選手やセレブが実践して話題になり、最近は選手でなくともスポーツをやっている方や、美容・健康を気にする方など、食生活改善のため…
ハーブはお茶や料理の味付け、香り付け、飾り付けや彩りなどに幅広く使えて便利。お茶の場合は口の中や気持ちをスッキリと、料理の場合は爽やかな香り付けとともに、素材の旨みもしっかり引き出してくれます。上手に活用し、味わい深い爽やかな料理を楽しみ…
サッと握ってすぐ食べられる、お弁当にしてもおいしい「おにぎり」は優秀なお手軽メニュー。でもたまには簡単、手軽ないつものおにぎりではなく、アレンジレシピを試してみたいと思いませんか? いつもの具や材料でも、ちょっとしたアイデア次第で印象や味…
バレンタイン当日、何を作れば喜ばれるのか迷っていませんか? いつもより少し特別感を持たせて、ラブラブ度を上げたい! 大好きな気持ちを伝えたい! そんな方にオススメのレシピを集めてみました。お料理苦手でも大丈夫です!
お魚料理の定番の1つ、サバ。缶詰にしても栄養価がよいため、テレビで取り上げられることも多く、近頃注目されている食材です。生のサバは年中スーパーで見かけますが、春サバは2月までが旬。そこで、いちどは食べておきたい有名店のサバ料理から、サバ缶…
クリスマスケーキ、今年はお子さんと一緒におうちで手作り!なんていかがでしょうか。ちょっとした工夫で、とってもキュートなクリスマスデコを楽しめます。お子さまもパパも思わず笑顔になってしまう可愛いくて簡単にできる、クリスマスのスイーツ、ケーキ…
クリスマスディナーのメニューは決まりましたか?オススメはやっぱりローストビーフ!こんな料理が作れるなんて…とみんなをビックリさせちゃいましょう!難しそうに見えて、意外に簡単に作れてしまうローストビーフ!手作りクリスマスディナーはこれで決ま…
いよいよクリスマスまであとわずか! 手料理もいつもより豪華&かわいいデコで、あなたの女子力の高さを見せつけましょう! 簡単でおしゃれ―なクリスマスレシピをご紹介。今回はオードブル・前菜編です。簡単なのに、アイディア一つで簡単かわいいオード…
クリスマスパーティの定番と言えば、クリスマスケーキ! 家族や親しい人と集まるときだから、ホテルメイドのホールのケーキやいつもよりも豪華な有名店のケーキなど、パーティに登場すれば盛り上がること間違いなし! 2017年人気のクリスマスケーキは…
11月29日は「いい肉の日」! お肉ラヴァー必見! 美味しいと評判のお肉のレシピを集めました! お肉といっても、牛肉、豚肉、鶏肉からラム肉までバリエ―ションも豊富! 肉大好きなあなた、お肉料理を心行くまで満喫しましょう!
いよいよハロウィン前日! 食卓もお弁当も、明日はハロウィン色に染めてみませんか? カボチャを使ったハロウィンレシピなどおすすめのレシピをご紹介します!
ハロウィン気分を盛り上げる、楽しくカワイイスイーツのレシピを紹介します。さらに、みんなが作ったプロ顔負けのアイシングクッキーに、オリジナルスイーツ。グッズの数々も大集合! みなさんも是非つくってみてください!
コンビニでお馴染みの「サラダチキン」、そのまま食べるのはもちろんおいしいですが、アレンジレシピが巷で話題になっているそうです。サラダチキンは低カロリー・高タンパクで、糖質制限中の方にもおすすめ。そんなサラダチキンを使った、簡単で美味しいア…
「森のバター」といわれるほど栄養価が高く、しかしヘルシーな果実として人気の高いアボカド。サラダはもちろん、パスタに入れても、潰してディップにしてもOK!という万能なアボカドのレシピをご紹介します。インスタ映えする切り方もマスターして、アボ…
暑い季節を夏バテせずに過ごすには、パワーみなぎる栄養満点のスタミナ料理が欠かせません。パワー、栄養、スタミナといえば肉! 焼肉、カレー、肉巻きおにぎり、さっぱり肉うどんなど、お肉を使った、おいしいスタミナ料理のレシピをご紹介します。栄養満…
2017年の夏、絶対に食べたいかき氷をご紹介します。ギラギラと照りつける太陽の下、ひんやりと美味しいかき氷をほおばるのは至福のひと時。そこで今年ならではのかき氷や、女性に大人気のかき氷などをたっぷりと集めました。今夏に絶対食べたいかき氷ば…
アサイー、マカ、チアシードなどに続いて登場した新たなスーパーフード「アマランサス」。南米が原産で「スーパーグレイン(驚異の穀物)」とも呼ばれるこのアマランサスは、雑穀ブームも手伝ってか、日本でも徐々に人気の高まりを見せています。そんなアマ…
ビールの美味しい季節の到来です。2017年もビアガーデンシーズンがいよいよスタート! 昼間から飲めるビアガーデン、女子会におすすめなおしゃれで豪華なビアガーデン、こだわりの食事や飲み放題が自慢のビアガーデンなど、いまどきのビアガーデンは多…
毎日食べる朝ごはん。でも準備も大変だし、何を食べるか献立に迷います。きちんと毎朝食べた方が健康的とはわかっていても、パンやコーヒーだけなんていう人も少なくないのでは!? ウーマンエキサイトにある記事から「朝ごはん」をキーワードにピックアッ…
暑くなってくると特に美味しく感じるものの1つがソフトクリーム。最近はスタンダードなミルク味に加えて、さまざまなフレーバーやトッピングが登場しているようです。また、旅行先でご当地ソフトクリームを食べるのも楽しみですよね。今回は、そんな大人気…
普段は太りやすくて避けてるお餅も、お正月くらいは食べたくなりますよね。 皆さんは、どう美味しくお餅を美味しく食べてますか。こんな食べ方あったの? そんな、都道府県ごとの食べ方や、みんなに人気の食べ方を紹介します! 普通の食べ方に飽…
今やコンビニスイーツは女性に大人気です。特にケーキ類はコンビニ各社が力を入れていて競争が激化しています。コンビニスイーツのメリットはなんといっても手軽に安く手に入ること。最近は寄ったついでに買うスイーツではなく、スイーツ目当てでコンビニに…
スープ久レンズをご存じでしょうか?ジュース久レンズにつづき新たなブームになる予感のファスティングです。酵素ジュースなどのかわりにスープクレンズを試してみるといいかも。寒い季節に温かいスープを飲めば身も心もホットに!あなたも今冬スープクレン…
怪味って…!? 一体どんな味!? って気になりますよね。実は怪味は中国、四川地方の調味料。「複雑な味」という意味だそうです。スパイシーな中にもコクと旨味がクセになる、と注目を集めました。皆様もぜひお試しあれっ!