【おしりふきのおすすめ12選】コードの有無とタイプで選ぶ

赤ちゃんのオムツ替え時の必須アイテム・おしりふきのおすすめはどれ?気になっている子育てママやパパも多いですよね。おしりふきにはさまざまな種類があり選択肢がたくさ...


赤ちゃんのオムツ替え時の必須アイテム・おしりふきのおすすめはどれ?

気になっている子育てママやパパも多いですよね。

おしりふきにはさまざまな種類があり選択肢がたくさん!

アカチャンホンポや西松屋、ピジョン、ベビーザらスなどからも販売されていますし、シート自体も厚手のタイプやアルコールの有無、トイレに流せるなどいろいろなタイプがあります。

大切な赤ちゃんに使うからこそ、いろいろ知っておきたいところです。

今回はタイプ別のおすすめや、おしりふきの気になる疑問や質問までまとめてみました。

乳幼児を育てているママにぜひみてもらえればと思います!

ママアイテム編集部



おしりふきのおすすめな選び方5つ


まずはおしりふきを選ぶ時にチェックしておきたいポイントをまとめました。いろいろなタイプがあるので、基準を知っておくことも大切です。


1.どんなおしりふき?タイプをチェック


おしりふきには、タイプでわけるとスタンダードタイプのシートタイプ、扱いやすくてふきやすい厚手タイプ、流せて便利な水洗タイプ、やさしくふける乳液タイプ、おしりがかぶれにくいコットンタイプがあります。


赤ちゃんのおしりを拭く時に何を重視するかによって選び方がかわってきます。


2.何枚入っているの?枚数をチェック


おしりふきの枚数は商品によって異なり、55枚〜100枚の間のものが多いです。赤ちゃんのおしりを拭く時、人によっては一度のオムツ替えで10枚前後もしくはそれ以上使用するという人もいます。


だからこそ一つのパッケージに枚数が何枚か入っているのかをチェックしておきたいところ。おしりふきの枚数は、タイプによって変わってきます。例えば厚手タイプのものや水洗タイプであれば枚数が少ないものが多いです。


一度に多く使う人、少ない枚数でしっかり拭き上げたい人、タイプはそれぞれなので、オムツ替えの時にどんなふうに使うのかによって選んでみましょう。


3.肌にやさしいものがいい!防腐剤、アルコールの有無をチェック


赤ちゃんのおしりを拭く時にやっぱり気になるのが、肌への影響です。赤ちゃんの肌は敏感だからこそ、肌にやさしいものを選びたいところです。


おしりふきには、パラベンという防腐剤を含んでいるものと含んでいないものがあります。防腐剤は水分量を多くするなど品質を保つために使用されていますが、刺激が少なからずあるものです。赤ちゃんの肌に毎日つかうものなので、不安と感じるママやパパも多いですよね。


アルコールに関しては、最近のおしりふきには不使用のものがほとんどです。アルコールは刺激が強すぎるので、赤ちゃんの敏感な肌には向きません。


最近はパラベンフリーやノンアルコールのおしりふきの需要が高まり、商品も多くなっていますので選択肢の幅も広がっています。


4.トイレに流せると便利!水洗の可否をチェック


最近はトイレに流せるタイプのおしりふきも販売されています。使用した後そのままトイレに流せれば、においや汚れも気にならず、清潔感がありとても便利です。


例えばお出かけしたときは、場合によってはオムツを持って帰らなければいけないときもあります。そんな時に流せるタイプのおしりふきを使えば、ゴミの量も減らせますしニオイの軽減にもつながります。


5.安い価格帯って?価格相場と買うべき値段をチェック


おしりふきの価格帯は最安のものから高級なものまで幅があります。ここでは一枚あたりの価格帯で比較していきます。


最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
1枚あたりの価格帯0.8円1.2円~1.8円2.8~4.4円
特徴1パックあたり80枚~120枚のスタンダードタイプ1パックあたり80枚~100枚のスタンダードタイプ1パック50枚~65枚と枚数が少ない

売れ筋の商品は、スタンダードタイプで1枚あたりの価格が1.2円〜1.8円前後のものが多いです。高級価格帯のおしりふきは、厚手や水洗、保湿などおしりふきの機能性が充実しています。


おしりふきのおすすめブランド・メーカー


おしりふきは、赤ちゃん用品を販売している専門店のオリジナルブランドや、オムツの有名メーカー、ベビー用品トップブランドからも販売されています。

ここではおしりふきで人気のあるメーカーを紹介していきます。


1.西松屋


マタニティやベビー用品の専門店。全国にチェーンストアを展開しています。


赤ちゃんや子育て世代の家庭のふだんの暮らしをより豊かに便利に、楽しくしたいという経営理念を持ち、ハイクオリティな商品をリーズナブルに購入できる店舗づくりを目指しています。


子育ての家庭の立場に立って商品を提供することで、少子化問題などの社会問題にも貢献出来るような努力を続けています。


2.アカチャンホンポ


豊富な品揃えとオリジナル商品の開発を行うマタニティ・ベビー・キッズ用品の専門店。


2015年には国内に100店舗を達成。これを機に提供価値を再構築するべく、「スマイルな育児を。アカチャンホンポ」をコーポレート・メッセージとし、出産や子育てを応援。そこから社会に貢献できるよう追求しています。


3.ピジョン


哺乳瓶のメーカーとして有名な日本のベビー用品のトップブランド。もともとは哺乳器の販売から始め、ベビー用品を扱うメーカーへと発展しました。


赤ちゃんの幸せを願い平和で豊かな社会であってほしいという思いから、平和の象徴である鳩を社名にかかげています。経営理念に「愛」をかかげ、仕事をする上でも製品づくりやサービスとして愛を形にして提供しています。


4.ムーニー


おむつのメーカーとしてトップブランドの一つであるムーニー。ムーニーはユニ・チャームのブランドの一つです。


1981年、赤ちゃんとママの快適な育児をサポートするために純国産のテープ型紙おむつを販売。その後も世界初のモレないおむつやパンツタイプのベビーおむつを開発し、現在に至るまで常に赤ちゃんとママの立場にたって商品を開発しています。


おしりふきにおいてもさまざまな種類の商品を提供。2013年には子育て中のママ対象のアンケートにより先輩ママが使ってよかった大賞を受賞しています。


4.メリーズ


おむつ市場において、10年連続で売上No.1の実績をもつおむつのトップブランド。「ごきげんな」「笑顔がいっぱいの」という意味のあるMerryと、赤ちゃんをあやすおもちゃのメリーが名前の由来です。


「Smile&Smile」を合言葉に、常に肌へのやさしさを大切にし、世界で一番赤ちゃんの肌にやさしいおむつであり続けることを目指しています。


今回の商品の比較ポイント

おしりふきを選ぶ時の比較ポイントは、タイプ、枚数、水洗いできるかどうかをはじめ、赤ちゃんの肌にとって気になる、防腐剤やアルコールの有無もポイントにしました。

  • タイプ
  • 枚数
  • 防腐剤、アルコールの有無
  • 水洗の可否

今、編集部がおすすめするおしりふきはコレ!

使い心地やタイプなど商品の比較ポイントで考えた結果、一番おすすめのおしりふきを発表します。

アカチャンホンポ「Super 新生児からのおしりふき」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:スタンダード
  • 枚数:100枚 
  • 防腐剤、アルコール:防腐剤◯(0.3%以下)アルコール✕
  • 水洗:✕

超純水を使用!水が一番という発想から生まれたおしりふき


赤ちゃんの肌のことを考えた時、自然に近いものが一番いい。そういう思いから水にこだわり超純水を99%以上使用た弱酸性のおしりふき。


開発では、化粧品技術を用いて作成し、肌のやさしさにとことんこだわって作られヒアルロン酸も配合されています。アカチャンホンポでもロングセラー商品で、この商品じゃなきゃ使えないというママも多いです。


おしりふきは最後の方になってくると、乾燥してしまうことも多いです。その点このおしりふきは最後までしっかりと水分がある状態で使えます。防腐剤が入っていますが、使用量は必要最低限の0.3%以下なので安心して使えます。


赤ちゃんのおしりにはもちろん、手や足などのボディを拭くときにも使える万能なおしりふきです。生地もしっかりとしているのに柔らかい素材でつかい心地も抜群です。


スタンダードなタイプから試してみよう!おしりふきのおすすめ2選

いろいろなタイプのおしりふきがありますが、まずはスタンダードのタイプから。

スタンダードタイプは商品の種類も多く、いろいろなメーカーから販売されています。そのためシート自体に工夫が施されていたり、素材や成分にこだわるなど、そのブランドの特徴が大きく表れていることが多いです。

スタンダードタイプは枚数が多いのでなくなりにくいですし、おしりふき以外にもウェットティッシュとしても使えるので便利です。

1.西松屋「おしりふきママとパパのおもいやりシート」


  • タイプ:スタンダード
  • 枚数:80
  • 防腐剤・アルコール:防腐剤◯、アルコール✕
  • 水洗:✕

モモの葉エキス配合の弱酸性おしりふき


おしりを拭いてもらう赤ちゃんはもちろん、ママの使い心地も考えたやさしい肌触りが特徴のおしりふき。ノンアルコールで、水を99.5%使用。肌と同じ弱酸性でももの葉エキスを配合していて肌にもやさしいです。素材自体はレーヨンの不織布を使用しています。ほかのおしりふきと比べてみると、少し薄くて小さめですが水分量は多く満足という声も多いです。おしり以外にも手や足を拭くのにも使えます。枚数も多く入っているので、すぐに無くなることがなく助かるという声も。

2.ムーニー「おしりふきやわらか素材」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:スタンダード
  • 枚数:80枚
  • 防腐剤・アルコール:どちらも✕
  • 水洗:✕

3層仕上げのやわらか素材でやさしい肌ざわり


クッション層をカシミアタッチ層ではさむ形になった3層仕上げのおしりふき。やわらかなカシミアのような触り心地で、キレイにやさしくふくことができます。ムーニーのおしりふきを一度手に取ると、他社の商品が使えなくなったというママもいます。純水を99%使用し、成分は防腐剤やアルコールを含んでいないので安心。さらに片手でオムツを替えるときでも安心のピタッとシールを搭載していて、取り出しやすさにもこだわっています。おしりふきが少なくなった時を知らせてくれる残り5枚のお知らせサインも便利です。

うんちでも安心!厚手タイプのおしりふきのおすすめ4選

うんちを拭く時はふだんよりも多くおしりふきを使用することが多いです。スタンダードタイプの場合、何枚も使用しなければいけなくなることも。でも厚手タイプならその点は安心です。一枚でもキレイにふきとることができちゃいます。

厚手タイプのおしりふきは、なんといっても扱いやすさが魅力。おしりを拭く時に手が汚れにくいんです。枚数が少ないタイプのものが多いですが、それをカバーできる使い心地の良さがあります。

1.アカチャンホンポ「Double AQUA(ダブルアクア)」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:厚手
  • 枚数:55枚
  • 防腐剤・アルコール:✕
  • 水洗:✕

水分たっぷり!洗い流すように使えるおしりふき


ダブルアクアはとっても厚手なのが特徴。さらに厚手シートの中にはたっぷりと水が含まれています。その水分量は、通常の赤ちゃん本舗厚手タイプの1.4倍、スタンダードな新生児からのおしりふきの2倍。まさに水分がたっぷりで洗い流すように使用できます。シートの使用感はさっぱりとしていて、ベタつきなどもありません。吹き終わったあとのおしりもさっぱりしていて気持ちがいいです。シートは凸凹設計になってはいますが、メリーズなどのような凸凹がしっかりと手で感じ取れるような触感ではありません。厚手のシートなので、少なめのうんちなら1枚でもキレイに拭き取れます。水分がたっぷりなので、時間が経過してお尻についたしつこい汚れもさっと拭くだけでキレイにできます。性能の完璧さでママ達からの支持も高いおしりふきです。

2.ムーニー「おしりふき こすらずするりんっ」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:厚手
  • 枚数:60枚
  • 防腐剤・アルコール:✕
  • 水洗:✕

2016年に新改良!こすらずきれいに拭き取りたいママの気持ちから誕生


働く女性が多くなっている世の中で、「短時間でこすらずきれいに拭き取りたい」というママの思いから誕生したおしりふき。従来の商品をよりママたちの立場に立って使いやすさを重視し、「ムーニーおしりふきこすらずすっきり」を改良し「ムーニーおしりふきこすらずするりんっ」が誕生しました。従来の商品よりもカシミアタッチに挟まれた中心の部分、水分層の薬液成分を110%にアップさせ、ふきとりやすさが向上。薬液成分も防腐剤・アルコール無配合で純度の高い水を使用し、刺激がないように作られています。厚手タイプになっていることで少ない枚数でも手を汚さずにオムツ替えが可能に。素材はやわらか素材なので、デリケートな赤ちゃんでも安心して使用できます。また赤ちゃんへの負担も少なくなります。ユニ・チャームオリジナルのピタッとシールや残り5枚のお知らせラインもついたとても便利なアイテム。防腐剤・アルコールも使用していないので、赤ちゃんに安心して使えます。

3.メリーズ「するりんキレイおしりふき」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:厚手
  • 枚数:54枚
  • 防腐剤・アルコール:防腐剤◯・アルコール✕
  • 水洗:✕

うんちキャッチゾーンで汚れをスッキリ!


するりんキレイおしりふきは、シートの表面が凸凹しているのが一番の特徴。この凹みでうんちの汚れを取り込みながら負担をかけずにキレイに落としていきます。このキャッチ力には驚きの声をあげる人も。厚手だけでなく、機能性にも優れているおしりふきです。さらにするする拭き取りローションによって、おしりについたしつこい汚れもみるみるうちに落としてくれます。さわると少しヌルヌルしていますが、この成分によっておしりをゴシゴシこすらなくてすむので、赤ちゃんの肌に負担をかけません。また天然保湿成分が配合されていて、おしりを拭いた後も肌のうるおいを守ってくれます。枚数は他と比較してみても少ないですが、おしりふきのサイズは大判サイズで、厚手シートの中でもしっかりと厚みがあるので、一枚でもたっぷりと使え使用枚数は少なくすみます。おしりふきを取り出すときも一枚ずつ出てくるので、簡単に使用できるのも評価されています。

4.ピジョン「おしりナップ やわらか厚手仕上げ」


画像出典:楽天市場
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:厚手
  • 枚数:80枚
  • 防腐剤・アルコール:✕
  • 水洗:✕

でこポこシート採用!汚れをしっかりスッキリ落とす


ふわふわしたさわり心地の素材は、よくみると表面が凸凹しています。これが「でこポコシート」。凸凹といっても表面は柔らかなので、拭き上げたときの感覚はやさしい肌ざわりです。このでこポコシートによってうんちのしつこい汚れもしっかりと取り込んで、ゴシゴシこすらずに落とせます。メリーズやムーニーの厚手タイプのおしりふきと比較すると厚さは劣りますが、やわらかい素材は魅力的。また厚手タイプでも少し薄めだからか枚数は多くなっていて、ほどよい厚さが好きという人におすすめです。また拭き上げたあとに手がぬめることもなくさっぱりしています。防腐剤やアルコールもフリーなので、敏感な赤ちゃんの肌にも問題なく使用できますし体や手足にも使用可能。一枚ずつ取り出しやすくなっているので、オムツ替えのときもすばやく行えます。おしりをふきとったあとも肌がサラサラになるので、使い心地の良さの評判は高いです。

トイレトレーニングにも使える!水洗タイプのおしりふきのおすすめ3選

水洗タイプのおしりふきは、トイレトレーニングをしている場合や、外出をする時に便利です。

トイレトレーニングの時の面倒な手間の一つが、うんちの処理。これなら処理する時に一緒に流せるのでおすすめです。また時短にもなりますし、なによりも清潔なのがうれしいですよね。

水洗タイプのおしりふきにもいろいろな種類があります。厚さや枚数も気になるところですが、ほかのものと比較すると水分が少ないという意見も。ふきごこちも気になります。

おすすめをチェックしていきましょう。

1.アカチャンホンポ「Super トイレに流せるおしりふき」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:水洗
  • 枚数:90枚
  • 防腐剤・アルコール:防腐剤◯・アルコール✕
  • 水洗:◯

水洗だけど大容量!柔らかくて使いやすい素材感


素材は適度な厚みがあるのが特徴でさわり心地は柔らかく、おしりがふきやすいデザインになっています。お尻を拭いている時片手でとっても取り出しやすく、またちぎれにくい素材にすることでストレスも感じにくくしています。アカチャンホンポではこのおしりふきを開発するときに、化粧品のナノテク技術を応用し、不純物をとりのぞくことにより、これまでよりも純度が高まり製品の質が向上しています。アルコールは入っておらず、防腐剤に関しても0.3%以下と必要最低限の量なので、敏感肌の赤ちゃんでも安心して使用できます。また弱酸性なので、赤ちゃんの肌にもやさしいです。水洗タイプですが、1パックあたりの枚数が90枚と多めなので、トイレトレーニングの時にトイレ置き用として使用したり、お出かけにも重宝します。アカチャンホンポのおしりふきのシリーズはキッズデザイン賞を2015年に受賞していて。このトイレに流せるおしりふきも受賞アイテムのひとつです。

2.ムーニー「おしりふき トイレに流せるタイプ」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:水洗
  • 枚数:50枚
  • 防腐剤・アルコール:どちらも✕
  • 水洗:◯

極細線維でやさしく、すぐに流せて便利!


ムーニーから販売されているトイレに流せるタイプのおしりふきは、シートを水と蒸気でふんわりと織り上げて仕上げています。トイレに流せるタイプだと素材が気になりますが、その点は肌にやさしい仕上がりなので安心です。一枚の厚さは薄めですが、水分がしっかりと含まれているので汚れをキレイに落としてくれます。ムーニーの流せないタイプのものと比較してみると、さわりごこちは少し固めですが、破れたりもせず使いやすいと評判です。また防腐剤、アルコールも無配合なので赤ちゃんにも刺激がなく安心して使用できます。水洗タイプで気になるのは、水にしっかり流せるのかどうか。水に流せるタイプでもトイレにつまってしまった、という声のあるタイプのものもあるそうです。でもこの商品は、トイレの水流によってバラバラほぐれる構造になっているので安心。ただし流すときには1~2枚ずつ流し、大の水量で流すのが必要です。うんちをふきとった後にトイレでスッキリ流せます。枚数は50枚なので、おしりふきの中でも枚数に関しては少ないですが、ほかのものよりもコンパクトなので、おでかけなどにも持っていきやすくて便利です。

3.メリーズ「トイレに流せる するりんキレイおしりふき」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:水洗
  • 枚数:64枚
  • 防腐剤・アルコール:防腐剤◯・アルコール✕
  • 水洗:◯

キレイにふけてスッキリ流せる!


メリーズの水洗タイプは、水分量が多いのが特徴です。この水分量の正体はふきとりローション。ほかのメリーズのおしりふきにも配合されていて、しつこいうんち汚れでもすばやく馴染んでキレイに落としてくれます。ローションが配合されている分、水タイプのおしりふきと比べるとちょっとべたつくと感じるかもしれませんが、ふいた後のおしりは天然保湿成分によって肌がうるおいます。赤ちゃんのおしりにはもちろん、ママの手にも嬉しいおしりナップで快適に使用できると評判です。防腐剤にはメチルパラベンが配合されていますが、必要最低限の量なので刺激も少なく使用できます。枚数は64枚なので、お家のトイレ置き用としてはもちろん、携帯するのにも便利な大きさです。

おしりをやさしく拭こう!やさしさ重視のおしりふきのおすすめ2選

1.ピジョン「おしりナップ こすらずつるんっ(乳液タイプ)」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:乳液タイプ
  • 枚数:66枚
  • 防腐剤・アルコール:どちらも✕
  • 水洗:✕

弱酸性のミルキーローション配合のやさしいおしりふき


ピジョンの乳液タイプのおしりナップは、赤ちゃんの肌にあわせて弱酸性の乳液をたっぷり配合しています。保湿性が優れていて、最後の1枚までしっかりと乳液が残っているので乾燥知らず。さわりごこちは、ピジョンのおしりナップと比較してみると、つるつるとしています。やわらかさにはかけるかもしれませんが、このツルツルによって、おしりについたしつこい汚れもこすらずにするんと落とせます。シートはふわふわと柔らかく、防腐剤やアルコールも含まれておらず、無着色、無香料の無添加設計なのでとことん赤ちゃんの肌にやさしいおしりふきです。敏感な新生児の肌にも使用できます。枚数は63枚とスタンダードのタイプよりも少ないですが、その分ふきごこちの良さでは優れています。

2.西松屋「肌にやさしいコットンシート」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る
  • タイプ:コットン
  • 枚数:540枚
  • 防腐剤・アルコール:✕
  • 水洗:✕

敏感肌や肌荒れをしている時にはコレ


肌へのやさしさをとことん追求したおしりふきといえば、コットンシートです。いわゆる綿でできていて、おしりにもやさしく使えて安全性が高いです。またほかの成分が入っていないので、肌触りの良さも魅力。使用するときには、コットンを水やお湯で浸してからおしりをふきます。成分も水だけなので、敏感肌の赤ちゃんでも安心です。おむつかぶれを起こしてしまった赤ちゃんにも使えると評判です。肌荒れが気になる、安全性が高いものがいいという人におすすめのおしりナップです。ただコットンタイプのおしりナップはおでかけなどで手間がかかるので、不便と感じてしまう場合があります。自宅ではコットン、おでかけでは携帯用のおしりふきを使用して使い分けてみるのがいいかもしれません。自宅の場合は、あらかじめタッパーに浸して置いたものを使用すれば便利なので、手間を減らすためにも、ストックしてみてください。枚数は1パックに540枚入っているのも魅力です。コットンは厚手なので、一枚でもキレイにおしりがふけます。最近では、産婦人科などでもコットンのおしりふきを使用するところが増えているようです。プロに認められているということは、それだけいいということですね。

おしりふきを購入時の気になる疑問・質問



おしりふきを購入する時の気になるさまざまな疑問や質問にお答えします。

大切な赤ちゃんにつかうものだからこそ、気になることも多いですよね!購入前に解決しておきましょう。

Q1:おむつかぶれの時はおしりふきを使っても大丈夫?


使用しても大丈夫ですが、シートタイプのおしりふきではなく、コットンタイプのおしりふきがおすすめです。おしりの肌が一番敏感になっている時期は、コットンを使用してみましょう。

赤ちゃんは1日に何度もうんちやおしっこをするので、おしりがかぶれてしまうことがよくあります。かぶれた場合、シートタイプのおしりふきを使用すると悪化してしまうことも。

一番いい方法として、まずはお湯で洗浄してあげましょう。新生児の時期もかぶれた時はお湯で洗浄してあげてください。新生児のようにうんちが多い時期はコットン、落ち着いたらおしりふきと使い分けてみてもいいでしょう。

Q2:1歳になってもおしりふきは必要?


1歳でおしりふきが必要かどうかではなく、子どものペースにあわせて必要かどうかを判断してあげてください。

これはトイレトレーニングをする時期によって変わってきます。1歳でトイレトレーニングを始め、完璧にできるようになる子はまだ少ないと思います。

もちろん、1歳までにおむつがとれているのであれば必要はないですが成長は人それぞれ。おむつがとれるようになるまでには個人差もあります。もちろんおむつを使用している時期は、おしりふきは必需品です。

Q3:大人でもおしりふきは使える?


もちろん大人でも使用可能です。おしりふきは敏感肌の赤ちゃんでも使用できる設計になっているため、大人でも手や足が汚れた時に使用できます。

おしりふきは意外と便利なアイテムで、おしりふきが必要ではなくなった人でも、家の掃除の時に使用したり、外遊びのときに持ち歩くなど利用している人も多いです。

Q4:ベビーザらスやコストコでもおしりふきは買える?


購入できます。コストコでは、プライベートブランドの「ベビーワイプ」という製品があります。プラスチックの蓋がついているタイプで、ケースがなくても使用できます。大判サイズで厚みもあり、やさしい肌触りになっています。水分量が多く、べたつく感じがあるようです。アルコールや防腐剤なども含まれていませんので敏感肌の人でも使用できます。

ベビーザらスでもベビーザらス限定のウルトラプラスというおしりふきがあります。こちらも成分の99%が純粋でアルコールや防腐剤もフリーです。

まとめ

育児中のママや商品を販売している会社の情報をもとに、おすすめのおしりふきの情報をお伝えしました。

おしりふきにはいろいろなタイプがあります。どのメーカーからもいろいろなタイプの物が販売されています。一番スタンダードな西松屋のおしりふきがママたちからの人気も高いようですが、使いわけて使用するのもいいですね。

ふだん使いはスタンダードのタイプや厚手のもの、トイレトレーニングを始めたら水洗タイプ、おしりがかぶれたときはコットンタイプなど、赤ちゃんの成長や肌の調子にあわせてみるのもいいでしょう。大切な赤ちゃんのために、一番やさしいものをママやパパが選んであげてください。

おむつ交換はスキンシップの一つです。自分や赤ちゃんにとってベストなおしりふきを使って、豊かな赤ちゃんの心が育つように、おむつ交換を楽しい時間にしてみましょう!

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す