鉄分サプリのおすすめ8選!貧血対策に効果的なヘム鉄配合商品を厳選

鉄分サプリを飲もうと思うきっかけはさまざまですが、せっかく始めるなら効果が期待できるといわれるおすすめサプリを選びたいもの。でも、おすすめといわれるものを試して...

鉄分サプリを飲もうと思うきっかけはさまざまですが、せっかく始めるなら効果が期待できるといわれるおすすめサプリを選びたいもの。でも、おすすめといわれるものを試しても代わり映えしなかったなんて人も少なくないのではないでしょうか。確かに、おすすめといわれるものの多くは鉄分を豊富に含んでいますが、実は、鉄分なら何でもよいわけではないのです。今回は、専門家のアドバイスを参考に、本当におすすめできる鉄分サプリだけをまとめてみました。鉄分サプリの正しい飲み方やサプリと合わせて試したい貧血予防のポイントも紹介するので、最後までチェックしてみてくださいね。

ママアイテム編集部

鉄分サプリって本当に効果はあるの?


貧血の改善というと、鉄剤で治療することをイメージする人が多いですよね。そのため、鉄分サプリで貧血が改善するのか気になる人も多いのではないでしょうか。

結論からいうと、鉄分サプリにも貧血を改善する効果が期待できます。

ただし、どんな鉄分サプリでも同じ効果が期待できるわけではありません。鉄分サプリで貧血を改善したいなら、高い効果が期待できる鉄分サプリを選ぶのがコツ!これから紹介するポイントを抑えたサプリを選びましょう。


鉄分サプリのおすすめな選び方3つ


おすすめの鉄分サプリを紹介する前に、まずは鉄分サプリの選び方をチェックしておきましょう。

1.鉄分は非ヘム鉄より吸収しやすい「ヘム鉄」を選ぶ

鉄分は、さまざまな食材に含まれています。普段は、「鉄分」とひとくくりにされていますが、実は、次のように大きく2種類に分けることができるのです。

  • ヘム鉄
  • 非ヘム鉄

詳しくは後述しますが、非ヘム鉄よりもヘム鉄のほうが吸収されやすいぶん吸収率が高いので、同じ鉄分でも「ヘム鉄」が配合された鉄分サプリを選ぶと、より高い効果が期待できます。

ただし、表記には要注意!パッケージなどに「ヘム鉄配合」と記載されていても、成分表記を確認すると、配合されているヘム鉄の量はごくわずか…。メインは非ヘム鉄だったなんて商品もあるので、公式サイトやパッケージなどで原材料を確認すると安心です。

2.サプリで1日分の鉄分を補えるか「含有量」で選ぶ

ヘム鉄が配合された鉄分サプリを選んでも、含有量が少なければ貧血の改善や予防効果は期待できません。とはいえ、多すぎれば過剰摂取となり急性鉄中毒が引き起こされることもあるので、適度な量を含んだサプリを選びたいですね。

鉄分サプリを選ぶときには、1日分でどのくらいの鉄分が摂取できるのかをチェックすることが大切です。次の推奨される食事での1日の摂取目安量と上限量をを参考に適切な含有量を含むサプリを選びましょう。

成人男性成人女性
1日の摂取目安量7~7.5mg月経あり:10.5mg、月経なし:6.0~6.5mg
1日の上限量50mg40mg

ただし、女性の場合は要注意!妊娠中や授乳期は、いつもよりもたくさんの鉄分が必要になるので、次の数値を目安にすると安心です。

  • 妊娠初期:10mg
  • 妊娠中期から後期:21.0~21.5mg
  • 授乳期:8.5~9mg(月経再開後:13~13.5mg)

また、鉄分不足を解消することを考えると、長期的に飲み続ける必要があるので、できるだけ負担は少なくしておきたいもの。1日の回数や1回分の量ができるだけ少ないものを選ぶのもおすすめポイントです。

3.摂取のしやすさや携帯のしやすさを「サプリの形状」から選ぶ

最近の鉄分サプリは、

  • 錠剤(粒状、カプセルなど)
  • タブレット
  • グミ
  • 粉末
  • 液体

など、形状のバリエーションが豊富です。錠剤やタブレットは持ち運びに便利。グミやタブレットのように噛んで食べるサプリは、おやつ感覚で鉄分を摂取したい人にピッタリです。粉末や液体タイプは、牛乳や豆乳など、好みの飲み物のフレーバーとして使うこともできます。

携帯しやすい、摂取しやすいといった特徴は、形状ごとに異なるので自分に合った形状をサプリ選びの基準にしてみるのも選び方のひとつ。

とはいえ、タブレットやグミ、粉末タイプのほとんどが非ヘム鉄配合。鉄分の摂取には適していますが、貧血改善を目的として選ぶなら錠剤(粒状、カプセルなど)や液体タイプの中から選ぶと安心です。


鉄分サプリに含まれている貧血予防に役立つ成分


鉄分サプリで貧血の改善効果を期待するなら、含まれている成分に着目することが大切です。ここでは、貧血改善に役立つ成分をチェックしておきましょう。

1.ヘム鉄と非ヘム鉄

先で触れたように、鉄分にはヘム鉄と非ヘム鉄の2種類あり、次のような違いがあります。

ヘム鉄非ヘム鉄
含まれる食品肉・魚などの動物性食品野菜・海藻などの植物性食品
消化吸収されやすいされにくい
吸収率10~20%1~6%

動物性食品に含まれるヘム鉄は、「ヘム」と呼ばれるたんぱく質につつまれています。これにより、鉄分が胃腸にダメージを与えたり、タンニンなどの鉄分の吸収を妨げる物質による影響を受けにくかったりするため、比較的スムーズに吸収されます。

一方の非ヘム鉄は、そのままの形では吸収できない三価鉄。ヘム鉄のように何かにつつまれているわけではなく、むきだしの状態なので、胃腸にダメージを与えたり、同時に摂取した食べ物の影響を受けやすかったりします。これが、非ヘム鉄が吸収されにくい理由です。

この吸収率の違いから、貧血改善には、体内に吸収されやすいヘム鉄が役立ちます。とはいえ、すべての鉄分サプリにヘム鉄が使われているわけではありません。

主成分が非ヘム鉄の鉄分サプリを選ぶ場合には、たんぱく質やビタミンCなど、非ヘム鉄の吸収を促す成分が含まれているものを選ぶとよいでしょう。

2.葉酸

葉酸は、ビタミンB群のひとつで、ビタミンB9と呼ばれることもあります。この葉酸には、血液を作るはたらきをサポートする造血作用があるので、貧血の予防や改善におすすめです。

ビタミンB群は、ほかの栄養素と協力し合いお互いのはたらきを高め合うという特徴があるので、高い造血作用を期待するなら、同じようなはたらきを持つビタミンB12と一緒に摂取するとよいですね。

また、葉酸は、細胞分裂に深い関係がある栄養素。妊娠中に葉酸が不足すると、胎児の細胞形成に支障をきたし、先天的な病気を引き起こすことがあるので、妊娠中の女性には欠かせません。

特に妊娠10週目ごろの時期までにもっとも大きな影響が現れるため、妊娠を希望する女性も積極的に摂取しておくと安心です。ただし、過剰摂取には要注意!神経障害などが引き起こされることもあるので、次の1日の推奨摂取量を目安に摂取しましょう。

【1日の摂取目安量と上限】

  • 非妊娠時:240µg
  • 妊娠時・妊活時:400~480µg
  • 上限:1,000µg

※厚生労働省では、妊娠時や妊活時の場合、生体利用率が高くなるため、食事で240µg、残りを葉酸サプリで摂取することを推奨しています。

今回の商品の比較ポイント

鉄分サプリに貧血改善効果を期待するなら、鉄分の種類と1日の摂取量をチェックするのは基本中の基本!そこで今回は、次の4つのポイントに的を絞って、さまざまな鉄分サプリを比較してみました。

  • 1パッケージの鉄分の含有量
  • その他貧血改善の有効成分
  • 1パッケージの量
  • 1日の摂取量

今、編集部がおすすめする鉄分サプリはコレ!

たくさんある鉄分サプリの中から、今もっともおすすめしたい鉄分サプリがこちら。

1日分で10mgの鉄分を摂取できるうえ、赤血球の形成をサポートする葉酸をたっぷりと含んだモロヘイヤも配合されています。もちろん、鉄分は100%ヘム鉄!貧血症状に悩む女性におすすめの鉄分サプリです。

さくらの森「美めぐり習慣」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 1パッケージの鉄分の含有量:300mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンC、スピルリナなど
  • 1パッケージの量:150錠
  • 1日の摂取量:5錠

1日分に10mgの鉄分を配合!不足しがちなビタミンも補える!

さくらの森の「美めぐり習慣」は、1日分(5粒)で10mgの鉄分を摂取できる鉄分サプリです。配合されている鉄分は、100%ヘム鉄なので安心!赤血球の形成をサポートする葉酸をたっぷり含むモロヘイヤも配合されています。

特に注目したいのが、サピルリナ。地球上にもっとも早く出現したといわれる植物の一種で、鉄分をはじめとするミネラル、ビタミン、アミノ酸など、体に必要な成分が50種類以上も含まれています。

鉄分の吸収をサポートする良質なたんぱく質やビタミンCなども含まれているので、食事で摂取した非ヘム鉄の吸収率アップ効果が期待できるのもうれしいポイント!豊富な栄養素を含んでいるので、貧血改善としてはもちろん、健康維持にも役立つのがうれしいですね。

また、たっぷりの生姜が含まれていることもおすすめしたい理由のひとつ。漢方薬のひとつとして古くから重宝されてきた生姜には、ジンゲロールやショウガオールといった体を温める成分が含まれているので、女性に多い冷え性の改善に役立ちます。

実際に試している人の声を見ると、慢性的な貧血の症状が改善した、小粒で飲みやすいなど、効果や飲みやすさを実感する声が多いようです。

外出先でも飲みやすい錠剤タイプのおすすめ鉄分サプリ6つ

鉄分サプリで貧血を改善するには、毎日飲み続けることが大切です。とはいえ、出張や旅行、飲み会などで外出する機会も多いもの。持ち運びに不便なサプリだと、数日飲むのをやめたり飲み忘れたりすることもありますよね。

そんなときに活躍するのが錠剤タイプです。必要な分だけ持ち歩けば、かさばることなく持ち運びに便利!飲み忘れの心配がないので、効率のよい貧血改善に役立ちます。

ここでは、数ある錠剤タイプの鉄分サプリの中から、外出先でも飲みやすいおすすめのサプリを紹介します。

1.ディアナチュラ「ヘム鉄」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 1パッケージの鉄分の含有量:90mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンB12
  • 1パッケージの量:30粒
  • 1日の摂取量:1粒

ヘム鉄+葉酸+ビタミンB12で貧血対策!

ディアナチュラの「ヘム鉄」は、厳選した原材料を使い、一貫管理体制が整った国内工場で生産されるアサヒグループ食品の鉄分サプリです。

1日1粒と手軽で続けやすいことが最大のポイント!1日分(1粒)に3mgのヘム鉄と200µgの葉酸、2.0µgのビタミンB12が含まれているので、効率よく貧血を改善したい人におすすめです。

無着色、無香料、保存料無添加にこだわって作られているので、ヘム鉄特有のにおいはするものの、安心して続けられるのがうれしいですね。

愛用している人からは、貧血特有のめまいが改善した、激しい運動ができるほど貧血が改善したなど効果を実感する声が多く、長年愛用している人もいます。

2.amoamo

  • 1パッケージの鉄分の含有量:90mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンCなど
  • 1パッケージの量:90粒
  • 1日の摂取量:3粒

女性に必要な栄養素をたっぷり配合!

たくさんのママの声をもとに生まれた「amoamo」は、妊娠中や産後、妊娠を考えている人におすすめの鉄分サプリです。

1日分(3粒)に、3mgのヘム鉄と400µgの葉酸が含まれているので、妊娠中の貧血対策にピッタリ!ホルモンバランスを整える効果を持つ300mgのマカと7mgの亜鉛も含まれているので、妊活中の人にもおすすめです。

さらに、鉄分やカルシウムが含まれているルイボス茶エキスが300mgも含まれているので、妊娠中のカルシウム補給にも役立ちます。ルイボス茶エキスには、ホルモンバランスを整える作用もあるので、ホルモンバランスの乱れにより引き起こされる産後鬱予防効果も期待できるのがうれしいですね。

ほかにも、ビタミンCやビタミンEなど女性にうれしい成分がギュッと凝縮されているのもおすすめポイント!衛生管理や工程管理が徹底された国内工事で作られているので安心して飲み続けられます。

実際に愛用している人からは、小粒で飲みやすい、たった3粒で必要な栄養素を摂れるのがうれしいなど高い評価を得ています。

3.DHC「ヘム鉄」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 1パッケージの鉄分の含有量:300mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンB12
  • 1パッケージの量:60粒
  • 1日の摂取量:2粒

1日分で10mgのヘム鉄を摂取できる!

DHCの「ヘム鉄」は、1日分(2粒)で10mgのヘム鉄を摂取できるので、貧血を改善したい人はもちろん、鉄分不足が気になる人にもおすすめの鉄分サプリです。

妊娠中や妊活中に欠かせない70µgの葉酸と1µgのビタミンB12が含まれているのも注目ポイント!ビタミンB12は、葉酸と協力し合って赤血球の生成をサポートするので、効率よく貧血を改善したい人におすすめです。

実際に試している人の声を見ると、手軽に鉄分を摂取できる、鉄分不足が解消された、貧血症状が緩和したといった効果を実感している人が多いようです。

4.農水産センター「発酵ヘム鉄 ヘムリン」

農水産センター 発酵ヘム鉄 ヘムリンtarget

  • 1パッケージの鉄分の含有量:6.574mg
  • その他貧血改善の有効成分:ビタミン類
  • 1パッケージの量:380粒
  • 1日の摂取量:10~15粒

60種類以上の原料を発酵させてひと粒に凝縮!

農水産センターの「発酵ヘム鉄 ヘムリン」は、レバーや野菜、野草など60種類以上の原料を発酵させてつくった発酵ヘム鉄配合の鉄分サプリ。すべての原材料を特殊な菌で発酵させているので、吸収率が高いことが特徴です。

たんぱく質や炭水化物、脂質、ビタミン、ミネラルの5大栄養素をすべてカバーできるので、貧血を改善したい人はもちろん、健康を気づかう人や食生活が気になる人にもおすすめです。ただし、抗血栓薬(ワーファリン)を服用している人は飲用できません。

1日に10~15粒飲む必要がありますが、分けて飲むこともできるので、食事のたびに3~4粒飲む習慣をつけるのもよいですね。実際に愛用している人の声を見ると、疲れにくくなった、体のだるさがなくなったなど貧血症状の改善を実感している声が多く見られます。

5.Dy Do ヘルスケア「ヘム鉄」

Dy Do ヘルスケア ヘム鉄target

  • 1パッケージの鉄分の含有量:82.2mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンB12など
  • 1パッケージの量:60粒
  • 1日の摂取量:2粒

ヘム鉄にビタミンやミネラルが豊富なプルーンを配合!

Dy Doヘルスケアの「ヘム鉄」は、吸収率の高いヘム鉄に非ヘム鉄(クエン酸第一鉄ナトリウム)、ビタミンやミネラルを豊富に含んだプルーンが配合された鉄分サプリです。

1日分(2粒)で2.74mgのヘム鉄を摂取できるうえ、プルーンにはたっぷりの葉酸も含まれているので、貧血に悩む人や鉄分不足が気になる人におすすめです。

また、少量ではありますが、プルーンには、ビタミンCが含まれているので非ヘム鉄の吸収をサポートしてくれます。

6.小林製薬「ヘム鉄 葉酸 ビタミンB12」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 1パッケージの鉄分の含有量:195mg
  • その他貧血改善の有効成分:葉酸、ビタミンB12など
  • 1パッケージの量:90粒
  • 1日の摂取量:3粒

貧血改善に欠かせない3つの成分を配合!

小林製薬の「ヘム鉄 葉酸 ビタミンB12」は、商品名どおりヘム鉄と葉酸、ビタミンB12が配合された鉄分サプリです。

1日分(3粒)で6.5mgのヘム鉄と200µgの葉酸、2µgのビタミンB12が摂取できるので、鉄分が不足ぎみの人や貧血症状を緩和したい人だけでなく、妊娠中や妊娠を考えている人にもピッタリ!

香料や着色料、保存料が使われていないので、安心して続けられるのもうれしいですね。

愛用している人の多くが、血液検査の数値が改善した、体調がよくなった、疲れにくくなったなど貧血症状の改善を実感しているようです。

自宅でのリラックスタイムにもピッタリな鉄分サプリおすすめ2つ

鉄分サプリを飲めば、すぐに貧血が改善するわけではありません。鉄分は、吸収されにくい栄養素。血液中の鉄分だけでなく、フェリチンと呼ばれる貯蔵鉄をしっかり回復させておく必要があるので、長く飲み続けることも大切です。

そのためには、飲みやすさも重要な要素のひとつ。ここでは、鉄分サプリを飲むのが楽しみになるリラックスタイムにもおすすめの鉄分サプリを紹介します。

1.ウチダ和漢薬「アスリープ」

ウチダ和漢薬 アスリープtarget

  • 1パッケージの鉄分の含有量:約1,650mg
  • その他貧血改善の有効成分:プルーンエキス
  • 1パッケージの量:500mL
  • 1日の摂取量:20~30mL

1日分に100mgのヘム鉄を配合!プルーン風味で飲みやすい!

ウチダ和漢薬の「アスリープ」は、北アルプスの天然水を使ったヘム鉄を含むハーブドリンクです。1日分(30mL)で100mgのヘム鉄と1,500mgのプルーンエキス、100mgのサンザシエキスを摂取できるので貧血改善だけでなく、毎日の栄養補給にもピッタリ!

子どもからお年寄りまで幅広い年齢層に飲みやすいプルーン風味なので、家族の健康維持にもおすすめです。食べ物の影響を受けないので、紅茶などに混ぜて飲んでもよいですね。

実際に試している人からは、あっさりしていて飲みやすい、ジュース感覚で飲める、朝の目覚めがよくなったなど、効果だけでなく飲みやすさも高く評価されています。

2.ヘルシーフード「ヘム鉄入り飲料 feルーナ」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 1パッケージの鉄分の含有量:43.2mg
  • その他貧血改善の有効成分:ピロリン酸鉄
  • 1パッケージの量:18本(1ケース)
  • 1日の摂取量:1本(100mL)

おやつ感覚で手軽にヘム鉄を摂取!

ヘルシーフードの「ヘム鉄入り飲料 feルーナ」は、ヘム鉄と非ヘム鉄を配合したミルクココアです。1本(100mL)あたりに含まれる鉄分は、ヘム鉄が2.4mg、非ヘム鉄が1.1mgと少なめですが、おやつ感覚で手軽に鉄分を摂取できるのがうれしいですね。

食事では補いきれない鉄分の補給にもピッタリ!「ヘム鉄入り飲料 feルーナ」だけで貧血の改善効果を期待するなら、1日に2~3本飲むとよいでしょう。

ただし、牛乳や大豆といったアレルギーの原因となる原料が使われているので、アレルギー体質の人は注意が必要です。


鉄分サプリは非ヘム鉄配合の場合もあるため要注意


鉄分サプリは、そのすべてにヘム鉄が配合されているわけではありません。中には、非ヘム鉄しか配合されていない商品もあるので、効率よく貧血を改善したい人は、購入前にパッケージや公式サイトなどで原材料をチェックしておくと安心です。

ここでは、成分名から配合されている鉄分の種類を見分ける方法と、非ヘム鉄が配合されたサプリを選ぶときにチェックしたい成分を紹介します。

1.ヘム鉄と非ヘム鉄配合かを知る!成分名の見分け方

効率よく貧血を改善したい場合には、非ヘム鉄が配合された鉄分サプリよりもヘム鉄が配合された鉄分サプリがおすすめです。購入前に成分表を確認して、どんな種類の鉄分が配合されているのかチェックしましょう。

一般的に、ヘム鉄の場合は「ヘム鉄」と記載されているので分かりやすいのですが、非ヘム鉄の場合は、「非ヘム鉄」と記載されているわけではありません。非ヘム鉄の場合は、

  • 無機鉄
  • クエン酸鉄
  • ピロリン酸鉄

などと表記されています。

2.非ヘム鉄配合なら吸収率を高める成分も配合されているか確認

効率よく効果的に貧血を改善したい場合には、ヘム鉄を配合した鉄分サプリがおすすめですが、非ヘム鉄が配合された鉄分サプリもたくさんあります。

でも、三価鉄である非ヘム鉄は、そのままでは体に吸収されない栄養素。摂取した非ヘム鉄の多くが、体内で吸収されずに排出されてしまうので、非ヘム鉄が配合されたサプリを選ぶときには、非ヘム鉄の吸収をサポートする成分が配合されたものを選ぶと安心です。

非ヘム鉄の吸収をサポートするはたらきを持つ成分は次の2つ。

  • 動物性たんぱく質
  • ビタミンC

ビタミンCが、そのままでは吸収できない三価鉄を吸収されやすい二価鉄に還元して吸収をサポート。動物性たんぱく質は、鉄と結びつくことで吸収を高めます。


鉄分サプリの正しい飲み方や注意点、副作用


鉄分サプリに貧血改善効果を期待するなら、正しい飲み方をすることが大切です。間違った飲み方では、効果以前におそろしい副作用が現れることも考えられるので、鉄分サプリの正しい飲み方をチェックしておきましょう。

1.鉄分サプリを摂るベストなタイミングは「空腹時」

ヘム鉄は、食べ物や飲み物の影響を受けにくいため、好きなタイミングで飲めるといわれています。

しかし実は、鉄分の吸収を妨げるものが何もない空腹時がもっとも吸収されやすいとき。食べ物の影響を受けやすい非ヘム鉄も一緒に配合されたサプリもあるので、効率よく貧血を改善したいなら空腹時がおすすめです。

ただし、胃腸の弱い人は要注意!ヘム鉄は、胃腸にダメージを与えないといわれていますが、中にはヘム鉄でも胃腸の調子が悪くなる人もいます。空腹時に鉄分サプリを飲んで胃腸に不快感や違和感をおぼえた人や胃腸が弱い人は、食後に飲むと安心です。

2.鉄分サプリは必ず水・白湯で飲む

鉄分サプリに限らず、サプリメントは常温の水または白湯で飲むのが基本です。

すべての栄養素は、それひとつが単独ではたらいているわけではありません。さまざまな栄養素がチームを組んではたらいているので、相乗効果も期待できますが、反対に影響を受けてしまうこともあります。

鉄分サプリの場合、お茶やコーヒーなどで飲むと、これらに含まれているタンニンの影響を受け、吸収が阻害されてしまうので思ったような効果が得られません。必ず常温の水または白湯で飲むようにしましょう。

3.鉄分サプリは摂取しすぎNG

貧血を少しでも早く改善したいと思うと、一度にたくさんの鉄分を補給しようとするする人がいますが、これはNG!鉄分を摂り過ぎると、次のような症状を引き起こすことがあります。

  • 胃腸障害
  • 血色素症
  • 血管障害

鉄分の過剰摂取をすることですぐに起こるのが、胃腸障害。吐き気やおう吐、下痢などの症状が見られます。さらに、鉄分が体のさまざまな部分に蓄積して、皮膚の色素沈着が起こったり、血管にダメージを与えたりします。これが続くと、糖尿病やガン、動脈硬化など命にも関わる重大な病気を引き起こす原因となることも…。

鉄分は、毎日の食事でも摂取しているので、1日の目安量を超えた鉄分サプリの摂取は、鉄分の過剰摂取につながりがち。自己判断で安易に過剰摂取せずに、1日の摂取量を守りましょう。


サプリと合わせてできる貧血予防の工夫


貧血の改善には時間がかかるので、貧血にならないよう予防することが大切です。鉄分サプリとともに毎日の食生活を見直して、貧血を予防しましょう。

1.貧血予防に良いといわれている食材を食事に取り入れる

何かと忙しく過ごしていると、食事がおそろかになりがち。食事の回数を減らしたり、外食やコンビニ弁当などですませたりする人も少なくないですよね。でも、これらの食生活では、鉄分が不足してしまいます。まずは、毎日の食生活を改善しましょう。

貧血を改善する食事のポイントはこちら。

  • 1日3食、規則正しく食べる
  • 栄養バランスのとれた食事
  • 外食や加工食品に頼り過ぎない

鉄分の吸収を高めるためには、胃酸の分泌が必要不可欠。胃酸の分泌を促すためにも、よく噛んでゆっくり食事を楽しむこともお忘れなく。

同時に、次のような貧血予防効果があるといわれる栄養素を含む食材を取り入れるのもおすすめです。効果的に貧血を予防したい人は、ぜひ試してみてくださいね。

栄養素主な食材
ビタミンC野菜、イモ類、フルーツなど
たんぱく質肉類、魚介類、卵、乳製品、大豆など
ビタミンB6肉類、魚介類、卵、にんにくなど
葉酸レバー、モロヘイヤ、納豆、卵黄など
ビタミンB12魚介類、動物性食品など

2.鉄の吸収を阻害する食品は避ける

摂取した鉄分の吸収をサポートする栄養素がある一方で、反対に鉄分の吸収を妨げる栄養素もあります。その代表的な栄養素がこちら。

  • タンニン
  • シュウ酸
  • フィチン酸
  • 不溶性食物繊維
  • リン酸塩

効率よく貧血を予防するためにも、次のような食材は避けておくと安心です。

栄養素主な食材
タンニンコーヒー、緑茶、紅茶、ワイン、柿など
シュウ酸生ほうれん草、たけのこ、紅茶、チョコレート、ココアなど
フィチン酸米ぬか、小麦、玄米、ごまなど
不溶性食物繊維玄米、おからなど
リン酸塩加工食品、清涼飲料水、スナック菓子など

鉄分サプリを購入時の気になる疑問・質問


鉄分サプリを試すときに、ふと疑問に思うことがありますよね。しっかりと貧血を改善させるためにも、サプリを購入する前に疑問をしっかり解決しておきましょう。

Q1:鉄分サプリと飲み合わせの悪いサプリや薬はある?

どちらにも鉄分サプリとの飲み合わせが悪いものがあります。

サプリメントで注意したいのがカルシウム。鉄分サプリと一緒に摂ると、お互いが悪影響をおよぼし合い、どちらも吸収されにくくなります。

また、鉄分サプリの吸収を阻害する成分のひとつにタンニンがありますが、タンニンには、消臭作用や抗酸化作用、脂肪分解、血管障害の予防といった効果が期待できるので、次のようなサプリメントに含まれていることがあります。

  • 加齢臭などのニオイを抑えるサプリ
  • アンチエイジングサプリ
  • ダイエットサプリ

鉄分サプリと同時にこれらのサプリを飲む場合には、タンニンが含まれていないものを選ぶか、30分以上の間隔を空けて飲むようにしましょう。

鉄分サプリと飲み合わせが悪い主な薬は、こちら。

  • 甲状腺ホルモン薬
  • テトラサイクリン系抗菌剤
  • キノロン系抗菌剤
  • セフェム系抗菌剤
  • 制酸剤(胃薬の一種)
  • ビスホスホネート薬(骨粗しょう症治療薬)

これらの薬と鉄分サプリを一緒に飲むと、薬の成分と鉄分が結合して鉄分の吸収が妨げられたり、薬の効果が低くなったり、副作用を引き起こしたりすることがあります。

これらの薬を服用している人が鉄分サプリを取り入れたい場合には、必ず医師や薬剤師に相談しましょう。

Q2:妊婦でも鉄分サプリを摂って問題はない?

問題ありません。むしろ妊娠中にこそ鉄分サプリがおすすめです。

妊娠すると、胎児に必要な酸素や栄養素を届けるために血液量が増加しますが、赤血球の数は変わらないので、薄くなった血液が体の中を循環しています。

加えて、鉄分を含むさまざまな栄養素が胎児に優先的に届けられるので、いつもと同じ食生活を続けていると貧血になりやすくなってしまうのです。

母体が貧血になってもすぐに胎児に影響が現れるわけではありませんが、貧血状態が長く続くと、胎児の成長に遅れが生じて低体重や虚弱体質などを引き起こすことがあります。

さらに、貧血によってめまいやふらつきを起こすと転倒したり、出産時にトラブルを引き起こしたりすることもあるので、妊娠中の貧血を予防するためにも鉄分サプリがおすすめです。

また、葉酸が不足すると、深刻な胎児の先天性疾患のリスクが高まります。胎児の健康を守るためにも、次の表を参考に葉酸も配合された鉄分サプリを選ぶと安心ですね。

鉄分葉酸
1日の摂取目安量妊娠初期:10mg、中期~後期:21~21.5mg400~480µg
1日の摂取上限40mg1,000µg

まとめ

鉄分が不足することで起こる貧血。立ちくらみや息切れなどの症状を薬を飲まずにサプリメントだけで改善したいと思っている人も少なくないのではないでしょうか。

貧血をサプリメントで改善させるには、吸収率が高いヘム鉄が配合されたものを選ぶのがポイントです。とはいえ、摂取する鉄分は多すぎるのも少なすぎるのもNG!鉄分は、毎日の食事でも摂取しているので、1日の摂取量を目安に選ぶと安心です。

ここに紹介した鉄分サプリは、ヘム鉄が配合されたものばかり。自信を持っておすすめできるものだけを集めたので、迷ったときの参考にしてみてくださいね。

ただし、鉄分サプリだけに頼るのは考えもの。効率よく貧血を改善させるためにも、同時に食生活や生活習慣を見直しましょう。

また、貧血の陰には病気が潜んでいることもあります。鉄分サプリを飲んでいるのに症状がなかなか改善しない場合には、一度、医師の診察を受けてくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す