家庭用たこ焼き器のおすすめ18選!一度に焼ける数とタイプで選ぶ

好きなときにたこ焼きを食べたいという人には家庭用たこ焼き器の購入がおすすめ。いつもの食事として楽しんでもいいですし、友達や仲間と集まってたこ焼きパーティもできま...



好きなときにたこ焼きを食べたいという人には家庭用たこ焼き器の購入がおすすめ。

いつもの食事として楽しんでもいいですし、友達や仲間と集まってたこ焼きパーティもできます。

材料を変えればたこ焼き以外にもいろいろなアレンジレシピを作れますよ。

今回は有名なたこ焼きチェーン店で働いていた元スタッフに、プロも納得のおすすめ家庭用たこ焼き器を厳選してもらいました。

これを見れば、家にいながらお店にも負けないおいしいたこ焼き作りに挑戦できますよ。

ママアイテム編集部



たこ焼き器のおすすめな選び方5つ

以前は、たこ焼き器というとシンプルで最低限の機能しかついていないものが大半でしたが、今は加熱の仕方やサイズ、機能面などさまざまなバリエーションがあって選択肢も大幅に増えています。


そこで今回は、元たこ焼き店のスタッフにおすすめの家庭用たこ焼き器の選び方を5つ教えてもらいました。


1.ガス?電気?直火?ハイブリッド式?たこ焼き器の種類をチェック


たこ焼き器とひと言にいっても、その種類は加熱の仕方だけで大きく4つにわかれています。ここではそれぞれの特徴をもとに、メリットとデメリットをわかりやすくまとめてみました。


メリットデメリット
電気式

・値段がリーズナブル

・種類が豊富

・焼きムラが出やすい

・時間がかかる

・お手入れが大変

IH式

・電気式より火力が強い

・焼きムラが出にくい

・IHコンロがないと使えない
直火(ガス)式

・火力が一番強い

・短時間で作れる

・カセットガスまたはガス栓が必要
ハイブリッド式プレートを差し替えれば他の料理も楽しめるすでにホットプレートを持っている人には不要

お店の味に少しでも近づけたいのなら、直火(ガス)式がおすすめ。なんといっても火力が強いため、外はカリカリ、中はとろとろの理想的なたこ焼きを短時間で作ることができます。


ガスコンロやガス栓がある人は、直火式のたこ焼き器を買ったほうが満足度は高いでしょう。


ガスコンロではなくIHコンロを使用しているなら、IH対応のたこ焼き器がベスト。電気式のたこ焼き器より火力は強いですし、焼きムラも出にくいので初めての人でも上手に作ることができます。


もし自宅にホットプレートがなく、これを機会に一緒にそろえてもいいかな?と思っている人はハイブリッド式を選ぶのもひとつの方法。


中のプレートを平板や焼肉板に差し替えれば、焼きそばや焼き肉を楽しんだりすることもできるので便利です。


一方、手軽にたこ焼きを楽しみたいという人は電気式たこ焼き器という選択肢もあります。火力の面では直火式やIH式にやや劣りますが、スイッチを入れるだけで焼ける手軽さは初心者向けです。


最もシェア率が高いので品揃えも豊富ですし、どこのお店でも手に入れやすいのが魅力ですね。


このようにメリット、デメリットは製品ごとに異なりますので、それぞれの特徴をしっかり理解した上で、自分にはどのタイプが一番合っているのかよく考えてみましょう。


2.少人数で?みんなでワイワイ?一度に焼ける数をチェック


家庭用たこ焼き器というとこぢんまりしたイメージがありますが、実際は一度にかなりたくさん焼ける大型タイプのものも少なくありません。


ただ、そのぶん収納スペースを確保しなければいけないので、家族の人数や使う頻度、目的などに合わせてジャストサイズを選ぶことが大切です。


以下ではたこ焼きを食べるときの人数ごとにおすすめのサイズをまとめてみました。


たこ焼き器のサイズの目安
1~2人14~16穴サイズ
4~5人20~22穴サイズ
6人以上24~28穴サイズ

カップルや友達二人で楽しむのがメインという人は14〜16穴くらいでも十分。一度に焼いて半分にして食べれば1人あたり7~8個なのでちょうどいい量といえます。


一方、ファミリー世帯など4~5人で楽しむ機会が多い人は20穴以上は欲しいところ。食べ盛りのお子さんがいる場合は6人以上と同じ24~28穴サイズを買ってもよさそうです。


ただ、標準サイズは20穴なので、それ以上のものになるととたんに選択肢が少なくなります。サイズにこだわりすぎるとその他の面で妥協しなくてはいけなくなる可能性が出てくるので注意しましょう。


3.温度調整で料理の幅も広がる!温調機能をチェック


安価なたこ焼き器だとスイッチはオン/オフの切り替えしかできませんが、中価格帯以上の製品になると温度調整ができるようになります。


「ふつうに焼ければ問題ないのでは?」と思うかもしれませんが、温度調整可能な製品だと焼き加減を見ながら微調整できるだけでなく、できあがったたこ焼きを保温状態に保つこともできます。


また、低温モードにすればベビーカステラを作ったり、マシュマロを焼いて食べたりすることもできますし、高温モードにすればアヒージョなどの料理を作ることも可能です。


たこ焼きだけでなく、いろんなレシピに挑戦してみたいという人は温度調整機能がついたたこ焼き器を選んだほうがよいでしょう。


4.プレートは取り外せる?洗いやすい?お手入れ方法をチェック


たこ焼き器のプレートは本体と一体型になっているものと、プレートだけ取り外せるものの2通りあります。


前者の場合、丸ごと水洗いすることができないため、使用後は濡れふきんなどを使って細かいところまでていねいに汚れを拭き取っていかなければいけないのでかなり手間ひまかかります。


また、汚れ落ちも不十分ではないので、あまり衛生的とはいえません。


一方、分離型ならプレートだけ取り外して丸ごと洗えるのでお手入れが楽ちん。汚れも一気に落とすことができるので常にきれいな状態を保つことができます。


たこ焼き器のプレートは凹凸が多くて平らなホットプレートに比べるとお手入れが面倒ですので、後々のことを考えると本体とプレートを分離できるタイプのものを選んだほうが良いでしょう。


5.価格相場と買うべき値段をチェック

さまざまなタイプのたこ焼き器が発売されている現在、値段もピンからキリまでいろいろあります。


価格優先で選ぶと機能面や性能面、使い勝手で後悔する可能性があるのであまりおすすめできませんが、家庭用たこ焼き器の価格相場は一体どれくらいなのか?参考として一覧にまとめてみました。


最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
1,000円台3,000円~5,000円台20,000円~30,000円台

最安値価格帯のものは家電量販店だけでなく、ホームセンターやスーパーなどでも販売されています。


そのぶん思い立ったときにすぐ買えるというメリットがありますが、長く使うのであれば売れ筋価格帯以上のものを選んだほうが良さそうです。


売れ筋価格帯になるとプレートが取り外せたり、高火力のガス式だったりと、家庭用でもかんたん&おいしくたこ焼きが焼ける商品がたくさん出てきます。


さらにその上の高級価格帯になるとホットプレートや焼き肉板、フタがついてきたり、セラミックコートでできていたりと、かなりこだわりのある製品が買えるようになります。


たこ焼き器だけでなく、焼き肉や焼きそばなどいろいろな料理を作って楽しみたいという人は高級価格帯のたこ焼き器を買っても良いでしょう。


たこ焼き器のおすすめメーカー・ブランド

たこ焼き器を製造・販売しているメーカーは複数あります。


こちらで紹介する3つのメーカーは長年にわたってたこ焼き器を作っている実績のある企業ですので、「いっぱいあり過ぎて絞り込めない……」と思った人はこちらのメーカーからチェックしていくのがおすすめです。 >

1.中央産業 >

「お客様の楽しい生活、便利な毎日をサポートする」をモットーに、商品の企画から製造まで一貫して取り組んでいるキッチンウェアメーカーです。初心者にもおすすめの電気式たこ焼き器をメインに取り扱っています。


2.YAMAZEN(山善)


1947年創業の大手専門商社です。もとは機械工具商として始まったメーカーですが現在はYAMAZENのブランドで広く家電製品を販売しています。たこ焼き器は一体型と着脱プレート式の両方を取り扱っています。


3.アイリスオーヤマ


家庭用プラスチック製品の製造・販売を手がける企業です。キッチン家電のほか、インテリアや収納、日用品、照明など取り扱う製品は多岐にわたっていて、国内だけでなく海外にもグループ企業を置く最大手メーカーのひとつとして知られています。


この商品の比較ポイント

おすすめの家庭用たこ焼き器を紹介する前に、今回の商品の比較ポイントをまとめてみました。自分の目的やニーズと照らし合わせてみて、理想的なたこ焼き器を見つけてみてくださいね。


  • サイズ
  • タイプ
  • 一度に焼けるたこ焼きの数
  • 温度調節機能の有無
  • プレートの着脱

今、編集部がおすすめするたこ焼き器はコレ!

「自分でたこ焼きを焼くのは初めて」という人でも、おいしくたこ焼きを作れるおすすめの家庭用たこ焼き器を、元たこ焼きチェーン店のスタッフさんに厳選してもらいました。


誰でも手軽に使える便利なたこ焼き器はこちらです!


中央産業「着脱式角型電器たこ焼き器 CS3WA-0011」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅27.5cm×奥行22cm×高さ9cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:22個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

大粒たこ焼きをおいしく作れる!


直径約43mmという大きなたこ焼きを一度に22個も作れる大満足のたこ焼き器です。電気式なので、コンセントさえあればいつでもどこでもたこ焼きを作れる便利仕様。


ただ電源をオンオフするだけでなく、ホットプレートのように温度を自由に調節できるので、初めての人でもうっかり焦がす心配がありません。


焼き上がった後は低温に合わせておけばちょうどいい温度で保温できるので、せっかく作ったたこ焼きが冷めてしまうこともなし。自分のペースで焼いて、自分のペースで食べられるところが初心者にうれしいポイントですね。


高温から低温までかんたんに調整できるから、たこ焼き以外のレシピも楽しみたい人にぴったりです。


食べ終わった後は、プレートを取り外して丸ごと洗えば後片付け終了。フッ素樹脂塗装なのでお手入れも手軽で、最初から最後までストレスフリーで使えるところが人気を集めています。


実際、ネットの口コミでも使い勝手の良さやお手入れの手軽さを評価している声が多数。


「大きめのたこ焼きを作れるし、プレートもはずして洗えるから便利」「以前使っていたたこ焼き器より焦げ付きもなくうまく焼ける」といった喜びの声が続々寄せられています。


手軽にたこ焼きが楽しめる!おすすめの電気式たこ焼き器5選

初めてたこ焼き器を購入するという人は、コンセントひとつで手軽にたこ焼きを作れる電気式のたこ焼き器がおすすめ。


電気式とひとくちにいっても、プレートが着脱式のもの、プレートの取り替えができるもの、自動返し運転機能付きのものと多種多彩です。


サイズや一度に作れるたこ焼きの個数も異なるので、ライフスタイルや目的に合わせて自分にぴったりのたこ焼き器を選びましょう。


ここでは、電源ひとつでかんたんにたこ焼きを作れる電気式たこ焼き器を5つ紹介します。


1.YAMAZEN(山善)「たこ焼き器(着脱プレート式)YOA-240」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅36.5×奥行24.5×高さ7.2cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:24個
  • 温度調節機能の有無:×
  • プレートの着脱:可

一度に24個焼けるパーティ向けのたこ焼き器


「第三回ジェネリック家電製品大賞」を受賞した実績をもつたこ焼き器。


一度に24個のたこ焼きを作れるので、ファミリー世帯にはもちろん、友達や仲間と集まってわいわいたこ焼きパーティを楽しみたいという人にもおすすめです。


操作はスイッチ1つだけだから初心者でも難しくなく、手軽さはお墨付き。


ぱっと見た感じはシンプルですが、プレートは串ガイドがついている親切設計で、もし焼き穴からタネがあふれても竹串などで切り離しやすいようになっています。


プレートはフッ素樹脂加工なので焦げ付きにくく、ひっくり返すのも楽ちん。タネがこびりつかないからお手入れもしやすく、あっという間に片付けられるのも大きなメリットといえます。


もちろんプレートは便利な着脱式。プレートごと水洗いすれば汚れもするする落ちるので、穴をひとつひとつ拭き掃除する手間もいりません。


本体重量は1.45kgと軽量なので、自宅はもちろん、友人宅に持っていってたこ焼きパーティを開くのにも便利ですよ。


ユーザーの使い勝手を重視したたこ焼き器ということで口コミの評判もよく、「プレートが取り外せるから使った後の片付けが便利」という声が多いのが印象的。


「スイッチを入れたらあっという間に熱くなるからすぐ焼ける」と熱伝導率の高さを評価している人もいますよ。


2.アイリスオーヤマ「白いホットプレート PHP-C24W」


画像出典:Yahoo!ショッピング
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅約36×奥行約24.5×高さ約7.2cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:24個
  • 温度調節機能の有無:×
  • プレートの着脱:可

セラミックコート仕様のWプレートが魅力!


数あるたこ焼き器の中でもめずらしい真っ白なプレートを採用したスタイリッシュな家庭用たこ焼き器です。


本体もピンク、グレー、ブルーの3色がラインナップされていて、デザイン性を重視したいという人からの評判も上々。


もちろん見た目のかわいらしさだけでなく、初心者でもおいしいたこ焼きを焼ける工夫が施されていて、遠赤外線効果のあるセラミックコートをプレートに採用しています。


短時間ですばやく火を通してくれるので焼きムラが少なく、どこで焼いてもアツアツのたこ焼きを作れるところがいいですね。


プレートには便利な串ガイドがついていて、たこ焼き同士のくっつきも手軽に解消。初回から丸々としたきれいなたこ焼きを完成させられますよ。


たこ焼きプレートのままでもアヒージョやベビーカステラなどの料理を作れますが、平面プレート付きの2WAY仕様なので焼き肉やお好み焼き、ホットケーキなどのレシピも調理OK。


どちらも取り外して丸洗いできるから、どんな料理を作ってもさっと後片付けできるところが嬉しいですね。


一度に作れるたこ焼きの個数は24個と多いので、大人数でのたこ焼きパーティにもおすすめ。電源操作はワンタッチで切り替えられるから、誰でも直感的に操作できるのも見逃せないポイントです。


実際にたこ焼きを作ってみたユーザーからは「見た目もかわいいし、こびりつかないから使いやすい」と利便性の良さを評価する口コミが多数。


「表面がコーティングされているから汚れが落ちやすくていい」と片付けやすさを気に入っている人も多いようです。


3.アピックス「タコパ ATM-018」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅約24.7×奥行24.7×高さ8.5cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:18個
  • 温度調節機能の有無:×
  • プレートの着脱:可

ミニサイズのかわいいたこ焼きが作れる >

直径38mmというミニサイズのたこ焼きを作れるコンパクトな家庭用たこ焼き器です。


女性でも一口でぱくっと食べられる小ぶりサイズなので、女子会でも大活躍。電源もオンオフだけのシンプル仕様なので、機械に弱い人でもかんたん・手軽にたこ焼きを作れます。


プレートは丸ごと取り外せる仕組みになっていて、あっという間に平面プレートと交換できる2WAYタイプ。平面プレートに変えればパンケーキや焼きそばも作れるので楽しみ方の幅が広がります。


一度に作れるたこ焼きの数も18個とちょうどいいサイズであることも女性からの支持を集める理由のひとつになっているのでしょう。見た目も丸くてかわいらしく、デザインにこだわりたい人にもおすすめですよ。


実際、「たこ焼き器は赤色が多いから、ブラウンカラーはめずらしくて気に入っている」という口コミも。


たこ焼き器としての性能についても「焼き目が均等につくし、取り外しできて使いやすい」と利便性の高さも評価されています。


本体には大阪日本橋の名店として知られる「たこ丸」の秘伝レシピがついているから、初心者でも本格的なたこ焼きの味を再現できるところもうれしいですね。


4.ニトリ「電気たこ焼き器(アミー WL-G102)」


  • サイズ:幅27.5×奥行22.5×高さ8cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:18個
  • 温度調節機能の有無:×
  • プレートの着脱:不可

ひとりたこ焼きにもぴったり!コンパクトなたこ焼き器


重さが約760gしかないコンパクトサイズの家庭用たこ焼き器。


シンプルイズベストの作りで、スイッチも操作しやすい電源のオンオフ機能のみ。丸くてかわいいプレートでは一度に18個のたこ焼きを焼くことができます。


穴の直径は38mmと小さめなので、できあがるたこ焼きもかわいらしい一口サイズ。


ひとりでまったりたこ焼きを楽しみたい人や、小腹満たしにちょっとだけ食べたいという人にもおすすめの手軽なたこ焼き器となっています。


本体とプレートは一体型で、お手入れはさっと拭き取るだけ。フッ素コーティングなので汚れもこびりつきにくく、短時間で片付けられるところも魅力ですね。


サイズが小さいから置き場所も選ばず、ちょっとしたスペースがあれば余裕で収納OK。側面にスタンドがついているから縦置きしても倒れる心配がなく、細いすき間にもラクラク収めることができますよ。


ネットのレビューを見ると愛用者はかなり多く、「コンパクトで場所を取らないのがいい」「すぐに熱くなるから生地を流してから電源入れてもOK」とかんたんに使える手軽さに感動している口コミが多数投稿されています。


5.杉山金属「たこ焼き工場 トントン KS-2614」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅36×奥行30.4×高さ13.8cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:12個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:不可

自動で丸く成形してくれる!


初めてたこ焼き器を使ったとき、ほとんどの人が苦労するのがたこ焼きの返し作業。


お店ではくるっと返してきれいな丸い形に仕上がるのに、自宅で再現しようとするとなかなかうまくいかず、ぺちゃんこのたこ焼きになってしまった……という人も多いのでは?


こちらのたこ焼き器はそんな悩みを解決してくれる自動返し運転機能付きのアイテム。


中央のつぼに生地を流し込んでからモータースイッチを入れれば、あとは勝手に12個のたこ焼きを回転させてくれるので、待っているだけでまん丸たこ焼きを楽しむことができます。


丸く形を整えるのが苦手な人や、いちいち返すのが面倒という人にうってつけのたこ焼き器といえるでしょう。


しかも温度調整機能付きで、好きな焼き加減に仕上げられるところも魅力のひとつ。たねを変えればいろいろなアレンジレシピが楽しめるので、使い方も多種多彩です。


電源さえあればどこでも使えるので、友人宅やオートキャンプ場でまったりおしゃべりしながらたこ焼きを楽しむのもいいですね。


本体だけでなく、油引きやオリジナルの木製ピック、粉つぎポットなどたこ焼きを作るのに必要な道具もセットになっているので、これ1つですぐにたこ焼きを作り始められる親切設計も人気の秘密といえるでしょう。


自動で生地を返してくれる便利機能の評判はさすがに高く、「機械が作ってくれるから見ているのが楽しい」「談笑しながらたこ焼きパーティできるのがいい」と楽しみながら使っている人がたくさんいます。


火力が違う!外はカリッ!中はトロ~!おすすめのガス式たこ焼き器3選

お店に近い本格的な味を求めるなら、火力が強いガス式を選ぶのがベスト。数が多くても短時間で焼き上げてくれるので、多人数のパーティにもぴったりです。


カセットガスボンベ式なら場所を選ばずに使えるので、アウトドアレジャーにもおすすめですよ。


ここでは外はカリカリ、中はふわとろのおいしいたこ焼きを作りたい人にうってつけのガス式たこ焼き器を3つ紹介。


中にはお店にも負けないプロ仕様のたこ焼き器もありますので、こだわり派の人も必見ですよ。


1.イワタニ 「カセットガスたこ焼器 スーパー炎たこ(えんたこ) CB-ETK-1」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅34.8×奥行23.1×高さ13.3cm
  • タイプ:ガス
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:20個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

U字バーナーでムラなく焼き上げる


ガスならではの強力な炎で一気に焼き上げることができるハイパワーな家庭用たこ焼き器です。


プレートの下にはU字型の専用バーナーが搭載されていて、隅から隅までムラなく焼けるところが特徴。


プレートには切り溝がついているので、隣り合ったたこ焼きとくっつかず、誰でも失敗なしでまん丸たこ焼きを作ることができます。


滑りのいいフッ素加工プレートだから生地もこびりつきにくく、ひっくり返すときもかんたん。もちろん後片付けもお手軽で、プレートだけを取り外して丸洗いすればあっという間に汚れを落とせます。


熱源はカセットガスボンベなので、電源がない屋外やベランダなどでも使用OK。


連続燃焼時間は約110分と長めな上、1度に24個のたこ焼きを焼けるので、ガスボンベ1本分でもたこ焼きパーティを思う存分楽しめるでしょう。


また、一般的なガスコンロと同じく温度調整機能がついているので、自分の好みや中に入れる食材などに合わせて自由に調節してベストな焼き加減に仕上げられるところもうれしいポイントですね。


ネットの口コミ評価をチェックするとやはり火力の強さに感動している人が多く、「短時間で表面が焼けるから、外はぱりぱり中とろとろのたこ焼きを作れた」という感想がずらり。


中には「溝があるから子どもでも上手に作れる」と手軽さを評価する声も上がっていますよ。


2.ニチネン「たこやき名人 KC-107」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅39.4×奥行27.7×高さ15.3cm
  • タイプ:ガス
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:20個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

高火力のストレートバーナーを2本採用


ストレートバーナーをダブル使いすることで焼きムラのリスクを少なくした初心者にもおすすめの家庭用たこ焼き器です。


ガスの高火力が短時間で表面を焼き上げ、カリカリサクサクの理想的な生地に仕上げてくれるのがポイント。


それでいて中はとろりと柔らかく、たこ焼き専門店さながらの本格的なたこ焼きを自宅で手軽に味わうことができます。


電源いらずで使えるカセットボンベ式で、連続燃焼時間も約90分と十分。


1プレートあたり20個と数が多い上、強い火力のおかげで次々にたこ焼きが焼けるから、大勢が集まるたこ焼きパーティもイライラせずに楽しめるでしょう。


プレートはフッ素加工が施してあるので生地もこびりつきにくく、お手入れはかんたん&楽ちん。プレートは脱着可能で丸洗いできるので、毎回清潔な状態で使うことができます。


さらに本体やたこ焼きプレートのほか、フラットプレートやプラスチック製のたこ焼きピックも同梱。フラットプレートは焼き肉や焼きそば作りに適した仕様で、用途に応じて使い分けられるところも好評です。


愛用者からは「テフロン加工されていてくっつかないし、パーティにぴったり」と機能性の高さを称賛するコメントも。


「扱いやすく、鉄板で焼き肉やもんじゃ焼きも楽しみました」とさまざまな使い方を楽しんでいる人もたくさんいるのが印象的ですね。


3.タチバナ製作所「T-24 たこ焼器 24穴」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅31.5x奥行27x高さ10cm
  • タイプ:ガス
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:24個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:不可

ステンレス製でさびにくい!耐久性バッチリの優等生


ハイカロリーコンロや鋳物コンロなど、ガスや鋳物製品をメインに扱うタチバナ製作所が作った家庭用たこ焼き器です。


プレートの穴は24個と多めですが、ガス栓に直結して焼き上げるタイプなので大量のたこ焼きも短時間で焼き上げられるところが一番のポイント。


生地を流してから焼き上がるまでそれほど時間がかからないので、大家族やたこ焼きパーティなど大勢の人向けにたこ焼きを作るときにおすすめの逸品となっています。


温度調整も可能なので、焼き上がったたこ焼きを保温状態にしたり、自分や周囲の人の好みの焼き加減にしたりと、細かいリクエストにも応えてくれる便利仕様がうれしですね。


もちろんたこ焼きだけでなく、スイーツ作りや一口サイズのミニバーガーのバンズ作りなど、いろいろなレシピに使ってOK。


火力が強いぶん、レシピの幅も広く、たこ焼きプレートだけでも多種多彩な料理・デザートを楽しめますよ。


使用者のリアルな声をチェックすると「火力、たこ焼きの大きさともに申し分ない」「焼き加減が均一でおいしく作れる」と絶賛されています。


お手持ちのガスコンロやIH調理器に直接置いて焼く直火式!おすすめのたこ焼きプレート3選

電気式やガス式のたこ焼き器はコンセントまたはガスボンベがあればいつでも手軽に使えますが、そのぶんややサイズが大きく、一人暮らしの部屋だと収納に困ってしまう場合があります。


そこでおすすめしたいのがコンパクトな直火式のたこ焼きプレート。いつも使っているガスコンロまたはIH調理器を熱源として利用するので、プレート自体はコンパクトでかさばる心配がありません。


大がかりな装置はいらないけど、自宅でたこ焼きを食べたいという人におすすめのアイテムといえるでしょう。


ここではそんなたこ焼きプレートの中でもとくに便利な製品を3つ紹介します。


1.池永鉄工「電調専科 たこ焼 16穴」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅25.5(取手含)×奥行20.5×高さ3.5cm
  • タイプ:直火(ガス、IH)
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:16個
  • 温度調節機能の有無:-
  • プレートの着脱:-

ガスでもIHでも使える万能たこ焼きプレート


南部鉄器の取り扱いメーカーとして知られる池永鉄工のブランド「南部池永」のたこ焼きプレートです。


ガスはもちろん、IH調理器にも対応しているので、どの家庭でも使えるところが大きな特徴。直火なので火力も強く、短時間で16個のたこ焼きをサクサクとろとろの状態に仕上げることができます。


16穴というと少なく思えるかもしれませんが、穴径が大きめで具がたっぷり入るので1つ1つのたこ焼きのボリュームは十分。


温度調節機能のあるガスコンロまたはIH調理器なら焼き加減もうまく調整できますし、できあがったたこ焼きを低温で保温しながら食べることもできるので使い勝手は抜群です。


カセットコンロや卓上IHコンロを使えば屋外でも使えるから用途やシーンも幅広いといえるでしょう。


プレートの両側には取っ手がついているので、自宅の据置コンロで調理して、そのまま卓上に持っていって食べることもできますよ。


鉄製なのでお手入れも楽ですし、2.2kgと重量があるのでガタつきの心配もなし。初めての人でもこびりつきや焦げ付きの失敗なく作れるところが評価されています。


実際、ネットに投稿されている口コミでも「高火力でおいしく焼ける」「重厚な鉄製だからピックでつついても傷まない」など、火力の強さや耐久性の高さが絶賛されています。


2.イワタニ「たこ焼きプレート 鉄鋳物製 CB-P-T」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅25×奥行20.5×高さ4.2cm
  • タイプ:直火(ガス)
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:16個
  • 温度調節機能の有無:-
  • プレートの着脱:-

鉄鋳物製で自宅でもカリふわのたこ焼きを再現


熱伝導率や耐久性に優れた鉄鋳物製のたこ焼きプレートです。


メーカーはLPG分野にて国内シェアトップを誇る総合エネルギー企業の岩谷産業(Iwatani)。


家庭用品としては主にカセットこんろやカセットガスの提供を行っていて、たこ焼きプレートもIwatani製のカセットコンロ「カセットフー」向けに開発されています。


もちろん一般的なカセットコンロでも使用可能ですが、カセットフーの場合、プレート底面にあるくぼみがこんろの五徳にぴったりはまる設計になっているので安定感は抜群。


プレートがずれたり落下したりする心配がなく、安心・安全に利用することができます。


熱源がカセットコンロなので自宅だけでなくベランダや屋外での使用もOK。


カセットこんろならではの火力で16穴すべてのたこ焼きをムラなく焼き上げてくれるので、ひとりたこ焼きから家族、友達そろってのたこ焼きパーティまで幅広い用途に利用することができるでしょう。


コンパクトなプレートなので、使用後はそのまま丸ごと水洗いすればお手入れは完了。鉄鋳物なので生地のこびりつきが少なく、短時間でも汚れをきれいに落とせるところが便利ですね。


信頼性の高い大手メーカーの製品ということもあって購入者の評判も良く、「作りがしっかりしていて、手軽にたこ焼きが作れる」という声が多数。


また、重量が2kgあるので「重みがあって安定しているので作業しやすい」と鉄鋳物製ならではのメリットを感じている人もたくさんいるようです。


3.パナソニック「IH調理器兼用 たこ焼きプレート KZ-TK1」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅18×奥行19cm
  • タイプ:直火(IH)
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:14個
  • 温度調節機能の有無:-
  • プレートの着脱:-

IH調理器でラクラクたこ焼きづくり


IH調理器に乗せるだけでかんたんにたこ焼きが作れるパナソニック製のたこ焼きプレートです。


100v、200vどちらのIH調理器でも使えるので、据置のIH調理器から卓上IHコンロまで幅広く使えるのがポイント。


自宅でまったりたこ焼きづくりを楽しんでもいいですし、屋外に持っていってみんなでわいわいたこ焼きパーティすることもできるなど、使い方は多種多彩です。


サイズは幅18×奥行19cmと小ぶりで、IHコンロにぴったり当てはまるジャストサイズ。コンパクトですが重量は約2.2kgあるので安定性は高く、調理中にガタついたりずれたりする心配はありません。


たこ焼きプレートの場合、両側に取っ手がついているものがほとんどですが、こちらの場合はフライパンのように手前に取っ手がついているので、しっかり握りながら調理できるのも安心感があっていいですね。


プレートの他に油引きと千枚通しがセットになっているので、届いたその日からすぐにたこ焼き作りをスタートできるのもうれしいポイントとなっています。


実際に家庭やアウトドアで作った人からは「プレートに厚みがあって熱がじっくり伝わるからおいしいたこ焼きが作れる」と絶賛の嵐。


「表面のコーティングが良いからか、全然くっつかずかんたんに焼けた」と初心者でもかんたんにたこ焼きが作れたという体験談が数多く投稿されています。


用途多彩!たこ焼きプレートがついてるおすすめのホットプレート4選

たこ焼きも作りたいけど、どうせなら焼きそばや焼き肉、パンケーキ作りなんかも楽しみたい!という人はたこ焼きプレート付きのホットプレートを購入するのもひとつの方法。


たこ焼きプレートだけでもお菓子作りやちょっとしたおつまみの調理に使えますが、平板プレートや焼き肉用のプレートがあれば使用方法のバリエーションが増えてさらにいろいろな楽しみ方を味わうことができますよね。


もしホットプレートを持っていないのであれば、たこ焼き器だけでなくこちらで紹介する4つのたこ焼きプレート付きホットプレートを検討してみることをおすすめします。


1.アイリスオーヤマ 「両面ホットプレート DPO-133」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅約65×奥行約33.6×高さ約9cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:20個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

3種のプレートで多彩に楽しめる


一度に20個焼けるたこ焼きプレートのほか、平面プレートとティンプルプレートの計3種のプレートがセットになってくる3WAYタイプのたこ焼き器です。


3つのうちいずれか2つを選んで同時にセットできるので、片面でたこ焼きを焼きながら、もう片方でお好み焼きや焼きそばを作るという効率的な楽しみ方ができるのが特徴。


脂が落ちやすいティンプルプレートなら焼き肉もヘルシーに仕上げられるので、好みやシーンに合わせて使い分けることもできますよ。


それぞれの面に80℃~250℃の間で自由に温度を調整できる機能がついているので、それぞれの面で異なる食材に火を通すことも可能。


たとえば片面では高温で肉を焼きつつ、もう片方ではクレープやパンケーキなどのデザートを低温で焼き上げることもできるのです。


当然それぞれのプレートは着脱可能なので脂でベタベタになったプレートもきれいに洗浄・保管しておけるのは魅力的なポイントですね。


使い終えたらコンパクトに折りたためば収納場所に困る心配もなし。厚みは約15cmほどしかないので、シンクの下や戸棚などちょっとしたスペースに縦置きすることもできる優れものです。


そのまま持ち歩けるようハンドルもついていて、内部はセットした2枚のほかに残り1枚も収納OK。


プレートはしっかり本体に固定してロックできる仕組みになっているから、移動中にプレートが落ちてしまうこともありません。


いつでもどこでも安心して使える便利機能が備わっているのも魅力のひとつといえるでしょう。


ユーザーレビューでは「同時に平面プレートが使えるのがいい」「これ一台で何でもできる」と万能性を称賛する声が多々見受けられます。


2.タイガー「ホットプレート〈これ1台〉CRV-G300」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅56.9×奥行38.5×高さ12.7cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:30個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

大粒たこ焼きが30個も焼ける万能ホットプレート


一度に30個もの大粒たこ焼きを作ることができる本格的なふた付き3WAYホットプレートです。


たこ焼きのほか、お好み焼きや焼きそばを作れる平面プレートと、焼き肉にぴったりの穴あき・波形プレートが標準付属されていて、用途に応じて使い分けることが可能。


どのプレートも硬質セラミックスハードフッ素コーティングが施されているので耐久性がとても高く、金属製のピックやヘラを使っても傷みにくい仕様になっています。


もちろん焦げ付きも防いでくれるので、初めての人でもたこ焼きを焦がす心配はなし。


1つの穴径は約44mmと大きめなので具材もたっぷり入り、1粒でも食べ応えのあるボリューミーなたこ焼きを作れるところが特徴です。


本体はプレートをはじめ、ガードからヒーターまで取り外せる完全分離構造になっているのでお手入れは楽ちん。それぞれ丸洗いすれば油汚れも残さず、常にきれいな状態をキープできますよ。


プレートについては3枚まとめて収納できるプレート収納ケースがついてくるから保管も便利。金属ヘラを収納するスペースも確保されているなど親切設計がうれしいですね。


本体は折りたためば幅約14.2cmまで小さくなりますし、本体ガードの脚からスタンドを引き出せば縦置きも可能なので、収納スペースにも困らないところが魅力のひとつとなっています。


国内大手の家電製品メーカーの商品ということもあって発売当時から人気は高く、「食べるのが追いつかないくらい一度にたくさん作れる」とボリュームの充実さに満足している人が多数。


「全部バラバラになるから洗うのが楽」とお手入れの手軽さが気に入っているという人もたくさんいるようですよ。


3.象印「ホットプレート やきやき/EA-BQ30」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅49×奥行39×高さ10.5cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:26個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

耐久性抜群のトリプルチタンセラミックコート


長く使っても劣化しにくい耐久性抜群の3WAYホットプレートです。


大粒のたこ焼きが一度に26個焼ける「大たこ焼きプレート」をはじめ、平面スペース付きで焼き肉しながら野菜も調理できる「遠赤溝つき焼き肉プレート」など工夫が施されたプレートを標準付属。


さらに従来品に比べて2倍の耐久性を誇る「トリプルチタンセラミックコートの遠赤平面プレート」がついてきて、目的に合わせて3通りの使い方を楽しむことができます。


プレートの表面は浅い凹凸のダイヤカットディンプル仕上げになっているので油なじみがよく、焦げ付きやこびりつきをしっかり予防。


金属へらを使っても傷がつきにくいから、お好み焼きも焼きそばも積極的にどんどん作れるのがいいですね。


また、フタもちゃんとついてくるので餃子などの蒸し料理もお手の物。使い方を工夫すれば多種多様なレシピに挑戦できるオールマイティなホットプレートとして人気を集めています。


コンセントがあればどこでも使えますし、コードも2.5mと余裕があるので置き場所の選択肢も幅広く、使い勝手の良さが光りますね。


調理器具の製造・販売を手がける老舗企業「象印」の商品だけあって「耐久性は高いし、老舗メーカーだけあって作りがしっかりしている」と安定した品質を評価する口コミが多く上がっているのはさすがのひと言。


「大きめサイズだけど熱ムラがなくてきちんと焼けた」と性能の良さもお墨付きです。


4.パナソニック「ホットプレート NF-W300」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅約60.9×奥行35.5×高さ15.2cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:21個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

一度にたっぷり焼けるビッグサイズホットプレート


たこ焼きプレート、平面プレート、穴あき焼き肉プレートの3つをセットにした多機能なホットプレートです。


たこ焼きプレートはひとつひとつの穴が大きく、なんと直径47mmという大粒のたこ焼きを一度に21個焼くことが可能。生地はもちろん具材もたっぷり入るので、大勢でのたこ焼きパーティやガッツリ食べたいときに大活躍します。


一方、平面プレートや穴あき焼き肉プレートも面積が広々としていて、一度に数枚のお好み焼きを焼いたり、肉や野菜をまとめて焼き上げたりできるのがポイント。


焼き肉プレートは余分な油が穴から下に落ちる設計になっているからヘルシー志向の人も大満足ですよ。


さらに付属品としてプレートの飢えに設置できる「ウォームキーパー」を同梱。焼き上がった食材を乗せればほどよい温度で保温できるから、食材の焼きすぎや焦げ付きも予防できます。


もちろんプレート自体にも工夫が施されていて、耐久性の高いセラミックスとダイヤモンド微粒子を添加した「ダイヤモンドハードコート」を採用。


金属製のヘラを使っても傷がつきにくく、耐久性は従来比の約2倍と大幅にアップしています。


ひんぱんに使っても劣化しにくいので、毎週末たこ焼きパーティや焼き肉パーティで盛り上がりたいという人にぴったりですね。


3WAYなので用途も幅広く、「たこ焼き、お好み焼き、クレープなど大活躍している」とフル活用している人もたくさん。肝心の焼き具合についても「焦げ付かずきれいに焼ける」と好評です。


おうちパーティに最適!インスタ映えするおしゃれなたこ焼き器のおすすめ2選

おうちパーティの様子をインスタグラムにアップするなら、やっぱりインスタ映えするたこ焼き器を選びたいところですよね。


一般的な家庭用たこ焼き器は赤色の本体に黒のプレートというのが主流ですが、中にはたこ焼き器とは思えないようなおしゃれなアイテムもあるのです。


ここではインスタで「いいね!」をたくさんもらえるようなスタイリッシュなたこ焼き器を2つ紹介します。


1.BRUNO(ブルーノ)「ホットプレート グランデサイズ」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅48×奥行28×高さ15.5cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:35個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

見た目もカラーもかわいいデキるホットプレート


まるでホーロー鍋のような見た目と、ポップでレトロなカラー展開がおしゃれなたこ焼きプレート付きホットプレートです。


雑誌やメディアでも取り上げられるおしゃれな調理家電ブランド「BRUNO」のホットプレートに、パーティにうってつけのグランデサイズが登場。


フッ素加工が施された平面プレートとたこ焼きプレートの2種類がついていて、どちらも長さ、幅ともにゆとりのあるビッグサイズに設定されています。


たこ焼きプレートは一度に35個も焼き上げることができるから、大勢集まるたこ焼きパーティにぴったり。


サーモスタットで温度調整できるので、高温で一気に焼き上げたり、低温でじっくり保温したりと好みやニーズに合わせて焼き加減を微調整することができます。


使用後はプレートを取り外して丸洗いできるからお手入れもラクラク。本体とプレートをスタッキングして収納できるところもユーザーフレンドリーな仕様といえるでしょう。


カラーは鮮やかなレッドのほか、清潔感のあるホワイト、女性らしさ全開のピンク、そして落ち着きのあるオリーブグリーンの計4種。


デザイン自体はレトロ感あふれるシンプルな作りになっているので、お部屋に置いてもインテリアを損なう心配はありません。


デザイン重視で購入する人が多いのですが、口コミでは「料理に適した温度に調整できるのがいい」「小さなシンクでも洗いやすいサイズ感が◎」と機能面についても申し分ないコメントが多々上がっていますよ。


2.アイリスオーヤマ「ricopa ミニホットプレート MHP-R102」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • サイズ:幅32.5×奥行24.3×高さ8.9cm
  • タイプ:電気
  • 一度に焼けるたこ焼きの数:24個
  • 温度調節機能の有無:○
  • プレートの着脱:可

真っ白なセラミックコートで料理が映える!


清潔感があって料理を色鮮やかに魅せることができる白色のセラミックコートプレートを採用。


たこ焼きはもちろん、アヒージョやプチデザートなど、何を作っても見栄えがいいので、インスタ受けも抜群です。


見た目もシンプルでありながらちょっとアンティークな雰囲気も醸し出していて、取っ手と温度調節のダイヤルがゴールドになっているのもほどよいアクセントになっていますね。


ただ見た目がかわいいだけでなく機能性や耐久性にも優れていて、セラミックコートならではの遠赤外線効果で料理をすばやく焼き上げることが可能。


温度は保温〜約250℃まで5段階調節できるから、素材やレシピに合わせて自由自在に調理できるところが魅力です。


プレートの脱着もかんたんで、焼き肉したいときは平面プレート、たこ焼きやアヒージョを楽しみたいならたこ焼きプレートと、目的に合わせて手軽に交換できるので、作れるバリエーションも多種多彩です。


もちろんプレートは丸洗いOK。女性でも扱いやすいミニサイズなので、後片付けも収納も楽ちんなところが支持されています。


実際、ユーザーからは「こぢんまりしていて洗うのが楽ちん」という感想が多く寄せられていて、大型のものより使う機会が増えたという人もいるようですよ。


肝心のデザインについても「かわいいし、プレートも白くてとにかくおしゃれ」と女性を中心に人気を集めています。


たこ焼き器を購入時の気になる疑問・質問

初めてたこ焼き器を購入する場合、うまく調理できるかな?使いこなせなかったらどうしよう……と悩んでしまうところですよね。


せっかくたこ焼き器を買ったのなら、フル活用して楽しまないと損。疑問や不安はここで解消して、楽しいたこ焼きライフを送れるようにしましょう!


Q1:たこ焼き器の正しい使い方・おいしい作り方は?


作り方のポイントは、しっかり余熱しておくことと、油を多めに引くこと。そして生地は思い切って多めに入れることの3点です。


余熱が不十分だったり、油が少なかったりすると生地がこびりついてうまくひっくり返せなくなりますし、後片付けも面倒になるので下準備は念入りに行いましょう。


また、初めてたこ焼きを作る人はどうしてもおっかなびっくりになってしまいがちですが、生地は穴からあふれるくらい多めに入れるのがコツ。


あふれた生地を穴に入れ込むようにして焼くと、中身がスカスカにならず、ボリュームのあるまん丸たこ焼きを作れるようになります。


使用後は、たこ焼き器の性能を低下させないようしっかりお手入れも行うのが大切。調理中や洗浄中はピックやたわしなどで傷をつけないように配慮しましょう。


鋳物プレートの場合は表面の油膜をはがしてしまうと生地がくっつく原因になってしまうので、洗剤は使わず、スポンジのみの水洗いでOKですよ。


Q2:たこ焼き器でたこ焼き以外に作れる料理って?

アヒージョやミニハンバーガー、チーズフォンデュなど、いろいろな料理が作れます。


たこ焼き器だからといって、たこ焼きしか作れないなんてことはありません。小さな穴を利用すれば、おしゃれなオードブルやおつまみが作れるので、パーティのおもてなしにもぴったり。


焼きシュウマイや一口サイズのオムライス、焼きおにぎりなんかも変わり種として人気が高いですよ。


他にも、ホットケーキミックスを使ってベビーカステラを作ったり、マシュマロを入れて焼いたりと、スイーツ作りにも大活躍します。


フタつきのホットプレートタイプなら蒸し料理もできるので、さらにレパートリーの幅が広がるでしょう。


まとめ

家庭用たこ焼き器自体は結構昔から存在していますが、現代のたこ焼き器はデザイン性、機能性、耐久性ともにハイレベルなので驚いた人も多いのではないでしょうか。


たこ焼き器とひと言にいっても熱源や一度に焼ける数、温度調節機能の有無など比較できる項目がいくつもあって、判断に迷ってしまうところですよね。


そんなときはたこ焼き器を使って誰と、どこで、どんなことをしたいかをイメージしてみましょう。そうすれば自然とサイズや種類、形態など自分にぴったりのたこ焼き器のイメージが出てくるはずです。


今回紹介した18の家庭用たこ焼き器は元たこ焼きチェーン店のスタッフが選りすぐったプロも納得の製品ばかりですので、自分のイメージがある程度固まったら、理想の形に近いものからチェックしていってみましょう。


家庭用たこ焼き器が手に入れば、すぐにでも楽しいたこ焼きライフを送ることができますよ。


この記事のキーワード

キーワードから記事を探す