低反発枕のおすすめ8選!ぐっすり眠るために高さとフィット感で選ぶ

みなさんは日々の睡眠をしっかりとれていますか?近年、低反発枕が人気ですが、毎日の仕事や勉強を頑張るためにも、睡眠はとても大切です。そして、良い睡眠をとるには良い...

みなさんは日々の睡眠をしっかりとれていますか?近年、低反発枕が人気ですが、毎日の仕事や勉強を頑張るためにも、睡眠はとても大切です。そして、良い睡眠をとるには良い枕から。今回は、ぐっすり眠れるおすすめの低反発枕を紹介していきます。たくさんの種類のある低反発枕ですが、おすすめ商品だけでなく、おすすめの選び方も紹介しているのでぜひとも参考にしてみてくださいね。一日の疲れを癒やすことのできる質の高い睡眠をとれるようになりましょう。

ママアイテム編集部

低反発枕のおすすめな選び方5つ


まずは、低反発枕のおすすめな選び方を紹介します。おすすめな選び方は大きく分けて以下の5つです。参考にしてみてくださいね。

自分の寝相に合わせて横幅をチェック

せっかく低反発枕を買っても、寝返りで枕から頭が落ちてしまっては意味がありません。自分の寝返りの頭の動きに合った横幅のものを選びましょう。

自分がどのくらい寝返りが激しいかわからないという人は、とりあえず横幅が広い枕を選んでおけばまず間違い無いでしょう。

顔の向きに合わせて高さをチェック

寝る姿勢で一番理想的なのは、背骨と首と頭がまっすぐになっている姿勢です。低反発枕は頭の形にある程度フィットしているので、ある程度調整はしてくれます。しかし、寝返りを打っているとうつぶせ寝になったり、横向きになったりしてしまう人もいると思います。

どの顔の向きになっても、首に負担のかからない高さのものを選びましょう。

寝心地が気になるなら反発力とフィット感をチェック

低反発枕の特徴は、適度なホールド感と安定感です。枕をかたく感じるか、やわらかく感じるかは人それぞれなので、一概にはどのくらい反発しているものが良いかというのはいえません。

素材や種類に応じてかたさは微妙に変わってきますので、首にしっかりとフィットしているかなどの好みも合わせて自分に合った反発力とフィット感のあるものを選びましょう。

衛生面が気になるならカバーをチェック

低反発枕は、洗えないものがほとんどです。そのため、衛生面が気になるという人は、カバーを取り外すことができるかということも考慮しましょう。

カバーとセットで売っているものもあれば、別途購入が必要なものもあります。そのあたりを注意して低反発枕を選びましょう。

安い価格帯って?価格相場と買うべき値段をチェック

低価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
1,000円〜6,000円〜10,000円20,000円以上

低価格帯と、高級価格帯との決定的な違いは、性能はもちろんですが、寿命も深く関わっています。低価格のものが寿命が短く、高価格なものは寿命が長いです。

一見、高価格ものを買うと、出費がかさんでしまうように思いがちですが、長い目で見れば高価格のものがお得であることもあります。

この商品の比較ポイント

8つの低反発枕を紹介する前に、それぞれの商品を比較できるポイントをつくってみました。この比較ポイントを参考に低反発枕を選びましょう。

  • サイズ

今、編集部がおすすめする低反発枕はコレ!

低反発枕はさまざまなメーカーやブランドから販売されていますが、そんなたくさんある中で、もっともおすすめなものを以下で紹介しています。参考にしてみてくださいね。

TEMPUR(テンピュール)「オンブラシオピロー」

情報が取得できなかったよ・・・
  • サイズ:60×50 cm

NASAも認めたその寝心地

枕といえば、長方形四角形のシンプルなものをイメージしがちですが、このTEMPUR(テンピュール)から販売されている「オンブラシオピロー」は長方形四角形ではなく、少し変わった形をしています。

しかし、この形ももちろん、デザインに凝っただけというわけではなく、うつぶせ寝であっても首や背中に負担がかかりにくい構造になっています。素材も、チップを使用しているため、柔らかく、心地よく眠りにつくことができます。

カバーもついているため、衛生面が気になるという人であっても、取り外して洗うこともできます。カバーはダブルジャージ素材なので、伸縮性と速乾性に優れていて、枕本体だけでなく、カバーの機能性も高いお得な低反発枕です。

また、低反発枕の中で世界で唯一NASAからも、公式でその性能を認められているという点も驚きですね。まさに世界が認める低反発枕だといえます。「オンブラシオピロー」にしか実現できない柔らかさと程よい弾力が、日々の睡眠の質をより高めてくれることでしょう。

枕は使っているうちに、平べったくなっていったりしてしまう消耗品でもありますが、「オンブラシオピロー」はなんと保証期間が3年もあります。ここからもTEMPUR(テンピュール)がいかに自信を持って販売しているということがわかりますね。

スッキリとした目覚め!肩こり解消におすすめの低反発枕3選

毎日欠かすことのない睡眠だからこそ、そこでしっかち疲れがとれないと、身体の不調の原因となってしまいます。しかし、質の高い睡眠は、身体不調の原因になるどころか解消できてしまいます。

ここからはそんな、肩こりの解消も期待できる質の高い眠りにつけるおすすめの低反発枕の紹介をしていきます。肩こりなど身体の不調で悩んでいる人は必見です。良い睡眠をとってスッキリした目覚めの送れる日々を過ごしましょう。

1.KINGO(キンゴー)「新次元ヘルスケア枕」

KINGO(キンゴー) 新次元ヘルスケア枕

  • サイズ:55×42 cm

その名の通り”新次元”の眠りを体験できるヘルスケア枕

先ほど紹介した枕と同様、長方形四角形ではなく独特な形をした枕です。KINGO(キンゴー)の「新次元ヘルスケア枕」は、とにかく身体にフィットすることを意識してこのデザインが生まれました。

枕といえば、寝るときに頭を支えるものというイメージですが、この商品は頭だけでなく、脊椎や肩も支えてくれるので、とても高い質の睡眠をとることができます。ストレートネックで悩んでいるというは、その症状の改善効果も見込めます。

仰向け姿勢はもちろんのこと、横向きの姿勢でも心地よく眠れるようデザインがされていて、どのような姿勢で寝ても呼吸を妨げることはありません。中央部分には、通気口があるので、長時間同じ姿勢で寝ていたとしても蒸れにくいというのも特徴の一つです。

2.一番星(いちばんぼし)「六角脳枕」

情報が取得できなかったよ・・・
  • サイズ:35×50 cm

さまざまなメディアで取り上げられた話題の低反発枕

寝返りを打つと、長時間頭を置いていた場所から動くので、高さが変わる場所に移動しますが、「六角脳枕」は寝返りを打っても頭と肩だけ動くので、正常な高さが保たれ、肩こりの緩和に役立ちます。

素材はマイクロウェーブ素材なので、通気性に優れていて、肌触りがよいというのも特徴的です。また、驚きなのが頭をひんやりと冷やす保冷剤が入っているということ!頭を程よく冷やすことによって、身体の熱が頭から逃げるのを防ぎ、熱が身体の中を循環する働きを促します。

このように、ユーモラスなデザインと、ユーモラスな機能の「六角脳枕」が印象的ですが、アメリカにある米国睡眠医学会からも認定されている今話題のヘルスケア枕です。メディアでも引っ張りだこなので、品薄になる前に購入を検討しておきましょう。

3.北極絨「安眠枕」

情報が取得できなかったよ・・・
  • サイズ:50×30 cm

枕の高さを二段階調整することが可能のシンプルなデザインの枕

ここまでは少し変わったデザインの枕の紹介でしたが、「やっぱり四角形の形じゃないと落ち着かない……」という人も多いと思います。そんな人におすすめしたいのがこの商品です。

この北極絨の販売する「安眠枕」は長方形四角形でシンプルなデザイン。しかし、機能性は非常に高く、人間工学に基づいた設計によって、寝るだけで肩こりを軽減することができます。

枕を購入するにあたり、『高さ』は選定基準として非常に重要な点です。枕の高さが自分に合わない枕を使用すると首や肩に負担がかかってしまい、安眠できないためです。

北極絨「安眠枕」は枕の高さを二段階調整することが可能。自分が快適だと思う高さん調整して睡眠をとりましょう。もちろん、気分転換に「今日は枕の高さを少し変えてみよう」ということも可能です。

衛生面でも安心の、洗えるカバー付きなので、長期間安心して使用することができます。

安眠できる!寝心地のいいおすすめの低反発枕4選

ここからは、とにかく寝心地の良い、質の高い睡眠が取れるおすすめの低反発枕の紹介です。睡眠は毎日取るものなので、とにかく安眠できる枕であることが重要です。

その中でもおすすめの低反発枕を4つに絞ってみましたので、「良く眠れる枕が欲しい!」という人は参考にしてみてくださいね。

人は、人生の三分の一の時間が睡眠時間だといわれています。そんな時間を快適に過ごすためにも自分に合った枕を見つけましょう!

1.ottostyle.jp(オットースタイルドットジェイピー)「低反発ロングコンフォートピロー」

情報が取得できなかったよ・・・
  • サイズ:120×35 cm

幅広く、寝返りもカバーしてくれるリーズナブルな低反発枕

ここまでで紹介した中でも、一番横幅の広い低反発枕です。横幅が広いということは、寝返りが激しくても首を守ってくれるということ。横幅が狭い枕だと、頭の半分だけを枕から落ちているような姿勢になってしまったら、寝違ったり、肩が凝ったりしてしまいます。

ottostyle.jp(オットースタイルドットジェイピー)の販売している「低反発ロングコンフォートピロー」は横幅が広いため、寝返りを打っても枕から離れにくいので、寝心地の良さをキープでき、寝違いも防ぐことができます。

また、柔軟性のあるインナーカバーが付いていて、二重構造になっているため、枕自体の寿命が長く持ちます。大きいので、普通に頭を乗せて枕として使うことはもちろん、抱き枕として利用することもできますね。

2.NITORI(ニトリ)「低反発まくらプレミアフィット」

  • サイズ:60×40 cm

触り心地のよい、誰にでも愛される低反発枕

枕は、自分の頭の形に合う、合わないがありますが、このNITORI(ニトリ)の販売している「低反発まくらプレミアフィット」は、誰にとっても満足するフィット感が特徴的です。

カバーは付いていませんが、消臭効果のあるウレタン素材なので、においを気にすることなく眠りにつくことができます。それでも、どうしても衛生面が気になるという人は別途自分でカバーを買ってもいいかもしれませんね。

好きなデザインのカバーを購入することで、より眠るのが楽しくなりそうです。

吸い込まれるようなフィット感を味わうことのできるNITORI(ニトリ)「低反発まくらプレミアフィット」は、仰向け寝はもちろんのこと、うつぶせ寝をする人にもおすすめの低めの高さでデザインされています。

「お、値段以上」の品質をぜひ一度確かめてみてください。

3.Vaimen(バイメン)「低反発チップ枕」

  • サイズ:59×40 cm

優しい手触りで、優しい寝心地を。低反発のチップ枕

一見シンプルに見えるそのデザインは、人体工学に基づいた設計なので、首・頭・肩をやさしく支えてくれます。

頭・首・肩にかかる圧力を緩和してくれるので、ぐっすりと安眠でき、すっきりした目覚めが得られます。仰向け寝、横向き寝、うつぶせ寝など、どんな寝姿勢でも、楽に眠りにつくことができるでしょう。

低反発のウレタンチップで支えてくれるので、かたすぎず、やわらかすぎない絶妙な弾力が魅力的です。また、二重構造になっているので、抗菌機能があります。衛生面でも安心できますね。先ほど同様、どうしても気になるという人はお気に入りの枕カバーを自分で用意することで眠りにつくのがより楽しみになるでしょう。

「呼吸がしやすい」「いびき防止」「首がラク」「肩こり改善」「寝姿勢が良くなる」こういった効果ができるおすすめの低反発枕です。

4.Tokyo Best Sleep Center(トーキョーベストスリープセンター)「もちふわ エアチップピロー」

情報が取得できなかったよ・・・
  • サイズ:63×43cm

シンプルイズベストなデザインでもちもちの手触り

低反発のエアチップピローで適度な弾力性と反発力があって、頭を乗せた瞬間からゆっくりと沈み込み、あなたの頭の形に優しくフィット。やわらかく安定感があるので、睡眠時の首や肩の負担を軽減してくれます。

デザインは非常にシンプルで洗練されたデザイン。また、オープンセル構造なので通気性が非常に良いです。気泡のひとつひとつに穴が空いていて、その穴を通じて空気が流れるため、高密度でありながら通気性に優れているため、カビなどの繁殖も抑制できます。

カバー付きの商品ではないため、衛生面が気になるという人は、別途お気に入りのカバーを購入すると良いでしょう。

また、「もちふわ エアチップピロー」は繊維製品に含まれる「人体に有害な物質」の使用を禁止または制限し、基準を設けている「エコテックス」の規格もクリアしています。

低反発枕を購入時の気になる疑問・質問


低反発枕を購入する前に気になる疑問・質問を解決しておきましょう。以下に、まとめておいたので参考にしてみてください。

Q.1低反発枕と高反発枕はどこか違いますか?

まず、低反発枕は頭の形に合わせて変形し、手で押すとへこむほどの柔らかさがあります。

対して、高反発枕は同じように頭の形に合わせて変形はしますが、その名の通り低反発枕と比べると反発力が強めです。手で強く押すとへこみます。

低反発枕か高反発枕のどちらを選ぶかは、柔らかいものか硬いもの、どちらが好みかで選ぶと良いでしょう。

Q.2低反発枕の寿命はどれくらいですか?

使用状況にもよりますが、だいたいは6ヶ月〜3年といわれています。

リーズナブルな価格のものであれば寿命は短いものが多いですが、それなりに値段の高いものは、その分長持ちすることが多いです。お財布と相談して決めましょう。

Q.3低反発枕は洗濯をすることができますか?

低反発枕は基本的に洗濯はできないと考えておきましょう。衛生面が気になるという人は、別途購入してカバーを取り付けましょう。

洗濯ができない理由としては、使われている素材によるためです。低反発枕に使われているウレタンという素材は、水を通さない性質があります。そのため、ウレタンの中に水が溜まってしまい、乾きません。

しかし、中には水洗い可能な素材の低反発枕もあるので、気になる人はチェックしてみましょう。

Q.4低反発枕のダニなどが気になるのですがおすすめの手入れ方法はありますか?

低反発枕を長期間使用しているとダニの繁殖が気になりますよね。そのような場合は日陰干しをしましょう。素材として使われているウレタン素材は紫外線に弱いので、日なた干しではなく、日陰干しがベターです。

ほかにも、マメに掃除機をかけたり、カバーを洗ったりすることで、ダニの繁殖を抑えることができます。

まとめ

今回は、おすすめの低反発枕と、気になるその選び方についての紹介でしたが、お気に入りの低反発枕は見つかりましたか?毎日使う枕だからこそ、せっかくなら1日の疲れを取ることのできる、良いものを選びたいですよね。

枕は自分の頭の形や、筋肉の柔軟性によっておすすめのものというのは異なります。しかし、自分が「これだ!」と思えるものに出会ったら、それは一期一会の出会いであると捉えて購入を検討しましょう。

良い枕で安眠ができると、日々の仕事や勉強のパフォーマンスがより一層上がること間違いなしです。枕の高さや硬さ、横幅などから自分にとって最適な枕を見つけて、日々の生活をより充実させましょう!

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す