プロテインシェイカーのおすすめ11選!飲み口のタイプと内容量で選ぶ

今おすすめのプロテインシェイカーを知っていますか?魅力的な身体を手に入れるためにはプロテインが必須です。しかし、そのプロテインを作るためにはシェイカーが欠かせな...

魅力的な身体を手に入れるためにはプロテインが必須。そのプロテインを作るためにはシェイカーが欠かせないですよね。シェイカーをうまく選ばないと飲みにくかったり、漏れやすかったりする可能性があります。

今回はプロテインシェイカーについて徹底調査しました。購入前のチェックポイントから、おすすめのブランドや商品まで幅広く伝授します。みなさんもこれを読んで、とっておきのシェイカーを手に入れましょう。

ママアイテム編集部

プロテインシェイカーのおすすめな選び方4つ


まずはプロテインシェイカーの選び方として重要なものを説明していきます。これを知らないと、自分に合ったシェイカーを選べないので、しっかりと見ておきましょう。


1.飲みやすさで選ぶ!飲み口のタイプをチェック

プロテインシェイカーの飲み口は、大きく分けて2つの種類があります。それぞれの特徴について見てみましょう。


広口タイプ

プロテインを一気に飲めるタイプのもの。トレーニング後にサッとプロテインを補給したい人におすすめです。しかし、広口タイプのものはプロテインを一気に飲むとこぼれる可能性があること、トレーニング中は飲みにくいところがあるというデメリットがあります。


細口タイプ

飲み口が細いので、一気に飲んでもこぼれにくいところが特徴です。また、トレーニング中もドリンクを飲みたい人におすすめのタイプです。


それぞれのタイプにはメリットとデメリットがあるので、自分に合ったタイプのものを選びましょう。


2.飲みたい量は?容量をチェック

プロテインは、通常80mlから500mlの水または牛乳に混ぜて飲みます。このため、プロテインシェイカーは400mlから500mlの容量のものを選ぶとよいです。ただし、人の好みや体格によって異なるので、自分が飲みたい量で選ぶことがおすすめです。


3.漏れにくいものを選ぶ!密閉感をチェック

プロテインシェイカーはフタが手軽にしっかりと密閉されるものを選ぶことが肝心です。フタがしっかりと閉まらないと、シェイカーを振るときにこぼれがち。


また、しっかりと密閉されないと持ち運びも不便なので、口コミなどでしっかりと確認するとよいです。


4.衛生的に使えるか?洗いやすさをチェック

プロテインシェイカーは使うたびにしっかりと洗えるものでないと不衛生ですよね。その中でも最も洗いやすいものは広口タイプのもの。また、付属品などがあまりついていないシンプルなデザインのシェイカーが洗いやすいです。


今は食器洗浄機にも対応しているものを出ているので、洗いやすさもしっかりと見て決めるのがよいです。


プロテインシェイカーのおすすめメーカー・ブランド


次に、プロテインシェイカーでおすすめのメーカーなどを解説します。それぞれのメーカーによって特徴が違うので、要チェックです。


1.SAVAS(ザバス)

アスリートをサポートするために、スポーツ栄養学に基づいて生まれたザバス。国内売上No.1を誇るザバスのプロテインは、みなさんも一度は目にしたことがあるはず。トップアスリートをはじめ、多くの人に愛されているメーカーです。


2.DNS(ディーエヌエス)

さまざまなサプリメントを適正価格で販売しているブランド。「高品質・適正価格・飲みやすさ」にこだわったDNSのプロテインは、多くのアスリートの支持されています。DNSは、日本のスポーツを世界レベルに引き上げるためのサポートをしています。


3.DHC(ディーエイチシー)

化粧品のメーカーとしても有名なDHCです。DHCは品質にこだわったものを適正価格で提供。DHCのプロテインは販売実績2億食を突破しており、多くの人に飲まれています。


今回の商品の比較ポイント

今回は以下のポイントをもとに、商品を比較しています。「内容量」と「飲み口」は、プロテインを選ぶときに大切なポイントです。


そして、3つ目の「電動」はプロテインを電動で混ぜることができるか、○か×で示しています。プロテインを電動で混ぜると、手軽にダマにならなくて便利なのでおすすめです。


  • 内容量
  • 飲み口
  • 電動

今、編集部がおすすめするプロテインシェイカーはコレ!

プロテインシェイカーはさまざまな種類がありますが、やっぱり飲みやすくてフタがしっかり密閉できるものがいいですよね。機能がバッチリで、今もっともおすすめしたいプロテインシェイカーがこちらです。


ザバス「プロテインシェイカー(500ml) 」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:500ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

軽い力でしっかりと閉まる快適性

誰もが使いやすいように開発されたプロテインシェイカー。シンプルなデザインなので、使いやすいことも魅力的ですね。熱湯消毒はできませんが、洗いやすいので安心して使い続けることができます。


機能面も優れており、軽い力でフタが閉まるので、プロテインをしっかりと振ることができます。その秘密は、フタがネジ式で作られていること。フタをしたときにカッチリとロックがかかるようになっているので、安心してプロテインを作ることができます。


本体に目盛りが入っているので、計量も○。100mlから500mlまで50ml単位で目盛りが振られているので、その人の好みに応じてプロテインを作ることができます。


口コミではプロテインだけでなく、スムージーを振って飲んでいるという声もありました。熱いお湯などは入れることができませんが、シェイカーとして幅広く使えそうですね。さらに、口コミの中では洗いやすくて漏れにくいという意見がたくさん挙がっていました。


シンプルで使いやすいプロテインシェイカーが欲しい人、もしくはとくにプロテインシェイカーにこだわりがないけれど、安心してプロテインを作れるものが欲しいという人におすすめです。プロテイン初心者の人も、まずは必見です。


お手入れしやすい広口タイプ!プロテインシェイカーおすすめ5選

プロテインを摂取するベストタイミングは、トレーニング後。その時に一気にプロテインを飲みたいなら、断然広口タイプのものを選ぶのがよいです。また広口タイプのものはお手入れもしやすいところが特徴です。


ここでは、広口タイプでおすすめのプロテインシェイカーを大公開。容量がしっかりと入るのはもちろんのこと、持ち運びにも適しているものもあります。


そんな広口タイプでシェイカーを探している人は、要チェックです。


1.DNS「ハンディシェイカー」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:600ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

便利な取っ手付きで、持ち運び○

ジムなどでトレーニング後、すぐにプロテインを飲みたくてもシェイカーがカバンの中に入らないため、結局家でプロテインを飲んでいるということはありませんか?


このハンディシェイカーは、大容量なのに小ぶりな設計で持ち運びも便利。さらに、フタには取っ手が付いているので、すぐにフタを開けることができます。


さらに、フタはしっかりと締まるように設計されているので、漏れる心配はせずにしっかりと振ることができます。


口コミでは、軽く振るだけでしっかりと混ざるという声がありました。また、シンプルな設計なので、シェイカーを洗うときに隅にある汚れもしっかりと落とすことができるという意見もありました。


コンパクトだけど、機能面も優れているプロテインシェイカーが欲しい人におすすめです。


2.DHC「プロティンダイエット専用シェーカーコップ」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:600ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

女性でも握りやすいサイズ感

すぐにプロテインを作れる専用のシェーカーコップ。プロテインシェイカーはサイズが大きく女性の手だと握りにくいものが多いですが、これは女性でも扱いやすいように設計されています。このため、女性でもストレスフリーにプロテインを飲むことができます。


スリムなデザインなのに、底までしっかりと手が入って洗いやすいので衛生面も○。


さらに、フタは汚れがつきにくいように特殊な加工を施されているので、忙しい人でもしっかりとお手入れをすることができますね。


シンプルで可愛らしいデザインも魅力的。プロテインシェイカーを探している女性に、ぜひおすすめしたい商品です。


3.マイクロダイエット「MDシェーカー(ピンク)」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:650ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

色が選べるプロテインシェイカー

プロテインシェイカーは、とくにデザインが男らしかったり、大ぶりだったりするものが多いので、女性にとってはなかなか気分が上がりにくいものも多いです。


このプロテインシェイカーは、何度も改良を重ねてポップなデザインに生まれ変わりました。色も3色あって選べるのも特徴的。その時の気分によって、シェイカーを使い分けるのもよいですね。


もちろんデザインだけでなく、機能面も優れています。軽いのに漏れにくい、口コミでもフタがしっかりと締まるので漏れにくいという声がたくさんありました。


また、シェイカーの中にもしっかりと手が入って洗いやすいという意見もありました。容量が大きいのに少量でもしっかりと混ぜることができるのもポイントのようですね。


4.アルプロン「NEWアルプロンシェイカー300ml」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る
  • 内容量:300ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

コンパクトで携帯性が抜群

プロテイン以外のものも入れたい、携帯性に優れたコンパクトなシェイカーが欲しいという人もいるでしょう。


このプロテインシェイカーは、容量が300mlなのでカバンに入れて持ち運びやすいことがポイントです。手のひらサイズに収まるので、女性でも持ちやすいです。


デザイン性も高く、目盛りが見やすいところも○。フタはパッキンがついておらず、ねじ込んで締めるタイプのものなので、お手入れもラクラクです。


口コミでも、携帯性が優れているとの声が多く、リュックの中に入れてもかさばりにくいという意見がたくさんありました。また、洗いやすくて使い勝手がよいことも特徴的なようですね。


とくにコンパクトで持ち運びに便利なプロテインシェイカーが欲しい人はおすすめです。


5.ケンタイ「シェーカー 500ml」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:500ml
  • 飲み口:広口
  • 電動:×

しっかりと密閉できて機能的

大きなサイズだけど、持ち運びができる便利なプロテインシェイカーが欲しいという人もいるでしょう。


これは500mlの大容量なのに、他の製品と比べて太くて低いサイズ感が特徴的です。このため、カバンに入れやすくて携帯に便利なように作られています。さらに太くて低いデザインなので、シェイカーが洗いやすいこともポイントですね。


口コミでは、これをプロテインシェイカーだけでなく、氷の持ち運びやスムージーのシェイカーとして代用している人もいるようでした。これはさまざまな用途に使えるものを探している人にも必見のようですね。


もちろん、プロテインシェイカーとしての評判もよいようで、しっかりと振りやすくて漏れにくいところも魅力のようです。


持ち運びに便利だけど、大容量のシェイカーが欲しい人にピッタリです。


飲みやすい細口タイプ!プロテインシェイカーおすすめ5選

飲みやすさにこだわるなら、細口タイプを選ぶことがおすすめ。ペットボトルのような感覚で飲めるので、一気にボトルを傾けても快適に飲むことができます。


ここでは細口タイプでおすすめのシェイカーについて解説。飲みやすさはもちろんのこと、大容量のものや電動シェイカーなども大公開。より快適なプロテインシェイカーが欲しい人には必見です。


それぞれの商品の特徴や口コミなども併せて見てみましょう。


1.ブレンダーボトル「Classic w」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:600ml
  • 飲み口:細口
  • 電動:×

溶けやすくてしっかりと混ざる優れモノ

海外製のプロテインシェイカー。デザインがスタイリッシュなものとなっています。付属でボールが入っているので、短時間でプロテインをしっかりと混ぜることができます。


色も豊富で、好きなデザインから選ぶことができます。シンプルなものから個性的なものまで、幅広く用意されています。


フタのネジもしっかりとしており、パッキンがなくてもしっかりと密閉できます。パッキンがないことで、洗いやすいこともポイント。大口なので、男性の手でも洗いやすくなっています。


このシェイカーは、よりおいしく快適にプロテインを飲みたい人は要チェックです。口コミでは隠れた名品との声もあり、とくに短時間でおいしいプロテインを飲みたい人におすすめのようです。一度試してみる価値はありそうですね。


2.マイプロテイン「ステンレス タンブラー」


  • 内容量:400ml
  • 飲み口:細口
  • 電動:×

夏にピッタリ!軽量で頑丈なタンブラー

プラスチックの臭いが苦手な人は、ステンレスタイプのタンブラーがおすすめ。一般的なプロテインシェイカーはプラスチックがほとんどですが、これはステンレスタイプのものであるのが嬉しいですね。さらに、高品質なのに軽量で持ち運びに便利です。


ステンレスタイプなので、冷たい飲み物を飲むときにピッタリ。暑い日に冷えた牛乳や水に混ぜて作ったプロテインは格別ですよね。プロテインの飲み心地にこだわりたい人におすすめです。


もちろん、寒い日はホットドリンクと混ぜて飲むのもよいです。


丈夫なフタ付きなので、液漏れの心配なく使えます。スタイリッシュなデザインのタンブラーなので、ジムで他の人と差をつけられるかもしれませんね。


機能面、デザイン、プロテインの飲み心地のすべてにこだわりたい人におすすめです。


3.マイシェーカーボトル「プロテインシェイカー」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:600ml
  • 飲み口:細口
  • 電動:×

かんたんで完璧に混ぜられるシェイカー

これ1本でプロテインシェイカーだけでなく、水やスポーツドリンクなどのボトルや泡立て器としても代用できる優れモノ。


飲み口の特別なデザインと、キャップ内の通気口バルブによって、スムーズにドリンクを飲むことができます。


洗練されたデザインですが、車のカップホルダーにも入る実用的なデザイン。持ち運びにも便利ですね。色も豊富で、ピンクなどの可愛らしいデザインがあるのも魅力的です。


ドーム型のキャップと、マイシェーカーボトル専用のトルネードアジテーターで、混ぜる時にダマになりがちなプロテインをしっかりと混ぜることができます。


ホットケーキやカップケーキ、プロテインケーキの泡立て器としても○。多機能なプロテインシェイカーが欲しい人にピッタリです。


4.ブレンダーボトル「Pro45」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:1,300ml
  • 飲み口:細口
  • 電動:×

大容量でしっかりと混ぜるブレンダー

何といっても大容量なので、おいしいプロテインを大量に作ることができます。付属のブレンダーボールも通常の1.5倍で作られているので、たくさん入れてもしっかりと混ぜることができます。


ボトル本体の底部分は丸みを帯びているので、粉末の溶け残しが少なくなる構造です。ミキサー代わりに使えるのも○。材料は完全にリサイクルできるものから作られているので、安心して使うことができますね。


口コミでは耐久性に優れており、漏れにくいと評判のようでした。また、洗いやすくてプロテインが混ざりやすいという声もありました。大容量のため、とくに夏場などでよくドリンクを飲むときにバッチリですね。


大量のプロテインを作って、トレーニング中とその後にもたっぷりと飲みたい人におすすめです。


5.PROMIXX「電動シェイカー」


画像出典:Amazon.co.jpAmazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 内容量:600ml
  • 飲み口:細口
  • 電動:○

雑誌掲載!口コミ評価の高い電動シェイカー

プロテインを作るときに、ダマにならないように作ろうとすると、かなりシェイカーを振り続けないといけないのが面倒ですよね。


そんな時は電動シェイカーを使えば、かんたんかつ綺麗にプロテインを混ぜることができます。綺麗に混ざったプロテインは、まろやかでおいしいですよね。


PROMIXXのシェイカーは口コミサイトで高評価をゲットしており、雑誌にも多数掲載されているほど。話題の電動シェイカーは必見ですね。


実際の口コミでは、スイッチを入れるとプロテインがよく溶けてとても便利という声が多くありました。また混ぜているときの水流の音も心地よいとのこと。


これまでの一般的なプロテインシェイカーに飽きた人や、ラクにおいしいプロテインが飲みたい人は必見です。


プロテインシェイカーを購入時の気になる疑問・質問


欲しいプロテインシェイカーはたくさんあるけれど、プロテインシェイカーについてまだわからないことがある人も多いはず。ここでは、購入時に気になる疑問について答えました。


Q1:プロテインシェイカーは洗剤で洗うの?

少なくとも定期的に洗剤で洗い、しっかりと殺菌をすることがおすすめです。


水洗いで済ますだけでは雑菌や臭いが残りがち。面倒でも洗剤で洗うようにしましょう。


まとめ

今回はおすすめのプロテインシェイカーについて、たっぷりと解説しました。プロテインシェイカーは、それぞれの好みに合わせて容量や飲み口などをしっかりと確認しておくことがおすすめ。


とくに、しっかりと密閉できるシェイカーでないと、プロテインを作るときにストレスがかかるので、口コミなどを確認してから購入するとよいです。


また、プロテインを混ぜるのが面倒でシェイカーを使わなくなったという人は、電動タイプのものを試してみるのも1つの手。すぐにおいしいプロテインを作ることができるので、面倒くさがりな人でも無理なく続けることができます。


みなさんも、自分に合ったプロテインシェイカーを手に入れて、快適なワークアウトを楽しみましょう。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す