健康茶のおすすめ9選!健康的な体づくりのために効能と原材料で選ぶ

種類が豊富でどう選べばいいのか悩む健康茶。「健康的な体づくり」「便秘解消」「ダイエット」「血糖値が気になる」など、テーマごとに最適な効能が期待できる商品の選び方と、おすすめ商品9選を紹介します。
健康茶で体にうれしい新習慣をはじめてみてくださいね!


この記事は、今話題の健康茶のおすすめを9選!「健康的な体づくり」「便秘解消」「ダイエット」「血糖値が気になる」など、テーマごとに最適な効能が期待できる商品をピックアップしました。

選び方、おすすめのブランドなど基本から解説しましたので、あまりお茶に詳しくないという人も自分にぴったりの商品を見つけることができますよ。

また、良くある疑問についてもQ&A方式で回答してあります。この記事で紹介する健康茶で体にうれしい新習慣をはじめてみませんか。

ママアイテム編集部



健康茶のおすすめな選び方4つ


健康茶は種類がとにかくたくさんあります。それぞれ効能などがあり、どれもこれも飲みたくなってしまいますよね。自分にぴったりの健康茶を見つけるにはどうしたらいいのでしょうか?


1.安心かどうか気になるなら原材料と原産国をチェック


まずは、原材料と原産国をチェックしましょう。人によっては国産の健康茶が良いという場合があります。確かに、農薬などの基準が他国では違ってくるので、気になる人は確かめておくことをおすすめします。


また、アレルギー体質の場合は、自分の体に影響を与える成分が含まれていないかチェックしましょう。


2.目的に合わせて原材料の効能をチェック


健康茶とひとくくりにいっても、効能はそれぞれ異なります。血糖値が気になる場合や、便秘ぎみに悩んでいる場合など、目的に応じて期待できる効能をチェックしましょう。


ブレンド健康茶の場合は、総合的に健康・美容に適した成分をバランスよく配合しているものが多いので、特定の目的がない場合はこのようなタイプもおすすめです。


3.匂いや味が気になるなら飲みやすいブレンドかどうかチェック


健康茶は薬ではありませんので、「良薬口に苦し」と苦行のように毎日飲むというのは、あまりおすすめできません。長期間飲み続けることで、効果を実感していくというものですので、続かないとあまり意味がないからです。


飲みやすさや、匂いや癖がないことをアピールしている健康茶もあるので、まずはこのような商品から試してみるのがおすすめです。


4.ティーバッグ?粉末タイプ?飲み方をチェック


健康茶は、ティーバッグ、大袋に入った粉末タイプなどがあります。手軽さでは、ティーバッグです。粉末タイプは濃さを自由に調整できるメリットがあります。


また、水出し、煮出しなど健康茶によって作り方も異なります。毎日の生活で無理せず続けていけるか考えて選びましょう。ペットボトルのタイプはすでにお茶ができているので、忙しい人におすすめです。


健康茶のおすすめメーカー・ブランド


健康茶のジャンルは、大手健康食品メーカーが力を入れて販売しています。また、独自のこだわり健康茶を販売している会社もあります。どんな会社があるのか見ていきましょう。


1.ピノア


ピノアは、健康茶、美容食品などを手掛ける会社。


代表的な商品のひとつは、この記事でも紹介する「健康茶 秘宝」。350万個以上売れたヒット商品です。こだわりの厳選素材と、職人による丁寧なお茶づくりがおすすめポイントです。


2.がばい農園


がばい農園は佐賀県にある、自然と共生し美容と健康に貢献することを理念とする会社。さまざまな健康茶を販売しています。国産、有機農法にこだわっているので、安全性を重視したい人におすすめの会社です。


3.ティーライフ


ティーライフは日本屈指のお茶の産地、静岡県に本社がある東証一部上場の会社。社名の通り「お茶のある生活」をモットーに、さまざまな健康茶を販売しています。


「ダイエットプーアル茶」や「メタボメ茶」などダイエットや生活習慣病にフォーカスした商品がおすすめです。


今回の商品の比較ポイント

今回の商品の比較ポイントは以下のようになります。選び方のところで説明した内容を参考にチェックしてみてくださいね。


  • 主な効能
  • 原産国
  • 容量
  • 包装

今、編集部がおすすめする健康茶はコレ!

今、編集部がおすすめする健康茶はピノアの「健康茶 秘宝」。まるで山から直接積んできたかのようにさまざまな種類の野草がブレンドされていて、いかにも体に良さそうです。


ピノア「健康茶 秘宝」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 主な効能:健康と美容をサポート
  • 原産国:-
  • 容量:399g
  • 包装:大袋

東洋医学に基づき職人がブレンドしている健康茶


本商品は、29種類の健康と美容に適した野草をブレンド。


ウーロン茶、プーアル茶をはじめとして、お通じを良くするといわれる鉄観音、食物繊維を豊富に含むアシタバ、冷え症にうれしいヨモギ、美容をサポートしてくれるポリフェノール、ビタミンを含むギタチアロエなどがブレンドされています。


実は、こうしたブレンド茶は味を一定に保つのが難しいのです。季節によって採取できる野草が変わってきますし、味も微妙に変化するから。


ピノアの「健康茶 秘宝」は職人の火入れ前のひと手間によってこれを調整。いつでも、一定の味のクォリティと味を保っています。


本商品のブレンドのコンセプトは東洋医学の「苦甘辛感酸」という「五味」の考えに基づいています。そのため、誰が飲んでも、この健康茶に含まれる味のなかから自分好みの味を見つけ出すことができます。


それは、体も同じこと。体の各部位が求める茶葉の成分を選んでくれていると思うと、健康や美容をサポートしてくれそうに思えませんか?子どもからお年寄りまで飲みやすい健康茶を、我が家の新習慣にしてみてください。


ペットボトルだから手間なし!手軽に飲めるおすすめの健康茶3選

忙しい人にとって便利なのが、すでにお茶になっているペットボトルタイプ。食事ごとに手軽に飲めますし、職場に持っていくこともできますよね。健康茶で特に人気の商品を紹介していきます。


1.ハウス「健康茶」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 主な効能:体健やか
  • 原産国:-
  • 容量:500ml
  • 包装:-

TACCという考え方をご存知ですか?


ハウスは「体のエネルギー収支」に着目。


T:ビタミンB1(チアミン)


A:アルギニン


C:カフェイン


C:クエン酸


をバランスよく配合することを目的に、緑茶、大麦、ハト麦をベースに他7種類の茶葉をブレンド。体の健やかなサイクルをサポートしてくれます。


ふだん飲んでいるお茶やジュースなどを、本商品に変えるだけで、健康をサポートすることができる手軽さではこれが一番。癖のない味なので、誰でも継続することができますよ。


2.コカ・コーラ「からだ巡茶」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 主な効能:体を内側からきれいにする
  • 原産国:-
  • 容量:2l
  • 包装:-

東洋素材が贅沢配合!


お茶を飲むと、体の中が浄化されて、悪いものが出ていくように感じるという日本人は多いです。実際、東洋医学ではこのような考え方に基づいた治療方法もたくさんあります。


「からだ巡茶」は東洋の健康思想を調査し、高麗人参、霊芝(れいし)、山査子(さんざし)など、漢方に詳しい人にはお馴染みの東洋素材を贅沢配合。


これらが体を巡って内側からきれいになる、というのがこの健康茶のコンセプトです。少し飲みにくそうと思う人もいるでしょうが、ウーロン茶ベースなので、普通のお茶と同じ感覚で誰でも飲むことができますよ。


コカ・コーラがこの規模で販売すると、素材を贅沢にできるのでしょうか。満足感一杯なところもおすすめポイントです。


3.アサヒ飲料「健茶王 香ばし緑茶」


  • 主な効能:血糖値を抑える
  • 原産国:日本
  • 容量:2l
  • 包装:-

結果を出したい人におすすめ!


「トクホ」マークが頼もしい本商品は、血糖値が気になる人におすすめです。緑茶ベースなので日本人の食事に合いやすいところが良いですね。継続は力なりといいますから、本商品をしばらく食事と一緒に飲んでみてはいかがでしょうか。


同じようなトクホ商品にはウーロン茶もありますが、ウーロン茶が苦手な人にもおすすめです。緑茶の香ばしい飲み口で味も評価が高いです。


口コミを見ると、「半信半疑で6ヶ月続けたところ、健康診断でうれしい結果が出た」と喜んでいる人もいました。


結果を出したい人には、特定保健食品の本商品がおすすめです。


辛いはったおなかに!便秘解消・改善におすすめの健康茶3選

いつの時代も女性の悩みのひとつ、便秘。健康茶を上手に活用することにより、お通じをすっきりさせるために予防してはいかがですか。評判の健康茶をピックアップしました。


1.ティーライフ「ヨーデルっ茶ポット用」


  • 主な効能:快便
  • 原産国:南アフリカ、中国、チリ、ドイツ、セネガル、インドネシア
  • 容量:150g
  • 包装:ティーパック

フルーティーで続けやすい健康茶


「ヨーデルっ茶ポット用」は、その名のとおり、お通じに悩みがある人の強い味方。とはいっても、このような効能が期待できる健康茶は、癖のあることが多いです。


本商品はアップル、ストロベリー、ブラックベリーなどの素材でフルーティな味だからとても飲みやすいです。健康茶といっても、薬ではないので、おいしくないものを毎日飲み続けたくはありませんよね。


そして、なんといってもキャンドルブッシュが入っていることがおすすめポイント。優れたお腹スッキリ効果があることが知られているこの成分を、自分の体調に合わせて濃さを調整することができる健康茶で手軽に摂れます。


ただし、キャンドルブッシュは、たくさん量を飲むとお腹を下すとして国民生活センターが注意を促した素材。くれぐれも過剰摂取は控えましょう。


2.スッキリライフ「モリモリスリム紅茶風味」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見る
  • 主な効能:快便
  • 原産国:-
  • 容量:150g
  • 包装:ティーパック

飲みやすい26種ブレンド健康茶


健康茶にもいろいろあり、それぞれの茶葉の効能を読んでいると目移りしてしまう、そのような人もいるのではないでしょうか?それなら、26種類の茶葉がブレンドされた本商品はいかがでしょうか。


食物繊維が豊富な麻の実・オオバコ。桑の葉、ビタミン類B群が豊富なプーア-ル茶などを独自の配合。紅茶風味に仕上げているので、とても飲みやすいと好評です。口コミを読むとダイエット目的で購入している人が多いです。


「スッキリサポート力」と「ダイエットサポート力」の強さのバランスで「モリモリスリム プレミアム」など本商品の他に5種類販売されているので、自分に合った商品を選ぶこともできます。


3.ティーライフ「ダイエットプーアール茶」


画像出典:楽天市場
楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 主な効能:ダイエットサポート
  • 原産国:中国
  • 容量:100g
  • 包装:ティーパック

ティーライフ一押しのヒット商品


ティーライフの「ダイエットプーアール茶」は、すでに愛飲者130万人突破。健康茶のジャンルでは大ヒットといっていいでしょう。


プーアル茶を食前や食中に飲むことで、余分な脂肪や脂質の分解をサポートする役割があることから、ダイエット目的に飲む人に人気が高いです。このため、ティーライフ以外でも、ファンケルなど、健康食品を扱う大手企業も販売していることが多いです。


便通が良くなることからお腹回りがスッキリするなど、代謝向上を促す効果があることによってお肌の状態が良くなることから、特に女性のおすすめの健康茶といえます。


しかし、人によってはプーアール茶独特のカビくささを感じ、飲みたいのに飲めないという人も少なからずいます。


ティーライフは自社工場において、プーアール茶を蒸気殺菌。また、独自の発酵方法によって飲みやすさも追求しています。匂いが苦手な人もゴクゴク飲めますよ。


血糖値の急上昇を押さえる!糖尿病改善・予防におすすめの健康茶2選

厚生省の統計によると、糖尿病・糖尿病予備軍はそれぞれ1,000万人を突破してしまいました。豊かな生活や便利な生活の代償なのでしょうか?そのような現代人だからこそ、日ごろから健康茶で体をケアしていきたいところです。


1.京の幸「純ギムネマシルベスタ 」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 主な効能:血糖値の上昇をおだやかに
  • 原産国:インド
  • 容量:100g
  • 包装:大袋

砂糖を取りすぎていませんか?


ギムネマシルベスタはインド原産のハーブの一種。現地では「砂糖を壊すもの」ともいわれます。というのも、この葉を噛んだ後に砂糖を口に含むと甘みがあまり感じられません。


これはギムネマシルベスタに含まれるギムネマ酸の作用。味覚だけでなく、砂糖の吸収を阻害する性質があるギムネマシルベスタは、現代人の生活にマッチしています。


なぜなら、現代人は砂糖の取りすぎといわれているから。成人の1日の摂取目安はティースプーン6杯ほど。でも、コーヒーや紅茶、お菓子などで楽々この量はクリアしてしまいます。砂糖を調味料として使うことが多い日本人はなおさらですよね。


甘いものが好きな人、血糖値の上昇が気になる人には特におすすめの健康茶ですよ。


2.茶卸総本舗「健康茶 グァバ葉」


  • 主な効能:血糖値の上昇をおだやかにする
  • 原産国:中国
  • 容量:1Kg
  • 包装:大袋

自然の葉っぱは健康・美容パワーの源


グァバ「茶」は良く聞くお茶の名前ですが、グァバ「葉」というのはあまり聞いたことがないのではないでしょうか?本商品の見た目は、葉っぱそのもの。5mmほどの大きさに切られたグァバ葉100%の健康茶です。


グァバ葉に含まれる豊富なタンニン、ケセルチンの力で、食事のときの血糖値の上昇を抑えてくれるということは、いろいろなメディアで知っている人も多いでしょうか。血糖値が高い人への予防対策が取れるお茶の代表です。


でも、これだけではありません。肌荒れがおさまったり、眼精疲労が軽くなったりと、いろいろな面で健康パワーを感じる人も多いようです。


見た目もパワフルなグァバ葉で、健康と美容の底上げを図ってみてはいかがですか?


健康茶を購入時の気になる疑問・質問


ここでは健康茶に関する良くある疑問・質問をQ&A式で紹介します。健康茶を飲むのを習慣にしようとしている人は読んでおいてくださいね。


Q1:健康茶は一日どれくらい飲めばいいですか?


健康茶は薬ではないので、摂取量の目安はありません。


ただ、血糖値を抑える、お通じを改善など具体的な効能が書かれている健康茶の場合、飲みすぎると体に影響が出る恐れがあります。


健康茶のパッケージなどに目安となる摂取量が記載されていることがあるので、参考にしましょう。


Q2:数種類の健康茶をブレンドしても問題ない?


基本的には問題ありません。


しかし、いわゆる「食べ合わせが悪い」と同じように、成分が打ち消し合うことで、せっかくの健康成分が十分に発揮されないということがあります。


これは一般の人ではなかなか分かりませんので、メーカーに問い合わせるのが一番です。


まとめ

この記事は、おすすめの健康茶を厳選して紹介してきましたが、いかがでしたか?健康茶に求める効能は人それぞれ。「健康的な体づくり」「便秘解消」「生活習慣病改善」などいろいろですよね。


それぞれのテーマごとにおすすめ商品を紹介したので、これだと思う健康茶を見つけられたのではないでしょうか。


お茶は、私たちの心をリラックスさせてくれ、食事をおいしくさせてくれる飲み物。さらに健康や美容に一役買ってくれれば、こんなにうれしいことはありませんよね。


手軽に始められる健康茶習慣。ぜひ、取り入れてみてくださいね。


この記事のキーワード

キーワードから記事を探す