ぶら下がり健康器のおすすめ11選!耐荷重と懸垂で選ぶ

体のために何か運動を始めてみたいと思っている方におすすめなのが、ぶら下がり健康器です。一時期大ブームとなったぶら下がり健康器ですが、誰でも手軽に使えて、高い効果も期待できるので、今でも根強く支持されています。
ぶら下がり健康器を選ぶときのポイントとおすすめ11選をご紹介します!

健康志向の方、体のために何か運動を始めてみたいと思っている方、運動が苦手でも毎日短時間で気軽にできる健康法「ぶら下がり健康器」のおすすめをお届けしたいと思います。

「ぶら下がり健康器」と聞いて、なんだか懐かしい!昔ブームになった?そんな印象をお持ちの方も多いことでしょう。しかし、あなどるなかれ「ぶら下がり健康器」は今でも各メーカーから販売されています。

誰でも手軽に使いこなせて高い効果も得られるため、今でも根強く支持されているんですよ。そんな「ぶら下がり健康器」の耐荷重と懸垂で選ぶ11選を紹介します。

ママアイテム編集部

ぶら下がり健康器のおすすめな選び方3つ


1975年日本体育大学の教授らが考案した健康法のひとつ「ぶら下がり健康法」。体重を支えられる器具に1日1分ほどぶら下がって背筋を伸ばすことで、肩こりや腰痛または内臓の疾患などの改善に効果があるとされています。


この「ぶら下がり健康法」に端を発し、1978年頃に発売されたのが「ぶら下がり健康器」です。その手軽さから当時一大ブームとなりました。1日1分だったら、誰にでも出来そうだし毎日続けられそうですよね。


ではまず、この「ぶら下がり健康器」を選ぶ時のポイントを紹介していきましょう!


1.耐久性や安定性は?耐荷重をチェック


基本的なことですが、使い方としては体重を全て預けることになる「ぶら下がり健康器」。最も重要なのは耐久性、安定性の高さです。


何kgまで耐えられる構造になっているのか?また実際にぶら下がった時にグラつきはないか?など、しっかりとした構造で安心安全なものを選びましょう。


2.ぶら下がり以外にも使えるか?懸垂マシンをチェック


「ぶら下がり健康器」には、本当にただぶら下がるだけの機能を持った「ぶら下がり健康器」と、少しハードな筋力トレーニングにも対応出来る、いわゆる「懸垂マシン」タイプのものがあります。


「懸垂マシン」タイプは従来の「ぶら下がり健康器」よりも当然かなり頑丈な作りになっています。耐荷重も100kg以上のものが多いので、体の大きな男性などには安全性を考えた上でも、こちらのタイプをおすすめします。


3.価格相場と買うべき値段をチェック


では実際に購入する時に「ぶら下がり健康器」の価格相場って言われてもピンときませんよね?ここではそんな「ぶら下がり健康器」の『最低価格帯』『売れ筋価格帯』『高級価格帯』をそれぞれの特徴と共に比較してみましょう。


最低価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
3,000円前後4,500円~10,000円前後20,000円~80,000円前後
・中古品
・ぶら下がり専用タイプ
・懸垂対応
・コンパクトサイズ
・懸垂マシンタイプ
・逆ぶら下がりタイプ
・筋トレ各種対応

ぶら下がり健康器のおすすめ2つのメーカー・ブランド


現在、数多くのメーカーから各種販売されている「ぶら下がり健康器」ですが、ここでは売れ筋商品を扱っているとくに人気の高いメーカーを2つ紹介します。


1.WASAI


株式会社和才。エクササイズや健康器などのスポーツ器具を中心に企画、製造、販売を一連に取り扱っているメーカー。自社工場で製造しているため、低価格での販売を実現している企業です。


「ぶら下がり健康器」をはじめとして、健康に関わる商品や人々が幸せになるような商品を企画開発し社会貢献することを目標と掲げています。


2.アルインコ

アルインコ株式会社。建設用仮設足場の製造・販売、レンタルまたDIY・エクステリア製品と並んでホームフィットネス事業を展開している企業です。


「おうちジムで気軽に、楽しくフィットネス。」をアピール。懸垂マシンの他にもランニングマシンや、フィットネスバイク、マッサージ器、その他のケアグッズなど幅広く取り扱っています。


今回の商品の比較ポイント

多数のメーカーの「ぶら下がり健康器」を比較対象する際に、チェックしたいポイントはどの程度までの重量に耐えられるのか?安定感はあるか?そして、部屋のスペースの問題もあるのでサイズの詳細。


更に懸垂ができるタイプなのか?そうではないのか?など。ここでは、これらの4点をピックアップして見比べてみましょう。


  • 耐荷重
  • 安定感
  • サイズ
  • 懸垂

今、編集部がおすすめするぶら下がり健康器はコレ!

せっかく購入する1台ですから、ぶら下がる他にも機能を兼ね備えたものが理想的ですよね?そして誰にでも扱いやすく頑丈で安全な作りのものであれば、家族みんながそれぞれに合った使い方ができて便利です。


それらを考慮して今、編集部がおすすめする「ぶら下がり健康器」はコレです!


WASAI「ぶら下がり健康器BS502」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:120kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅68cmX奥83cmX高190cm~230cm
  • 懸垂:可

デザインも格好良い!いつでも好きな時に多彩な筋力トレーニングを実現


この1台があれば、家族みんなが好きな時に好きな使い方が出来る優れものです。お父さんの本格的な筋力トレーニングはもちろんのこと、お母さんのストレス解消、ダイエットなど様々な目的に役立つこと間違いなしです。


また30分程度で組み立てもかんたん、使い方や体の大きさに合わせての微調整も可能です。これだけ本格的な機能を持っているにも関わらずシンプルなデザインなので、省スペースですっきりと収まり部屋にもなじみやすいです。


マンションなど集合住宅にお住いの方は別売りの防音・保護マットなどを利用すれば尚安心ですね。こういった運動器具を初めて購入する方には、ちょうどいい手軽さでしょう。


ぶら下がり健康器おすすめ5選

ここでは誰にでも使いやすく、手軽に運動ができる「ぶらさがり健康器」のおすすめを5選お届けします。

運動不足の女性やお年寄りにも扱いやすい商品を選んでみました。


1.山善「ぶら下がり健康器BBK-220(DBR)」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:90kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅56cm×奥行65cm×高さ180cm~220cm
  • 懸垂:不可

気軽にかんたんストレッチでリフレッシュ&リラックス!

現物の重量が8kgと軽量で、組み立ても移動もかんたんにできるのが女性にはうれしいですね。高さも身長に合わせて5段階の調節が可能です。


シンプルデザイン、コンパクトサイズなので一人暮らしのお部屋にも邪魔になりません!使わない時にはハンガーラックとしての利用も可能です。


ただぶら下がるだけでも良し、ちょっと体をひねってみるのも良し。かんたんなエクササイズでリフレッシュできますね。ふだんデスクワークの方、運動不足の方、また手軽に扱えるのでお年寄りにもおすすめです。


2.アルインコ「ぶらさがりくんFA890」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:90kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅55cm×奥行74cm×高さ180cm~220cm
  • 懸垂:不可

毎日続けて楽々ボディメンテナンス


家庭用エクササイズ器具の定番メーカーであるALINCO(アルインコ)の製品です。白を基調としたシンプルデザインが、部屋に置いても自然になじみそうですね。


口コミでは「だんだんと背筋が伸びて姿勢が良くなった」「肩こりや腰痛が楽になった気がする」といった声が寄せられていますが、何事も継続は力なり、長く続けてこそのものでしょう。


アレコレと機能が付いているものよりも、シンプルなものの方が案外長く続けられるのかも知れませんね。


3.カワセ「鉄人倶楽部 ぶら下がり器 IMC-03」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:80kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:約570x930x2190mm
  • 懸垂:不可

ちょっとしたトレーニングにおすすめ


「鉄人倶楽部」はカワセ社が展開しているフィットネス・トレーニング器具ブランド。筋力をつけたい人はもちろんダイエット目的の人まで、幅広い人が使える器具を販売しています。


グリップ部分は高密度発泡ラバー仕様で手が痛くなりにくく、お年寄りにも安心です。


4.WASAI「ぶら下がり健康器 MK301」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:120kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅76cm×奥行80cm×高158cm~203cm
  • 懸垂:可

リーズナブルにかんたんストレッチ!


シンプルなデザインで家に置きやすい一台です。ぶら下がり健康器のなかでは比較的リーズナブルなのもポイントです。


高さは10段階の調整が可能、耐荷重も120kgありますので、軽い懸垂や男性の使用も問題ありませんね。Youtubeに組み立て解説動画もありますよ。


5.STEADY「ぶら下がり健康器 ST118」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:130kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:92x4x16cm
  • 懸垂:可

安定感に優れた頑丈なぶら下がり健康器


ぐらつきを防ぐためミリ単位で精密に設計。ガタつきやきしみ音を気にすることなくトレーニングに集中できますよ。


耐荷重が130kgあることにくわえ、高さを5段階で調整できるので、家族全員で使えます。


懸垂や筋トレがしたい!ぶら下がり健康器おすすめ5選

スポーツジムに通うには費用もかかるし時間もない、だけど自分なりに鍛えたい!という方におすすめしたいのは、ただぶら下がるだけではなく、本格的に懸垂や筋トレもできる器具です。おすすめの5つを紹介しましょう。


1.YouTen「マルチジム懸垂マシン」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:120kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅950cm×奥行78cm×195cm~215cm
  • 懸垂:可

自宅で本格トレーニングも可能の懸垂マシン


太く強い骨格フレームで抜群の安定性を誇る安心設計です。懸垂が苦手という方にも懸垂効果が得られる専門ハンドルが付いているのがポイントです。腕や肘を守れるように厚めのパットが設置されているこだわりも。


これなら空いた時間に、いつでもマルチな本格的トレーニングが続けられそうですね。


2.トータルフィットネス「ぶら下がり健康器 懸垂マシンⅢ STM056」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:100kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅112cm×奥行138cm×高さ218cm
  • 懸垂:可

頑丈で重厚、家庭用懸垂マシンのベスト商品!


重厚な造りで耐久性と安定性抜群のマシンです。長く使いたい方、本格的にトレーニングしたい方には満足いただけるでしょう。実際に使用した方からは思った以上の性能だと評判を得ているマシンです。


もちろん懸垂の他にもディップス・バーチカルニーレイズ等の運動にも最適です。体力づくり、理想の体型づくりに一役買ってくれそうで頼もしいですね。


3.アルインコ「懸垂マシン FA900A」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:90kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅109cm×奥行79cm×高さ200cm~220cm 
  • 懸垂:可

シンプルデザイン設計で男女ともに使いやすい


シンプルなデザインで邪魔になりません。難しい調整は不要なので、家族みんなで気軽に使えてうれしい一台です。最初はぶら下がるだけでも、慣れてくれば本格的に上半身を鍛えるトレーニングにも対応できる、しっかり設計です。


日々の健康維持、体力アップにお手頃な人気のマシンです。


4.アルインコ「マルチ懸垂マシン FA917」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:約90kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅58.5×奥行87.5×高さ188~232cm
  • 懸垂:可

理想を形にするマルチな機能!本格的な筋トレはお任せ


初級者から上級者までが満足できる、本格的な家庭用マルチトレーニングマシンです。思う存分、好きなペースで理想体型へと鍛えられること間違いなしの納得の一台です。


もちろん懸垂以外にも付属のベンチで腹筋強化の他、多彩なトレーニングが可能です。高さ調節も5段階できるので、子どもから女性まで家族で使えるのがうれしいですね。


5.アルインコ「ぶら下がり健康器 バランスウォーク EX8017」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 耐荷重:90kg
  • 安定感:あり
  • サイズ:幅72×奥行87×高さ183~227cm
  • 懸垂:可

懸垂・ぶら下がり・トランポリン!1台で3つの使い道


最後に紹介するのはなんと、トランポリン付きのぶら下がり健康器です。ぶら下がったり懸垂したりしなくても、トランポリンに立っているだけで体幹を鍛えることができます。


高さ調整は5段階。トランポリンは折り畳み可能なので、シンプルな見た目ですっきりと邪魔になりません。


ぶら下がり健康器を購入時の気になる疑問・質問


いざ、ぶら下がり健康器を購入しようとした時に不安に思うこと、疑問に思うこともあるでしょう。大型商品なので、初めての購入の場合はなおさらです。そんな疑問や質問にお答えしていきましょう。


Q1:ぶら下がり健康器は腰痛に効果はありますか?


「ぶら下がり健康器」は、腰のさまざまな違和感や痛みなどを改善に導いたり、そのような状態になるのを防ぐのに一役買うといわれています。


ふだん、私達の体には体重によって下向きに圧力がかかり負担となっています。重力があるため当然のことですが、意識的に体を伸ばさない限り体はいつも収縮している状態です。


とくに体重の重い方や、同じ姿勢で座りっぱなしの方、ふだんの歩き方などによっては背骨が歪んできてしまうことも。


そこで「ぶら下がり健康器」に毎日短時間でもぶら下がる事によって、体は背筋だけでなく、腰椎、肩の関節までもが一気にグーンと伸ばされて、良い効果が生まれるというわけです。もちろん「逆さぶら下がり健康器」も同様です。


この「ぶら下がり健康法」を実践した人の声を聴くと、実感は思ったよりも早く表れるとの意見が多く、期待度も高いです。


Q2:ぶら下がり健康器の1日の使い方は?


その人の目的にもよりますが、まずは短時間から徐々に慣れていくことが大切です。握力が弱い女性や子ども、お年寄りなどは最初は足を付いていても大丈夫。


それよりも無理をして、逆に体を痛めてしまわないように気を付けてくださいね。


トレーニングやダイエットにしても、リハビリにしても決して焦らず、毎日少しずつでも続けることが重要です。ストレスの溜まらないように、気軽に楽しく健康維持に役立てていきましょう。


まとめ

年齢や性別を問わず、誰もが自分にマッチしたやり方でかんたんに実践できる「ぶら下がり健康器」のおすすめはいかがでしたか?体にも心にもうれしいことが満載で、試してみたくなった方も多いはずです。


家族で本格的に使えるものから、一人暮らしにも最適なものまで、意外に価格もバリエーションも豊富です。


わざわざスポーツジムに通わなくても、誰に気兼ねなく時間も気にせず使えて便利な「ぶら下がり健康器」ですが、くれぐれも部屋の隅で物置になってしまわないように、コツコツと飽きずに続けられる納得の一台を選んでくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す