突っ張り棒のおすすめ11選!クローゼットとカーテンレールに最適

この記事では、収納や部屋のレイアウトを工夫したいあなたに、おすすめの突っ張り棒を11種類ピックアップ!巷では収納の達人と言われる主婦の意見を参考に、クローゼット...

この記事では、収納や部屋のレイアウトを工夫したいあなたに、おすすめの突っ張り棒を11種類ピックアップ!巷では収納の達人と言われる主婦の意見を参考に、クローゼットやカーテンレールの使いやすい突っ張り棒を紹介していきます。

コートやジャケットのような大きな衣服は、タンスや衣装ケースにはしまいにくいもの。出来ればハンガーにかけてしわにならないように保管しておきたいですよね。

そんな時は、突っ張り棒を使って収納力をアップさせましょう。小さな隙間があっという間に収納スペースに早変わりです!

ママアイテム編集部が選びぬいたあなたのための突っ張り棒!収納力を支える力持ちのアイテムを見つけてみましょう。

ママアイテム編集部


突っ張り棒のおすすめな選び方4つ


突っ張り棒と言われても、選び方を勉強する必要があるの?と思う方も多いかもしれません。しかし、実際突っ張り棒を使ったことのある人の多くが、使用中にずり落ちたり、長さが合わずに使うのをあきらめていたりしているようです。


ここで紹介する突っ張り棒の基本を抑えて、突っ張り上手になりましょう!/p>

1.用途で選ぶ!突っ張り棒の種類をチェック


突っ張り棒には、大きくねじ式(ジャッキ式)とばね式の2種類の方式があります。


ねじ式(ジャッキ式)

ポール長さをねじで固定する方式。端のグリップ部を回すことで強い圧着力を得ることができます。衣服のような重たいものをかけるときに便利です。ただし、長さ調整や固定方法が少々複雑なのがデメリットです。


ばね式


ポールの中にばねが仕込まれていて、ばねの力で圧着力を得ます。手軽に設置できるのがメリットですが、その反面、耐荷重が小さいのがデメリットです。


2.設置したい場所の幅で選ぶ!突っ張り棒の長さをチェック


現在売られている突っ張り棒は、ほとんどが伸縮タイプのもの。そのため、最小長さの1.5倍くらいにまで長くすることができます。設置する場所の幅をきちんと測定してから、商品を選ぶようにしましょう。


また、圧着部の大きさもチェックしておいてください。強力な突っ張り棒ほど大きな圧着面積が必要となります。壁にそれだけの平らな面積があるか測っておきましょう。


3.重いものを掛けられる?耐荷重をチェック


突っ張り棒は、耐荷重が必ず設定されています。また、その耐荷重は突っ張り棒の伸縮長さによって変化します。最大耐荷重だけでなく、最小耐荷重もチェックしておきましょう。


さらに耐荷重は、圧着させる壁がコンクリートのように硬い場合の値です。木造などの中が空洞になっている壁、カラーボックスのような化粧版など、壁側が変形する可能性のあるところでは、耐荷重は低くなると考えておきましょう。


4.正しく設置出来るか?圧着部分をチェック


2.でも少し触れましたが、強力な突っ張り棒は端部の圧着面積が広いものが多くなっています。


これには2つの理由があり、1つは圧着面積を広くすることで壁への力を分散して壁を守るためです。もう1つは、ずり落ちるのを「てこの原理」を利用して支えるためです。


いずれにしても、強力な圧着力を得るためには広い面積と、ある程度の平らな面が必要となるので、突っ張り棒の端部と設置場所の壁を確認しておきましょう。


突っ張り棒のおすすめメーカー・ブランド


突っ張り棒を扱うブランドは、生活家具や収納用品を扱うメーカーがほとんど。突っ張り棒を主力製品とするブランドもあるので、この機会に知っておきましょう。


1.平安伸銅


平安伸銅は、突っ張り棒と突っ張り棚を主力製品とするブランド。突っ張り棒を軸に、インテリア収納やクローゼット収納などの商品も展開しています。


デザイナーと協力して開発している「DRAW A LINE(ドローアライン)」ブランドや賃貸住宅向けのDIYパーツ「LABRICO(ラブリコ)」も扱っています。


2.ニトリ


「お、ねだん以上!」でお馴染みのニトリは、ベッド、キッチン用具、書斎関連などのインテリアを扱う小売業ブランド。初めての一人暮らしから大家族用の商品まで幅広く扱っています。シンプルなデザインが特徴です。


3.アイリスオーヤマ

アイリスオーヤマは、家電を中心とする電化製品を扱うブランド。人々の暮らしをより良くする製品を作り続けています。突っ張り棒は家電ではありませんが、品ぞろえは充実。長さ展開も多くされています。


この商品の比較ポイント

突っ張り棒を購入するときには、必ず長さと耐荷重を確認するようにしましょう。また、インテリア性か耐久性かの判断には、素材を確認するのを忘れないようにしてください。


  • 長さ
  • 耐荷重
  • 素材

今、編集部がおすすめする突っ張り棒はコレ!

今回一番おすすめするのは、直径3.4cmの極太突っ張り棒。強力な圧着方法によって、服をたくさんかけてもビクともしません。one more 収納を求めるあなたにおすすめです。


平安伸銅「突ぱりスーパー極太ポール 大」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅113cm~193cm×奥行11cm×高さ7.6cm
  • 耐荷重:25kg~65kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

ビクともしない極太突っ張り棒


平安伸銅「突ぱりスーパー極太ポール 大」は、パイプ径3.4cmの極太突っ張り棒。重たいものを引っかけても、この太さならたわむ心配もありません。衣服などをかけるのにぴったりです。


長さが最大193cmなので、押し入れにも使うことができます。耐荷重は最小で25kgとなりますが、コート1着の重さが約1kg強なので、20着近くかけられますね。


丈夫さの理由は、内蔵されたばねとヒンジ効果。強力なばねによって常に一定以上の押し付け力が働くので、重たいものを引っかけても壁との圧着力が維持されたまま。


また、万が一緩みかけても、次はヒンジ効果によって簡単には落下しないようになっています。この2つの効果と極太パイプによって、たわみにくく落ちにくい強力な突っ張り棒を実現しています。


端部の圧着面積は7.6cm×11cmとかなり広め。設置面に大きな凹凸が無いか確認してから選ぶようにしてください。


購入者レビューでは、取り付け幅が180cmでしたが、かなり強力に付けられる、押入れで服を干すのに活躍中、30着くらい無造作に引っかけてますが据え付けかのごとくビクともしませんと高評価。衣服をかけるのに最適です。


クローゼットを有効活用!強力な突っ張り棒おすすめ4選

突っ張り棒の代表的な使い方の1つは、衣服をかけることです。クローゼットやタンスはもちろん、浴場での衣類乾燥のために使う方法も。強力な圧着をしているので、長さが長いものでもしっかりとひっかけることができます。


ここで紹介する突っ張り棒は、いずれも100cm以上の突っ張り棒。しかも強力なタイプです。長くなると水平に取り付けるのが難しくなりますが、服がずり落ちないように、上手く取り付けてみてください。


1.ニトリ「強力・極太つっぱりポール」


  • 長さ:幅178cm~283cm×奥行11cm×高さ7.5cm
  • 耐荷重:25kg~12kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

6畳の部屋もこれ1つで突っ張り!


ニトリ「強力・極太つっぱりポール」は、パイプ径3.4cmの極太突っ張り棒。突っ張り方式はおすすめ商品と同じばねとヒンジによる2重耐久なので、簡単に落ちることはありません。


長さは283cmと、長いのが特徴の1つ。耐荷重は12kgとかなり落ちてしまいますが、一般的な6畳の部屋の短辺であれば、この突っ張り棒を使うことができます。軽い布で仕切ったりすれば、間仕切りすることもできる便利屋さんです。


購入者レビューでは、洗濯が大量のときも掛けておけて便利だし全然落ちてきそうにありません、100円均一ではここまでの突っ張り棒は中々無いとの声。最後のグリップ回しで棒が回らないようにしっかり支えておきましょう。


2.平安伸銅「突ぱり強力ステンレスポール 小」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅75cm~120cm×奥行4cm×高さ7cm
  • 耐荷重:30kg~45kg
  • 素材:ステンレス製、ABS樹脂

浴室乾燥にピッタリ!ステンレス製突っ張り棒


平安伸銅「突ぱり強力ステンレスポール 小」は、直径2.95cmの突っ張り棒。ステンレス素材を使っているので、錆びにくくたわみにくい特徴があります。クローゼットの中はもちろん、浴室にも使える1品です。


ステンレス製なので、突っ張ったままお風呂に入っても問題ありません。ただし、長時間水に濡れたままだとサビてしまうので、無駄な水分はきちんと拭き取っておきましょう。


長さは最大120cm。一人暮らしのようなちょっぴり小さめのお風呂場にぴったりです。


購入者レビューでは、デザインもシンプルで、設置方法も簡単、バスルームに取り付けて物干し竿として使っています、服を20着ほどかけてますが棒が落ちてきませんとの声。お風呂場で使う人が多いようです。


3.アイリスオーヤマ「強力伸縮棒」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅110cm~190cm×奥行7cm×高さ9.5cm
  • 耐荷重:15kg~45kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

シンプルなのに高耐久!


アイリスオーヤマ「強力伸縮棒」は、シンプルな形状の突っ張り棒。シンプルですが、耐荷重は最大45kgと高耐久。長さも190cmと長いので、クローゼットやタンスにも使うことができます。


特徴は、圧着部のサイズ。7cm×9.5cmと比較的小さく収まっているので、設置面を広く取れない場合にも簡単に取りつけることができるようになっています。形状も1方向に広くなっているだけなので、位置合わせがしやすいのも魅力の1つでしょう。


購入者レビューでは、棒状の突っ張り棒よりも強力なので安心、女性一人でも浴室に簡単に取付られました、強度があっていろいろ使えています、またリピートしますとの声。簡単に使える、という最も重要な要素を持った商品です。


4.トンボ「超強力伸縮ポール」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅119cm~200cm×奥行5.5cm×高さ7cm
  • 耐荷重:20kg~50kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

くさび状の圧着方法でしっかり支えます!


トンボ「超強力伸縮ポール」は、パイプ径約3cmの突っ張り棒。特徴は、くさび構造となった圧着部です。突っ張り棒は、突っ張り棒自身の変形やばねの劣化、引っかけた時の振動によって少しずつ圧着力が落ちていきます。


この突っ張り棒は重たいものを乗せると、くさび状になった圧着部が圧着力を増すように変化して、服や物を引っかけるたびに、圧着力が増す方向にサポートしてくれます。突然のずり落ちもおこりません。


購入者レビューでは、280cm伸ばした状態でも楽々持てます、水平固定がらくちん、80キロオーバーの私が圧力かけても全くビクともしません、幅が広くなると一人は難しいとの声。1人でも突っ張れますが、できれば2人以上で作業しましょう。


カーテンレールに!スリムタイプの突っ張り棒おすすめ4選

突っ張り棒の使用方法として挙げられるもう1つの使い方は、カーテンレール用途です。部屋の間仕切りやカラーボックスの目隠し、長い突っ張り棒を使った部屋の間仕切りなど使える場所は様々。


ここで紹介する突っ張り棒は、スリムタイプなのでカーテン用のリングを使えるタイプとなっています。気になる場所、急な来客への目隠しなどなど、とりあえず1本持っておくのもいいかもしれません。


1.アイリスオーヤマ「伸縮棒超スリム」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅110cm~190cm×直径2cm
  • 耐荷重:1kg~3kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

部屋の間仕切りやタンスの目隠しにピッタリ


アイリスオーヤマ「伸縮棒超スリム」は、パイプ径1.3cmのスリムタイプ突っ張り棒。スリムタイプは、のれんやカフェカーテンのような薄地の布を垂らすのにぴったり。目隠しやおしゃれ用に上手く使ってみましょう。


ホワイトと木目ミディアムブラウンの2種類が用意されているので、部屋やカーテンの雰囲気に合わせて使えるのが嬉しいポイント。木目ミディアムブラウンなら、突っ張り棒が見えるのが嫌いな人にもピッタリです。


購入者レビューでは、女性でも簡単に取り付け出来ま、スリムタイプで 190cmまで伸ばせるのは嬉しい、細いのにカータンを吊り下げてもたわみが少なかったとの声。強力タイプと比べて使いやすいのが好評のようです。


2.SunnyDayFabric(サニーデイファブリック)「テンションポール」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅70cm~119cm×直径2cm
  • 耐荷重:2kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

玄関先ののれんがけにピッタリ


SunnyDayFabric「テンションポール」は、パイプ径1.2cm~1.4cmのスリムタイプの突っ張り棒。ホワイトと木目ブラウンの2種類がカラー展開されていて、木目ブラウンは0.2cm直径が小さくなっています。


幅70cmが最小なので、玄関ののれんや冷蔵庫の上のデッドスペースを有効活用するのにぴったりのサイズ。耐荷重が2kgまでとしか書かれていないので、70cmで2kgと読み取った方が安全です。119cmの時は、できるだけ重たいものを乗せないようにしましょう。


購入者レビューでは、しっかりした作りです、ポールの両端もゴム加工されていてグリップが効いて良い感じ、今のところ一度も落下はありませんとの声。長さ違いでSS、S、M、Lの4パターンがあるので、使用場所に合わせて購入してみてください。


3.平安伸銅「突っ張り棒 強力タイプ」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅70cm~110cm×直径3.82cm
  • 耐荷重:5kg~15kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

最大耐荷重15kgの力持ちな突っ張り棒


平安伸銅「突っ張り棒 強力タイプ」は、パイプ径2.2cmのスリムタイプの突っ張り棒。特徴は、110cmでも耐荷重5kgを支えられる強力なバネです。ちょっとした厚手のカーテン程度なら、問題なく取り付けることができます。


圧着部分がABS樹脂でできているのも特徴の1つ。滑り止め用や壁を傷つけないようにゴム製で作られているのが一般的ですが、気温の変化や経年劣化で次第に使えなくなることも。ABS樹脂なら、ゴムと比べて長く使うことができます。


購入者レビューでは、ピンチハンガーを吊るして洗濯物を部屋干ししてみましたが落ちませんでした、子供が触ってもズレが少ないのでありがたい、強めに突っ張ったら問題なく使えていますとの声。壁さえOKなら強めに突っ張りましょう。


4.平安伸銅「突っ張りカーテン用ポール ワイド」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅160cm~280cm×奥行7cm×高さ190cm~264cm
  • 耐荷重:6kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

気になる目線をシャットアウト!


平安伸銅「突っ張りカーテン用ポール ワイド」は、天井と床で突っ張る突っ張り棒セット。この商品は3つの突っ張り棒でできています。天井と床を突っ張る2本の上下の突っ張り棒と、2本の間を突っ張る1本の横渡し用の突っ張り棒です。


この突っ張り棒セットなら、天井から床の高さが調整範囲に入っていれば、どこでも設置が可能。壁が無い場所や何十畳の広さでも使えるので部屋の間仕切りにも使いやすくなっています。


購入者レビューでは、2部屋分の空間が出来満足です、とても簡単に設置できます、お部屋がおしゃれになりました、男の方がいてくれた方が組み立てはスムーズかもとの声。気になる視線を遮ることができて安心という声も多くありました。


地震による家具の転倒を防止!耐震突っ張り棒おすすめ2選

突っ張り棒の3つ目の使い方は、家具の転倒を防止する耐震用です。ただし、耐震用に使うには、専用の突っ張り棒でないと効果が無いのでお気を付け下さい。


ここで紹介する突っ張り棒は、震度6強の地震でも家具を守るスペシャリスト。転倒した家具によって怪我をすることが多いので、必ず設置しておきましょう。


1.アイリスオーヤマ「家具転倒防止伸縮棒」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅21.5cm×奥行7.8cm×高さ23cm~30cm(代表サイズ)
  • 耐荷重:140kg
  • 素材:発泡ポリエチレン素材、ABS樹脂

最大約140kgでしっかり転倒防止!


アイリスオーヤマ「家具転倒防止伸縮棒」は、公的機関振動試験で転倒防止効果を実証した耐震突っ張り棒。震度6強の地震にも対応した実績のある商品です。長さのバリエーションも豊富。最小13cm~最大100cmまで展開されています。


耐震用とあって、圧着部の面積も大きく、21.5cm×7.8cmの広さが必要となっています。もちろん、家具を傷めないように圧着部には発泡ポリエチレン素材を使用。天井も家具も守ります。


最大約140kgの圧力で抑えつけるので、必ず家具や天井の素材が適しているかを確認するのを忘れずにしましょう。


購入者レビューでは、強力にセットできて安心している、買い足そうと思っています、冷蔵庫の転落防止用に購入、しっかりとしていて大満足ですと高評価。備えあれば憂いなし。必ず設置しておきましょう。


2.平安伸銅「家具転倒防止突っ張り棒」


画像出典:Amazon
Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
  • 長さ:幅21.2cm×奥行7.2cm×高さ35m~50cm
  • 耐荷重:200kg
  • 素材:鉄製、ABS樹脂

200kgの押圧にもビクともしない耐震突っ張り棒


平安伸銅「家具転倒防止突っ張り棒」は、公的機関での押圧試験で200kgの荷重をクリアした耐震突っ張り棒。ここまで強いと、先に天井の方が壊れてしまいそうです。


パイプの素材に鉄を使用しているので、ちょっとやそっとじゃたわんだり変形したりしません。サイズ展開は最小22cm~最大100cm。使用する機器ごとに2つずつ使って固定するようにしてください。


購入者レビューでは、頑丈で安心です、食器棚がびくともしませんでした、長めのタイプのものがすくないので重宝しています、冷蔵庫の耐震につかっていますとの声。地震が来るたびに、その安定感に安心しているようです。


突っ張り棒を購入時の気になる疑問・質問


ここでは、突っ張り棒を有効に使うための方法を、Q&A方式で紹介します。突っ張り棒を上手く使って、快適安心な家づくりをしましょう。


Q1:突っ張り棒にカーテンを取り付ける方法は?


リングタイプの専用ランナーを突っ張り棒に通すことで使えるようになります。カーテンは、専用ライナーで直接クリップできるものや引っかけるリングが付いたものがあります。


注意点はカーテンの重さです。カーテンは、遮光タイプだと2kg~3kgの重量となります。必ずカーテンの重さが耐荷重以内であることを確認してから使うようにしてください。


Q2:地震には、耐震突っ張り棒と耐震マットどちらが有効ですか?


現状では、耐震突っ張り棒の方が有効と考えた方が良いでしょう。突っ張り棒は、設置さえきちんとしていれば、高確率で家具が倒れるのを抑え込むように働きます。


防振マットは強力ですが、耐久年数が5年~7年となっています。また、耐震マットは商品によって公的機関の認定を受けていないものがあるので、信頼できる物か必ずチェックしてください。


まとめ

クローゼットとカーテンレールに最適な突っ張り棒のおすすめ11選をピックアップしましたが、気になるアイテムは見つかりましたか?


おすすめな選び方や商品紹介で色んなポイントを説明しましたが、突っ張り棒は実にシンプルなアイテムです。だからこそ、使う人のアイディアや使い方が重要となってきます。


今回紹介したのは、クローゼットやタンスに取り付けて収納力をアップさせたり、のれんやカーテンを付けて間仕切りをしたり、耐震用に支える方法の3つでした。


しかし、使い方次第では、もっとあなたの生活を便利にすることができるはずです。既存の使い方に捕らわれない、あなたにぴったりな使い方を模索してみてください。突っ張り棒は、あなたの生活を支えてくれる道具です。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す