冷蔵庫用米びつのおすすめ11選!容量と冷蔵庫にあったサイズで選ぶ

冷蔵庫に米びつを入れると「虫が湧きにくい」、「味や風味が落ちない」と言われています。ドアポケットや野菜室に入れられる使いやすさ重視の米びつから、便利さだけじゃな...

冷蔵庫に米びつを入れると「虫が湧きにくい」「味や風味が落ちない」と言われています。

ドアポケットや野菜室に入れられる使いやすさ重視の米びつから、便利さだけじゃなくオシャレさも求めるこだわり派にもピッタリなアイテムまで集めました。

いつでも新米の美味しい味わいを楽しめるよう玄米を保存したい家庭にピッタリな大容量の冷蔵米びつなども一緒にチェックしてみましょう。

家にあったら「暮らしがよりよくなる」と思える素敵なアイテムばかりですよ。味もよく、風味もよく、食感もよいごはんを食べたい人必見です!

ママアイテム編集部

冷蔵庫用米びつのおすすめな選び方3つ


あなたの家庭では毎月どのくらいのお米を買っていますか?容量やサイズ、臭い移りを防げる密閉性があるのかなど、さまざまな点から、あなたのライフスタイルに一番合ったものを選んでいきましょう。


1.5kg分全部入る?小分けする?容量をチェック

普段、2kg、5kg、10kgなど、それぞれの家庭で決まった量を買っていますよね。スリムタイプの米びつなら2~3kgしか容量のないものもありますし、平均的なタイプは5kgです。


10㎏単位で購入するなら、5kgを2つなど、生活に合わせて選びましょう。


2.冷蔵庫の空きスペースが少なくても大丈夫!サイズをチェック

筆者も冷蔵庫に米びつを入れていますが、縦置きではないタイプだとスペースを広く使うので買い替えたことがあります。


使っている冷蔵庫によって、野菜室の高さも違えば、ドアポケットの広さも違います。「このくらいかな?」で購入すると、キツキツになってしまったり、すき間が空いて見た目が悪くなることも。


お米を入れるスペースはどのくらい空けられそうか、どの位置に入れる予定なのかを考えて、採寸してから購入しましょう。


3.臭い移りや湿気を防いで美味しさが続く!密閉性をチェック

米びつは100円ショップなどでも手に入りますが、密閉度が低く、臭い移りもしやすいです。臭い移りしてしまうと、せっかくのお米の風味が変わってしまいます。


また、空気の出入りがあれば、冷蔵庫の開け閉めの際に米びつに湿気が溜まり、カビの原因になってしまうこともありますよ。ロック機能がついていたりパッキンがついていたりする、密閉性の高い米びつをおすすめします。


冷蔵庫用米びつのおすすめメーカー


冷蔵庫用の米びつを比較していくなかで、「ここのメーカーは素敵だ」と感じた会社をご紹介します。


同じ「冷蔵庫用米びつ」でも、会社の想いが違えば、商品にも大きな違いが生まれます。どの会社が自分のフィーリングと合っているかを知るのに役立ててください。お気に入りのメーカーが見つかるかもしれませんよ。


1.アーネスト株式会社

お鍋に入れたままでもフタを閉められるスプーン、ワッフルピーラーなど、暮らしを便利に楽しく豊かにする「アーネスト株式会社」。工場と一緒にものを作るという想いが垣間見えるアイテムが数多く取り揃えられています。


筆者は個人的に、可愛いだけじゃなく便利である点に惹かれます。


2.パール金属株式会社

どこにでもあるツールを、独自の発想で新しいスタイルに創造する「パール金属株式会社」。キッチンツールに関しては、ほとんどすべての種類を網羅していると言い切れるほど、さまざまなアイテムを生み出しています。


プチトマト1発スライサーという、プチトマトを筒のような容器に5~6個入れ、一気にスライスする商品など、「これは思いつかなかった!」というアイテムが多いことが魅力です。


3.エムケー精工株式会社

縁の下の力持ち。常に1歩先を見据えて商品を生み出す「エムケー精工株式会社」。表舞台ではなく、裏方としてお客様に寄り添いたいと考えている会社です。


米びつ一つとっても、さまざまな種類の展開があることに驚きです。「お客様の要望に応えたい」という想いがひしひしと伝わってきます。


今回の商品の比較ポイント

米びつを選ぶ基準は、人によってさまざまです。今回は、以下のポイントに絞って比較してみました。あなたの基準はどれですか?重要視したい部分を決めて、妥協できるならどこまでというラインも作っておくと選びやすくなりますよ。


  • 容量
  • サイズ
  • 密閉性
  • 材質
  •  計量機能付きか

今、編集部がおすすめする冷蔵庫用米びつはコレ!

置き場所も選べて、容量も少なめで場所を取らない。計量もかんたんにできるといった、「あると便利」な機能が充実したイチオシアイテムを紹介します。


アーネスト株式会社「米スターの米ポット」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

傾けるだけで1合取り出せる!

お米のマイスターである「西島豊造」さんと共同開発している「米スターの米ポット」。マイスターが関わっているというだけあって、お米の味や風味を損なわずに保存し、使いやすいのが特徴です。


傾けるだけで1合計ることができるので、いちいち計量カップを出さずに使えます。


縦置きも横置きもできるので、ドアポケットにも入れられますし、野菜室などどこにでも置けます。お中元やお歳暮などで冷蔵庫の中身が想像以上に多くなったときに、好きな場所に移動できるのは嬉しいですよね。取っ手付きなので出し入れもしやすいです。


大きさの目安は、2Lのお茶ペットボトル2本分を想像してみるとわかりやすいかもしれません。容量は2kgなので、一度に購入するお米の量が多い人は、複数個持っておくか、別のタイプの米びつを合わせて使うのもよいでしょう。


野菜室での保管にぴったり!2.5kg〜3㎏サイズの冷蔵庫用米びつのおすすめ3選

お米の最適温度は10〜15度と言われています。冷蔵室よりも野菜室の方が、お米にとってはよい環境なのです。野菜室で保管しやすいミニサイズの米びつを紹介します。


1.蝶プラ工業株式会社「冷蔵庫野菜室に入る米ビツ」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

高さが低めだからどこにでも置ける!

野菜室は冷蔵庫によってサイズや形が大きく異なります。上にトレーのあるものや段差のあるもの、高さのないものなど、さまざまなタイプでも使えるのが「冷蔵庫や野菜室に入る米ビツ」です。


長方形なので、すき間にフィットするという口コミも多く、詰め込みがちな野菜室でも取り出しやすい位置に置くことができるでしょう。


高さが16.9cm、約17cmなので、冷蔵庫のどの位置でも入るのが嬉しいですよね。野菜室での保管が一番望ましいと言われていますが、いただきものが多い時期などは、野菜室もパンパンになってしまい、冷蔵室の上段しか空いていないということもあります。

上に行けば行くほどコンパクトでなければ使いにくくなります。その点、「冷蔵庫や野菜室に入る米ビツ」は小さめで容量も2kgなので取り出しやすく使いやすいでしょう。


2.スケーター「冷蔵庫用米びつ横型(計量カップ付)」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

計量カップだけじゃなく本体も目盛りつき

毎日のように使う米びつだからこそ、キャスター付きで出し入れしやすいのが嬉しい「冷蔵庫用米びつ横型(計量カップ付)」。


購入した野菜の種類によっては、野菜室内で置き場所をずらしたくなることもありますよね。キャスターがついているので、いちいち持ち上げる作業がいらず、コロコロと動かすだけでOKなので使いやすいです。


ワンプッシュでフタが開くので、お子さんを抱きながら家事をしている忙しいお母さん、夕飯時にバタバタと忙しいお母さんにピッタリです。


また、米びつの横に目盛りがついているので、野菜室ではなく冷蔵室での保存にも向いています。冷蔵室にしまう場合は、残量が一目瞭然なので、お米の買い足し時期が分かって便利ですよ。


3.パール金属株式会社「STOCKS 冷蔵庫用米びつ」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

一人暮らしをするお子さんへプレゼントにも!

シンプルなデザインなので、大学生などの「初めての一人暮らしをするお子さんへのプレゼント」としても選びやすい「STOCKS 冷蔵庫用米びつ」。


フタは半分のみ開けることができるので、開閉が楽にできます。フタを1回1回全部外さなければならないタイプは、フタが変形してきたり劣化してきたりして密閉率が下がりがちです。


半分のみ開くタイプだと、その心配も少なくなるので安心ですよね。


密閉率に関する口コミが多かったように感じたので、完全に密閉した状態で使いたいという人よりも、お米を毎日炊く、頻繁に買うという人におすすめしたい商品です。


野菜室、または冷蔵室の下段・中段あたりに入れておくと使い勝手のよさそうなアイテムです。


横置きも出来てドアポケットにも入る!スリムな冷蔵庫用米びつのおすすめ3選

冷蔵庫は、季節によって入れる野菜も違えば、飲み物を買い置きする量も違いますよね。そうなると、米びつの置き場に困ってしまうことも。省スペースで使いやすい、横置きも縦置きも可能な米びつを紹介します。


1.アスベル株式会社「密閉米びつ2kg」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

TVで話題になった!お米を入れやすくて出しやすい米びつ

縦置きの米びつの中には、お米をセットするのに手間がかかるタイプもあるのですが、フタを外すだけで、じょうごを使わずに袋から米びつへ入れられるのが便利な「密閉米びつ2kg」。TVでも紹介されたことがあるので、知っている人もいるのではないでしょうか。


お米を入れる入り口が広いと、お米をこぼす確率も減るので心配が減りますし、何より時短につながります!


パッキンのほかに、ロックできるようにもなっているので、取り出すときにフタが外れてお米をばら撒いてしまうことも少ないでしょう。


筆者は、無洗米を購入するときと、普通米を購入するときがあるので、両方のメモリがついたキャップがついているのは嬉しいと思いました。


2.パール金属株式会社「ベリーハンディライスストッカー2kg用」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

取っ手とくぼみがついているから持ちやすい!

「2kgとはいえ、満タンのときに持ち上げるのは結構辛い」と感じる人におすすめしたいアイテムです。


取っ手がついているので取り出しやすいですし、くぼみがあるので握りやすく滑りにくいです!キャップは計量カップになっているので、いちいち計量カップを取り出しに行かなくても よいのも便利。


お米の出口部分はすぼまっているので、お米が一気にあふれ出てくる心配はありません。少しずつ出てくるので、一度に炊く量が少ない人に向いているでしょう。


口コミを見ていると、フタに不安を感じる人の声も多くあったので、基本的に縦置きで使用するという人におすすめしたいアイテムです。


取っ手部分はフタとは別の位置についているので、取っ手を持ったらフタが外れてしまったというトラブルは起こらなさそうです。


3.タケヤ化学工業株式会社「お米やさんライスポケット2.0」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

冷蔵庫米びつデビューにピッタリ!?

ドアポケットにも入れられ、横置きも可能、さらには野菜室にも立てて入れられる「お米やさんライスポケット2.0」。初めて冷蔵庫でお米を保管する「冷蔵庫米びつデビュー」におすすめです。


フタについての口コミが多く見受けられました。個体差があったり、長年使い続けたりするのは難しいのかもしれません。


フタはポリエチレン製なので、一般的なタッパーのようなイメージを持っていただくと分かりやすく、開け閉めが多いと劣化が早くなりそうです。


また、キャップ部分は固定されているタイプではないため、キャップ部分を掴んで取り出すとお米をこぼしてしまう可能性があります。本体をしっかり持って利用するように心がければ使いやすいアイテムでしょう。


おしゃれで密閉度も抜群!5kgサイズのホーロー製冷蔵庫用米びつのおすすめ2選

いままで紹介してきた米びつは、どれもシンプルなデザインで、白や透明、ブラックのフタがアクセントになっているようなものでした。


つづいては、密閉度も高くてオシャレなアイテムを紹介します!見た目にもこだわりたい人必見です。


1.THE OLDE FARMHOUSE「Sシリーズ ライス缶 シール蓋・メジャーカップ付き」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

冷蔵庫を開けるたびにワクワクする!

白いホーロー容器に「RICE」と書かれたシンプルなデザインの「Sシリーズ ライス缶 シール蓋・メジャーカップ付き」。ホーローなので、お米を入れていなくても重さがありますが、両サイドに取っ手がついているので、取り出しやすいです。


計量カップも本体とおなじくホーロー製です。目盛りは1/2合と1合の2つだけ。かなりシンプルで洗礼されたデザインが素敵です。計量カップにも取っ手がついているので、見た目はマグカップのようです。


可愛らしい見た目のライス缶なので、思わず誰かに見せたくなってしまいます。人を招いたり、パーティーをする機会が多い人、インターネットにレシピやブログを載せている人にもピッタリですよ。


内蓋はぴったりと閉まるタッパーのようなフタで、外蓋はホーロー製です。お鍋のフタのようなデザインなので、「冷蔵庫にしまっておくのはもったいない」と感じてしまうほどですよ。


2.野田琺瑯株式会社「ラウンドストッカー21cm」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

お米ストックだけじゃなく漬物もできる!?

密閉度が高く、長期保存に向いているので、ラッキョウを漬けたり糠漬けを漬けたりすることもできる「ラウンドストッカー21cm」。


ワンサイズ小さい3.5kg用のものもあるので、大きすぎると感じた人は小さいサイズを購入するのもおすすめです。


内蓋はポリエチレン製で、タッパーのように閉められます。外蓋は先に紹介したライス缶は半円状になっているのに対し、平らになっています。冷蔵庫の容量が足りなくなって、重ねて入れることもある場合、上部が平らになっているのは便利ですよね。


また、本体にも外蓋にも、どちらも両サイドに取っ手がついていて、可愛らしいです。細かなところまでキレイだと思っていたら、なんとMADE IN JAPAN!


野田琺瑯というブランドで、1934年創業の歴史ある工房で作られています。日本製のアイテムが欲しい人にピッタリですね。


米びつそのものが冷蔵庫!10kg~30kg入る冷蔵機能付き米びつのおすすめ2選

「家族が多い」、「子どもがちょうと食べ盛り」、「玄米でたくさん購入し、毎回精米している」家庭では、一気にたくさんのお米を購入し、保存しますよね。


湿気の少ない冷暗所に保管といっても、鮮度が落ちたり、虫がわいてしまったりする心配もあるでしょう。


そういった家庭におすすめなのが、冷蔵機能付きの大型米びつです!


1.エムケー精工株式会社「保冷米びつ冷えっ庫」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

受け皿に6合入るから大家族にピッタリ!

食べ盛りのお子さんがいる家庭や姑や舅と暮らしている多世帯家族に便利な「保冷米びつ冷えっ庫」。


お米に最適と言われる温度、15度に保ってくれる冷却クーラーがついていて、長期間お米を保存できます。姑や舅が一気にお米を購入するから、保存に困るという人もいますよね。


農家から直接お米を購入している人も、一度に保存する量が多くなります。


適温で保存することで虫が湧かなくなりますし、乾燥を防ぐことができるので味も風味も保ったまま保管できますよ。また、レバーを取り外して洗えるので米ぬかが酸化して虫が湧くのを防げます。


おすすめは、玄米を購入して「保冷米びつ冷えっ庫」に入れることです。精米機があれば、いつでも精米したての新鮮なごはんが食べられます。一度食べると病みつきになるほど美味しいですよ。


2.アルインコ株式会社「白米・玄米用定温米びつクーラ」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

キャスターつきだからお米を入れやすい!

大量の白米や玄米を購入したときは、一度に運ぶのが大変です。玄関先まで「白米・玄米用定温米びつクーラ」を運んで、お米を入れて元の位置に戻すこともできます。


温度は、先ほど紹介した米びつと同じく15度です。パッキンがついているので虫がわく心配が少なく、長期保存も安心してできます。


口コミの中には、「電気代が安かった」という声もありますし、「虫がわかなくなった」と言う人もいました。


デザインは「米びつらしいデザイン」ですが、水洗いできる箇所が多いので、清潔に保ててよいと思いました。


米ぬかが落ちて酸化していくと、虫のエサになってしまい、虫がわいてしまうことがあります。常に清潔にできるように設計されているのはありがたいですよね。


冷蔵庫用米びつを購入時の気になる疑問・質問


冷蔵庫でお米を保管するのは、昔からあった方法ではありますが、一般的になってきたのはごく最近ですよね。冷蔵庫にお米を入れるメリットはどこにあるのでしょうか?


Q1:お米を冷蔵庫で保管するメリットってなに?

お米を常温で保存していて「虫がわいた」経験をしたことがある人もいるのではないでしょうか?


お米につく虫は、コクゾウムシという虫やノシマダラメイガという虫なのですが、お米を購入した時点で卵が付着していて、常温(約18度以上)でふ化したことが原因で発生するのです。


虫の発生を防ぐには、10~15度で湿気の少ない場所で保管するのがよいとされるので、冷蔵庫が向いていると考えられているのです。


また、お米を保管する際に、あまりに乾燥しているとお米が割れてきてしまい、味や風味が落ちるなど、仕上がりが悪くなってしまうこともあります。反対に湿気が多いとカビが生えることもありますので、冷蔵庫での保管がおすすめされています。


Q2:冷凍庫でも保管できるの?

お米に含まれる水分が冷凍庫で破壊されてしまうため、味や風味が落ちてしまいます。18度以上にならず、かつ10~15度での保管が望ましいです。


また、お米の賞味期限は保管の温度が高ければ高いほど短くなりますが、適温での保管でなければ味や風味、ツヤやモチモチ感が失われていきます。こだわる人は、2週間程度で食べきれる量のお米を購入していることもあります。


お米をできるだけ美味しく食べたいのであれば、保管期間は短めに、密閉機能の高い容器に入れて冷蔵庫で保管することをおすすめします。


まとめ

日本人の主食であるお米だからこそ、美味しいものを美味しい状態で食べたいですよね。しっかりとした保存方法が分かれば、お米の食べ比べをする際にも違いに気がつきやすくなるので、お気に入りのお米を見つけられるかもしれませんね。


使い勝手のよい、縦置きも横置きもできるタイプや、インスタやブログ、SNS映えしそうなオシャレなデザインの米びつもあります。


美味しく保管するだけでなく、料理の時間をちょっとワクワクさせてくれるような米びつを見つけてくてくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す