クマを隠すコンシーラーのおすすめ10選!形状とクマのタイプで選ぶ

そのクマ、優秀コンシーラーでなかったことにしませんか。メイクも手掛ける美容師歴8年の一色さん曰く、クマがあるだけで、見た目年齢が5歳は変わってくるんだとか。これ...

そのクマ、優秀コンシーラーでなかったことにしませんか。メイクも手掛ける美容師歴8年の一色さん曰く、クマがあるだけで、見た目年齢が5歳は変わってくるんだとか。これはもう、隠した者勝ち!?最高のあなたになるために、一番キレイに隠しましょう。

エキサイトおすすめアイテム編集部

クマを隠すコンシーラーのおすすめな選び方4つ

「コンシーラーって難しくて。老けた印象になったりしない?」そう、コンシーラーも使い方によってはマイナスになることも。それを避けるため、まずは選び方から徹底しましょう。

1.コンシーラーの形状をチェック

コンシーラーの形状は主に3つ。

  • クリーム

  • リキッド

  • スティック

目の下のクマを隠す場合はもっともテクスチャーの柔らかいリキッドタイプがおすすめですが、カバー力の高いクリームや使い勝手のいいスティックタイプもとても便利です。あなたの肌質やクマのタイプによって使い分けましょう。

どのタイプを選んだ場合でも、肌や手の甲に乗せてから指で優しくポンポンとなじませていくのが正しい使い方です。チップのままグリグリと塗りつけていくのは、目の下の皮膚が傷んでしまうのでダメですよ。

コンシーラー専用ブラシがあると、プロ並みの仕上がりになって、ますます自信が持てちゃいます。

2.自分のクマのタイプにあったコンシーラーの色をチェック

あなたのクマは、何色に見えますか。皮膚のたるみが影になって起こる「黒クマ」、血行不良で元気が無く見える「青クマ」、色素沈着してしまった「茶クマ」が主なクマの種類です。

これらのクマ対策は、その色によってコンシーラーの色も変わってきます。

  • 青クマ:オレンジ系

  • 黒クマ:色よりもツヤ感重視。パール配合のものなどが◎

  • 茶クマ:イエロー系やベージュ系

青クマは血色を良く見せるオレンジ、黒クマは光を集めて陰影を飛ばす効果のあるパール感のあるものを、茶クマはシミやそばかすと同じ対策になるので、周りの肌と同化するように同系色でキレイに隠してあげましょう。 

3.コンシーラーのテクスチャーをチェック

テクスチャー(質感)はクリームとウォーターの中間であるリキッドがおすすめです。目の下は非常に頻繁に動くので、使い慣れてないうちに硬めのテクスチャを使うと時間がたった時にひび割れて恐ろしいことに……。

1日1万5千回もまばたきする目の下の動きに柔軟に対応できる、柔らかめのテクスチャを選んでいきましょう。慣れてきたら、しっかりと保湿をしてからクリームタイプを使うのもアリですよ。 

4.価格相場と買うべき値段をチェック

コンシーラーの最安は?最高値は?知っておきたい、価格相場をチェックです。


最安値価格帯

売れ筋価格帯

高級価格帯

価格コム

約980円

約1,000円

~8,000円

楽天

約1,000円

約2,000円

~8,000円

Amazon

約300円

約3,000円

~8,000円


Amazonが圧倒的に安値で出ていますが、これは並行輸入品価格。正規の取引相手が輸入している品物ではない、ということになります。どの通販でも、どんなストアが販売しているかはきちんと確認が必要です。

クマ隠しコンシーラーのおすすめメーカー・ブランド

コンシーラーは言ってしまえば「カバー力の強力なファンデ」。つまり、コンシーラーもファンデが人気なブランドから選択すると失敗が少ないですよ。

1.NARS

モノトーンのメイクアップアイテムが印象的なNARS。非常にスタイリッシュで創造性に満ちたこのブランドは、「女性の顔を彩る」メイクアップ力に長けています。

ニューヨークの街をスパイシーに練り歩くような「イイ女」を目指すなら、NARSのメイクアップがうってつけ。もちろん、肌を整えクマをなかったことにするコンシーラーも各種揃ってますよ。

そばかすは隠さない、でもクマはしっかり隠したい。そんな「あなたらしい魅力」を大切にしたい人にピッタリのコスメブランドです。

2.ルナソル

カネボウの中でも特に高級な部類に入るルナソルは「上品でしっとりした女性」のためのアイテム。特にアイシャドウが人気で、その色使いはまさにマジックと言えるくらい美しい仕上がりになります。

メイクアップアイテムはどれも非常に肌なじみが良く、高評価。コンシーラーも「まるで使ってないみたい」な、なじみの良さが女性たちに愛されています。ナチュラルに完璧美肌に仕上げるルナソルは、頑張る女性の応援コスメですね。

3.ディオール

フランスを代表するブランド、ディオール。コスメだけにとどまらず香水や服飾、バッグや宝飾品に至るまでを手掛ける大手海外ブランドです。マキシマイザーと言うリップアイテムが、非常に人気で高評価。

フェミニンでとても女性らしく可愛い印象がありますが、同時にエレガントさをも併せ持つ目が離せないブランドの1つです。コンシーラーもそんなエレガントさを邪魔しない、そっと役立つ賢いアイテムになっています。

今回の商品の比較ポイント

  • コンシーラーの形状

  • テクスチャー

  • 保湿成分配合

  • パラベンフリー

  • アルコールフリー

  • 無香料

  • ノンコメドジェニック

  • クマのタイプ

*成分表示をしていないものもあり、不明な場合も「×」となっています。

今、編集部がおすすめする目のクマのコンシーラーはコレ!

それでは早速アイテムチェックにうつりましょう!専門家もおすすめする、今一番使ってほしいコンシーラーからどうぞ。

1.NARS ラディアントクリーミーコンシーラー

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全8色・ベージュ系が多い

  • テクスチャー:普通

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:○

  • アルコールフリー:○

  • 無香料:合成香料不使用○

  • ノンコメドジェニック:○

  • クマのタイプ:茶クマ、青クマ

軽くもしっかりも自由自在

全8色の色展開でどんな肌色にもしっかり合わせてくれる、優秀コンシーラー。ちょうどいい硬さのテクスチャーだから、1度塗りなら軽く、2度塗りならしっかりとカバー力も自由自在。

「クマを隠す」ではなく、もうそれは顔を彩るためのワンステップでしかないでしょう。あなたの顔は、このコンシーラーでもっと自分らしい輝きを手に入れられるはず。

パラベンやアルコール不使用で肌に優しい処方なのも人気の理由ですね。女性たちの支持を受け、@コスメのベストコスメアワードで殿堂入りした「認められしコンシーラー」です。

ヨレにくい目のクマのコンシーラーのおすすめ3選

「コンシーラーってヨレるから苦手」目の下でヨレるとまるでしわのようになってしまい残念ですよね。そんなあなたは、ヨレに強いコンシーラーからセレクトしてみてください。

1. ルナソル「アンダーアイズコンシーラー 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全5色ベージュ、イエロー系

  • テクスチャー:柔らかめ

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:×

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:×

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、青クマ

隠すだけではなくうるおいを与える

目の下専用コンシーラーとあって、保湿力に特化したアイテム。ゴールデンカモミールをはじめとした、美容液成分をたっぷり配合しています。

クマを隠すだけでなく、まばたきによって乾燥しがちな目の下のうるおいをキープ。非常に軽いエアリーな使い心地なので、コンシーラーの「塗った感」が苦手な人にもおすすめ。チップも日本人に合わせた小さめサイズなので、凄く塗りやすいんですよ。ルナソルのコンシーラーにアイシャドウを合わせれば、怖いものなし上品フェイスのできあがりです。

2. ディオール 「ディオールスキン フォーエヴァー コンシーラー 」

  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全5色ベージュ系

  • テクスチャー:普通

  • 保湿成分配合:×

  • パラベンフリー:×

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:×

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ

ひと塗りでキレイを8時間キープ

ディオールの研究所で開発されたこちらは、従来商品に比べ色素を25%もアップ。だから、たったひと塗りで「まるではじめから美肌」だったような仕上がりに。しかもそのキレイを8時間もキープできるスペシャル処方になっています。

あなたの肌より少しだけ明るい色を選択しましょう。それだけで、まるで内側から輝くような目元の演出に役立ちます。

忙しい女性こそ、本当にいいアイテムで「手を抜かない手抜きメイク」がおすすめです。クッションのような柔らかなテクスチャーは、つけていて本当に気持ち良いですよ。

3. シャネル 「ル コレクトゥール ドゥ シャネル 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全3色ベージュ系

  • テクスチャー:柔らかめ

  • 保湿成分配合:×

  • パラベンフリー:×

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:×

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、黒クマ

均一感のある肌は、シャネルから

ナチュラル感のある仕上がりが好評のシャネル。柔らかなベールのようなテクスチャーが、肌の上でするすると伸びてピタッとフィット。非常に軽い使い心地なので、化粧直しはもちろん上まぶたや目尻のくすみ消しにもいいんです。

シャネル渾身の専用コンシーラーブラシで乗せると、まさにプロの仕上がりに。いつものメイクに、気合を入れたいデートメイクに、用途によって表情の変わるコンシーラーです。

とってもスリムデザインなので、メイクポーチに入れても邪魔にならず、使い勝手も抜群です。でもシャネルってなんだか女性のランクが上がった気がして、チラチラっとポーチからシャネルのロゴを見せつけたくなってしまいますね。

プチプラな目のクマのコンシーラーのおすすめ3選

「クマは気になるけど、まずはプチプラアイテムから試してみたい」そんなあなたがきっと驚き、納得してくれるアイテムがありますよ。

1. カリプソ 「マジックコンシーラー 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全2色ベージュ系

  • テクスチャー:柔らかめ

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:○

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:オールタイプ対応

カバー力重視の1本

「コンシーラー何だから、カバー力が無きゃダメじゃない!」そんなカバー力重視のあなたに使ってほしいプチプラコンシーラーがこちら。

3種のヒアルロン酸と3種のコラーゲンのほか、贅沢美容成分入りでカバーしながらスキンケアできる多機能さが魅力です。何より評価が高いのはそのカバー力。特に目の下の皮膚が薄く、若いころからクマが気になっている方にお勧め。

パール入りでハイライト効果も期待できるから、クマの種類を選ばずに使えてとっても便利なんですよ。@コスメのコンシーラーランキングでも上位になっている実力派です。1,400円と裏切らないプチプラっぷりも◎!

2. セザンヌ 「ハイライトコンシーラー 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:クリアベージュ

  • テクスチャー:柔らかめ

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:○

  • アルコールフリー:○

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、黒クマ

納得のプチプラで自然にカバー

セザンヌはプチプラ界のエリート的存在。低価格高品質で女性の毎日をサポートしますよ。こちらのコンシーラーも希望小売価格680円と圧倒的なプチプラながら、3種の偏光パールで自然にカバー。

色素としてのカバー力は薄いので、血色が悪い青クマタイプには向きません。でも、黒クマや茶クマには良い働きをしてくれますよ。高いコンシーラーを買うのは勇気がいる~という人の入門編としても良いと思います。

名前の通り、ハイライトとして鼻筋や頬の高いところに使うのもGOOD。伸びがいいので他のメイクの邪魔になりません。

3. LB(エルビー) 「ハイブリッドカバーコンシーラー 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全2色オークル系

  • テクスチャー:普通

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:×

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、黒クマ

カバーとナチュラル感のいいとこどり

LBは2013年に創設されたばかりのプチプラコスメブランド。モデルの藤井リナさんやダレノガレ明美さんをイメージキャラクターにし、プチプラなのにシンプルで高級感あふれるデザインが人気を呼んでいます。

そんなLBのコンシーラーはしっかりカバーなのにナチュラル感は残す、まさにハイブリッドのいいとこどり。ウォーターベースなのでサッとなじみよく、テクニックいらずで美肌を実現します。このパッケージ、たしかに900円には見えません……!恐るべし。

敏感肌向け目のクマのコンシーラーのおすすめ3選

最後は、できるだけ優しい使用感を求めたい敏感肌さん向けのおすすめコンシーラーをチェックしましょう。

1. 綾花「 マルチ カバー コンシーラー 」

  • 形状:スティックタイプ

  • 色:全2色ピンク・オークル系

  • テクスチャー:硬め

  • 保湿成分:○

  • パラベンフリー:○

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、青クマ

エイジングケアラインだからこそ、できること

高品質と適正な価格、そして全成分表示と言えば「ちふれ」ですね。綾花はちふれのエイジングケアライン。リップクリームのような使いやすいスティックタイプで、気になるクマをしっかりカバーします。

ただし他のアイテムに比べると硬めのテクスチャーなので、スティックをそのまま伸ばすような使い方は厚塗りになってしまうかも。コンシーラーブラシなどで優しく乗せていくのがおすすめです。

大人の女性にピッタリの、高級感あふれるパッケージは必見。コンシーラーでは珍しく紫外線対策もしてあり(SPF26PA+++)品よく賢いアイテムです。

2. ベアミネラル 「ストローク オブ ライト アイ ブライトナー 」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドのチップタイプ

  • 色:全2色ベージュ系

  • テクスチャー:普通

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:×

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、黒クマ

ミネラルでくすみを飛ばす

オンリーミネラルファンデでおなじみのベアミネラル。コンシーラーもジェイド、アメジスト、パールなどのミネラル成分をたっぷり使い、自然派コスメに仕上がっています。

極微小のラメ成分(ミネラル)に光を集め、くすみやクマを明るくブライトアップ。軽くて使いやすいテクスチャーなので、黒クマや茶クマ隠しはもちろん、ハイライターとしても優秀なんですよ。

夕方からの「お疲れ顔」修正にも、1本あるととっても便利。ささっと修正して、「メイクしたての顔」にリフレッシュしましょう。「あの人いつもキレイ」なんて、噂されちゃうかも。

3. エテュセ「薬用アクネ リアルフィット コンシーラー」

情報が取得できなかったよ・・・
  • 形状:リキッドスパチュラタイプ

  • 色:全3色ベージュ系

  • テクスチャー:普通

  • 保湿成分配合:○

  • パラベンフリー:○

  • アルコールフリー:×

  • 無香料:○

  • ノンコメドジェニック:×

  • クマのタイプ:茶クマ、黒クマ

有効成分でニキビケアするコンシーラー

「ニキビが気になるから、コンシーラーは使えない」大人ニキビも思春期ニキビも、どちらも本当にメイクにとっては困りものですよね。そんな時に便利なのがエテュセの薬用コンシーラー。

全3色展開で、ニキビケアのための有効成分「イオウ」と「酸化亜鉛」配合です。しっかりUVカット(SPF12・PA+)もしてくれる頼もしさなのに、紫外線吸収剤は不使用の肌への優しさもgood。

スパチュラで適量を出せる使い勝手の良さで、メイクが楽しくなっちゃいますよ。肌に優しいのに女子力全開の可愛いパッケージのエテュセ。私もスパチュラの使い心地が気になって、買っちゃいました。

コンシーラーを購入時の気になる疑問・質問

購入の先に、コンシーラーを使う上でのちょっとした疑問を解決しておきましょう。よりあなたにピッタリアイテムをえらびやすくなりますよ。

Q1:コンシーラーはファンデーションをする前に塗ればいい?

コンシーラーを使う順番は、ファンデーションの種類によって違います。パウダーファンデなら、ファンデを塗る直前に使いましょう。

パウダーファンデを滑らせるように塗ってしまうと、コンシーラーがよれてしまいます。パタパタと押さえるように塗ると、仕上がりもキレイになります。

  • 下地⇒コンシーラー⇒パウダーファンデの順です。

クリームやリキッドタイプのファンデーションなら、ファンデーションの後に使います。先に使うとファンデを乗せたときにコンシーラーがよれてしまうためです。

  • 下地⇒リキッドファンデ⇒コンシーラー⇒フェイスパウダーの順です。

フェイスパウダーはリキッドファンデのペタペタ感をサラリと落ち着かせるほか、化粧崩れ防止の役目も果たします。パウダーファンデはフェイスパウダーの役目もしているので使わなくてOKですよ。

フェイスパウダーはできるだけ「ふんわり」乗せた方がよれないので、できればフェイスパウダーブラシを使いましょう。ブラシで乗せるとパウダリーでフェミニンに、パフで乗せるとマットな陶器肌に仕上がります。

Q2:目の下にコンシーラーを塗るとヒビが入ったり、ヨレてしまうのはどうすればいい?

まずはコンシーラーを使う前にしっかり保湿しておきましょう。まずは乳液をしっかりなじませること。そのうえで目元用クリームなどを薄く塗っておくと便利です。目の下はもともと皮脂分泌が少なく、乾燥しやすくなっているので保湿が重要なんですね。

さらに、近年はついついやってしまう長時間のスマホ閲覧で疲れやすくもなっています。1日の終わりにはホットタオルやポカポカ機能のあるアイマスクなどを使い、目の下の筋肉を緩めてあげてください。

また、硬めのコンシーラーは水分・油分ともに少なく乾燥しがち。目元にはできるだけ柔らかいテクスチャーのものを使用するのがいいでしょう。どのタイプのコンシーラーでも、指で薄くトントンと伸ばしなじみを良くすることで崩れにくくなります。

Q3:自分のクマは青クマ、黒クマ、茶クマ?クマの種類の見分け方とは?

「おすすめの選び方」の項目でも簡単にチェックしましたが、もう少し詳しい見分け方でチェックしましょう。あなたを悩ませているのは、茶色?黒?青?

  • 青っぽい、カラダが冷えるとひどくなる、目の下を引っ張ると薄くなる⇒青クマ

  • 茶色っぽい、引っ張っても薄くならない、光を当てても変化が無い⇒茶クマ

  • 黒っぽい、光を当てると薄くなる、引っ張ると目立たなくなる⇒黒クマ

このように分類できるでしょう。繰り返しになってしまいますが、青クマの原因は血行不良。冬にひどく夏に改善するクマなら、ほぼこのタイプです。ホットタオルなどで目を温めてあげると改善することがありますよ。

茶クマの原因は色素沈着。クレンジングや洗顔の刺激、メガネ、目をこする癖や紫外線の影響で起こります。美白対策も同時に考えていくのが良さそうです。

黒クマは目の下のたるみが影となってクマに見えている状態。光を当てると影ができなくなって目立たなくなります。パール系のコンシーラーの活用と同時に、ハリアップのスキン毛で対策していきたいですね。

まとめ

色の白いは七難隠す、なんてことわざがありますが、せっかく美肌でもクマがあるとそればかり悪目立ちしてしまいます。

今回チェックしてきたコンシーラーは、メイクも手掛ける美容師歴8年の一色さんもおすすめする確かな品ばかり。きっとあなたの悩みのクマを上手に隠してくれるでしょう。

使い方も最初はちょっと難しいかもしれませんが、コンシーラーなしのメイクはもう考えられないほど、完成度に違いが出ますよ。コンシーラー活用で、クマの存在を忘れて毎日ハッピーなメイクタイムを送りましょう。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す