調理器具のおすすめ16選!人気ブランドの鍋と便利調理家電で選ぶ

毎日の調理を楽にしてくれる調理器具。さまざまな種類があって、どれを選んだらいいか迷いいますよね。
そこで今回は、家族の人数や使用目的に合った調理器具の選び方とおすすめ商品16選をご紹介します!時短でできるだけ楽したい人もより一層手の込んだ料理にチャレンジしたい人も必見ですよ!

数ある調理器具の中でもおすすめの商品を紹介します。

一人暮らしや大人数の家庭など、さまざまな家庭で使用できるとても便利な調理器具ばかりです。毎日の調理を楽にしてくれる商品がきっと見つかります。

収納が少なくて困っている人にも、忙しくて料理にかける時間がない!という人にもおすすめの時短アイテムや省スペースアイテムも満載です。

便利な道具で料理の時間を短くしたい人も、より一層手の込んだ料理を作りたい人も必見の魅力的なアイテムです!

ママアイテム編集部


調理器具のおすすめな選び方5つ


ここでは調理器具を選ぶ際に確認しておくべきポイントをまとめました。使用目的や家族の構成によっても選ぶポイントは異なります。


まずはここで紹介する方法を確認し、それを踏まえた上で家族の人数に合わせて選んでいきましょう。


種類が多すぎてなにを選んだらいいのか分かりにくい鍋や、似通った商品が多くてとくに選びにくいおたまの選び方も紹介します!


1.一家に1つ以上は欲しい!鍋をチェック

鍋にはさまざまな種類が多くて、迷ってしまう人も多いのではないでしょうか?まずは調理の目的に応じて、購入するべき鍋の種類を明確にしましょう。


一般的に家庭にある鍋は片手鍋、両手鍋がメジャーです。どちらもどのような料理にも使用できますが、少量で調理する場合には片手鍋、大量に調理する場合には両手鍋が好ましいでしょう。


また、内容量が多くて片手で持つには安定しない場合には両手鍋が便利です。


食卓で鍋パーティを行う場合には土鍋が必要になります。土鍋は素材によって性能が異なります。IHで使用するならセラミック製のものがおすすめです。ガスコンロで行うなら「萬古焼」がいいでしょう。手入れも楽々です。


和食を頻繁に作る場合には雪平鍋を購入しましょう。雪平鍋は主にアルミでできているものがほとんどです。アルミは熱伝導率が高いため、熱し始めるとすぐに食材に熱を加えてくれます。


鍋の両側に注ぎ口が付いている点も日本食に適しています。


忙しくて調理をする時間が取れない人は電気圧力鍋を検討するのもいいでしょう。食材を入れてコースを選ぶだけで調理をしてくれるとても便利な調理器具です。


ガスコンロも使用しないため、外出時にも安心してセットしておけます。また、電気圧力鍋は通常の圧力鍋と違い圧力や火加減の調節も必要ありません。


タイマー機能が付いているものを選べば、仕事前にセットしてしまえば帰宅してすぐに暖かいご飯が食べられます。


2.新婚、一人暮らしに喜ばれるものを!プレゼントの種類をチェック

実用的でいくつあっても困らないため、プレゼントに調理器具を選ぶ人もいるでしょう。


プレゼント用の場合、まずはあげる相手の家族構成を確認しましょう。新婚や夫婦の場合は本格的な物、一人暮らしならフライパンなどの基本的な物が喜ばれる傾向にあります。


新婚祝いにはタブーとされる刃物や割れ物などは、最近は気にしないカップルがほとんどのようです。食卓を楽しくしてくれる物やおしゃれに演出してくれる物、「本当に便利なもの」をプレゼントすれば喜んでもらえるでしょう。


3.使いやすさとおしゃれな感じを求めたい!おたまをチェック

おたまはどれも似ているため、選ぶ際には迷ってしまいますね。しかし、使いやすいものを探すにはおたまにも選び方の基準があります。


深い鍋に使用する場合にはおたまが柄と直角に近い角度の物、浅い鍋やフライパンに使用する場合には平行に近い物が最適です。


また、おたまの先端が平らなお椀型と丸いフラット型があり、深い鍋にはお椀型、浅い鍋にはフラット型が適しています。


素材にはステンレス、シリコン、木製のものがあります。木製の物は見た目は可愛いですが、温度変化などで割れてしまう可能性があります。木は水分を吸収するため、使用後はしっかりと乾かさないとカビの原因になります。


ステンレスは熱い鍋に使用しても溶けないので便利ですが、鍋底を傷つける恐れがあります。柄もステンレスの物だと熱くなってしまいますので、柄にはプラスチックなどのコーティングが施されたものがおすすめです。


シリコンは鍋を傷つけずに使用できます。デザインもさまざまな物が販売されており、インテリアに合わせて選べる点は嬉しいですね。


しかし、おたまに限らずシリコン製の物は油汚れが落ちにくいため、ぬるぬるが残りやすい点が難点です。


4.人気で便利な料理グッズで楽をしたい!便利調理家電をチェック

赤ちゃんがいる家庭には離乳食を手作りするためにハンドブレンダーがとてもおすすめです。


ハンドブレンダーなら出し入れも簡単なので手軽に使用でき、少ない量でも調理が簡単です。赤ちゃんの成長に合わせて食材の大きさも調整できます。


一人暮らしの人にはマルチクッカーが便利。一人暮らしの場合はシステムキッチンの家が多いため、収納に困っている人が多いでしょう。


マルチクッカーがあれば調理器具を揃えなくても蒸す、煮る、焼く、揚げるなどの調理が可能です。


小学生くらいのお子さんがいるならドーナツメーカーやワッフルメーカーがあれば、一緒に作って楽しむことができます。お子さんも料理の楽しさを知って、たくさん手伝ってくれるようになるかもしれません。


夫婦にはホットプレートがおすすめです。旦那さんのお休みの日に一緒にお好み焼きパーティーなど、仲よく焼いて楽しむことができます。大きめホットプレートならお子さんが生まれても買い換えずにそのまま使える点もよいですね。


5.価格相場と買うべき値段をチェック

ここでは調理器具の価格帯を紹介します。購入したい商品によって価格帯が異なるため、予算をあらかじめ組んでおくといいでしょう。


家電は高価な物がほとんどです。購入する際にはしっかりと厳選し、必要な機能の備わった物を選びましょう。


調理に使用する小物は安価なものが多いですが、物によって使い心地は異なるため使いやすいものを選ぶといいでしょう。


有名なメーカーの鍋やフライパンは1万円前後の物がほとんどです。メーカー商品は表面の加工なども優れたものが多いため、一度購入すれば長く使用できるものが多いのでおすすめです。


調理器具のおすすめメーカー・ブランド


まずは調理器具を販売しているおすすめのメーカーを紹介します。


どのような器具を購入するか決めてもどのメーカーの物がいいのか分からない場合には、こちらのメーカーの物を選べば失敗しにくい安定のメーカーです。


1.ティファール(T-fal)

電気ポットや持ち手を外せるフライパンシリーズで人気のティファールです。見た目もパステルカラーで可愛い商品が多いため、プレゼントにもぴったりです。


使いやすいアイディアがたくさん詰まった便利な調理器具を販売しています。


鍋やフライパン以外にもスパチュラやターナーなどもさまざまな素材で販売されており、シリーズで揃えるとキッチンをとても可愛く演出することができます。


一人暮らしにも夫婦にも、ファミリー層にもとてもおすすめのメーカーです。


2.サーモス(THERMOS)

魔法瓶の有名なメーカーです。おしゃれなタンブラーや水筒が人気ですが、魔法瓶を使用したお鍋の「シャトルシェフ」も使い勝手がいいと話題です。


ランチジャーなどもデザインがとても可愛いため、おしゃれなデザインの物を探したい人におすすめです。


3.ルクルーゼ(Le creuset)

ル・クルーゼといえば鋳物ホーローウェアの可愛い鍋が人気です。豊富なカラーバリエーションが取り揃えられた商品や、ホーローの温かみのあるデザインが人気の秘訣です。


使用感もとてもよく、丈夫で使いやすい商品ばかりです。


木製製品のナチュラルで可愛いウッドキッチンウェアシリーズや、ポップなシリコンキッチンウェアシリーズなど、デザイン別に幅広く展開しています。


どんな調理器具でも自分好みの商品を見つけられるメーカーです。


今回の商品の比較ポイント

紹介した選び方を踏まえた上で、確認しておきたい下記のポイントを比較しました。ぜひ参考にして選んでみてください。

*素材
*サイズ
*色
*用途
*重さ


今、編集部がおすすめする調理器具はコレ!

さまざまな便利調理器具の中でもとくにおすすめの商品を紹介します。商品自体は知っているけれど詳しくは知らない、という人は必見です!


ティファール「フライパン 鍋 9点 セット」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る
>

取り外せる取っ手が便利な省スペースで幅広く使えるフライパン鍋セット!

電気ポットと並んで人気の商品、取っ手が取り外せるフライパンと鍋のセットです。


ウォックパンは馴染みのない人もいるかもしれませんが、通常のフライパンよりも幅広く活躍してくれます。中華鍋風ですが軽くて扱いやすいフライパンです。


炒める、焼くの他に、煮る、蒸すなどの調理が可能です。カレーやパスタソースは炒めてから煮込むため、フライパンと鍋を使用する家庭が多いですが、ウォックパンがあれば1つで調理を済ませることができます。


ソースパンは片手鍋のこと。小型のものですが、煮物などたっぷり作ろうと思えば4〜5人分ほどは一度に調理可能です。


また、シールリッドという冷蔵保存用の蓋が付属されているため、余った分は取っ手を外してそのまま冷蔵保存できるすぐれものです。


蓋の取っ手まで折りたためるため、ソースパンなどと一緒に収納しても嵩張らず、収納スペースが少ないキッチンでも安心です。取っ手を外せばオーブンでも使用でき、ウォックパンはそのままお皿として食卓に出してもおしゃれです。


コーティングも施されておりこびりつきにくいため、簡単に洗えて便利です。このセットを購入すれば他にフライパンや鍋を買い足さなくても充分に調理ができるため、とてもおすすめの商品です。


料理を美味しくするできのよい鍋おすすめ5選

ここでは使用するだけで料理を美味しくできる、魔法のような鍋を紹介します。鍋の素材によって食材への火の通り方は異なってきます。


美味しいご飯を炊きたい人、料理にかける時間を確保できない人など、ライフスタイルに合わせて選びましょう。


1.ルクルーゼ「ココット ロンド ホーロー IH対応」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

使うだけで煮物が美味しくなる♪直火IH両用の鍋!!

ル・クルーゼから販売されている、「煮物が美味しくなる」鍋です。この鍋を使うだけで料理が美味しくなるにはしっかりと理由があります。


まず、熱伝導率と蓄熱性に優れていることが上げられます。鍋全体に素早く均等に火が通るため、ムラなく食材を調理します。それにより食材本来の旨みや甘みを引き出し、煮崩れも防げるのです。


また、蓄熱性が高いことにより、食卓に鍋のまま出してもいつまでも温かい料理を食べられます。煮込み料理はとくに余熱でも食材に味がしみ込んでいきますので、通常の鍋よりもしっかりと味を染み込ませます。


次に蓋の形状がドーム型なので、蒸気と熱を逃がしません。鍋の中に滞留させることにより、鍋に接していない食材にも熱を加え続けます。また、ル・クルーゼの蓋には「スチームコントロール」という工夫が施されています。


スチームコントロールは蓋に空いた3つのスチームポイントを指します。通常の鍋の蓋よりも小さな穴を3箇所に開けることにより、蒸気をゆっくりと均等に外に放出します。食材の雑味を外に逃すと同時に旨みを引き出してくれます。


カラーやサイズも豊富なため、好きな色の必要なサイズを選ぶことができる点も嬉しいですね。しかし、ル・クルーゼの鍋はとても重いため、購入前に重量を確認し、自分に扱える重さなのか確認する必要がありますので気をつけてください。


2.ダンクス「コベンスタイルII 片手鍋」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

可愛くて仕事ができる便利な鍋♪

北欧デザインが可愛いダンスクの鍋です。北欧を中心に優れたプロダクトデザイナーにより考案された、見た目の美しさと機能性を兼ね備えた人気のデザインメーカーです。


ホーロー製で熱伝導率が高いため、ル・クルーゼ同様に素早く均一に食材に火を通します。また、鍋内側には超硬質ガラスコーティングが施されており、焦げ付きや臭い移りを防ぐ優れもの。


汚れも落ちやすいため、いつまでも清潔に保てます。


可愛い鍋ですので、あえて鍋ごと食卓に出すことで食卓を明るい雰囲気に彩ります。蓋は鍋敷きとしても使用できるため、食卓に出すにもとても便利なおすすめ商品です。


3.宮崎製作所「ジオ ソテーパン」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

ヘルシー料理で家族の健康を守る!無油料理もできるフライパン♪

安心の日本製にこだわった調理器具メーカー、宮崎製作所から販売されています。多層構造の商品はとくに、丈夫で美味しく調理ができるととても人気があります。


飲食店でも宮崎製作所の業務用鍋を使用しているお店が多いようです。


このソテーパンも多重構造で、アルミとアルミニウム合金を交互に7層構造にすることで、本体の丈夫さと熱伝導率の高さを実現しています。


フライパン調理は火の位置で焼きムラができやすいですが、このソテーパンならムラなく焼くことができます。


蓋には蒸気穴がないため、水蒸気が本体と蓋の間に入り込み、ウォーターシールと呼ばれる膜を作ります。このウォーターシールの働きによりフライパンの中を密閉状態にし、無水調理が可能になります。


また、通常のソテーや目玉焼きは油を使用しない無油調理が可能です。家族の健康のために油を減らしたい人におすすめです。IHも対応しておりオーブンにも使用できる、とても使い勝手のいいフライパンです。


4.サーモス「真空保温調理器 シャトルシェフ」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

保温調理可能なエコな大型鍋!!

シャトルシェフはサーモスの代表的な製品です。熱を閉じ込めて保温調理することで食材本来の旨みを引き出してくれます。野菜本来の甘みを生かした調理などが可能です。


本体もとても丈夫なため、大事に使用すれば一生物として使用できるでしょう。


通常の鍋の外側に保温鍋を取り付ける2重構造により長時間の保温を実現しています。また、余熱での調理なので柔らかい野菜なども煮崩れせず、形を保てます。


火にかけ続けないため、お肉の煮込み料理も硬くなりません。短時間の加熱で長時間温度を保つため、調理を行いながらプラス一品を作ることもできます。


また、一人暮らしで家にいる時間が短い人でも、朝火にかけてから保温鍋に取り付けておけば帰宅した時にはしっかりと煮込まれた料理ができ上がります。


サイズは小さいものから大きなものまで展開されているので、一人暮らしでも大人数の家族でもぴったりのサイズが見つかります。


5.銀峯陶器「ごはん土鍋」


画像出典:Yahoo!ショッピング

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

美味しいご飯が炊けるおしゃれな土鍋!

萬古焼の有名なブランド、銀峯陶器の土鍋です。土鍋というと鍋をする道具のイメージが強いですが、こちらは炊飯機能が優れた美味しいご飯が炊ける土鍋です。


萬古焼製ですので土鍋の中では丈夫で割れにくく、臭い移りも少ない土鍋です。しかし使用後はしっかりと乾かして収納することが大事です。


長く使用するためには、メンテナンスをしっかりと行いましょう。


ご飯が美味しく炊ける秘密は蓋の2重構造にあります。2重蓋でしっかりと密閉することにより、適度な圧力をかけて調理することができます。また、土鍋は保温効果も高いため、おかわりの際にも暖かいご飯を振る舞えます。


昔ながらのシンプルなデザインの物が多いですが、こちらの土鍋はカラフルな蓋がとても可愛い商品です。カラーバリエーションは豊富で、色味は和を感じさせる柔らかい色合いです。そのまま食卓に出しても可愛いですね。


新婚、一人暮らしに便利な器具を!プレゼントに合ったおすすめ4選

ここでは新婚夫婦や一人暮らしの人へのプレゼントに最適な調理器具を紹介します。


せっかくプレゼントするなら、心から喜んでもらえる物を送りたい!本当に便利な、もらって嬉しいキッチングッズですので、プレゼントだけでなく自分用にも購入したくなるかもしれませんね。


1.京セラキッチン4点セット」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

臭い移りやサビを防ぐ、長く使える包丁セット!!

京セラから販売されている包丁とまな板のセットです。京セラの代表製品であるセラミックを使用しており、丈夫で使いやすいのが特徴。


セラミック包丁は刃こぼれやサビ、臭い移りの心配が少ないため、通常の包丁よりもとても扱いやすいです。漂白剤も使用できるので、生肉を切った後には殺菌消毒も可能です。衛生的に使用できるおすすめの商品です。


また、まな板に使用されている「エラストマー」は柔らかく弾力のある素材ですので、みじん切りなどをしても腕が疲れにくく、包丁を傷つける心配もほとんどありません。


まな板も漂白が可能ですので、包丁とセットで清潔に使用できます。吸水性はほぼなく水切れもいいため、使用後の手入れもとても簡単です。初めての包丁セットにもとてもおすすめです。


2.レミ・ヒラノ「レミパン24cm RHF-200」


画像出典:楽天市場

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

主婦目線で開発された本当に使いやすいフライパン!!

料理愛好家の平野レミさんが毎日料理をするうえで、解決できなかった「不便なこと」を解消するために作ったアイディア器具が販売されています。


ポップで可愛いデザインも人気ではありますが、その使いやすさで人気を博しています。


レミパンの一番の特徴は、フライパンに蓋をした状態で水をさすことが可能な点です。


フライパンに水を入れると油が飛び散ってしまい、コンロ周りが大惨事という経験は誰もが通る道ではないでしょうか?レミパンなら水を入れても蓋が油をガードしてくれます。


また、蓋は立てて置くことができる点もとても便利です。お皿に料理をよそう際には蓋を立てておけば、また蓋をするときにも衛生的です。蓋の縁には溝があるため、水滴でキッチン周りを汚してしまう心配もありません。


小型鍋のように深い形状ですので、炒め物以外にも煮込み料理にも使用できます。鍋の底面は適度に丸いため、炒め物を回しやすくとても使いやすいフライパンです。

表面はフッ素加工が施されているため、汚れもこびりつきません。


3.ランチャン「有田焼 機能生活具」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見るY!ショッピングで見る

レンチンで簡単調理!!さまざまな料理を作れる高性能レンジ調理器♪

一人暮らしでは一人分の調理のためにフライパンや鍋など、さまざまな調理器具を使用して洗うのが面倒……という人は多いでしょう。


しかし、この「有田焼 機能生活具」を使用すれば、フライパンも鍋も使用せずにカレーやシチュー、煮物が作れます。


使い方はとても簡単で、カットした野菜やルー、水をポットに入れて電子レンジでチンするだけ。あっという間にカレーができ上がります。サイズは2人分を作れるほどですので、一人暮らしにはぴったりですね。


電子レンジで加熱することにより中身が対流されるため、自分で手を加えなくても攪拌してくれます。そのため焦げ付きの心配もありません。


4.Lifetime Brands「調理器具セット 17点」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見る

さまざまな料理に使用する便利なセット!!

料理をするうえで必ず使用するキッチングッズのたっぷり17点セットです。ターナーやビーター、各サイズの計量スプーン、すりおろし機などがセットになっており料理をするたびに一つは使用するのではないでしょうか。


これだけ揃えば、新しい料理に挑戦する際にも器具がない!という心配もありません。丈夫で耐久性に優れているため、長く使用できるでしょう。

数多くの種類から厳選したおたまのおすすめ3選

おたまの使い心地ってそんなに違うの?と思う人もいるかもしれませんが、おたまは商品によって使用感が全く異なります。

一度使用したら他のおたまには戻したくなくなってしまう、とっておきのおたまを紹介します。


1.柳 宗理「レードル」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

一体成型で清潔!!使いやすくてスタイリッシュおたま!

日本を代表するプロダクトデザイナー、柳宗理ブランドの商品です。柳宗理ならではスタイリッシュなフォルムはとても美しく、キッチンに飾ってあるだけで嬉しくなってしまいます。


おたまにしては少々小ぶりですので、卓上での使用にもぴったりです。小ぶりですがすくってみると思っている以上にたくさんの量がすくえるため、とても使用しやすいです。具沢山でも具材をしっかりすくうことができます。


持ち手や取っ手の付け根部分にも素材のつなぎ目がないため、洗う際もとても簡単です。清潔に保てて使いやすいおすすめのおたまです!


2.マーナ「きれいにすくえる計量お玉」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

計量目盛りがついた便利おたま!斜めについた注ぎ口が使いやすい♪

調理器具やお掃除用品などを扱うマーナの商品です。マーナはアイディアの詰まった使いやすい商品をたくさん扱っているのでとてもおすすめのメーカーです。


こちらの計量おたまも例外ではなく、とても便利なアイディアが組み込まれています。


計量機能が備わっており、おたまの表面には小さじ1杯分、大さじ1杯分、計量カップ1/4杯分の目盛りが付いています。


レシピを見ながら調理する人にはとても使いやすいおたまです。洗い物も減らし、計量スプーンに持ち替える手間も省けます。


また、通常の横口レードルの場合は注ぎ口と持ち手が直角ですが、きれいにすくえる計量お玉は注ぎ口が斜め前方にあるため、スープを食器に注ぐ際にとても注ぎやすくてこぼれにくい仕様です。


持ち手の中間あたりにはくぼみがあり、鍋の淵に引っ掛けることが可能です。深い鍋でもおたまが沈んでしまうことがなく、とても使いやすいアイディアおたまです。


3.ルクルーゼ「メープルウッド スプーン」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

木製の温かな質感が可愛い耐熱おたま!

ル・クルーゼの木目調調理器具のシリーズ、ウッドキッチンウェアの商品です。木製の弱点である「火に弱い」点を木の厚みで改良しています。


また、表面には天然ポリマーのウレタン塗装が施されているため、木製にありがちなカビを抑制してくれます。


木製なので鍋を傷つけずに使用でき、どのような鍋にも使用しなくなります。形状はお椀型ですので、深型の鍋にもとても使用しやすい商品です。


しかし、食洗機は使用できませんので手洗いであることを考慮して購入しましょう。


便利調理家電で料理の幅を広げたいあなたにおすすめ3選

調理家電は食材を入れてスイッチを押すだけで自動調理してくれるなど、とても便利なものが増えてきました。ここでは普段から使えて料理の幅が広がるとっておきの調理家電を紹介します。


1.パナソニック「ビストロ スチームオーブンレンジ」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

幅広く使える多機能電子レンジ!料理の幅を広げたい人に◎

白物家電でおなじみのパナソニックの商品です。スタイリッシュなデザインでおしゃれですが、見た目が美しいだけでなく機能性にもとても優れています。


電子レンジにオーブンやトースターの機能の他、蒸し器の機能が備わっているためマルチに活躍する商品です。グリル機能ではマイクロ波をレンジ内で吸収して発熱するため、裏返さなくても両面しっかりとジューシーな仕上がりに。


従来の商品では解凍機能を使用した際に芯が凍ったまま、ということが少なくありませんでした。こちらの電子レンジなら「サイクロンウェーブ加熱」により食材の中心から解凍するため、ムラなく解凍することが可能です。


センサーで瞬時に食材の量を判断するため、耐熱容器に食材を入れてスイッチを押せば、煮物なども作ることができます。電子レンジの域を超えた超高性能レンジです。


2.フィリップス「ノンフライヤープラス」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

揚げ物が手軽な料理に!!油を使わないヘルシーフライヤー!

医療関係の事業をメインに行うフィリップスから、人の健康のために販売されたフライヤーです。


揚げ物は油が非常に多いため、コレステロールやカロリー上昇の原因になりますが、ノンフライヤーなら油を使用しないため、健康に気を使った揚げ物を作れます。


用途は揚げ物だけでなく、ハムやドライフルーツ、フレンチトーストなども作ることができます。


操作方法もとても簡単で、食材や調味料を入れたらデジタルパネルを操作するだけででき上がるためお子さんのお手伝い用にもぴったりです。


食品から滲み出た油が付着しやすいクッキングネットにはノンスティック加工が施されているため、焦げ付きにくく汚れも落ちやすいためお手入れ簡単です。食洗機の使用も可能です。


3.ティファール「アプレシア エージー・プラス コントロール」


画像出典:Amazon.co.jp

Amazonで詳しく見る楽天市場で詳しく見るY!ショッピングで見る

大人気商品がさらに高機能になった温度調節可能な電気ケトル

ティファールの代表製品、電気ケトルがさらに高性能になりました。従来の製品通りお湯が沸くまでにかかる時間はとても早く、使用しやすいケトルです。


追加された機能は保温と温度調節の2種類です。


70℃〜100℃の間で7段階の温度調節が可能になり、さらにその温度を60分間まで保温が可能です。温度調節って必要?と疑問に思うかもしれませんが、作る飲み物の種類によって一番美味しくできる温度は異なるんです。


玉露は60℃ほど、緑茶なら80℃、紅茶は95℃が一番美味しく作れると言われています。沸騰まで到達すると熱すぎるため、お茶本来の旨みや栄養分が壊れてしまうためです。使用する茶葉などにより設定温度を変えることで、より美味しく作ることができます。


内側には銀イオン加工がされており、細菌による臭いや着色を防ぎます。さらに水が溜まった状態になりやすい底面には水垢を防いで清潔に保つための「ウルトラポリッシュ」という加工が施されています。


調理器具を購入時の気になる疑問・質問


これから一人暮らしを始める人や、初めての同棲生活で調理器具を揃える人はなにを買ったらいいのか分からずに悩んでしまう人もいるでしょう。


ここでは調理器具を揃えるうえでよくある質問をまとめました。購入する際に参考にしてみてください。必要な調理器具がわかるのではないでしょうか。


Q1:必須となる調理器具とは?

包丁とまな板、フライパン、鍋、菜箸はなにを作るにも必要になりますので購入しましょう。フライ返しやおたま、ターナー、ボウルなどもあれば作れる料理の幅がだいぶ広がります。


お菓子作りも行う予定であればキッチンスケール、泡立て器、ゴムベラ、計量カップも必須です。料理の経験が浅い場合には計量スプーンも必要でしょう。


鍋で炊飯や汁物の温め直しも可能ですが、炊飯器や電子レンジがあった方が圧倒的に便利です。初めから鍋で炊飯しようと思うと失敗も多く、作らなくなってしまう可能性が高いため初めは無理せず炊飯器の購入をおすすめします。


Q2:あったら便利な調理器具とは?

レイエから販売されている味噌マドラーがとても便利です。味噌汁一杯分ずつの味噌がすくえます。先端はマドラーのように混ぜやすい形になっているため、溶けにくい味噌も素早くお湯に溶かすことができます。


また、バターカッターがあると、バターを使用するたびに切らずに使用できます。よくお店で売られている200gのバターに押し付けるだけでバターが20等分になり、そのまま冷蔵庫に入れて保管できます。


まとめ

さまざまな調理器具を紹介しましたが、気に入ったものは見つかりましたか?調理器具を揃えるだけでも、料理をするのがとっても楽しくなります。


料理な苦手な人は便利な調理器具を購入して、簡単に楽しく料理を初めてみましょう。


ベテランの人であれば料理のモチベーションを上げるためにも、新しい器具を揃えてみてはいかがでしょうか?可愛いキッチングッズで食卓を明るく彩りましょう!

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す