【入浴剤のおすすめ10選!香りと効果で選ぶ】

お風呂に浸かってゆったり疲れを癒すには入浴剤の使用がおすすめです。「温泉シリーズ」「スキンケア入浴剤」「アロマ効果の入浴剤」など、店頭にはたくさんの入浴剤が並ん...

お風呂に浸かってゆったり疲れを癒すには入浴剤の使用がおすすめです。「温泉シリーズ」「スキンケア入浴剤」「アロマ効果の入浴剤」など、店頭にはたくさんの入浴剤が並んでいます。どんな基準で選べばいいのか迷う方も多いと思います。ここでは製薬会社のプロに聞いたおすすめの入浴剤10種類を「香り」と「効果」から選んでみました。あなたは入浴剤に何を求めていますか?リラックスできる香り?それとも腰痛・肩こりの症状が緩和される効果のあるもの?これを読んで自分にピッタリの入浴剤を見つけてくださいね。

ママアイテム編集部


入浴剤のおすすめな選び方7つ


まず入浴剤の選び方の7つのポイントを説明します。どんな効果が期待できるのか、香りはどうか、コスパ的に良いものは?入浴剤選びの参考にしてくださいね。

1.保湿や肩こりに効くものが欲しい!効能をチェック

湯船に浸かって肩こりを癒したいと思うとき、できれば肩こり緩和の高い効果の期待できる入浴剤を選びたいもの。その他冬の乾燥肌や夏の紫外線で疲れた肌に良いスキンケアタイプの中でも自分に合ったものはどれか迷うこともあるでしょう。

そんなときは成分から本当に自分が望む効果が期待できるのか考えてみると良いでしょう。商品の成分表をよく見て、効果が期待できる成分が入っているか確かめてくださいね。

2.いい香り?匂いをチェック

脳の香りを感じる部分は自律神経を司る部分の近くにあるため、身体に大きな影響を与えるといわれています。一般的に「ラベンダーの香り」はリラックス効果、「柑橘系の香り」はリフレッシュ効果が期待できるといわれますが、香りの感じ方は個人差の大きいもの。

多くの人が良い香りだと感じても自分が心地良いと感じなければ効果は期待できません。入浴剤のパッケージには「○○の香りで△△効果」などと書かれていますが、基本的に自分が「好き」と感じる香りを選びましょう。

3.どれくらい入れるの?分量をチェック

一般家庭の湯船の大きさはおおよそ200~250リットルのお湯が入る大きさです。市販の入浴剤はだいたいこの大きさを基準に、入れる量が決められていて、「200リットルに対し○○グラム」などの記載があります。

よくある質問として「追い炊きのときにまた入浴剤を足してもいいか?」「疲れたときは倍の量の入浴剤を入れても大丈夫?」と聞かれますが、入浴剤の入れ過ぎは良くありません。

多少の増減は構いませんが、あまり多量の入浴剤を入れ過ぎると肌への強すぎる刺激、風呂釜を傷める心配、滑りやすくなる危険などがあります。入浴剤は説明に書かれた通りの量を守りましょう。

4.温泉のような酵素系?炭酸ガス?種類をチェック

入浴剤は成分によっていくつかのタイプに分けられます。ヒアルロン酸などの保湿成分の入った「スキンケアタイプ」、たんぱく質分解酵素が入っていて洗浄力効果のある「酵素配合タイプ」、炭酸塩などの無機塩にクエン酸などの成分を配合し化学反応で発砲させる「炭酸ガスタイプ」などです。

その他メントール配合の「湯上がりさっぱりタイプ」やハーブや生薬を配合したタイプなどさまざまです。その中から望む効能が期待できるもの、自分の好きな香りを選びましょう。

5.湯船がおしゃれになる!デザインをチェック

一日の疲れを癒すバスタイムをおしゃれな入浴剤で演出してみませんか?大切な方へのプレゼントにしても喜ばれますよ。

まずはパッケージのデザインをチェックしてください。遊び心のあるものや高級感のあるパッケージを開けるときのワクワクした気持ちは、日々の頑張りへのご褒美になるでしょう。

入浴剤の形や素材もおしゃれなものがたくさんあります。バラの形の入浴剤を入れた湯船で花びらがほどけてゆくのを見るのも楽しいですし、バブルバスの泡の中で癒されるのもいいですね。

6.冬は体の芯まで温めたい!成分をチェック

寒い冬、冷え切った体を湯船で温めることは健康にとってとても大切です。血行を促して体を芯から温めてくれる成分の入った入浴剤を選びましょう。

体を芯から温めてくれる成分の主なものは2種類、「炭酸系」と「生薬系」です。炭酸ガスは湯に溶け込み肌に浸透して血液の流れを良くする効果が期待できます。

生薬系には「漢方系」と「ハーブ系」があります。漢方系には生姜などの血液促進作用、発汗作用のある植物、ハーブ系には鎮静作用のある香りを持つハーブなどの成分が含まれています。

保温効果に加えて美肌効果も望むなら「ミネラル・アミノ酸」を含む「酒、酒粕」の入った入浴剤もあります。冬場の乾燥肌にもおすすめの入浴剤です。

7.安い価格は?価格相場と買うべき値段をチェック

スーパーマーケットやドラッグストアに並ぶ入浴剤は400円前後のお手軽価格のばら売りタイプから、1500円~2000円ほどする、箱入り・ボトルタイプが主流です。価格と満足度のバランスを考えて購入するのが良いでしょう。

最安値価格帯売れ筋価格帯高級価格帯
ばら売りタイプ100円~150円程度200円~300円程度500円~700円程度
箱入り・ボトル
タイプ
298円~398円程度400円~2500円程度3000円~4000円程度
特徴・ドラッグストアなどで手に入る
・お手頃価格
・成分や効果などがランクアップ・しっかりとした成分と効果が期待できる

また、一回分が個包装になっている箱入りタイプものと、毎回計量して入れるボトルタイプとを比べた場合はほとんどが計量していれるボトルタイプの方がコスパは良いようです。個包装のものはひと箱にいくつも異なる種類が入っているものが多く、その日によって気分を変えたいという方は個包装の方が良いでしょう。

箱入り・ボトルタイプで1900円~2500円クラスの売れ筋価格帯のものはしっかりした効能や効果を望む方におすすめです。本格的なハーブ系入浴剤などには、香りも本格的なアロマ効果の研究から生まれている商品もあります。


入浴剤のおすすめメーカー・ブランド


ここでは「可愛さ」「成分」などを総合的に見て、おすすめの入浴剤のメーカー・ブランドを3つご紹介していきます。

1.アユーラ

忙しい毎日の中で頑張る女性が、何があっても肌だけは大丈夫と思えるよう「負けない肌へ」をコンセプトに、スキンケア商品やコスメなどを展開するメーカーです。

体を芯から温めてくれる生薬系の成分の入浴剤や、アロマ成分でリラックス効果のある入浴剤を多く販売しています。価格帯は2000円~4000円ほどでお得な定期お届けサービスもあります。

2.サボン

サボンの始まりは70年以上伝わるオーストラリアの伝統製法のハンドメイドのソープ。その後お客様の心と身体のケアを考えた商品づくりをしてきたメーカーです。

心ときめくデザインの商品を、自然環境を考えながらできるだけ自然素材を用いて作り続けています。入浴剤は4種類、「バス・ボール」「バス・ソルト」「ミネラルパウダー」「バス・フォーム」どれもギフトにもおすすめのおしゃれなデザインです。

3.バブ

バブは花王株式会社が展開する入浴剤シリーズのブランドです。バブのシリーズの共通の特徴は炭酸成分を含んでいることです。

従来からある「ユズ・森・ヒノキ」の香りや夏向けの「クール」タイプの他にさまざまなタイプがあります。肌にうるおいを与える「うるおいプラス」、生薬入りの「和漢ごこち」、代謝をアップさせるエプソムソルト入りの「バブ・エピュール」など、自分に合ったものを試してみてください。

一番新しいものは、特に疲れているなと感じた日のための「高濃度炭酸・メディケイティッド」です。ギフトシリーズも充実しているので贈り物にも最適です。

今回の商品の比較ポイント

今回はコスパから見た容量や効果を生み出す成分、そして香りなどを踏まえて比較しています。自分に合う商品を選ぶときの参考にしてみてください。
*容量
*成分
*効果
*香り

今、編集部がおすすめする入浴剤はコレ!

頑張った自分へのご褒美に、大好きなあの人へのプレゼントに最適な一番のおすすめの入浴剤をまずはご紹介。ピックアップしたサボンの「バスソルトローズ」は、イスラエルの死海から届いたバスソルトです。

サボン「バスソルトローズ」

情報が取得できなかったよ・・・


極上のバスタイムを演出してくれる入浴剤

サボンの「バスソルトローズ」はイスラエルにある「死海」の塩で作られています。死海の塩には塩化マグネシウム・塩化カリウムなどのミネラルが豊富に含まれ、そんな環境を求めてか遠い昔エジプトの女王、クレオパトラが死海沿岸に美容施設を作っていたほどです。

そんな死海の塩にエッセンシャルオイルとローズの花びらを加えた「バスソルトローズ」は、いつもよりワンランク上の極上のバスタイムを演出してくれます。エッセンシャルオイルのアロマ効果とローズの花びらの視覚効果で心と体に癒しを与えてくれるでしょう。

塩の発汗作用で体の中の老廃物を排出しやすくし、含まれているミネラルは美肌効果抜群です。ローズの香りは脳に働きかけ人が本来持ち合わせている「幸福感」を引き出すといわれています。プレゼントにもおすすめの入浴剤です。

薬局や市販のショップで購入できる香りがおすすめの入浴剤4選

ここでは「香り」をキーワードに薬局や市販のショップで購入できるおすすめの入浴剤を4つご紹介します。アロマ系の香り、定番のゆずの香りなどの中からお好みの香りの入浴剤を探してみてくださいね。

1.アユーラ「メディテーションバスα」

情報が取得できなかったよ・・・


絶妙なミックスアロマの香りのリラックス効果で瞑想風呂

アユーラの「メディテーションバスα」の特徴はなんといっても絶妙な配合のアロマの香りです。アロマメディテーション効果(香りによる瞑想効果)で一日の疲れを癒し心地よい眠りを導いてくれます。

ローズウッド、ローズマリー、カモミールの香りを何度も掛け合わせた結果ベストなメディテーション効果の調合にたどり着いた入浴剤です。そんな香りと乳白色の美肌効果のある柔らかなお湯が深い鎮静効果をもたらします。

ストレスが溜まると免疫力が低下してしまう恐れがあります。癒し効果の高いメディテーションバスαで心と体を健やかに保ちましょう。

2.バブ「ゆずの香り」

情報が取得できなかったよ・・・


炭酸効果で体を芯からあたため疲労回復

バブのバスキューブは湯船の底に留まってゆっくり溶け、目に見えないほどの細かい泡が湯船全体に広がります。そのため短めの入浴時間でも体が芯からしっかり温まり、湯冷めしにくいのが特徴です。

炭酸湯の血行促進効果とゆずの自然で爽やかな香りが疲れた心と身体を癒します。体を芯から温め、その温かさが持続するので体のコリや痛みを軽減し疲労回復を助けてくれるはず。

忙しい現代人の入浴時間は年々短くなり、2008年に12分弱あったのに比べて2017年は9.7分になっています。バブはこのような現代人の短い入浴時間でもしっかり体が温まるための入浴剤を研究し、バブの炭酸力でそれを実現しました。

3.ラッシュ「トワイライトムーン」

情報が取得できなかったよ・・・


香りと色で安らかな眠りを誘う安眠効果抜群の入浴剤

ポンと湯船に浮かべると最初は夕暮れどきのワインカラー、そしてだんだん夜空のような紫色へと変化します。香りはリラックス作用のあるラベンダーと深い鎮静作用のイランイラン、そして甘くキャラメルのような香りのベンゾインとトンカです。

心身共に疲れた夜にはラッシュのトワイライトムーンの香りと視覚効果でゆっくりと休みましょう。おしゃれなキューブはプレゼントにもおすすめです。

ラッシュは創立以来、化粧品の動物実験に反対してきました。材料にも動物実験をしないメーカーの物を使用しています。動物たちにも優しいポリシーを持つラッシュの製品は、わたしたち人間にも優しさを与えてくれるでしょう。

4.アユーラ「山椒香草湯」

情報が取得できなかったよ・・・


スパイシーな薬湯の香りで癒される体を芯から温める入浴剤

幾つかの生薬を組み合わせて薬湯のような香りで気分をやわらげてくれます。山椒を中心に枇杷の葉、牡丹皮、芍薬などを加えた入浴剤です。

生薬の働きで体を芯から温め、湯冷めしにくいのが特徴です。生薬の香りは入浴剤を入れた直後が一番新鮮なので、入浴剤を入れてすぐに入るのがおすすめです。

このシリーズは4タイプあり、この「山椒香草湯」の他に「蓮香草湯」「薄荷香草湯」「生姜香草湯」があります。香りのお好みによって選んでみてはいかがでしょうか。

女性へのギフトに最適!人気の可愛い入浴剤5選

大切な恋人や友人の女性に、お母様やお世話になった方におすすめの可愛い入浴剤を5つご紹介します。可愛い入浴剤を癒しのプレゼントとして贈ってみませんか?

1.スウィーツメゾン「プチマカロンフィズ」

情報が取得できなかったよ・・・


マカロンの形のキュートな入浴剤

フランスの定番のお菓子マカロンをかたどった可愛い入浴剤です。香りはフルーツ系から官能的な香りまで10種類から選ぶことができます。

お好みの香りを幾つかのセットにしてプレゼントにしたり、ちょっとしたプチプレゼントとしてひとつずつラッピングして手渡しするのも素敵ですよ。ブライダルギフトとしても喜ばれるおすすめの入浴剤です。

購入時は高級感のあるリボンとマカロンの形が見える透明のラッピングを施してくれるので、簡単なプレゼントならそのままでも十分おしゃれです。自宅でのパーティーではお皿に本物のスィーツのように盛って、お開きの際のお土産にみんなで分けて楽しむなんていかがですか?

2.ラッシュ「セクシーダイナマイト」

情報が取得できなかったよ・・・


ジャスミン・イランイラン・クラリセージのアロマ効果でストレス解消

ジャスミンとイランイランの豊かな香りとクラリセージのすっきりした香りのブレンドで贅沢なバスタイムを演出します。ジャスミンとイランイランの香りは気持ちを落ち着かせて神経をなだめる効果が期待できます。

お湯に入れると広がるジャスミンとイランイランの香り、そしてほのかなクラリセージの香りが気分を落ち着かせリフレッシュさせてくれます。ストレスを感じているなと思うときや疲れが溜まっていると感じる日におすすめの入浴剤です。

お世話になっている方や頑張っている方へのプレゼントにも最適です。日頃応援したいと思っている方へ、心と身体を癒す特別なバスタイムの贈り物をしてみませんか?

3.スウィーツメゾン「ロリポップバスフィズ」

情報が取得できなかったよ・・・


溶かす時の楽しさと甘い香りがおすすめの入浴剤

まるでキャンディーのようなビジュアルと香りが特徴のかわいい入浴剤です。女性やお子様と一緒にお風呂に入るママへのプレゼントにおすすめです。

ラッピングを取ったらキャンディーでお風呂の湯をかき混ぜるように溶かします。溶かしながら甘い香りを楽しんだら、次は炭酸の泡の温浴効果で疲れを癒してくれます。カップにロリポップフィズを立てて脱衣所に置いておけば毎日好きな色の入浴剤を選べます。

会社の忘年会やスポーツ大会、幼稚園や小学校の親子の集まりでのお土産やゲームの参加賞にしても喜ばれます。ちょっとしたお礼として手渡すプチプレゼントにもおすすめですね。

4.ラッシュ「桜日記」

情報が取得できなかったよ・・・


花の癒し、桜をモチーフにしたデザインがおしゃれ

お湯に入れるとまるで花が開花するように溶けていきます。溶けながら湯がピンク色に染まり花の香りバスルームが満たされ心もほっこり春を感じられるような入浴剤です。

桜をモチーフにしたキューブはとてもおしゃれ、香りはミモザとジャスミンにほんのり柑橘系が加わります。ミモザとジャスミンの穏やかな香りとレモンとオレンジフラワーの爽やかな香りで日々のストレスからの解放されるでしょう。

卒業祝い、入学祝など春の季節のお祝いに、その他お花の好きな女性へのプレゼントとしてもおすすめです。甘く優しい香りが安らぎのバスタイムを演出してくれますよ。

5.アマイワナ「バスアイスクリーミー」

情報が取得できなかったよ・・・


アイスクリームをモチーフにしたデザインがおしゃれな入浴剤

食べたくなるようなアイスクリーム型のおしゃれな入浴剤です。香りは「ラベンダー」「ローズ」「甘いデザート」「シトラス」「ミント」「南国トロピカル」の6種類から選べます。

女子会のちょっとしたみんなへのプレゼントや彼への誕生日プレゼントにもおすすめです。アイスクリームをモチーフにした遊び心のあるデザインは、気軽なプレゼントにぴったりです。

ビジュアルの楽しさだけでなく、炭酸による温浴効果や香りの癒し効果もしっかり感じられるバスアイスクリーミー。6種類をセットにして日頃お世話になっている方への贈り物としても喜ばれるでしょう。


入浴剤を購入時の気になる疑問・質問


入浴剤に関するよくある質問にお答えします。いざというときのために入浴剤を購入するときはお客様サポートサービスが充実しているかどうかもチェックしましょう。

入浴剤は飲んでも大丈夫?

入浴剤を溶かした湯を誤って少量飲んでしまっても大きな問題はありません。また、粉のままの入浴剤などをほんの微量舐めてしまってもほとんどは問題ないと考えられます。

ただ、乳幼児や高齢者の方などはしばらくの間注意して体調を見守り、もし何か体調に変化があれば至急病院を受診しましょう。誤って大量の入浴剤入りの湯や粉を飲んでしまった場合は至急病院で医師に相談してください。

まとめ

ここまで10種類の入浴剤をご紹介してきましたが、自分で楽しみたい入浴剤、あるいは誰かにプレゼントしたいと思えるお気に入りのものは見つかりましたか?

今回は香りと効果を中心におすすめの入浴剤を選んでみました。たまには自分へのプレゼントに贅沢なバスタイムを演出してくれる入浴剤を用意してはいかがですか?特別な日のためのバスフィズを選ぶのもとても楽しい時間ですよ。

そして大切な方へ癒しのバスタイムのプレゼントをするのも素敵です。いつものお風呂を特別な時間と空間に変えてくれる商品をぜひ見つけてくださいね。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す