箸置きのおすすめ12選!おしゃれなデザインの商品を厳選

日本伝統の文化である箸置きは、日々の食卓を和で彩ってくれる素敵な小物の一つ。安くておしゃれな箸置きや、陶器製デザインの箸置きなど、多種多様な箸置きを和小物に詳し...

日本伝統の文化である箸置きは、日々の食卓を和で彩ってくれる素敵な小物の一つ。安くておしゃれな箸置きや、陶器製デザインの箸置きなど、多種多様な箸置きを和小物に詳しい専門店店員に教えてもらいました。今回の記事では箸置きにぴったりの素材を調べたり、SNS映えする箸置きの色合いまで、箸置きの細部までとことん調査した結果を一挙公開します!今までの食卓に、ちょっとだけお洒落をプラスしたいと考えている人は今回の記事を参考に箸置きで彩りを加えてみてくださいね。

エキサイトおすすめアイテム編集部

箸置きのおすすめな選び方5つ

食卓の脇役に思われがちな箸置きですが、選び方を工夫するだけで箸置きでも立派な花形になれます。以下の5項目を購入前にチェックして、自分にぴったりの箸置きを見つけましょう。 

1.あなたの好みは?素材をチェック

今や箸置きの素材は陶器だけではありません。温もり溢れる木製の箸置きや、お子様に安心の落としても割れないプラスチック製の箸置きなど、ご自身の食事タイムに合った素材をチョイスしましょう。

ガラスや陶器といった素材は見た目が綺麗ですが、重量があり割れやすいというデメリットも。それぞれの素材によってメリット・デメリットがありますので安易に見た目だけで選ばずに材質の見極めも肝心です。

2.お料理まで映える!色合いをチェック

気分によって日々のアクセサリーやお洋服を変えるように、毎日の料理に合わせた箸置きが食卓に並んだらワクワクすると思いませんか?

自分の好みのカラーで箸置きの色合いを選ぶのは素敵な事ですが、ワンランク上の「料理栄えする箸置き」にチャレンジしてみるのも良いでしょう。いつもと違う箸置きを使うだけで、料理がもっと美味しく見えます。

毎日のご飯を手の込んだものにするのは大変な労力がかかってしまいますが、箸置きならばサッと置くだけで簡単に食卓の雰囲気をがらりと変えることが出来ます。いつもと違うカラーに挑戦してみるのも◎!

3.鶴やリボンや猫など種類も豊富!おしゃれなモチーフをチェック

動物や食べ物、アクセサリーがそのまま箸置きになったような、見て楽しめるモチーフ型の箸置きもあります。人気のキャラクター型の箸置きもたくさん登場しているので、その中から選ぶのも良いでしょう。

中々箸置きに興味を持ってくれない小さなお子様の場合、子供が好きな形の箸置きであれば気になって箸置きを使ってくれる事もあります。お子様には飼っているペット・大好きなアニマル型の箸置きがおすすめです。

自分の好きなモチーフ形を選べば、箸置きを使う度に嬉しい気持ちになること間違いなしです。ご自身が気に入った形の箸置きがあるかどうかチェックしてみましょう。

4.和食にも洋食にも!お料理に合わせたものをチェック

お料理には様々な種類があるのに、全て同じ箸置きを使うというのもなんだか味気ないですよね。和食や洋食、中華などの料理ジャンルに合わせて、お料理をイメージしながらの箸置き選びも良いでしょう。

例えば和食であればモダンな箸置き。イタリアンならハイカラな箸置きなど、料理によって最適な箸置きを選べばお料理が一層引き立ちます。

5.安い価格帯って?価格相場と買うべき値段をチェック

市場調査を行い、箸置きについての平均価格をまとめました。箸置きの購入時や買い替え時の参考にしてみて下さい。

最安値帯売れ筋帯高級価格帯
100円~500円500円~1,500円2,000円~

最安値帯と高級価格帯で、それほど大きな差はない結果となりました。箸置きは4個や5個セットで販売されているものが多いので、コストを抑えたい場合はセットで販売されている箸置きを購入するのがおすすめです。

箸置きのおすすめメーカー・ブランド

ショップ店員でもない限り、箸置きの老舗メーカーを網羅している人は少ないのではないでしょうか。そんな人のために、箸置きといえばここ!という注目のおすすめメーカーを、特徴と合わせて紹介します。

1.ル・クルーゼ

日々進化し続けるル・クルーゼの計算された商品の数々。一番有名なのは鍋で、ル・クルーゼの鍋を所持しているご家庭は多いはず。1mm単位で料理に拘るル・クルーゼが販売する食器用品は高品質が約束されています。

2.キハラ

日本のものづくりの伝統を世界に、そして後世に伝え続ける伝統企業です。1616年に日本で一番初めに磁器生産および販売を始めたキハラは、有田焼・波佐見焼の優れた技術と美しさを活かした器開発を行っています。

3.フタガミ

明治創業の真鍮老舗メーカーの二上が、生活用品専門の新しいブランドとして立ち上げたのがFUTAGAMIです。目が離せなくなるような深い光沢を表現出来るのは、創業から100年以上の歴史が紡ぐ技あってこそ。

今回の商品の比較ポイント

ここまでで箸置きの選び方のイメージは掴めたでしょうか?それでは箸置き選びの中で特に注意して欲しい以下3点に注目しながら、おすすめの箸置きを比較していきましょう。
*素材
*色
*モチーフ

今、編集部がおすすめする箸置きはコレ!

主張が激しすぎず、かといって地味すぎない、丁度いい所を探すのが難しいのが箸置きです。さっと置くだけで食卓が一気に華やぎ、友達におすすめしたくなるとっておきの箸置きを紹介します。

ル・クルーゼ「チョップスティック・レスト」

情報が取得できなかったよ・・・


その日の料理にぴったりのパートナーに!

ル・クルーゼのストーンウェア(炻器)の箸置きはキズが付きにくいだけでなく、独特の温かみのあるカラーが特徴の素材。洋食、和食を問わず、どんなお料理にもマッチする自然な色味と丁度いい重さが◎

5色セットでの販売なので、家族全員で愛用可能です。旦那さんはブルー、お子様はグリーン、娘さんはレッド…といった具合に、それぞれのお好きなカラーの箸置きを選んで「専用の箸置き」に出来ます。

食器洗浄機対応なので、他の食器洗浄機対応の洗い物と一緒にまとめて洗うことが出来ます。もしギフトで箸置きを贈られる際には、ストーンウェアの丈夫な素材がおすすめです。

丸くシンプルな形の箸置きの真ん中に、さり気なく箸1膳分のくぼみが作られています。箸先が自然に吸い込まれる形になっていますので、箸を置いてころころと転がってしまう心配もありません。

発色の良い5色が揃っていますので、その日の気分やお料理に合わせて箸置きのカラーを選べます。出来立てのお料理に合わせてぴったりの箸置きのカラーを選ぶ。素敵で幸せな時間だと思いませんか?

和風のおしゃれな箸置き5選

箸置きといえば、やはり和な趣のものを想像する人も多いのではないでしょうか。気づいたら自宅の箸置きが和柄で一式揃ってしまっていた!なんてこともありますよね。

そんな魅力的な和風柄で、かつおしゃれな箸置きの中でも選りすぐりの5点を紹介します。見栄えも良くて実用的。なぜ日本人は和風の箸置きが好きなのか理解できてしまう、とっておきの5選です。

1.Floyd「Sakura Rest 5pcs set」


食卓の上で一年中さくらが楽しめる

春に舞い散る桜の花びらを、箸置きで表現した高級感溢れる桐箱入りの箸置きセットです。桜の儚さや春への待ち遠しさを桐箱に全て集約させたような一品に仕上がっています。

希少性があり高価な金属の錫は、錆びにくく有害物質が溶け出すことのない安全な素材です。抗菌作用も持ち合わせている金属ですので、菌が繁殖しやすい夏場には錫の箸置きは重宝します。

和食に合わせたくなる桜モチーフの箸置きですが、錫独特の輝きを持つ銀でシックな仕上がりになっていますので、どんなお料理に添えても主張しすぎません。

しっかりとした桐箱に入っているので、お世話になった人や大切な人への贈答用ギフトにもぴったりです。箸置きの下にこっそりとメッセージを書き込んでおくという洒落た演出も可能です。

2.Nippon souvenir「ORITSURU ORIGAME」

情報が取得できなかったよ・・・


縁起の良い瀬戸焼の箸置き

鶴は千年、亀は万年と昔から言われているように、鶴と亀は縁起の良い生物として日本では大切にされてきた動物。そんな鶴亀をそのまま小さくして箸置きにしてしまったようなユニークな箸置きです。

棚等に飾っておくとまず箸置きと気づく人はいないでしょう。お洒落な小料理屋で使われていそうな情緒あふれる雰囲気の箸置きは、老若男女問わず購入したくなる不思議な魅力があります。

瀬戸焼の薄い色合いが、見る人を飽きさせません。ホワイトやグリーンといった淡い色が和食向けですが、濃い色の箸置きを選ぶと全体が引き締まり、写真映えするのでブラックもおすすめです。

初めてこの箸置きを使う人は、「一体どこに箸先を置くの?」と驚いてしまうかもしれません。鶴や亀の珍しい箸置きの話題で盛りあがり、普段よりも賑やかな食卓を囲むことができることでしょう。

3.田中箸店「若狭塗箸黒箱入和紙むすび 箸置」

情報が取得できなかったよ・・・


おめでたい日に使いたい

晴れ着や浴衣などの日本伝統衣装を連想してしまいそうな、豪華絢爛な和柄が箸置きになったセットです。硬めの和紙で作られているので重さが1グラム程度と軽く、万が一足の上に落としてしまっても安心。

箸先で和紙部分が汚れてしまった場合には、他の食器と一緒に水洗いはせずに軽く布などで汚れをふき取る程度にお手入れすれば長く使うことが出来ます。

お祝いの席や、お正月などのおめでたいイベントにこちらの箸置きがぴったり!料理を一層華やかにしてくれる他、菊模様や唐松模様などの日本古来の和柄で料理が豪華に見える効果もあります。

シンプルなお箸と一緒に使うことで、お箸と箸置きがそれぞれの良さを引き立てあいます。今まで和風の箸置きにチャレンジしたことがないという人は、まずは和紙製に挑戦してみましょう。

4.東屋「印判箸置」


一つとして同じ柄がない一点物!

日本以外でも人気の白磁に、一つ一つ職人が濃淡のある和模様を染めた箸置きです。細く華奢な作りですが、白磁素材ですので手に持つと意外としっかりしていて小さいながらの重量感があります。

豆絞りや旭光などの日本伝統の柄が、全10種の中から選ぶことが出来ます。使用する人の好みやイメージに合わせて柄をセレクトするのが良いでしょう。柄が異なるだけで、同じ箸置きでも雰囲気が大きく変わります。

「一本」は手書きで描かれたような藍の線が印象的。「縁結び」は、瞳を近づけて見なければ解らない程の結び模様が綿密に表現されています。どの模様も捨てがたく、購入時に迷ってしまう人も多い程。

印判という昔ながらの製法で染付けを行っている為、模様が一つずつ異なり、同じ柄のものは二度と出来ません。同じものを購入しても少しずつ模様が違いますが、それも手作りならではの味わいの一つ。

目の覚めるような白磁本来の白さと、染み渡る藍色の模様が魅力的。小さいサイズながらも存在感を持ち、食卓のパーツの一つとしてすっきりと収まります。いくつか揃えておきたいリーズナブルな価格です。

5.津軽びいどろ「NEBUTA 箸置き」


夏の花火を連想させる鮮やかな箸置き

びいどろ(ビードロ)とは、ポルトガル語でガラスを意味します。まるで透き通ったガラス細工に花火を閉じ込めたような、幻想的な箸置きがNEBUTA箸置きです。涼しげなビードロに彩り鮮やかな模様が入っています。

光が窓から差し込むと、箸置きの中に光が吸い込まれてキラキラと輝き、その光は赤、青、緑、黄色…と様々な表情を見る人に運んでくれます。子供の頃のときめきを思い出させてくれる箸置きです。

青森県の伝統工芸品を取り扱う津軽びいどろのNEBUTA箸置きは、その名の通り「ねぶた祭り」をイメージされて作成されたガラス細工です。お祭りのような華やかさと楽しさを感じさせてくれる一品。

ガラス製ですので、強い衝撃を加えると割れてしまう点には注意が必要です。壊れてしまう恐れのあるガラス製ですが、だからこそ大切に使っていこうという想いが芽生える箸置きでもあります。

陶器のおしゃれな箸置き3選

どんな場所を切り取っても、切り取った一部に「陶器」があるだけでライフスタイルのレベルが上がったように感じます。私達の身近にある陶器は、実用的で便利なだけでなくお洒落な生活に欠かせないものです。

勿論その法則は箸置きのような小さなものでも当てはまります。「おしゃれな箸置きが欲しい!」と思い立ったら、まずは以下の陶器製の箸置きをチェックしましょう。  

1.キハラ「KOMON 箸置 5ヶセット」

情報が取得できなかったよ・・・


小さな丸の中に伝統紋様が広がる

人気のキハラのKOMON(小紋)シリーズから箸置きセットが登場しました。様々な形や色、紋様がある中で、キハラがKOMON箸置きに選んだ5種はシンプルなもの。

陶器を知り尽くしたキハラが作り上げる箸置きは、シンプルさの中にも洗練された深みがあります。同じKOMONシリーズの豆皿や小皿と一緒に食卓に並べると、コーディネートが一層素敵なものになるでしょう。

モチーフになっている5種の紋様にはそれぞれに願いや想いがこめられており、使う人や贈られた人の幸せを願ってデザインされています。例えば梅鶴は「長寿」、小槌は「願いを叶える」などです。

毎日使う箸置きだからこそ、ただの物としてではなく思い入れのある箸置きを選ぶことが長く愛用できる秘訣になります。

2.リサラーソン「箸置き マイキー [波佐見焼]」

情報が取得できなかったよ・・・


シマシマ模様としたり顔が癖になる!?

なんともいえない表情をした猫モチーフの可愛らしい箸置きです。一度この猫と目を合わせてしまうと、しばらくの間脳裏から猫の存在が消えない程にインパクトが強い作品です。

歩きバージョンと寝バージョンの二種類から選べますが、どちらもお箸を乗せるのを迷ってしまいそうな程の可愛さ。小さなくぼみが付いており、お箸が転がりにくい設計になっています。

箸置き自体は白磁がベースとなっているので、どんなお料理にも合います。透き通る白磁に呉須(ごす)の鮮やかな染付けが綺麗に入っており、猫のヒゲや模様が丁寧に表現されていて、猫好きにはたまりません。

深みのある伝統の波佐見焼と、シュールなキャラクターとの意外なコラボ作品がこんなにも綺麗にまとまっているのは、偏に白磁の成せる技といえるでしょう。白磁独特の風合いと猫の可愛さを同時に楽しめる箸置きです。

3.白山陶器「かのん 箸置き」

情報が取得できなかったよ・・・


食のジャンルを選ばないシックな箸置き

草原にパっとお花が咲き誇ったような、白山陶器のKANONシリーズの箸置きです。お箸を置いても置かなくても、食卓の上で目をひく存在感があります。

磁器特有の柔らかなフォルムをしており、どの箇所を持っても角が無く優しい手触り。箸先が散らばらないように緩やかなくぼみがあり、いつでもお箸をまとまった状態で置いておくことが出来ます。

お花の藍色は濃淡で表現されており、花の中心と花びらの片の色は統一されていません。派手過ぎないKANONの花模様が、シンプルだからこそどんなお料理でも美味しそうに引き立ててくれます。

白磁本来の色をメインとしたシンプルな仕上がりの箸置きは、和洋どちらの料理にもマッチする心強い味方になるでしょう。

プレゼントでも喜ばれる!モチーフがおもしろい箸置き3選

箸置きは毎日楽しい時間を過ごす食卓で使用するアイテムとして、プレゼント用に人気があります。普段自分では中々買い換えることのない箸置きだからこそ、貰う人は嬉しい気持ちになるはずです。

あげた人ともらった相手がどちらも盛り上がれる、形が面白い箸置きをプレゼントするのがおすすめです。箸置きを使う度にプレゼントした相手のことを思い出してもらえる、ユニークな箸置きを紹介します。

1.愛龍社「パンダ箸置き3点セット」

情報が取得できなかったよ・・・


毎日の疲れを癒す食卓パンダ

それぞれが異なるポーズを取っているパンダが3匹、箸置きになっています。パンダブームの昨今、お子様はもちろん大人の方もパンダ好きが多いので、プレゼントにパンダグッズを贈る人が増えています。

「とにかく可愛い」「飾っておくだけでも良い」との声が多数上がりリピーター続出のアイドル的パンダの箸置きは、お茶目でユニークなグッズを集めている方のプレゼントにおすすめです。

ポーズによって箸先を置く場所が異なる為、日によってパンダのポーズを変更するというのも楽しみ方の一つ。どのポーズの箸置きをセットしても、絶対に笑顔になれる可愛さを秘めています。

座っているパンダ、寝そべっているパンダ、どのパンダも癒しを与えてくれるようなのほほんとした表情をしており、プレゼントしたご家庭のご飯タイムを魔法のように楽しくしてくれそうです。

2.Motif「CHOPSTICK REST SET 4P」

情報が取得できなかったよ・・・


遊び心溢れすぎの面白箸置き

パンダ、ペンギン、シロクマといった可愛らしいモチーフの箸置きから、何故かアーミー、宇宙飛行士といった謎のお箸レストセットです。一つの形にそれぞれ仰向けやうつ伏せなどの4ポーズが存在します。

プレゼント用に購入したはずが、いつの間にか自分用も購入していた人もいる程に見る人の心を鷲づかみにしてしまう箸置きです。専用のギフトボックスにぴったり収まっている姿もほっこりします。

お子様がいるご家庭へのプレゼントや、ネタ系ギフトで喜んでくれるご友人へのプレゼントに是非おすすめしたい箸置きギフトセットです。

画像で見るよりも実物は大きく、大きなお皿の横にセットしてもばっちり存在感があります。ペンギンとシロクマのセット、アーミーと宇宙飛行士のセットというようにシリーズを揃えたくなる魅力が満載です。

3.セラミック・ジャパン「葉枝おき」


本物と見分けが付かない本格箸置き

本物の葉っぱや枝の横にセットしても、誰も気づかない程の精巧な作りをした葉枝型の箸置きです。色鮮やかな紅葉やイチョウの葉っぱなど、家の中に居ながら四季を楽しむことが出来ます。

陶器デザインを学び続けてきた荻野克彦氏が手がけた本格的なモチーフの作りこみは、他のモチーフの箸置きと一線を画しています。

色も形状も本物そっくりなので、貰った方は箸置きと気づかない可能性も。プレゼントを渡す際には、しっかり「これは箸置き」という旨を伝えるのを忘れないようにして下さい。 

その日の気分や天気によって、葉にするか枝にするかを決めるのも良いですし、お料理の色合いによって変えるのも良いでしょう。どの部分に箸先を添えようかな?と考えるのも楽しいひと時になります。

4.西富陶磁器「波佐見焼 京千窯 リボン 箸置」


立体感のあるリボンで存在感◎

女性にプレゼントしたい、リボン型の立体的な箸置きです。波佐見焼で出来ていますので可愛らしすぎず、どんなお箸を添えても浮いた雰囲気は与えません。自然と箸先がおさまる形をしています。

人気のリボン型をモチーフにした箸置きは数多くありますが、横に倒したデザインのものばかり。西富陶磁器のように高度な焼き物技術を持っていなければ、細く立体的なリボン型を表現するのは難しいでしょう。

立体的なデザインだからこそ、横から見ても上から見てもリボンのラインが綺麗に出ます。更に淡いピンクを使用しているため、メインの料理の邪魔をせずに写真映えします。

ファッションや小物にリボンを取り入れる事が多い人へのプレゼントにいかがでしょうか。贈られる人も自分の好みを知っていてもらえているのが解るのは嬉しいものですので、贈って失敗はありません。

箸置きを購入時の気になる疑問・質問

実際に箸置きを購入する前に解決しておきたい疑問や、ショップ店員が良く質問される内容をまとめました。購入前に目を通しておきましょう。

Q1:普段は箸置きを使用していないのですがみなさん使用しているのですか?

ご自宅ですと面倒で箸置きを使用していないという人もいると思います。しかし、お箸を直接テーブルに置くという行為に抵抗がある人が多いのも事実です。

特に夏場などの温度・湿度が高い時期は菌があっという間に繁殖するので、綺麗に拭いているから清潔だと思っているテーブルでも安心出来ません。箸置きを使えば、箸先を浮かすことが出来るので清潔です。

また、箸置きはデザイン性に富んだものが多くありますので、お皿やお椀と色味やバランスを合わせるといった楽しみもあるので是非活用してみて下さい。

Q2:錫製の素材は人体に悪影響はないのでしょうか?

錫は身体に悪いイメージが持たれてしまっている金属ですが、実際はそんなことはありません。腐食や劣化に強いため、人体に無害な食器として古くから使用されている金属になります必要以上に不安に感じることはありません。

柔らかく加工性も高いため、手作りの器やコップなどでも使用されているほど安全性が高いものです。

Q3:洗浄できない素材もありますか?

紙製のものや石粉粘土等で作られている箸置きの場合には、洗浄は好ましくありません。汚れは軽く拭いて下さい。食器洗浄機に対応していないものもありますので、購入時には必ずチェックが必要となります。

水洗い食器洗浄機
陶器

汚れは丸洗いできます。

物によっては推奨していないこともあります

ガラス

汚れは丸洗いできます。

高温で割れる可能性があるので避けて下さい。

和紙

和紙の素材を痛めるので避けて下さい。

和紙の素材を痛めるので避けて下さい。

木製

水洗いした後に水気を良く拭き、乾燥させて下さい。

高温で木が割れる可能性があるので避けて下さい。

プラスチック

汚れは丸洗いできます。

食器洗浄機対応のプラスチックかチェックして下さい。

同じ素材でも、染料の差などで食器洗浄機に対応していない場合などもありますので、必ず購入前にチェックするように気をつけて下さい。

まとめ

和小物ショップ店員からのおすすめ情報を元に、箸置きについて詳しく紹介しましたがいかがでしたでしょうか。興味はあったけど、他では箸置きの情報が少なすぎたという人にとっても参考になったのではないでしょうか。

今まで意識して選んでいなかった箸置きですが、我が家の食卓に合った素材の箸置きや、面白いモチーフの箸置きなど、自分だけのこだわりの箸置きをいくつか揃えたいという気持ちになりそうでしたよね。

あなたも今回の記事を参考に、ご自宅の雰囲気や料理に合わせた箸置きライフを始めてみてはいかがでしょうか。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す