壁紙のおすすめ8選!張り替える場所とインテリアの雰囲気で選ぶ

心機一転したい時は、壁紙で部屋の雰囲気を変えることがおすすめ。壁紙を変えるのは、費用も時間も手間もかかり一大事だと思っている人が多いと思いますが、貼って剥がせる...

心機一転したい時は、壁紙で部屋の雰囲気を変えることがおすすめ。壁紙を変えるのは、費用も時間も手間もかかり一大事だと思っている人が多いと思いますが、貼って剥がせるタイプの壁紙を選べば、貼るのはとても簡単です。剥がす時もきれいにはがせるので、アパートなどの賃貸に住んでいる人や、頻繁に部屋の模様替を行いたい人にもぴったり。デザインや素材も豊富なので、どんな部屋の雰囲気にでも合う壁紙は見つかります。この記事では多くのおすすめ壁紙を一挙公開します。

ママアイテム編集部


壁紙のおすすめな選び方5つ


壁紙は部屋の雰囲気を決定づける大事な要素。壁紙選びを失敗しないためには、下記の5つのポイントを押さえて選びましょう。

1.壁紙を使用する場所に合わせて選ぶ

壁紙には防水性、不燃性、防カビ性など商品によってそれぞれ特性があります。

トイレやバスルームには防水、防カビ仕様の壁紙、キッチンには防水、不燃性の壁紙を使うなど、場所に合わせて選びましょう。

2.お部屋の雰囲気が変わる!壁紙の素材にこだわって選ぶ

壁紙にはビニールクロス、織物クロス、紙クロスなどさまざまな素材で作られている製品があります。素材によって機能性やお手入れ方法が異なったり、部屋の雰囲気も変わるので、目的や好みに合った製品を選びましょう。

3.お部屋の悩みを解決!壁紙の機能性で選ぶ

壁紙には消臭機能や高耐性などが備わっている製品があります。

ペットを飼っている家やタバコを吸う人は消臭機能、子供やペットが壁に傷をつける可能性がある場合は高耐性のものを選ぶなど、使い分けるのが利口です。

4.部屋のインテリアの雰囲気に合わせて選ぶ

壁紙はかわいいデザインだけを見て選びがちですが、重要なのは壁紙を貼る部屋の雰囲気と合うかということ。

いくら壁紙が素敵でも部屋の雰囲気に合っていなければ台無しです。全体のバランスを考えて選びましょう。

5.ホルムアルデヒドに注意!壁紙の安全性で選ぶ

ホルムアルデヒドは住宅資材などに使われる化学物質で発ガン性があります。そのため、ホルムアルデヒドなどの化学物質が一切使用されていない製品が安心です。

安全性を測るには、F☆☆☆☆のように表示されている等級区分を確認することをおすすめします。

今回の商品の選定ポイント

壁紙を選ぶポイントは下記の5つ。これらの重要なチェック項目に沿っておすすめの壁紙を選定しました。

*サイズ
*素材
*機能
*壁紙の張り方
*等級区分

今、編集部がおすすめする壁紙はコレ!

ホルムアルデヒドなどの化学添加物が使用されている壁紙は毎日少しずつ体の健康を蝕みます。特に子供が使用する部屋の壁紙には化学物質が使用されていない製品をおすすめします。

ケイララ「タソミ」

ケイララ タソミtarget

*サイズ:幅1m×厚さ4mm
*素材:断熱アルミクッション
*機能:断熱、防カビ、緩衝効果
*壁紙の張り方:粘着シート
*等級区分:クローバー5つ(環境建築資材最高評価)

化学添加物を使用していない壁紙

タソミの断熱クッション壁紙は、夏は涼しく冬は暖かいので一年中快適に使用できます。

壁紙は下記のように4層になっています。

*表面印刷フィルム……エンボス加工でソフトな肌触り
*PEフォーム……断熱性、復元力がある
*アルミ蒸着フィルム……結露、カビ防止効果
*水性粘着層……簡単に貼れるシート

それぞれの層に特性があり、4層合わさることで機能性の高い壁紙になっています。

化学添加物は使用していないので、シックハウスの心配もなく、小さな子供がいる部屋にも安心して使用できます。

防カビ効果があるので、湿気がある場所にも使用できるのが◎。

ダイニングにおすすめ!シンプルで明るい壁紙3選

ダイニングに貼るならおしゃれで上質な壁紙を使いましょう!

1.壁紙屋本舗「NuWallpaper 」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズ:巾52cm×長さ5.48m
*素材:ビニール
*機能:防水
*壁紙の張り方:シール
*等級区分:ー

きれいに貼ってきれいに剥がせるシール壁紙

きれいに貼れるだけでなく、きれいに剥がせるシール壁紙。元々貼られてある壁紙を傷めないので、アパートなどの賃貸の部屋の模様替えにもおすすめです。

水に強いのでバスルームにも使えるのが◎。タイルの上からでも貼ることができます。表面はビニール素材で作られているため、濡れても問題ありません。

トイレの壁に貼って汚れたら張り替えるという使い方も良いですね!

また、ホワイトボードマーカーとして使用でき、落書きをしても消せるので、デザインは無限大に作ることが可能。

何回も貼り直すことができるので、壁紙初心者にもおすすめです。

2.アール「デコアップ 」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズ:45×250cm
*素材:本体/塩化ビニル 粘着剤/アクリル系粘着剤
*機能:防水
*壁紙の張り方:シール
*等級区分:ー

多彩な柄で部屋を明るくするシール壁紙

ギザギザ模様、レンガ模様、花柄など15種類の柄から選べる壁紙。シール壁紙なので貼ったあともきれいに剥がすことができます。

壁の他にも収納クリアケース、ドア、テーブルトップなど、ツルツルした面ならどこにでも貼ることが可能。家中を簡単に模様替えすることができます。

ビニール素材なので、濡れてもさっと拭くだけできれいになります。汚れや傷をつけたくない場所に保護シートとして使用することもおすすめです。

3.rasch(ラッシュ)「Fiducia 2017」

rasch(ラッシュ) Fiducia 2017target

*サイズ:横巾53cm、巻き10m(1000cm)
*素材:不織布ビニール壁紙
*機能:防火
*壁紙の張り方:糊
*等級区分:F☆☆☆☆

ドイツの有名ブランド製壁紙

一般的な壁紙は幅が広いため1人できれいに貼るのはとても難しいもの。raschのFiducia2017はDIY用に幅が狭く作ってあるため、1人でもシワなくきれいに貼ることができます。

壁紙の上に専用の糊を塗って壁紙を貼るときれいに剥がせるので、賃貸の原状回復も楽々。ぺりぺりと気持ち良いほどすっきり剥がれます。

糊で貼るのは難しそうと感じるかもしれませんが、実は糊付きの壁紙やシール壁紙より簡単にきれいに貼れます。

位置がズレた場合、シールタイプは一度剥がして貼り直さなければいけませんが、糊だと壁の上でスライドしてピタッと合わせることが可能。剥がす際もとてもきれいに剥がれます。

ドイツの老舗壁紙メーカーが作った上質の壁紙は、使いやすくセンスも良いのでおすすめです。

お部屋が一気におしゃれに!アクセントになる壁紙3選

一気に部屋をおしゃれに変えるハイセンスな壁紙を集めました。

1.BloomBroome「ハガセルカベガミ」

BloomBroome ハガセルカベガミtarget

*サイズ:幅50cm x 1m単位
*素材:ビニール
*機能:防水
*壁紙の張り方:シール
*等級区分:ー

壁を汚れや傷からおしゃれに守る

壁紙の上から貼ることができるインテリアウォールシート。

壁紙は汚れやすいものですが、新しいものに変えるときはプロに頼まなければならず手間がかかります。また、賃貸の場合は現状回復で壁紙張り替え費用を払う必要がある場合も。

インテリウォールシートを貼っておくことで、子供の落書き、水濡れ、傷、手あか、タバコのヤニから壁を守ってくれます。

貼ったり剥がしたりにかかる時間が短いため、短期間で気軽に模様替えができるのも嬉しいですね。

2.壁紙屋本舗×サンゲツ「Harelu」

壁紙屋本舗×サンゲツ Harelutarget

*サイズ:巾92cm(長さ1m単位で切り売り)
*素材:塩化ビニール(裏:紙)
*機能:防カビ、準不燃
*壁紙の張り方:糊
*等級区分:F☆☆☆☆

においがしない生のりで簡単に貼れる

壁紙の老舗メーカーである「サンゲツ」と「壁紙屋本舗」がコラボして生まれたウォールペーパー。

クリームホワイトやグレイッシュピンクなど絶妙な色合いがおしゃれ。「派手すぎは嫌だけど、普通すぎるのもつまらない」という人におすすめの商品です。

独自ブレンドの「生のり」を壁に塗ってからウォールペーパーを貼るのですが、糊が乾くまでなら何度でも貼り直しや微調整ができるのが便利。

水性なので手についてもすぐに水で洗い落とすことが可能。また、ホルムアルデヒドの発散量がほぼゼロなので、安心して使用することができます。

3.Takarafune「壁紙」

情報が取得できなかったよ・・・

*サイズ:約61cm×500cm
*素材:本体/塩化ビニール 粘着剤/エマルジョン系アクリル
*機能:防水
*壁紙の張り方:シール
*等級区分:ー

大理石柄で上品なゴージャスさを演出

大理石柄で高級感を演出できる壁紙。キッチントップに貼るとキッチン全体が一気に洗練された雰囲気になります。

防水加工を施しているので、水分がこぼれても簡単に拭き取ることができ、水気があるキッチン、バスルーム、トイレにもぴったり。

リビングルームの壁やテレビの後ろの壁に貼ると、部屋がゴージャスな雰囲気に大変身します。

シートは裏面がシールになっているので簡単に貼って剥がすことが可能。模様替えも楽々です。

子供部屋の壁紙におすすめ!カラフルな色の壁紙2選

子供部屋の雰囲気を明るくするのに壁紙は大活躍!しかし、年齢が上がっていくうちに好みは変わってくるものなので、気軽に貼って剥がせる壁紙がおすすめです。

1.サンゲツ 「FE8683」

サンゲツFE8683target

*サイズ:巾92cmx50m乱
*素材:ー
*機能:準不燃、防火種別2-2、防カビ
*壁紙の張り方:糊
*等級区分:F☆☆☆☆

生のり付きで手間なく貼れる

ガーリーなチェック柄がかわいい壁紙。壁紙のウラ側に生のりが初めから塗られているので、糊を塗る手間がかかりません。

また、一般的な「のり」付き壁紙と違い「生のり」付きというのがポイント。生のりは水性なので取り扱いやすく、手についても簡単に洗い流すことができ、においもしないという特性があります。

さらに、サンゲツの生のりには一般的に使用される「アミノール」ではなく「ルーアマイド」を使用。そのため耐湿性が高く、ホルムアルデヒドやアセトアルデヒドなどの化学物質の発生は「ゼロ」です。

子供が毎日過ごす部屋にも安心して貼ることのできる壁紙です。

2.かべがみ道場「カラフル&ポップ」

かべがみ道場 カラフル&ポップtarget

*サイズ:巾92cmx1m単位
*素材:ビニールなど
*機能:準不燃、防カビ
*壁紙の張り方:糊
*等級区分:F☆☆☆☆

一味違った部屋にしたい人におすすめ

カラフルでポップな柄がハイセンスな壁紙。「人と同じは嫌」という人や子供部屋におすすめです。

面倒なのり付け作業が不要の生のり付きなので、すぐに壁に貼り付けることができます。かべがみ道場の生のりは接着力が高いので、はがれにくくにおいもなし。

無料サンプルが送料無料で送ってもらえるので、自分の部屋に合うのか、質感はどうなのかなどを確かめて購入できるところも好ポイントですね。

準不燃性で防カビ効果もあるので、水気や火の気がある場所にも使用できるのが◎。


壁紙を購入時の気になる疑問・質問


壁紙を貼る前に解消しておくべき疑問に答えます!

Q1:砂壁に壁紙を張りたい場合はどうしたらいい?

生のりが裏側に付いている壁紙を使用しましょう。

表面の砂がポロポロ落ちてきている場合、シーラーなどの下地剤を使って表面を整えてから壁紙を貼る方がきれいに貼りやすくなります。

また、壁のでこぼこがひどい場合は、パテなどで穴を埋める必要があります。

もうひとつは、砂壁の上から薄いベニヤ板を打ち付ける方法。ベニヤ板の表面をやすりなどで丁寧に慣らした上から壁紙を貼り付けます。

この方法はひとりで行うことは難しく作業自体の難易度も高いので、プロに頼んだ方が良い場合もあります。

Q2:のりで張った壁紙をきれいに剥がしたい時はどうしたらいい?

壁紙の素材によって剥がし方にコツがあります。

ビニール素材の場合

壁紙をドライヤーで温めると剥がれやすくなります。ストリップナイフを使って下から上に向かってはがすのがコツ。上手に剥がせば裏紙がきれいに残り、これを新しい壁紙を貼る際の下地に利用することができます。

紙素材の場合

厚めのあて木にサンドペーパーを巻いてこすり、壁紙に傷をつけます。その後、ぬるま湯に中性洗剤を混ぜたスポンジで壁をトントンと叩きながら水分をなじませると糊が溶かされ、剥がれやすくなります。

水分をつけすぎると壁自体を傷ませる恐れがあるため、ほどほどの水分にすることがポイントです。

Q3:新築の壁紙を決める時のポイントやおすすめの色は?

一番のおすすめはオフホワイトです。

どんな色とも合うので、家具を選ばないからです。個性的な壁紙はおしゃれですが、自宅で貼ってみるとインテリアに合わなかったという失敗を犯しがち。

新築の壁紙は全体的にオフホワイトで統一し、部分的に貼ってはがせる個性的な壁紙を使用するとメリハリが出る上に、いつでも模様替えできるので便利です。

まとめ

壁紙は家全体の雰囲気を決める重要なインテリアの要素。そのため、選択は慎重にする必要があります。

貼って剥がせる壁紙ならシールを貼るように気軽に貼って、飽きたら他のデザインに変えることができるのでとても楽しいですよ!

まずは無料サンプルを取り寄せて色々な壁紙をチェックしてみることをおすすめします。

この記事のキーワード

キーワードから記事を探す