ここのところ、キッチンが手狭で使いづらくなってきたわが家。
それもそのはず、子どもたちが食べ盛り男子に成長し、キッチンで作るごはんの量が倍増。もちろん、台所作業も同じく倍増。キッチンに立つ私の動きはフル稼働なのです。
手狭になってきたキッチンをより広く、けれども効率的に使うために、キッチン収納をせっせと見直しているところに目に飛び込んできたのが、
towerマグネットタオルホルダー。
フェイスタオルに“見せる収納”を叶えてくれるアイテムなのですが、これがどんなふうにわが家のキッチンに溶け込んでいるのか、ご紹介したいと思います。
マグネットでペタッ!と使いたい場所に収納
towerマグネットホルダーはフェイスタオルを約5枚、シンプルにすっきりと収めることができるタオル収納アイテム。
フェイスタオルをくるくるっとロールケーキのように巻いて差し込むという、見た目もかわいく便利な収納グッズなのです。
マグネットでペタッ!と収納できるから、例えばランドリーコーナーで洗濯機の横の空いたスペースを上手に活用したり、キッチンで冷蔵庫横にくっつけたりと、簡単に身の回りに取り入れることができます。
わが家は早速、冷蔵庫の横にペタッ!
強力磁石でくっつき、しっかり固定されるから、取り出す時にずれる心配もありません。
裏側はこんなふうになっています。
ネジが付属で付いているので、壁に直接取り付けたい!という方も安心。
収納が足りない場所にも、新たなスペースをつくってくれる心強いアイテムです。