「おしごとニュース」について知りたいことや今話題の「おしごとニュース」についての記事をチェック! (5/6)
シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年11月第2週のテーマは「華やかニット」。ニットが目を引く素敵なコーデを探しました。■1枚でキマるニットは、色やシルエットで遊ぶ1枚でさらりと着ても、レイヤードでもキマるのがニットのいいところ。まだコートのいらないこの時期は、厚手のざっくりニットをアウター代わりに着て楽しむこともできます。今秋の流行は、モスグリーンやチョコレートブラウン、ロイヤルブルーといった深みのある色。シルエットは昨年に引き続き、首の詰まったハイネックタイプや、ボトムにインしやすいショート丈が人気です。ボヘミアン柄のポンチョなど、特徴的なアイテムも数多く出ています。華やかな色やシルエットのニットを選べば、それだけで、よそいきコーデのできあがり。自分に合ったとっておきの1枚を探してみましょう。■街で見つけた「華やかニット」が素敵な人春夏からブームが続いている「袖コンシャス」なトップス。大きくふくらんだニットの袖は、なんだかとても暖かそうです。「差し色を使ったコーディネートが好き」と永岡さん。今回も、明るいマスタードイエローを主役に、ほかのアイテムはネイビーやブラックで統一しました。白い紐ベルトで、ウエストマークもばっちり。小ぶりのチェーンバッグにマリンキャップ、スニーカーと、アイテムは辛口。華やかなニットに合わせることで、ぐっとハンサムに仕上げました。寒くなってきたら、ライダースを羽織って。シンプルなコーディネートなので、柄のあるストールを足しても楽しめます。@江古田永岡麻里絵さん(36歳)166cmKNIT:UNITED TOKYOPANTS:nano・universeBAG:BALENCIAGASHOES:CONVERSEJACKET:EDITION
2017年11月05日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年10月第4週のテーマは「技ありアウター」。おしゃれと機能を兼ね備えた1枚を、街へ探しに行きました。■アウターをさらりと楽しめるのは秋だからこそこの秋に流行しているアウターは、ブルゾンやガウンなど、防寒力の弱いものが目立ちます。本格的に寒くなってくると、ダウンや厚手のコートに手が伸びてしまうので、薄めなアウターはこの数週間にしっかり活用したいところ。ノーカラーのように首元を見せて着たいデザインも、今のうちに。ボタンを留めずに羽織って、インナーをちらりと見せるのも、秋らしいテクニックです。■街で見つけた「技ありアウター」が素敵な人ゆったりと羽織ったコートワンピースから、秋色カラーのスカートがちらり。思わず目を奪われてしまう、印象的なコーデです。アウターとボトムスの丈を揃えるのは上級者。ともすれば重たく見えがちなサイジングを、色合わせで乗り切りました。胸元には、こまかなタックが何本も入り、裾まで伸びて、かろやかに揺れます。「腰あたりでボタンを留めて、胸元のタックやスカートも際立たせるのが好き」と、岡部さん。シンプルな黒のニットと明るいスカートの組み合わせは、コートを脱いでも隙がありません。ともすると甘く見えがちなワンピースコートを、辛めのアイテムとマッシュアップ。個性的な黒いトートバッグと、きりりとしたローファーを組み合わせました。@六本木岡部祥子さん(33歳)162cm会社員COAT:mina perhonenTOPS:mina perhonenSKIRT:mina perhonenBAG:mina perhonenSHOES:Church’s
2017年10月31日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年10月第3週のテーマは「こなれた靴下コーデ」。カジュアルになりすぎない靴下テクをご紹介します。■大人っぽいアイテムを合わせれば、靴下を履いてもクール風が冷たくなってきたら、靴下の出番。近ごろは白ソックスをスポーツサンダルに合わせたり、レースソックスをローファーに合わせたり、さまざまなコーディネートが市民権を得てきています。もちろん大人の女性らしく、パンプスやミュールで仕上げるのも素敵。靴下の色味を洋服と揃えれば、全体のイメージを邪魔することなく、ほどよいヌケ感が出ます。防寒に役立つ厚手のソックスでも、カジュアルになりすぎないテクニックです。■街で見つけた「靴下コーデがこなれた」人全身をシンプルにまとめたコーデのなかで、足元のマスタードイエローが目を引きます。靴下は、グレーのリブニット。厚手のタイプはラフに見えがちですが、ヒールのあるパンプスに合わせて、ぐっとレディライクに仕上げました。ボーイフレンドデニムをゆるくロールアップしつつ、ベージュのチェスターコートでトラッド感も忘れません。耳元には、猫と馬のピアス。キャッチにはストーンやパールが使われているため、キッチュなモチーフも子どもっぽくなりすぎません。「遊び心のあるアクセサリーや、アクセントになる原色を取り入れるのが好きなんです」と話す木下さん。バッグは珍しいコルク素材。夏でも冬でも使える、不思議な質感がポイントです。@新宿木下茉美さん(29歳)165cmCOAT:USEDTOPS:UNIQLOPANTS:net shopBAG:Thailand MarketSHOES:net shop
2017年10月23日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年10月第2週のテーマは「女らしいジャケット」。ニュアンスのある素材を選ぶと、ぐっとこなれて見えるんです。■とろみ素材を選んで、ラフだけど品よく着こなすかっちり見えるのがジャケットのいいところでもあるけれど、肩の力も抜けてきたDRESS世代のコーディネートにおすすめなのは、すこしラフだけど品のある着こなし。とろみ素材のジャケットなら、きちんと感を残しつつ、女性らしいやわらかな空気が生まれます。上品なタイトスカートも、ボーイフレンドデニムも合わせられる、懐の広さが魅力です。もうすこし寒くなったら鮮やかなカラーニットを合わせたり、シャツでハンサムに着こなしたり、インナーでも遊べます。■街で見つけた「女らしいジャケットが素敵」な人光沢があるベージュのジャケットは、とろりとやわらか。ラフに腕をまくって着こなしました。洋服が大好きで、札幌でセレクトショップを経営しているという有希さん。袖口からのぞくネイビーの小花柄が、なんとも上級者のコーディネートです。ボトムスは、人気の続くカジュアルなワイドパンツを合わせました。ともすればハンサムになりすぎるコーデを、抜け感のあるアップヘアと印象的なピアスで中和。細部でも、ちょっとした女性らしさをプラスするのがポイントです。足元は鮮やかなブルー。ハラコのショートブーツが、すぐそこまで来ている本格的な秋を感じさせます。@新宿熊谷有希さん(39歳)セレクトショップ経営JACKET:USEDBLOUSE:KOREAPANTS:KOREABAG:KOREASHOES:Fabio Rusconi
2017年10月11日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年10月第1週のテーマは「秋のライダース」。この時期のアウターは、さらりと羽織るだけで存在感を発揮します。■レディに見せてくれるレザーの魅力今季も人気の続くライダースジャケット。ロックバンドのパンキッシュなイメージが強い、と感じる方もいるかもしれません。でも、ふんわりしたスカートや上品な柄スカーフなどに合わせれば、レディなコーデも可能。むしろ、レザーのしっとりとした大人っぽさを味方につけられるのです。いろいろな色や形が出ていて、合わせ方は自由。スモーキーな色やクロップド丈を選べば、ぐっとモダンに仕上がるでしょう。さらりと羽織る、秋ならではの着こなしを楽しんでみてください。■街で見つけた「秋のライダースジャケットが素敵」な人黒のシンプルなライダースに、同じく黒いレースのスカートを合わせたアヤさん。夏から流行の続くレースモチーフは、落ち着いた色なら秋でも着られます。辛口のジャケットに甘口のボトムスは、おしゃれの黄金バランス。ジャケットの下は、袖から前面に大ぶりのフリルをあしらったノースリーブブラウス。やわらかな巻き髪に秋らしい深みのあるオレンジ色で、上品なムードを演出しています。ジャケットのあるなしでがらりと印象が変わる、デートにおすすめのコーデです。バッグはライダースに寄せて、直線的でハンサムなシルエットに。今季もさまざまなアイテムに登場しているスモーキーブルーをチョイスしました。@新宿アヤさん(30歳)154cmJACKET:STUDIOUSTOPS:NINESKIRT:NINEBAG:UNITED ARROWSSHOES:DIANA
2017年10月05日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年9月第4週のテーマは「小物遣いが素敵な人」。帽子やバッグ、靴などのアイテムをうまく使えば、すぐさま"こなれ”コーデに大変身です。■プラスαが楽しい、秋の小物使い暑い日でも着られる洋服に、さっと秋っぽさを足せるのが、プラスオンアイテムの魅力。こっくりカラーの大ぶりアクセサリーやファーの靴、ニットのバッグなど、ラインナップも豊富なので、選ぶだけでも楽しくなってきます。目立つ素材を重複させないのが、合わせ方のポイント。たとえば、サンダルもベルトもファーにしてしまうと、ちょっとアクが強すぎます。全身鏡でトータルバランスをチェックしながら、印象的なアイテムを上手に取り入れていきましょう。■街で見つけた「小物使いが素敵」な人カジュアルなカーキのパンツに、紺のプリーツが華やかなトップスを合わせた山元さん。歩くたびに胸元や裾がふんわりと揺れ、秋風の心地よさを感じさせます。コーディネートに唯一明るい色を差しているのが小物。この時期の明るいカラーは、夏をひきずっているように見えがちですが、帽子の素材をフェルトにしたことでその問題もクリア。スモーキーブルーのリボンで、トップスのカラーともほどよくバランスをとりました。バッグは、巾着型に絞れる個性的なデザイン。足元は定番のバレエシューズを合わせました。@新宿山元亜紀さん(38歳)フリーライター166cmTOPS:rooms SHOPPANTS:d’un a dixBAG:-SHOES:guHAT:BRONTE
2017年09月27日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年9月第3週のテーマは「夏から秋のスライドコーデ」。暦の上ではすっかり秋でも、まだ暑い日がある季節。コーディネートにひと工夫して、秋のムードを演出しましょう。■素材や柄をチェンジして、秋の気配を漂わせる洋服選びに悩む、季節の変わり目がやってきました。快適に過ごすためのおすすめは、素材や柄だけを秋らしくシフトしたり、アイテムで季節感を出したりすること。基本のコーディネートは変わらないので、すぐに取り入れられるうえ、暑くて困ることもありません。たとえば夏と同じTシャツ×パンツの組み合わせでも、素材をニットやベロアにしたり、ダークトーンの色を取り入れたり。1枚では夏っぽすぎる白いTシャツも、ストールやファーバッグなどをプラスすれば、すぐさま秋モードです。■街で見つけた「夏から秋のスライドコーデ」が素敵な人今季トレンドのグレンチェックを、上品なタックパンツで取り入れた金井さん。白いTシャツはニット素材で、袖先にモヘアのラインもあしらわれており、半袖でも秋らしくキマっています。さらに、短めの裾は、パンツに前だけイン。細いベルトで、レディな装いに。足元は、クールなブルーのパンプス。ちらりと指が覗く特徴的なデザインで、スタンダードなコーディネートに遊び心を足しました。バッグは洋服のトーンに合わせてグレージュ。赤茶のストラップが唯一の暖色で、よいアクセントになっています。@新宿金井由貴さん(31歳)書道教師157cmTOPS:ZARAPANTS:ZARABAG:POTIORSHOES: PELLICOBELT:MAISON BOINET
2017年09月20日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年9月第2週のテーマは「素敵なマタニティファッション」。お腹が大きくなると、着られる洋服は限られてくるもの。それでも、おしゃれを楽しむ方法は、たくさんあります。■今だけのシルエットを楽しみながら、スタイリッシュに妊娠中は、ふくらんだお腹を締めつけずに着られる洋服が基本。ウエスト周りがゴムになったボトムスも動きやすいけれど、ワンピースなら、妊娠前と同じものも着られます。数が限られるマタニティウェアより、好みのデザインが選びやすいのもうれしいところです。シックな色や柄を選べば、お腹が大きくてもスタイリッシュなコーディネートが楽しめます。■街で見つけた「マタニティファッションが素敵」な人臨月に入ったばかりのお腹を、ふんわりと優しいシルエットのワンピースに包んだ香里さん。「妊娠中でも普通の服を着ることが多くて、これはネットで購入しました」とのこと。黒地に白いラインが走るデザインは、ぱっと見ただけでは妊婦さんだと気づかないような、ハンサムな雰囲気です。イルビゾンテの定番・ヤキヌメのハンドバッグが、ほどよいトラッド感を演出しています。足元は、冷えや転倒を寄せつけないスニーカー。ワンピースのトーンに近い、スモーキーなブルーがよいアクセントになっています。クールなスクエアタイプの時計は、ワンピースと色を合わせて。文字盤のカラーと同じ、華奢なゴールドのブレスレットを添えました。統一感を持たせつつ、女性らしさも忘れません。@江古田田口香里さん(30歳)印刷・出版系159cmONE-PIECE:net shopBAG:IL BISONTESHOES: New BalanceWATCH:CASIO
2017年09月13日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年9月第1週のテーマは「トップスインが上手い人」。ウエストをマークしてスタイルを美しく見せるトップスインは、大人の女性こそ取り入れたいテクニック。ベーシックなアイテムを選べば、子どもっぽくなることもありません。■シックにきまる。今年もトップスインにラブコールここ数年、トップスインのスタイルが、勢いを増すばかり。ウエストマークの役目を果たしてくれるため、脚が長く見えるのがポイントです。ただし、腰回りがもったりしてしまうアイテムでは、逆効果。薄手のインナーやウエストにアクセントのあるボトムスを選ぶのが、オーソドックスなやり方です。ベルトをうまく取り入れるのもいいでしょう。■街で見つけた「トップスインが上手い」人今年流行していたレースアップのパンツと、シンプルな黒のニットを合わせた芝さん。パンツのリボンとトップス、バッグの色味を統一したことで、プチプラアイテムでもぐっとスタイリッシュにまとまりました。腰回りのインパクトを際立たせる、シックなコーディネートです。腕まくりで手首を見せることで、大人のヌケ感も。バッグの裏地は、きれいなマスタードイエロー。全体的に色味を抑えたルックのなかで、秋らしさを感じさせます。キャスケットも、すっかり秋の装い。ゆるやかなダウンヘアが、Iラインを強調します。大ぶりのピアスや時計も、ニュアンスを揃えて。細部まで手を抜かないことが、大人っぽいトップスインのポイントです。@新宿芝真樹子さん(28歳)美容関係TOPS:UNIQLOPANTS:ZARABAG:URBAN RESEARCHSHOES: ZARAWATCH:Marc by Marc JacobsCAP:Mila Owen
2017年09月06日女優の吉岡里帆が、スマートフォン・タブレット向けニュース閲覧アプリ「SmartNews(スマートニュース)」の新TVCM「朝1分のニュースが人生を変える」シリーズに起用されることが決定した。5人のOLたちの日常を吉岡さんがそれぞれ演じていく。今回、ドラマ「カルテット」で人気急上昇し、現在放送中の「ごめん、愛してる」にも出演中の吉岡さんが出演するのは、日常のふとしたすきま時間に、たとえ1分であっても積み重ねれば人生すら変えてしまうという可能性を掲げ、「朝1分のニュースが人生を変える」というテーマで作られた新CM。新TVCMシリーズ「朝1分のニュースが人生を変える」は、「色々な新聞」篇、「バス」篇、「英語」篇、「朝1分」篇、「昼1分」篇の全5編となっており、舞台は寝起きのベッドの中、通勤中のバス車内、朝食中、朝の身支度中、昼食のカフェと、OLの日常が映し出される。それぞれのシチュエーションで、日常的でありながらも、吉岡さんらしいのほほんとした雰囲気を纏っており、見ているだけで癒されるような映像となっている。さらに、ストーリー別に服装や髪形を変えるだけではなく、ときにはベッドに寝転びながら、ときには片手にパンを持ちながらと、日常の5つのシチュエーションを演じ分ける吉岡さんの演技にも注目してほしい。SmartNews 新TV-CMシリーズ「朝1分のニュースが人生を変える」「色々な新聞」篇、「バス」篇は9月2日(土)よりTVCM開始。「英語」篇、「朝1分」篇、「昼1分」篇はYouTubeにて順次公開予定。(text:cinemacafe.net)
2017年09月01日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第5週のテーマは「素敵な靴」。ファッションの仕上げともいえる、足元のおしゃれ。今のような季節の変わり目は、足元だけ秋を先取りするのもテクニックです。■組み合わせ次第で、コーデの印象をがらりと変える。それが靴の力ゆるっとしたボーイフレンドデニムにピンヒールで女っぽさを加えたり、反対にワンピースをスニーカーで外したり……お洋服と靴の組み合わせは、コーディネートのイメージをがらりと変えてくれます。足元まで気を抜かないのが、おしゃれ上級者。今年の秋はローファーやバブーシュなど、ややカジュアルな靴が流行の兆し。春夏から引き続き、フリンジのついたデザインやバレエシューズも押さえておきたいところです。■街で見つけた「靴が素敵」な人シンプルなモノトーンのコーディネートに、夏から人気の続くファーサンダルを取り入れたコーディネート。すこし秋めいてきた時期に、よくなじんでいます。つま先から覗くオレンジのペディキュアも、こっくりと秋色。気温が下がってきたらカラータイツを合わせたり、柄モノの靴下で遊んだりもできるのが、サンダルの使い勝手のよさです。「ボリュームのある足元が際立つように、ほかは色を抑えてコーディネートしました」と、松本さん。白いノースリーブトップスに黒いワイドパンツ、アクセサリーは白×シルバーで揃えました。動きのあるピアスは、ショートカットに合わせて印象的に。バングルは、主張のある柄入りをチョイス。スモーキーなグレーなら、大きめのバッグも上品な印象です。@新宿松本佐和子さん(45歳)主婦165cmTOPS:Deuxieme ClassePANTS:Deuxieme ClasseBAG:ーSANDAL:MAURO de BARIBANGLE:HERMESPIERCED EARRING:HAND MADE BRAND
2017年08月31日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第4週のテーマは「色鮮やかなスカート」。ビビッドな色をカジュアルに着こなすのも、大人コーデにおける楽しみのひとつです。■ボトムのカラーを主役にして、あとは引き算をビビッドなカラーのボトムスは、それ1枚でコーデが印象的に仕上がるすぐれもの。面積が多くなるスカートで色を取り入れたなら、あとは引き算するくらいでちょうどいいでしょう。たとえば、トップスは定番カラーをセレクトするのがおすすめ。白やベージュで光を足したり、反対にブラックやネイビーで引き締めたり。柄や素材で遊ばなくても、シンプルなアイテムで充分華やかになります。■街で見つけた「色鮮やかなスカート」が素敵な人いきいきとしたグリーンのスカートを、白いブラウスで品良く着こなした後藤さん。バックの丈が長いフィッシュテール・スカートは、今夏の流行です。共布のリボンでウエストをマークして、全身のバランスもばっちり。優雅なシルエットのスカートに合わせて、ブラウスのバックスタイルも特徴的に。背中にあしらわれた大きなリボンが、シンプルな白無地でも“高見え”を叶えます。ドレッシーに仕上げたコーディネートを小気味よく外すのが、シューズやバッグといった小物のセレクト。後藤さんはスニーカーやヒョウ柄のトートバッグを合わせて、ぐっとこなれた雰囲気にまとめていました。@新宿後藤ひかりさん(39歳)美容関係167cmTOPS:irijiSKIRT:SELECT SHOPBAG:Herve ChapelierSHOES:CONVERSEACCESSORIES:ー
2017年08月23日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第3週のテーマは「真夏のネイビー」です。相性抜群のホワイトと合わせつつ、ディテールで遊んだスタイリングを見つけました。■優等生のネイビーは、添えるアイテムで個性を出して暑さに負けてしまいそうな夏こそ、着るだけで少し背すじが伸びるネイビーの出番。とくにホワイトと合わせれば、清潔感たっぷり。知的ですがすがしい大人の女性に、すぐさま変身できます。でも、王道のカラーリングだからこそ、アイテム選びで個性を出したいところ。ディテールに凝った洋服や印象的なアクセサリー、ときには強めのメイクなどで、自分らしさを加えてみては。■街で見つけた「真夏のネイビー」が素敵な人ネイビーのブラウスにホワイトのガウチョパンツ。定番のコーディネートなのにぐっとこなれて見える秘密は、ブラウスの袖にありました。不規則なプリーツが二の腕を美しく見せ、華やかさをプラスしてくれています。足元はパンツに揃えて白をチョイス。シンプルなコンフォートサンダルに、艶っぽい赤のペディキュアが映えます。バッグやアクセサリーは、ヘルシーな印象のあるシルバー×ホワイトで統一。さらりとしたお洋服に光沢感のあるアイテムを合わせることで、コーディネートに奥行きが出ました。「アクセサリーは、夏っぽさを意識してパールで揃えました」と大場さん。ブレスレットは自作なのだとか。@練馬大場繭美さん(43歳)事務職TOPS:KOREAPANTS:KOREABAG:LA BAGAGERIE︎SHOES:Padourouge︎ACCESSORIES:ーWATCH:BULGARI
2017年08月15日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第2週のテーマは「大人のスニーカー」です。カジュアルにしすぎず、落ち着いたトーンで魅せる、洗練されたスニーカーコーディネートを見つけました。■「シンプル×きちんと」コーデで、スニーカーは映えるスニーカーになじむ洋服といえば、Tシャツにボーイフレンドデニムのような、リラックス感のあるアイテムを想像する人が多いかもしれません。でも、DRESS世代が素敵に履きこなすなら、シンプルだけど「きちんと感」のあるアイテムと合わせるのがおすすめ。それでいて足元をスニーカーでゆるく外すスタイルが、大人の余裕を醸し出してくれるのです。ワンピースやセットアップで全体の色味を統一したり、ワイドパンツやひとクセあるデニムで、流行のエッセンスを足すのもいいでしょう。■街で見つけた「大人のスニーカー」が素敵な人ダークネイビーのワンピースは、麻とコットンの涼しげな質感や、ふんわり大きなシルエットが、夏にぴったり。メルボルンのブランド「KLOKE」のもので、日本製の上質な生地を使ったミニマルなラインナップが特徴です。落ち着いたワンピースがスニーカーの明るいグレーをほどよく拾い、ラフすぎない雰囲気にまとめています。ワンピース×スニーカーという、ともすると甘くなりすぎてしまいそうなコーディネートを、色合わせの良さで制しました。ダークトーンの洋服に映える、ゴールドのアクセサリー。「ピアスもネックレスも、母が使っていたアンティーク。少しずつもらって、身につけています」とのこと。真っ赤なショートネイルや、深いローズ系のリップがスパイスに。@新宿桑江さやかさん(34歳)美容師身長:170cmONE-PIECE:KLOKEBAG:MARTAU.SHOES:NIKEACCESSORIES:ANTIQUEEYEWEAR:JINS
2017年08月10日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年8月第1週のテーマは「小物で遊ぶスタイル」です。シンプルなマリンルックを、遊び心のある小物で彩ったスタイルを取り上げます。■小物のトーンを揃えて、全身に統一感を帽子に眼鏡、バッグ、靴、アクセサリー。シンプルな洋服にもさっとニュアンスを足してくれる、便利な小物たちです。大人の女性が小物使いで気をつけたいのは、「アドオン(add on)」のしすぎ。さまざまなテイストのものを足し算しすぎると、ファッションの方向性が定まらず、散らかった印象になってしまいます。主役級ならひとつ、複数合わせる場合はトーンを揃えるのが、すっきりと洗練して見せるコツ。■街で見つけた「小物で遊ぶスタイル」が素敵な人ネイビー×ホワイトのマリンルックに、個性的な小物を足したMAYUMIさん。麻のベレー帽や薄いべっこうの丸めがねが、夏の遊び心を演出しています。そのぶん、洋服はシンプルに。「トップスは、本当はナイトウェアなんです。着心地がいいから、カジュアルなコーディネートで活かしています」とのこと。まさかのナイトウェアだったとは!襟にすっきりと入ったラインが、パンツのネイビーと揃って、涼しげなマリン感を醸し出しています。バッグも、同様にマリンストライプで統一。落ち着いた見た目のリュックは、大人の休日にぴったりです。アクセサリーはご自身の手がけるブランドのもの。コーディネートのアクセントに、曲線が感じられるデザインを選びました。@表参道MAYUMIさん(44歳)デザイナー身長:163cmTOPS:gelato piquePANTS:ーBAG:STEVE MONOSHOES:SELECT SHOPHAT:CA4LAACCESSORIES:MAYUMIEYEWEAR:BJ Classic Collection
2017年08月01日シンプルで上質、自分のスタイルを大事にした、大人のファッション。街ゆくそんな女性のスナップをご紹介。2017年7月第3週のテーマは「夏らしいレースが素敵な人」です。生地や模様のバリエーションが豊富だからこそ、アイテムの選びがいがあるレース。ネイビーのパンツで締めて、すっきりと着こなしました。■コットンのレーストップスなら、甘さを押さえて爽やかにまとまる夏にぴったりの白レース。シフォンブラウスに取り入れたり、スカートに持ってきたりと、さまざまなファッションが楽しめます。DRESS世代におすすめしたいのは、コットンのトップス。肩の力が抜けたコーディネートでも、こまやかなレースの模様が効いて、ワンランク上のファッションができあがります。■街で見つけた「夏らしいレース」が素敵な人ノーカラーのコットンブラウスを颯爽と着こなすのは鈴木さん。裾にあしらわれた刺繍レース、エンブロイダリーレースが、涼やかで夏っぽい印象です。ボトムスにネイビーを持ってきたため、レースの模様がくっきり見えるのも素敵。胸に入ったひかえめなギャザーなど、こまかなニュアンスも効いています。足元は、ぱきっとしたホワイトのサンダル。7cmヒールで、すらりとした美脚に見せています。「これから人に会うため、ラフすぎず、でも夏だからかしこまりすぎないスタイルにしました」と鈴木さん。細身のパンツとヒール、ハイブランドのバングルが、全体を引き締めています。@新宿鈴木朱美さん(39歳)会社員身長:162cmTOPS:ブランドは不明(数年前、ネットで購入)PANTS:ーBAG:ーSHOES:ーBANGLE:LOUIS VUITTON
2017年07月19日スマホを見るたび何度チェックしても次から次へとネットのニュースは流れてくる。ニュースだけではない。SNSで知り合いや友人が発信する情報も収まるところを知らない。そんな情報が溢れに溢れた時代を、あなたはどんな気持ちで見ているだろうか。「もうニュースなんてない」時代。ロンドンを拠点とする映像制作者Joseph Ernst(ジョセフ・エルンスト)を中心に、ヨーロッパで活動するクリエイターらで構成されたアート集団の「SIDELINE COLLECTIVE(サイドライン・コレクティブ)」は、中身がすべて白紙の新聞の『NOTHING IN THE NEWS(ニュースは何もない)』という作品を発表した。
2017年05月26日お子さんが習いごとをしているとき、ママはどうしていますか? 送迎したり、子どもががんばっている姿を見守ったり、縁の下の力持ちという存在の人も多いことでしょう。せっかくなら、ママも一緒にお子さんと習いごとをしてみませんか? オススメのレッスンをチェックしました!■ママががんばっている姿が刺激になる「もうやめたい…」、「今日は行きたくない…」とぼやくのは、子どもが習いごとをするときの「あるある」です。こういうときは、子どもが習いごとを“やらされている”感が強くなり、楽しくないと思いはじめていることが多いようです。親子で同じレッスンを受けていれば、ママががんばっている姿を見せられます。子どもへの刺激になるのはもちろん、ママ自身が楽しくなれることまちがいなしです。 親子で練習したり一緒に発表会に出ることで、より絆が深まり、楽しい思い出を共有できます。子どものモチベーションも上がることでしょう。親子で共通の楽しみがあるといいですよね。■続けるほどに達成感! 室内系の習いごと女の子のママにオススメしたいのが、ピアノです。親子でピアノを習えば、将来発表会で連弾も夢じゃありません。「子どものころにピアノを習っていたけど、もう少し続けておけばよかった…」と後悔しているママは、今度こそ念願の曲に挑戦してみるのもいいでしょう。料理が好きなお子さんなら、料理教室もオススメです。ママが教えるのもいいけれど、プロに教えてもらうとわかりやすいし、どんどん上達します。週末、習った料理を仲よく親子でクッキングしたら、パパもよろこびそう。毎日忙しいママたちにぴったりなのが、習字です。週に1回でも心を空っぽにして何かに向きあう時間がつくれたらリフレッシュできることでしょう。字がきれいになれるというメリットもあり、達成感も得られそうです。英会話も年齢を問わずチャレンジできるもののひとつ。ママがペラペラ話せなくても、下手でもいいのです。がんばっているママの姿を見せることが、なにより刺激になります。突然外国人に道を聞かれても、力を合わせて答えられるかもしれません。■心身を解放してすっきり! 運動系の習いごと「運動をしたいけど、子どもがまだ小さいから…」という方にオススメしたいのが親子ヨガ。激しい運動ではないので、親子でトライするのに最適です。自然のなかで行うレッスンもあります。自分の雰囲気に合ったクラスを探してみるといいでしょう。フラダンスは、母娘におすすめしたい習いごとです。動作はゆっくりなのに、じつはけっこうハード。ハワイアンミュージックをBGMにゆったりした気持ちで体を動かせば、ストレスも吹きとびそう。なにより、子どもたちが踊る姿は、とってもキュートです。 最後に紹介するのは空手です。落ちついた雰囲気のなか、礼儀作法も学べるというメリットも。体力がありあまっている、わんぱくな男の子にもぴったりです。ママもキレのある動きで代謝アップしながらストレス発散。スッキリすることまちがいなし!ママはいつも家族優先で自分のことをあとまわしにしがち。自分の趣味に没頭できる時間も独身のときと比べたら激減しています。習いごとの楽しさを子どもだけに独占させるのは、もったいない! 子どもと一緒にレッスンすれば、コミュニケーションも楽しみも増えそうですね。
2016年10月06日最近では、小学校就学前から何かしらの習いごとをしている子どもが多いそうです。私の周りでも、ハワイアンリトミックや体操、水泳、幼児教室、英会話など、さまざまな習いごとの話を聞きます。中には0歳から通っている赤ちゃんも。習いごとをさせているママに聞いたメリットと、実際にスクールでどんなことをするのか、また人気の習いごとの月謝相場などをご紹介します。■習いごとは何歳から?習いごとを始める年齢はさまざまですが、特に多いのが3・4歳で、幼稚園入園時期に始めることが多いそう。子どもが友達の影響を受け、いろいろなことに興味を抱く時期なのかもしれません。0歳~2歳までに習いごとを始める子どもの場合は、親が興味のあることや体力作り系の習いごとが多い印象。例えば、音楽好きなママはリトミックを習わせたり、体力をつけさせるために水泳を習わせているママが多いようです。友人の中には、0歳からハワイアンリトミックに通わせているハワイ好きのママもいます。その子の場合は、上の子も一緒に通っているのですが、0歳のときは音楽に合わせてマラカスをシャカシャカ鳴らしたり、ママと一緒にふれあう遊びが中心。大きくなるにつれてダンスをしたり、ハワイアン雑貨を作ったり、さまざまな体験をしていくようです。また、5歳以上で始める習いごとは勉強系が多く、小学校への入学準備のために、習字や塾などに通い始める子どもが多くなります。 ■人気の習いごとの月謝相場は?0歳~5歳の未就学児が始める人気の習いごと5つは、「リトミック」「体操」「幼児教室」「水泳」「英語」です。それぞれの月謝相場を調べました。●リトミック月謝5,000円~7,500円。低年齢の子どもを安く設定している教室が多いです。また、0歳児クラスは、月謝制ではなく、1回3,500円など1回ごとの価格設定になっている教室もあります。●体操月謝4,500円~6,000円。3歳くらいから受け入れている教室がありました。教室にもよると思いますが、小さいうちはマットの上など足場の悪い場所を歩くなど、バランス感覚を養う運動が多いそう。●幼児教室月謝5,000円~20,000円。幼稚園入園前の準備のために通う子どもが多いです。0歳から3歳までのスクールが主で、子育て相談にものってくれるため、育児に不安を抱くママに人気があります。●水泳月謝3,000円~20,000円。体力づくりのために通う子どもが多いようです。生後6カ月からのベビースイミングも人気。喘息など呼吸器に不安のある子どもに通わせるママが多い印象です。●英語月謝9,000円~15,000円。年齢や教室によって月謝や内容に大きく違いがあると感じました。ネイティブ講師の英語教室の場合は、ほかと比べて価格が高く設定されています。小学校で英語が必修科目になったことから通う子どもが増え、低年齢から通う子どもも多いです。■専業ママとワーママの習いごと選び調べてみたところ、低年齢で習いごとをさせているママは専業主婦が多い様子。ママ友づくりや、子どもの社交性を育てるなど、習いごとの内容以外にもさまざまなメリットを感じているようです。また、働いているママは、子どもからの要望で習いごとを始めさせている人がほとんどでした。そのため、4歳以上で習いごとを始めている人が多かったです。4歳ごろになると、仲の良い友達と一緒に習いごとに通っている子どもが多く、ママたちは当番制で送り迎えをするなど、時間のやりくりを工夫していました。習いごとを始める理由はそれぞれですが、共通しているのは「子どもの可能性を伸ばしたい」という親の思い。最近は、習字や日本舞踊を教えてくれる幼稚園や保育園も増えています。子どもの性格や、園での様子から、子どもに合った習いごとを見つけられるといいですね。
2016年07月31日お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、全国のお城の魅力を伝える東海テレビ・フジテレビ系単発バラエティ番組『おしろツアーズ7 ~絶対行きたくなる! おもしろ名城旅~』が、5月15日(16:05~17:20)に放送される。この番組は、お城好きの田村が、女性芸能人たちを現地に引き連れて、その魅力を熱く伝えていくというもので、今回が第7弾の放送。田村が先生役となって知られざるウンチクを教えながらお城を見学し、その後出題される復習テストに正解すると、ご当地グルメが味わえる。今回は、昨年、国宝に指定された島根・松江城、知る人ぞ知る天空の城と言われる岡山・備中高松城、そして、2年前から大規模修復が始まった青森・弘前城を訪問する。
2016年04月15日フジテレビジョンは4日、同社のニュースメディア「ホウドウキョク」のニュース映像を、NTTドコモの定額制映像配信サービス「dTV」で提供すると発表した。dTVの月額利用料金は税別500円。ホウドウキョクは、フジテレビが2015年4月より開始した、マルチデバイスニュースメディア。dTVでは、政治・経済・社会・国際問題などのニュースコンテンツを毎日40本程度提供する。コンテンツは、dTVが開発した独自のインタフェース「ザッピングUI」を活かした仕様となり、ニュースの見出しと映像を約15秒間隔で次々と自動表示する。そのため、ユーザーはdTVアプリを開くだけで最新のニュースをチェックできるという。また、任意のニュースをタップすれば、詳細をまとめた約1分間のニュース映像を視聴可能だ。dTVは、約500万人(2016年3月27日時点)の会員数を有する定額制映像配信サービス。運営はエイベックス通信放送が行っている。これまでは16ジャンルのコンテンツを配信してきたが、ホウドウキョクとの提携により、「ニュースジャンル」が新設され全17ジャンルのコンテンツが視聴できるようになった。
2016年04月04日LINEがニュース事業における新たな取り組みを発表した。パーソナライズ配信機能やタイムライン最上部へのニュース枠新設といったLINEアプリとの連携強化をはじめ、ブロック紙・地方紙17メディアを含む、計22メディアが新たに参画することが発表されている。LINEのニュースというと、独立したiOS/AndroidアプリのLINEニュースを思い浮かべるが、今回の強化は公式アカウントを利用したニュース配信機能を外部メディア向けに昨年末に開放した「LINEアカウントメディアプラットフォーム」の強化だ。運用を開始して3カ月余が経過し、その傾向が見えてきたことによるものだ。LINEニュースアプリでは、種々雑多なニュースの中から自分の読みたいものを読み進めることができるが、ニュースを読もうという積極的なアクションが求められる。もちろんアプリ自体のインストールも必要だ。そのことが高いハードルになっていることは否めない。その一方で、アカウントメディアは普段使っているLINEのタイムラインやトークの中にお気に入りのニュースメディアが登場し、受動的にニュースが目に飛び込んでくる。そこに大きな違いがある。まるで知っている誰かがシェアしたかのようにだ。○テレビと似ている情報受信今回の強化策から連想するのはテレビだ。テレビをリアルタイムで見る視聴スタイルは少なくなってきてはいるようだが、それでも自宅に戻ったらとりあえずTVをつけるという層は少なくない。そして、電源の入ったテレビをどうするかというと、ある人はいつものチャンネルに合わせたままでそのまま放送を流しっぱなしにする。またある人はとりあえずザッピングのためにチャンネルを順に送ってみておもしろそうなチャンネルを探す。この両者の違いは、いつものLINEのタイムラインに出てくるニュースを見るのと、LINEアプリでニュースを見るのとの違いに似ている。いつものタイムラインにニュースが出てくるのなら、そのユーザーはLINEアプリの外に出ようとしないだろう。結果としてLINEアプリへの滞留時間が延びる。そして滞留しながらも、外部メディアに接触する機会は増えるのだ。○若年層はSNSでニュースをチェックLINEは、スマホユーザーにニュースサービスの利用に関する意識調査を実施したが、それによれば、全年代のトータルでニュースサービスのトップはYahoo!ニュースだという。LINEの23%に対してYahoo!ニュースは49%と、倍近い開きを見せている。ただ、年代を10代に限定すると、Yahoo!が30%、LINEが33%とわずかながらも逆転する。LINE以外のSNSが27%なので、LINEとあわせれば60%となり、若い世代にとってはニュースもまたコミュニケーションの一部であるということがわかる。だからこそ、ニュースをもLINEアプリ内に融合させなければならないというのが同社の論理だろう。LINE以外のSNSで誰かがシェアしたニュースは、それを見て終わりというケースが多いが、LINEのアカウントメディアは、1日に何度も見られる傾向があるという。つまり、エンゲージメント率が高いというのだ。そのため、従来は接触しにくかった属性を持つ層に、十分にリーチできる可能性があるということらしい。知っている相手とのコミュニケーションの中に、ランダムに飛び込んでくるニュース情報。読む気もないのに自然に目に入るという、情報との偶然の出会いを若年層も求めているということか。(山田祥平 @syohei)
2016年03月22日夫婦でどんなに愛しあっていても、相手はしょせん他人です。人の心までコントロールすることは不可能ですから、夫婦の間にかくしごとが生まれてきても、おかしくはありません。今回は、夫が抱えてしまった妻へのかくしごとに迫ります。さっそく見ていきましょう!1.スナックで歌っているときが、一番幸せ「結婚後、どういうわけか近所のスナックでカラオケを熱唱しているときが、一番幸せに思えるようになりました。妻のことは愛しているんですけどね」(35歳・通信)かの有名なYMOの高梨幸宏さんの『4:30amのイエティ』という歌があります。イエティとはヒマラヤの未確認動物のことですが、妻のことは好きだけど「なんか」家に帰りたくないなあと思って、明け方の街でぼんやりとしている切ない男心を歌っています。…このような男心、女性のみなさんは理解できますか?2.妻のことがあまり好きではなくなった「結婚して5年になります。まずいなあと思うのですが、最近、妻のことがあまり好きではなくなってきました。ちょっと妻にはいえないです」(34歳・広告)好きという気持ちや愛って、歳とともに、その概念が変化していくのが「ふつう」ではないかと思います。30歳なりの愛し方、40歳なりの愛し方…いろいろあるでしょう。夫婦でお互いに変化してゆく気持ちを素直に話すことができると、しあわせ…なのかもしれません。3.じつはさほどもうかっていない「自営です。じつは妻が思っているほど、仕事がうまくいっているわけではありません。妻にはぼくの貯金を切りくずして生活費を渡しています」(35歳・自営)う~ん、こういうのは、ありがちにして、どうにもならない隠しごとかもしれません。結婚前に、もうからなくなったらどうするのか? 妻は身を粉にして夫に尽くすのか、それとも、さっさと離婚してしまうのか? はっきりさせておいたほうが無難でしょうね。男って、奥さんがどういう態度に出てこられてもそれはそれでしかたないと思っている人もいます。しかし、どうちらの態度に出られるのかを前もって知っておくと、男として「それなりの覚悟」ができて、もうからなくなったときに「動きやすい」ということがあります。4.夜の夫婦生活に限界を覚えるようになった「ありきたりな話かもしれませんが、結婚してからというもの、夜の夫婦生活に体力面で限界を覚えるようになりました。ちょっとあの行為が苦痛です」(36歳・飲食)これは、科学的に説明可能のようです。女性は、30歳を超えたあたりから男性ホルモンが優位になり、「限界知らず」になるとか。一方、男は男性ホルモンが減退してくるため、限界を知るにいたるようです。ま、神様がちょっとばかりカラダをつくりまちがえた…というかんじで、ポップに解釈しておくしかないでしょう。今回、「じつは愛人ができた…」というような、紹介するにはありふれている例は省略しました。でも思うんですが、自分の気持ちがパートナーから離れていっているとか、もうからなくなった、というのは、男女ともにつらいことだし、相手にも伝えづらいことですよね。“歳とともに変化してゆく自分の気持ち”を正直に話せる相手と結婚した人は、かなりラッキーだといえます。そうではない人は…これからどうにかしていったほうが、いいかもしれませんね。
2016年02月23日2015年、話題を呼んだコスメやフレグランス発売のニュースや、ビューティートレンドはどんなものだっただろうか?そこで、FASHION HEADLINEのなかで紹介した、アイテムや、美容にまつわるニュースをピックアップしてご紹介する。おこもりケアや、新年、コスメの買い替えなどのご参考に是非。■ミュウミュウ初のフレグランスがデビュー。バッグ「マテラッセ」を模したボトルとスズランの香り1993年生まれのミュウミュウが初めてフレグランスを発表し、話題を集めた。ミュウミュウ・ファンならひと目で気付くかもしれない。そのボトルデザインはアイコンバッグ「マテラッセ」をイメージしたもで、クラシカルなブルーと対照的にあしらわれたキャップの赤いディスク、という遊び心あふれるカラーコンビネーションがブランドのシグネチャーを感じさせる。■ジルスチュアートから12星座モチーフのネイルカラー、デビュージルスチュアート ビューティが、12星座をモチーフにした限定のネイルカラー「ジルスチュアート ホロスコープネイルズ」(10ml 1,800円)を発売。キャップ部分のトップに施された冠に付けられた12星座のホロスコープサインチャームが目印だ。8月のおとめ座を皮切りに、現在オンラインサイトでは、1月8日に発売される水瓶座までが発表されている。■口紅界に新星あらわる!人気急上昇「バームリップ」に注目15年春から人気が目立つのが、バームリップという存在。バームとはそもそもは軟膏のことだが、最近のバームが表わすものは「体温で溶けてオイル系保湿が発動し、バターがとろけるようになめらかに伸びてピタっと密着する質感」のこと。それを口紅に応用したのがバームリップで、口紅的な発色とリップケアを足したような質感が特徴。■初心者でも気軽に“プチ断食”!1日からスタートできる話題の「ジュースクレンズ」海外セレブをはじめ、日本でもモデルの間で話題となった「ジュースクレンズ」。「ジュースクレンズ」とは健康と美容に必要なビタミンや酵素などの栄養を、素材から失うことなくほとんどそのまま含有するコールドプレスジュースのみで一日を過ごす、いわゆる“プチ断食”プログラム。冬季からは、「スープクレンズ」というキーワードも注目されつつある。■資生堂がバーバリーのメイクアップ&フレグランスの取り扱いを開始資生堂とバーバリーが、化粧品分野で提携。今後バーバリー社が製造するメイクアップ及びフレグランス商品の日本への輸入販売を資生堂が手掛けることになった。これまでにも、子会社のボーテ プレステージインターナショナルを通じ、バーバリーのフレグランスの輸入販売業務を一部の国で行っていたが、日本でのバーバリーのフレグランス及びメイクアップの取り扱いは初めてのことだ。■SHISEIDOの新リップ「ヴェールド ルージュ」で気品のある笑顔にしなやかに、繊細に、華やぐ笑顔に。SHISEIDOより、スティック口紅「ヴェールド ルージュ」(全12 色 各3,200 円)が15年春に新発売。ソフトな印象を与える質感と色味で、華やかな口元を表現することができる。■シュウウエムラ×メゾン キツネがコラボシュウ ウエムラの冬と言えば、アーティスト コラボレーション。今年はかのメゾン キツネとともに、ホリデーコレクションを発表した。コレクションのテーマは、“ビューティ リミックス 2015”。ブランドとブランドが重なり合い、美しく調和させたアイテムはキット4種に限定アイテムの21種。そのすべてに洋の東西の文化をも共鳴させた色を与え、万国共通の可愛さを感じさせてくれる仕上がりとなった。
2015年12月31日こんにちは、恋愛作家の片瀬萩乃です。習いごとやセミナーで出会うことのメリットを、前回ご説明しました。今回は、習いごとやセミナーで気になる男性と距離を縮めるためのコツをご紹介していきたいと思います。■つくっておきたいプライベート名刺!仕事をしていると、日ごろから名刺を持ちあるいている人も多いのでは。そんな名刺が、セミナーでも有効活用できることを知っていますか?セミナーは1日だけということも多いので、その瞬間を大切にしなければいけません。そんなときこそ、名刺の出番です! とはいえ、会社の名刺を配っても意味がありませんよ。知ってもらいたいことは、あなたの会社ではなく、あなた自身。私もときどき会社のお名刺をいただくことがありますが、正直、あまり印象に残りません。そこで、プライベート名刺をつくることをオススメします。名前のほか、SNSなどのIDやメアド、趣味や飼っているペットなどの情報を載せておくことで、話題のヒントを提供できるのです。 ■二次会では隣の席を確保しようセミナーでは、終了後に懇親会が開催されるケースも多くあります。気になる彼が参加するかをチェックしたら、次にすることは席の確保です。彼の隣や同じテーブルをおさえましょう! セミナーで名刺交換をしても、懇親会がなければ、「どんな人だっけ…」とかなり印象が薄くなってしまうもの。プライベートな話もできる懇親会を大いに活用しましょう。懇親会でできるだけ接点をつくることで、ほかのセミナーの情報を交換しあうなど、つながるためのきっかけが増えてくるのです。名刺をあげればミッション達成ではありませんよ!■一生懸命取りくむ方が、距離を縮めやすい友だちと一緒に習いごとをする、というのもひとつの方法ですが、できればあなたが「やってみたい」と思うものを重視してください。最近は習いごとの種類も増えてきています。だからこそ、自分が「楽しそう!」と思えるものを選ぶことが大切です。出会いも大切ではありますが、習いごとの本来の目的は“恋愛”ではありません。それに、興味をもって学んでいるほうが、相手との会話の幅も広がります。というのも、中途半端に習いごとをしていると、「何がわからないのかがわからない」という状態になってしまうからです。一所懸命取りくむと疑問点も出てくるため、質問もできるようになりますよね。相手の興味のある分野であれば、聞かれたことこたえようとしてくれるため、距離の縮めやすくなります。■ホウレンソウで距離を縮めよう社会人でよくいわれる「ホウレンソウ(報告・連絡・相談)」。これ、習いごとでも、かなり使えます。相談(質問)する→報告(アドバイスでできました!)→連絡(連絡先を聞く)という流れで、スムーズに関係性をつくれるからです。教えてもらっているからという理由付けをすれば、レッスン終わりにお茶に誘うこともできます。お茶をすることで「習いごとをはじめたきっかけ」や「いつから習っているか」という話題にも触れられ、自然とプライベートの話にも移行することでしょう。グループがちがったり個別レッスンの場合は、あいさつからスタートしましょう。「一緒に習っている」をしっかりアピールできますよ。この場合、突然話しかけるのはハードルが高そうです。しかし、「いつから習っていますか?」と聞いて、自分より長い場合は、そこから話題を広げていってもいいですよね。■まずは、楽しむことセミナーや習いごとにおいて大切なことは“楽しむこと”です。こういった出会いの大きな特徴は、純粋に楽しんでいる姿を相手に見てもらえることではないでしょうか。そして、興味の対象が共通したものだからこそ、関係がうまれやすいのです。自分みがきと恋愛、どちらも手にいれられるなんて、毎日が忙しい大人女子にとっては一石二鳥です。ぜひ、気になる習いごとやセミナーをチェックしてみてくださいね!
2015年12月18日人が集まるとき「ワインのお供にはチーズが欠かせない」という方が多いと思います。日本人が1年間に消費しているチーズの量は1人当たりおよそ2.3kg。年々消費量は増えていますが、約8割はオーストラリアやニュージーランドなど日本から遠く離れた国から空輸される輸入品です。国産品も大手メーカーの製造するものがほとんどで、小さな工房で作られているチーズはわずか。それも山奥の牧場で作られているようなイメージを抱いてしまいます。今回はそんなイメージを払拭してくれる、「SHIBUYA CHEESE STAND」の藤川真至さんに、チーズの魅力と、ちょっと自慢したくなる“おしゃれおつまみ”について伺いました。まちの豆腐屋さんのように鮮度のいいフレッシュチーズを手作りする藤川さん「SHIBUYA CHEESE STAND」のチーズ職人である藤川真至さんが目指しているのは“まちの豆腐屋さん”。鮮度と品質保持を重視し、東久留米や清瀬など都心に酪農家から取り寄せた牛乳から、リコッタチーズやモッツアレラチーズなど4種のチーズを手作りしています。藤川さんにフレッシュチーズと果物で、ささっとできて、ちょっと自慢したくなる、おしゃれおつまみを教えてください!とわがままなリクエストをしてみました。モッツアレラチーズには甘さと酸味がほどよい果物が合うほどよい弾力があり、つるんとしたお餅のような形のモッツアレラチーズ。脂肪分と乳酸菌の酸味のバランスがよいのが特徴です。モッツアレラチーズには甘さと酸味のあるりんご、パイン、キウイ、ブルーベリーをあわせるのがおすすめ。▼モッツアレラ×りんごのおしゃれおつまみ~りんごと手ちぎりモッツァレラ さまざまな香りモッツアレラチーズのミルク感がいろいろな味を中和します。りんごを薄く切ることでチーズと一緒に口に入れたときに程よく混ざり合います。ラベンダーはハーブティとして販売されている乾燥したものを使ってください。<材料> (2人分)・モッツアレラチーズ 1個・りんご 1/4個・ディル 適量・ラベンダー 適量・カイエンヌペッパー 少々・オリーブオイル 少々・塩 少々 <作り方>1)りんごは皮つきのまま芯を除いて薄切りにする。2)器にりんごを並べ、モッツアレラチーズをちぎってのせる。3)ディル、ラベンダー、カイエンヌペッパー、オリーブオイル、塩をふる。手でちぎることで繊維を出し、香りやオイルを染み込みやすくするのがポイントです。 ラベンダーの香りとカイエンヌペッパーが、チーズのミルク感でつながるのは驚きでした!★相性のよいワイン★ 微発泡のロゼワイン。 リコッタチーズには濃厚なバナナで甘~くまとめるリコッタチーズとはチーズを作るときに出るホエー(乳清)から作る甘みのあるチーズです。ホエーは牛乳を熱してチーズの工程で分かれたものを90度で30分ほど再び煮詰めてすくいとったもの。 Ri(再び)Cotta(煮詰める)というのが名前の由来。淡白でクセがないのでそのままでもデザートになります。ミルクの甘みが強く、ほのかな甘みがあるリコッタチーズは、濃厚でねっとりとした甘みのあるバナナやマンゴーとの相性が抜群です。 ▼リコッタチーズ×バナナのおしゃれおつまみ~バナナのキャラメリゼとリコッタ シナモンの香り <材料>(2人分) ・リコッタチーズ 60g・バナナ 1本・シナモンパウダー 少々・三温糖(あればカソナード) 適量 <作り方>1)バナナは長さ3cmに切り、三温糖をまぶし、金串に刺す。2)コンロの火でバナナをあぶり、軽く焦がす。3)器にバナナを盛り、リコッタチーズをのせてシナモンをふる。 キャラメリゼしたカリッとしたバナナにリコッタチーズのミルク感が口の中で溶け合い、思わず笑顔がこぼれるひと皿に。★相性のよいワイン★遅摘みの完熟ぶどうで作られたデザートワイン。チーズはそのまま食べるかバゲットに塗って食べることが多かったのですが、果物との相性を知って楽しみ方が広がりました。果物とチーズが口の中で混ざり合うときに「どちらも勝たせない」絶妙な量のバランスが大事ですね! 最後に「キムチ鍋のとき、取り皿にモッツアレラチーズちぎって加えるというのも、ぜひ試してもらいたい食べ方です」と気になる食べ方を教えてくれた藤川さん。チーズの世界をどんどん広げていきましょう!取材協力/SHIBUYA CHEESE STAND住所:東京都渋谷神山町5-8 1階営業日時: 火曜~土曜:11:00~23:00(22:30ラストオーダー) 日曜:11:00~20:00休日: 月曜・年末年始休み(月曜が祝日の場合は翌平日休み)TEL: 03-6407-9806公式サイト: ※オンラインショップで製造から24時間以内のできたてチーズをお取り寄せすることができます。
2015年12月03日ヤフーは9月2日、Yahoo!ニュースの「オフィシャルスタッフブログ」で、Yahoo!ニュースがコメント機能を続ける理由について説明した。同社は、Yahoo!ニュースについて、ユーザーから「不快なコメントが散見される」という指摘を受けているとして、「Yahoo!ニュースはどう受け止めているのか」「今後どのような対策をとっていくのか」などを明らかにした。現在、Yahoo!ニュースに投稿されるコメントの数は1日当たり約14万件、利用者は1日当たり約4万人だという。コメント投稿者の内訳は、男性が80%以上で、これに年齢を加えると、30歳から50歳の男性が50%以上を占めている。Yahoo!ニュースの主要ユーザーは30代男性だが、コメント機能に限っては40代が突出して高い傾向が見られるとのことだ。犯罪予告や個人情報掲載、公序良俗に反するコメントが投稿されることもあるため、専門チームが24時間365日体制でパトロールを行っているほか、悪質ユーザーのアカウント停止措置、ガイドライン違反の内容を自動検知して不適切コメントを削除するなどの対応にあたっているという。昨年からは、機械学習によって不適切なコメントを解析・検知する取り組みも開始された。同社はYahoo!ニュースを「ニュースとユーザーをつなぐ場」「インターネット上の声を可視化する場」「多様な意見を知る、議論に参加する、自分の意思を表明する、といった体験をお届けする場」にすることを目指しているとしながらも、「多くの課題を抱えていることも事実」とコメント。コメントガイドラインに抵触した投稿は、削除やアカウント停止などの措置を取ってきたが、他者への敬意を欠いた「極端なレッテル張り」「差別意識を助長するような投稿」といった、ユーザーにとって、健全な議論の材料とならない投稿について十分に対応しきれていなかった現状があったと説明している。今後は、「犯罪予告の書き込みなど犯罪行為とみなされる内容」「不快な用語」「偏見に基づく人種差別」「極端で乱暴な言動によるレッテル張り」といったコメントや、根拠のない誹謗中傷などに対し、これまでよりも厳しい基準を設けて対策をとっていく。今秋には、ユーザーが「目に触れたくない」と判断したコメントやアカウントを、自身のコメント一覧ページで非表示にする機能も設ける予定としている。
2015年09月04日“きれいごと”は、仕事力、思考力、人間関係力、行動力、お金を稼ぐ力などの能力の発揮を阻害する要因。だから、きれいごとと決別すれば、能力が飛躍的に高まり、仕事で結果を出すことができるようになる。『仕事で結果を出す人はこの「きれいごと」を言わない!』(上野光夫著、フォレスト出版)の著者はそう断言しています。では、なぜきれいごとをなくせば上記“5つの能力”が一気に高まるのでしょうか?この理由は以下の通りです。■1:仕事力たとえば意思決定をするときの稟議書がそうであるように、ホワイトカラーの職種では、仕事を進めるうえで非効率になるきれいごとがはびこっているもの。ミスをなくすためのマニュアルに忠実に仕事をすべきだというきれいごとも、かえって結果につながらないことが多いとか。しかしきれいごとをやめれば、結果につながることだけをできるようになるといいます。■2:思考力よくお客様の視点に立って考えることの重要性が強調されますが、それだけに縛られると画期的な商品やサービスは生まれません。むしろヒット商品を生み出すのは、お客様の期待を裏切るような仕掛け。きれいごとから解き放たれることで、考える力、判断力、発想力などの思考の幅が広がるというわけです。■3:人間関係力仕事において大きな割合を占めるのが、人間関係に関する悩み。でも「人間関係にヒビが入らないように」と気を使いすぎ、余分な時間を取られたり、心を消耗させたりしては本末転倒。しかし、人間関係でありがちなきれいごとを知り、不要なコミュニケーションをなくせば、やるべきことに集中することが可能に。結果を出す人のまわりにこそ、人は集まってくるものだといいます。■4:行動力きれいごとを守ることによってチャレンジ精神が削がれ、きれいごとにとらわれることで、仕事のスピードが落ちるというのはよくあること。常識を守ることばかり考えてしまうと、本当に有効な行動ができなくなるからです。そんなとき、きれいごとをやめれば行動へのハードルは下がり、何事にも積極的に取り組めるようになるそうです。■5:お金を稼ぐ力稼ぐということに関するきれいごとの代表的な例が、「お金より大事なことがある」という表現だと著者は指摘しています。お金で買えない崇高なものがあるのは事実。しかし、お金を稼がなければ、いい人生を送るのは困難。きれいごとをやめ、いかに収入を高めていくか、知恵と能力を高めることも大切だという考え方です。つまり別な表現を用いるなら、きれいごとをやめるとは、「強い信念を持つ」と同義だともいえそうです。(文/印南敦史)【参考】※上野光夫(2015)『仕事で結果を出す人はこの「きれいごと」を言わない!』フォレスト出版
2015年06月03日○SharePoint OnlineのSNS機能Office 365のSNS機能は「ニュースフィード」として実装しています。ニュースフィード機能は、サブサイトとしてニュースフィード専用のサイトを構築することもできますし、Office 365の各ユーザーサイト(個人サイト)内で利用することもできます。ここでは、ユーザーサイトのニュースフィードを使う方法を紹介します。ユーザーサイトのニュースフィードは、SharePoint Onlineの標準機能であるため、SharePoint Onlineのユーザーであれば、だれでも特別な設定を必要とせずに使えます。ただし、SharePoint Onlineの個人サイト機能の一部であるため、一度もSharePoint Onlineの機能を使ったことがないユーザーが使用するときは、「ニュースフィード」をクリックしたときにSharePoint Online個人サイトの自動セットアップが起動し、使える様になるまで数分間かかります。サイト、OneDriveなどを使ったことがあれば、セットアップ済みです。なお、Office 365ではSharePoint Onlineに標準のSNS機能である「ニュースフィード」以外に、エンタープライズ向けSNSとして世界的に普及しているYammerを利用することもできます。○ニュースフィードへの投稿ニュースフィードへの投稿は簡単です。基本的に、メッセージを入力し、必要に応じて画像ファイルを添付して、「投稿」ボタンをクリックするだけです。(1)Office 365にサインインし、「ニュースフィード」をクリックします。投稿するメッセージを読ませたい対象を「共有相手」で選択します。同じテナントの全ユーザーが読める様にするには、「すべてのユーザー」選択します。(2)メッセージを入力します。文章を改行するときはEnterキーを押して下さい。画像を添付するときは、カメラアイコンをクリックします。なお、Shiftキーを押しながらEnterキーを押すと、メッセージを即時投稿します。(3)画像を添付のカメラアイコンをクリックしたときは、「参照」ボタンで画像ファイルを選択し、「アップロード」ボタンをクリックします。(4)メッセージの入力、必要な画像のアップロードが終了したら、「投稿」をクリックします。(5)投稿が完了したニュースフィードの例。投稿内容を削除するときは、メッセージ右上の「×」ボタンをクリックします。○ニュースフィードの購読今度は、投稿されたニュースフィードを閲覧する方法を紹介します。「ニュースフィード」をクリックすると、まず「フォロー中」のユーザーの投稿だけを表示します。「フォロー」は、特定のユーザーの投稿を継続して購読するための設定です。(6)フォローしていないユーザーの投稿を閲覧するためには「すべてのユーザー」をクリックします。また、Facebookやmixi、Yammerなどの一般的なSNSと同様に、「いいね!」をクリックして、投稿に対する評価を設定できます。(7)投稿者をフォローするには、投稿下部の「○さんをフォロー」をクリックします。(8)フォロー設定が完了すると、右上にポップアップメッセージを表示します。(9)投稿表示欄にもフォローしている旨を表示します。○投稿に返信する投稿対するコメントをつけることを、ニュースフィードでは「返信」と呼びます。返信すると、ニュースフィードにコメントとして投稿するだけでなく、投稿者にメールで通知します。(10)投稿に返信(コメント)するときは、「返信」をクリックします。(11)メッセージを入力して投稿します。投稿方法は、(2)~(4)の投稿手順と全く同じです。(12)投稿者のニュースフィードにも「返信」が表示されます。(13)投稿者には、返信があった旨、自動的にメールでも通知されます。○メンション特定のユーザーを宛先とした投稿をメンションと呼びます。投稿するメッセージ内に、宛先を埋め込みます。ただし、その宛先のユーザーだけが読めるわけではなく、あくまで、投稿自体は「共有相手」全員が読めます。ただし、メンションで指定したユーザーには、投稿だけでなくメール通知も届きます。特定のユーザー宛のメッセージであると同時に、皆に周知する必要がある内容などを投稿する際に利用します。(14)メンションを投稿するには、投稿メッセージに「@名前」と入力します。ここで入力する名前は、ユーザー名(メールアドレス)ではなく表示名です。たとえば、「yamada.taro@mynavi365.local」というユーザーの名前が「山田太郎」として設定されている場合、「@yamada.taro-@mynavi365.local」ではなく「@山田太郎」と入力します。それ以外は、通常の投稿と同じです。(15)メンションの投稿については、宛先のユーザーにはメールで着信通知が届けられます。(16)「ニュースフィード」で、「メンション」をクリックすると自分宛の投稿の絞り込み表示できます。
2014年10月08日地域ごとのキャンペーンやイベント、美容セミナー情報など資生堂は、同社が日本全国で行う美容活動について、 地域ごとの美容情報が簡単に見つかる新コンテンツ「ご当地プラス」を、10月23日にオープンした。街の化粧品店で開催されるお得なキャンペーンから、近所の友達といっしょに体験できるイベント、美容セミナーまで、“見ているだけでワクワクするような情報”を地域ごとに簡単に見つけることができる。全国10エリアでの美容情報、開催店舗などを案内「ご当地プラス」では、北海道・東北・北関東・南関東・東京・中部・近畿・中国/四国・九州・沖縄の10のエリアで、各エリアでのキャンペーンやイベント情報、開催店舗などを案内。例えば、東京エリアでは、「ベネフィークスキンケアサンプリングキャンペーン」、「リバイタルグラナス劇的体感イベント」などの案内、近畿エリアではキャンペーン情報に加えて、「がん患者支援イベントリレーフォーライフ。資生堂の当日の活動とは」など美容活動も紹介されている。元の記事を読む
2012年10月24日