「おひとりさま時間」を満喫する女性の魅力「おひとりさま」と聞いて、どのようなイメージを抱きますか?自分の時間を満喫している女性は、周りから見ても魅力的に映ります。今回は、男性から見ても魅力的な「おひとりさま女性」の特徴をお伝えします。これらのポイントを押さえて、素敵なおひとりさまライフを楽しみましょう。大人の魅力を持っている自分の年齢に合った外見や考え方を持つ女性に、男性は「素敵だ」と感じます。大人の女性として、上品な言葉遣いや落ち着いた仕草を心がけましょう。年相応の振る舞いができていないと、がっかりさせてしまうことも…。大人の落ち着きを身につけることが、魅力を高める秘訣です。しっかりと将来を見据える将来に明確なビジョンを持っている女性は、自立していて魅力的に見えます。自分の人生に責任を持ち、しっかりとした将来設計をしていると…。男性も強い信頼感を抱くのでしょう自分の将来に対して前向きな姿勢を持つことが大切です。日々の楽しみを見つける好きなことに時間を使い、日々を充実させている女性は輝いて見えます。趣味や仕事で忙しい中でも「今だからこそできること」を見つけて…。心から楽しむことで、ポジティブなオーラを放ってください。そんな姿勢が周りの男性を惹きつけ、恋愛のチャンスを増やします。1人の時間を楽しむ秘訣おひとりさま女性たるもの、自分らしい生き方を見つけることが大切です。自然と人生を共にするパートナーとの出会いが待っています。魅力的なおひとりさまを目指して、充実した毎日を送ってみてはいかがでしょうか?(愛カツ編集部)
2024年10月07日満島ひかりと劇団ひとりが初共演するオリジナルコント番組「ひかりとひとり」が、「U-NEXT」にて配信決定。また、TBSでは10月30日(月)深夜にコント丸ごと1話を放送することも分かった(※一部地域を除く)。本番組は、満島さんと劇団ひとりさんが、“2人きりで”、“観客を前に”、“一発本番”で繰り広げるコント番組。満島さんは、コント作品への参加は初めて。加えて脚本は、「バナナマン」や「東京03」をはじめとした多くの芸人と共にコントを作り世に送り出してきた構成作家のオークラが手掛ける。兄妹、上司と部下…コント毎にいそうでいない緻密な人物設定がなされる中、演じる2人の関係も縦横無尽に変化。演劇とお笑いを行ったり来たりする独特の世界観と、満島さんと劇団ひとりさんの才能が融合した、ここでしか見ることのできないコントになっている。そしてコント3作に加え、本番までの過程を追ったドキュメントも収録した全4話で構成。第1話「最後のタイムリープ」は、ビルから飛び降りようとする女とそれを止めようとする男のストーリー。満島さん演じる千尋の前に現れた恋人・時沢の「のっぴきならない事情」とは…?2人の間でどのような掛け合いが繰り広げられるのか、必見だ。満島ひかりコメント不思議な企画で、不思議な空気をまとったコントが生まれました。あまり期待をしすぎず、ぼんやり見るのがオススメです。何とも言えぬ癒やし効果のあるコントができたように思います。劇団ひとりさんも脚本のオークラさんも、物語をつくる職人さんのようでいて、ニヤニヤといたずらっ子のような部分も垣間見えて、とても良い時間を過ごしました。初めて出会った私たちの、緩やかな化学反応をお楽しみください。劇団ひとりコメント楽しかったです! 満島さんとは初めてでしたが、テンポとかボリュームが妙にしっくりきて、心地よかったです。オークラさんの台本も馬鹿馬鹿しいのに、どこか悲哀があって最高です。とても、やりがいのある作品でした。皆様、ぜひ!オークラコメント今回、20年来の付き合いで、ずっと天才だと思っている川島君(劇団ひとり)、昔から面白い活動(&芝居)をする女優さんだなと思っていた満島ひかりさん、この2人にコントを書くことができてとても楽しかったです。「このコンビのコントライブを年1くらいでやり続けたい!」収録終わりの率直な感想です。「ひかりとひとり」は10月27日(金)12時~U-NEXT Paravi コーナーにて全話独占配信。「ひかりとひとり」ナビは10月30日(月)25時50分~TBSにて放送。(シネマカフェ編集部)
2023年10月26日「おひとりさま天国」発売記念企画の公認店に選ばれました今回、【乃木坂46】33rdsingle「おひとりさま天国」の発売を記念して企画された「おひとりさま天国」公認店の募集に応募したところ公認店として選ばれました。公認ステッカーは届き次第店舗に貼らせていただきます。推し活ができるカフェなので、ぜひ乃木坂46メンバーのグッズをお持ちになってお越しください。乃木坂46 33rd single「おひとりさま天国」2022.08.23 RELEASE : ご予約は【食べログ】・【INSTAGRAMのDM】・【お電話】から承っております。INSTAGRAM: Twitter: おすすめメニューオレオチーズケーキ¥780ホワイトステラで人気のオレオチーズケーキです ❄️❣️北海道産のクリームチーズを使った濃厚なチーズケーキとなっております!ぜひ皆様一度ご賞味くださいませカラフルレモネード¥3色まで・・・1杯/ ¥5804色以上・・・1杯/¥480❤️ 推し活にピッタリホワイトステラのカラフルレモネードで推し活しませんか?店舗詳細【住所】東京都港区西麻布3-1-14 六本木フォレストビル 1F【営業時間】Cafe:11:00~21:00(20:30LO)RentalSpace:18:00~22:30【定休日】月曜日【TEL】03-6910-5259【MAIL】 whitestella@aveniale.co.jp 【アクセス】〇六本木駅〇ヒルズ方面出口 《徒歩4分》〇渋谷駅〇都営バス[都01]赤坂アークヒルズ行 [EXシアター六本木前]下車《バス20分+徒歩1分》地図 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年08月25日ひとりで静かに過ごす時間は、脳と体を休め、深いリラックス効果が得られるといわれています。しかし、「ひとりでどのように過ごしたらよいのかわからない」という方も多いかもしれませんね。そこで今回は、「ひとりの時間の楽しく有意義な使い方があれば教えてください!」と、アンケートを実施しました。その結果をご紹介します。気になる結果は……「ひとりの時間の楽しく有意義な使い方があれば教えてください!」という質問に、「ひとりカフェ」と答えた方は全体の14%と、最も多い結果となりました。なお、「ひとり映画」と答えた方は12%、「ひとりカラオケ」「ゲーム」と答えた方はそれぞれ8%、そのほかにもさまざまな回答が寄せられていました。それでは、それぞれの回答者さんが「そう思った理由」についてご紹介します!「ひとりカフェ」と答えた方は……「ひとり映画」と答えた方は……「ひとりカラオケ」「ゲーム」と答えた方は……そのほかの回答は……贅沢なひとり時間を生き方が多様化している現代では、ひとりならではの楽しみ方も数多く存在するようです。スマホやパソコンを利用して、いつでも人と繋がれる時代だからこそ、ひとりの時間は欠かせないものなのかもしれません。贅沢な時間の過ごし方として、参考にしてみてくださいね。調査主体:MOREDOOR編集部調査方法:クラウドソーシングサイト「クラウドワークス」によるインターネット上のアンケート調査調査期間:2023年03月23日~28日有効回答数:50名の男女(MOREDOOR編集部)
2023年05月09日子育て中は、なかなか自分の時間を確保できない方も多いかもしれません。なかには、貴重なひとり時間を満喫している方もいるようで……。そこで今回は、実際に寄せられた「アラサーのおひとりさまの楽しみ方」を2つご紹介します。好きな服で外出する幸せ……おひとりさまのとき、自分が着たいと思う服を着るようにして気分を高めています。1番可愛い素敵な洋服を着て外出することができ、それが楽しくて仕方ありません。貴重なひとり時間を満喫……私は子育てをしているので、ひとり時間はとても貴重です。子どもがいないひとり時間には、ゆっくり買い物できるお店に行ってご飯を食べてショッピング。合間にカフェでコーヒーを飲む時間が至福のひと時になっています。(35歳/主婦)心が満たされる時間……好きな服を着て外出する、食事やショッピングを楽しむといった、おひとりさまの楽しみ方を2つご紹介しました。皆さんなら、どのような楽しみ方をしますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年03月14日おひとりさまを楽しむために、自分の好きなことを見つけている方もいるようです。自分の好きなことを楽しめば、癒しにも……。そこで今回は、実際に募集した「アラサーのおひとりさまの楽しみ方」を2つご紹介します。旅行へ先日も「おひとりさま」を楽しんできました。仕事は有休を取得し、一人で京都をのんびりしてきました。カメラが趣味なので、植物園で写真を撮り、その後神社へ行き縁結びのお参り、そして人気のお団子を買い、川辺でお団子を食べながら読書してのんびり……。とても癒されました。一人旅だと誰にも邪魔されず、好きなときに好きなことができるので「おひとりさま」は気楽です。(33歳/会社員)新規開拓を……ひとり大好きで、アラサー独身のころ、カフェを新規開拓し、居心地の良いカフェを見つけていました。ランチやアフタヌーンを堪能しながら読書をしたり、仕事の持ち帰りをしたりと……。生活感漂う家から離れて、私的には優雅な時間が幸せです。(40代/パート)好きなことを……好きなときに好きなことができるのが、おひとりさまの醍醐味かもしれませんね。皆さんは、おひとりさまをどのように楽しんでいますか?※こちらは実際に募集したエピソードを記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年03月14日皆さんは、おひとりさま時間をどのように過ごしていますか?なかには、好きなことをして充実した時間を過ごしている方もいるようで……。そこで今回は、実際に寄せられた「アラサーのおひとりさまの楽しみ方」を2つご紹介します。とにかく推し活……推し活に専念しています!「推しの彼女になりたい」とかそんな気は更々なく、ただただ目の保養、生き甲斐にしています。推しのグッズを買ったりライブに行ったりするために仕事も頑張れますし、ライブが決まればその日に向けて自分磨きも頑張れます。一石が二鳥にも三鳥にもなるので「人生楽しい!」と実感できます。(28歳/契約社員)最高な過ごし方……最高のおひとりさま時間の過ごし方を紹介します。週4で通っているジムで軽い運動をしたあとに、サウナを利用。その後、帰宅途中にあるピザチェーン店でMサイズのピザを2枚購入し、輸入食材店であらかじめ購入しておいた赤ワインを用意。時間を気にせずにピザを食べてワインを飲みながら、録り溜めていたバラエティ番組を見る時間が本当に最高です!(33歳/会社員)心身ともに満たされる……ひとりで過ごす時間を満喫することで、心身ともにリフレッシュされているようですね。皆さんなら、どのようなことをしてリフレッシュしますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年03月12日“おひとりさま時間”の過ごし方は人それぞれ。皆さんがどんな過ごし方をしているのか、気になりませんか?そこで今回は、実際に寄せられた「アラサーのおひとりさまの楽しみ方」を2つご紹介します。お酒と音楽を堪能……お酒と音楽が大好きな私。自分好みのウイスキーを飲みながら音楽を聴いておひとりさま時間を楽しんでいます。音楽フェスやライブハウスに行ったり、バーで好きなウイスキーを堪能したりすることも。自分の好きなことに没頭することでストレスを解消でき、心身ともにリフレッシュできます。(29歳/フリーランス)ホテルで非日常を満喫……ひとりでホテルに泊まることが好きです。近場でもちょっと高めのホテルに泊まるだけで非日常感が味わえます。エステ付きのことも多いので、エステを利用したり、何もせず部屋でくつろいだり、自分の好きなように時間を使っています。朝食バイキングも楽しいのでオススメ。おひとりさまの宿泊客も結構いるので、周りの目もあまり気になりません。(29歳/会社員)心を満たす楽しみ方……好きな音楽やお酒でストレスを解消する、非日常的な空間でリフレッシュするといった、おひとりさまの楽しみ方を2つご紹介しました。皆さんは、“おひとりさま時間”に何をして過ごしていますか?※こちらは実際に募集したエピソードをもとに記事化しています。(MOREDOOR編集部)
2023年03月11日彼氏にフラれ、ひとりで海外旅行に行ったカホ。旅先で運命の彼と出会うが、なんと彼が義従姉と浮気……? 家族の日常やフォロワーさんの体験談をブログやInstagramに投稿されているイルカさんのドロ沼恋愛マンガをご紹介します!ひとりで海外旅行へこれは私と夫が義従姉と戦ったお話。旅行直前で彼氏にフラれ、ひとりで旅行に行くことに……。 「本当は彼と来るはずだったのに……」彼との海外旅行直前で、「他に好きな人ができた」と言われ、泣く泣くひとりでロンドンに……。 旅行直前に彼氏にフラれたカホ。楽しい旅行だったはずが傷心旅行になってしまいましたね……。ひとりで海外に行くなんてすごい行動力ですよね!もし、みなさんが海外旅行に行く前にパートナーにフラれてしまったらどうしますか?著者:マンガ家・イラストレーター イルカウミ君(1歳)のママで、ブログにて育児マンガや体験談マンガを連載中!
2022年06月02日一般社団法人 ひとり情シス協会は、2022年1月26日に発表した「ひとり情シス実態調査2022」において、経験3年未満ひとり情シスが急激に増加していることを報告しました。経験が浅いことから様々な業務に追われる日々を過ごしている姿が判明しました。そこで、ひとり情シス協会と関係団体であるひとり情シス・ワーキンググループのメンバーの著作の本2冊を合計50冊、どちらかご希望の本を無料送付いたします。「ひとり情シス実態調査2022」 2冊のひとり情シス本<書籍情報>書籍名:「ひとり情シス」虎の巻(日経BP社)著者名:黒田 光洋(ペンネーム 成瀬 雅光)発行日:2018年4月3日 書籍名:「ひとり情シス」(東洋経済新報社)著者名:清水 博発行日:2018年7月27日 情シスやひとり情シスは、企業により役割が大きく異なりますので、これらの本を一つのヒントとご活用いただけたらと思います。ひとり情シスが最も多い非IT企業の従業員50名から500名のひとり情シス、兼任情シス様を御対象といたします。ご希望の方は以下のフォームよりお申込みください。申込数が上限に達し次第、申込を終了とさせていただきますのでご了承下さい。▼ひとり情シス本 申し込みフォーム <セミナー開催>「ひとり情シス実態調査」の説明は、2022年2月10日に開催されるセミナー「ひとり情シスとテレワークの壁」(一般社団法人 ひとり情シス協会・スプラッシュトップ株式会社共催)にて行います。 ■本プレスリリースに関するお問い合わせ先一般社団法人 ひとり情シス協会お手数ですが以下の「お問い合わせフォーム」よりお願いします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年01月31日赤ちゃんがひとりで寝られるようにご、夫婦2人で工夫した体験談を紹介しています。便利なグッズにも頼りながら、赤ちゃんがひとりで寝ることが可能となった方法を伝えています。 妊娠前から「ママじゃないと嫌~!」と寝る前に叫ぶ甥っ子たちを見続け、わが子には添い寝での寝かしつけをどうしても避けたかった私。赤ちゃんが自分で寝てくれたらママの時間が確保できる!と産後夫婦2人でいろいろ試した結果、生後8カ月になるころ、ベッドに「ポン」と寝かせるとスッと寝てくれるようになりました。どんな方法で寝るようにしたのか、ご紹介します。 産後から始める! 赤ちゃんと別室他国では当たり前のように習慣とされている、「赤ちゃんとは別室で寝ること」。赤ちゃんが自分で寝てくれることを目指していた私は、お産直後は赤ちゃんが心配だったので産後2カ月から始めました。同時に、赤ちゃんが寝ている間は異常がないか、ベビーモニターを使用して安全を確認し、私は念のため隣の部屋で、赤ちゃんの気配がわかるように少しドアを開けて寝るようにしました。 そして、別室にした最初の夜から、物音がなくぐっすり眠れるのか、同室で寝ていたころよりも赤ちゃんが長く寝てくれるようになったのです。私自身も赤ちゃんから離れることで張りつめていた緊張感がほぐれ、深く眠れるようになりました。 使える! 寝る前の儀式別室を始めて長く寝てくれるようにはなったのですが、寝る前はお乳をあげても抱っこしてもぐずって泣き続け、なかなか寝ついてくれない日が続きました。そんなとき、義母が「寝る前に毎日使ってみて」と亀の形をした赤ちゃん用オルゴールをくれました。 オルゴールには癒やし系の音楽と波の音のボタンがあり、小さな明かりもつきます。これを毎日寝る前に使用しました。すると、泣いていた赤ちゃんが「あれ? なんだろう?」と泣き止み、オルゴールを聴いているうちに寝入ってしまったのです! 使用開始から1カ月後には、音楽が鳴り始めるともう目がトロ~ンとしてそのまま寝てくれるようになりました。 必要だったんだ! パパの寝かしつけ寝かしつけ訓練を開始して慣れてきた生後6か月ころ、「あ~、これで赤ちゃんが寝たあとに家事や仕事ができる!」と思っていた矢先、私自身が体調を崩して2週間ほど寝込んでしまいました。そのため、赤ちゃんをベッドに寝かせるのはパパの役目に。すると、ママのにおいがしないせいなのか、いつものオルゴールでも寝てくれずギャン泣き。 このとき、「ママが赤ちゃんをベッドに寝かせるのも儀式の1つだったんだ!」と、パパによる寝かしつけも必要だったことに気づきました。今では毎晩パパが赤ちゃんをベッドまで連れていき、少し2人で遊んでから寝かしつけることが習慣となっています。私はその間、洗い物や片づけをすることができ、自分の時間を作ることができています。 産後でも「夫婦の時間を大切にしたい。自分の時間を1時間でも確保したい」と思っていた私にとって、赤ちゃんの寝かしつけは1つの課題でした。でも、周りの助けや便利なグッズに頼りながら習慣にしていくことで、赤ちゃんもママである私もストレスなく時間がつくれるようになるのだと改めて思いました。 イラスト/ののぱ監修/助産師REIKO著者:岩見 エリ1男の母。看護師歴12年、現在はフランスで出産し子育て中。
2021年10月14日大好きな彼とずっと一緒にいたいのに、彼は「ひとりの時間が欲しい……」と、ひとりになりがたがるのも珍しいことではありません。どれだけ仲が良くても、ひとりの時間も大切。交際を長続きさせるには、ときどき彼氏を放置してあげることが重要なんです。■ 沈黙がつらかったので…「夫の口数が少ないときや、いつもより沈黙が多いときにはひとりになりたいアピールをしている証拠なんです。そんなときは大抵子どもを連れて自分も好きなことをするようにしてますね。自分の息抜きも兼ねられるし、スッキリします。これがうちのデトックス方法かも」(29歳女性/主婦)ひとりになりたいと、黙り込んでしまうタイプの男性。しかも、インドアで外に出たがらないタイプは、こちらが行動を変えるしかないようです。食材の買い出しなど家事を済ませる時間にするなど、ポジティブに捉えるようにしたいもの。■ 自由にさせてあげる「うちの夫は付き合っているときから、ひとりになりたくなると急に塩対応になっていました。急に態度が変わるので、最初の頃は不安でしたが、思い切って夫の自由にさせてあげるようにしました。すると翌日にはいつも通りの彼に戻っているので、言葉ではなく態度で訴えているのだと理解しましたね。結婚した今では『ひとりになりたい?』と聞いてます」(35歳女性/パート)急に態度が変わってしまうというのは、された相手を不安にさせる行動ですし、パートナーの理解がなければただのワガママにしか見えません。このような態度をとってしまうタイプの男性は、自分でも知らないうちに態度に出てしまっている可能性がありそうです。そんな態度に気づいたときには「ひとりの時間が欲しい?」と聞いてみるのも手かもしれません。■ 自分も好きなことをする「旦那は家で窮屈さを感じると、イライラしたりトゲのある言い方をしたりと分かりやすく不機嫌になります。こちらもイライラしてしまうので、自分も好きなことをして発散しています!」(37歳女性/販売)あからさまに不機嫌な態度をとられると、こちらも嫌な気持ちになるのは当然のこと。彼の性格が見えてきたのならば、自分も好きなことに夢中になってみるのも得策です。習い事をするとか、映画を観るとか、自由気ままに過ごす方が精神的にも楽ですよ。■ 充実した時間を過ごすためにそれぞれが充実した時間を過ごすことで、気持ちをリセットして向き合うことができるもの。男性によって、気持ちの表現の仕方はさまざまですが、ひとりの時間を設けることについて話し合ってみるのも大切です。経験者の意見を参考にして、お互いストレスのない関係を築きたいものですね。(コンテンツハートKIE/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年07月16日心斎橋【日本酒馬×鶏×魚和ばぁる魁】心斎橋【海鮮魚介と日本酒旬彩和食くつろぎ】なんば【野菜巻牛串牛小屋】心斎橋【ILSOLEROSSO】日本橋【居酒屋やぐ】心斎橋【日本酒馬×鶏×魚和ばぁる魁】家に帰ったようなアットホームな雰囲気で、ひとりご飯が楽しめるひとりでも気軽にくつろげる、落ち着いたムードのカウンター席心斎橋駅からからすぐと好立地のお店。店内に入ると、落ち着いた和テイストの空間が広がります。ひとりでも気軽に入れるのは、料理長とスタッフの「おもてなし」の心が息づいているから。もう一つのお家に帰ってきたような、ほっこりアットホームなお店に、というコンセプト通りの雰囲気。心癒されるひとときが過ごせます。味のしみ込んだ大根のおでんを天婦羅に『よぉーくしゅんだ大根のおでんの天婦羅』480円和・洋・中をミックスさせた、本格創作料理が魅力。大根のおでんを天婦羅にしたり、ハンバーグをすき焼き風にアレンジしたり、とアイデア豊かな料理が豊富にそろっていて、メニューを見るだけでワクワクします。厳選された地酒のラインナップにもびっくり。おいしい料理とお酒が今日の疲れを癒してくれます。日本酒馬×鶏×魚和ばぁる魁【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3500円【アクセス】心斎橋駅 徒歩3分心斎橋【海鮮魚介と日本酒旬彩和食くつろぎ】自分を大切にする時間に変えてくれる、おいしさ満点の創作和食おひとりさまのくつろぎタイムにぴったりの、ゆったり広めのカウンター席心斎橋駅にも長堀橋にも近い、便利な場所にある【海鮮魚介と日本酒旬彩和食くつろぎ】。隠れ家的な落ち着いた雰囲気のなかで、新鮮な野菜と海鮮料理を中心とした創作和食が堪能できます。お酒も、焼酎・ワイン・洋酒から、 各地の地酒・純米大吟醸まで幅広くそろっているので、料理に合わせて楽しめます。別名残酷焼きとも呼ばれ、目でも舌でも楽しめる『活大鮑の踊り焼き』1,580円毎日仕入れられる旬の野菜と海鮮料理を中心とした創作和食。 なかでもぜひ食べてほしいのが、『活大鮑の踊り焼き』です。まるで踊るように生きたアワビが焼かれる様が、新鮮そのもの。味付けは、醤油や胡麻だれなどお好みで。肝はそのままでも醤油に溶いても美味。一品でいろいろなおいしさを存分に堪能できます。海鮮魚介と日本酒旬彩和食くつろぎ【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】和食【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】心斎橋駅 徒歩4分なんば【野菜巻牛串牛小屋】ひとりのリラックス時間を楽しみながら、鉄板焼の醍醐味を満喫リラックスしておひとりさまディナーが味わえる、木質感にあふれる和テイストのカウンター席ひとりのディナーは、明日の活力になる良質な肉と、今日の疲れを癒してくれるヘルシーな野菜、両方をバランスよく味わいたいもの。そんな願いに応えてくれるのが、なんば・道頓堀の【野菜巻 牛串牛小屋】。野菜巻と牛串を臨場感ある鉄板焼で味わえます。調理を間近に見れるカウンター席は、おひとりさまにも人気です。大和牛を寿司ネタにして贅沢にいただく『和牛の握り』580円食材は奈良県が誇るブランド牛とブランド野菜。やわらかい赤身が特長の黒毛和牛「大和牛」はA4ランク以上を徹底。奈良の大地で育つ「大和野菜」は旬のものがそろっています。シメにオススメしたいのが『和牛の握り』。薄くスライスした大和牛を軽く炙り、酢飯の上に。とろけるようにやわらかなお肉を堪能できます。野菜巻牛串牛小屋【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】なんば駅 徒歩5分心斎橋【ILSOLEROSSO】ひとりで軽くピッツァ、というときも気軽に入れるイタリアン気分はすっかりイタリアーノ。陽気な本場イタリアの雰囲気が漂う店内心斎橋からわずか2分、ビルの2階にある【IL SOLE ROSSO】は真っ赤な看板が目印です。陽気な雰囲気のエントランスからは、本場イタリアの空気が漂います。キュートな階段を登れば、イタリアのピッツェリアを彷彿とさせるタイル張りの店内。おひとりさまで賑わうカウンター席では、調理を見ながら食事できます。ナポリピッツァのベストセラー、薪窯焼きの『マルゲリータ』990円本場ナポリから取り寄せた薪窯で焼き上げるナポリピッツァや、イタリア政府認定のパルマ産生ハム、国産イチボ肉を使ったメイン料理など、南イタリア料理が存分に楽しめます。はじめての方へのオススメは、シンプルな『マルゲリータ』。「真のナポリピッツァ協会」も認める味は、多くのファンを魅了しています。ILSOLEROSSO【エリア】東心斎橋/心斎橋筋【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】心斎橋駅 徒歩2分日本橋【居酒屋やぐ】ひとりご飯にぴったり、毎日通いたくなるお寿司と家庭料理のお店ひとりご飯にうれしい!家庭的であたたかい雰囲気の店内日本橋駅からすぐに位置する、おひとりさまにも人気の【居酒屋やぐ】。あたたかいおもてなしの心が、落ち着いた店内から感じられる、アットホームなお店です。お料理は、寿司屋を営んでいた大将がつくるお造りやお寿司、だしからこだわる女将がつくる数々のおばんざいなど。ひとりご飯にうれしい家庭料理を思う存分楽しめます。大将が市場で仕入れた旬のお魚を味わえる『お造りおすすめ5種盛り』1,980円お造りは、大将が市場で旬のお魚を厳選して仕入れているので、鮮度満点。お腹が空いているときには、ボリュームたっぷりのお肉料理もオススメ。体が疲れているときは、へルシーな野菜メニューや具とだしにこだわった蒸し物を。そのときどきの体調や気分に合わせてチョイスできる、多彩なメニューがそろっています。居酒屋やぐ【エリア】なんば【ジャンル】居酒屋【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】日本橋駅 徒歩2分
2021年07月01日いくら好きな彼女であっても、いつでも一緒にいたいわけではないでしょう。ときには「ひとりになりたい」と感じることもあるはずです。男性がどういったときに「ひとりの時間」を欲するかを知っておくことで、長い付き合いができるでしょう。そこで今回は、男性が思わず「ひとりになりたい」と感じる瞬間をご紹介します。■ 激しい束縛を感じるとき恋人同士であれば、お互いの動きをある程度は把握しているかもしれません。ですが、全てを知ろうとするのは、もはや「監視」をしているのと同じはず。居場所を常に確認されたり、誰といるのかを聞かれたり、SNSも全て細かくチェックされていたりしたら、彼はその束縛の激しさに息がつまってしまうようです。心配なのはわかりますが、疑えば疑うほど信頼度は失われてしまうでしょう。まずはあなたが信用している姿を見せないと、彼もあなたを信用してくれなくなりますよ。■ 仕事に追われているとき仕事で忙しい日々に追われ、身も心も疲れきっているときには、やはり「ひとりになりたい」と思うはず。彼女のことが嫌いになったわけではなく、誰かの相手をするパワーすら残されていないような状態なのかもしれません。彼が疲れていたら、「癒やしてあげたい」と思うこともあるでしょうが、どれくらいの疲労度なのかをちゃんと見極めてあげましょう。あまりにも疲れているときはそっとしておいてあげることも大事です。また、仕事で落ちこんでいるときや、企画などをじっくりと考えたいときもあるはず。仕事に追われている状況なのであれば、ジャマしないようにした方がいいでしょう。■ 趣味を楽しめていないとき彼女とすごす時間はもちろん大事でしょうし、楽しい時間でもあるはず。ですが、そこにあまりにも時間を取られすぎると自分の「好きなこと」に費やす時間が持てなくなるでしょう。それが彼がストレスを感じる原因にもなっているのかもしれません。とくに、彼が趣味を大事にしているのであれば、理解を示してくれない彼女に対し「付き合っていくのは無理かも」と思ってしまう可能性もあります。あなた自身も、恋愛以外にも夢中になれるものを持っていた方が、彼の目にもより魅力的に映るはずです。■ ベタベタ彼女が甘えてくるときあまりにも「かまって感」が強い彼女には、うっとうしさを感じてしまうでしょう。会えないときだけではなく、一緒にいるときにも常にベタベタ甘えられたりしたら、苦痛を与えてしまうかもしれません。「ねぇねぇ……」とずっとくっつき回ったり、常に自分のことをかまってくれていないだけで不機嫌になったりするのはNGになるはず。付き合いたての頃ならまだしも、ずっとそんな状態を続けていたら、あっという間にウンザリされてしまうでしょう。■ 彼の気持ちを考えて!好きだからといって、自分の気持ちばかりをぶつけてしまうと、彼からはウザがられるだけでしょう。そういったことが多くなると、別れにつながる危険性もあるので、ある程度は「自由」を尊重しあうことも大切ですよ。お互いの気持ちを考えあえるようになりましょう。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)【実際の意見】男性がひとりになりたいときに出すサインpresented by愛カツ ()
2021年06月30日賃貸・ひとり暮らしでもおしゃれなお部屋は作れる♡雑誌等で見かけるおしゃれなお部屋に憧れつつも、「うちは賃貸だから……」「ひとり暮らしでお部屋も狭いから」と諦めてはいませんか?今回は賃貸やひとり暮らしでも、おしゃれなインテリアを楽しんでいる方の実例をご紹介。真似しやすいインテリアテクニックもお届けしていきますので、ぜひご覧ください。色を絞っておしゃれに見せるモノトーン×ベージュの大人ルームinstagram(@goodroomjournal)モノトーンとベージュカラーに色を絞った大人っぽいお部屋です。掛けてある衣類も色味が統一されているので生活感を感じさせません。大きな家具はあまり置かず、カゴ収納などをメインにしているのも特徴です。ピンク×グレーの大人かわいいお部屋instagram(@riririroom)ピンク×グレーの大人かわいい組み合わせのお部屋です。甘くなりがちなピンクインテリアを落ち着いたグレーが、ほどよく緩和してくれていますね。ぬいぐるみもインテリアに溶け込みやすいものなら、大人っぽくまとまります。ホワイト×ブルーグレーで落ち着いた雰囲気instagram(@madobe705)明るいホワイトカラーに大人っぽいブルーグレーを加えたインテリアです。明るい色味でまとめたお部屋は広見え効果も抜群。インテリアになじまないものにはカバーを掛けると統一感が出ます。好みのファブリックで模様替え鮮やかなラグを敷くinstagram(@goodroomjournal)赤と青の鮮やかなデザインのラグを敷いている実例です。ナチュラルカラーでまとめられたお部屋の良いアクセントになっていますね。カーテンやベッドリネンなどは無地のシンプルカラーを選ぶことで、ラグの存在感が引き立っています。タペストリーを飾るのもおすすめinstagram(@goodroomjournal)フラワーモチーフが美しいタペストリーを飾っている実例です。さみしくなりがちな白壁も、一気に華やかになりますね。軽量のタペストリーならマスキングテープでも貼ることができますよ。ベッドカバーをポイントにするinstagram(@goodroomjournal)こちらは、ベッドカバーを柄物にしている実例です。大胆な北欧ブランドの柄が、インテリアをぐっとおしゃれに見せてくれていますね。カーテンはシンプルなものにするとバランス良くまとまります。収納はデッドスペースを活用するのが◎キッチンに有孔ボードを取り付けるinstagram(@goodroomjournal)どうしても狭くなりがちなキッチンには有孔ボードを取り付けるのがおすすめ。調理器具や調味料など、いろいろな物をディスプレイ収納しておけます。有孔ボードの取り付けは、突っ張りアイテムを使えば賃貸さんでも簡単に真似できます。窓も収納スペースにするinstagram(@goodroomjournal)見落としがちなのが窓部分のスペース。実例のように窓にぴったりサイズの木枠を作ると収納力をアップさせることができます。自作の木枠なら、フックを取り付けるのも自由。ディスプレイスペースとしても活用できます。ベッド下も見逃せないinstagram(@kfk2080)ベッドを置く予定という方におすすめなのは、ベッド下に収納があるタイプを選ぶこと。シーズンオフのアイテムや思い出の物など普段あまり使わないものの収納にはうってつけです。天井付近にも注目instagram(@goodroomjournal)デッドスペースになりがちなテレビ上に専用器具を取り付け、自転車の収納スペースにしている実例です。賃貸等で壁を傷つけるのが心配……というときには、ディアウォール等で柱を立てると真似できます。配置を工夫して使いやすいおうちにするデスクスペースとソファスペースを分けるinstagram(@__ra__chan__)少しでもお部屋を広く使うために、とソファスペースで作業をする方も多いかもしれません。ですが、お勉強や仕事など長時間作業をする方には、やはり専用スペースを作ることをおすすめします。身体に負担がかからないのはもちろん集中力もアップしますよ。シェルフで区分けするinstagram(@mm.musica7)ベッドスペースとリビングスペースをシェルフで仕切っている実例です。インテリアにメリハリが出るのはもちろん、収納にも使えるナイスアイデアですね。シェルフは低めのものにすると圧迫感もありません。テンションが上がる空間を作る衣類収納はショップ風が◎instagram(@r_______as)お洋服やバッグなど、ファッションが大好き!という方におすすめなのが、衣類をショップ風にディスプレイ収納すること。おしゃれな鏡や収納グッズでアレンジをするとより素敵な空間になりますよ。好みの紙物でギャラリー風instagram(@ayaooott)かわいいポストカードやフライヤーは、積極的にインテリアに取り入れるのがおすすめです。実例のようにランダムに貼るとギャラリーのような雰囲気になりますよ。マスキングテープなど剥がしやすいテープを使えば安心です。コレクションは並べて収納instagram(@kazu_taka23)ディスプレイも収納も自由にできるのが、ひとり暮らしの醍醐味。集めたお気に入りの物はしまい込まずに、ぜひディスプレイ収納をしていきましょう。大きめのシェルフにずらりと並べると、お店屋さんのようです。賃貸・ひとり暮らしでもインテリアを楽しもう♡賃貸さんやひとり暮らしさんでも楽しめるインテリアのアイデアをご紹介しました。現在は、剥がせるタイプの壁紙や壁を傷つけずに柱や棚を設置できるアイテムなども豊富に出そろっています。ぜひインテリアを諦めず、自分にとって居心地の良いお部屋づくりをしてみてください♡
2021年06月27日いくら相手のことが好きでも、ときにはひとりになりたいこともあるでしょう。そんなとき、男性が見せる「サイン」にちゃんと気づいてあげるのは大事なこと。そこで今回は、男性が「ひとりになりたいとき」のサインをご紹介します。彼にこんな言動が見られたら、今はちょっとそっとしておいてあげましょう。■ 1、デートがあっさりしている「少しの時間であれば会うけど、長々と一緒に過ごすのはちょっと無理。家でひとりで過ごしたいので、その時間を長めに取ります」(27歳/男性/広告代理店)デートがあっさりとしていて、軽く食事をした程度で男性が帰ってしまうようなことが増えてきたなら、ひとりの時間を欲しているサインかもしれません。会うことが嫌ではないにしても、そこにたっぷりと時間を割くほどの気分ではないのでしょう。あまりデートにノッていないように見えるのなら、無理に引き延ばしたりはせずに、早めに切り上げてリフレッシュすることも大事ですよ。■ 2、次に会う日を決めない「彼女と過ごすことにちょっと疲れてきたときは、次のデートの約束はしません。色々と理由をつけてごまかして、ひとりの時間を確保しますね」(31歳/男性/飲食)「次はいつ会える?」と聞いても、「ちょっとまだわからないな」と男性が言葉を濁す場合。そんなときは、「そんなに頻繁には会いたくない」「少しひとりにしてほしい」といった気持ちがあるのかもしれません。会う頻度が多すぎたり、「週末は必ずデート」と決めたりすると、男性は窮屈に感じるもの。自由を奪ってしまうような会い方はしないように注意しましょう。■ 3、口数が少ない「ひとりになりたいときは、彼女といても気分が乗らないので、テンションは低くなっちゃうかも。なので、あまり喋らなくなります」(28歳/男性/営業)一緒にいても口数が少なく、男性がどこか上の空のようになっているときには、もはや心ここにあらずといった状態なのでしょう。ふたりで過ごすことに集中できていなくて、むしろ解放されたいという気持ちなのかも。「なんか喋ってよ」「なんで大人しいの?」「口数少なくない?」などと問い詰めるのは、さらにゲンナリさせてしまうのでNG。いったん、放っておいてあげるのがベストでしょう。■ 4、忙しさを理由にデートを断る「仕事が忙しいことを理由にして、デートを断る。それが一番無難なので、言い訳にもしやすいですね」(31歳/男性/不動産)デートや食事などに誘っても、「忙しい」を理由にして断られることが多いときは、「ひとりになりたい」とか「会わない時間もほしい」というサインなのかも。「ちょっと仕事が忙しいんだよね」と言えば、女性も受け入れるしかないので、一番手っ取り早くて、使い回しのきく断り文句なのでしょう。こんなときに無理に会おうとするのはNGです。よけいにうっとうしく思われてしまうでしょう。「落ち着いたらご飯でも行こうね」と、理解を示してあげてくださいね。■ お互い「ひとりの時間」も大切にしよう男性がひとりになりたがっているときに、無理に会おうとするのは逆効果です。彼にこんなサインが見られたら、少しのあいだ放っておいてあげましょう。たまには放っておいてあげることも、いい関係性を築くポイントになりますよ。お互いにひとりの時間を大切にして、自分磨きにはげむのがオススメです。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)●「別れたい…」男性が面倒だと感じる彼女の「束縛」presented by愛カツ ()
2021年06月19日「おひとりさま」とは適度にひとり遊びが好きな女性のこと。彼と会えないと寂しく感じるのは当然ですが、忙しい彼とお付き合いするうえではひとりの時間を楽しめることが長続きのコツです。そこで今回は、彼に愛される「おひとりさま女性」のポイントをご紹介します。ひとりが苦手という人も、試してみると意外に楽しいかもしれませんよ!■ 「ひとり行動」は寂しくない!「ひとり」に対してどんなイメージをお持ちでしょうか?多くの人は「ひとり=寂しい」と思うかもしれません。でもじつは、「ひとりの時間」が充実して初めて「ほかの人と過ごす時間」が一層楽しいものに変わるのです。ひとりでいるのが寂しいというのは今や古い価値観と言われることもあります。「おひとりさま」を過ごすことができる空間が増えてきているのがその証拠。では、「おひとりさま」を楽しむコツをご紹介していきます!■ ひとりでお店に行ってみる「おひとりさま」を楽しもうと思っても、さすがに最初からラーメン屋や居酒屋に行くのはハードルが高いかもしれません。でもコーヒーショップや喫茶店なら、「おひとりさま」も珍しくはありませんよね。ひとりがけのテーブルも多く、店によっては各テーブルにコンセントが配置されているなど、ゆっくり過ごすための設備が整っています。最初はきっとドキドキしますが、案外ひとりのほうが好きなものをたのんでゆったり過ごせますよ。行けそうなところから試してみてはいかがでしょう。■ ひとりで楽しめる趣味を見つける「誰かとする趣味」があるのなら、それはそれで大切にしてください。でもそれとは別に「ひとりでもできる趣味」も見つけてみませんか?なんでもいいのですが、オススメは映画やカラオケ。映画館なら暗くてだれがだれと来ているのかなんて、ほとんど気になりません。ひとりだといい席を取れることもありますし、集中して好きな映画を見ることができます。「ヒトカラ」ももうポピュラーですよね。だれにも気を遣わずに好きな曲を存分に歌うことができて、ストレス解消になりますよ。■ ひとりの時間を充実させましょう筆者も以前は「ひとり」が苦手でした。コンビニですら、「ひとり」で入るのをためらってしまうくらい……。でも子どもができて自分のタイミングで動くことが減ってから、「ひとりの時間」を熱望するようになり、やってみるとすごくハマってしまったのです。ひとりでなんでも楽しめる女性は、とても魅力的ですよ!(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月07日「ひとり時間ばかりだと、なんだか出会いから遠のいてしまいそう」というお悩みを聞くことが多くあります。でもじつは、「ひとり時間」が充実している女性ほど、男性は興味をそそられるもの。結果的に男性からモテる、魅力的な女性になれるのです。そこで今回は、素敵な出会いを引き寄せる「ひとり時間」の楽しみ方をご紹介します!■ ひとつの趣味をとことん極める映画が好きなら、部屋を閉め切って、ひとり映画館を楽しんでみる。ゴロゴロするのが好きなら、人をダメにするクッションを買って、どこまでもゆったりしてみるなど……。今、何か趣味があるのなら、それをとことん極めてみてください。何かを究極に楽しむ方法を知っている人は、他のものにもその経験を発揮できます。たとえば意中の彼の趣味が、自分にとってはあまり興味のないものだった場合、多くの人は別の趣味に誘ったり、無理をして彼の趣味に合わせたりするでしょう。でも、ひとつの趣味のなかであらゆる方向から楽しみ方を極めた人なら、興味のないもののなかにも、オリジナルの「楽しみ方」を探すことができるのです。そうすると、彼と一緒に楽しむことができるので、二人の距離がグッと縮まります。ひとつのことを極めると、結果的にキャパが広くなるため、一石二鳥ですよ。■ 趣味を「チラ見せ」するひとり時間のなかで得たもののうち、知っている人にしかわからないような情報やグッズを、さりげなく普段の生活に忍ばせてみてください。すべてを熱く語ったり、アピールしたりするのではなく、興味を持たせる引き金として「チラ見せ」するのがポイントです。たとえば、映画が好きなら、お決まりのフレーズを会話のなかに入れてみたり、好きなアニメやゲームのイメージカラーを取り入れてみたり。あからさまにロゴが入ったものや、それをイメージさせるものではなく「同志」でしかわからないようなものをそっと……。彼に、「あれっ、それってもしかして……」とか「それって何?」と思ってもらえれば大成功!会話のきっかけになりますし、彼も興味を持っているものであれば、一気に意気投合できるでしょう。■ 「意外な趣味」に挑戦する人は「よくわからないもの」や、ちょっとミステリアスなものに興味を持つもの。逆に、予想通りの結果になると「安心」はするものの、興味関心は薄れてしまう傾向にあるのです。たとえば、ゆるふわな見た目で「お菓子作りが趣味」と言われれば、「そうだろうな」と思うだけ。でも、同じ人から、「休みの日はロッククライミングしてます」と言われたらどうでしょうか。自分の知らない一面を発見したような気持ちになり、「この子、面白い」「もっと知りたい」と思うでしょう。もしこれから何か趣味を見つけて、ひとり時間を楽しみたいと思っているなら、これまでの自分なら選ばなかったようなものや、「自分の印象とギャップがあるもの」に、あえて挑戦するのがオススメ!意外性やギャップは、あなたの魅力に「深み」を持たせてくれるはずですよ。■ 素敵な「ひとり時間」でモテよう!「ひとり時間」を楽しむことができると、心に余裕が生まれます。この余裕があなたの魅力に変わり、男性からの好感度や興味関心に直結するでしょう。ぜひ、この「ひとり時間」の良いサイクルを取り入れてみてくださいね。(矢島 みさえ/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2021年06月02日豊富なデザインと実用性で、高い人気を誇るN.Y発ブランド「レスポートサック」と、女子ひとり旅の指南書「ひとりっぷ」とのコラボレーション第2弾が、2020年11月18日に日本限定発売いたします。海外ひとりっぷ歴25年、ひとりっぷ回数400回超え。女子ひとり旅を「ひとりっぷ(R)」と名付け、累計10万部の大ヒットとなっているトラベルムック『ひとりっぷ(R)』シリーズ(集英社刊)を取材、撮影、執筆した編集者 福井由美子氏(ひとりっP)とレスポートサックが再びコラボレーション。今回のテーマは、「旅にも、日常にも。どんなシーンでも」。完全3WAY仕様のエディターズバックパックとジップポーチセットの2型の新型がデビュー。また、昨年発売時即完売したトートバッグとマルチウォレットも新色を追加し再登場します。Urban Editor’s Backpack(アーバン エディターズ バックパック)【アーバン エディターズ バックパック】H41×W32×D18cm 各2万2,000円+税左:ブラックパテント 中:タッセルパテント 右:デューンパテント肩掛け、手持ち、背負いの完全3WAYを実現したニュースタイルのバックパック。ショルダー部分にはふんわりと体に沿うパテッド(パフ)を使用、底面にはバッグを置いた際の衝撃吸収性に優れた硬めのパテッドを入れています。サイドポケットは、500mlペットボトルや折りたたみ傘がすっぽり収納できる深さに調節。奥行とデザイン性を両立しています。さらに、背面のショルダー紐の長さ調整が可能な可動式クリップを開発し起用しました。バッグの内側には、ノートPC収納スペース、タブレット収納スペース、ガジェット類が大容量入るファスナーポケット付き。また、ジップポーチやマルチウォレットを繋げられるホルダーを付けました。カラーは、ブラック、ブラウン、サンドベージュの3色展開。使用しているパテント生地は、カジュアル過ぎず適度にきちんと感がありどんな場所でもマッチする万能素材。内生地には、バッグの中でも荷物が探しやすい明るい色合いをチョイスしています。Zip Pouch Set(ジップポーチ セット )【ジップポーチ セット】大/H14×W21cm 小/H10×W10cm 各6,000円+税レスポートサックのベストセラー、3Zipポーチのサイズをアレンジ、さらに2Zipポーチがセットになったニュースタイル。今回、3Zipポーチの横幅を広げ、財布として使用する際にお札を折らずに出し入れできるサイズに調節。ファスナーポケットの中には、カードポケットを搭載しました。また、取り外し可能なリストレットはエディターズバックパックやライアントラベルトートにアジャスト可能です。持ち運びしやすく、普段の生活でも便利に使用できます。2Zipポーチは交通系ICカードが縦にぴったり入るサイズ。カード、コイン、鍵など細かな収納にも最適です。メインポーチの中に入れたり、独立して使用しても便利です。Ryan Travel Tote(ライアントラベル トート)【ライアントラベルトート】H33×W35×D18cm 各2万1,000円+税豊富なポケットと収納力、機内持ち込みバッグ&現地持ち歩きバッグとして活躍する大きめトート。前回の第1弾際は、発売と同時に即完売したスタイルです。再販のリクエストも多く、今回ブラックに新色の2色を加えて再発売します。Multi Travel Wallet(マルチトラベル ウォレット)【マルチ トラベル ウォレット】H23×W12×D2cm 各1万1,000円+税パスポートにボーディングパス、交通系ICカードなど、旅に必要なものが全部収納できる機能性の高いトラベルウォレット。内と外に装備したいくつものポケットは旅先での様々なシーンを想定した配置。必要なものがスムーズに取り出せるデザインとなっています。スリットポケットに収納可能なパスポートカバー付き。こちらも前回の第1弾で大変好評いただき、さらにデザイン性を高めモディファイして再発売します。【コレクション特集ページ】■「ひとりっぷ×レスポートサック」コレクション 全4型各3色展開■2020年11月18日(水)発売販売店舗:レスポートサック公式オンラインストア 全国レスポートサック店舗、集英社ハピプラストアinformation11月17日20時より、ひとりっPこと福井由美子氏によるInstagram LIVEを配信いたします。コラボアイテムこだわりのディテール、コーディネート具体例他、弾丸トークでお届けいたします。◆Instagram LIVE概要日程:11月17日(火)時間:20時~21時配信アカウント:レスポートサック日本公式 ( @lesportsacjapan ) 企業プレスリリース詳細へ本記事に掲載しているプレスリリースは、株式会社PR TIMESから提供を受けた企業等のプレスリリースを原文のまま掲載しています。FASHION HEADLINEが、掲載している製品やサービスを推奨したり、プレスリリースの内容を保証したりするものではございません。掲載内容に関するお問い合わせは、株式会社PR TIMES()まで直接ご連絡ください。
2020年11月12日赤ちゃんがひとりで寝られるようにご、夫婦2人で工夫した体験談を紹介しています。便利なグッズにも頼りながら、赤ちゃんがひとりで寝ることが可能となった方法を伝えています。 妊娠前から「ママじゃないと嫌~!」と寝る前に叫ぶ甥っ子たちを見続け、わが子には添い寝での寝かしつけをどうしても避けたかった私。赤ちゃんが自分で寝てくれたらママの時間が確保できる!と産後夫婦2人でいろいろ試した結果、生後8カ月になるころ、ベッドに「ポン」と寝かせるとスッと寝てくれるようになりました。どんな方法で寝るようにしたのか、ご紹介します。 産後から始める! 赤ちゃんと別室他国では当たり前のように習慣とされている、「赤ちゃんとは別室で寝ること」。赤ちゃんが自分で寝てくれることを目指していた私は、お産直後は赤ちゃんが心配だったので産後2カ月から始めました。同時に、赤ちゃんが寝ている間は異常がないか、ベビーモニターを使用して安全を確認し、私は念のため隣の部屋で、赤ちゃんの気配がわかるように少しドアを開けて寝るようにしました。 そして、別室にした最初の夜から、物音がなくぐっすり眠れるのか、同室で寝ていたころよりも赤ちゃんが長く寝てくれるようになったのです。私自身も赤ちゃんから離れることで張りつめていた緊張感がほぐれ、深く眠れるようになりました。 使える! 寝る前の儀式別室を始めて長く寝てくれるようにはなったのですが、寝る前はお乳をあげても抱っこしてもぐずって泣き続け、なかなか寝ついてくれない日が続きました。そんなとき、義母が「寝る前に毎日使ってみて」と亀の形をした赤ちゃん用オルゴールをくれました。 オルゴールには癒やし系の音楽と波の音のボタンがあり、小さな明かりもつきます。これを毎日寝る前に使用しました。すると、泣いていた赤ちゃんが「あれ? なんだろう?」と泣き止み、オルゴールを聴いているうちに寝入ってしまったのです! 使用開始から1カ月後には、音楽が鳴り始めるともう目がトロ~ンとしてそのまま寝てくれるようになりました。 必要だったんだ! パパの寝かしつけ寝かしつけ訓練を開始して慣れてきた生後6か月ころ、「あ~、これで赤ちゃんが寝たあとに家事や仕事ができる!」と思っていた矢先、私自身が体調を崩して2週間ほど寝込んでしまいました。そのため、赤ちゃんをベッドに寝かせるのはパパの役目に。すると、ママのにおいがしないせいなのか、いつものオルゴールでも寝てくれずギャン泣き。 このとき、「ママが赤ちゃんをベッドに寝かせるのも儀式の1つだったんだ!」と、パパによる寝かしつけも必要だったことに気づきました。今では毎晩パパが赤ちゃんをベッドまで連れていき、少し2人で遊んでから寝かしつけることが習慣となっています。私はその間、洗い物や片づけをすることができ、自分の時間を作ることができています。 産後でも「夫婦の時間を大切にしたい。自分の時間を1時間でも確保したい」と思っていた私にとって、赤ちゃんの寝かしつけは1つの課題でした。でも、周りの助けや便利なグッズに頼りながら習慣にしていくことで、赤ちゃんもママである私もストレスなく時間がつくれるようになるのだと改めて思いました。 監修/助産師REIKO著者:岩見 エリ1男の母。看護師歴12年、現在はフランスで出産し子育て中。
2020年10月19日彼女や好きな女性がいても、時にはひとりになりたいことだってあるものです。そんな時に、男性が見せているサインにちゃんと気づいてあげるのは大事なこと。そこで今回は、男性が「ひとりになりたいとき」のサインを紹介します。■ 「忙しいアピール」をしてくる「仕事が忙しいことを理由にして、デートを断る。それが一番無難なので、言い訳にもしやすいですね」(31歳/男性/不動産)男性をデートや食事などに誘っても、「忙しい」を理由にして断られることが多いときは、「ひとりになりたい」とか「会わない時間もほしい」というサインなのかも。「ちょっと仕事が忙しいんだよね」と言えば、女性も受け入れるしかないので、一番手っ取り早くて使い回しのきく断り文句なのでしょう。こんなときに無理に会おうとするのは、余計に鬱陶しく思われるだけ。「落ち着いたらご飯でも行こうね」と理解を示してあげることも大切ですよ。■ 「口数」が減る「ひとりになりたいときは、彼女といても気分が乗らないので、テンションは低くなっちゃうかも。なので、あまり喋らなくなります」(28歳/男性/営業)一緒にいても口数が少なく、男性がどこか上の空のようになっているときには、もはや心ここにあらずといった状態なのでしょう。ふたりで過ごすことに集中できていなくて、むしろ解放されたいという気持ちなのかも。「なんか喋ってよ」「なんで大人しいの?」「口数少なくない?」などと問い詰めるのは、さらにゲンナリさせてしまうのでNG行動ですよ。■ あっさりと「帰る」「少しの時間であれば会うけど、長々と一緒に過ごすのはちょっと無理。家でひとりで過ごしたいので、その時間を長めに取ります」(27歳/男性/広告代理店)デートがあっさりとしてきて、軽く食事をした程度で男性が帰ってしまうようなことが増えてきたなら、ひとりの時間も欲しているサイン。会うことが嫌ではないにしても、そこにたっぷりと時間を割くほどの気分ではないのでしょう。あまりデートにノッていないように見えるのなら、無理に引き延ばしたりはせずに、早めに切り上げてリフレッシュすることも大事ですよ。■ 「次の約束」をしない「彼女と過ごすことにちょっと疲れてきたときは、次のデートの約束はしません。色々と理由をつけてごまかして、ひとりの時間を確保しますね」(31歳/男性/飲食)「次はいつ会える?」と聞いても、「ちょっとまだわからないな」と男性が言葉を濁す場合。「そんなに頻繁には会いたくない」「少しひとりにもしてほしい」といった気持ちが心の中に渦巻いているのかもしれません。会う頻度が多すぎたり、週末は必ずデートと決めたりすると、男性は窮屈に感じてくるもの。自由を奪ってしまうような会い方はしないように注意をしましょう。■ おわりに男性がひとりになりたがっているときに、無理に会おうとするのは逆効果でしかありません。たまには放っておいてあげることも、いい関係性を築くポイントになりますよ。(山田周平/ライター)(愛カツ編集部)presented by愛カツ ()
2020年07月04日こんにちは、美佳です。「恋愛したい気持ちはあるけど、どうも一歩踏み出せないというか、積極的になれないというか・・・・・・」と、気持ちとは裏腹に恋に動けない女子もいるでしょう。そこで今回は、恋愛できない自分を恋愛できる自分に変えるための心得について述べたいと思います。■ひとりの時間を楽しみすぎない!見た目も磨いて出会いを探す女子の中にはフリーの期間が長すぎて「彼氏は欲しいけど・・・・・・、一人の方がラクだしなぁ」と、ぼっち生活を楽しんでいる人もいるはず。ひとりでも楽しめるのはいいことなのですが、それに慣れすぎるとどんどん彼氏ができにくくなってしまいます・・・・・・。結婚願望がある筆者のホステス時代の友達は、本当に美人なのにぼっち生活をエンジョイしすぎて未だ独身ですから(たぶん今42歳かな?)ぼっち生活が続くと、ファッションもメイクもどこか手抜きになり、女子力まで下がってしまうことってありますよね?至近距離で話す相手がいなければ、顔の産毛やメイクなどもそこまで気にせず適当に済ませてしまうとか・・・。となれば、男子もなかなか寄ってはこないかと。自然体も大事だけれど、初対面のころはやっぱりパッと目を惹く女子じゃないと、男子も積極的に近づこうとは思いにくいですよ。まず、異性との出会いがないのなら、なるべく異性と出会える場所に足を運びましょう。で、変に気合を入れる必要はないですが、なるべくオシャレは心がけたほうがいいですね。スニーカーやデニムの時があってもいいですが、たまにはヒールやスカートでテンション上げていきましょう。着るものが変わると、無意識に美しくみせようとして行動も変化しますよ。それだけでも恋のチャンスは増えると思います。恋愛できる自分になりたいのなら、まず出会いをモノにできるようにしましょう!■NOT受け身!少しの粘り強さも大事気になる人がいるのに自分から連絡先を聞けない、連絡先を交換したものの自分から連絡できない・・・・・・などなど、恋愛に対し完全受け身の女子もいるかもしれませんが、完全受け身では恋のチャンスを逃しますよ。受け身すぎて恋を逃してきた自覚があるのなら、少しは自分から動いてみましょう。不安なら友達に手伝ってもらう(アドバイスをもらう)のもいいじゃないですか。「友達に冷やかされるのが嫌」とか思っているヒマはありません。自分の恋なら自分から動かないと!ただ、ガツガツアプローチすると男子も怖がるので、相手との温度差を見ながら動くのは大事ですけどね。食事に誘って1回断られただけで諦めちゃダメですよ。諦めるのは3回連続で断られてからにしましょう。諦め癖がつくと、叶う恋愛も叶わなくなりますから。恋愛は、積極性と多少の粘り強さが必須です。何回も告白して何回も振られたけど、数か月後付き合えてそのままゴールイン・・・なんていう人たちもいますから。傷つくこともあるけど、動くことで未来を変えられることってあるんです。■自分の気持ちに素直になること意中の彼とイイ感じだったのに、自分の気持ちを隠してしまい恋のチャンスを逃したことがある女子もいるのではないでしょうか?恋愛初期はデリケートな時期でもあるので、自分の気持ちを見せるのはなかなか難しいもの。好きな気持ちがバレないよう隠してしまう人もいるでしょう。けど、恋のチャンスを逃したくないのなら、自分の気持ちに素直になった方がいいですよ。まぁ、がっつり好意を出すのは状況によっては重いですが、ほのめかすくらいなら恋の進展につながる気がするのです。例えば「〇〇君の好きなタイプってどんな人?」「〇〇君と付き合ったら楽しそうだな」「〇〇君って仕事もできるし、オシャレだし・・・モテるでしょ?」など、ベタでもいいので『ん?俺に気がある?』とわかってもらったほうがいいですよ。あとから『なんであの時、素直になれなかったのかなぁ・・・・・・』と後悔しないためにも自分の気持ちに素直に!■終わりに恋愛したいのに恋愛できないのには、何かしら自分の中に障害というか邪魔になっているものがあるはず。人によってはそれが「変なプライド」だったり「恥ずかしさ」だったりします。でも、恋のチャンスを逃さないためにも、恋を邪魔しているものは取り除かなければ先には進めません。あなたが心配しすぎていることは何なのか、行動をしないことで生まれる後悔よりも、「プライド」や「恥」の方が大事なのか。よく考えてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2020年05月23日2020年5月10日、経済的に苦しいシングルファーザーやシングルマザーの支援を目的とした、『前澤ひとり親応援基金』を創設した、実業家の前澤友作さん。創設の発表とともに、第1弾の取り組みとして、10万円を1万人のひとり親に配布することも明かされました。前澤社長、ひとり親1万人に10万円を配布発表に「素晴らしい!」「ありがとう」しかし、前澤さんの取り組みに対して、一部からは「売名行為」という批判も。さらには、支援対象であるひとり親世帯に対しても、「ひとり親になったのは自業自得」「助ける必要はない」などと、意見が寄せられているといいます。そうしたひとり親世帯への心ない言葉に対し、前澤さんは自身のTwitterを通して反論しました。シングルになったのは自業自得だから助ける必要ない、って意見。いやいや、いろいろあって苦渋の決断をし行動した人たちがシングル。お金や機会さえあれば子育てしながらだって何かしてくれそう。だから応援したい。なんかあった人は強い。あと、死別でひとり親の方もいるので言葉には気をつけよう。— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤 友作 (@yousuck2020) May 13, 2020 ひとり親になるまでに、当人たちしか知らない、さまざまな悩みや葛藤があったはずです。その事情をよく知ろうともせず、ひとり親というだけで『自業自得』のひと言で片付けてしまうのは、あまりにも配慮と思慮に欠けたものいいです。「言葉には気を付けよう」そう諭した前澤さんの投稿は反響を呼び、「いってくれてありがとう」「シングルマザーです。涙が出ました」と多くのコメントが寄せられています。・「自業自得」と思う気持ちも分からなくはないですけど、簡単に発言してはいいものではないと思います。・好きでひとり親になる訳じゃないので、自業自得っていわれるのはすごく悲しい。・そんなことをいう人がいるんですね…。前澤さんの元に寄せられている批判の一部は、ひとり親というだけで冷たい目を向けられる…そんな現代社会に根付く差別が透けて見えるようでもあります。今回の前澤さんの支援によって、多くのひとり親世帯が救われること、それと同時にひとり親世帯への偏見や差別的な眼差しが変わることを願います。[文・構成/grape編集部]
2020年05月13日数々のWEBメディアで恋愛コラムを執筆し、恋に悩める女性たちを救済してきた恋愛マイスター・ひとみしょう。長年の経験から培った独自の恋愛論で男心を解説します! 出会い、交際、別れ、結婚…などにまつわる“男の本音”をこっそり教えましょう。■恋愛マイスター・ひとみしょうの男子学入門82みなさん、コロナの影響で外出を控えたり、自宅勤務になったりして、ひとりの時間が増えたと思います。増えたその時間にネットで映画を観て、ゲームをして……あとはもうやることがなくて毎日退屈だという人もきっといることでしょう。退屈なその時間を、彼に愛される「愛され女子」になるために有効に使ってみませんか?男心をもとに「彼ウケのいい」愛され女子の作り方を、以下にいくつかご紹介しましょう。■絵本を読んでみませんか?愛され女子になるために絵本を読んでみませんか?男は絵本を読むのが苦手です。マンガを読むのは得意なくせに、マンガ同様、絵と言葉の両方がある絵本を読むのは苦手です。なぜなら、男は感性を使う作業が苦手だから。絵本って、愛や友情など、感性的なテーマを感覚的に描いていますよね?男はそういうのを読むのが苦手なのです。でも、感性豊かな女子のことはすごく好きなんですね。もう、自分にないものを持っているから好き!と言わんばかりに、男は情緒豊かな女子のことがものすごく好きなんです。絵本を読んで感性を磨く――じつはこれが、愛され女子になる、もっとも近道なのです。■資格試験などのお勉強をしてみない?この湿っぽい雰囲気の世の中で、さらに湿っぽくなるような「お勉強」なんて言ってすみません。でも、男は、なんらかの勉強をする女子のことが、じつは大好きなんです。彼女になんらかの資格を取ってもらって、彼女と結婚したのちは、彼女にも稼いでもらいたい――男って、じつはこんなことを考えているからです。男は、早ければ高校生くらいから「おれが男としてしっかり稼がないといい彼女ができない。いい結婚相手に恵まれない」と考えています。どれくらいかといえば、切実に思っています。そこへ「わたしも資格をとって稼ぐから、まあ、お金のことはのんびり適当に考えてやっていこうよ」と言う女子が現れたら……彼は彼女に感謝感激するのです。という現金な話ですが、でも、人がなにかの勉強に熱心に打ち込んでいる姿って、どのような姿よりも美しくかっこいいですよね?■手料理の腕を磨いてみる?この暇な(?)時期に、手料理の腕を磨くと、彼にもっと愛されるはず。彼好みの味とか、見栄えのする料理とか、そういうのを考える必要はありません。ただ単純に、手料理を繰り返し作ることで、腕を上げるとそれでOKです。愛ってなにかといえば、「相手に自分の時間を明け渡すこと」なんですね。つまり、相手に対して手間暇かけてあげること、それが愛なんです。その最たるもの、というか、もっとも手っ取り早く「わたしはあなたにわたしの時間を明け渡しました」というのが見えるのが手料理でしょう?料理って手間暇かかるから。■彼との「関係」を良くすることの大切さ「愛され女子」になろうと思えば、美容に時間とお金をつぎこんで、とか、ファッションにこだわって、など「自分のこと」にこだわることもできますね。でも男って、「自分のこと」にことさら時間とお金を使う女子に、じつはあまり興味が向かなかったりするんです。もちろん、いつもきれいに美しくしている女子のことが、男は大好きです。でも「自分のこと」にこだわるより、「おれとの関係」を良いものにする努力をする女子のことを、男は心からかわいい・愛おしいと感じるんです。■時間は「つぶす」ではなく「使ってやる」というわけで、ご紹介したことをぜひ今日からやってみてはいかがでしょうか?時間って「つぶす」ことを考えたら、時間が経つのが遅く感じられますよね。ネット映画を観て、手元にある適当な雑誌や本を眺めて……ああ、まだ夜ごはんの時間にならない……苦痛だ、となりますね。そういうときは、時間を「つぶす」ではなく「使ってやる」くらいの能動的な態度のほうが、逆にハッピーでストレスを感じないものなんです。なので、「資格試験に向けたお勉強?そんなのありえない」と思うより「お勉強でもしてやろうか」と思ったほうがいいんです。精神が健全でいられるんです。大変なご時世になってしまいましたが、世間がどうあれ、「個」としてハッピーでいる個人が多ければ多いほど、いざというときに困らないものです。今日も明日もあなたがハッピーでありますように。お互い健康に気をつけて過ごしましょう。
2020年04月16日どんな家具を選ぼうか迷う、ひとり暮らしのワンルーム。定番の、「ベッド、ソファ、ローテーブル」という組み合わせではなく、フレキシブルに好きな家具を合わせてみる。そんな暮らし方をされているお部屋を訪ねました。 風通しの良いワンルームを選ぶ 以前、素敵な植物がたくさんあるご自宅に招いていただいたTetsuさん。このたびひとり暮らしのお部屋にお引越しされたとのことで、あらためてお伺いしました。 しっかりとリフォームされた11畳のワンルームは、窓が多く風が抜け、とても気持ちの良い雰囲気。 窓側からお部屋を見ると、家具の配置はこんな感じ。「空間が広く見えるから、1Kよりワンルームを選びました」 使いやすそうなキッチン。 ベッド側には、譲ってもらったというチェストを置いて収納力をカバー。偶然ですが、木目の色がお部屋の建具とも調和しているので大きなチェストでもうまく空間に溶け込んでいます。 「いい椅子」のあるひとり暮らし 広めのひとり暮らしのお部屋というと、ベッドにデスク、ソファとローテーブルを置いて、というのが一般的ですが、Tetsuさんのお部屋で主役になるのは、ひとりがけのリラックスチェア2脚。 いかにも座り心地が良さそう。こちらは富ヶ谷のクスクスファニチャーで購入した、70年代の日本のもの。ライトの下に配置して、ゆっくり読書を楽しみます。 食卓にしているのはW%で購入したインドのテーブル。お客さんが来た時には位置をずらして、椅子を向かい合わせにします。こちらの椅子はAcme Furnitureで購入。 こちらは、好きなレコードや音楽を聴くためのスペース。カーテンがわりにかけられた鮮やかな模様の布は、ブラジルに旅行した時に浜辺を練り歩く行商人から購入したものとのことで、とても素敵です。 プレーヤーをのせ、レコードを入れるのにもぴったりの木箱はARKESTRAのフリーマーケットで手に入れたもの。 ひとり暮らしを始める際に家具は新しく買われたそうですが、お気に入りの家具屋さんを回って、ひとつひとつ選ばれているのが印象的でした。来歴は違っても、自分の「これが好き」と思うものがはっきりしているから、合わせた時に心地よいハーモニーを生むのかも。デスクやソファ&テーブルのセットを置くのとは違って、何通りにも組み合わせられるから、来客の人数が増えても、おもいおもいに居心地の良い場所を見つけられそうです。 植物がお好きなTetsuさん。窓際の特等席と、ベランダにいくつかの鉢植えが。 窓際に飾られたグリーンも、鉢とのバランスが絶妙です。 ベッドの横には、これもクスクスファニチャーで購入したランプと、ご友人の画家である松下沙花さんのアート作品を。 素敵な家具やアイテム、ひとつひとつ「どこのものですか?」とお聞きすると、楽しそうにそれを見つけた時のことやお店について教えてくださったTetsuさん。ひとり暮らしのスタート、焦って全部の家具を揃えるのではなく、そんな風に「お気に入り」を見つけに行くのって、とてもいいなぁと感じたのでした。 TetsuさんのInstagramアカウントはこちらから出典: goodroom journal 記事提供元:リノベーション・デザイナーズ賃貸 goodroom(グッドルーム)デザイナーズ、リノベーションなど、おしゃれな賃貸サイト・アプリ「goodroom」を運営しています。インテリアや、ひとり暮らし、ふたり暮らしのアイディアなど、賃貸でも自分らしい暮らしを楽しむためのヒントをお届けします。おしゃれ賃貸サイト・アプリ goodroom journal journal 暮らしの実例
2019年08月26日新年度をむかえ、新鮮な気持ちで毎日を過ごしている人も多いことでしょう。新学期やクラス替えをむかえた園や学校では、新たな顔ぶれと環境に慣れるため、子どもたちもさまざまな思いを抱いている時期です。 そんな中「いつも家にひとりでいる」、そんな子どもの様子に不安を感じるお母さんがいます。どこにもいかず、友だちと遊ぶ様子も見せず、いつも家でひとり遊びをする姿に「大丈夫かな?」と心配になってしまうようです。 ■「うちの子、いつもひとり…」友だちと遊ばないわが子が心配 「うちの子、いつもひとりで家にいるけど…大丈夫?」と心配になったことはありますか? 例えば、近所の子どもたちが大勢で遊んでいるのを近くの公園で見かけとき。道端で子どもたち2~3人が楽しそうにおしゃべりしているのを見かけたとき。ほかの子どもたちはたくさん外で見かけるけれど、わが子は外に出ようともしない…。 あるいは保護者会の席で、ほかのママたちが「先日はうちの子がお邪魔させてもらって。いろいろお世話になりました」といったあいさつをかわしているが、うちには誰も遊びに来たことがないし、ほかの友だちの家へ遊びにいっている様子もない…。 まわりの子は外でたっぷり遊んでいるのに、わが子はいつも家でひとりで遊んでいる。この事実に「何か悩みがある?」「友だちがいない?」「いじめられてる?」といった不安がママの心に押し寄せてきてしまうようです。 ■「家にひとりでいる」のはなぜ? 本当の理由 では、わが子は悩みがあったり、友だちが少なかったり、いじめられたりしているのでしょうか? そのため、家にひとりでいるのでしょうか? 実はこの問題は「子どもの性格」が少なからず関係していると思います。新学期など環境の変化があった場合、子どもの性格によっては順応するのに時間がかかることがあるのです。 もともと慎重な子、内向的な子は、これまでとは違う新しい環境に慣れるのに時間がかかります。大人だって引っ越したり職場が変わったりすると、慣れるまでに一定の時間がかかるものですよね。子どもは今、順応期間、様子を見ている期間なのだと受け取ってはいかがでしょうか。 また、いろいろな子と関わりを持ち、外交的だけれど本当はすごく気をつかっている子、頭が良く周囲の様子をよく観察している子も、打ち解けるのに時間がかかる場合があるようです。外で気疲れしている分、落ち着きたい、様子が分かってから関わっていきたいという思いから、最初のうちは家で過ごすこともあるでしょう。このように、子どもの性格によって、ひとりで家にいる理由は異なります。必ずしも、ママが妄想してしまうような「悪い」理由ばかりではないのです。あるいは、お絵描きが好き、本を読むのが好き、ゲームが大好き! など、家の中で夢中になれる楽しいことがある場合も「ひとりで楽しみたいだけ」というケースでしょう。■心配なひとり遊び、大丈夫なひとり遊び、見極めは?ただ、なかには本当に心理的な苦痛を感じていて、仕方なくひとりで過ごしている場合もあるでしょう。ひとりが心地良いからひとりでいるのか、心理的な苦痛からひとりでいるのか。見極める方法として、下記の項目があげられます。わが子の様子に当てはめて、チェックしてみてください。 ・よく眠れているか。・食欲があるか(おやつを食べるか)。・園や学校のことを、聞けば話してくれるか。 眠れない、食欲がない、園や学校のことを聞いても話さない(話してくれた内容に問題がある)… という場合は心に悩みを抱えているのかもしれません。遠慮せずに先生などに相談し、解決策を考えていきましょう。 よく眠れている様子で、食欲もあり、自分からは話さないけれど「今日どんな遊びした?」「どんな本を読んだ?」「何を習った?」など、質問すれば話してくれる。このような場合は、心理的な苦痛があるのではなく、ただひとりでいたいだけということが多いでしょう。 ■「友だち100人できるかな?」同調圧力の功罪 みんなと同じが良いことである、と同調圧力の強い時代を過ごしてきた世代は「友だち100人できるかな」という言葉もあったように、友だちは多ければ多いほど良いと思ってしまうかもしれません。だからこそ、子どもがひとりでいると不安になってしまうのでしょう。しかし、「家にひとりでいる」ことは環境変化に順応しようとしている、ひとりでいる楽しさを学んでいる場合もあります。今まではクラスのみんなや周りの環境に合わせていたけれど、ひとりで自分の好きなことができるようになった。それはある意味、成長とも考えられますよね。 ひと昔前なら、「みんなと仲良くすべき!」と親や先生から教えられ、嫌いな人、苦手な人ともムリして一緒にいなければいけない風潮でしたが、今は個人個人が自由に生きられる社会に変わってきているのかもしれません。家にひとりでいる子どもたちは同調圧力を感じず、自分だけの世界を楽しんでいる、といえるのではないでしょうか。
2019年04月03日「他人と暮らすストレス」と題する投稿が、掲示板サイト「発言小町」に寄せられました。トピ主さんは36歳。「何かあったとき怖いという理由で一人では暮らせない」ため同棲をしていますが、「他人と暮らすことにものすごくストレスを感じてしまう」ことに悩んでいます。これまでの交際を振り返っても、「ひとりじゃなきゃ駄目な時間があることを理解してくれる人」は中々いないとのこと。「結婚して幸せな家庭を築けている人が羨ましい」「どうやって相手を受け入れたらいいのか」と問いかけています。人と暮らすことにストレスを感じてしまう人の傾向「ものすごくワガママ」で「色んなことに過敏」と自己分析されているトピ主さん。他人と暮らすことに多大なストレスを感じてしまうのは、「自分の好きなように過ごしたい思い」が強い一方で「”我がまま”に振る舞いきれない人」に多いように思います。本当に“我がまま”になれる人は、他人と一緒に暮らしていても比較的自由に振る舞いますし、自分の時間が欲しくなればふらりといなくなるなどマイペースを貫くので、耐えられないほどのストレスにはなりにくいです。他人との摩擦に敏感で、「誰かと一緒に暮らしていると自分のしたいことができない!」と感じる人ほどストレスは大きくなりやすい、と言えるでしょう。期待に応えられない“負い目”もストレスに!?トピ主さんは、「他人と一緒に眠ること」が一番のストレスだそうですね。一緒に寝ると相手のいびきなどで寝不足になり、体調を崩して仕事に影響が出てしまうことも。「スキンシップも極力避けたい」「ひとりで眠りたい」ものの、それを理解してくれる男性はなかなかいない。現在の同棲相手からも、「同じ布団で寝たい」と何度も言われているそうです。おそらくトピ主さんは「スキンシップ=愛情」だと感じる度合が低く、またパーソナルスペース(他人に近づかれると不快に感じる空間)もそれなりに広いのでしょう。「人間としての何かが欠落しているのか」とのことですが、異性とのスキンシップがあまり好きではない人も一定数いますので、自分だけが変だと思う必要はありません。もしかしたら「恋人の期待に応えられない」という負い目もまた、ストレスにつながっているのかもしれませんね。だからといって無理して一緒に寝て、仕事に支障が出るようなことが続けば、ストレスは今以上に溜まり、彼との未来にもどんどん後ろ向きになってしまうでしょう。そう考えれば、「トピ主さんがひとりで眠ることは、ふたりの良好な関係維持のために必要なこと」だとも言えます。「別々に寝ることが、いかにトピ主さんの気持ちや恋愛関係をいい状態に保ってくれるか」について、彼にプレゼンをしてみるのもひとつです。もっと現実的に折り合う形を探したい!ということならば、「最初は彼のベッドに一緒に入り、いびきをかき始めたら、そっと別の部屋へ移動して自分のベッドで眠る」といった折衷案もあります。でもそれも毎日では疲れてしまいますよね。「週末だけはそういう時間を持つ」などメリハリをつけて、お互いの要求のバランスを取ってみるのも一案です。「ひとりの時間が欲しい」という人は少なくない「ひとりになりたい時間があるのは、何らおかしいことではない!」と真に理解することも、ストレスを減らす助けになると思います。未婚・既婚問わず、「ひとりの時間が欲しい」と口にする人はたくさんいますし、どんなに仲の良い家族だって、一緒にいるのがわずらわしいな、と思ってしまう瞬間はあるもの。たまには少し距離を取ったほうがいい状態が保てる、という関係性も少なくありません。また、“ひとりの精神状態”になれる場所を確保しておくのもおすすめです。互いの自室を持つのがベストだと思いますが、トイレやベランダでそうした時間を確保している人もいます。家の中が難しければ、お気に入りのカフェなど外で探してみるのもひとつ。ちなみに、「飛行機や新幹線のグリーン席に乗っているときが一番、”ひとりになりたい欲”を叶えられる時間」だと教えてくれた既婚の友人もいました。そうして時々は上手に息抜きもしながら、共同生活の楽しさやいいところを享受している人も少なくない、ということです。彼が寂しがるならば「常に一緒にいたり、スキンシップをしたりすること」ではない形で、トピ主さんなりの愛情表現をしていきましょう。それを受容するかは彼次第ですが、少なくとも「私はこう感じる、こういう関係だと嬉しい」ということは根気強く伝えていくといいと思います。応援しています。(外山ゆひら)
2019年01月28日ふと、ひとりでどこかに出かけたくなることはありませんか?ひとり旅には、好きなときにフラッと行けることだけでなく、何でも自分で決めて行動するから自信をつけられる、などのメリットもあります。また、恋に行き詰まり気味のアラサー、アラフォー女性の中には、旅行を通して恋愛がプラスの方向に進み始めたと感じる人もいるよう。そんな彼女たちの声を集めてみました。■大人の女性がひとり旅に出る理由アラサー、アラフォー女性がおひとりさま旅行をするのには、いろいろと理由がある様子。その目的から見てみましょう。「彼氏からの連絡が途絶えたので、自分を清め負のオーラを断ち切りたくてパワースポットに行きました」(41歳/歯科衛生士)「周りが既婚者ばかりなので、あわよくば新しい出会いがあればいいなと思って」(39歳/英語講師)「有名な神社で恋愛運をアップさせたかった」(33歳/メーカー勤務)「ひとりで遠出することで毎日のしがらみから離れて、気晴らしがしたいから」(38歳/IT企業勤務)アラサー、アラフォー女性のひとり旅では、自分の内面と向き合うことが目的の人もいる一方で、旅先での出会いなど、対外的な変化を求める人も少なくないようです。■ひとり旅、精神面での影響大人の女性が旅に求める精神面での影響について、実体験を聞いてみました。「恋愛がうまくいかず落ち込んだとき、3連休を使ってひとりで京都へ行き、縁切りの安井金毘羅宮を参拝。気分転換になって前向きな気持ちになれたせいか、しばらくしていい出会いもありました」(36歳/会計事務所勤務)「関西にライブに行ったついでに観光していたら、ずっと片想いしていた男性からまさかの『彼女できました』LINEが。でも日常から離れた場所にいたお陰で事実を客観的に受け止められたし、旅先で知り合った女性に愚痴をさんざん聞いてもらうこともできて、わりとすぐに立ち直れました。今思えば、急に旅をしたくなったのは虫の知らせだったのかもしれません」(37歳/公務員)旅に出て普段と違う環境に身を置くことで、気持ちを切り替えられたり、自分が置かれている状況を冷静に見つめられたりするんですね。ただし、カップルばかりの場所では「どうして自分だけ」と感じてさらに気持ちが沈む場合もありそうなので、行き先選びも重要です。■意外と多い?旅先での運命の出会い続いて、旅行がきっかけで、新たな出会いなどの具体的な変化があったという体験談です。「2泊3日で四国を回ってたとき、旅先の居酒屋で現地の男性と意気投合し、連絡先を交換しました。その後、遠距離恋愛に発展。今も交際中です」(34歳/美容師)「東北旅行中、泊まった旅館の跡とり息子といい関係に。まだお付き合いまではいってないけど、それからも連絡を取っています」(38歳/フリーカメラマン)「宮島の鳥居の前で慣れない自撮りを試みていたところ、『撮りましょうか?』と声をかけてくれた男性。住んでる地域や旅のプランがだいたい同じで、残りの行動を共にすることになったんです。そこから交際に発展し、結婚しました」(43歳/医療事務)旅行中に運命の出会いを経験した女性は、意外といるみたい。「旅の恥はかきすて」という言葉もあるだけに、「旅先だから」といった勢いが、彼氏探しを後押ししてくれるのではないでしょうか。一方で、知らない場所にいるという開放感から気分が高揚し、ワンナイトなど後悔を伴う行動に出ないよう、冷静さを保つこともお忘れなく。■変化が欲しかったら旅に出るべし?何かを変えたいと思ったら、ひとりで遠出をして、いつもと違う環境にしばし身を置いてみるのもおすすめです。気持ちの面での変化はもちろん、ときには思わぬ出会いがあるかもしれません。パワースポットや神社仏閣など、心が休まる場所もいいでしょう。思い切って、自由気ままなひとり旅に出発してみては?
2018年12月13日こんにちは、美佳です。「恋愛したい気持ちはあるけど、どうも一歩踏み出せないというか、積極的になれないというか・・・・・・」と、気持ちとは裏腹に恋に動けない女子もいるでしょう。そこで今回は、恋愛できない自分を恋愛できる自分に変えるための心得について述べたいと思います。■ひとりの時間を楽しみすぎない!見た目も磨いて出会いを探す女子の中にはフリーの期間が長すぎて「彼氏は欲しいけど・・・・・・、一人の方がラクだしなぁ」と、ぼっち生活を楽しんでいる人もいるはず。ひとりでも楽しめるのはいいことなのですが、それに慣れすぎるとどんどん彼氏ができにくくなってしまいます・・・・・・。結婚願望がある筆者のホステス時代の友達は、本当に美人なのにぼっち生活をエンジョイしすぎて未だ独身ですから(たぶん今42歳かな?)ぼっち生活が続くと、ファッションもメイクもどこか手抜きになり、女子力まで下がってしまうことってありますよね?至近距離で話す相手がいなければ、顔の産毛やメイクなどもそこまで気にせず適当に済ませてしまうとか・・・。となれば、男子もなかなか寄ってはこないかと。自然体も大事だけれど、初対面のころはやっぱりパッと目を惹く女子じゃないと、男子も積極的に近づこうとは思いにくいですよ。まず、異性との出会いがないのなら、なるべく異性と出会える場所に足を運びましょう。で、変に気合を入れる必要はないですが、なるべくオシャレは心がけたほうがいいですね。スニーカーやデニムの時があってもいいですが、たまにはヒールやスカートでテンション上げていきましょう。着るものが変わると、無意識に美しくみせようとして行動も変化しますよ。それだけでも恋のチャンスは増えると思います。恋愛できる自分になりたいのなら、まず出会いをモノにできるようにしましょう!■NOT受け身!少しの粘り強さも大事気になる人がいるのに自分から連絡先を聞けない、連絡先を交換したものの自分から連絡できない・・・・・・などなど、恋愛に対し完全受け身の女子もいるかもしれませんが、完全受け身では恋のチャンスを逃しますよ。受け身すぎて恋を逃してきた自覚があるのなら、少しは自分から動いてみましょう。不安なら友達に手伝ってもらう(アドバイスをもらう)のもいいじゃないですか。「友達に冷やかされるのが嫌」とか思っているヒマはありません。自分の恋なら自分から動かないと!ただ、ガツガツアプローチすると男子も怖がるので、相手との温度差を見ながら動くのは大事ですけどね。食事に誘って1回断られただけで諦めちゃダメですよ。諦めるのは3回連続で断られてからにしましょう。諦め癖がつくと、叶う恋愛も叶わなくなりますから。恋愛は、積極性と多少の粘り強さが必須です。何回も告白して何回も振られたけど、数か月後付き合えてそのままゴールイン・・・なんていう人たちもいますから。傷つくこともあるけど、動くことで未来を変えられることってあるんです。■自分の気持ちに素直になること意中の彼とイイ感じだったのに、自分の気持ちを隠してしまい恋のチャンスを逃したことがある女子もいるのではないでしょうか?恋愛初期はデリケートな時期でもあるので、自分の気持ちを見せるのはなかなか難しいもの。好きな気持ちがバレないよう隠してしまう人もいるでしょう。けど、恋のチャンスを逃したくないのなら、自分の気持ちに素直になった方がいいですよ。まぁ、がっつり好意を出すのは状況によっては重いですが、ほのめかすくらいなら恋の進展につながる気がするのです。例えば「〇〇君の好きなタイプってどんな人?」「〇〇君と付き合ったら楽しそうだな」「〇〇君って仕事もできるし、オシャレだし・・・モテるでしょ?」など、ベタでもいいので『ん?俺に気がある?』とわかってもらったほうがいいですよ。あとから『なんであの時、素直になれなかったのかなぁ・・・・・・』と後悔しないためにも自分の気持ちに素直に!■終わりに恋愛したいのに恋愛できないのには、何かしら自分の中に障害というか邪魔になっているものがあるはず。人によってはそれが「変なプライド」だったり「恥ずかしさ」だったりします。でも、恋のチャンスを逃さないためにも、恋を邪魔しているものは取り除かなければ先には進めません。あなたが心配しすぎていることは何なのか、行動をしないことで生まれる後悔よりも、「プライド」や「恥」の方が大事なのか。よく考えてくださいね。(美佳/ライター)(ハウコレ編集部)
2018年11月20日「おひとりさま」ってなんだか寂しいし、悲惨な感じ、なんて印象があるのでは?でも世の中には、おひとりさまを思う存分楽しんでいる女性も大勢いますよね。今回は、そんな素敵な「おひとりさまライフ」のヒントとなりそうなマンガを2つご紹介します。■不幸っぽいのに、なぜか楽しそう『幸子、生きてます』(柘植文/講談社)主人公は市役所に勤める金子幸子、33歳。“金も幸せも子もない”と自虐的に言うおひとりさま女子です。欠陥マンションに住み、元カレにお金を貸し、婚活パーティに行っても収穫ナシ……。そのようなシングルライフなのですが、なんだか楽しそう。あるときは、周囲から“お似合い”と言われた図書館司書の男子・飯田さん(35歳)とデートへ。飯田さんは若いギャルが好きで、幸子はいつもあやうい人に惹かれてばかり、という共通点を見つけ、恋愛感情を持たぬまま共感し合うふたり。そこで愛が芽生えないのが面白すぎます。33歳ながら男性とのお付き合いの経験がないエミちゃん。美人なのに不倫にハマっているユリちゃんといった女友達も強烈。特筆すべきは、幸子のハンパない妄想力。その妄想プロセスがとにかく楽しいんです。今日も真実の愛を探して生きる……シュールでフフッと笑ってしまう幸子の世界に、あなたも迷い込んでみては?■地味なお局さんの裏の顔は!?『セクシー田中さん』(芦原妃名子/小学館)主人公は、23歳のOL朱里。頻繁に合コンに顔を出し、それなりにモテている女子です。その朱里が密かに注目しているのが、経理のアラフォーお局・田中さん。ロングヘアにひっつめ髪&眼鏡という地味な出で立ちですが、朱里は彼女のナイスバディが気になって仕方ありません。「絶対、何かやっている」と田中さんをウォッチ。実は田中さんには、セクシーなベリーダンスを踊る女、という別の顔があったのです。そんな田中さんに憧れを抱いた朱里は、同じようにベリーダンスを習うなど、自分をどんどん変えていくことに……。そこに男友達、合コンで知り合った男子との恋愛模様などが絡んでいきます。とにかく田中さんの豹変ぶりが楽しいのでおすすめ。普段は地味だけど裏の顔は……っていう女性、現実にもたまにいますよね!■終わりにちなみに『幸子、生きています』の幸子はアルゼンチンタンゴを習い、『セクシー田中さん』の田中さんはベリーダンスを踊ります。どちらも色っぽいダンスなので、マイペースなおひとりさまは、そういう踊りと縁があるのかしら?なんて面白く感じました。おひとりさまだからと言って日々、暗い顔をしているのではなく、自分らしく楽しんでいる女性は魅力的です。読めば「こんな“おひとりさま”ライフなら、ちょっといいかも」と思え、なんとなく気分がラクになるマンガたち。おひとりさまに飽きている人も、今の恋愛にお疲れ気味の人も、ぜひ手に取ってみてくださいね!
2018年07月14日