自律神経研究で知られる小林弘幸氏自律神経を整えて太りにくい体と健康を獲得しようという新刊『図解でわかる! 「自律神経」でやせる!若返る!ストレスに強くなる!』が三笠書房から発売された。著者は日本スポーツ協会公認スポーツドクターで、順天堂大学医学部・大学院医学研究科教授(併任)の小林弘幸氏。同氏は自律神経の研究でも知られ、「世界一受けたい授業」や「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」などのテレビ番組にも出演している。また、同書ではさかえクリニック院長で順天堂大学医学部非常勤講師、日本美容外科学会認定専門医、医学博士の末武信宏氏が監修を務め、価格は799円(税込)である。ダイエット・アンチエイジング・健康効果どういうわけか体が重い、気分が優れない、よく眠れない、たくさん食べたわけではないのに太ってしまう。原因がわからないこのような不調には自律神経が関係しているのかもしれない。自律神経を整えれば、誰でも簡単に健康になる可能性があるのだ。新刊ではダイエットや太りにくい体、便秘解消、不眠の改善、手足の冷え、むくみ解消、姿勢矯正、ストレスに強い心と体、アンチエイジングなどの効果が期待できる自律神経の調整法を紹介。簡単な「1:2呼吸法」やエクササイズ、「3行日記」などで心と体を整えていく。小林弘幸氏は「“人は誰でも、今すぐに変われる”と信じて、ぜひ試してみてください。」(三笠書房のサイトより)と語っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※三笠書房
2022年12月01日チャンネル登録者数約24万人のクロマッキー氏人気YouTuberが巷にあふれるダイエット本のやせるコツを紹介する新刊『「やせる本」100冊のダイエットのコツを1冊にまとめてみた。』がポプラ社から発売された。四六判、271ページの単行本で、定価は1,650円(税込)である。著者はダイエットや筋トレ、健康などに関する書籍や医学論文を解説しているYouTubeチャンネル「クロマッキー大学」を運営するクロマッキー氏である。チャンネル登録者数は約24万人、東証一部上場企業に勤務する会社員でもある。ベストセラーの王道テクニックを1冊に凝縮糖質制限ダイエットや脂質制限ダイエット、置き換えダイエット、加圧ダイエットなど、ダイエットに関する情報は無数にあり、書籍も新刊が店頭に並び続けている。ただ、それら書籍でのアドバイスはバラバラで、情報には過不足がある。クロマッキー氏自身も、体型に不満があり、やせるためにダイエット本を多数読破し実践した結果、「1冊のダイエット本を読んだだけでは、やせられない」という結論にたどり着く。その後、有用な情報を選び取り、2か月で5.6kgのダイエットに成功している。新刊ではベストセラーの王道テクニックを1冊に凝縮。まず、やせるために知っておくべき仕組みを解説し、続いて短期的にやせるための「3つの食事法」から読者に合った方法、長期的に体型を維持する習慣などが解説されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「やせる本」100冊のダイエットのコツを1冊にまとめてみた。 - 一般書 - 実用 - 本を探す - ポプラ社
2022年11月24日通年販売されているキノコですが、旬の時期は秋。より手頃な価格になっていることもあり、料理にたくさん使いたいですよね。料理家であり、Twitterでさまざまなレシピを公開している、ぼく(@boku_5656)さんは、キノコ3種類を使ったレシピをTwitterで紹介しています。『お肉ほろほろ激うまキノコスープ』大きな反響が上がったのは、キノコと鶏肉を使った『お肉ほろほろ激うまキノコスープ』のレシピ!材料を全部鍋に入れてフタをし、30~40分ほど煮込んだら完成する、簡単な料理です。【材料(2~3人ぶん)】・キノコ 半株×3種類(マイタケ、エノキ、シメジ)・水 800cc・鶏肉 1枚・潰したニンニク 2片・醤油 小さじ1・塩大 大さじ半分〜まずは、キノコ3種と鶏肉を食べやすいサイズにカット。もっと野菜を入れたければ、ネギを足してもいいでしょう。次に、潰したニンニク、水、調味料と一緒に鍋に入れたら、フタをして弱火で40分ほど煮ます。あとはお好みで、塩で味を調えて完成!仕上げにごま油をかけてもおいしいそうですよ。❶ 材料を鍋に入れる・きのこ半株×3種類(今回はまいたけ、えのき、しめじ)・水800cc・鶏肉1枚・潰したにんにく2片・醤油小さじ1・塩大さじ半分〜❷蓋をして弱火で40分煮る。塩で味を調えて完成! pic.twitter.com/66qA6ptAHh — ぼく◓いらすと料理 (@boku_5656) November 14, 2022 マイタケはタンパク質分解酵素があるため、一緒に煮込むと鶏肉が柔らかくなります。寒い日に食べたくなるような、ホロホロとした優しい口当たりの鶏肉になることでしょう。レシピは好評で、「キノコと鶏肉、めっちゃ相性がよくない?」「簡単だ」「キノコが好きだから、量を増して作ってみようかな」などの声が寄せられました。キノコをたくさん買った日に、あなたも作ってみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2022年11月15日1800人を成功に導いた保健師・ダイエット講師11月16日、味覚を矯正して無理なくやせようという新刊『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』がマガジンハウスから発売される。A5型並製、112ページ、価格は1,540円(税込)である。著者は保健師で看護師、ダイエット講師、BelleLifeStyle協会代表理事の松田リエ氏。この新刊が同氏にとって2冊目の書籍となる。食欲を無理なくコントロール・脂肪燃焼ダイエットといえば、つらい運動を繰り返したり、食べる量を控えたりする人が多いが、松田リエ氏によれば、まずは食事の質を見直し、味覚をリセットすることが先決だという。新刊では「煮きりみりん」「酢たまねぎ」「みそヨーグルト」という3つのやせ調味料と、42品の食べ方、アレンジレシピ紹介する。食べ物の味を感じる舌の味蕾は2週間で生まれ変わり、期間中、1日1杯のやせ調味料を摂ることで、濃くて甘い味つけを、無理なく断つことができ、さらに食欲を無理なくコントロール、脂肪を燃焼するとしている。この新刊は発売前の予約において、食事療法カテゴリーでAmazonランキング1位を獲得しており、緊急企画として「いつもの食事にかけるだけ食欲を抑えて脂肪燃焼無料セミナー」も開催された。(画像はプレスリリースより)【参考】※『1日1杯でデブ味覚をリセット! やせ調味料ダイエット』 - 松田リエ 著 - マガジンハウスの本
2022年11月13日秋には、マロンを使ったさまざまな商品が発売されますよね。お菓子に使われていることが多いイメージですが、今回カルディで発見した商品は、なんとスープでした!商品名は『マロンクリームスープ』。パッケージには『優しい甘みとマロンの存在感』と書かれています。どんなスープなのでしょうか。飲んでみた感想をレポートします。『マロンクリームスープ』ってどんな味?『マロンクリームスープ』は、温めて飲むレトルトパウチの商品。袋ごと湯煎しても、器に移して電子レンジでチンしてもよいようです。今回は電子レンジで作ってみました。温め方は、商品の裏面に記載されています。作り方(1袋分):1.深めの容器にスープを移す。2.ラップをかける。3.レンジ(500W)で1分加熱する。容器にスープを出してみると、トロッとしていて濃厚そうです。モンブランを連想する色合いで、まさにマロンの存在感があります!温め時間は、電子レンジで1分というお手軽さ。電子レンジから取り出し、ラップを外すと、マロンの甘い香りが漂ってきました。早速、飲んでみましょう。飲んでみると…確かに、マロンの存在感があります。しっかりマロンの風味がして、独特の舌触りも感じます。しかし、味わいは意外とスッキリしていて、おいしいスープでした。マロンのイメージから、ベタッと甘いものだろうかと予想していましたが、パッケージ通り、優しい甘みで、飽きなさそうです。甘味にプラスして、ほどよく塩味も効いています。カボチャのポタージュに近い味かもしれません。おかずとして食卓に並べても違和感なく、いろいろな料理に合わせられると思います。1分温めるだけでおいしく飲める、季節感たっぷりの『マロンクリームスープ』。秋のスープのレパートリーとして、重宝するのではないでしょうか。ぜひ、みなさんも飲んでみてくださいね。[文/AnyMama(エニママ)・構成/grape編集部]
2022年10月30日家族で協力する家づくり整理収納アドバイザーsho.koさんの家族で協力する家づくりを紹介しています。家族みんなで助け合う家づくりは必見です!今回は「スープジャー」についてご紹介します。持ち運びしやすいスープジャーをご紹介寒い季節に活躍「スープジャー」instagram(@sho.ko_ie)スープジャーの季節。温かいスープを持ち運べるinstagram(@sho.ko_ie)子供たちがお弁当にシチューとか春雨スープとかを持っていくのに取り合いになるので買い足しました笑小ぶりなサイズで持ち運びやすいinstagram(@sho.ko_ie)ちょうどスープが1杯分入る160mlでサイズも小ぶりで邪魔にならないので子供たちも寒くなるとスープ作って持っていってます。これからの季節におすすめinstagram(@sho.ko_ie)寒くなってくるとお昼に温かいもの食べられるとホッとするよね〜。
2022年10月20日簡単でおいしい「魔法のやせスイーツ」2022年11月13日(日)、NHK文化センター青山教室において、1日講座『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ お土産付き!』が開催される。講師はダイエット料理研究家の鈴木沙織氏が務める。同講座では、簡単でおいしい「魔法のやせスイーツ」3品の作り方をレクチャー。低糖質・カロリーオフの食材を使いながら、毎日食べてもやせられるスイーツをデモンストレーションで紹介する。開催時間は14:00から15:30まで。大豆パウダーと小豆パウダーのお土産付きで受講料はNHKカルチャーの会員が3,432円、一般が4,125円。鈴木沙織氏の書籍『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ』が付いた「本有コース」も用意している。申し込みはNHKカルチャーのWEBサイトにて受け付けている。問い合わせはNHK文化センター青山教室(電話番号:03-3475-1151)まで。Max体重97kgから50kgの減量に成功鈴木沙織(すずきさおり)氏は1984年11月19日生まれ。山形県出身。株式会社SDM(スターダストマーケティング)に所属し、ダイエット料理研究家として活躍。独自の糖質制限で、自身も50kgの減量に成功した経験をもつ。インスタグラムのフォロワー数は15,000人以上。著書には『毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ』と『食いしん坊が43キロやせてリバウンドなし!まんぷく糖質オフごはん』がある。(画像は鈴木沙織オフィシャルインスタグラムより)【参考】※NHKカルチャー※株式会社SDM※鈴木沙織オフィシャルインスタグラム
2022年09月28日日本消化器病学会専門医監修自律神経を整え、内臓脂肪を落とすきのこスープを紹介している新刊『自律神経をリセットするきのこのスープ』がアスコムから発売された。価格は1360円(税別)である。著者はオンラインダイエットアドバイザーで、妊活アドバイザーのMarty氏。また、菊名内科内視鏡クリニック院長で、日本内科学会認定内科医、日本消化器病学会専門医、医学博士の小林正弥氏が監修を担当している。レシピ通りに作って飲むだけのきのこスープ26歳の時、身長164cmで体重が89.9kgだったというMarty氏。まだ20代半ばだというのに、更年期障害のような症状に悩まされ、慢性的な便秘、息切れ、偏頭痛、冷え性、アレルギー性鼻炎など、体の不調が続き、イライラする日々を繰り返していた。その後、きのこという健康食材に出会い、肥満と体調不良には自律神経や腸内環境が関わっていることに気づき、きのこを食べ始めて1年半で、40kgの減量に成功。しかし、きのこをひたすら毎日食べ続けることは困難であり、料理家の田村つぼみ氏に相談し、手軽なきのこスープが開発されることになる。新刊では、毎朝1杯で体やメンタルのさまざまな不調が改善するというきのこスープを紹介。自律神経をリセットして、内臓脂肪を落とし、レシピ通りに作って飲むだけという簡単で続けやすいきのこスープである。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※株式会社アスコム
2022年09月27日「あさイチ」などでおなじみの印度カリー子氏9月5日、電子レンジで手軽に作ることができ、やせられるダイエットメニューのレシピ集『レンチンですぐ作れる やせるスパイスごはん』がKADOKAWAから発売された。著者はスパイス料理研究家兼タレント、スパイス初心者向けの専門店・香林館株式会社代表取締役の印度カリー子氏。A5判の単行本で、144ページ、定価は1,595円(税込)となっている。『満足感ハンパない やせるスパイスごはん』など、同氏のこれまでの著作は累計38万部。東大大学院で肥満とスパイスの関係について研究した経験があり、「あさイチ」、「シューイチ」、「ヒルナンデス」など多数のテレビ番組でもおなじみである。料理に自信がない やせたいけれど食べたい人などに子どもの頃からぽっちゃり体型だった印度カリー子氏。無理なダイエットで、筋肉量が低下し、髪や肌の状態も悪化、思うようなダイエットはできずにいた。そんなダイエットは精神面にも悪影響を与え、辿り着いたのがスパイスを用いたダイエットである。7kgの減量に成功した同氏は、大好きな料理を食べることで、心が満たされ、「もっと食べたい」「甘いものがほしい」といった気持ちが湧かなくなったことに気付くことになる。その経験が活かされたのが高たんぱく低脂質のレシピ集『満足感ハンパない やせるスパイスごはん』だった。新刊では、高たんぱく低脂質に加え、ダイエットの継続に欠かせない「ラクに作れる」という要素を追及。電子レンジで5~10分程度の加熱で完成する手軽なレシピを掲載する。作るのが面倒、料理に自信がない、すぐにお腹が空く、食べるのが好きだがやせたい人などにおすすめの1冊となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「レンチンですぐ作れる やせるスパイスごはん」 印度カリー子【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年09月15日猫のととまるくんと暮らす飼い主(@totomaru_hanmi)さんはある日、中華スープを食べていました。飼い主さんの食事中、部屋の高いところにあるキャットウォークの上でくつろいでいた、ととまるくん。すると、ととまるくんがずるっと落下してしまい、運悪く中華スープに直撃!汁や具材が、床に広がってしまったのです。飼い主さんは怒らずに、ととまるくんに近付こうとしましたが…。悪い事をした自覚がある猫 pic.twitter.com/i1i8v94lHO — ととまるはんみ (@totomaru_hanmi) September 6, 2022 ととまるくんは、中華スープをこぼしてしまったことに「やってしまった」と思ったのかもしれません。飼い主さんが近付くと、猛ダッシュで階段を上り始めたのです!階段に落ちたワカメや、飼い主さんの服にかかったスープの跡を見ると、どれほどの事件が起きたのかは想像に難くありませんね。ちなみにスープはぬるめだったため、飼い主さんがやけどすることはなかったそうです。悪いことをしたと自覚しているような、ととまるくんや、優しい言葉をかける飼い主さんの姿に、さまざまな反応が上がりました。・絶望的な状況であるはずなのに、ととまるくんに飼い主さんが優しいことに和みました。・床よりも、飼い主さんの服を見て、ことの重大さを感じます。・飼い主さんが優しいけど、服がびちゃびちゃになっている姿に笑ってしまいました…。大事故だ。飼い主さんはYouTubeでもこの時の様子について投稿しています。より詳しく見たい人は、ご覧ください。[文・構成/grape編集部]
2022年09月07日効果的な飲み方・塗り方・調理での活用法など不足しがちなマグネシウムを、海水から塩を抽出するときにできる液体「にがり」で摂取し、やせて健康になろうという新刊『やせる!高血圧、糖尿病を撃退!にがり活用大全』が発売された。同書では、にがりの効果的な飲み方、塗り方、調理での活用法などを紹介。A4判の単行本で56ページ、定価は935円(税込)、出版社はマキノ出版だ。料理も美味しく 肌につければスキンケアににがりといえば、豆腐を作る際に使用されるが、その主成分はマグネシウムである。日本人はミネラルが不足しがちで、マグネシウムの不足は糖尿病や高血圧などの生活習慣病、肥満、肌荒れにもつながる。近年はスーパーやインターネット通販などでも、にがりが売られており、手軽に買えるようになった。にがりは動脈硬化やダイエット、便秘などにも予防効果や改善効果が期待できるが、やみくもに摂ればいいわけではなく、摂りすぎると高マグネシウム血症になる可能性があるため注意が必要である。新刊ではにがりの摂取量の目安はもちろん、その飲み方、料理も美味しくなるという活用法、肌につけるスキンケア、歯周病予防になるというオーラルケアなどを紹介。体験談なども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!高血圧、糖尿病を撃退!にがり活用大全 - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
2022年08月11日自律神経できれいになるメソッド50自律神経の調整や、やせやすくなる体質改善などを紹介する新刊『名医が教える 自律神経できれいになるメソッド50』がポプラ社から発売された。著者は順天堂大学医学部教授の小林弘幸医師。小林医師は日本体育協会公認スポーツドクターで、多数のテレビ番組出演でも知られる。四六変型判、223ページ、価格は1,650円(税込)となっている。自律神経を整えてきれいにやせる世界を一変させたコロナ禍。変化したのは世界の常識だけでなく、体における変化を実感している人も多いのではないだろうか。食事の時間や回数が日によってまちまちになった人、デリバリーで済ますことが多くなった人、リモートワークで座りっぱなしの人、メイクする機会が減った人も多いのかもしれない。一方、ワクチンの普及などにより、できる限りかつての生活を取り戻そうという動きもある。体における変化についても、自律神経の機能など、コロナ禍の前の状態をいかにして取り戻すかが課題になる。新刊では、自分の自律神経のバランスと、その状態を知り、自律神経に合わせた食事、運動、生活を行うことで「やせて、きれいになる」ダイエットなどを解説。巣ごもりなどで体脂肪率が増加している人などにおすすめの一冊である。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※名医が教える 自律神経できれいになるメソッド50 - 一般書 - 実用 - 本を探す - ポプラ社
2022年07月25日シンデレラスープで若々しさを取り戻す6月28日、代謝アップ、ダイエット効果、疲れ顔解消、腸内環境改善などの効果が期待できるというスープを紹介する新刊『老けない人が飲んでいる 魔法のシンデレラスープ』がアスコムから発売された。著者は医療法人社団順幸会小林メディカルクリニック東京の理事長で院長の小林暁子氏であり、同クリニックでは内科や皮膚科、美容皮膚科などの診療が行われ、小林氏は総合的なアンチエイジング治療を行う。新刊の価格は1400円(税別)となっている。1日1杯のシンデレラスープで女性の悩みを解消心身の健康と若々しさのカギとなる腸。腸内環境を改善すれば、さまざまな健康効果だけでなく、体の内側から若々しさを取り戻すことができる。新刊ではまず、「朝食をとらないことが多い」「下痢か便秘をしていることが多い」「ダイエットをしてもなかなかやせない」などの12のチェック項目を掲載。3つ以上当てはまるようであれば、腸内環境が乱れ、老化が早まっている可能性があるとしている。「シンデレラスープ」は腸活成分がオールインワンになっているスープで、大根おろし、玉ねぎおろし、塩こうじからなる「シンデレラスープの素」により作る。1日1杯のこのスープにより、朝の寝起きがスッキリし、肌荒れや便秘が改善、ダイエットにも役立つという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※株式会社アスコム
2022年07月10日人気YouTuber・Elly氏の「老廃物ほぐし」6月17日、おとなの女性に向けて、体の中の余分なものを追い出し、頑張らずにやせようという新刊『押すだけで勝手にやせる 7つの老廃物ほぐし』がエムディエヌコーポレーションから発売された。著者は美容系ボディメイクトレーナーで、漢方アドバイザー、上級望診法指導士のElly氏である。同氏はYouTubeの「Ellyのボディメイクチャンネル Just Fit Body make」を主宰し、現在、27万人以上がチャンネル登録している。新刊はA5判、144ページ、1,430円(税込)である。運動不要「おとな女性は癒やしてやせる」元々、ぽっちゃり体型だったというElly氏。頑張ってもやせない、体調もよくならないなど、アラフォー世代になっても、悩みは尽きなかった。そこで運動をやめ、東洋医学と西洋医学の観点から、運動を必要としない「老廃物ほぐし」にたどりつくことになる。東洋医学において体は「気」「血」「水」という3つの要素により成り立っていると考えるが、その流れが悪くなることで、体重の増加や部分太り、ボディラインの乱れが起きる。老廃物の詰まりを除去すれば、「気」「血」「水」の流れは改善し、やせる体になり、体調も改善するとしている。43歳のElly氏にとって初の著作となるこの新刊では、運動なしでやせられる「老廃物ほぐし」を解説。無理なく続けられる「老廃物ほぐし」の基本ルールなどを紹介し、部分やせなどに効果がある「老廃物ほぐし」、おすすめの生活習慣などが紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※押すだけで勝手にやせる 7つの老廃物ほぐし - 株式会社エムディエヌコーポレーション
2022年06月23日主婦の友社より「魔法のやせスイーツ」株式会社主婦の友社では、2022年6月20日(月)より「毎日食べてもやせられる!魔法のやせスイーツ」を刊行する。同書は、マイナス50キログラムに成功したダイエット料理研究家の鈴木沙織氏のスイーツレシピを紹介。スーパーやコンビニで買える食材、100円ショップで買える型を使い、ほぼトースターと電子レンジのみの調理だ。しかも4ステップ以内の簡単なレシピを集めている。また、著者のダイエットヒストリーがマンガ形式で紹介されており、ダイエットの経緯が分かりやすく参考になる1冊だ。著者のストーリーマンガつきで分かりやすい鈴木氏は叔母が元パティシエ、父が菓子メーカー勤務でスイーツが大好きだったが、就職を機に仕事のストレスで激太り。製薬会社勤務の知識を活かし、スイーツを食べながら奇跡のダイエットに成功している。レシピは鈴木氏のInstagramで反響の大きかったものを中心に掲載しており、糖質とカロリーを減らす裏技で、スイーツが大好きな人にもストレスなく楽しめるものばかりだ。例えば、低脂肪乳とおからパウダーを使うヘルシーな「台湾カステラ」は、1切れの糖質1.1グラム、カロリーは61キロカロリーとなっている。発売は2022年6月20日より、電子書籍での販売も同日から取り扱っている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※主婦の友社の公式ホームページ
2022年06月21日恥ずかしくない自然な動きのウォーキング6月2日、日常の「歩き」を全身運動に変えてやせようという新刊『やせる! ウォーキング』が主婦の友社から発売された。A5判、128ページ、定価は1,650円(税込)となっている。著者は日本ウォーキングセラピスト協会代表理事で、株式会社インプレックス代表取締役、ウォーキングインストラクターの長坂靖子(ながさかやすこ)氏である。一般的なダイエットのためのウォーキングは手の振りが大きく、外で行うには恥ずかしさを感じるが、同書が紹介するウォーキングは、自然な動きであるため、そのような心配はない。また、自宅の中でできるプログラムも掲載されている。「パーツ別やせるウォーキング」も紹介体重を減らしたい、体のラインを引き締めたいと考えた場合、ジョギングをはじめる、ジム通いをはじめるという人もいるかもしれない。ただ、私たちは日常的に、歩くという動作を行っており、もしも「歩き」を見直すことで、やせられるなら、ジム通いなんてする必要はない。しかし、いつも歩いているはずなのに全くやせないというのも事実。それは、間違った姿勢や重心のとりかたに原因があり、全身の筋肉を正しく動かせていないからだという。新刊ではいつもの駅までの道、社内での移動、買い物などでの歩行をやせる全身運動に変える「やせるウォーキング」を解説する。「やせるウォーキング」にスポーツウェアは不要。スポーツシューズも不要で、パンプスでもヒールでも、スニーカーでもかまわない。脂肪燃焼やスタイルアップを図ることができ、「パーツ別やせるウォーキング」なども紹介されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる! ウォーキング - 株式会社 主婦の友社 主婦の友社の本
2022年06月09日肌もきれいになるやせウマずぼら飯 弁当にも5月30日、わずか3ステップで作るダイエットレシピを紹介している新刊『やせウマずぼら飯 極』が扶桑社から発売された。著者は簡単料理研究家、ダイエット料理研究家のだれウマ氏。同氏はYouTubeなどで人気となっており、YouTubeのチャンネル登録者数は約69万人、Instagramでも約6万人がフォロー、Twitterでも約6万人がフォローしている。新刊はB5変判で、価格は1320円(税込)、扶桑社ムックとして発売中である。高たんぱく・低脂質・運動不要ダイエットレシピといえば、面倒な上にあまりおいしくないというイメージがある。面倒でおいしくない食事はダイエットの継続を難しくしてしまう。また、今や定番とされる糖質オフではあるが、糖質オフではリバウンドが懸念される。新刊では、担当編集者がひと月で5kgの減量に成功し、産後太りで体重が戻らなかった読者もひと月で4kg減、ウエスト8cm減を実現したおいしい手間いらずのダイエットレシピを掲載する。基本的に料理するのは夜だけであり、忙しい日は外食や市販のものも可能。糖質オフではなく、摂取カロリーを考えたレシピである。管理栄養士監修により栄養価も計算。バランスのいい食事で、きれいにやせられるレシピ集となっている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせウマずぼら飯 極% - 書籍詳細% - 扶桑社
2022年06月08日Atsushiが12冊目となる書籍を出版へ2022年6月6日、講談社から、Lifestyle producer Atsushi氏の新刊『やせる、美肌になる、心が整うと大人気!「すごい腸活」スープ&ディッシュ』が発売される。同書では「腸活・菌活・育菌」ができる54品の絶品レシピを紹介。腸内環境を整えることで、免疫力アップや美肌などにつなげていく。電子レンジで簡単に作れるスープや、オートミールを使ったグルテンフリースイーツなどの腸活レシピに注目だ。販売価格は1,485円。Amazon.co.jpや楽天ブックスなどで予約を受け付けている。Atsushiオフィシャルインスタグラムのフォロワーからは、「楽しみにしてます!ぜったい購入します」「腸活始めたので早く欲しいです」「どれもこれも気になるレシピばかり」などのコメントが寄せられている。野菜ソムリエプロとしても活躍Atsushiは1976年4月16日生まれ。ディーゼル、D&G、ヴェルサーチのPRを経験した後、フリーランスとして活動をスタート。現在は、INCENT GROUPに所属し、Lifestyle producer、野菜ソムリエプロなどの肩書きで活躍している。インスタグラムのフォロワー数は49,000人以上。著書には『#モデルがこっそり飲んでいる3日で2㎏やせる魔法のスープ』『美腸、美ボディ、幸せになれる 運命を変える魔法の「美やせ」レンチンスープ』などがある。(画像はAtsushiオフィシャルブログより)【参考】※Atsushiオフィシャルインスタグラム※Atsushiオフィシャルブログ※Amazon.co.jp※INCENT GROUP
2022年06月02日医者にやせなさいと言われたら5月17日、肥満解消のためのレシピなどを掲載している新刊『医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK』が発売された。同書はオレンジページムックで、価格は990円(税込)。医師などによる解説、ダイエットに役立つデータなども掲載されている。糖質オフ&カロリーオフレシピで健康的にやせる医師から「やせなさい」と言われても、なかなか実行しづらく、努力しているつもりでも、結果が伴わないケースが多い。肥満は万病の元であり、動脈硬化のほか、がん、認知症との関連も指摘されている。世間には「太っていても健康だから大丈夫」という人もいるが、これからも健康が続くかどうかは別の話である。たとえば、10kg太ると膝への負担は30kgも増え、それだけ、関節の軟骨は摩耗することになり、変形しやすくなる。新刊では、肥満が招く病気を解説し、ダイエットコーディネーターやダイエット外来医によるおすすめの食生活の見直しを掲載。糖質オフ、カロリーオフのレシピを多数紹介する。また、医者がすすめる運動と筋トレなども掲載されている。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※医者に「やせなさい」と言われたら。 読めば必ずやせる! 肥満解消スタートBOOK - オレンジページの本 - 【オレンジページnet】 - 暮らしのヒント&プロ料理家の簡単レシピがいっぱい!
2022年05月29日株式会社オレンジページ(東京都港区)は、‟やせたいけど食べたい”人必見の一冊『医者に「やせなさい」と言われたら。』を5月17日(火)に発売しました。健康診断などで「やせなさい」と言われる理由をわかりやすく解説し、手軽でおいしいやせるレシピを紹介しています。『医者に「やせなさい」と言われたら。』人生100年時代を楽しむためにも肥満を放置しない!肥満が影響する病気は高血圧や動脈硬化、認知症、変形性ひざ関節症など、自覚症状なく進行するものが多く、「太っているけど健康だから大丈夫」と言う人もいますが、その状態が長く続くかは疑問です。肥満解消は毎日の食事を見直すことで必ず効果があらわれるので、継続のモチベーションとして肥満に対する「正しい危機感」を持ち、今すぐできること、無理なく続けられることを積み重ねれば、何歳からでも、誰でもやせることができます。本書では、まず肥満と病気の関係をわかりやすく解説し、次に効果的な食べ方や、簡単で食べ応えのあるレシピ、おいしさはそのままでカロリーダウンや糖質オフができるワザを紹介しています。また、主な食品や外食メニューのカロリー、糖質量、食物繊維量のリストや、簡単な運動など、併用することでよりやせる効果を高める情報も掲載しています。■今すぐできる「食事の見直し」の一例帳消しダイエット太りやすいメニューを食べるときは”帳消し“をとんカツはヒレ肉を選び、せん切りキャベツを先にたっぷり食べます。辛子や七味唐辛子をプラスすると、脂肪燃焼作用がアップ。食材は大きく&繊維にそって切る食べすぎ&血糖値の急上昇を抑える工夫(調理編)小さく切るほどかまずに早く食べられるので、あえて食材は大きめに。野菜は根→茎→葉につながる「繊維」にそって縦に切ると、食感が残ってかみごたえがアップします。■糖質&カロリーオフレシピの一例「豚の蒸ししょうが焼き」(一般的なレシピより100kcalダウン)いつもは「炒める・焼く」おかずを「蒸して」ヘルシーに。味がからみ、かさが出るしゃぶしゃぶ肉を使うのもポイント。トマトを加えて後味すっきり。「豚の蒸ししょうが焼き」(一般的なレシピより100kcalダウン)「柿の種ごろもの油淋鶏」(一般的なレシピより231kcalダウン)柿の種をころもにすれば、揚げずともカリカリに。ころもは“片面づけ”でカロリーカット。見た目と味はまさに揚げもの。でも使う油は大さじ1/2 だけ。「柿の種ごろもの油淋鶏」(一般的なレシピより231kcalダウン)※カロリーダウンの数値は過去に『オレンジページ』に掲載した、蒸さずに作る定番レシピの熱量との比較【参考】20代の頃より10㎏以上太った人も多い!オレンジページが実施したアンケートによると、半数以上の人が20代の頃より体重が増えたと回答。うち、10㎏以上増えた人が最も多く、37.4%に!※2022年2月~3月オレンジページくらし予報調べ対象:国内在住の成人男女(回答数1474件)オレンジページくらし予報アンケート【目次】PART1医者が「やせなさい」と言う理由「肥満が招く病気」を知るPART2医者に「やせなさい」と言われたらまずはここから今すぐできる「食事の見直し」PART3医者に「やせなさい」と言われた人の糖質&カロリーオフレシピPART4医者に「やせなさい」と言われた人の食物繊維&酢レシピ●監修:秋津壽男先生(循環器専門医)、児玉隆夫先生(整形外科専門医)、髙橋弘先生(内科医)、池谷敏郎先生(循環器専門医)読めば必ずやせる!肥満解消スタートBOOK『医者に「やせなさい」と言われたら。』2022年5月17日(火)発売990円(税込)A4変型、平綴じ、総ページ92ページ ※本書は『おとなの健康』『オレンジページ』『オレンジページCooking』『わがまま糖質オフBOOK』より人気の高かった記事を抜粋して、加筆・修正し、新たな記事を加えて編集したものです。<このリリースに関するお問い合わせ先>〒108-0073東京都港区三田1-4-28三田国際ビル16F株式会社オレンジページ広報担当雫石 press@orangepage.co.jp NEWSCAST用20220517医者に「やせなさい」と言われたら.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年05月17日毎日、なんとなくの不調に悩まされると、日常生活の中でできることがあるなら取り入れたいと思うもの。今回、朝のスープ習慣がさまざまな症状を改善すると聞きつけました。10分以内で完成する、栄養たっぷりスープの作り方、教えます――。「人の体は、食べたものでできています。だから、体を変えたいときは、食べ物を見直すのも1つの方法です。体調の改善に有効な栄養素を積極的に取ることで、持病や不調が徐々に軽快することが期待できます」こう語るのは、栄養療法を実践する医師の姫野友美先生。人生100年時代、“健康で長生き”するために、必要な栄養素をきちんと知って、食事から取るように心がけたい。ただ、栄養面をよく考えて食事を取りたいが、忙しい毎日、なかなか続かないのが現実だ。「上質な食材を時間をかけて調理すれば、栄養面も味もすばらしいものができますが、毎日は続かないでしょう。身近な食材から栄養を引き出し、簡単・時短でおいしく食べたいなら『蒸しいため』が最適です」そう教えてくれたのは、料理研究家の藤井香江先生。栄養について調べ、実際に食べて効果を検証。調理法も工夫してきた。蒸しいためは、最初に食材と少量の水と油を鍋に入れふたをし、強火にかけることで水蒸気が対流し、食材全体に油がコーティングされる。軟らかく仕上がり、うま味もアップするという。そこで今回、姫野先生に女性の不調の悩みに必要な栄養素を聞き、それを使って藤井先生が考案したスープレシピを紹介。【腰痛】ビタミンBとマグネシウムを意識「腰痛がつらい方は、筋肉疲労を回復させるビタミンB群を取っていただきたい」(姫野先生・以下同)■のりとアサリのバタースープアサリのビタミンB群、のりのマグネシウムが腰痛に効果的。のりとバターの香りが朝の食欲をそそる。〈材料〉2人分アサリ缶…1缶長ねぎ(小口切り)…1/2本顆粒コンソメの素…小さじ2酒…大さじ1水…300mlバター、いりごま…各小さじ1焼きのり(細かくちぎる)…1枚〈作り方〉(1)鍋にアサリ缶、長ねぎ、顆粒コンソメの素、酒、水を入れ、ふたをして中火にかける。(2)煮立ったら火を止めて器に盛る。バター、いりごま、のりをのせる。【乾燥性皮膚炎】カサカサ肌にはコンドロイチンや亜鉛を「皮膚の乾燥に悩む方には、皮膚の角質化を防ぐビタミンAや皮膚の新陳代謝を促す亜鉛が有効です」■牛肉とオクラの中華風スープオクラのコンドロイチンは肌の潤いに。牛肉の亜鉛で新陳代謝を上げ美肌になろう。〈材料〉2人分豆もやし…1/2袋(100g)牛こま切れ肉…150gオクラ(輪切り)…4本水…300ml顆粒コンソメの素…小さじ2A:油…小さじ1/2、塩…ひとつまみ、水…50ml焼き肉のたれ…大さじ2おろしにんにく…小さじ1/2(チューブも可)にら(小口切り)…2本※好みでいりごま、ラー油…各適量〈作り方〉(1)鍋に豆もやし、牛肉、Aを入れ、ふたをして強火で3分蒸しいためにする。(2)オクラ、水、顆粒コンソメの素を入れて強火にかけ、煮立ったら中火で2分ほど煮る。アクがあればとる。(3)焼き肉のたれ、にんにくで味をととのえ、にらを入れる。【メタボ】ビタミンB群と食物繊維を積極的に「コロナ太りやメタボリックシンドロームを改善するには、腸内環境を整える食物繊維が効果的でしょう」■豚バラとキャベツのピリ辛スープ炭水化物の代謝に必要なビタミンB群、腸内環境を整える食物繊維を取り、不足気味なタンパク質を補おう。〈材料〉2人分豚バラ薄切り肉(一口大に切る)…100gキャベツ(ざく切り)…4枚(200g)にんにく(薄切り)…1片(おろしチューブも可)顆粒鶏がらスープの素…小さじ2めんつゆ(3倍濃縮)…小さじ1水…300ml刻み唐辛子…適量〈作り方〉鍋にすべての材料を入れて、ふたをして中火で5分ほど煮る。「栄養はスープで取るのがおすすめです。スープは調理が簡単で、ビタミンB群など水に溶けやすい栄養素も汁ごと余すことなく摂取できます。体にいい栄養素を含む食品をいろいろ入れると、栄養満点の一皿ができますし、なによりおいしいのがいいでしょう」(姫野先生)【PROFILE】藤井香江先生料理研究家、簡単ダイエットの専門家で「朝ジュースダイエット」を考案。食の力で健康になるジュースやスープのレシピ開発を行う姫野友美先生心療内科医、ひめのともみクリニック院長。監修書に『ストレス脱出レシピ 心療内科医に教わる「ごはん術」』(主婦の友社)などがある
2022年03月23日さらに取り組みやすく効果的にしっかり食べつつ1週間でやせられる方法を紹介している新刊『もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる!』がKADOKAWAから発売された。A5判の単行本で、128ページ、定価は1,430円(税込)である。著者はパーソナルジム「リメイク」代表で、女性専門のパーソナルトレーナーの石本哲郎氏。同氏には多数の著作があり、新刊は2021年の『予約の取れない女性専門トレーナーが教える 筋トレなし、食べてやせる!神やせ7日間ダイエット』に続く「神やせ」第2弾となる。たった7日間頑張るだけで体も心も変わる石本哲郎氏はのべ1万人以上の女性の指導経験があり、指導に活かすため自ら意図的に太ってやせるダイエットを27回も繰り返す。特に一般女性のダイエットボディメイクを得意とし、女性の体を健康的で美しく変える技術は誰にも負けないと自負している。新刊では、つらい運動不要、面倒なカロリー計算不要、1日3食きちんと食べて、糖質の摂取も可能なダイエット法を紹介する。第1弾と比べて、ダイエット中であることを忘れるほどメニューアイテムが増加。食材の選択肢が増え、オリジナルレシピも充実し、健康面や美容面の効果も期待できる。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「もっと!神やせ7日間ダイエット 食べて食欲リセット、運動なしでやせる!」 石本 哲郎【生活・実用書】 - KADOKAWA
2022年03月23日毎日、なんとなくの不調に悩まされると、日常生活の中でできることがあるなら取り入れたいと思うもの。今回、朝のスープ習慣がさまざまな症状を改善すると聞きつけました。10分以内で完成する、栄養たっぷりスープの作り方、教えます――。「人の体は、食べたものでできています。だから、体を変えたいときは、食べ物を見直すのも1つの方法です。体調の改善に有効な栄養素を積極的に取ることで、持病や不調が徐々に軽快することが期待できます」こう語るのは、栄養療法を実践する医師の姫野友美先生。人生100年時代、“健康で長生き”するために、必要な栄養素をきちんと知って、食事から取るように心がけたい。ただ、栄養面をよく考えて食事を取りたいが、忙しい毎日、なかなか続かないのが現実だ。「上質な食材を時間をかけて調理すれば、栄養面も味もすばらしいものができますが、毎日は続かないでしょう。身近な食材から栄養を引き出し、簡単・時短でおいしく食べたいなら『蒸しいため』が最適です」そう教えてくれたのは、料理研究家の藤井香江先生。栄養について調べ、実際に食べて効果を検証。調理法も工夫してきたという。蒸しいためは、最初に食材と少量の水と油を鍋に入れふたをし、強火にかけることで水蒸気が対流し、食材全体に油がコーティングされる。軟らかく仕上がり、うま味もアップするという。そこで今回、姫野先生に女性の不調の悩みに必要な栄養素を聞き、それを使って藤井先生が考案したスープレシピを紹介。【骨粗しょう症】カルシウムとタンパク質を取り入れて「骨は鉄筋コンクリートに似た構造で、鉄筋にあたるタンパク質とコンクリートにあたるカルシウムでできています。だから健康な骨のためにはカルシウムが必要です。また、カルシウムがよく働くには、ビタミンDとマグネシウムが重要です」(姫野先生)■サバ缶の簡単あら汁時間のかかるあら汁も、サバ缶を蒸しいためすれば10分でできあがり。うま味たっぷりスープで骨も元気、やる気もアップ。〈材料〉2人分長ねぎ(薄切り)…1/2本サバ水煮缶…1缶干ししいたけ(スライス)…大さじ1(1g)水…300mlみそ…大さじ1A:油…小さじ1/2、塩…ひとつまみ、水…50mlかつお節(パック)…1袋あおさ…2つかみ※好みでしょうが、七味唐辛子…各適量〈作り方〉(1)鍋に長ねぎとAを入れ、ふたをして強火で3分蒸しいためにする。(2)サバ缶、干ししいたけ、水を鍋に入れ、ふたをして中火で沸騰させる。(3)火を弱めてみそを溶き入れ、器に盛り、かつお節、あおさをのせる。■鮭とアーモンドの北欧シチュー鮭は、ビタミンDもタンパク質も含む骨強化の優秀食材。豆乳のやさしい味わいにカリカリアーモンドのアクセントが美味!〈材料〉2人分長ねぎ(薄切り)…1/3本じゃがいも(薄切り)…小1個生鮭(一口大に切り骨を抜く)…1切れ顆粒コンソメの素…小さじ2水…250ml豆乳(無調整)…50mlアーモンド(砕く)…適量A:油…小さじ1/2、塩…ひとつまみ、水…50ml〈作り方〉(1)鍋に長ねぎ、じゃがいも、Aを入れ、ふたをして強火で3分蒸しいためにする。(2)生鮭、顆粒コンソメの素、水を入れ、沸騰したら中火で3~4分煮る。(3)火を止めてから、豆乳を加えて混ぜ、アーモンドを加える。「栄養はスープで取るのがおすすめです。スープは調理が簡単で、ビタミンB群など水に溶けやすい栄養素も汁ごと余すことなく摂取できます。体にいい栄養素を含む食品をいろいろ入れると、栄養満点の一皿ができますし、なによりおいしいのがいいでしょう」(姫野先生)【PROFILE】藤井香江先生料理研究家、簡単ダイエットの専門家で「朝ジュースダイエット」を考案。食の力で健康になるジュースやスープのレシピ開発を行う姫野友美先生心療内科医、ひめのともみクリニック院長。監修書に『ストレス脱出レシピ 心療内科医に教わる「ごはん術」』(主婦の友社)などがある
2022年03月22日酒粕スープ・デトック・スープ有限会社九南サービスは、自然派食品ストア「タマチャンショップ」において、「三十雑穀」を手軽にスープで摂れる同社の主力商品「三十雑穀スープ」シリーズから、新しく「酒粕スープ」と「デトック・スープ」の2商品を2022年3月4日より発売している。同シリーズの基本となる三十雑穀は、30種類の良質な国産雑穀を厳選。風味や食感、栄養バランスを追求した同社のオリジナルブレンドで、その品質の高さも評価されている。その三十雑穀を手軽に味わってもらえるように開発されたスープだ。スープは味噌、チゲ、薬膳、完熟トマトの4種類だが、今回新たに酒粕と炭をそれぞれ使用し、白と黒のスープを作り上げた。酒粕と炭の美容成分「酒粕スープ」は美容や美肌効果、免疫力アップにもよいとされているビタミンB群や食物繊維、ペプチド、葉酸などを豊富に含んでる。また黄金生姜を配合し、まろやかな味わいにアクセントを添えている。「デトック・スープ」は、デトックス効果の高さで注目されている活性炭や備長炭、ほかにも黒ゴマ、黒酢、黒糖など7種類の黒い食材を使い、味噌と合わせてコクのある濃厚な味に仕上げている。お湯を注ぐだけで、毎日の食事に手軽に栄養をプラスできるスープだ。(画像はプレスリリースより)【参考】※有限会社九南サービスのプレスリリース(@Press News)※タマチャンショップ公式オンラインストア
2022年03月18日ダイエット・コレステロール外来担当医の新刊1月18日、あまいものを我慢せずにやせる方法を解説している新刊『「これだと太るんじゃない?」と思わず口に出してしまいそうな欲望系ごはんでやせる!コクあま幸せダイエット』がアスコムから発売された。価格は1300円(税別)となっている。著者は糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病、ダイエット治療などが専門で、福岡県みやま市の工藤内科副院長、同内科にてダイエット・コレステロール外来を担当している工藤孝文氏である。指導実績10万人の工藤孝文氏工藤孝文氏は「あさイチ」、「ガッテン!」、「世界一受けたい授業」、「ホンマでっか!?TV」などのテレビ番組でもおなじみであり、一般向けの著作も多数発表。アスコムの『1日1杯飲むだけダイエット やせる出汁』は15万部を超えるベストセラーになっている。ダイエット中の人にとってタブー視されるのがあまいものである。しかし、食べられないからこそ、あまいものが食べたくなる。長期にわたって我慢することは難しい。新刊では「あまいものを食べたい」と「やせたい」という願いを同時に叶えるストレス無縁のダイエットを紹介する。いつも使っている甘味料を、ある甘味料に変えるだけという簡単な方法であり、我慢不要なので続けやすく、リバウンドしにくく、簡単に誰でも取り組めるダイエット法だという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※「これだと太るんじゃない?」と思わず口に出してしまいそうな欲望系ごはんでやせる!コクあま幸せダイエット - 書籍一覧 - 株式会社アスコム
2022年01月25日毎日食べたくなるダイコンレシピ集1月6日、身近で安価な野菜のダイコンを活用し、ダイエットできるというレシピ集『やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ』がマキノ出版から発売された。同書では飽きることなく、毎日食べたくなるようなダイコンのレシピを掲載。A4判、58ページ、定価は880円(税込)となっている。なお、この新刊はマキノ出版発行の月刊誌『壮快』と『ゆほびか』に掲載された記事に加筆修正したものである。加工や調理法によって異なる健康効果健康食材として知られるダイコンではあるが、加工や調理法によって、健康効果が異なる。ダイコンおろしなら胃もたれを防ぐ効果が期待でき、干すことで血圧降下作用が期待できる。また、加熱したダイコンは腹持ちがよく、ダイエットに向いている。ダイコンの辛みの成分であるイソチオシアネートは、抗炎症作用や抗酸化作用があり、消化を促進する。食物繊維も豊富に含まれており、積極的に食べたい食材ではあるが、ダイコンを使用する料理はマンネリになりがちという問題もある。新しく発売されたこのレシピ集では、ボリューム感たっぷりで飽きずに美味しく、毎日の健康に役立つやせられるメニューなどを掲載する。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※やせる!おなかスッキリダイコン特効レシピ - マキノ出版 くらしと健康に役立つ実用情報を提供する出版社
2022年01月12日「肥満脳」から「ダイエット脳」に脳内科医によるダイエットの指南書『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』が発売された。四六判で208ページ、価格は1,430円(税込)、発行は学研プラスである。著者は加藤プラチナクリニック院長で株式会社「脳の学校」代表、昭和大学客員教授、医学博士の加藤俊徳氏。同氏はMRI脳画像診断、発達脳科学、脳機能計測、発達障害、ADHD、認知症などを専門とし、脳内科医として胎児から104歳までの脳を診断し治療している。「肥満脳」から「ダイエット脳」にかつて加藤俊徳氏自身も、増えた体重を減らそうとダイエットに効果がありそうなものを試し、失敗を繰り返していたという。なかなか成果が得られない中、注目したのが自身が専門の脳であり、脳の仕組みにアプローチすることこそがやせる近道であることに気付く。新刊では、食べたくなくても食べてしまうような鈍感な「肥満脳」の状態から、感度が高い「ダイエット脳」に変え、「やせ体質」と導く方法を伝授する。つらい運動や食事制限は必要なく、一生太らない思考を手に入れる「脳ハウ」を公開。著者自身も10か月で10kgの減量に成功しているという。(画像はAmazon.co.jpより)【参考】※『勝手に“やせ体質”に変わる! ダイエット脳』 - 学研出版サイト
2021年12月31日理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則ダイエットにおける運動や食事の基本について解説している新刊『やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則』が発売された。A5判並製、192ページ、定価は1430円(税込)。出版社は飛鳥新社である。著者は米国スポーツ医学会認定運動生理学士で、全米エクササイズ&スポーツトレーナー協会プログラム開発ディレクター、一般社団法人フィジカルトレーナー協会代表理事の中野ジェームズ修一氏である。青学駅伝チームも指導する中野氏が解説中野ジェームズ修一氏はこれまで一流アスリートから一般まで指導。アスリートでは、卓球の福原愛氏や、バドミントンの藤井瑞希氏と垣岩令佳氏による「フジカキペア」などを担当し、2014年からは青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化も担当している。ダイエットに関する情報は巷にあふれかえっており、一般にはどれが正しいのかわからない。新刊では全31問のクイズとイラストによりダイエットにおける正解を紹介する。最寄り駅よりもひとつ遠い駅から歩く場合と、駅で階段を使う場合ではどちらが効果的なのか、ストレッチでやせることはできるのか、ストレッチだけではやせられないのかなどの二択により疑問や迷いを解消。「やせない」「続かない」といった悩みを楽しく解決する。(画像はプレスリリースより)【参考】※やせるのはどっち? 理想の体が手に入る「失敗しない」31の法則 - 株式会社 飛鳥新社
2021年12月30日朝晩グッと冷え込むようになりました。寒くなってくると、食べたくなるのがホッと一息、心も体もしっかり温めてくれるスープです。日本を代表するスープといえば、やっぱりお味噌汁!発酵食品である味噌を使って作る味噌汁は、地方によって味噌が違ったり、具材が違ったり日本各地を見てもその違いが面白いですよね。世界に目を向けてみると、世界三大スープと言われているのは、フランスのブイヤベース、タイのトムヤムクン、そして中国のフカヒレスープと言われています。なかなか海外旅行に行けない今、世界各国のスープをご家庭で食べてたい気分になりませんか?そこで今回は、世界のスープをおうちで楽しめるワールドワイドなレシピをご紹介したいと思います。スープで世界旅行!楽しんで作ってくださいね。■「世界のスープレシピ」ヨーロッパ編・簡単ブイヤベースエビやアサリやイカなどたっぷりの魚介類をトマトジュースでコトコト煮込んだ、世界三大スープのフランスの「ブイヤベース」。魚介の出汁がトマトスープに染み込んでとっても美味。バケットを浸しながら頂いたり、パスタに絡めたりしても美味しいですよ。・ポトフフランスの家庭料理「ポトフ」。材料を大きくダイナミックに刻んだら、あとはコトコト煮込むだけ。レシピでは鶏肉を使っていますが、豚バラ肉やソーセージでも美味しく作れます。大きなお鍋でたくさん作るのがポイントです。・ビスク有頭エビの殻も頭も食材を全て使う、エビの濃厚な美味しさがたまらない、フランスの「ビスク」は、塩味の効いたクラッカーとの相性は抜群です。本格的な味わいに仕上げるためのポイントは・エビの殻にじっくり火を通すこと。旨味が溢れ出て、濃厚な味わいに仕上がります。・スープをミキサーにかける際は、お使いのミキサーの説明書に従って下さい。スープが熱すぎる場合は、粗熱をとってからミキサーにかけることをおすすめします。おうちでビスク。寒い冬にオススメですよ。・オニオングラタンスープじっくり炒めた玉ねぎが美味しい、フランスの「オニオングラタンスープ」。クリスマスで買っておいたバケットが少し残ったら是非作っていただきたい一品です。寒い日の朝ごはんにも良いですね。・ミネストローネ玉ねぎ、ニンジン、セロリにキャベツ。残った野菜も一緒に刻んでベーコンとトマトの水煮缶で煮込んだ、イタリアの「ミネストローネ」。食べる直前に、エクストラバージンオリーブオイルと粉チーズをかけてあげるとより美味しくなりますよ。・ボルシチ鍋極寒地域ロシアのお味噌汁的存在なのが「ボルシチ」です。牛肉の旨味とビーツの甘味が冷えた体に染み渡るスープです。最近ビーツもカルディやコストコで入手できるのでグッと身近になりました。ビーツは鉄分がとっても豊富なので、貧血予防にも最適ですよ。・ガスパチョこちらはスペインの冷たいスープ「ガスパチョ」。暑い季節に是非作って頂きたいビタミンたっぷりの美肌スープです。・モロッコ風ヒヨコ豆のスープ(ハリラ)「ハリラ」はモロッコの伝統的なスープです。ヒヨコ豆のホクホク食感と、シナモンパウダーとクミンパウダーの香りが食欲をそそります。たっぷり野菜で栄養価も抜群です。■「世界のスープレシピ」アメリカ編・クラムチャウダーアメリカを代表するスープといえば「クラムチャウダー」ですよね。この「クラム」は英語で二枚貝のことを指しています。白いスープのイメージが強いクラムチャウダーですが、マンハッタン発のトマトベースのクラムチャウダー、マンハッタンクラムチャウダーもあるんですよ。クラッカーと一緒にいただく事が多いクラムチャウダーですが、大きなパンをくり抜いて、そこにスープを入れるスタイルのものもあるので、知れば知るほど面白いですよ。・鶏とオクラのトマトスープ(ガンボ)アメリカのルイジアナ州の「ガンボ」。ガンボとはオクラのことなんです。オクラはアジア圏で食べられているイメージが強いので、意外な組み合わせですよね。この「鶏とオクラのトマトスープ」はオクラのとろみがねっとり美味しい!美味しく作るポイントは少し濃い目の味付けにすること。ご飯にかけていただくのがオススメですよ。■「世界のスープレシピ」アジア編・エスニックスープ(トムヤムクン)世界三代スープの一つであるタイの「トムヤムクン」は、酸味、旨味、甘味など、全ての味覚を刺激してくれ、複雑な味が混じり合っているのに、見事な一体感を味わえる見事なスープです。合わせスープは酒、砂糖、米酢、レモン汁、しょうゆ、ナンプラー、チキンスープの素、豆板醤、ショウガが入ります。おうちにある材料で作れるトムヤムクンなので、気軽にあの味を味わう事ができますよ。・ユッケジャンスープ牛肉の旨味と豆もやしが美味しい、韓国の「ユッケジャンスープ」。牛肉を焼肉のタレで揉み込んで作るので、本格的な味わいなのに調理時間なんと10分で完成です。豆もやし以外にも、ゼンマイやにんじんなど色々入れても美味しいですよ。雑炊スタイルにしたり、うどんを入れたり、主食にもなるスープレシピです。・大根とショウガのスープ(蘿蔔湯)大根とショウガで作る台湾の屋台のお味「蘿蔔湯」(ルオボータン)。鶏肉がなくても鶏ガラスープの素があればOKです。血行を良くし、体を温めてくれるショウガと冬が旬の大根を合わせた優しいスープ。病中病後にも良いですね。・鹹豆漿(シェントウジャン)大人気の台湾の朝ごはん「鹹豆漿」(シェントウジャン)がなんとびっくり5分で完成しちゃいます。大豆イソフラボン豊富な豆乳がたっぷり入って美容にも◎。お酢の効果でフワフワトロトロの食感になりますよ。油麩がない場合はフランスパンで代用可能。寒い日の朝にオススメですよ。・チキンとサツマイモのココナッツスープ(ラクサ)鶏肉とさつまいもをナンプラーとココナッツミルクで作る、シンガポールのラクサ風スープ。茹でた素麺を絡めながら頂くのも◎!ココナッツミルクのマイルドさがクセになる美味しさです。12月23日はスープの日。ワールドワイドな世界のスープで心も身体もしっかり温めてくださいね。2021年もあとわずか、風邪やウイルスに負けない体を作って、共に乗り切っていきましょう!
2021年12月30日温かいスープが一層おいしく感じられる季節。今回は、コストコで購入できる「オニオングラタンスープ」をご紹介。インスタフォロワー数約1万人のittoku_channelさんもおすすめする絶品スープをチェックしていきましょう。おうちで本格的なオニオンスープが作れる♡出典: Instagram今回ご紹介するのは、コストコマニアittoku_channelさんがおすすめする「オニオングラタンスープ」。フリーズドライタイプで、お湯を注ぐだけであっという間に完成するそうですよ。嬉しいチーズパン付き♡出典: Instagram開封すると、フリーズドライされたオニオングラタンスープと、2種類のチーズを使用したフランスパンが入っているようです。熱湯を注ぐだけで完成!出典: Instagram作り方は写真の通り!カップにオニオングラタンスープを入れて熱湯を注ぐだけでOK。よくかき混ぜてパンをトッピングしたら完成しちゃうんだとか…!。10食分セットで売られています♪出典: Instagramコストコの「オニオングラタンスープ」は、1箱に10食分入っていて1198円(税込)でした。1個あたり約120円で購入できるようです。投稿者さんが「お手軽に食べたい方、ぜひお試しください」とコメントしているように、気軽に食べられるのはうれしいですよね。コストコのおすすめスープを食べて体も心もポカポカ♡出典: Instagram投稿者さんによると、公式ホームページでアレンジレシピが紹介されているようで、いろいろな楽しみ方もできるのだそう。コストコの「オニオングラタンスープ」を食べてみたいと思った人は、ぜひ購入してみてくださいね♡本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※こちらの記事ではittoku_channelさんの投稿をご紹介しております。記事内の情報は執筆時のものになります。価格変更や、販売終了の可能性もございますので、ご了承くださいませ。また、店舗ごとに在庫が異なるため、お立ち寄りの店舗へお問い合わせください。フォロワー数は12月21日時点のものです。"
2021年12月23日