「グルメ」について知りたいことや今話題の「グルメ」についての記事をチェック! (1/78)
モデルの前田典子が10日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】前田典子、沖縄旅動画を公開「やちむん通り」で満喫ショッピング&グルメに反響韓国・ソウルの東大門にある屋台から、突如インスタライブを配信した様子を「ちょっとだけ残します」と投稿した。動画では、賑わう夜の屋台街を楽しむ様子や、毎回必ず訪れるという人気店「陳玉華ハルメ元祖タッカンマリ」での食事シーンが映し出され、韓国グルメへの深い愛情が感じられた。普段の洗練されたモデル姿とは違い、素顔の前田が見られるとあって、ファンの間では「親近感がわく」「ますます好きになった」と話題に。投稿の締めくくりには「ちょっとだけ残します」とコメントし、限られた時間の配信をファンと分かち合った。 この投稿をInstagramで見る 前田典子 マエノリ Noriko Maeda(@maenorichang)がシェアした投稿 コメント欄には「羨ましい!韓国楽しんでください」「現地の空気が伝わってきます」といった声が寄せられ、この投稿には沢山のいいね!が寄せられている。
2025年05月10日ソフトボール全国大会出場の経験を持つスポーツ女子、ほくりくアイドル部リーダーの松井祐香里が8日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】「尊敬してます」個性派美女アイドルの富山レポ!天真爛漫な顔真似&ユニークショットにファンガッツポーズ「可愛過ぎ」松井祐香里は「大阪グルメお好み焼きゆかり」と綴り、複数枚のショットを公開した。なんと同じ名前という巡り合わせで、「お会計して出た瞬間ゆかりって名前の人なんかお得やった気がする…って調べたらドリンクサービスのゆかり焼き半額だった」と続けた彼女。「えーん!!!」と表現するも、次回も行きたいようで「誰か一緒にリベンジしよ」と明るく締めくくった。照れた表情を浮かべる松井の店内ショットやお好み焼きフォトも挟んでいるため、ぜひすべてをチェックしておこう。 この投稿をInstagramで見る 松井祐香里ほくりくアイドル部(@yukarihime04)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「偶然であっても、おんなじっていうのは嬉しいですよね。」「行って気づくゆかり様」といったコメントが寄せられている。
2025年05月09日みなさまこんにちは。美容が好きすぎて韓国に移住した美容ライターの峰岸真由です。韓国といえば、美容やグルメと並んで外せないのが「おしゃれカフェ巡り」。中でもソウルっ子たちの間で今、話題なのが「聖水(ソンス)エリア」なんです。感度の高いショップやポップアップが集まり、街全体がトレンドの発信地のようなこのエリアには、センス抜群のカフェがぎゅっと詰まっているんです!今回は韓国在住美容ライター峰岸が、実際によく通っているおすすめのおしゃれカフェを厳選してご紹介します。「おしゃれなカフェ巡りがしたい」「現地のリアルな情報が知りたい」そんな方は、ぜひ最後までチェックしてくださいね!■聖水ってどんな街?かつては工場地帯だった聖水は、近年おしゃれなカフェやセレクトショップ、ポップアップなどが急増し、「韓国のブルックリン」とも呼ばれる注目エリアに。倉庫や工場をリノベーションした建物が多く、無機質×ヴィンテージな雰囲気が、おしゃれ感度の高い若者たちに大人気なんです!さらに、ソウルの中心エリアからのアクセスも良好。江南(カンナム)や弘大(ホンデ)からも電車で20〜30分ほどと好立地なのも魅力的!カフェはもちろん、ファッション、美容、グルメなど、今の韓国の「最新トレンド」がぎゅっと詰まったエリアになっています。■スタンダードブレッド「Standard Bread(スタンダードブレッド)」は、聖水で大人気のベーカリーカフェです。ウッド調の温かみのある内装と、焼きたてのパンの香りが魅力のお店です。このカフェに来たら、ぜひ食べてほしいのが「フレンチトースト」。注文が入ってからパンを焼き上げるため、少し時間はかかりますが、その分できたての美味しさをしっかり味わえます。パンの表面はキャラメリゼされてサクサク、中はもっちり食感。さらに、お好みでラズベリージャムを添えて食べると甘酸っぱさが加わって絶品!サイズが大きめなので、友達とシェアして楽しむのもおすすめです。店内でのイートインはもちろん、テイクアウトも可能。ただし、週末やランチタイムは特に混雑することが多く、イートインの場合はウェイティングが発生することも。待ち時間が不安な方は、先にお店の前にある「CatchTable」端末で順番待ちの登録をしておくのがおすすめです。カフェの席が空くまでの間、周辺の散策を楽しむのもアリ!またテイクアウトなら比較的スムーズに購入できるので、時間がない方はテイクアウトも。持ち帰り用の袋がとってもかわいいので、おみやげにもぴったりです。▼informationスタンダードブレッド ソンス住所:ソウル特別市 城東区 聖水洞2街 273-53最寄駅:地下鉄2号線「聖水」3番出口から徒歩約7〜8分営業時間:9:00~21:00(ラストオーダー20:30)定休日:年中無休■バイニルソンス「Vinyl Seongsu(バイニルソンス)」は、聖水で今話題のLPカフェです。音楽とカフェ文化が融合したユニークな空間で、特に音楽好きや静かな時間を楽しみたい方にぴったりの場所です!他のLPカフェとは異なり、各テーブルに自分専用のターンテーブルとヘッドホンが設置されています。ほかのお客さんを気にせず、自分のペースで音楽を楽しむことができるんです!店内には1000枚以上のレコードが揃っていて、クラシックから映画のサウンドトラックまで多彩なジャンルの音楽を楽しめます。もちろんLPカフェなので、おいしいドリンクを飲みながら音楽を楽しむことができます。メニューには、アメリカーノやミントチョコラテ、各種ティーやエイドなど豊富な種類がずらり。ここでお気に入りの音楽を楽しむのもよし、映える写真を撮るのもよし!カフェ巡りや音楽が好きな方は、ぜひ「バイニルソンス」に立ち寄って、ステキな時間を過ごしてみては?▼informationバイニルソンス住所:ソウル特別市 城東区 アチャサン路 15-8 2階最寄駅:地下鉄2号線「トゥクソム」1番出口からすぐ営業時間:11:00〜23:00定休日:年中無休■ピキンプルレジョ「Picking Pleasure(ピキンプルレジョ)」は、ヨーロッパの雰囲気が漂う、“本当は教えたくない”聖水の隠れ家的カフェ。2024年の6月にオープンしたばかりながら、かわいらしいユニークなスイーツが人気を集めています。カフェ全体は白と木を基調にしたナチュラルなデザインで統一されていて、まるでパリの路地裏にある小さなカフェに迷い込んだかのよう。シンプルながら、ひとつひとつのインテリアやデザインにこだわりを感じ、写真映えにもぴったり!ケーキやドリンクには、旬の素材がたっぷりと使われていて、季節ごとに変わる期間限定メニューも大人気。最近は季節が暖かくなってきて、爽やかなエイドやフレッシュなフルーツドリンクは外せない!お昼はもちろん、夜カフェとしても雰囲気が最高なカフェなんです。このカフェのうれしいポイントは、一人でも、友達とでも落ち着いて過ごせる空間になっているところ。最近は一人渡韓される方も増えてきているので、ここなら一人でふらっと立ち寄って、読書や作業するのにもぴったり!もちろん、友達とおしゃべりしながらゆっくり過ごすのにも最適な場所です。▼informationピキンプルレジョ住所:ソウル特別市 城東区 聖水洞一街 7-1最寄駅:地下鉄2号線「トゥクソム」1番出口から徒歩2分営業時間:10:00〜20:30定休日:不定休(詳細はインスタグラムをご確認ください)■聖水カフェ巡りであなたの“お気に入りカフェ”を見つけてみて!みなさん!韓国在住美容ライターが本気でおすすめする聖水のカフェはいかがでしたか?今回紹介したカフェは、どこも落ち着いた雰囲気で、映え写真を撮るのにもぴったりのスポットばかり!ぜひソウルに来た際には立ち寄ってみてくださいね。(取材・文:峰岸真由)
2025年05月09日Gi-FACTORYは、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・岡山・岐阜・福岡・高知で開催している西日本最大級の大型野外グルメイベント『全肉祭』の姉妹イベントとなるtheグルメを2025年5月31日~6月1日の2日間、高知県高知市にある城西公園グラウンドにて第1回開催を行います。ポスター■第1回 theグルメ in 高知会場 :城西公園グラウンド(高知県高知市丸ノ内1-8)日程 :2025年5月31日~6月1日時間 :10:00~21:00店舗数:約40店舗■全肉祭とは畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベント。2024年度 年間集客数200万人以上 日本最大級の集客力を誇る野外グルメフェス。食堂■姉妹イベント 【theグルメ】全肉祭人気店舗を選りすぐり、全国各地から美食店舗を集めるほかお子様用コンテンツを大幅グレードアップ!・大型エアー遊具 6台設置・子どもお菓子まきの開催・その他、楽しみ満載1日遊べる新型グルメイベント!エアー遊具 1■全日通っても楽しみ尽くせないボリューム・総メニュー数300アイテム以上!?・グルメ出店の他、企業ブースによる無料体験やサンプリングも!?・大好評ワインの試飲コーナーもご用意・お子様も退屈させないお遊びブースもご用意大型エアー遊具や射的・スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意・観覧無料のステージ企画アイドル生ライブスペシャルゲストとしてMEGAHORNライブも開催!毎日たっぷり楽しい2日間!MEGAHORN■全肉祭 公式Instagram 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月09日兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の人気アトラクション「NARUTO&BORUTO 忍里」内で営業している「ラーメン一楽」は、淡路島西海岸のグルメスポット「淡路シェフガーデン by PASONA」にて、2025年4月24日(木)より期間限定で出張営業しております。今回出店する「ラーメン一楽 淡路シェフガーデン店」では、「一楽ラーメン」と「一楽ラーメン全部乗せ」の2種類を販売。どちらも豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味の3つから好きな味を選んでいただけます。淡路島西海岸でキラキラと輝く海を眺めながらすする一杯は、木ノ葉の里でも体験できない、感動の時間!お腹も心も満たした後は、ニジゲンノモリ「NARUTO&BORUTO 忍里」で、忍の世界を遊びまくろう!他にも様々な限定グルメやグッズも取り揃える「NARUTO&BORUTO 忍里」で、全力夢中な淡路旅行を楽しもう!▲「淡路シェフガーデン」でラーメンをすすろう!▲ナルトが大好きな「一楽ラーメン」■概要営業期間:2025年4月24日(木)~※約3カ月間を予定場所:淡路シェフガーデン by PASONA(兵庫県淡路市野島大川57-3)営業時間:11時~20時※不定休メニュー:・「一楽ラーメン」(豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味)/1,300円(税込)・「一楽ラーメン 全部乗せ」(豚骨味、味噌豚骨味、醤油豚骨味)/1,800円(税込)※購入特典のコースターは「NARUTO&BORUTO 忍里」内「ラーメン一楽」のみで配布のためシェフガーデンでの配布はございません。HP: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月09日JR東日本の首都圏主要10路線およびゆりかもめ車両サイネージで展開する、番組配信プラットフォーム『TRAIN TV(トレインティーヴィー)』にて、2025年5月12日(月)~2025年5月18日(日)に配信される番組『ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~』に箭内夢菜が出演することが決定した。『ココ食べたかったんです!~芸能人お忍びグルメ~』は芸能人が自分の食べたいお店に“お忍び”で食べに行く新感覚のグルメバラエティ。出演者の自撮りによるプライベート感と臨場感あふれる映像が好評だ。今回登場する箭内夢菜は、5月スタートのドラマ『低体温男子になつかれました。』(TOKYO MXほか)でヒロインを演じており、バラエティー番組『世界の果てまでイッテQ!』の“出川ガールズ”としても活躍中。
2025年05月08日嵐の相葉雅紀が8日、都内で行われた「アキタフーズ きよら グルメ仕立て 新CM発表会」にエプロン姿で登場した。5月10日から放送される高品質・高付加価値の卵「きよら グルメ仕立て」の新CMに、料理が得意な相葉が出演。歴代CM出演者が苦戦をしてきた卵の布団かけに挑戦した。今作では寝冷えネコのきよニャに加え、新キャラクターとして妹のベビきよも登場。相葉がケチャップライスでできた2匹に卵の布団を優しくかけてあげる。CMでのフライパンさばきを司会者が称賛すると、相葉は「いえいえ全然です」と謙遜しつつ、「番組でやる機会も多いですし、家でも卵を使った料理をたくさん作るので、慣れてないということはなかったです」と話した。普段どんな料理を作っているのか聞かれると、「だし巻きはほぼ毎日のように作ります」と回答。「だし巻きは途中はけっこうどうでもよくて、最後だけつじつまが合えばきれいになる」と、だし巻き作りのポイントを語った。発表会では、“卵の布団かけ”を生披露。さらに、目玉焼きにも挑戦し、料理の腕前を披露していた。
2025年05月08日嵐の相葉雅紀が8日、都内で行われた「アキタフーズ きよら グルメ仕立て 新CM発表会」に出席した。5月10日から放送される高品質・高付加価値の卵「きよら グルメ仕立て」の新CMに、料理が得意な相葉が出演。歴代CM出演者が苦戦をしてきた卵の布団かけに挑戦した。今作では寝冷えネコのきよニャに加え、新キャラクターとして妹のベビきよも登場。相葉がケチャップライスでできた2匹に卵の布団を優しくかけてあげる。CMでのフライパンさばきを司会者が称賛すると、相葉は「いえいえ全然です」と謙遜しつつ、「番組でやる機会も多いですし、家でも卵を使った料理をたくさん作るので、慣れてないということはなかったです」と話した。そして、「きよら グルメ仕立て」のCM出演に、「小雪さんとかYOSHIKIさんとか、名だたる方たちがやってこられたCMだったので、自分がまさかやらせてもらえるとは思ってなかったです」と述べ、「プレッシャーもありましたけど、きよニャに卵をかける、僕もあれできるんだって。できるかなって不安もあったんですけど」とオファーを受けたときの心境を明かした。また、ベビきよも加わったため、「もっと難易度が高かったです。小さかったので、布団をかけるのが難しかったです」と苦労したと言うも、「かわいいですね」とベビきよに癒やされているようだった。発表会では、“卵の布団かけ”を生披露。コツについて「卵が揺れてくれないとうまくかからないので、揺れ具合を熱を与えて調整するという」と説明した。さらに、時短で作れる映え卵料理にも挑戦し、得意の調理の腕前を披露していた。
2025年05月08日賀茂川荘“想いをつむぎ、新しさでつなぐ”「Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)」の温泉旅館「賀茂川荘(所在地:〒725-0002 広島県竹原市西野町西湯坂445)」は、広島ならではのグルメを皆様に愉しんでいただけるよう、2025年5月9日~6月30日まで広島名物「穴子の薄造り」が特典に付いた期間限定プランを販売いたします。賀茂川荘 公式サイト: 名物グルメ付プラン: ご夕食賀茂川荘は瀟洒なロビーから眺める広大な純日本庭園や歴史ある温泉、旬の会席を愉しめる温泉宿です。当プランは、地元の名和牛「峠下牛」のほか、季節の旬彩旬魚を使用した安芸会席を10%OFFでご利用いただけることに加え、広島名物である穴子の薄造りをお召し上がりいただけます。他ではなかなか味わえない、脂がのった旬の味わいをお得にお愉しみいただける機会ですので、ぜひ春の行楽や初夏の旅にご利用ください。名物グルメ付プランプラン名:\5・6月限定!/広島名物「穴子」の薄造り無料サービス&10%OFFの2大特典付きプラン<★安芸会席>プラン特典①広島の海の恵みを楽しめる“穴子の薄造り”を無料サービス(大人のみ)②通常の「安芸会席」の基本料金より10%OFF!※表示価格は割引後の価格となります。価格:18,433円~(2名1室利用時の1名様料金・税込/入湯税別)予約・詳細: ご夕食賀茂川荘主な館内コンテンツ四季の移ろいを愉しむ <ロビーラウンジ>旬を味わう<創作和食会席>落ち着いた雰囲気の和モダンな <客室>陽光たっぷりの開放的な<大浴場>賀茂川荘|概要所在地:広島県竹原市西野町西湯坂445TEL:0846-29-0211客室数: 45室主な館内設備:大浴場、レストラン、ロビーラウンジ、日本庭園アクセス:広島空港、JR東広島駅から車にて15分公式サイト: 公式インスタグラム: ※画像は一例です。実際の仕様とは異なる場合がございます。Relo Hotels&Resorts(リロホテルズ&リゾーツ)“想いをつむぎ新しさでつなぐ”をコンセプトとした、株式会社リロバケーションズが運営するリゾートホテル・旅館グループ。「ゆとりろ」「風雅」「天翠」等、個性的なホテル・旅館を全国40か所以上で展開。公式インスタグラム: 公式X: 公式サイト: 株式会社リロバケーションズ ―人と地域を豊かに― 人生に煌めく旅を!□所 在 地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿5-17-9TEL:03-6630-7970 FAX:03-6630-7971□公式サイト: □設 立 : 2004年10月 □資 本 金 : 50百万円□事業内容 : 会員制事業/ホテル・旅館運営事業/ホテル総合支援サービス事業/マンション管理事業□代 表 者 : 代表取締役社長 田村 佳克運営施設ポータルサイト: 本件に関する報道関係のお問い合わせ先株式会社リロバケーションズクリエイティブデザインユニットメディアソリューショングループ宮木e-mail: rv.pr@relo.jp 公式サイト: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2025年05月08日5人組グループ・嵐の相葉雅紀が、10日から放送されるブランドたまご『きよら グルメ仕立て』新テレビCMに出演する。国民的アイドルとして幅広い層から人気を博し、料理が得意な一面も持っている相葉が、持ち前の料理センスを活かして卵の布団かけに挑戦する。今作では布団を求めて寒がる「寝冷えネコ(きよニャ)」に加え、新たなキャラクターとして妹の「ベビきよ」が登場。1枚多く布団をかけることとなった相葉と2匹の兄妹ネコが織りなす、ほっこりとする掛け合いに注目だ。また、「きよら グルメ仕立て」CM特設サイト内では同日から「30 秒Ver.」と「メイキング映像」も公開される。卵でつくった布団を立体感のある「きよニャ」や「ベビきよ」にかけるのは卵がペロッとめくれてしまい、かける場所も難しく、顔と身体のちょうど境目に、布団をかけないと顔が隠れてしまう…と高難易度。相葉も最初は苦戦していたが、最後は見事に成功。長年、番組で料理をしてきた腕前を発揮した。
2025年05月08日嵐の相葉雅紀が8日、都内で行われた「アキタフーズ きよら グルメ仕立て 新CM発表会」に出席。嵐が来年春頃に活動を終了すると発表して以降、初の公の場となった。活動休止中の嵐は今月6日、ファンクラブ会員サイト「FAMILY CLUB」において動画配信を行い、2026年春頃にコンサートツアーを開催し、同ツアー終了をもって活動を終了することを発表したばかり。その発表後、メンバーが公の場に登場するのは、相葉が初めて。冒頭、司会者から「先日大きな発表がありましたね」と振られると、相葉は「自分事で申し訳ないんですが、本日はお集まりいただき誠にありがとうございます。先日、嵐として大きな決断をさせていただきました。活動終了までの時間、これまで支えてくださったファンの皆様に感謝の思いを伝える時間にしたいと思っております。よろしくお願いします」と思いを語り、「すみません自分事で」と恐縮していた。相葉は、5月10日から放送される高品質・高付加価値の卵「きよら グルメ仕立て」の新CMに出演。イベントでは、CMで披露している“たまごお布団掛け”を再現し、また、時短で作れる映え卵料理に挑戦し、得意の調理の腕前を生披露した。
2025年05月08日CBCの南部志穂アナウンサーが6日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】CBC南部志穂アナ、韓国発"カチモリ"ヘアスタイルに挑戦!「巳年で"脱皮したい"」と変身宣言「【韓国弾丸旅②】」と綴り、複数枚の写真をアップした。韓国ロケで渡航し、韓国グルメを投稿した。「100年以上の歴史のある市場で5000店舗もあるそう。」と綴り、広蔵市場(クァンジャンシジャン)の生タコ盛やチヂミなどの写真をアップ。「何時間いても飽きない魅惑的なスポットでした!」と綴り、1泊2日の韓国グルメを堪能した。 この投稿をInstagramで見る 南部 志穂 【CBCアナウンサー】(@nanbushiho_cbc)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「南部アナ、食を堪能しましたね」「かわいい」などのコメントが寄せられていた。
2025年05月06日お笑い芸人・スリムクラブの内間政成が6日、自身のXを更新した。【画像】「ミスター阪神掛布さんとドラコン勝負。」スリムクラブ真栄田がゴルフで対決!「昨日食べた「沖縄食堂」のゴーヤーチャンプルーが超絶美味しかった。ゴーヤーを薄切りにし、苦味を抑えるタイプもあるが、そこは、ゴーヤーが太く、苦味を活かした絶品。男の中の男。ダイアモンド⭐︎ユカイさんも好きだが、照英さんも好きだと気付いた日。」と綴り1枚の写真を投稿。おすすめのグルメを紹介した。昨日食べた「沖縄食堂」のゴーヤーチャンプルーが超絶美味しかった。ゴーヤーを薄切りにし、苦味を抑えるタイプもあるが、そこは、ゴーヤーが太く、苦味を活かした絶品。男の中の男。ダイアモンド⭐︎ユカイさんも好きだが、照英さんも好きだと気付いた日。 pic.twitter.com/G6ihFqVhwd — スリムクラブ内間 (@uchimaslimclub) May 6, 2025 この投稿にファンからは「活きている希望に、有り難う。美味しそうですね!」など多数の反応が寄せられている。
2025年05月06日東武百貨店 池袋本店では、グルメイベント「あつまれ!チョコミン党」を2025年5月22日(木)から6月4日(水)までの期間限定で開催する。チョコミントスイーツ&フードが東武池袋に集結「あつまれ!チョコミン党」は、暑い夏をクールに乗り切れるような、チョコミントスイーツやフードが一堂に会するグルメイベント。2025年は、約25店舗から、チョコミント好きはもちろん、初めてチョコミントにチャレンジする人にもおすすめの約55種類のメニューを展開する。色鮮やかな“チョコミント×パン”まずは、見た目にも鮮やかな“チョコミント×パン”に注目。フランス・ブルターニュ伝統の味を届けるブーランジェリー、ル ビアンは、チョコソースとチョコチップを敷き詰めた上に、ミントホイップと追いチョコチップで仕上げた「ヴィエノワ(チョコミント)」を用意。チョコチップによる食感や、ミントホイップの鮮やかさと共に清涼感を楽しむことができる。厳選した小麦と旬の素材を掛け合わせるブーランジェリー、ブール アンジュは、「チョコミントクロワッサン」を展開。ココア生地のクロワッサンと、ミントアイシングの絶妙なバランスを堪能できる、ここでしか味わえない1品だ。ロールケーキやパフェなど“チョコミント×スイーツ”次に注目したいのは、夏のティータイム、仕事や勉強の合間につまみたい“チョコミント×スイーツ”たち。コロンバン(colombin)からは、チョコクリームとミントクリームをワッフルで挟み、上にチョコマカロンをトッピングした「ワッフル チョコミント」がラインナップ。よりミント感を味わいたい人は、ミントソースをプラスしてみて。また、ミント風味のガナッシュを挟んだダロワイヨ(DALLOYAU)による「生マカロン ショコラミント」や、ミント風味のクリームやゼリー、ムースを重ね、バナナやチョコクランブルを盛りつけたアンテノール(ANTÉNOR)の「チョコとミントのパフェ」など、バリエーション豊かなチョコミントスイーツの数々が勢揃いする。新感覚の“チョコミント×惣菜”もさらに、涼やかな見た目の“チョコミント×惣菜”も。爽やかなミント味の生地に、チョコチップをたっぷりと詰め込んだパオパオによる「チョコミントまん」、マッシュポテトやもちもち食感のニョッキを入れて焼き上げた発酵kitchen リッチクリームコロッケ東京が贈る「チョコミント&クリームチーズのポテトニョッキグラタン」など、スイーツが多いチョコミントメニューの中では珍しいフード系も東武限定で提供される。【詳細】「あつまれ!チョコミン党」期間:2025年5月22日(木)~6月4日(水)場所:東武百貨店 池袋本店 地下2階・地下1階 食品フロア住所:東京都豊島区西池袋1-1-25営業時間:10:00~20:00※写真はイメージ。※店内の飲食スペース利用(イートイン)の場合は「消費税率10%」の価格となる。※数に限りあり。
2025年05月05日上海料理【上海富春小籠池袋西口2号店】/池袋ミャンマー料理【Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店】/高田馬場イタリア料理【PIZZASTAND神田店】/神田スペイン・イタリア料理【The Terminal REGARIO Bar&Grill】/蒲田スリランカ料理【CEYLON RASA スリランカレストラン】/東長崎上海料理【上海富春小籠 池袋西口2号店】/池袋名物『小籠包』をはじめ、本場仕込みの上海料理を満喫一度食べたらトリコになること請け合いの『肉小籠包』池袋駅から徒歩4分の【上海富春小籠池袋西口2号店】は、上海に本店を持つ中華料理の老舗の日本2店舗目となるお店。こちらの名物は、手づくりのもちもちの皮に、肉の旨みたっぷりの餡を閉じ込めた『小籠包』。伝統が息づく点心を中心に、本場・上海の味を楽しめるバラエティ豊かなメニューがそろいます。上海の料理店そのものの空間で、お店自慢の逸品をいただける本格的な中華料理店でありながら、ふらりと立ち寄れる気取りのない佇まい。店内は、上海をイメージさせる色使いやインテリアが印象的で、現地を訪れたような気分を味わえます。カウンター席とテーブル席に加え、半個室と、カラオケができる完全個室も完備。おいしい上海グルメとお酒が、楽しい時間をさらに盛り上げてくれるでしょう。上海富春小籠池袋西口2号店【エリア】池袋西口【ジャンル】上海料理【ランチ平均予算】1000円【ディナー平均予算】3000円【アクセス】池袋駅 徒歩4分ミャンマー料理【Zuu&Hein Myanmar Tea House 高田馬場店 】/高田馬場アットホームな雰囲気の中、ミャンマーの豊かな食文化を体験ミャンマーのソウルフード『モヒンガー』ほか、親しみやすさのある料理が多い【Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店】があるのは、高田馬場駅から徒歩4分の場所。こちらのお店では、本場の料理人が手がける個性豊かなミャンマー料理をいただけます。イチオシメニューは、新鮮な食用ナマズから取っただしのスープで食べる、ミャンマー風つけ麺『モヒンガー』。現地で愛され続ける奥深い味わいを、一度体験してみてください。カウンター席とテーブル席、プライベート感のある個室も完備ミャンマーのテイストを随所にちりばめた、3フロアからなるオシャレな店内。アットホームな雰囲気で、一人でも気兼ねなく食事を楽しむことができます。飲み放題はセルフ式を採用していて、自分の好きなタイミングでドリンクを追加できるのもポイント。あまりお目にかかれないミャンマー料理を囲む、新鮮味のある飲み会を企画してみてはいかがでしょう。Zuu&Hein Myanmar Tea House高田馬場店【エリア】高田馬場【ジャンル】アジア料理【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】2500円【アクセス】高田馬場駅 徒歩4分イタリア料理【PIZZASTAND神田店】/神田バリエーション豊かな本格ピザと厳選ワインを気軽にリーズナブルにA5ランク黒毛和牛の肉を使用した、贅沢な味わいの『和牛焼肉ピザ』神田駅から徒歩1分の【PIZZASTAND神田店】。こだわりのピザと厳選ワインをカジュアルに楽しめるイタリアンバルです。約20種類のピザは、すべて550円とリーズナブルながら、外はカリッと香ばしく、中はもちもち食感がたまらない本格派。ワインは約30種類を取りそろえていて、こちらもお手頃な価格設定となっています。気取らずくつろげる居心地の良さも魅力店内は、木のナチュラル感が心地いい、落ち着きのある洗練された空間。カウンター席はバーのような雰囲気で、一人で軽く一杯も、気取らないデートにもオススメ。グループで利用できるハイテーブル席も完備されています。また、テレビモニターが4台設置されているので、好きなピザやワイン片手にスポーツ観戦を楽しむこともできます。PIZZASTAND神田店【エリア】神田【ジャンル】バル【ランチ平均予算】-【ディナー平均予算】3000円【アクセス】神田駅 徒歩1分スペイン・イタリア料理【The Terminal REGARIO Bar&Grill】/蒲田グリル料理が自慢。スパニッシュ&イタリアンの美味と出合える一軒食事の席を華やかに盛り上げる『レガリオコンビネーションプラッター』【The Terminal REGARIO Bar&Grill】は、蒲田駅から徒歩1分。豪快なグリル料理をはじめ、本格パエリアやタパス、パスタなど五感で楽しめるメニューが並ぶ、スパニッシュ&イタリアンレストランです。イチオシの『レガリオコンビネーションプラッター』は、ステーキと魚介のグリルを盛り合わせた贅沢な一皿。ダイナミックなビジュアルでSNS映えも間違いなしです。『ムール貝のシェリー酒蒸し』は、スープで締めのリゾットも楽しめる『ムール貝のシェリー酒蒸し』も、自慢のメニューの一つ。ムール貝の際立つ旨みに、ついついワインが進みます。こちらのお店は、2025年3月にオープンしたばかり。大人がくつろげる上品でスタイリッシュな店内には、テーブル席にソファー席、カウンター席も用意されています。地中海の風を感じる洗練された料理を、好きな席で思いのままに楽しんで。The Terminal REGARIO Bar&Grill【エリア】蒲田【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】2000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】蒲田駅 徒歩1分スリランカ料理【CEYLON RASA スリランカレストラン】/東長崎スパイスの豊かな香りが食欲をそそるスリランカ料理に舌鼓スリランカの定番料理『ランプライス』は、ビジュアルから異国感たっぷり東長崎駅から徒歩6分のところにある【CEYLON RASA スリランカレストラン】。現地出身のシェフが腕を振るう、スパイスの香り豊かな味わい深い料理を堪能できます。バナナの葉で包んだ『ランプライス』や、一皿でさまざまな味わい方ができる『ワンプレート』が特に人気。多彩なおいしさを余すところなく楽しむなら、『5000円パーティコース』がオススメです。スタッフのサービスも心地よく、リラックスして食事ができる店内に足を踏み入れると、スリランカの文化を感じる装飾が施された、温かみのある空間が広がります。メニュー表には丁寧な説明があるので、なじみのない料理でもオーダーに困らず安心です。種類豊富なドリンクがそろい、現地のビールやウイスキーもスタンバイ。スパイスの効いた料理と合わせれば、本場の気分に酔いしれることができるでしょう。CEYLON RASA スリランカレストラン【エリア】目白【ジャンル】その他各国料理【ランチ平均予算】1800円【ディナー平均予算】2500円【アクセス】東長崎駅 徒歩6分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2025年05月05日アイドルグループ・FRUITS ZIPPERの月足天音がパーソナリティーを務める、2日放送のRKBラジオ『あまねきのねえ、聞いて?(仮)』(毎週金曜 後23:30)に出演。ゲストにCANDY TUNEの村川緋杏を迎えて、地元・福岡のおすすめグルメを紹介した。リスナーから「地元の美味しいお店か名物を教えてください」というメールに村川は「第2の相撲味噌を作るぞ!」と意気込み。以前の放送回でも紹介した福岡発祥の相撲味噌が話題に上がり、ファンから注文が殺到し反響を呼んだ。月足は「柳川市出身なんですけど、柳川はうなぎが有名なんです。うなぎのせいろ蒸しが美味しいんです!若松屋というお店がおすすめです!」と紹介した。村川は「紺屋町商店会というのが大名にあるんですけど、そこの駒屋っていう和菓子屋さんがめちゃくちゃ美味しくて、町の和菓子屋さんって感じでめちゃ美味いです!」と地元グルメトークで盛り上がった。FRUITS ZIPPERは、「原宿から世界へ」をコンセプトに2022年4月にデビュー。メンバーは月足、櫻井優衣、松本かれん、仲川瑠夏、真中まな、早瀬ノエル、鎮西寿々歌の7人。1stCDシングルとしてリリースした「わたしの一番かわいいところ」は、TikTokで30億回再生を突破し、一昨年の『第65回輝く!日本レコード大賞』(TBS系)では最優秀新人賞を受賞。昨年5月には結成2周年記念のライブを日本武道館で開催した。また、6月3日には結成3周年を記念したさいたまスーパーアリーナでの単独公演も控えている。CANDY TUNEは、村川、小川奈々子、立花琴未、福山梨乃、宮野静、桐原美月、南なつによる7人のメンバーで結成。4日、5日には、千葉・幕張イベントホールにてホールツアー追加公演が開催される。番組の模様は、放送後1週間以内は「radiko」で聞くことができる。
2025年05月03日Gi-FACTORYは、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・北九州・岡山・岐阜・高知などで開催している大型野外グルメイベント『全肉祭』を2025年5月23日~5月25日の3日間、徳島県徳島市にある藍場浜公園にて第7回開催を行います。ポスター■第7回 全肉祭 in 徳島会場 :藍場浜公園(徳島県徳島市藍場町1/徳島駅から徒歩約5分)日程 :2025年5月23日~5月25日時間 :10:00~21:00(初日は前夜祭の為16:00~21:00)店舗数:約50店舗■全肉祭とは畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベント会場昼会場夜■全日通っても楽しみ尽くせないボリューム・総メニュー数200アイテム以上!?3日間では絶対に食べきることが出来ません・グルメ出店の他、企業ブースによる無料体験やサンプリングも!?ワインの試飲コーナーもご用意・お子様も退屈させないお遊びブースもご用意大型エアー遊具や射的・スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意・観覧無料のステージ企画アイドル生ライブや迫力満点のファイヤーパフォーマンスもエアー遊具■朝から晩までたっぷり楽しい3日間夜のファイヤーパフォーマンス集団は必見の価値あり!スペシャルゲストとしてMEGAHORNライブも開催!幻火MEGAHORN徳島駅から徒歩3分、会場の地下には大型駐車場も完備。■全肉祭 公式Instagram 食堂 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年05月02日「台湾フェスティバル TOKYO2025」が、東京都立上野恩賜公園・噴水広場にて2025年6月19日(木)から22日(日)まで開催される。2025年は「台湾妖怪」がテーマ今回で第11回目を迎える「台湾フェスティバル」は、台湾の美食や伝統芸能、音楽など台湾カルチャーを満喫できるイベント。2025年は「台湾妖怪」をテーマに、いつもとは異なるユニークな視点から台湾を紹介する。台湾ビアガーデンや“妖怪”にまつわる台湾グルメグルメの目玉は台湾ビアガーデン。賑やかに食事を楽しむ台湾式祝宴「辦桌(パントー)」の円卓スタイルで、ビールやフードを味わうことができる。また、会場には“妖怪”にまつわる台湾グルメが充実している。激辛シビれ牛肉麵にぷるぷる食感の鴨血トッピングをプラスした「妖怪マーラー牛肉麺(麻辣鴨血牛肉麵)」や、血だらけの妖怪「雞角精(ケイカクセイ)」をモチーフにした「激辛赤チーパイ(紅雞排)」、コラーゲンたっぷりの「鶏足薬膳煮込み(滷無骨雞爪)」などを用意。「胡瓜漬ブタそぼろ飯(瓜仔肉飯)」やカラスミ入り「台湾ソーセージ(烏魚子香腸)」など、普段は日本でなかなかお目にかかれない、珍しいグルメにも注目だ。台湾フルーツフェアや朝食セットもこの他、台湾マンゴーや生ライチなどフルーツを買ったり食べたりして楽しむ「台湾フルーツフェア」が開催されたり、日曜限定で「台湾朝食セット」が販売されたりと、様々な台湾グルメが目白押し。「台湾朝食セット」では、タロ芋スープビーフン「芋頭米粉湯」と、ピーナッツ豆乳「米豆漿」、タロ芋の揚げドーナッツ「炸芋泥球」に特製妖怪ステッカーがセットになっている。炎のダンスや“魔除け”パフォーマンスもまた、台湾カルチャーを感じられるパフォーマンスにも注目だ。台湾のファイヤーダンスグループ「即將成真火舞團(Coming True Fire Group」による、“妖怪”をテーマにした炎のダンスパフォーマンスは必見。また、「國樂」と呼ばれる伝統楽器をベースにしたジャズバンド「A-Root同根生」のライブや、台湾道教の神様「鐘馗(しょうき)」が五鬼を従えながら会場内を練り歩く“魔除け”パフォーマンスも行われる。【詳細】台湾フェスティバル TOKYO2025開催日時:2025年6月19日(木)~22日(日) 10:00~21:00(最終日19:00まで)開催場所 :上野恩賜公園・噴水広場住所:東京都台東区上野公園※会場内で使えるリユースカップ800円を販売※台湾朝食セットは、6月22日(日)9:00~限定100食販売【問い合わせ先】台湾フェスティバル TOKYO2025 事務局TEL:050-3580-6694※イベント期間中は問い合わせ対応不可
2025年05月01日伊勢丹新宿店にて、グルメイベント「クッキーとマフィンと私」が2025年5月7日(水)から5月13日(火)まで開催される。焼きたてマフィンとクッキーが集結する「クッキーとマフィンと私」伊勢丹新宿店にて初開催となる「クッキーとマフィンと私」は、全10ブランドによる焼きたてマフィンや、人気のクッキーなどを同時に楽しめるイベント。出来立てを提供する店舗も多数出店するので、香ばしい香りに包まれながら、豊富な種類のマフィンとクッキーを手に入れてみて。優しい甘さのチョコバナナマフィンたとえば、東京の池尻大橋と桜新町に店舗を構える菓子ブランド アンリブレ(UN LIVRE)は、「チョコバナナマフィン」を実演にて提供。ペルー産の有機バナナを贅沢に使用し、バナナの優しい甘さと、チョコレートの甘さの絶妙なバランスを楽しめる1品に仕上げた。リベイクすれば、中心のチョコレートがとろけ出す濃厚な味わいも楽しめる。ほんのりラム酒香るカスタードブリュレマフィン菓子作りが趣味の兄妹による手作りマフィンの専門店シブリングスマフィン(Siblings Muffin)は、まるでケーキのような「カスタードブリュレマフィン」を用意。中に閉じ込めた自家製カスタードは、ほんのりラム酒が香るのが特徴だ。仕上げにブリュレして、カリッと甘い味わいに。“ひと口でとろける”とろ生チョコサブレもちろん、クッキーも多種多様なバリエーションでラインナップ。濃厚チョコクリームを発酵バター香るサブレでサンドした、クッキー専門店 ツキノワ星菓による「とろ生チョコサブレ/プレーン」、アメリカンベイクショップ オブゴベイカー(ovgo Baker)が贈る手のひらサイズのチョコチップクッキー「アニバーサリーレッドベルベット」などが揃う。【詳細】「クッキーとマフィンと私」会期:2025年5月7日(水)~5月13日(火)会場:伊勢丹新宿店 本館地下1階 フードコレクション住所:東京都新宿区新宿3-14-1出店ブランド:アンリブレ、トイロ(Toiro)、グルアツ(Guruatsu)、シブリングスマフィン、パティスリークルール、ツキノワ星菓、オブゴベイカー、いちびこ(ICHIBIKO)、しあわせの雨が降る店 flip-flap、パーラ(PÄRLA)※出店店舗、出品商品が変更になる場合あり。※仕入れ状況、収穫状況により、商品内容、限定数量が変更になる場合あり。※写真はイメージ。※営業時間が変更になる場合あり。【問い合わせ先】伊勢丹新宿店TEL:03-3352-1111(大代表)
2025年05月01日世界のさまざまな調味料や食品が豊富にそろう『KALDI COFFEE FARM(カルディコーヒーファーム)』。今回は、カルディの台湾フードに注目!台湾ではおなじみの魯肉飯やチーパイをはじめ、パイナップルケーキやオーギョーチなどのスイーツまで、カルディには手軽に旅行気分を楽しめる商品が勢ぞろい。今回はその中でもおすすめの台湾フードを3つピックアップしたので、ぜひチェックしてみてください♪台湾風豆乳スープがクセになる♡豆漿鶏湯麺カルディの即席麵の中でも特に人気の「豆漿鶏湯麺(トウジャンジータンメン)」。豆乳に付属のスープの素を加え、茹でた麺を合わせるだけと調理は簡単です。ふるふるっとした不思議な食感のスープは、鶏ガラの旨味に鎮江香酢やリンゴ酢のやわらかい酸味がプラスされた、いかにも台湾!といった味わい。お好みでトッピングにパクチーやネギなどの薬味をのせたり、鶏肉やゆで卵などをのせたりすると、さらに本場感がUPします♡豆乳ベースの優しい味ですが、パンチが欲しいという方はラー油をプラスするのもおすすめです。商品名:豆漿鶏湯麺(トウジャンジータンメン)133g価格:226円(税込)台湾グルメといえば魯肉飯!すぐに食べられる便利なパウチタイプ台湾で人気の屋台グルメといえば、魯肉飯(ルーローファン)。カルディの「ご飯にかけるだけ魯肉飯」は、パウチの中に甘辛く味つけされたゆで卵がまるごと1個と、角切りの豚肉がゴロゴロ入っていて食べ応え抜群です!熱湯の中にパウチごと入れて熱し、ご飯の上にかけるだけで本格的な台湾の味を楽しめます♪ネギやチンゲン菜などをトッピングするのもおすすめ。香辛料が控えめなので、台湾グルメが初めてという方でもトライしやすい商品です。商品名:ご飯にかけるだけ魯肉飯(ルーローファン)190g価格:518円(税込)台湾スイーツはこれで決まり☆冷たくて甘い豆花台湾の屋台でよく見かける豆花(トーファ)は、現地でポピュラーなひんやりスイーツです。豆乳で作られており、プリンのようななめらか食感とさっぱりとした優しい甘みが魅力♪袋から容器に移し、付属の黒蜜シロップをかけていただきます。冷やして食べるスイーツなので、これから暑くなるシーズンにもぴったり。季節限定商品で、公式サイトの口コミでも「おいしい♡」「買って大正解!」と高評価なので、見つけたらマストバイですよ!商品名:豆花(トーファ)165g価格:235円(税込)カルディの台湾グルメで旅行気分♪売り切れる前に急いで!カルディでおすすめの台湾グルメを3つご紹介しました。どれも本格的な台湾の味を楽しめるだけでなく、すぐに食べられるものばかりなのもうれしいですよね。「台湾に行きたい!」と思ったら、まずはカルディの台湾グルメを堪能して旅情を感じてみてはいかがでしょうか。※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいて掲載しております。※本記事では@_muu_m_様、@bm.p0512様、@maki_shimizu_bluemoment様のInstagram投稿をご紹介しております。
2025年04月30日モデル、グラビアアイドル、ラウンドガールの七瀬ななが26日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「うむ。可愛い。」人気ラウンドガール、NEWコスの”もふもふショット&ムービー”にファン・ノックアウト!「新衣装めっちゃ似合ってる」七瀬ななは「七瀬の愛する地元 福井県人気観光スポットの東尋坊Part2✨」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。彼女が訪れていたのは東尋坊商店街で、新鮮な海鮮・スイーツなどのグルメを堪能するショットがうかがえる。またホタテ串を手に持った姿には、舌鼓を打ちそうといったファンからの絶賛が止まらない。なお、フォト後半には海岸におけるスタンドショットも見られるため要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 七瀬 なな(@nn.nanase)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「いや、マジで綺麗過ぎる」「美味しそうです❣️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月27日グラドル、ラウンドガールの桜りんが26日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「可愛さにノックアウトですね」人気ラウンドガール、東京の”情熱・サ活ショット&ムービー”にファン悶絶!「バスローブ姿でチョット色っぽい」桜りんは「いつもありがとう!MOM!」と綴り、複数枚の最新ショットを公開。母との2ショットを飲食店内で披露してくれた桜は、過去エピソードも明かしてくれた。グラビアを始めた際、喧嘩があり3年ほど連絡を取らなかった時期を乗り越え”仲良し”になったという内容だ。仲睦まじい様子にファンはほっこりとさせられているようだが、霜降りが美しい肉料理や魚介類などグルメフォトも見逃せない。 この投稿をInstagramで見る 桜りん(@rin__sakura)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「お母さんめっちゃ美人だからな」「美味しそうですね」といったコメントが寄せられている。
2025年04月27日国際ボディビルディング・フィットネス連盟でプロカードを得た(日本人女性初)、プロビキニアスリートの倉地美晴が26日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】ビキニプロの美女、スペインのバル巡りへ!現地の美ショット&グルメムービーを公開しファン魅入ってしまう倉地美晴は「暖かくなったのにまた寒いから気分だけ夏先取り、沖縄の写真載せる」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。暖かいところに行きたいと重ねながら「今日も寒暖差あるから気をつけて過ごそうね」とファンへの目配り気配りも欠かさない。彼女は”てびちそば”を堪能しているが、豚足を入れた人気の逸品である。フォトのラストでも確認可能なのでぜひ見ておこう。 この投稿をInstagramで見る MIHARU KURACHI(@miharu_kurachi)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「沖縄そば、とっても美味しそうですね」「I liked your t-shirt ❤️」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日Bliss Footballディレクター、セレッソ大阪サポーター、サッカー女子 の「ぽみ」が25日、自身のインスタグラムを更新した。【動画】「癖になるこのシリーズ」サッカー美女子、ユニフォームコーデのムービーを披露!反響続々「可愛いにゃん」ぽみは「今日も鶴心@hidennokaraage_tsurushin♡初のヴェルディ出店!!!」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。平日でも大行列かつ多くの人が鶴心を片手に”ぽみ”へ声かけをしたそうで、彼女は心からの喜びを綴っている。味の素スタジアムで見せたショットは素敵だと称賛があり、グルメフォトも美味しそうだと好評だ。「ヴェルディフードヴィレッジお気に入りの、キボンと大葉まぜそばもしっかり頂きました食べ過ぎ 」と締めたが、観戦の楽しさも増すグルメ投稿も魅力的である。 この投稿をInstagramで見る ぽみ(@pomi0423)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「かわいい❤️❤️」「ぽみちゃん応援お疲れ様でした‼︎」といったコメントが寄せられている。
2025年04月26日Gi-FACTORYは、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・北九州・岡山・岐阜・高知などで開催している大型野外グルメイベント『全肉祭』を、2025年5月17日~5月18日の2日間、山口県下関市オーヴィジョン海峡ゆめ広場会場にて第2回開催を行います。ポスター■第2回 全肉祭 in 下関会場 :オーヴィジョン海峡ゆめ広場(下関市豊前田町三丁目)日程 :2025年5月17日~5月18日時間 :10:00~21:00店舗数:約70店舗■全肉祭とは畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベント会場昼会場夜■2日間通っても楽しみ尽くせないボリューム・総メニュー数200アイテム以上!?2日間では絶対に食べきることが出来ません・グルメ出店の他、企業ブースによる無料体験やサンプリングも!?大好評ワインの試飲コーナーもご用意・お子様も退屈させないお遊びブースもご用意大型エアー遊具や射的・スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意・観覧無料のステージ企画アイドル生ライブや迫力満点のファイヤーパフォーマンスもスペシャルゲストとしてMEGAHORNライブも開催!エアー遊具幻火MEGAHORN■朝から晩までたっぷり楽しい2日間■全肉祭 公式Instagram 食堂 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月25日(c) PATHFINDER大空を舞台にしたエンタメ、地元グルメ、体験型コンテンツが大集合!非日常を味わえる世界トップクラスの航空ショーや、エアレース・パブリックビューイング、福島の味覚を楽しめる地元のカフェやキッチンカー、体験型ブースなど、空と地上をまるごと楽しめる一日限りの“空まつり”です。現在、特別ラウンジチケットおよび駐車場整備協力チケットが好評販売中。ゴールデンウィーク初日の特別な思い出づくりに、ぜひふくしまスカイパークを訪れてはいかがでしょうか。イベントの見どころ|春の福島で、ここにしかない体験を(c) Taro Imahara TIPP【1】空を舞台に繰り広げられる迫力のフライト世界チャンピオン・室屋義秀選手による圧巻のアクロバット飛行や、モーターグライダー、福島県防災ヘリコプターの飛行展示など、空全体がステージとなります。【2】AIR RACE X 開幕戦を、みんなで応援!世界が注目する空のモータースポーツ「AIR RACE X」開幕戦のパブリックビューイングも開催します。室屋選手が初のシリーズ連覇を目指す注目の初戦、この日、ここだけでしか味わえない一体感と臨場感を体験できます。【3】福島の「おいしい」を満喫できるグルメ&にぎわい広場ふくしまスイーツ・プレミアムやあづま山麓ふく酒街道、地元で人気のカフェ・キッチンカーが出店。春の青空の下、芝生でくつろぎながらグルメや地酒を楽しめます。【4】子どもも大人も夢中!空をテーマにした体験ブースセスナ機のコックピット搭乗体験や、軽量飛行機「LSA」の解説展示、「夢のお手紙」「ねじレースエックス」「水素綿あめ」など、遊びながら学べるブースも多数出展します。【5】特別ラウンジで、ラグジュアリーなひとときを(数量限定)ファンラウンジ:屋内でゆったり過ごせる特別エリア(100名限定)。スイーツアソートやドリンクのプレゼント、抽選会参加権が付与されます。VIPスカイラウンジ:会場が一望できるテラス付きのVIP専用サロン(20名限定)。室屋選手との記念撮影・サイン会、非売品ギフト(キャップ&カーボン製VIPパス)、VIP専用駐車場の利用権が含まれます。(c) Taro Imahara TIPPスケジュール(予定)室屋義秀選手08:30ゲートオープン09:30イベントスタート・オープニングステージ09:50室屋義秀 オープニングフライト&ミニエアショー10:20モーターグライダー展示飛行10:40ミニステージ(1)11:00室屋義秀 エアショー11:15ミニステージ(2)11:40福島県防災ヘリ 救助デモ12:15ミニステージ(3)12:30ミニステージ(4)12:50室屋義秀 AIR RACE X デモフライト14:00AIR RACE X 開幕戦 パブリックビューイング15:30終了予定※プログラムの内容やスケジュールは天候等により変更・中止になる場合があります。(c) Taro Imahara TIPP(c) Taro Imahara TIPP【重要】駐車場整備協力チケットの事前購入について同イベントでは、事前にチケットぴあサイトから<駐車場整備協力チケット>(1台5,500円・税込)の購入が必要です。ファンラウンジ・VIPスカイサロンの各チケットも下記から購入できます。▼チケット購入はこちら▼チケットぴあ公式サイト:※チケットは、車(バイク・自転車を含む)1台につき1枚必要となります。近隣道路の混雑緩和と安全な運営のため、理解と協力を願います。※会場内の駐車スペースが限られているため、指定台数に達し次第、販売終了となります。来場希望者は早めの購入がオススメです。開催概要名称:ふくしまスカイパークフェスタ2025〜春〜日時:2025年4月29日(火・祝)9:30〜15:30(8:30開場)会場:ふくしまスカイパーク(福島県福島市大笹生字苧畑169)主催:パスファインダー後援:福島市、福島商工会議所公式サイト: ※天候等によりプログラムが変更または中止になる場合があります。▼アクセス▼住所:福島県福島市大笹生字苧畑169番地・JR福島駅から車/タクシーで約25分・東北自動車道「大笹生IC」より車で約10分※駐車場あり(事前に駐車場整備協力チケットを購入してください)パスファインダー(マイナビ子育て編集部)
2025年04月23日パク・ユチョン(元東方神起)、ユナク(超新星)、コゴン(PLAYBACK7 project)のK-POPスター、J-POPのヒットメーカーなど、豪華アーティストたちによるライブパフォーマンスを中心に、3人制バスケットボールのエキサイティングな試合や地元グルメ、ファミリー向けの体験型ブースなど、五感すべてで楽しめる総合フェスティバル『サンライズフェス2025』が、5月5日(月・祝)・6日(火・祝) の2日間にわたり山梨・上野原市役所センタープラザで開催される。今年は音楽フェスとしての魅力が大きく広がり、J-POPのヒットメーカーからK-POPのスターまで、多彩なジャンルと世代を超えたアーティスト全15組が集結。フェス限定のコラボ企画やステージ演出など、音楽ファン必見の2日間となる。イベントでは、2025年シーズン上野原サンライズのメンバーの初のお披露目、選手としてAmazon Primeの人気リアリティ番組『バチェラー・ジャパン』シーズン5でバチェラーだった長谷川惠一も出場。今年は女子チームも発足され男女のサンライズが登場し、ゲストチームと熱い3x3のゲームを繰り広げる。チケットは現在一般発売中。<イベント情報>『サンライズフェス2025』5月5日(月・祝) 開場10:00 / 開演11:00~17:30(予定)5月6日(火・祝) 開場10:00 / 開演10:30~17:30(予定)会場:山梨・上野原市役所センタープラザ【出演アーティスト】■DAY1(5月5日(月・祝))パク・ユチョン、石井明美、高橋洋樹、島谷ひとみ、GAKU-MC、VIOLAVIE、RENA、2X2X、4WORD■DAY2(5月6日(火・祝))パク・ユチョン、石井明美、谷村奈南、木村結香、出口陽、凸凹、RENA、ROLL DAYS(ICHIDAI)、ユナク(超新星)&コゴン(PLAYBACK7 project)チケット一般発売中:()公式サイト:
2025年04月22日Gi-FACTORYは、和歌山・徳島・大阪・広島・山口・島根・岡山・高知・岐阜で開催している大型野外グルメイベント『全肉祭』を2025年5月10日~5月11日の2日間、山口県山口市にある山口きらら博記念公園にて第4回開催を行います。ポスター■第4回 全肉祭 in 山口会場 :山口きらら博記念公園(山口県山口市阿知須10509-50)日程 :2025年5月10日~5月11日時間 :10:00~21:00店舗数:約80店舗■全肉祭とは畜産肉料理はもちろん、魚肉や果肉などあらゆる肉をテーマとして全国を対象に出店を募集・選考し、各地の美食が集う西日本最大級の野外グルメイベント。会場昼会場夜■両日通っても楽しみ尽くせないボリューム・総メニュー数400アイテム以上!?2日間では絶対に食べきることができません・グルメ出店の他、企業ブースによる無料体験やサンプリングも!?・大好評ワインの試飲コーナーもご用意・お子様も退屈させないお遊びブースもご用意大型エアー遊具や射的・スーパーボールすくいなどの縁日コーナーもご用意・観覧無料のステージ企画アイドル生ライブや迫力満点のファイヤーパフォーマンスも開催エアー遊具■朝から晩までたっぷり楽しい2日間夜のファイヤーパフォーマンス集団は必見の価値あり!幻火■全肉祭 公式Instagram 食堂 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2025年04月21日女優の葵わかなが20日に自身のインスタグラムを更新した。【画像】春に染まる心。葵わかなが過ごした、特別じゃないけど特別な一日。「韓国旅行グルメ!!」と綴り、複数枚の写真をアップした。韓国へ渡航したことを報告し、韓国旅行記でグルメを紹介した。「ミナリサムギョプサル」「すけとうだらのスープ」などを綴り、韓国グルメの写真と味の感想を伝えた。「また美味しいご飯を食べに行きたい〜♡美味しすぎて熱量が大変な感じになってしまいました。笑」と綴り、韓国グルメに魅了され、充実した時間を過ごしたことを投稿した。 この投稿をInstagramで見る 葵わかな(@aoiwakana0630)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「良いなぁあーいう風に食べてみたいです私も。」「韓国に食べに行きたくなった」などのコメントが寄せられていた。
2025年04月20日グルメイベント「四川フェス2025@中野麻婆豆腐商店街」が、2025年5月10日(土)・11日(日)に、東京・中野セントラルパークにて開催される。四川料理の祭典「四川フェス」が2025年も!「四川フェス」は、名店による本場の四川料理が楽しめる人気グルメイベント。日本人にとって最も親しみがあり、愛されていると言っても過言ではない「麻婆豆腐」をメインに、様々な四川料理を展開する。人気店の麻婆豆腐が集結会場となる中野セントラルパークには、イベント初期から参加している店舗を中心に「四川フェス」が厳選した14店舗の中華料理店が集結。ミシュラン一つ星シェフが手掛ける「サワダ飯店」やラム肉を使った珍しい麻婆豆腐で人気の「味坊」、厳選した四川香辛料で作る本格派の「四川料理 品品香」などが集結する。また2025年は、高円寺の人気麻辣湯専門店「ヤンチャン麻辣湯」と、御茶ノ水に店を構える本格四川料理「四川料理 川菜館」が初出店。辛い物好きにはたまらない、個性豊かな麻婆豆腐を販売する。中華フリーマーケットも開催なお隣接する四季の森公園では、中華フリーマーケットを開催。中国雑貨やチャイナドレス、アクセサリーなどが発売されるので、こちらも併せてチェックしてみて。【詳細】「四川フェス2025@麻婆豆腐商店街」開催日時:・2025年5月10日(土)11:00~17:00・2025年5月11日(日)10:00~16:00会場:中野セントラルパーク住所:東京都中野区中野4-10-2入場:無料※料理は売切れ次第終了<出店店舗>・麻婆豆腐発祥の店 陳麻婆豆腐・サワダ飯店・万豚記・天津餃子×馬馬虎虎・味坊・陳家私菜・四川料理 品品香・四川料理・麻辣十食・四川印象・株式会社マーボードウフ・ラーメン箕輪家・Spice Bar SUZU・ヤンチャン麻辣湯・四川料理 川菜館
2025年04月20日