「コースター」について知りたいことや今話題の「コースター」についての記事をチェック! (30/34)
500万個のイルミネーションが輝く園内都心から電車で1時間以内、老逆男女みんなで楽しめる遊園地と言えば、よみうりランドです。よみうりランドで毎年行われる、冬季限定のイルミネーション。昼間の賑やかさとは一転、ロマンチックムードが漂います。開催期間は2016.10.14(金)〜2017.2.19(日)まで。それぞれ違うテーマを持つ6つのエリアは、どこも見ごたえのある洗練された空間です。園内のイルミネーションを一望!よみうりランドで一番人気のジェットコースター“バンデッド”が、ライトアップ期間のみ“スターライトバンデッド”に大変身。最高時速110kmで駆け抜けるコースターは、まるで流星のようです。頂上では園内のイルミネーションが見渡せます。暗闇に浮かび上がる光の景色は幻想的で、いつまでも眺めていたい・・と思ったのもつかの間、一気に急降下するコースターに大絶叫せずにはいられません。夜はスリルもパワーアップスターライトバンデッドに乗り込んでいざ出発!スタートしてすぐ、立ちのぼる炎が出迎えてくれます。遠くに離れていても熱気を感じるほどの、本格的な炎です。スリリングな演出にますます期待が高まります。炎の演出も、ライトアップされる夜しか出会えないお楽しみです。ナイトパスならアトラクションも乗り放題で楽しめます。一度は乗ってみたいおすすめのアトラクションです。ハラハラドキドキした後は・・・コースターで全体を見下ろした後は、のんびり園内を歩いてみてはいかがでしょうか。光のトンネルやライトアップされた木々、間近で見るイルミネーションはまた別格です。夢のようなムード満点な世界に魅了されます。アトラクションでスリルを味わった後は、ゆっくり話をしながらロマンチックムードに浸る時間。冬のデートにぴったりのコースです。広大な遊園地一帯に施された、大スケールのイルミネーション。高い場所から全体を一望できるのは、アトラクションならではの醍醐味です。勇気を出した人にしか見ることのできない絶景を見逃さないでください。店舗情報店名:よみうりランドTEL・予約:044-966-1111住所:東京都稲城市矢野口4015-1アクセス:京王線「京王よみうりランド駅」下車⇒ゴンドラスカイシャトルで5~10分または小田急バスで5分営業時間:期間:2017.2.19(日)まで期間中の休園日(2017.1.17(火)〜19(木)、1.24(火)〜26(木))時間:16:00 〜20:30(12/17〜25は21:00まで)※アトラクションの営業は20:00まで。※16:00以降は日中と営業アトラクションが異なります。※日中も通常通り営業しています。
2016年12月24日憧れの世界を自分の足で歩こう!大阪にある日本を代表するテーマパークといえば、ユニバーサル・スタジオ・ジャパンですね。映画にとどまらずアニメ作品やキャラクターなど様々にコラボレーションをしており、世界最高のエンターテイメントでお客さんを楽しませています。とはいえ、やはりユニバーサル・スタジオ・ジャパンといえば、ハリウッド映画の世界を体験出来ることが大きな魅力でもあります。パークを入ってすぐにお客さんを迎えてくれる「ハリウッド・エリア」は、1930~1940年代のハリウッド大通りの街並みが再現されており、往年のスターが歩いた世界を体験することが出来ます。パーク内でも特に華やかで、アトラクションやショップも多く集まっていますので、ここでゆっくり楽しむ方も多いのではないでしょうか。最新技術を用いたアトラクションは、大人から子どもまで幅広く楽しめるものが多い印象です。また、食事をするレストランもハリウッドのムード満点です。この記事ではそんなハリウッド・エリアのアトラクション情報を詳しくご紹介します。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド自分の好きな音楽を選び、その曲を聞きながら疾走するというジェットコースター。曲も映画の中に出てくるものかと思いきや、方角、洋楽と音楽のジャンルを問わず、幅広い選曲がなされている印象です。(曲は時期によって異なります)重力から開放され、空を飛んでいるような疾走感を体験しましょう!■所要時間:約3分■定員:36名■開催回数:随時■制限事項:身長制限有り、132cm以上。また、付き添い同伴の場合も132cm以上。■その他:ユニバーサル・エクスプレス・パス対応、チャイルドスイッチ対応※チャイルドスイッチ→身長制限などでアトラクションを体験出来ない人が一緒にいる場合、1回分の待ち時間で、付き添いの人が順番で交互にアトラクションを楽しめるシステム。※2017年2月7日~2017年2月10日は運行休止予定となっています。ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド~バックドロップ~上で紹介したジェットコースターと同じ走行ルートを、後ろ向きに落ちていくスリルを体験することが出来ます。高さ43mまで釣り上げられ、曲を聞きながら一気に落ちていく様は、まさに未知の体験。苦手な方は一生乗れないと思いますが、好きな人は癖になるスリルではないでしょうか。なお、セレクト出来る曲はハリウッド・ドリーム・ザ・ライドと同じようですが、今後変化する可能性もありますので、現地で確認してくださいね。■所要時間:約3分■定員:36名■開催回数:随時■制限事項:身長制限有り、132cm以上。また、付き添い同伴の場合も132cm以上。■その他:ユニバーサル・エクスプレス・パス対応、チャイルドスイッチ対応※2017年1月13日~2017年2月24日は運行休止予定となっています。ユニバーサル・モンスター・ライブ・ロックンロール・ショードラキュラ、狼男、フランケンシュタインなど、ハリウッド映画に欠かせないキャラクターが大集合。ハリウッド仕込みの歌と踊りで、本格的なエンターテイメントショーを披露します。誰もが知るロックナンバーで歌い踊るモンスターと一緒になって、ショーを盛り上げましょう!■所要時間:約30分■定員:902名(車いす用5席)■開催回数:1日数回(詳細はオフィシャルWEBサイトよりご確認ください)■制限事項:特になし■ポイント:人気のショーなので、混雑時には予定より早く入場を締め切られることがあるようです。“営業時間・スケジュール”出典:スペース・ファンタジー・ザ・ライド太陽を救うため、宇宙船に搭乗します。宇宙に広がる美しい星々を眺めたり、小惑星の間をすり抜けたり……予想できないトリッキーな動きは、毎回違う乗り心地が体験出来るはず。間近に宇宙を感じながら、壮大な冒険の結末を見届けましょう!※2017年1月4日~2017年6月25日は、休止予定となっています。■所要時間:約10分■定員:8名■制限事項:身長制限あり。単独乗車の場合は122cm以上、付き添い者が同伴の場合は102cm以上。■その他:ユニバーサル・エクスプレス・パス対応、チャイルドスイッチ対応ハリウッド・エリアには、パーク最大の店舗「ユニバーサル・スタジオ・ストア」や、イベント限定グッズが揃う「シネマ4-Dストア」があるので、買い物もはかどりますね。思い出とお土産を持って帰るため、計画的に楽しみましょう!Despicable Me, Minion Made and all related marks and characters are trademarks and copyrights of Universal Studios. Licensed by Universal Studios Licensing LLC. All Rights Reserved.画像提供:ユニバーサル・スタジオ・ジャパン※12/22時点の情報です。価格・内容は予告なく変更する場合があります。店舗情報店名:ユニバーサル・スタジオ・ジャパンTEL・予約:0570-20-0606(インフォメーションセンター)住所:〒554-0031 大阪市此花区桜島2丁目1番33号営業時間:月によって営業時間が異なります、HPにて必ずご確認ください。※営業時間は予告なく変更する場合があります。来場前に再度ご確認ください。また、当日、パークオープン時間より早く入場を開始する可能性があります。予めご了承ください
2016年12月22日コーチ(COACH)から、ユニークな「ギブダブルコレクション」が発売。コーチのクリスマスは、自由奔放なダイナソー「コーチ・ビースト」のレキシー(Rexy)と彼女の友達たちにフィーチャー。大胆不敵なレキシーをはじめ、映画好きのウーリー(Woolly)、恥ずかしがり屋のステギー(Steggy)、やんちゃなトリッキー(Tricky)がレザーパズルになって登場する。素材は、使い込んだ野球グローブの革が持つ深い艶やしっとり柔らかな質感を取り入れようと誕生した、コーチのオリジナルレザー「グラブタン・レザー」を使用。部屋にデコレーションすれば、上品な質感と鮮やかな発色を放ち、ホリデーシーズンを特別なものへと昇華させてくれる。一方ギフトには、グラブタン・レザーを使ったコインケースやバッグチャーム、コースターセットがオススメだ。もちろんここにも「コーチ・ビースト」が現れ、ポップなムードを演出。さらに、銀座・表参道・新宿・仙台の旗艦店に常設している「クラフトマンシップ・バー」、一部のコーチ・ストア、全国のイベントスペースで行われる期間限定ストアでは、「コーチ・ビースト」を刻印できるモノグラミングサービスが実施される。イニシャルなどの英字、いちごやスカルなどのマークも刻印できるので、大切な人への贈り物にメッセージを添えてみるのはいかが。【アイテム詳細】コーチホリデーコレクション発売日:2016年11月21日(月)より順次発売取扱い店舗:コーチ・ストア<アイテム例>・レザーパズル 70,000円+税・スケッチブック 35,000円+税・コインケース 16,000円+税・ハングタグ 3,500円+税・コースターセット 35,000円+税【問い合わせ先】コーチ・カスタマーサービス・ジャパンTEL:0120-556-750
2016年11月28日由緒ある栃木県鬼怒川温泉の木立に囲まれた小高い丘の上にある「星野リゾート 界 鬼怒川」。とちぎ民藝の宿らしいお土産を中心に選びました。色合いが美しい、黒羽藍染のコースター深みのある藍の色が美しい黒羽藍染は、栃木県の黒羽で染めを始めた初代・紺屋新兵衛から現在に至までその歴史200年。モダンな感じの柄の中に伝統工芸品の格を感じます。コースター500円ほか。やみつきになる! 界オリジナルの日光甚五郎煎餅石田屋の日光甚五郎煎餅は、日光お土産の定番ですが、このパッケージのものは、ここでしか買えません。日光の地で百余年の歴史を誇る石田屋自慢の煎餅と界がコラボレーション。さくさくとした食感で食べ始めたら止まりません。人気は塩バター味。12枚入り400円。センス抜群の和食器、益子焼きの器「星野リゾート界 鬼怒川」を訪れたら、必ず好きになってしまうのが、この益子焼の風合い。宿を出る頃には、どれか1点でも手元に持って帰りたくなってしまうはず。ショップには、お茶碗やティーカップ、蕎麦猪口など、普段使いもできそうな若手人気作家の益子焼きの作品がずらり。独特のやさしい色合いや手触りは、どれも愛着がもてそう。釉薬を塗りに使って、焼き物風に仕上げたお箸も素敵。作家作品につき、価格は変動あり。取材・文/小野アムスデン道子店舗情報店名:星野リゾート界 鬼怒川TEL・予約:0570-073-011住所:〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝308アクセス:東武鉄道「鬼怒川温泉」駅よりタクシーで約5分
2016年11月23日森を抜けた小高い丘の上にある「星野リゾート界 鬼怒川」は、木立が美しい中庭が印象的。とちぎの民藝である益子焼きや黒羽藍染め、鹿沼組子が全室を彩ります。そこかしこに息づく地元の職人技まず、訪れた人の目に入るのが、栃木県産の大谷石が見事な入り口。エントランスホールにある水琴窟は、益子焼きの壼があります。ウェルカムドリンクのコースターには、黒羽藍染めのコースターが。また、トラベルライブラリーには、注目の若手作家による益子焼きの作品がずらりと並びます。一点ものも多いので、運命!と思える作品に出会ったら、即手に入れて。ここで使われている“民藝”とは、もともと民衆的工藝の略で、日常的に使われる工芸品のことを指す造語のこと。柳宗悦や河井寛次郎らによって提唱された言葉で、高級な美術品ではなく、名もなき職人たちが作る日用品の中にこそ美しさ(用の美)があるとして広められました。48室の客室すべてに伝統工芸がちりばめられて「星野リゾート界 鬼怒川」は、全48室すべてが「とちぎ民藝の間」。部屋の上がり口の間でかわいい益子焼きの置物が出迎え、寝心地のよいローベッドの枕元には鹿沼組子が。ベッドヘッドのランナーや障子には黒羽藍染、壁には益子焼きのお皿、広々としたテラスには重厚感がありながらも涼やかな大谷石が贅沢に使われています。テラスに、江戸時代からの名湯として知られる鬼怒川の湯を使った温泉露天風呂がついているお部屋も。自然を感じながら、ゆっくりとプライベートなお湯に浸かって、至福の時間が過ごせます。取材・文/小野アムスデン道子店舗情報店名:星野リゾート界 鬼怒川TEL・予約:0570-073-011住所:〒321-2526 栃木県日光市鬼怒川温泉滝308アクセス:東武鉄道「鬼怒川温泉」駅よりタクシーで約5分
2016年11月20日俳優の坂上忍が18日、MCを務めるフジテレビ系情報番組『バイキング』(毎週月~金11:55~13:45)で、大阪市此花区のユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)で男子高校生の携帯持ち込みによりジェットコースターが緊急停止となったニュースについて言及。その男子高校生を退園処分にしたUSJの対応を称えた。今月11日、人気ジェットコースター「ザ・フライング・ダイナソー」が発進直後に緊急停止。32人が一時取り残されたが、けが人はいなかった。同アトラクションは、世界最長&最大の高低差を誇るフライング・コースターで、宙づりのような態勢になることから安全のため手荷物の持ち込みが禁止となっているが、発進直後に男子高校生が携帯電話を保持していることが判明し、スタッフが緊急停止させたという。坂上はこのニュースを「褒めたいニュース」として取り上げ、「USJの毅然とした対応に拍手」と称賛。「スタッフが40分かけて1人ずつ降ろし、学校行事できていた男子生徒を退園処分にした」というUSJの対応を説明し、「CMでもエッジが効いたものをつくるとクレームがきて放送中止になっちゃうような風潮の世の中で、こんな毅然とした対応をとった」と称えた。そして、「ダメなことやったらダメなんですよ」とピシャリ。「USJくらい子供に大人気なところだと、そういう毅然とした対応がとりづらい世の中で、これくらいのことをやるというのはすごく気持ちよかったので褒めたい」と語った。雨上がり決死隊の宮迫博之も「当然ですよね」と同調し、「あんな高さで万が一携帯電話が落ちたら、ものすごい凶器ですから」とコメント。土田晃之も「人の命にかかわることだから」と、退園処分にするべき重大なことだという考えを示した。
2016年11月18日TV放送20周年を迎えた大人気アニメ「名探偵コナン」。この度、20周年企画の最後を飾るにふさわしい2時間スペシャル「名探偵コナン エピソード“ONE”小さくなった名探偵」が、12月9日(金)の金曜ロードSHOW!にて放送されることが決定した。今回放送されるのは、原作者の青山剛昌が全面監修した完全新作。「名探偵コナン」の原点となる、第1話「ジェットコースター殺人事件」で描き切れなかったキャラクターたちの行動や気持ちなどのディテールを加え、高校生探偵・工藤新一とその幼馴染み・毛利蘭の関係、黒ずくめの組織の行動をしっかり描き、少年探偵団、毛利小五郎、阿笠博士、黒ずくめの組織のシェリーらオールキャストが登場。全く新しい物語へと生まれ変わらせた。1996年1月8日に放送された「ジェットコースター殺人事件」は、新一と蘭は遊園地トロピカルランドでデート中、乗っていたジェットコースターで殺人事件が発生。容疑者の乗客7人の中には黒ずくめの組織のジン、ウォッカの姿も。新一は犯人と殺害トリックを見破って事件を解決するが、その後新一は怪しい雰囲気漂うジン、ウォッカの跡をつけ、闇の取引現場を目撃。だが、ジンたちに気付かれた新一は組織が新開発した毒薬を飲まされ、子どもの姿になってしまう…という展開だった。今回の完全新作では、トロピカルランドへ行く前のお話や、新一と最後に別れたときの蘭の届かぬ想い、新一が子どもの姿になったときの衝撃の事実、黒ずくめの組織ジンとウォッカの真の企みなど、800話以上の物語へと繋がる知られざる真実が次々と明らかになる、ファン必見のストーリーとなっている。諏訪道彦プロデューサーは「特に後に灰原哀となる黒ずくめの組織の一員・シェリーの研究する薬の秘密や、その組織が狙う本当の目的など、期せずして名探偵コナンストーリーの核心となっていくことになるまだ誰も知る由もない事実は、見る人の興味を強く引き付けることになるでしょう」と期待を煽るコメントを寄せている。放送20周年記念2時間スペシャル「名探偵コナン エピソード“ONE”小さくなった名探偵」は12月9日(金)21時~日本テレビにて放送。(cinemacafe.net)
2016年11月16日こんにちは!恋愛カウンセラー/占い師のあやかです。今回はこちらの女性から寄せられたご相談についてお答えしていきます。「初デート後の態度の変化が気になります。デートの帰り際は、『またね』と笑ってほっぺを撫でられたので、なんだか勝手に安心していたのですが、その後はラインの文面が冷たくなって、やり取りの頻度も減りました。初デートに至るまでの間がお互い盛り上がっていたので、よけいに落差が気になります・・・。デートのときは優しくても、その後脈なしになることはありますか?」初デートまでは盛り上がっていたのに、なぜかその後冷たくなる彼。デート中、何か嫌われることをしてしまったのかな?と心配になりますよね。彼は一体どんな気持ちなのか、一緒に考えていきましょう。■■初デートまでの彼の気持ちきちんと会って話すまでは、お互いにそわそわしたり、ドキドキしたり、気持ちは高揚しています。たとえて言うなら、ジェットコースターに乗る前に順番待ちで並んでいるような感覚です。「緊張するな」「わくわくするな」色んな気持ちが沸き起こりますよね。期待と不安から、きっと色んな想像をするでしょうし、お互いに質問し合ったり、新しい相手とやり取りをする時間がとても楽しく感じるはずです。あなたに興味があるとすれば、彼は気持ちを射止めようと一生懸命に盛り上げるはずですし、デートでいいところを見せようとしっかり調査もするでしょう。それが初デートまでの“盛り上がり”なのでしょうね。■■デート後の彼の気持ち今度はジェットコースターを乗り終わったときの気持ちを想像してみましょう。「楽しかった!」「叫びすぎて疲れた」「怖かった」などなど、興奮は冷めて、ほっと胸を撫で下ろすような安心感がやってきます。ここで「もう一回乗ろう!!」と、さらに盛り上がるようなタイプの方もいるかもしれませんが、大半の人はここで一旦満足しますよね。そのように、彼は「初デート」というひとつの難門を突破したことで安心し、あなたへのアプローチを一旦お休みしているだけだと考えられます。あなたへの思いは変化していない可能性もあるので、ここで振られたと諦めるのはまだまだ早いでしょう。■■クールな男性の心理太古の昔から狩りをし、それを家族に食べさせることを仕事としてきた男性には、狩猟的な本能があります。ですから、獲物を捕まえた段階で安心してしまい、“釣った魚に餌をやらない”人が多いでしょう。つまり、恋愛においてもそれは同じで、デートで盛り上がった後は「ここまで来たから、一安心」と、自分の中で納得している人が多いかもしれません。女性は彼との共感を大切にしながら関係を築きたいタイプの人が多いので、急に冷静になる男性に対して「あれ?私はこんなに盛り上がってるのに・・・」と拍子抜けしてしまうのですね。ですから、“冷たくなった=嫌われた”とすぐに落ち込む必要はありません。彼が安心してくれたんだな、と、心にゆとりを持って関係をつくっていきましょう。(あやか/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年11月02日ZARA HOME(ザラホーム)のクリスマスコレクションより、テーブルウェアの紹介。レッドやホワイト、シルバーやゴールドなど華やかな色彩でテーブル周りを装飾できる、聖夜に相応しいアイテムをピックアップ。テーブルクロスいつもは無機質なテーブルも、布を1枚纏うだけで、一気に季節感を演出できる。それは色使いであったり、レースのような素材感であったり、クリスマスらしいモチーフであったり……。インテリアとの相性や自分の好みに合うものを、ぜひ見つけて欲しい。クロシェットテーブルクロス 12,990円クリスマスらしい鮮やかなレッドで染められたレースのテーブルクロス。食事ののったプレートを一瞬で主役級にしてくれるアイテムだ。プリントコットンテーブルクロス 4,790〜5,990円 ※サイズ2種ホワイトとゴールドの組み合わせが、爽やかな高級感を漂わせるシリーズ。ウッド調との相性が良く、木のテーブルを使用している人にオススメだ。同じデザインでナプキンも揃う。ジャガードコットン&リネンテーブルクロス 12,990円一見赤の無地に見えるクロスには、うっすらと雪の結晶が表現されている。ラグジュアリーな赤色に温かみを感じるデザイン。同じデザインでテーブルランナーやナプキンが揃う。スタープリントコットンテーブルクロス 4,790円ホワイトクリスマスにふさわしい、純白のシリーズ。シルバーで施されたスターが心地よく輝く。銀食器との相性が抜群だ。同じデザインでテーブルランナーとナプキンが揃う。食器・小物類テーブルをおめかししたら、いつもと違う食器でディナーを楽しみたくなるもの。整えられたステージの上で輝くアイテムたちを紹介。ゴールドメッセージ鍋敷き 2,990円“MERRY CHRISTMAS”というメッセージがそのまま鍋敷きになったアイテム。さりげなく星が散りばめられ、楽しげな印象に仕上がっている。エンジェル形シルバーナプキンリング(2個セット) 1,990円きっちりとしたディナーでは、やはりナプキンを準備したい。そのセッティングを可愛らしく飾ってくれるのが、このアイテムだ。ゴールドベルレッドワイングラス 1,290円家族全員分揃えて乾杯したい、温かみのあるワイングラス。子供達にはシャンメリーを注ぎ、大人たちはワインを注いで、楽しいディナーのひと時が完成する。スノーフレークデザインコースター(6枚セット) 1,290円グラスと合わせて購入したいコースター。雪の結晶が集まったデザインを赤で表現することで、クリスマスの夜が連想される。このほかにも、食卓を楽しげに飾ってくれるアイテムが目白押し。クリスマス コレクションの小物紹介もしているので、そちらでオーナメントなどをチェックしてみて。【情報】ザラホーム クリスマスコレクション ホームデコレーション小物※現在店頭にて発売中。展開店舗:ザラホーム各店及びオンラインストア【問い合わせ先】ザラホーム・ジャパン カスタマーサービスTEL:03-3462-2133
2016年10月27日チンチン電車に乗ってお出かけしよう♪車両はわずか1両のみ。始発駅から終点まで行っても運賃は170円のみ!レトロでかわいいチンチン電車の都電荒川線に乗ったことありますか?ちなみに、現在も東京に残っている路面電車は、都電荒川線と世田谷線だけなんです。我が家は都電荒川線沿線に住んでいるため、保育園に通うのに毎日乗っています。そんな荒川線沿線には『荒川遊園地前』という停留所があります。ここが『あらかわ遊園』の最寄り駅です。さて、『あらかわ遊園』に遊びに行く際は、『都電荒川線1日乗車券』を購入するのがオススメ。これがあると400円で乗り降り自由。しかも、沿線施設の割引があり、『あらかわ遊園』にいたっては、入場無料になっちゃうんです!!!もちろん、沿線にある遊びスポットに足を伸ばすためにも便利です。当日売りは電車内で購入できるため、乗車する時に「1日乗車券を」と運転手に伝えると、チケットを出してくれます。ただし、『都電IC1日乗車券』にしてしまうと、特典がつけられなくなるので要注意ですよ♪入園料は大人200円、幼児は無料!いざ、『あらかわ遊園』につきました!さて、一体どんな遊園地なんでしょう?まず、びっくりするのが入園料の安さ。大人200円、小中学生と65歳以上の方は100円、乳幼児と障がい者手帳をお持ちの方は無料です。ちなみに、子どもの日(5月5日)と都民の日(10月1日)は入園料が無料になります。というのも、都内で唯一の”公営遊園地”なんです。ただ、これは入園するだけ。でも、入園するだけでも楽しめるんです。園内には小さな動物園があり、『ふれあい広場』ではヤギとヒツジに触ることができ、『ふれあいコーナー』ではウサギとモルモットを抱っこしたり撫でたりできます。ミーアキャットやカピパラなどカワイイ動物を見ることもできます。また、他にもちょっとした公園や芝生の広場もあるので、ここで走り回ったり、お弁当を広げたりと、のんびり過ごせます。夏は『水あそび広場』でジャブジャブも可能です。また、園外には、『子どもプール』があります。こちらは入園が中学生以下150円、大人350円で夏季のみ営業しています。季節外は、200円払うとミニボートに乗れます。とはいえ、やっぱり「乗り物に乗りたい!」というのが子ども。のりもの券は別途必要なのですが、回数券は12枚で1000円。セット券やフリーパス券もあり、フリーパス券はなんと大人1200円、中学生以下500円。イマドキの遊園地の入場料からすると、驚きですよね。こんなに安いので、あっという間にモトが取れちゃいます(笑)。お目当ては、日本一のジェットコースター!そして、ぜひ楽しみたいのがコレ。実は……『あらかわ遊園』って、“日本一遅いジェットコースター!!”があることで有名なんです。ちょっと気持ち悪いイモムシがコースターになっている『ファミリーコースター』は時速13km。しかも距離も短く、1周わずか138m。ただし2周するので、結構楽しめます。『3歳以上、80cm以上』で乗車可能。3歳でもジェットコースターに乗れるので、子どもは大喜び♪他にも、乗り物はいろいろあります。『観覧車』『豆汽車』『メリーゴーランド』は年齢制限も身長制限もないので、0歳から楽しめます。コインを入れて乗れる汽車や車などもあり、どれも100円と安いので、ついつい財布のヒモがゆるみがちに…。小さい子ども連れに嬉しい情報アレコレ最後に、小さい子ども連れに嬉しい情報を紹介♪●ベビーカーの無料貸出しがある!2歳未満の子ども対象にB型ベビーカー(14台)の貸し出しがあります。 メインゲートで申込書に必要事項を記入した後、使用後はメインゲートに返却。●授乳室がある!おむつ交換台もちゃんと設置されている!★授乳室観覧車下の救護所メインゲートの管理事務所★おむつ交換場所のりもの広場女子トイレ(ベビーシート) ちびっこ広場身障者用トイレ(ユニバーサルシート) キャンディハウス身障者用トイレ(ユニバーサルシート) ふれあいハウス1階女子トイレ(ベビーシート)また、毎月なにかしらのイベントが行われているので、ホームページをチェックして、イベントにあわせて遊びにいくとより楽しめそうです♪今度のお休みは、都電荒川線に乗って、のんびりレトロなあらかわ遊園はいかがでしょうか?
2016年10月09日現在、東京ディズニーリゾートでは、秋のスペシャル・イベント「ディズニー・ハロウィーン」を絶賛開催中で、年に一度のハロウィーン固有のエンターテイメント、デコレーション、スペシャルグッズの数々が、パークの雰囲気を盛り上げている。特にイベント後半の一週間は全身仮装も楽しめるので、その準備をしているゲストも多いはず。そこで今回、パークに訪れてからでも手軽に仮装気分が楽しめちゃう、スペシャルメニューをご紹介!そのスペシャルメニューとは、「ミックスベリーコーラ、スーベニアコースター付き」(1個 750円)のこと。このドリンクをオーダーすると、おばけのマウス部分をデザインした台紙がついてくるので、これにストローを差していただけば、手軽におばけの顔に大変身!本格的な全身仮装をしなくてもカンタンに「ディズニー・ハロウィーン」を楽しめるのだ。このちょこっと仮装が楽しめる「ミックスベリーコーラ、スーベニアコースター付き」(1個 750円)、「ミックスベリーコーラ」(350円)は、東京ディズニーランドの「カフェ・オーリンズ」、「ペコスビル・カフェ」、「クレオズ」などで購入が可能なほか、東京ディズニーシーでは「セバスチャンのカリプソキッチン」、「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」など、東京ディズニーリゾートの全域で提供中。ちなみに東京ディズニーランドの「イーストサイド・カフェ」では同店限定の特別なドリンクが楽しめるので、チェックしてみて!「ミックスベリーコーラ、スーベニアコースター付き」(1個 750円)、「ディズニー・ハロウィーン」は、10月31日(月)まで。スペシャルメニューで、ハロウィーンを楽しもう!■「ミックスベリーコーラ、スーベニアコースター付き」(1個 750円)■「ミックスベリーコーラ」(350円)販売期間:9月1日~10月31日販売店舗:カフェ・オーリンズ、ペコスビル・カフェ、クレオズ販売店舗:セバスチャンのカリプソキッチン、ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ■「スペシャルドリンク、スーベニアコースター付き」(800円)■「スペシャルドリンク」(400円)販売期間:9月1日~10月31日販売店舗:「イーストサイド・カフェ」※上記のメニューやグッズは、デザイン・価格の変更や、品切れとなる場合がございます。※写真はすべてイメージです。過去の取材時に撮影した画像を再利用することがあります。(C) Disney(text:cinemacafe.net)
2016年10月03日ミントデザインズ(mintdesigns)の「スケッチ ミントデザインズ for ユニフォーム」の第1弾が登場。2016年9月28日(水)よりミツカルストアの青山、池袋、福岡店にて販売される。「スケッチ ミントデザインズ for ユニフォーム」は、毎回「ある 職業の制服」をモチーフにしたプロダクトを展開するカプセルコレクション。その第1弾となる今回のテーマは、「コーヒーハウス/カフェ」だ。今シリーズでは、17世紀半ばの英国発展した社交場としての喫茶店イメージ。トラッドなスタイルに、居心地の良いカジュアルさと遊び心をプラスしたアイテムを展開する。登場するのは、ワークコートや白シャツ、トレーナーなどのベーシックなアイテムが中心。他にも、美しいシルエットや裏返した袖口のドールがポイントのワークコートや、裾口が広がったスウェットトレーナーなど、シンプルで日常的に着やすいデザインでありながらも、ディテールのこだわりが光るアイテムが並ぶ。さらに、ミントデザインズを象徴する、ドールやジグザグのラインのグラフィックを施した、カフェエプロンやランチョンマット、コースターなども販売される。【商品詳細】スケッチ ミントデザインズ for ユニフォーム 第1弾発売日:2016年9月28日(水)販売店舗:ミツカルストア 青山BYPARCO店/池袋パルコ店/福岡パルコ店■アイテムホワイトシャツ (ショート) 22,000円+税ホワイトシャツ (ロング) 22,000円+税スウェット (グレー/ネイビー) 21,000円+税ブランケット (ダークグリーンのチェック)16,000円+税 ブランケット (グレーの千鳥格子) 16,000円+税 ワークコート (ネイビー) 43,000円+税カフェエプロン 11,000円+税コースターセット(4枚入り) 2,200円+税マグカップ 2,800円+税ランチョンマット 3,000円+税鍋つかみ 3,600円+税お皿 3,700円+税
2016年09月30日サンリオの大人気キャラクター、「SHOW BY ROCK!!(ショウバイロック!!)」のコラボカフェが東京・池袋に初登場!2016年9月24日(土)~10月30日(日)の期間中、西武池袋本店に「SHOW BY ROCK!!CAFE MIDICIANS」がオープンします。SHOW BY ROCK!!の世界観を表現したメニュー、空間に要注目です。ファン歓喜!各バンドのショートアニメのシーンが店内にSHOW BY ROCK!!は、音楽とバンドがテーマのキャラクタープロジェクト。2016年10月からはテレビアニメの第2期もはじまります。そんなSHOW BY ROCK!!とのコラボカフェが「SHOW BY ROCK!!CAFE MIDICIANS」です。ハワイアンリゾートを思わせる店内に入ると、カフェオリジナルTシャツを着たスタッフが出迎えてくれます。店内には「シンガンクリムゾンズ」、「プラズマジカ」、「クリティクリスタ」など各バンドのショートアニメのシーンが並び、ファンにはたまらない空間。フォトスポットも設けられているので、思い出の1枚を撮影してくださいね。オリジナルメニュー、貴重なノベルティも充実しています。人気キャラクターをイメージしたメニューがずらり「SHOW BY ROCK!!CAFE MIDICIANS」のオリジナルメニューは大胆でユニーク。目でも舌でも味わいましょう。あのキャラクターが美味しいメニューに変身して登場しますよ。「MIDICIANS特製!クリクリっとロコモコプレート」:1,380円(税別)「クリティクリスタ」のギター&ボーカル「ロージア」がモチーフ。ピンク色のごはんがポイントです。「レジェンド・オブ・とんこつRA-ME-Nnnnnn 故にEdition」:1,195円(税別)大きな海苔は、「シンガンクリムゾンズ」のギター&ボーカル「クロウ」の顔のシルエット。「徳の高~いダル太夫様御用達・徒然庵のお茶漬け」:1,195円(税別)さすらう謎のドラマー、ダル太夫がお茶漬けに!?リアルすぎるビジュアルは必見。「闇の太陽神降臨パンケーキ~神のアルマディ~」:1,380円(税別)ラケットを忠実に再現したパンケーキに、フルーツやアイスクリームを添えて。●オリジナルカードやコースターがもらえる!メニューには、それぞれオリジナルカードが付いています。キャラクタードリンクには、CDジャケット柄のオリジナルコースターが。注文した人だけがもらえる、貴重なノベルティを手に入れてください。※なくなり次第終了。メニューやドリンクごとに決まったカード、コースターがあり、選ぶことはできません。●原画展も同時開催コラボカフェとあわせ、SHOW BY ROCK!!の原画展「SHOW BY ROCK!!THE GRATEFUL ROCK MUSEUM~ぷるぷる♪いっぱい原画見せちゃうにゃん展~」も開催されます。9月27日(火)~10月3日(月)の期間中、西武池袋本店の別館2階「西武ギャラリー」で原画を展示。原画展のあとにコラボカフェへ足を運べば、いっそう盛り上がること間違いなしです。期間限定のコラボカフェ「SHOW BY ROCK!!CAFE MIDICIANS」のキャラクターメニューはフード3種、デザート3種、キャラクタードリンク7種の計13種類。推しのキャラクターメニューがきっと見つかりますよ。■スポット詳細名称:SHOW BY ROCK!!CAFE MIDICIANS営業期間:2016年9月24日(土)~10月30日(日)所在地:東京都豊島区南池袋1-28-1西武池袋本店8F グルメスタジアムII営業時間:11:00~23:00(土日祝日は10:30~)※L.O. 22:00定休日:西武池袋に準ずる電話番号:03-5949-5675(ダイヤルイン)
2016年09月23日働くすべての人に捧げるお薦めの1冊23歳で料理の修行のため単身でフランスへと向かった斉須政雄さんの著作。作品は、フランスでの修行経験を時系列で、内面の変化や培われる人生観とともに綴られている。激流のように過ぎゆく日々をくぐり抜けたからこそ出てくる、熱い言葉の数々は料理人にとどまらず、働く全ての人に勇気を与えたロングセラー本です。本をイメージしたカフェメニュー渋谷店にはないコーヒーやオリジナルブレンドの紅茶も提供している表参道ヒルズ店。テイクアウトもできて、カフェとして利用する方も多いのだとか。フード・アルコール類も充実。フードは、小説を想起させるネーミングのついた、「パパの好きなキッシュ」や「自家製ピクルス」「チョコケーキ」など、アルコールは、クラフトビールやビオワイン、日本酒などが並びます。本を眺めながら、気軽に1杯飲んで帰るのにも重宝しそうです。ドリンクを1杯頼むごとにオリジナルのコースターが付いてきます。表には、本にちなんだデザイン、裏にはオーナーの感想文。表参道ヒルズ店オープン時に、6 種類から24種類に増やしたというコースター。ついつい集めたくなっちゃうかわいさです。そして何と言っても、表参道ヒルズ店だけのオリジナルメニューブックがすごい。1冊の本のような分厚いメニューには、フード・ドリンクひとつひとつにイメージされる本とオーナーの紹介文付き。本への愛を感じずにはいられない、かなりの力作です。図書室としてもカフェとしても本を読まなくても大丈夫、この場所をもっと自由に楽しんでほしいという森の図書室。ひとりでふらりと立ち寄る人や仕事を黙々と続けている人、仕事帰りに本を借りていく人や1杯飲んで行く人。さまざまな人の温度を感じる場所。あなたなりの森の図書室の楽しみ方をぜひ見つけてみてくださいね。店舗情報店名:森の図書室 表参道ヒルズ店TEL・予約:03-6434-0625アクセス:表参道駅、明治神宮前駅から徒歩5分営業時間:[月~土] 11:00~21:00 [日] 11:00~20:00定休日:不定休(表参道ヒルズに準ずる)
2016年09月15日富士急ハイランドの名物コースター「ドドンパ」が、来年7月のリニューアルに向け、2016年10月2日(日)をもって営業を休止します。そこで、休止直前の2016年9月14日(水)~10月2日(日)まで「おやすみドドンパキャンペーン」が開催されます。現在のコースレイアウトの「ドドンパ」に乗れる最後のチャンス。「ドドンパ」ファンの方はお見逃しのないようにしてください。さらに、期間中は、オリジナルレアグッズのプレゼントなど、様々なイベントも実施予定です。富士急ハイランドの名物コースター「ドドンパ」とは?「ドドンパ」は、山梨県富士吉田市にある遊園地・富士急ハイランドの4大コースターの1つ。2001年12月に、圧縮空気を用いた「エアーランチ方式」により、スタートからわずか1.8秒で時速172km到達する世界最速のコースターとして登場し、注目を集めました。スタート直後には、ゼロGフォール(無重力体感ゾーン)、コースの途中には、身体が真横に傾いた形で疾走する大カーブ、高さ52mの垂直タワーなどのエレメンツを配置。「FUJIYAMA」、「ええじゃないか」、「高飛車」と共に高い人気を誇る富士急ハイランドの名物コースターとして知られています。「ドドンパ」に乗るラストチャンス!「おやすみドドンパキャンペーン」が開催2001年12月に登場して以来、富士急ハイランドの絶対的エースとしてフル稼働、多くの人に愛されてきた「ドドンパ」ですが、全く新しいスリルを届けることを目指し、コースレイアウトをリニューアルして、来年7月に生まれ変わるため、2016年10月2日(日)をもっての営業休業が決定しました。そこで、「ドドンパ」営業休止前の2016年9月14日(水)~10月2日(日)まで、これまで搭乗した約750万人以上の方たちに、ご愛顧と感謝の気持ちを込めた「おやすみドドンパキャンペーン」が実施されます。現在のコースレイアウトの「ドドンパ」に乗るラストチャンス。乗り忘れには注意してくださいね。なお、リニューアルの全容は、来年3月頃公表予定となっています。こちらも要チェックです。「おやすみドドンパキャンペーン」の詳細をご紹介現在発表されているキャンペーンの内容は以下の通りです。しばらく会えないので、涙を流した“うわばきドドンパ号泣号”が登場します。期間中、ドドン!と8(パ)回乗車した方は、来年の試乗会で、いち早く、新生「ドドンパ」に乗ることができます。「ドドンパ」に乗車した方の中から抽選で、「ドドンパオリジナルレアグッズ」があたります。CLUBフジQ会員限定を対象としたキャンペーンも実施。優先乗車「いきなりドドンパ」の当選確率が2倍になります。また、営業最終日の2016年10月2日(日)には、「ドドンパ感謝祭」が開催されるなど、そのほかにも様々な企画が実施予定となっています。現在の「ドドンパ」に会えるのは、あとわずかです。富士急ハイランドにぜひ足を運んでください。イベント詳細名称:おやすみドドンパキャンペーン開催期間:2016年9月14日(水)~10月2日(日)イベント詳細URL:富士急ハイランド詳細住所:山梨県富士吉田市新西原5-6-1営業時間:平日9:00~17:00、土日・祝日9:00~18:00休園日:不定休(9月は無休)入園料:おとな(中学生以上)1,500円、こども(3才~小学生)900円フリーパス:おとな5,700円、中高生5,200円、こども4,300円電話番号:0555-23-2111公式サイト:
2016年09月14日はじめてのデートって誰もが緊張するものですよね。上手く話せるのかな、どうしたら盛り上がるんだろう、楽しかったらいいな、など期待と不安で胸が高鳴っている状態だと思います。今回は、そんな初デートでおすすめのスポット東京ジョイポリスをご紹介します。■☆雨でも安心な屋内遊園地!東京ジョイポリスは、お台場海浜公園のすぐ近くにある、屋内アミューズメント施設。屋内なので天候や季節に左右されずに楽しめるのがいいですね。20種類以上のアトラクションがあり、VRなどを楽しめるところも魅力です。■☆ふたりで楽しめるアトラクション多数!はじめてのデートで気になるのは、「楽しいデートになるのかな?」というとこですよね。上手く話せなかったらどうしよう、嫌われないようにしようなど、いろいろと思い悩むところがあると思います。ジョイポリスのアトラクションは、ふたりで進んでいくダンジョンや協力してクリアしていくアトラクション、ふたりで得点を競うものなど、一緒に楽しめるアトラクションが多いのがおすすめポイントです。■☆待ち時間が短い!?東京ディズニーランドなどのテーマパークと比べ、待ち時間が短いです。平日であれば人気アトラクションも30分待ちぐらいで乗れちゃいます。ふたりで、「次なにする?」と決めるのも楽しいですが、「待ち時間長いからやめよっか」となってしまうのも残念ですよね。長い待ち時間にこそ会話を楽しむというのもいいですが、初めてのデートで、お互いの距離感がまだ掴みきれていない時期には、待ち時間が短いほうがおすすめです。曜日や時間帯を上手く考えれば、乗りたいアトラクションはすべて乗れると思いますよ。■☆浮遊感、絶叫系が少なめ!?お互いがまだわかりあえていない初デートでは、何が苦手かなどわかっていないですよね。一緒にデートに行くと実はジェットコースターが苦手な人もいます。どちらかがそのような場合、乗りたいものに乗れないというようなことが起きてしまっては気を使うものですよね。その点、東京ジョイポリスはジェットコースターのように長く激しい浮遊感にさらされるようなアトラクションは少なめだと思います。もちろん絶叫系もありますが、浮遊感のないアトラクションも多くあるので、絶叫系が苦手な方でも楽しめます。■☆近くのおすすめスポットは?東京ジョイポリスで楽しんだあとは、近くでご飯というのもいいですよね。お台場近くという立地柄、海やレインボーブリッジなど、夜景の素敵なレストランやスポットなどがあります。東京ジョイポリスで楽しんだあとも、素敵な景色を見ながら、ジョイポリスの余韻に浸ったり、東京ジョイポリスで縮まったふたりの距離を更に縮めにいってもいいかもしれません。■☆まとめお互いまだ深く知らない、そんなふたりっきりでの初めてのデートって緊張しますよね。屋内の東京ジョイポリスなら悪天候でその日の予定が崩れることはほぼ無いでしょう。ぜひ、東京ジョイポリスに行って距離を縮めてみましょう。(ゆきー/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月09日みなさんも一度は名前を聞いたことがあると思われる、遊園地、富士急ハイランド(山梨)。富士吉田インターチェンジを降りてすぐ、富士山の近くにあり、各地から高速バスが運行されているほか、電車を利用したツアーもありますのでアクセスしやすいスポットです。周辺には観光スポットも多いので、お泊りでも楽しめちゃいます。今日は、そんな富士急ハイランドの魅力をご紹介します!■☆スリル系&恐怖系の絶叫アトラクション富士急ハイランドを訪れたらぜひ体験したいのが、スリル系&恐怖系のアトラクションです。「FUJIYAMA」は最高速度が時速130km、最大落差が70mもあるジェットコースターで、世界最高クラスのスペックから「KING OF COASTERS」とも呼ばれています。また、「ドドンパ」はスタート開始直後の1.8秒で時速172kmに到達する、驚きの加速度を誇るコースターです。最大傾斜角度90度の落下するようなスリルを堪能してみてはいかがでしょう。さらに恐怖系のアトラクションには「絶凶・戦慄迷宮」があります。怖さのポイントは暗さや音だけでなく、においや温度、圧迫感までトータルな演出が行われていることです。お化け屋敷といえば、暗がりで彼にくっつく、なんてのも楽しみの一つですが、怖すぎてそれどころじゃないかも・・・?友達グループで肝試しすると、仲間の新たな一面が発見できるかもしれませんね。■☆ほっと一息つけるスポットスリル系や恐怖系のアトラクションの合間には、ゆったり楽しめるスポットで一息ついてみてはいかがでしょう。「シャイニング・フラワー」は地上50mの高さがある大観覧車で、目玉は4台ある透明観覧車のスケルちゃん・スクムくんです。透明観覧車では足元まで全面の景色が見渡せますので、高度感やワクワク感が味わえますよ。また、フードショップの「ふじやまたいやき」では、富士山と鯛を組み合わせた形をした縁起の良いたいやきが販売されています。疲れて甘いものが食べたくなったら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか。■☆待たなくても乗れる絶叫優先券せっかく遊びに来てもアトラクション待ちの長い列ができているとテンションも下がり気味に・・・。「なんだか並んで待ってる時間のほうが長かったかも・・・」なんて1日はちょっとイヤですよね。そんなときには「絶叫優先券」の利用がおススメです。富士急ハイランドの中でも人気の高い8種類のアトラクションに並ばずに乗れるので、人気が高いチケットなのです。料金は1アトラクションあたり1回の利用で1,000円となっており、1時間ごとの時間指定チケットです。1人あたり8枚までの販売ですので、到着したら早めにゲットしておきたいですね。■☆富士山のビュースポットが豊富!富士急ハイランドの魅力はアトラクションだけではありません。ランド内のあちこちに富士山がきれいにみえるスポットが豊富にあります。第1駐車場と第3駐車場からは、富士山の姿がはっきり見渡せますので、着いたときや帰るときの記念撮影にピッタリです。また、園内では観覧車やラグーンレストラン前、マッドハウス付近も撮影スポットとしておススメですよ。「FUJIYAMA」や「レッド・タワー」、「高飛車」などのアトラクションからも高い位置から富士山が見渡せます。ただし、アトラクション中に写真や動画を撮影するのは危険ですので、眺めて楽しむのにとどめておきましょうね。■☆充実したアトラクションと開放的な景色絶叫系や恐怖系のアトラクションでおもいっきり声を出してはしゃいだ後は、富士山をながめてまったり。カップルでも、友達グループでも楽しめることまちがいなしです。この夏、ぜひ行ってみてくださいね! (はまこ/ライター)
2016年09月06日おしゃれなレストランでの優雅なディナーや、ふたりでまったり見る映画、そんなゆったりデートに飽きてしまったカップルにおすすめ!たまには遊園地でわいわいはしゃいじゃうのもいいのではないでしょうか?ジェットコースターで絶叫したり、遊園地内を走りまわったり、普段とは違う楽しさがきっと味わえますよ!■☆日本モンキーパークってどんなところ?名古屋市よりちょっと北の愛知県犬山市にある、遊園地。「名古屋って食べ物しかないんでしょ?」とよく言われる愛知県ですが、実は犬山市に楽しい遊園地があるんです!このモンキーパークには、ゴーカートやジェットコースターはもちろんのこと、デートと言ったら欠かせない、お化け屋敷や大観覧車だってあります。■☆おすすめのアトラクションは?「ニルスの冒険ランド」というアスレチック風の遊具がおすすめです!いかだなのですが、かなりしっかり作られていて、彼氏彼女と一緒におしゃべりしながら遊ぶのも楽しそうです。急流すべりのキャニオンスプラッシュや、ハローキティーやマイメロディのかわいいコーヒーカップもあります。夏に訪れるのであれば、プールだってありますよ!■☆実はサルにも会えちゃう!「世界サル類動物園」が隣に。さて、「なんで『モンキー』パークなんだろう?」って思ったそこのあなた。そうなんです、サルにも会えるんです!モンキーパークという名前の由来は、「世界サル類動物園」があることです。モンキーバレイと呼ばれる、100頭のサルが暮らすサル谷があったり、アフリカ生まれのアヌビスヒヒというサルに会えたりします。「動物園?遊園地?どうしよう?」と迷ったカップルにはもってこいですよね!■☆気になる行き方は?県外の方は、まず名古屋まで行きましょう。名古屋で乗換えて、名鉄名古屋駅より犬山線に乗ります。特急で27分です。犬山駅で降りて、日本モンキーパーク行きの岐阜バスコミュニティに乗ってすぐです!実は近くに、愛知県では有名な犬山城や、自動車交通安全で有名な成田山もあります。日本モンキーパークで遊んだ帰りに、ふらっと寄ってみるのもいいかもしれないですね!■☆プールもアトラクションも動物も楽しめる!「遊園地にも行きたいし、プールにも行きたいし、動物園にも行きたい。どうしよう?」そんなあなたにピッタリなのが、この日本モンキーパークです。季節によって、休園日があるようなので、公式ホームページでチェックしてから行くのをお忘れなく!(ぽゆゆ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年09月02日東京ディズニーランド、東京ディズニーシーで、2016年9月9日(金)からスタートする秋のイベント「ディズニー・ハロウィーン」にちなんだ期間限定グッズが、2016年9月1日(木)から先行販売されます。販売期間 は、2016年10月31日(月)まで。初開催のパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」に連動したグッズや、ミッキーのシルエットに見えるコースターなどのスーベニア付きの特別メニューが登場します。では、今年のハロウィーングッズをご紹介します。ディズニーファンの方は、ぜひチェックしてくださいね。「ディズニー・ハロウィーン」と連動したスペシャルグッズとメニューが登場!「ディズニー・ハロウィーン」は、東京ディズニーランドと東京ディズニーシーで、例年開催されている秋の定番行事。特別なパレードや仮装イベント、この時期だけのスペシャルなアトラクションが楽しめる、大人気のイベントです。今年は、2016年9月9日(金)~10月31日(月)まで行われます。そんな秋の風物詩「ディズニー・ハロウィーン」に先駆け、2016年9月1日(木)から、東京ディズニーランド初登場のパレード「ハロウィーン・ポップンライブ」や、東京ディズニーシーのハーバーショー「ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア~」に連動したグッズや、ディズニーの仲間たちをデザインしたスペシャルグッズが登場します。また、ハロウィーンをモチーフにしたかわいい期間限定メニューも販売されます。スペシャルメニューをご紹介!●東京ディズニーランドのスペシャルメニュー東京ディズニーランドの「プラザパビリオン・レストラン」では、「ハロウィーン・ポップンライブ」をテーマに、音符などを飾ったスペシャルセットが販売されます。また、「ヒューイ・デューイ・ルーイのグッドタイムカフェ」には、かぼちゃのモチーフが楽しいスペシャルセットが登場。「ボイラールーム・バイツ」や「ザ・ガゼーボ」でも、ハロウィーン仕様のメニューが味わえます。このほかポップコーンワゴンでは、、ハロウィーン限定デザインのポップコーンケースが登場します。●東京ディズニーシーのスペシャルメニュー東京ディズニーシーの「ニューヨーク・デリ」では、ウィックド・クイーンをモチーフにしたスペシャルセットが販売されます。また、昨年同様、「カスバ・フードコート」には、ジャファーをイメージした黒いカリーと赤いナンが、さらに、「ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ」には、アースラをイメージしたスペシャルセットが登場します。注目は、「ケープコッド・クックオフ」で提供されるダッフィーのスーベニアカップやプレートが付くデザートや、ランチケースが付いたスペシャルセット。ダッフィーファンの方はお見逃しのないようにしてくださいね。そのほかにも、ヴィランズやミッキーマウスたちを描いたハロウィーン限定のポップコーンケースが販売されます。●両パーク共通メニューテーブルの上に置いたカップの影が、ミッキーマウスのシルエットのように見えるコースターが初登場。楽しいハロウィーンのイメージとミッキーマウスがバンパイアに仮装した姿を掛け合わせた、クールでかっこいいコースターは要チェックです。また、ミックスベリーコーラを飲むストローには、おばけに変身できるアイテムが付いていますよ。ハロウィーンがより盛り上げること間違いありません。そのほかにも、リトルグリーンメンのケースにハロウィーンのかぼちゃがついている「リトルグリーンまん」や、ミッキーマウスの顔がかわいいかぼちゃアートになった「パンプキンパイ」などのスーベニア付きメニューも期間限定販売されます。スペシャルグッズをご紹介!●東京ディズニーランドのスペシャルグッズ東京ディズニーランドでは、「ハロウィーン・ポップンライブ」に連動した約45種類のスペシャルグッズが販売されます。ミッキーマウスたちのサインがアクセントになっている様々なアイテムや、ミュージックフェスティバルで、より楽しむことができるファンキャップやカチューシャ、Tシャツなどが登場します。身に着けて参加してみてはいかが。また、ウエスタンランドの「トレーディングポスト」には、カウンティーフェアのお菓子のブースに迷い込んだこひつじのダニーがデザインされたハロウィーングッズが約10種類登場します。●東京ディズニーシーのスペシャルグッズ東京ディズニーシーには、ハーバーショー「ザ・ヴィランズ・ワールド~ウィッシュ・アンド・ディザイア~」に登場するヴィランズとディズニーの仲間たちをデザインしたスペシャルグッズを約50種類が登場。さらに、仮装したダッフィーたちがハロウィーンを楽しむ様子をデザインしたグッズ約20種類が販売されます。なお、ダッフィーのハロウィングッズの販売は、ほかのグッズ販売より、1日遅れの2016年9月2日(金)からスタートします。お間違えの無いようにしてください。●両パーク共通のスペシャルグッズおばけやカボチャをモチーフにした両パーク共通デザインのグッズが90種類登場します。ヴァンパイアに仮装したミッキーマウスをデザインしたグッズやペンセットやハンドクリームセットなど、お土産にぴったりなグッズも多数販売されます。「ディズニー・ハロウィーン」スペシャルグッズ&メニュー詳細販売期間:、2016年9月1日(木)~2016年10月31日(月)※ダッフィーグッズは2016年9月2日(金)~イベント詳細名称:ディズニー・ハロウィーン会場:東京ディズニーランド、東京ディズニーシー開催期間:2016年9月9日(金)~10月31日(月)電話番号:0570-00-8632(東京ディズニーリゾート・インフォメーションセンター)※一部のPHS・IP 電話・国際電話からは045-330-5211公式サイト:©Disney
2016年09月01日夏のデート、どうせなら思いっきりハジケたい!へとへとになるまで遊びたい!というカップルにオススメなのが、「ナガシマスパーランド」。「ナガスパ」の略称で有名ですよね。プールで夏を満喫できて、遊び疲れた後は、温泉でゆっくり。ショッピングだってできちゃいます。東京ディズニーランドに次ぐ広さのアミューズメントパークのナガシマスパーランドで、充実感満載のデートを楽しみましょう!■☆ナガシマスパーランドってどんなところ?ナガシマスパーランドは、三重県桑名市にある「ナガシマリゾート」の中にある遊園地。ナガシマリゾートには、遊園地である「ナガシマスパーランド」のほかに、ショッピングができる「三井アウトレットパークジャズドリーム長島」、10のプールと18種のスライダーをもつ世界最大級の「ジャンボ海水プール」、男女合わせて16の内風呂と露天風呂でゆっくりできる「長島温泉湯あみの島」があります。また車を10分走らせれば、イルミネーションで有名な「なばなの里」もすぐ。季節や天気に合わせて、1日じゅう遊べますね。■☆世界最大級のアトラクションが盛りだくさん!そんなナガシマスパーランド、ただ広いだけではありません。アトラクションも「世界レベル」なんです。「ホワイトサイクロン」は、世界最大級の木製コースター。木製ならではのきしみ音や振動がさらに衝撃的なスリルを感じさせてくれます。彼と一緒に絶叫するもよし、怖さにちょっと甘えてみるのもよしです!全長2,479mのコースター「スチールドラゴン」は世界一のスケール!最大の特徴はその座席。普通のジェットコースターは、レーン上にマシンがあり、その中に座席がある、という作りですが、このスチールドラゴンは、「レーンの上に座席があるだけ」のような作り。座席がむき出しで周りが覆われていないぶん、スリル満点です。足が床から離れた状態になって、浮いているような浮遊感、無重力感覚を体験できますよ!■☆宿泊でも日帰りでもOK!「名古屋近辺っておいしいごはんもあるし行ってみたい・・・」「伊勢志摩サミットもあったし三重もちょっと覗いてみたい・・・」そんなあなたには、宿泊コースもおすすめです。ナガシマリゾートの中にあるナガシマスパーランドなので、もちろんホテルやレストランだって充実しています。ナガシマスパーランドの入場券付きだったり、温泉の湯あみの島の入湯券つきだったり、お得なプランも満載ですよ。■☆どうやって行く?ドライブデートで行くもよし、電車でゆらりと行くのもよし!車であれば、伊勢湾岸自動車道湾岸長島ICを降りてすぐです。電車であれば、JR関西本線・近鉄名古屋線桑名駅から、三重交通バスに乗り換えて20分。名古屋に遊びに行ったついでであれば、名古屋駅名鉄バスセンターから直通の高速バスが出ていて、45分乗ってるだけで着いちゃいますよ。楽ちんですね!■☆世界最大級を感じたい!「遊園地デートといえば、ディズニーやユニバでしょ!」という超王道パターンももちろん良いですが、東海地方へ足を延ばして、遊びもリラックスもショッピングも満喫してみてくださいね。(ぽゆゆ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月31日Q-pot.(キューポット)が手がけるカフェ、Q-pot CAFE.(キューポットカフェ)は4周年アニバーサリーイベントを開催する。4周年にかけて、カフェ内の4番の部屋「マカロン&ルリジューズ」をテーマに設定。パステルカラーに溢れた、ガーリーな雰囲気の店内で限定メニューを味わうことができる。「マカロン 4 ハピネスプレート」は、マカロンを主役にしたスイーツメニュー。大人っぽいパステルカラーの生地に、とろけるミルクムース、甘酸っぱいフランボワーズクリーム、そして2種類のグレープフルーツをサンドした。さらに、2種類の中から選べるルリジューズもセットに。ミントブルーは、チョコチップをアクセントにした、ミントカスタード&チョコガナッシュクリーム。一方ピンクは、イチゴの果肉をしのばせた、ストロベリーチーズクリーム&ホイップクリームをたっぷりと詰め込んだ。ドリンクメニューからも限定の「コットンキャンディラッシー」が登場。ストロベリー・ブルーベリー・ミントのラッシーに、ふわふわのわたあめをトッピング。タピオカのぷるぷる・モチモチとした食感と、すっきり爽やかなヨーグルト風味が楽しめる。店頭では、マカロン&ルリジューズ柄のコースターセットや新柄のバンダナ、とろけるような食感のメレンゲなどの新作アイテムも販売。さらに、マカロンがルリジューズのアクセサリーを身につけて来店すると、注文したプレートがスペシャルアレンジで提供される。【イベント詳細】Q-pot CAFE. 4th Anniversary ~Macaron 4 Happiness~開催期間:2016年8月24日(水)~9月22日(木)場所:Q-pot CAFE.本店住所:東京都港区北青山3-10-2TEL:03-6427-2626<メニュー>・マカロン 4 ハピネスプレート ドリンクセット 2,060円(税込)※ルリジューズは2種から選べる。・コットンキャンディラッシー 750円(税込)・Q-pot CAFE. 4th アニバーサリーアフタヌーンティーセット 1名 2,400円(税込)※平日 11:30~14:00限定、2名分より提供可能。<アイテム>・タオルコースター(4柄セット) 1,500円+税・サクサクメレンゲ 600円+税・IC カードケース 3,200円+税・バンダナ 各色1,500円+税・マグカップセット 4,800円+税・キャンドルセット 6,000円+税<イベント>・イベント期間中、Q-pot.のマカロン・ルリジューズアクセサリーを身につけて来店すると、注文のプレートにサクサクのメレンゲをトッピング。 スペシャルアレンジバージョンで提供。・Q-pot CAFE.公式Twitter(@QpotCAFE)で、イベント期間中毎日発表される「今日のマカロン」のマカロンアクセサリーを身につけて来店すると、限定プチスイーツをプレゼント。・イベント期間中、Q-pot CAFE.に来店された方の中から、平成4年4月4日生まれの方、昭和44年4月4日生まれの方、昭和4年4月4日生まれの方先着4名に、Q-pot CAFE.のメニューが楽しめる年間フリーパスをプレゼント。
2016年08月29日夏のデート、楽しんでいますか?今回は世界最大級の遊園地と世界最大級のプールを同時に楽しめる「ナガシマスパーランド」をご紹介します。隣には温泉とホテルもあり、遊び疲れた身体を癒すこともできる、そんな魅力たっぷりなナガシマスパーランドのさらなる魅力に迫ります。■☆ナガシマスパーランドとは?三重県桑名市にあるナガシマスパーランドは、ナガシマリゾートの一部の施設として、開園しており、ナガシマリゾートにはこれに加えて、温泉とホテルがあります。また近くには三井アウトレットパークもあるのでショッピングを楽しむこともできます。ナガシマスパーランドへのアクセスは、車の場合は伊勢湾岸自動車道を利用でき、電車や飛行機を利用した場合でも名古屋からの直通バスがあります。関西は決して、USJだけではないんですよ。■☆遊園地で絶叫ざんまい遊園地の部分には、世界一のジェットコースターとしてギネスブックに登録された「スチールドラゴン2000」をはじめ、夜のライトアップがステキな巨大木製コースター「ホワイトサイクロン」、他にもフリーフォールやバイキング、フリスビー、観覧車など、アトラクションが多数あります。いずれもダイナミックで絶叫度の高いアトラクションがそろっているので、カップルで叫び、非日常なスリルを味わいましょう。■☆世界最大級のプールで夏を遊びつくそうナガシマスパーランドには夏限定でもうひとつのおすすめスポットが出現します。それはジャンボ海水プールです。75,000㎡という世界最大級のエリアに、波のプールと2つの流れるプール、そして各種スライダーが!波の流れに身を任せ、まったりとおしゃべりすることもできますし、はたまたカップルで乗れるボート型スライダーで、ふたりで絶叫することもできます。■☆遊び疲れたあとは温泉で・・・ナガシマスパーランドでたくさん遊んだあとは、ナガシマリゾートにある温泉とホテルへ行きましょう。地元でわく長島温泉と、炭酸風呂をはじめとするさまざまなお風呂、そしてマッサージやエステなどを通じて、疲れた身体をたっぷりと癒すことができます。そのあとに待っている夕食では地元の海の幸、山の幸を使ったものが振る舞われます。ゆっくり休んだ翌日は、遊びきれなかったアトラクションへ行くことも。もちろん、近くのアウトレットパークへ繰り出して、思いっきり買い物することもできます。■おわりに遠方になるとお泊りデートが確実ですが、その施設もとても充実しているので問題ありません。スリル満点のアトラクションを使ってたくさんの思い出を作りましょう!(さっきん/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月25日著者撮影旅先での楽しみであり、悩みの種でもあるお土産探し。街中の雑貨店で見る「I ♡ SG」関連グッズはもらって嬉しいかと言ったらそうでもなかったり・・・そんな頭を悩ましている方に是非訪れて頂きたい感度の高いセレクトショップがここにあります。 HOUSE OF TANG(ハウス・オブ・タン)著者撮影MRT(地下鉄)のオーチャード駅直結、シンガポール・マリオット・タン プラザ・ホテル内の「TANGS at TANG PLAZA(タングス・アット・タン プラザ)」の4階にあります。(※下記ご紹介する一部の商品は4階にないものもありますので、店頭にてご確認ください。) 1. BULLARUM社製シンガポール限定デザインのオーナメント著者撮影著者撮影TANGS(タングス)の正面玄関にも飾られている、今一押しであろうBULLARUM社製のオーナメント。昔ながらの方法で一品一品手作りされており、完成まで最低でも5日かかるという貴重なオーナメントです。国旗とマーライオンの2種類で各S$22(約1,650円)。長く愛用でき、見るたびに旅の思い出が蘇る素敵な一品です。 2. 像の置物、Elephant Parade シリーズこちらもオーナメント同様、正面玄関にディスプレイされている像の置物。著者撮影著者撮影シンガポール在住の奥様の間でも人気のあるこちらの像。本帰国が決まり、シンガポール在住記念にと帰国前に買われる方や送別の品としてお送りすることも。デザインが豊富なのも特徴で、ドリアンの形をしているものやシンガポールの地図が描かれているものなど、自分好みのものを探すのも楽しいです。上:Elephant Parade Return Of Delightful Durian (10cm) S$79=約5,920円 下:Elephant Parade Raffles Landing (15cm) S$149=約11,170円 著者撮影サイズは4種類。10cmのもので S$79(約5,920円)、15cmで S$149(約11,170円)、20cmで S$189(約14,170円) 、きっと手荷物で持って帰るのは難しそうですが79cm S$4,990(約374,250円)という大きなサイズもあります。鮮やかなカラーとオシャレなデザインが、インテリアのアクセントになってくれること間違いなし! 3. Now & ThenNow & Thenは、シンガポールに拠点を置くブランドで、シンガポールの日常の風景や文化、ライフスタイルを取り入れたデザインが特徴的です。著者撮影著者撮影観賞用のお皿Now & Then Memento Display Round手前:Iconic Architecture (直径18cm) S$27=約2,025円 奥:Peranakan Tiles (直径18cm) S$27=約2,025円 著者撮影Now & Then Peranakan Tiles Bag (トートバッグ)各S$19.90=約1,490円 著者撮影プラナカンタイルデザインのテープNow & Then Peranakan Tiles Tapestry (Ribbon) 16mmS$17.00Now & Then Peranakan Tiles Tapestry (Ribbon) 20mmS$19.90 著者撮影著者撮影プラナカンタイルデザインセラミックマグカップNow & Then Peranakan Tiles Ceramic Mug - Red各S$18.60(約1,390円)グラスマグネットNow & Then Glass Magnets Round Iconic ArchitectureNow & Then Glass Magnets Square Peranakan Tiles各S$10.00(約750円) 4. LOVE SGシンガポールのアイコンを取り入れたLove SGシリーズ。街中で売っているI love SGグッズとは一線を画したユニークなデザイン。著者撮影左上:Love SG Skyline Notebook (ノート) S$20.50=約1,540円右上:Love SG Swimming Merlion Ice Cube Tray (製氷トレー) S$21.50=約1,610円左下:Love SG Xion Hong Dian Luggage Tag (ラゲージタグ)S$10.50=約790円右下:Love SG Keep Calm Luggage Tag (ラゲージタグ) S$10.50=約790円 著者撮影左:Love SG Districts Coaster set(コースターセット) S$21.50=約1,610円右:Love SG Icons Paper Clip Set (ペーパークリップセット) S$10.50=約790円 著者撮影Love SG Magnet 各S$10.50=約790円(3種類) 著者撮影左:Love SG Skyline Luggage Tag (ラゲージタグ) 各S$10.50=約790円右:Love SG Bracelet 各S$32.00=約2,400円 5. The Little Drom Store ご当地フードとドリンクが可愛いキーホルダー。著者撮影著者撮影The Little Drom Store Kopitiam Key Chain 各S$14.90=約1,120円 6. Art Faculty By Pathlight著者撮影The Pathlight Mall Lacquerware Coasters (コースター4枚セット) - The Singapore Skyline By Stephen WiltshireS$79.00 7. Supermamaシンガポール土産の定番になりつつある、ギャラリー店舗「Supermama(スーパーママ)」の有田焼もこちらで購入可能です!著者撮影シンガポールの若手デザイナーを起用したデザインと日本の伝統産業である有田焼のコラボレーションが人気の秘密。著者撮影一枚のプレートの中に、シンガポールのアイコンや観光スポットをぎっしりと詰め込んだOne Singaporeは特に人気の一品。プレートの裏には作成された年が刻印されているので、シンガポール観光の記念品としても◎。著者撮影著者撮影どれをとっても素敵なアイテムばかりのHOUSE OF TANG。ウインドーショッピングでも楽しめるはず!TANGSは、オーチャード店(TANGS at TANG PLAZA)とVIVOCITY店(TANGS AT VIVOCITY)の2店舗ございます。(掲載している写真は全てオーチャード店のものとなります。)
2016年08月25日PLAZAオリジナルブランド「in private(インプライベート)」と「クリスピー・クリーム・ドーナツ」のスペシャルコラボレーションが実現。2016年9月15日(木)~2016年10月5日(水)まで、全国の「PLAZA」・「MINiPLA」でかわいいポップなドーナツのデザインをモチーフにしたグッズが期間限定で登場します。また、 お互いの店舗で使えるクーポン券が貰えるお得なキャンペーンも実施されます。クリスピー・クリーム・ドーナツがハッピーな雑貨に!人気雑貨店「PLAZA」・「MINiPLA」のオリジナルブランド「インプライベート」と、2016年の12月で10周年を迎える「クリスピー・クリーム・ドーナツ」がコラボ。“Share sweet smiles(シェア スウィート スマイルズ)”をテーマに、みんなをハッピーな気持ちにしてくれるかわいいグッズになって、「インプライベート」に登場します。かわいいだけじゃない!機能性も抜群のグッズが勢揃い目玉商品は、かわいくておいしそうなドーナツ柄がちりばめられたランチグッズ。食べ終わったらひとつにまとめられる3個セットのランチボックスや、保冷&保温効果のステンレス2重構造のマグなど、機能性にもこだわる「インプライベート」らしいアイテムが勢揃いします。ほかにも、iPhone6/6Sケースなど、デイリーグッズも盛りだくさんです。では、各商品の詳細をご紹介します。●3ピースランチボックス 1,400円クリスピークリームのかわいいドーナツが描かれているランチボックスのセットです。3つのサイズが全て違うので、中身を食べ終わったあとはコンパクトに収納ができるのがポイント。小物入れにしてもかわいいですよ。●サーモマグ 2,000円&コースターセット(3枚) 1,000円保温も保冷も両方できるステンレス二重構造のサーモマグ。さらに、ドーナツが描かれたコルク素材のコースターと合わせれば、気分も盛り上がること間違いありませんよ。●ドーナツ ソックス 全2種 700円まるでドーナツのような見た目のルームソックスも登場します。丸めたものを広げることでソックスになるユニークアイテムは、遊び心と実用性を兼ねそろえているのも「インプライベート」ならではのアイテム。プレゼントにもぴったりです。●iPhone6/6Sケース 全2種 各1,900円&モバイルチャージャー 3,000円エナメル生地に刺繍でドーナツがあしらわれたキュートなデザインのiPhoneケースも販売されます。カラーはピンクとミントグリーン。対応機種は、iPhone6と6sとなっています。2回分の充電が可能なモバイルチャージャーとセットでいかがですか。クーポンが貰えるお得なキャンペーンも開催!さらに、コラボレーショングッズ販売を記念したキャンペーンも実施。「PLAZA」、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」にて、お互いの店舗で使えるお得なクーポン券が貰えます。内容は以下の通りです。●「PLAZA」で買い物した場合「PLAZA」で買い物した場合、「クリスピー・クリーム・ドーナツ」でオリジナル・グレーズド®(1個)を貰えるクーポン券をプレゼント。「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で商品をご購入時に利用できます。●「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で買い物した場合「クリスピー・クリーム・ドーナツ」で買い物した場合、PLAZAの200円クーポン券が貰えます。こちらのクーポン券は、「PLAZA」で税込1,000円以上の買い物をした際に利用できます。イベント詳細名称:in private × Krispy Kream Doughnuts期間::2016年9月15日(木)~ 2016年10月5日(水)※期間は店舗により異なる場合があります。キャンペーン情報クーポン配布期間:2016年9月15日(木)~ 2016年10月5日(水)クーポン有効期間:2016年9月15日(木)~ 2016年10月10日(月)実施店舗:PLAZA一部店舗、クリスピー・クリーム・ドーナツ 一部店舗
2016年08月23日那須ハイランドパークは、2016年で37周年を迎える、北関東での人気テーマパークです。様々な魅力を持っている場所ですが、なんと言ってもアトラクションの魅力がいちばんです。子供から大人まで楽しめるアトラクションが多数あり、年代に合わせた遊び方ができます。大人のふたりでも楽しめるアトラクションを、4つご紹介しちゃいます。彼との素敵なデートを楽しんでください。■☆『MeGaMo(メガモ)』でドキドキ体験アトラクションと聞いて、絶叫系を思い浮かべる人がいらっしゃるかもしれませんが、那須ハイランドパークは、釣りや自然と触れ合えるアクティビティなども楽しめるテーマパークです。そのひとつとして「MeGaMo(メガモ)」という巨大迷路があります。2014年に完成した6階建ての迷路で、木枠でできた迷路の入口にはブルーコースとレッドコースがあり、自分のコースの色のスタンプを探すのがミッションとなっています。コース自体はすぐに合流となるため、彼と別のコースでスタートするのもアリかもしれませんね。最上階の6階ゴールにたどり着くと、鐘と園内を見渡せる展望がそこにあります。彼と2人で達成感を分かち合い、鐘を鳴らすのは結婚式の予行演習みたいでいいでのはないでしょうか。■☆2人の気持ちが確認しよう『恋人の聖地モニュメント』那須ハイランドパークには、恋人向けのスポットがあります。ここでは、アクセサリーキーホルダーを購入すると、2人の写真を撮って貼ってくれるんです。普段男性は恥ずかしがってなかなかやってくれませんが、テーマパークという非日常が彼の背中を教えてくれるかもしれませんね。このスポットの周りには子供たちも少ないので、大人な雰囲気の中2人のラブラブな時間を楽しめます。■☆宙ぶらりんジェットコースター『F2』テーマパークといえば絶叫系アトラクションです。那須ハイランドパークには「10代コースター」と呼ばれるジェットコースターがあります。その中でもおすすめは、日本ではなかなかない、ぶら下がりコースターの「F2」です!F2は通常のジェットコースターと違って足の置き場がなく、一切固定がされていません。2分間の間は、肩から下は宙ぶらりん状態。ぶら下がりながらひねりがあったり、宙返りがあったり、ドロップがあったりと、普段味わえない感覚を楽しめるアトラクションです。やっぱり怖いという方は彼と手をつなぎながら体験するのも2人の距離を縮めるかもしれませんね。■☆デートのド定番『大観覧車』デートの最後はテーマパークの定番の観覧車です。大観覧車は所要時間が8分30秒と、ちょうどいい長さです。那須ハイランドパークは周囲を緑に囲まれているため、美しい景色を一望することができます。普段仕事で疲れがたまっている彼とも、2人で景色を見ながらリラックスすると、とても癒されます。このふたりの空間では、1日を締めくくるもよし、最後に甘えるもよしで、自由な時間を楽しんでください。■☆ドキドキ効果でラブラブに那須ハイランドパークは、子供だけではなく大人の楽しめるテーマパークです。今回紹介しきれなかった魅力的なアトラクションもたくさんあるため、ふたりでドキドキしながらデートしてみてくださいね!(hagehiro3618/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月22日遊園地といえば、たいていが郊外にあるもの。しかし、今回紹介するのは、住宅街の中にある「浅草花やしき」。日本最古の遊園地としても有名です。東京下町の浅草にある花やしきで、彼や友達と楽しいひと時を過ごしてみましょう!■☆浅草花やしきはコンパクトな遊園地浅草花やしきは敷地面積約5,800平方メートルと、遊園地にしては規模が小さなものです。日本最大級の遊園地「富士急ハイランド」の敷地面積がおよそ50万平方メートルであることを考えると、そのサイズの小ささがわかるでしょう。しかし、小さいからといってあなどってはいけません。メリーゴーランドやビックリハウスなどの定番な遊園地のアトラクションからローラーコースターやスペースショットといったスリル満点のものまで幅広く設置されているのです。■☆アクセス抜群!しかも格安?!浅草花やしきはつくばエクスプレスの浅草駅からは徒歩3分、地下鉄銀座線や浅草線、東武スカイツリーラインの浅草駅からは徒歩5分というアクセスが非常に良好な遊園地です。入場料も他の遊園地に比べるとお手頃で、大人は1人1,000円!2〜3時間ほど暇がある場合でも気軽に足を運べるので、浅草寺のあたりをブラブラするデートのスケジュールに組み込むのもいいかもしれませんね。天気が良い日は浅草花やしきでスリルのある楽しい時間を過ごしてみましょう。■☆ローラーコースターのスリル感はここでしか味わえない住宅街の中にある浅草花やしきは、一般的な遊園地とはまた違った楽しみ方があります。ローラーコースターは浅草花やしきを代表する名物アトラクションのひとつですが、周りの民家にぶつかるのではないかというくらい住宅に接近しながら回るので、他の遊園地のジェットコースターでは味わえないスリルを楽しめます。むしろ、そういう意味で「怖い」と感じることもあるかもしれません・・・笑ちなみにこのローラーコースターは日本最古のジェットコースターなんだとか!そのレトロな造りにも、ちょっと怖いかもしれません!■☆一石二鳥!展望台代わりのBeeタワー東京だと、ビルの展望台などって結構多いですよね。東京の街を上から眺めたいと思ってもそんなに困ることはないでしょう。ここ花やしきにも東京スカイツリーなど街を展望できるアトラクションがあります。それは小さな子供と一緒でも楽しめるBeeタワー。お菓子の家をかたどった、観覧車のような空中ゴンドラです。地上45メートルの高さから浅草をはじめとする東京の街並みを、ゆったりと一望できます。カップルや友達でひとつのゴンドラに乗れるので、ゆっくり楽しめますよ。■☆ぶらっと気軽に寄れる遊園地浅草花やしきは小規模のため、混み具合にもよりますが1日滞在すれば十分全てのアトラクションを堪能することが可能です。今度の休みはスリルと癒しを求めて、浅草花やしきを訪れてみてはいかがでしょうか。(Chivas/ライター)花屋敷(Beeタワー)1浅草花やしき"
2016年08月21日志摩スペイン村は、テーマパークの「パルケエスパーニャ」を中心とした複合リゾート施設です。施設内にはホテルや天然温泉があり、さまざまなアトラクションもありますので、ふたりでゆったり滞在して楽しむのにおすすめです。スペインをモチーフとしたテーマパークならではの雰囲気を味わってみてはいかがでしょうか?■☆島内を巡るフェリスクルーズ志摩スペイン村のアトラクション「フェリスクルーズ」では、敷地内にあるフェリス島の中を、ボートに乗ってゆったりと巡ることができます。ボートからは四季折々の花を見渡せ、大小33個もある噴水が水しぶきを吹き上げる様子をながめられます。航路ではあちこちにスペインのお祭り風景が再現されていますので、興味深く楽しめるのもいいところ。また、航路のフェリス島には幸せのイルカがいたるところに配置されていますので、何頭見つけられるかふたりで数えてみるのも楽しいですね。クルーズの終盤には滝を潜り抜けるシーンがあり、思わずドキドキしてしまいそうです。■☆スリル満点のアトラクション志摩スペイン村を訪れたらチャレンジしてみたいのが「ピレネー」です。ヨーロッパにあるピレネー山脈をモチーフとしたコースターで、レールが曲がっているためコースターも勢いよく回転します。足が宙ぶらりんになる吊り下げ式ですから踏ん張りが利かず、垂直ループの周りをくるくる回りながら疾走する場面では思わず絶叫してしまうかも。また、スペインのバルセロナにあるモンセラー山をモチーフにしたアトラクション「グランモンセラー」では、全長815mあるコースを急降下と上昇を繰り返しながら走り抜けるスリルが味わえます。■☆憧れのフラメンコ衣装で記念撮影スペインといえば、フラメンコの衣装が素敵ですよね。志摩スペイン村のフォトハウス「フォト ファンタスティカ」では、お気に入りのフラメンコの衣装やウエディングドレスを着て、店内で記念撮影することができるのです。また、衣装を着たまま90分間アトラクションを楽しんだり、食事に出かけられるプランもあります。さらに、当日抽選で4名まで、シェリーフロートや闘牛フロートに乗ってパレードに参加できるプランもあり、記念写真も付いていますので思い出づくりに申し込んでみてはいかがでしょう。■☆本場のフラメンコショーを鑑賞志摩スペイン村ならではの楽しみといえば、本場のフラメンコショー「フィエスタ・デ・セビーリャ」でしょう。フィエスタ・デ・セビーリャでダンスを披露しているのは、スペインでのオーディションを勝ち抜いた本格派のフラメンコダンサーたちです。音楽はスペインでフラメンコミュージシャンが演奏したものをスタジオで収録したものですので、臨場感あふれる雰囲気が味わえます。ショーはドリンク付きで、ダンサーとのかけ合いを楽しんだり手拍子で盛り上がったりと、一緒に参加して楽しめる内容です。■☆スペインの雰囲気が味わえる!志摩スペイン村では、ショーや料理などを通してスペインの本格的な雰囲気が味わえます。フラメンコ衣装で記念撮影ができたり、スリルのあるアトラクションが体験できたり、いろいろ楽しめるのも魅力的ですね。海外旅行はまだのふたりでも、国内で本場の雰囲気を味わえるのなら大満足ですね!(はまこ/ライター)(ハウコレ編集部)
2016年08月19日全世界興収10億ドル突破、日本国内興収も76億円突破の大ヒットとなったディズニーの長編アニメーション『ズートピア』。ついに本日8月10日(水)より先行デジタル配信開始となった本作から、8月24日(水)発売のMovieNEXに収録されるボーナス映像の一部が解禁。“惚れた”人も続出したキツネのニックが、“もしも新しいビジネスをスタートさせたら…?”という幻のシーンであることが分かった。動物たちの“楽園”ズートピアで、ウサギ初の警察官になった主人公のジュディ。大きな動物ばかりの警察署で、小さいジュディは半人前扱い。やっとの思いで事件捜査の機会を得たものの、与えられた時間はたった48時間。さらに頼みの綱は、事件の手がかりを握るサギ師のキツネ、ニックだけ。最も相棒にふさわしくない2 人は、互いにダマしダマされながら、事件の真相に迫っていく。やがて、2人が見つけたズートピアに隠された驚くべき秘密とは…?本作は「子どもから大人まで楽しめる!」「ジュディが可愛い、ニックに惚れる!」「意外と大人向き」「ズートピア、深い!」と話題を呼んだディズニー長編アニメーション第55作目となるファンタジー・アドベンチャー。もともとの動物たちの習性をキャラクターに生かし、異なる種の動物たちが共存することの喜びや豊かさを語る一方で、偏見や多様性といった現代社会にも共通するテーマを盛り込んだストーリー展開で、大いに称賛を集めた。今回解禁となったボーナス映像は、本編には収録されなかった幻のシーンで、バイロン・ハワード、リッチ・ムーア両監督の解説もついた貴重なもの。絵コンテのような段階だが、キツネのニックが「WILD TIMES」という肉食動物向けの新しいビジネスを発案する。これは、利用者は「ロアラコースター」という乗り物に乗って、思う存分ほえることが出来るというもので、「ロアラコースター」とは英語で「ほえる」を意味するロア(Roar)とローラーコースターの造語だ。ニックの発想は悪くなかったが、何せ資金がなかったため、融資を求めて銀行に足を運ぶことに。しかし、ニックにはどこの銀行も融資をしてくれない…。映画本編のニックは、ずる賢くスマートで陽気な魅力もある、どこか憎めない“ツンデレ”キャラクターだが、本映像では銀行員の動物たちにお金を貸してもらえず、最後にはまるで子どものような行動をとってしまう、意外な一面を見ることができる。また、銀行員の動物たちにもそれぞれ個性があふれているので要チェック。特に、最後に登場するあのキャラクターとニックのやりとりは、本編に負けず劣らずユーモアたっぷりだ。『ズートピア』は先行デジタル配信中、8月24日(水)よりMovieNEX発売、Blu-ray/DVDレンタルも同日開始。(text:cinemacafe.net)
2016年08月10日夏はキラキラと熱く輝く太陽のように、前向きでエネルギッシュなパワーがみなぎります!恋も同様に、盛り上がり、情熱的な盛り上がりを見せる季節。そんな夏は、「ジェットコースターラブ」しちゃいましょう!ジェットコースターラブとは・・・好きな人と一緒に刺激的な体験をすることで、恋のときめきとスリルから来るドキドキを脳が勘違いし、恋に落ちやすくなる、というもの。ジェットコースターのように熱く輝く恋を盛り上げるための、恋愛テクニックを考えていきましょう!■【ときめき疑似体験(1)】ふたりきりで花火大会を見に行く!なんてことが出来ればいいですが、急にふたりきりに持ち込むというのは、なかなか難易度が高いですよね。夏のイベントといえば、花火大会の他にもバーベキューや、海水浴など、レジャー系のイベントが充実しています。まずはそこを狙って動きましょう!学校や職場では見せられないはしゃいでる姿は、彼に刺激的な印象を与えることが出来ます。そのときには、恥ずかしがらないことがポイント!思い切り笑い、ノリが通用するこのタイミングで、いろんなお話をしてみましょう。今までにない楽しさや刺激が意外性としてお互いの心に残るはずです。■【ときめき疑似体験(2)】プールや海水浴だったら、水着を着ることもあるでしょう。お祭りなら浴衣。レジャーならいつもと違うアクティブな私服。などなど、”非日常”を演出するにはもってこいの夏!「ジェットコースター(遊園地)=日常では味わえない興奮やスリル」この定義になぞらえて、いつもなら見られない姿、いつもと違うテンションや雰囲気など、非日常をうまく利用して彼の気持ちをドキドキさせましょう。印象をガラリと変えることも、イベントの時ならスムーズにできちゃいます!いつもと違う刺激をときめきに変換していきましょう。■【ときめき疑似体験カップル編(1)】お付き合いが長いカップルさんは、ケンカが増えたり、逆にマンネリ化して刺激に飢えていたり、燃え上がる恋とはほど遠くなっていませんか?上記の非日常を演出することもおすすめなのですが、日常的に出来るプチ刺激をご紹介します。たとえば、ケンカが多くなっているカップルさんたち。ついつい彼を否定する言葉が増えていませんか?あえて、いつもあえて言わない感謝の言葉や、彼を肯定する言葉をかけてみましょう。「そっかあ、わかるよ。がんばったね。」「~なところいつも助かるよ、ありがとう。」などなど・・・。「え!いつもと違う!どうしたの?」と彼はびっくりするでしょうが、その言葉が聞けたら大成功!小さなことですが、彼がまたあなたに感謝の心を取り戻し、ときめきが再開するでしょう。■【ときめき疑似体験カップル編(2)】そして、ふたりで新たなことに挑戦することもいいでしょう。行ったことのない場所へ旅行を計画する。登山やマラソン、何か物作りなどの体験を一緒にしてみる、などなど。一緒に何かを成し遂げた!というスリルと達成感は、最高に心地が良いはずです。今さら・・・と思わずに、今だからこそ、刺激的な体験をこの夏に取り入れてみてはどうでしょうか?■【おわりに】刺激的な時間は100%思い切って楽しむことが大切ですが、興奮やスリルは常にあったらいいというものではありません。たまに受ける刺激だからこそ、それがぐっと心に響くのです。楽しむ時間、共感する時間、その大切な時間とは別に、自身のお仕事に励む時間をつくるなど、メリハリをつけることが大切。ジェットコースターばかり乗っても疲れます。時にメリーゴーラウンドやコーヒーカップに乗ったり、それぞれ違う乗り物に乗ったっていいと思うのです。うまく日常と非日常を使い分けて、この夏の恋を大きく盛り上げてくださいね☆(あやか/ライター)(ハウコレ編集部)(小南光司/モデル)(泉三郎/カメラマン)
2016年07月21日水族館「横浜・八景島シーパラダイス」では、1日中楽しめる「恋と遊びの楽園」をテーマにした夏休みイベント「SUMMER DAY TRIP」を開催する。期間は2016年7月16日(土)から9月4日(日)まで。イベントは“昼”と“夜”の2つの顔をもち、それぞれで異なる楽しみ方ができる。■昼は「水の楽園」に陽射しの強い日中は「水の楽園」をテーマに、ウォーターアトラクションが充実。八景島の地形を活かした超巨大な全長130mのウォータースライダー「すべらんか」が、期間限定でシーパラに初登場。専用の「スライドボード」をつかんで飛び込み、水しぶきを浴びながら滑る爽快感たっぷりのアトラクションだ。ほかにも、謎解き迷路「ウォーターメイズ」では水や泡にまみれたり、海上を走行するローラーコースター「リヴァイアサン」ではウォーターキャノンがコース上の来場者に水をかけてきたりと、ずぶ濡れ必至のイベントとなっている。■夜の水族館は「光の楽園」夕方5時以降の海風が心地よい夜からは、シーパラダイスが色鮮やかな光や映像で織り成す「光の楽園」に変わっていく。季節ごとに美しい水槽を作り上げる「楽園のアクアリウム」は“サマーナイトバージョン"に。3Dプロジェクションマッピングと生きもの、音、映像が融合した館内を楽しめる。また、関東で唯一の展示となるイロワケイルカが暮らす「ドルフィン ファンタジー」も、夜は一変し、イルカや魚たちのシルエットと照明がムーディーな空間を演出。「癒しの水族館」を体感することができるはず。また、花火エンターテインメント「花火シンフォニア ~SPLASH!FIREWORKS~」は、軽快な音楽に合わせて、鮮やかに彩られた花火がまるでダンスしているかのように輝く。帰る前に、見ておきたいイベントだ。“夜の水族館”では、昼間とは違った幻想的な雰囲気に包まれるので、心の癒しを求めに足を運んでみてはいかがだろう。【詳細】横浜・八景島シーパラダイスSUMMER DAY TRIP期間:2016年7月16日(土)~9月4日(日)住所:横浜市金沢区八景島 横浜・八景島シーパラダイス【イベント】■SUMMER DAY TRIP 水の楽園・ウォータースライダー「すべらんか」期間:7月16日(土)~8月31日(水)場所:団体バス発着所~カーニバルハウス前料金:サマーワンデーパス、プレジャーランドパスで利用可(単券販売あり)備考:今シーズンから、夏期期間限定の更衣室とロッカー室(有料)を用意。※アトラクションの利用には制限あり。・「ウォーターメイズ」期間:7月16日(土)~9月4日(日)場所:ブルーフォール横料金:サマーワンデーパス、プレジャーランドパスで利用可(単券500円)・「ずぶ濡れリヴァイアサン」場所:サーフコースター リヴァイアサン料金:サマーワンデーパス、プレジャーランドパスでも利用可(単券1,000円)■SUMMER DAY TRIP 光の楽園・「楽園のアクアリウム〜サマーナイト〜」期間:7月16日(土)~9月4日(日)場所:アクアミュージアム・「花火シンフォニア ~SPLASH! FIREWORKS~」期間:7月16日(土)、17日(日)、8月11日(木・祝)~16日(火)時間:20:30~(約10分間)場所:ボードウォーク【問い合わせ先】横浜・八景島シーパラダイスTEL:045−788−8888
2016年07月08日