「ボディケアアイテム」について知りたいことや今話題の「ボディケアアイテム」についての記事をチェック! (1/7)
SHIRO(シロ)の2025年夏コスメとして、「アイスミント」シリーズの限定ボディケアアイテムが登場。2025年5月15日(木)より全国数量限定発売される。“夏の救世主”ひんやり冷感「アイスミント」シリーズ突き抜けるようなメントールの冷感で人気を集める“夏の救世主”「アイスミント」シリーズ。心地よいひんやり感とともに、柑橘とミントの爽やかな香りを楽しめるのが特徴だ。2025年は、瞬間クールダウンを叶えるボディミストと、UVカット効果を備えたボディローションの2製品がラインナップ。氷のようにきらめく“シルバーボトル”で限定登場する。瞬間クールダウンを叶えるボディミストまず注目したいのが、シュッとひと吹きで強力な清涼感を感じられる「アイスミント ボディミスト エクストラクール」。レモンやライム、ベルガモットなどの柑橘系精油とミントが香り、使うたび気分をリフレッシュさせてくれる。虫が嫌がる成分や、夏のにおい対策になる成分を配合しているため、汗ばむ通勤時や炎天下のアウトドアシーンにも重宝しそうだ。UVケアとひんやり感を両立するボディローションクールダウンと日焼け対策を同時に叶えてくれる「アイスミント ボディローション UV」も見逃せない。みずみずしく伸びの良いテクスチャーが肌に素早くなじみ、エアコンや紫外線で乾燥しがちな夏の肌にうるおいをプラス。SPF30 PA+++のUVカット効果で肌を守ってくれる。重ね塗りしても密閉感がなく、肌にのせるたびひんやりするので、日中の塗り直しが楽しくなるはず。【詳細】「アイスミント ボディミスト エクストラクール」50mL 2,090円<数量限定>「アイスミント ボディローション UV」80mL 3,850円<数量限定>発売日:2025年5月15日(木)※予約は、SHIROの会員向けプログラム「SHIRO Membership Program "FAST RESERVE "」にて5月1日(木)~5月9日(金)まで受け付け。展開店舗:SHIRO 全国直営店舗、公式オンラインストア(10:00~)【問い合わせ先】シロ カスタマーサポートinfo@shiro-shiro.jp
2025年04月28日ロクシタン(L’OCCITANE)の2025年春コスメとして、桜の香り「チェリーブロッサム」シリーズから限定ボディケアアイテムが登場。2025年2月5日(水)より数量限定で発売される。桜の香り「チェリーブロッサム」の春コスメ「チェリーブロッサム」は、南仏プロヴァンス・リュベロン地方に咲く桜の香りを閉じ込めたフレグランスシリーズだ。定番ラインナップには、ピュアなフルーティフローラルの香りを楽しめるオードトワレをはじめ、シャワージェル、ボディミルク、リップバームなどが揃う。美白ハンドクリームやネイルオイル今回はそんな「チェリーブロッサム」に、限定ボディケアアイテムが仲間入りする。美白ケアとして、使うほど輝く手肌に導くハンドクリームと、保湿効果で“ツヤツヤの肌”を叶えるボディローションが登場。さらに、シュッとひと吹きで髪と肌にうるおいを与えられるミストや、筆ペンタイプで塗りやすいネイルオイル、軽やかなつけ心地のボディジェルもラインナップする。華やかな桜の香りのボディケアで、春気分を一層楽しんでみて。【詳細】ロクシタン2025年春ボディケア発売日:2025年2月5日(水)アイテム例:・チェリーブロッサム ラディアントボディローション 250mL 5,170円<限定品>・チェリーブロッサム ラディアントハンドクリーム 50mL 3,300円<限定品>・チェリーブロッサム ボディジェル 150mL 4,730円<限定品>・チェリーブロッサム モイスチャーミスト 30mL 3,410円<限定品>・チェリーブロッサム ネイルオイル 7.5mL 2,860円<限定品>【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2025年01月27日OSAJI(オサジ)は、春限定の香り「Urara〈ウララ〉」シリーズを2月21日より先行発売。2月26日より数量限定で全国発売します。うららかな春の陽射しにやわらかく包み込まれ咲きほころぶ花々の姿を想像すると、気持ちがぱっと華やぐ。季節や環境の変化でゆらぐ心身にそっと寄り添うようないつくしみを感じる春の香り「Urara〈ウララ〉」今年は、大矢真梨子氏の写真をビジュアル、ノベルティに使用。春の高揚感、多幸感を感じられる、暖かな日差しが花々を照らす麗かなひとときをとらえた写真です。◇香りフローラルな花の香りと柔らかさで癒しのひとときにぴったりのラベンダーと目が覚めるようなフレッシュで清々しいローズマリーをブレンド。花束をやさしく抱きしめたようなハーバルフローラルの香り。◇デザイン今年は春らしさを感じさせる透け感のあるピンクのボトルと、淡いブラウンの文字を組み合わせた新デザイン。自分用はもちろん、大切な人へ贈る春ギフトにもおすすめです。■商品詳細・オサジ ローソープ Urara〈ウララ〉弾力のある泡ですっきり洗える、うるおい成分が溶け込んだ半練り状の洗顔石けん。やわらかい半練り状の2層式保湿石けんが、もっちりとした泡立ちで肌を包み込み、うるおいを残しながらすっきりと洗い上げます。石けん本来のさっぱり感と、しっとり感の両立が叶う洗い上がりです。ジャム瓶に入ったユニークな洗顔石けんは、ギフトに人気のアイテム。毎日の洗顔も楽しみなものにしてくれます。香りはピンクの層と白い層のどちらにも付いているので、混ぜる必要はありません。上からすくって使用してください。・オサジ トリートメント リップジェル Urara〈ウララ〉みずみずしいテクスチャでうるおいキープ。さわやかな香りで気分もリフレッシュ。ぷるんとしたジェル状テクスチャで唇に水分補給をする、デイリーに使えるリップジェルです。乾燥しがちな唇に、油分だけではなく水分をチャージ・キープするために吸着型ヒアルロン酸*¹を配合。 また、スクワランが水分蒸散を防ぎ、保湿力をさらにキープします。保湿剤をたっぷりと配合しながら、どんな人でも使いやすいさらりとしたみずみずしいテクスチャで、唇へのなじみの良さにこだわりました。美容液のようになめらかなジェルがデリケートな唇をうるおし、リップを塗る前や日中の保湿、就寝前も心地よく使えます。ハンド&ボディクリームやローソープと組み合わせても、単品でプチギフトとしてもおすすめです。*1 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム・オサジ ハンド&ボディクリーム Urara〈ウララ〉うるおいで守る、しっとりすべすべ肌。心地よい香りが手肌を包む、軽やかなハンドクリーム。ヒアルロン酸2種*¹を配合し、空気中の花粉やちり・ほこりなどの微粒子汚れが気になるときに、手肌を守るうるおいの保護膜を形成します。乾燥が気になる部位にも、さっと塗りのばせて肌になじみの良いみずみずしいテクスチャ。心地良いテクスチャと柔らかな香りで、ほっと一息ついてほしいお相手に。外出先でも就寝前のお手入れにも心安らぐリラックスタイムを。*1 ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸・オサジ ハンドウォッシャー Urara〈ウララ〉洗うたびに、うるおい感じる手肌へ。豊かな香り立ちが楽しめるハンドウォッシャー。植物由来の保湿成分*¹が配合されたハンドソープ。潤いを守りつつ⼿肌をしっとりと洗い上げ、豊かな香り立ちを、手洗い中からタオルドライ後まで、心地よく楽しめます。手洗い後もうるおいがとどまり、しっとり健やかな手肌を守ります。洗面台がパッと華やぐデザインで、ハンドケアギフトとしておすすめです。*1 プロパンジオール、ジグリセリン、ソルビトール、ペンチレングリコール◇ノベルティUrara〈ウララ〉シリーズの購入者に、写真家・大矢真梨子氏の写真をあしらったノベルティを先着でプレゼントします。ペーパーバッグはギフト用に、マルチクロスはラッピングとしても使えます。受け取った相手の笑顔が思い浮かぶ華やかな春らしいノベルティをこの機会に。<条件>・OSAJI直営店舗、一部取扱い店舗OSAJI商品を税込4,400円以上購入:スプリング ペーパーバッグOSAJI商品を税込6,600円以上購:スプリング マルチクロス※一人1点まで。※無くなり次第終了。・公式オンラインショップスプリング ペーパーバッグ、スプリング マルチクロスがついた特別なギフトセットを、それぞれ数量限定で用意。※直営店舗、一部取扱い店舗とノベルティの進呈条件が異なりますので注意してください。■商品概要オサジ ローソープ Urara〈ウララ〉100g /2,420円【数量限定】オサジ トリートメント リップジェル Urara〈ウララ〉10g /1,430円【数量限定】オサジ ハンド&ボディクリーム Urara〈ウララ〉50g /1,760円【数量限定】オサジ ハンドウォッシャー Urara〈ウララ〉 300mL /2,970円【数量限定】発売日:・2025年2月21日一部直営店舗(ルミネ新宿店、ルミネ池袋店、ルミネ立川店、ルミネ北千住店、ルミネ横浜店、ルミネ大宮店)・公式オンラインショップ先行発売開始・2025年2月26日全国発売開始URL:(エボル)
2025年01月14日今回のテーマアラサーコスメオタク厳選!ベストコスメ2024〜スキンケア・ヘアケア・ボディケア編〜2024年も残すところあとわずか。一年が過ぎるのはあっという間ではありましたが、今年もたくさんの新作コスメに出会うことができたと思っている人も多いはず。今回のトークテーマは「ベストコスメ2024〜スキンケア・ヘアケア・ボディケア編〜」。よしかわとにしきおりが今年一年で出会ったコスメの中から厳選したベストコスメを持ち寄り、カテゴリーごとに紹介します。プロフィールライター よしかわカラーコーディネーターの母親の影響で、小学生時代に色彩とメイクの楽しさに魅了される。学生時代はコスメ集めに夢中になり、高校卒業後はアパレル店員や化粧品業界で広報を経験。現在はWEBライターとしてライフスタイル系の記事を執筆。歳を重ねてもヘルシーオーラを纏いたい。2024年は美白とエイジングケアを特に意識した一年に。編集 にしきおり初めて自分でメイクをした14歳の頃からコスメの魅力に取りつかれ、学生時代から女性向けメディアに従事。美容系ニュースメディア、商品比較情報サイトのスキンケア部門ライターを経て、現在はマイナビウーマンでレビュー記事から取材記事、企画記事まで幅広く担当中。2024年は新たな肌悩みが出てきた一年に……。ボディケアにも力を入れることを誓った。■やさしく角質ケアまでかなえるクレンジングや洗顔に注目よしかわ:今年もあっという間に年末モードにさしかかったということで、恒例の私たちが選ぶベストコスメを発表します!今回発表するのは、スキンケア・ヘアケア・ボディケア編。各カテゴリに分けてご紹介していきます。まずはクレンジグから。にしきおりさんは何を選びましたか?にしきおり:私はFASのはちみつクレンジング「ザ クリア クレンジングジェル」を選びました。よしかわ:さまざまなメディアで上半期のベスコスを受賞してさらに話題のアイテムとなりましたね。にしきおり:濃いメイクの日はオイルを、軽めの日はバームやクリームを使っていたんですけど、久しぶりにジェルクレンジングを使ってみたいなっていう気持ちになりまして。FASは今年特に話題になっていたので手に取ってみたところ、ジェルは乾燥するイメージだったけど、しっかりメイクを落としてくれつつ、角質ケアも一緒にできて、後肌がもっちりしっとりするところがプレミアムなブランドならではだなと思いました。よしかわ:機能性はもちろん、にしきおりさんが選んだジェルタイプとオイルタイプの自分の好きなタイプで選べるのも良いですよね。私が選んだのは、シュウ ウエムラの「ブラック クレンジング オイル」。クレンジングが大人気なシュウ ウエムラから毛穴悩みに着目したものが発売されたいうことで、毛穴が気になってる私にはもってこいだなと。洗い上がりのフレッシュ感も良いし、ウッディな香りは使うたびに癒されるのでリピートアイテムになりました。にしきおり:ベストセラーの「アルティム8∞ スブリム ビューティ クレンジング オイルn」を展開しているだけあって、さすがの使い心地ですね。にしきおり:洗顔部門は、エストの「AC ピュリファイ マッサージウォッシュ」です。炭酸泡がむくみやくすみが気になる時にすっきりとさせてくれるので、本当に使って良かった実感があります。よしかわ:特に朝に使ったらコンディションも上がってシャキッとしそう。にしきおり:朝に使うのが本当に良かった。エストはリッチなブランドだからナイトケアに使いたくなるけど、この洗顔に関しては、朝に使った時に「お、今日良いぞ」って感じられます。泡もなめらかで気持ち良くて、炭酸泡とマッサージの刺激による顔の引き上げについてもちゃんと研究されていて、それもまた信頼できる。大満足のエスト様でした。よしかわ:私はDr.Kの「ABC-Gピールウォッシュ」です。今注目されているレチノール、ナイオシンアミド、ビタミンC、グルダチオンが配合されているし、なんといってもドクターズコスメなので安心感があります。にしきおり:本当に今話題の成分ばかり配合されてますね。よしかわ:角質ケアはしっかりしていきたいけど、摩擦によるダメージはどうにか抑えたくて。「ABC-Gピールウォッシュ」はふわふわな泡でやさしくケアできるので肌を思いやれる。洗顔には珍しい成分を持ち合わせながらやさしく洗い上げてくれるその絶妙なバランスに虜になりました。にしきおり:私も気になっていたので、今後使ってみようかな。今年は、マイルドでやさしく日常的に使える角質ケアアイテムが多く登場したように感じた一年でしたね。■“回復力”“幸せ肌印象”のパワーワードに惹かれた導入美容液にしきおり:続いて導入アイテム。私はランコムの「ジェニフィック アルティメ セラム」はやっぱり欠かせなかったです。リニューアルで新しい成分が入ったことで、回復力に言及できるようになったのは驚きでした。肌の調子が悪い時に整えてくれるお守りコスメとして重宝しています。よしかわ:私も革命的すぎるランコムと悩んだのですが、幸せを感じた時のいきいきとした印象を目指すっていう、ポジティブなマインドにもなれるカネボウの「フュージョニングソリューション」を選びました。にしきおり:カネボウも新しい着眼点ですよね。よしかわ:「何に特化してる」じゃなくて、モチベーションにも働きかけてくれるところにまず惹かれました。幸せを感じる時のいきいきとした肌に繋がるハリだったりエイジングケア(※)をかなえるというのが、読者世代にも刺さると思うのでぜひおすすめしたいです。※年齢に応じたお手入れのこと。■手応えを感じられる美白・エイジングケアアイテムでアラサーの肌悩みを解決にしきおり:化粧水は雪肌精の「薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション」にしました。雪肌精誕生から初のリニューアルによって、油系の固形物である有効成分を安定配合する新技術も搭載されて、化粧水だけど乳液も合わせて塗ったかのような、しっかり守られてる保湿感がこの化粧水でかなうようになりました。みずみずしいテクスチャーはそのままなので全身に使いたい化粧水ですね。よしかわ:リニューアル前はみずみずしくさっぱりとした印象だったけど、 そこにコクが加わったような感じがしますよね。薬用だから安心できるし、家族みんなで使いたい。にしきおり:メーカーを代表する商品でさらなる挑戦をしているっていうのが良いなと思います。よしかわ:私もリニューアルアイテムになるのですが、ランコムの「クラリフィック デュアル エッセンス ローション EX」を選びました。にしきおり:ランコムもリニューアルしてさらに良くなりましたよね。よしかわ:保湿と角質ケアをかなえて透明感のある肌に導いてくれるということで、我々世代に欲しいケアがこの化粧水一本でできるのはうれしい!使った後に手応えを体感できたということも選んだポイントになります。にしきおり:手応えは大事。より使い続けたくなりますよね。にしきおり:クリーム派だった私にとって、今年は乳液元年でして(笑)。エストの「G.P. セラムイン エマルジョン B」が、肌をふっくらとなめらかにしてくれる乳液ならではの良さがあるなと実感させてくれたアイテムでした。これはエイジングケアラインの美白(※)の乳液で、気になるシミなどマルチにアプローチしてくれるっていうところが、アラサー世代に良いのではないかと思います。よしかわ:私が選んだのはアンフィネスの「パンプ マトリクス ミルク」。乳液を使う目的として、肌をふっくらさせてくれるとかいうところはよくあるけど、そこにプラスでハリとうるおいを与えてくれるのと、先行型乳液なので、この後に重ねていくスキンケアの浸透を良くしてくれるんですよね。お手入れの序盤からハリやうるおいを感じられるので、これを導入してからもっとスキンケアタイムが楽しくなりました。※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。にしきおり:美容液部門だと、私はエリクシールの“倍速美容液”「エリクシールザ セラム aa」を選びました。今年はもうこれでしょって思う。アラサーの肌で「今、何使ったらいい?」って言われたらもうこれしかないです。よしかわ:間違いない。美しさを加速させたいのはみんな一緒!にしきおり:エリクシールでそれがかなうっていうのがまた良いところだなって思います。よしかわ:ドラッグストアでも手に入る親しみやすさも魅力ですよね。私はアルビオンの「セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)」。今年は薄肌の私でも、使ったあとに変化を感じられるものが多かった印象があって、中でも美白(※)美容液で使った瞬間から何か違うぞって思えたのってアルビオンが初めてで、使うたびにいろんな角度から肌の様子を見ちゃう(笑)。個人的に今年は美白に力を入れたということもあって、美容液の中で「セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)」が一番心を捕まえたアイテムでした。※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ。にしきおり:クリームは特にこだわっているので本当に迷ったんですけど、SOFINA iPの「ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム」にしました。たくさんのブランドからナイトクリームが登場して注目されていましたが、高価格帯のアイテムが多い中で、「ゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム」は続けやすい価格で、なおかつ深夜の乾燥ダメージに着目していて。ただしっとりさせるのではなく、角層細胞までうるおいで満たすこと、それなのにべたつきにくい……と使用感まで考え抜かれて、さすがSOFINA iP だなと思いました。よしかわ:夜にしっかりと保湿したのに、朝起きたらカサカサになってることがあるから、乾燥の季節こそ使いたいですよね。一方、乳液派だった私にクリームの良さを教えてくれたのがプラダ ビューティの「オーグメンテッド スキン クリーム」。肌にのせるとジェル状からバーム状に変化して、軽い付け心地を保ったままうるおいもキープしてくれるデイ&ナイトクリームで、朝にクリームを使うことに抵抗があったんですけど、ベタつきも無ければメイクノリまで良くしてくれる。クリームの魅力をプラダ様に教えてもらいました。にしきおり:やっぱりメイクアイテムを出してるブランドだと、メイクを前提に作られてる感覚がありますよね。よしかわ:スキンケアからメイクを繋いでくれるようなスムースさをすごく感じました。2024年に日本に上陸したことから、プラダ ビューティは今年注目を集めたブランドなんじゃないかなと思ってます。■目元、スペシャルケアはまるで美容医療なアイテムをチョイスにしきおり:続いてはアイケア。私はディオールの「カプチュールトータル ヒアルショット」を選びました。最近「カプチュール トータル レチショット」も発売されて気になっていたのですが、まずは「カプチュールトータル ヒアルショット」から試してみたところ、 “ヒアルショット”という名前だけに、ヒアルロン酸を入れたかのようなパンっとしたハリ感とうるおい感が同時に得られて。私は涙袋の辺りの乾燥小ジワが気になるんですけど、そこに塗ると涙袋メイクがしやすくなるっていう実感がありました。よしかわ:目元はだんだん気になってくるから、塗って実感があるものが欲しくなりますよね。私はランコムの「レネルジー HCF トリプル セラム」が乾燥しがちな私の目元にピンとしたハリ感と透明感を与えてくれました。ランコムの中でも人気シリーズからアイケアが出たということで、注目した人も多かったんじゃないかなと思います。にしきおり:スペシャルケアは、今までも何回も推してるんですけど、ナンバーズインの「5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク」で、今年、話題になってたなと思う実感もあり、いち個人としても一番使ったシートマスクでした。ビタミンCとグルタチオンはとても人気の成分で、シートマスクにさらにビタミンCを振りかけたような黄色いカラーもおもしろいなっていうエンタメ性もあります。よしかわ:最初開けた時、色にびっくりしました。思いのほか真っ黄色で(笑)。にしきおり:驚きますよね(笑)。そして、剥がした後のハリ感とツヤ感がすばらしい!「私の肌まだいけるじゃん!」ってポテンシャルを開花させてくれるようなシートマスクで、しかもこの値段っていうのが最高です。よしかわ:私はラ ロッシュ ポゼの「シカプラスト リペアマスク B5」が今年一番のお守りコスメでした。攻めも欲しいけど、今年はなんか肌が不調な時が多くて……。そんな時でもやっぱりシートマスクを使いたい時にバリア機能をサポートしつつ、安心して使えるのが本当に良かったです。■UVケアは多機能が当たり前。紫外線を味方にするアイテムもにしきおり:UVケアは悩むけど、やっぱりオバジの「オバジC デイセラムUV」かな。外に出たり紫外線を浴びたりする機会って、どうしてもネガティブに捉えがちなんですけど、「オバジC デイセラムUV」は、紫外線を味方につけてビタミンCをさらに産出してくれるっていうので、紫外線に対するネガティブな印象が薄くなるというか罪悪感が無くなるところが良いなと思いました。よしかわ:あえて外に出たくなるようなポジティブな気持ちになれるアイテムでしたよね。にしきおり:しかもオバジだからドラッグストアでも買えるのがうれしい!よしかわ:私は入手困難にもなったエリクシールの「デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa」を選びました。「デーケアレボリューション SP+」もすごく良かったけど、このベビーピンクカラーが絶妙に肌のトーンをきれいに整えてくれるんですよ。にしきおり:ほんのりピンクがかわいく見せてくれますよね。よしかわ:乳液状のテクスチャーや機能性はそのままっていう……すばらしすぎます。化粧持ちも良くなるし、うるおいを長時間残してハリも与えてくれるものがドラッグストアで買えるっていう。もう常に家に置いておかないと不安になるアイテムですね。■名ブランドからの新アイテムのコスパに感動にしきおり:プチプラスキンケア部門はオルビスの「ショットプラス」を選びました。オルビスがドラッグストアに展開されるっていうのが、もうビッグニュースでしたよね。ビタミンC誘導体にナイアシンアミドと皆さんの大好きな成分を厳選成分として配合しているのに、990円から買えて、3アイテムトータルでも3,500円以内に収まってしまうんです。オルビスをまだ使ったことがない人も、ドラッグストアに並んでいるんだったらちょっと手に取ってみたいなって思えるし、洗顔のモコモコの泡や、ローションの肌なじみの良さとかは本家と共通しているので、オルビス入門編としておすすめです。よしかわ:エイジングケアでその価格帯って驚きですよね。エイジングケアを取り入れようかなと考えれている人にピッタリだと思います。私が選んだのはFANCLの「やわ肌ミルク洗顔」。この洗顔は革命的でした。朝の洗顔がすごく楽になるのにメイクのもちもノリも良くなるというところで、落とすのもスピーディーで時短にもなるので生活が変わりますよ。にしきおり:朝の過ごし方を変えてくれる革新的なアイテムですね。■発想が斬新なアイテムもランクインにしきおり:次はヘアケアケア。花王の新ブランド THE ANSEWRの「スーパーラメラシャンプー」を選びました。シャンプーとは思えないこってりとしたテクスチャーで、トリートメントみたいに塗り広げてから泡立てるっていう新しい使い方がおもしろいなって思いました。頭皮から毛先までしっかり泡をいき届かせるのって、忙しいと雑になりがちだし、頭皮はしっかり洗おうって気を付けている人は多くても、毛先まで洗えてない人は意外と多いはず。シャンプーの意識を変えてくれたアイテムだなと思います。よしかわ:塗り込むシャンプーって発想も使い方もおもしろいですよね。トリートメントは髪悩みに応じて3種類から選べるのもすてき。私はケラスターゼのプルミエールシリーズから出た 「ダメージ リペア コンサントレ」。プルミエールが髪の毛を傷ませてしまうカルシウムに着目しているシリーズで、「ダメージ リペア コンサントレ」はシャンプーの前に使うものなんですけど、髪内部に蓄積されたカルシウムにアプローチしながら髪を内部から補修してくれて、さらにシャンプーの良い成分を髪の内部に届けてくれるんです。5分寝かせるって手間だなと思ったけど、その分香りが良いからあえて待ちたくなる。にしきおり:ヘアケアアイテムは、意外性というか、これまでに無かった発想のものが共通点になりましたね。にしきおり:続いてボディケア。私はアネッサの「スキンセラム(医薬部外品)」にしました。冷やしても使えるっていうのが、本当に気持ち良くて夏場にうれしかった。アネッサといったら日焼け止めじゃないですか。そのアネッサから日焼け後のケアアイテムが出るなんて信頼しかないですよね。お手頃なのに、ナイアシンアミドなどしっかり良い成分が入って、この量で、この価格で、それがかなうのは資生堂だからだと思います。よしかわ:アフターケアのアイテムまで登場するのは意外ではあったけど、「待ってました!」って思っていた人も多かったと思います。私は今年リニューアルを果たしたクラランスの「ボディ フィット アクティブ」を久々に使い始めました。20代の時はとにかく痩せたいと思って使ってたけれども、改めてリニューアルしたタイミング触れてみて、ボディは肌の引き締まりが大事だなって実感したんですよね。にしきおり:アラサーからは引き締めの大切さをひしひしと感じます。よしかわ:引き締まっている方がヘルシーに見えるし、もちろん運動での引き締まりも大事だけどプラスでボディケアでもかなえてくれるとなると運動もケアもどちらもがんばろうって思えるんですよね。そんなポジティブな気持ちにしてくれるものなので、リピして使ってます。各カテゴリで一つずつしかアイテムを紹介できないことから、選ぶのに大奮闘した二人。選んだアイテムを見てみると、スキンケアでは話題の成分を配合した美白やエイジングケアに特化したアイテムが、ヘアケアでは斬新なアイテムがランクインする結果となりました。早くも2025年の新作情報も出ていますが、来年はどんなアイテムに出会えるのか、今から楽しみですよね。次回はメイクアップ編となりますので、気になる人はぜひチェックしてみてくださいね。■今回の登場アイテムFASザ クリア クレンジングジェル5,940円シュウ ウエムラブラック クレンジング オイル150mL4,950円エストAC ピュリファイ マッサージウォッシュ4,950円Dr.KABC-Gピールウォッシュ4,400円ランコムジェニフィック アルティメ セラム50mL17,820円KANEBOフュージョニングソリューション14,300円雪肌精薬用雪肌精 ブライトニング エッセンス ローション200mL3,850円ランコムクラリフィック デュアル エッセンス ローション EX150mL13,530円estエストG.P. セラムイン エマルジョン B13,200円アンフィネスパンプ マトリクス ミルク7,700円エリクシールザ セラム aa8,910円アルビオン セルフホワイトニング ミッション(医薬部外品)8,800円SOFINA iPゴールデンタイムリペア 深夜浸透クリーム2,970円プラダ ビューティオーグメンテッド スキン クリーム48,950円ディオールカプチュールトータル ヒアルショット12,980円ランコムレネルジー HCF トリプル アイセラム15,290円ナンバーズイン5番 白玉グルタチオンCふりかけマスク4枚1,090円ラ ロッシュ ポゼシカプラスト リペアマスク B55,280円オバジオバジC デイセラムUV3、300円エリクシール デーケアレボリューション トーンアップ SP+ aa3,410円オルビスショットプラスナノ NC ローション1,210円オルビスショットプラスナノ NC ミルク1,210円オルビスショットプラスクリア ブーストウォッシュ990円FANCLやわ肌ミルク洗顔1,650円THE ANSWERスーパーラメラシャンプー1,760円ケラスターゼプルミエール ダメージ リペア コンサントレ8,580円アネッサスキンセラム(医薬部外品)2,728円クラランスボディ フィット アクティブ10,450円※いずれもライター、編集部私物です。あなたのベストコスメ2024は?コメントで教えてください!(写真・文:吉川夏澄、編集:錦織絵梨奈/マイナビウーマン編集部)
2024年12月19日ロフトは、季節の香りを楽しむアイテムを提案するイベント「香りのマルシェ:桜」を、2025年2月28日(金)まで全国のロフトほかにて開催する。“春を先取り”サクラの香りが集結する「香りのマルシェ」「香りのマルシェ」は、日々の暮らしの中、季節の“香り”を楽しめるアイテムを提案するイベント。今回は“桜”をテーマに、寒い時期でも春を先取りできるような香りに満ちたシャンプー&トリートメントをはじめ、ハンドクリーム、フレグランスアイテムなどが集結する。“桜成分”入りシャンプー&トリートメントセットシャンプー&トリートメントでは、「ヒリツ バランスリペア ハナシズク リミテッドセット マンダリン&オーキッド」がおすすめ。桜の成分が、季節特有のゆらいだ髪をケアし、“うるぷる髪”に導いてくれる。香りは、心安らぐマンダリン&オーキッド。“夜桜香る”ヨルのシャンプー&トリートメント睡眠中の髪に着目し、“ナイトキャップ”のように睡眠中の乾燥や摩擦ダメージから髪を守るヨルの“夜桜香る”シャンプー&トリートメントの新作が登場。保湿ケアに着目し、パサつく髪をしっとり髪へと導いてくれるのが特徴だ。香りは、柔らかく透明感のあるサクラ&ミュゲを採用した。“ふんわり・束感をキープする”前髪崩れ防止ミストふんわり・束感のある前髪を固めることなくキープする、前髪用の崩れ防止ミスト「シークレットサロン バングフィクサー サクラ」も必見。汗や湿気にも強く、セットしたままのふんわりとした前髪が、夕方まで続く。ふんわり香る“サクラウララ”を楽しむハンドクリームまた、寒い時期の必須アイテムであるハンドクリームは、ふんわりと香るサクラウララがポイントの「ワンダーハニー とろとろハンドクリーム サクラウララ」がラインナップ。べたつかず、軽やかな使用感で手肌を潤し、春を咲かせてくれる。“満開の桜”イメージのルームリフューザー「ニム(nimu)リードディフューザー さくら」は、満開に咲く桜に着想を得た香りのルームフレグランス。木目調キャップを採用したインテリアにも馴染みやすいビジュアルで、家の中を華やかな香りで満たしてくれる。このほかにも、桜香るアイテムが豊富に揃うので、気になるアイテムを探しにぜひロフトに足を運んでみて。【詳細】「香りのマルシェ:桜」会期:2025年2月28日(金)まで場所:渋谷ロフト、銀座ロフトほか、全国のロフト及びロフトネットストア※店舗により取扱商品、規模は異なる※すべて数量限定商品例:・ヒリツ バランスリペア ハナシズク リミテッドセット マンダリン&オーキッド 3,080円・ヨル カームナイトリペアセット サクラ&ミュゲ 3,080円・ウィル トーキョー スタイリングヘアオイルS 2,200円・シークレットサロン バングフィクサー サクラ 1,320円・フェルナンダ ブロッサムビューティーコレクション リッチハンドクリーム 990円・ワンダーハニー とろとろハンドクリーム サクラウララ 880円・シークルーノ フウアカリ 330 オーデコロン 1,980円・ニム リードディフューザー さくら 2,530円※2025年1月中旬頃より順次展開予定
2024年12月16日芸術家・ミュシャ財団による世界初の公認ブランド ミュシャ(MUCHA)から、2024年クリスマスコスメとして新作ボディケアアイテムが登場。2024年11月28日(木)より、ミュシャ全店舗ほかで発売される。ミュシャ《四つの花》リリー&《椿姫》イメージのボディケアミュシャが贈る2024年クリスマスコスメでは、《四つの花》の中からリリーと、《椿姫》をイメージした香りを落とし込んだボディケアを用意。身も心も癒される、クリスマスのギフトにもぴったりのボディミルク、バスソルトの全4種が揃う。リリーの香り:純潔な百合の凛とした佇まいを纏うことができる。まずはじめにベルガモットとブラックカラントの弾けるような甘酸っぱい香りでスタート。徐々に濃密なイランイランとムスク、バニラがとろけあうオリエンタルな香りへ移行し、うっとりと立ち上る恍惚感を楽しめるムスクとバニラの香りがラストを飾る。カメリアの香り:気高さと色香がせめぎあう、フローラルな香り。イランイランのビターな甘みで引き締めるベルガモットとマンダリンの軽やかなトップノートに、オリエンタルなジャスミン、アイリスにラベンダーの一夜の夢のような儚い幸福感を思わせる香りが続く。ラストは、ムスクやトンカビーン、サンダルウッドが織りなすメロウなアンバーウッド。クリスマスにぴったりのラメ入りボディミルク注目は、クリスマスシーズンの装いに煌めきをプラスするラメ入りボディミルク「パール ボディミルク」。肌のキメを整え、うるおいのある艶やかで煌めきのある肌へと誘う。バスタイム後はもちろん、ドレスアップ前に纏えば、内側からほのかに香る上品なリリーや、濃厚なカメリアを楽しむことができる。ラインナップは、パールホワイトのミルクが潤ったツヤ肌へと仕上げる「リリー」と、ラベンダーカラーのテクスチャーとラメがくすみを抑え、肌をトーンアップしてくれる「カメリア」が揃う。しっとりなめらかな肌に導くバスソルト「フレグランス バスソルト」は、お湯を柔らかくする海塩とピンクヒマラヤ岩塩などにより、しっとりとなめらかな肌へ導く。一日の終わりに、芳醇な香りと柔らかなお湯に包まれる至福のひと時を楽しめる。「オードトワレ カメリア 1896」が再販へまた、同日より人気のフレグランスアイテム「オードトワレ カメリア 1896」を再販。ミュシャの原画アートをデザインしたパッケージや、濃厚かつ奥深いカメリアの香りを楽しめるオードトワレだ。【詳細】ミュシャ 2024年クリスマスコスメ発売日:2024年11月28日(木)※公式オンラインストアでは11月28日(木)10:00~発売。販売店舗:ミュシャ全店舗、公式オンラインストア価格:・「パール ボディミルク リリー」280mL 6,270円<新商品>・「パール ボディミルク カメリア」280mL 6,270円<新商品>・「フレグランス バスソルト リリー」450g 4,950円<新商品>・「フレグランス バスソルト カメリア」450g 4,950円<新商品>・「オードトワレ カメリア 1896」10mL 3,960円、35mL 9,790円、95mL 15,950円
2024年11月23日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエは、ローズとカモミールの花々をふんだんに使用した、心をトキめかせる花びら入りハーブバスソルト「ナチュラル パフュームド ハーブソルト(チューリップローズの香り)」を2024年11月20日に発売します。お風呂は日本人にとってなくてはならない大事なひととき。寒くなってくるこの季節、より心地よいバスタイムを演出します。幸福感を引き出す可憐で爽やかなチューリップローズの香りゴージャスなバラのペタルと可憐なカモミールジャーマンを使用し、色のバランスにもこだわったソルトベースの入浴剤。柑橘の爽やかさと花々の可憐さが織りなすチューリップローズは愛らしいチューリップをイメージした幸福感溢れるスイートフローラルの香り。明るく可憐なチューリップのように幸せな気持ちにしてくれる香りとソルトベースの入浴剤でリラックスしたバスタイムを楽しんでいただければと思います。オーガンジーの大きなリボンが華やかなのでこれからの季節のギフトにもおススメです!■商品概要【ブランド名】ボーテ デュ サエ【商品名】ナチュラル パフュームド ハーブソルト(チューリップローズの香り)【価格】3,000円(税込3,300円)【容量】300mL【発売日】2024年11月20日そしてこのハーブバスソルトが入ったクリスマスコフレも11月20日から発売されます。■クリスマスペタルコフレ8,140円(税込)【内容】ボディミルク(ローズブーケ)、ハーブバスソルト(チューリップローズ)、タオル、ディスペンサー■ホリデーペタルコフレ6,600円(税込)【内容】ボデイソープ(ペアベリー)、ハーブバスソルト(チューリップローズ)、タオル(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年11月21日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 小枝)は、ローズとカモミールの花々をふんだんに使用した、心をトキめかせる花びら入りハーブバスソルト「ナチュラル パフュームド ハーブソルト(チューリップローズの香り)」を2024年11月20日に発売します。お風呂は日本人にとってなくてはならない大事なひととき。寒くなってくるこの季節、より心地よいバスタイムを演出します。ローズとカモミールが入ったバスソルトゴージャスなバラのペタルと可憐なカモミールジャーマンを使用し、色のバランスにもこだわったソルトベースの入浴剤。柑橘の爽やかさと花々の可憐さが織りなすチューリップローズは愛らしいチューリップをイメージした幸福感溢れるスイートフローラルの香り。明るく可憐なチューリップのように幸せな気持ちにしてくれる香りとソルトベースの入浴剤でリラックスしたバスタイムを楽しんでいただければと思います。オーガンジーリボンがとても可愛らしいデザインオーガンジーの大きなリボンが華やかなのでこれからの季節のギフトにもおススメです!チューリップローズの華やかで愛らしい香り■商品概要【ブランド名】 ボーテ デュ サエ【商品名】 ナチュラル パフュームド ハーブソルト(チューリップローズの香り)【価格】 3,000円(税込3,300円)【容量】 300mL【発売日】 2024年11月20日そしてこのハーブバスソルトが入ったクリスマスコフレも11月20日から発売されます。■クリスマスペタルコフレ 8,140円(税込)クリスマスペタルコフレ【内容】ボディミルク(ローズブーケ)、ハーブバスソルト(チューリップローズ)、タオル、ディスペンサー■ホリデーペタルコフレ 6,600円(税込)ホリデーペタルコフレ【内容】ボデイソープ(ペアベリー)、ハーブバスソルト(チューリップローズ)、タオル■株式会社ボーテデュサエについて天然の精油と良質な素材を使用した香り豊かなボディケアをメインに、フェイスやヘアケア商品、雑貨なども扱っている日本発のブランドです。日々頑張っている皆様を香りで癒し、日々の疲れを取っていただけるような商品を開発しております。お肌のケアだけでなく商品の見た目にもこだわり、ギフトであげて喜ばれるような可愛く素敵なデザインとなっております。皆様のライフスタイルをよりよくするためのアイテム作りをしており、心から笑顔にできるようなそんな商品開発を心掛けております。■会社概要商号 : 株式会社ボーテデュサエ代表者 : 代表取締役 木村 小枝所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-3設立 : 2017年4月事業内容: ナチュラルボディケア商品の開発企画販売オンライン運営資本金 : 1,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ボーテデュサエTel:0120-381-097 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年11月20日健やかな朝を迎えるため、夜間に行う美容習慣を「夜間美容(ナイトケアビューティー)」のメソッドに基づいたヘアケア製品が人気のブランド「YOLU」から、“夜間美容ボディケア”が誕生。「重炭酸(※1)バスタブレット」と「濃密保湿のボディソープ&ボディミルク」が発売されました。YOLUが提供する“夜間美容メソッド”とは、家に帰ってから寝る前までの間の「ナイトケア」と、寝ている間の夜間の「睡眠タイム美容」で「翌朝感動」の仕上がりを提供すること。そして髪だけでなく、全⾝の美容タイムへと変えることをめざしたボディケアアイテムが開発されたのです。そのラインナップをご紹介。■ヨル カームナイトドリーミング バスタブレット ■ヨル リラックスナイトドリーミング バスタブレットカームナイト(写真左)は潜在的に落ち着くシルキーピンクの湯色。リラックスナイト(写真右)はブルー要素を混ぜ込んだラベンダーのような幻想的なシルキーパープルの湯色。美容液成分が溶け込んだお湯が肌をなめらかに整えてくれます。疲れた体を温浴効果で芯まであたため、もっちりつるすべ肌へ導くバスタブレット。重炭酸(※1)のシュワシュワ感と、まろやかでとろっとした新感覚の湯ざわりが楽しめます。内容量/価格:40g×6錠入り/各1,760円(税込)、40g×1錠入り/各308円(税込)そして、日本初(※2)、睡眠環境をサポートするDreamScentz™香料を採用。カームナイトは上品な甘さで穏やかなダフネ&サンダルウッドの香り。リラックスナイトは清楚で落ち着きのあるカモミール&ヒヤシンスの香りを楽しめます。重炭酸バスタブレットでありながらも、睡眠をサポートしてくれる香りとやさしい湯色に癒されるバスタイム。■ヨル カームナイトケアボディソープ■ヨル リラックスナイトケアボディソープ全身を包むアロマの美容泡が1日の汚れをすっきり洗い落としながら、うるおい成分で乾燥をケアするボディソープ。写真左:ヨル カームナイトケアボディソープ、写真右:ヨル リラックスナイトケアボディソープ内容量/価格:各440mL/各1,100円(税込)カームナイトはしっとりもちもち肌へ、リラックスナイトは、くすみ(※3)をオフして透明感(※4)のある肌へ導きます。■ヨル カームナイトケアボディミルク(限定品)■ヨル リラックスナイトケアボディミルク(限定品)全身を包む美容液ミルクで、翌朝まで濃密保湿するボディミルク。ナイトケアボディソープ・ナイトケアボディミルクともに、肌のうるおいを保つ3因子の類似成分を配合した、オーバーナイトバリア処方。また、各層になじみやすい類似NMF(※5)が潤いをキープ。ナイトスクワラン(※6)がうるおいの蒸発を防いで保護します。選べる2タイプで、乾燥が気になる方はカームナイトケア、透明感(※7)がほしい方はリラックスナイトケアがおすすめです。写真左:ヨル カームナイトケアボディミルク(限定品)、写真右:ヨル リラックスナイトケアボディミルク(限定品)内容量/価格:カーム 400g ・リラックス 400mL/各1,540円(税込) ※無くなり次第終了カームナイトはこっくりとしたクリーミーなテクスチャーで、しっとりもちもち肌へ、リラックスナイトはジェルのようなみずみずしいテクスチャーでキメの整った肌へ導きます。カームナイトは深呼吸をしたくなるようなネロリ&ペア―の香り。リラックスナイトはリラックス感のあるゼラニウム&ミュゲの香り。夜寝る前のひとときと寝ている間を美容タイムにして、肌にたっぷり潤いを仕込んで心地よい朝を迎える。習慣づけて、毎日健やかな肌で過ごせたら理想的ですね!*「ドリーミング バスタブレット」と「ナイトケアボディミルク」(限定品)は全国で発売中。「ナイトケアボディソープ」はPLAZA・ロフトにて先行販売中、10月1日(火)より公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon 、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ZOZOTOWN )で販売、全国のドラッグストア・バラエティショップ(一部店舗除く)で順次販売。特設サイト: ※1 炭酸水素Na(基剤)※2 2024年7月時点での国内浴用化粧料カテゴリにおける自社調べ※3 古い角質や汚れのこと ※4 汚れが落ちキメの整った肌印象のこと※5 異性化糖(保湿成分)※6 スクワラン(エモリエント成分)※7 汚れが落ちキメの整った肌印象のこと(ボディソープ)うるおいによる(ボディミルク)「NIGHT BEAUTY LABO ~ YOLUゆ ~」期間限定でオープンYOLUの世界観を表現した幻想的なピンク&パープルの空間の中でいちはやく新商品を体験できるポップアップイベント『NIGHT BEAUTY LABO ~ YOLUゆ ~』が東京・原宿にて開催中です。足湯体験やYOLUのボディケアラインを詰め合わせたギフトボックス等が当たるガチャガチャなども。癒しの香りを体感しに足を運んでみてはいかがでしょう。・開催期間:2024年9月21日(土)・22日(日)・23日(月)・開催時間:11:00~20:00・開催場所:キャピタル原宿(東京都渋谷区神宮前1-13-18 1~3F)・アクセス:JR山手線「原宿駅」東口徒歩約1分 東京メトロ各線「明治神宮前駅」3番出口から徒歩約1分
2024年09月21日I-neが展開するナイトケアビューティーブランド「YOLU(ヨル)」は、ブランド初のボディケアアイテムとして、バスタブレット、ボディソープ、ボディミルクを順次発売します。■夜間美容ボディケアを叶える新商品“ドリーミングバスタブレット”は、シュワとろな湯ざわりの重炭酸バスタブレット。疲れた体を温浴効果で芯まであたため、乾燥肌にうるおいを与える美容成分が溶け込んだお湯が、もっちりつるすべ肌へ導きます。また、日本初(自社調べ)の睡眠環境をサポートする香料「DreamScentz™」を採用。上品な甘さで穏やかなダフネ&サンダルウッドの香り「カームナイト」と清楚で落ち着きのあるカモミール&ヒヤシンスの香り「リラックスナイト」の2種類を展開します。“ナイトケアボディソープ”は、コラーゲン、ナイアシンアミドなどを配合し乾燥ケアが叶う「カームナイトケア」と、持続型ビタミンC誘導体配合で透明感のある肌へ導く「リラックスナイトケア」の2種類がラインナップ。もこもこのアロマティック泡で汚れをすっきり洗い落としつつ、うるおい成分で乾燥ケアします。香りは、ネロリ&ペア―の香り「カームナイト」とゼラニウム&ミュゲの香り「リラックスナイト」を揃えています。“ナイトケアボディミルク”は、翌朝まで濃密保湿が叶う美容液ミルクです。クリーミーなテクスチャーの「カームナイトケア」と、ジェルのようなみずみずしいテクスチャーの「リラックスナイトケア」の2種類を数量限定で発売します。■商品概要ヨルカームナイトドリーミングバスタブレット40g×6錠入り各1,760円、40g×1錠入り各308円ヨルリラックスナイトドリーミングバスタブレット40g×6錠入り各1,760円、40g×1錠入り各308円ヨルカームナイトケアボディソープ440mL1,100円ヨルリラックスナイトケアボディソープ440mL1,100円ヨルカームナイトケアボディミルク(限定品)400g1,540円ヨルリラックスナイトケアボディミルク(限定品)400mL1,540円発売日ドリーミングバスタブレット8月15日:楽天市場にて予約販売開始8月19日:ロフト・PLAZAにて順次先行発売9月2日:公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ZOZOTOWN)9月2日より順次:全国のバラエティショップ・ドラッグストア (一部店舗を除く)ナイトケアボディソープ9月17日:PLAZA・ロフトにて順次先行販売10月1日:公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ZOZOTOWN)10月1日より順次:全国のドラッグストア・バラエティショップ(一部店舗除く)ナイトケアボディミルク9月3日:公式オンラインストア、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピング、Qoo10、ZOZOTOWN)9月3日より順次:全国のドラッグストア・バラエティショップ(一部店舗除く)(フォルサ)
2024年08月06日夜の全身ナイトケア株式会社I-neは7月30日、同社が展開するナイトケアビューティーブランド「YOLU」(ヨル)より、新たにバスタブレット、ボディソープ、ボディミルクを発売すると発表した。「YOLU」は、睡眠中の乾燥や摩擦ダメージから髪を守る夜間美容ブランドとして2021年に誕生。わずか2年ほどでブランド累計販売数が5000万個を突破し、売り上げシェア日本1位となった人気のブランドである。新たに発売するアイテムは、夜間のボディケアアイテムとなっており、夜の時間を濃密な美容タイムへと導き、うるおいが満ちる肌へと仕上げてくれる。発売は同社の公式オンラインストアやECモール、全国のドラッグストアなどで順次取り扱いを開始する。翌朝を元気に美しく株式会社I-neのブランド「YOLU」では、毎日を忙しく過ごす人々が夜の限られた時間を使って、髪だけでなく全身を整える美容タイムへと変えることを目指し、ボディケアアイテムを開発した。「重炭酸バスタブレット」は、疲れた体を温浴効果で芯まであたため、もっちりつるすべ肌へと導くアイテム。また、乾燥ダメージから肌を守りうるおいを与えるための美容液成分が溶け込んだ、まろやかなお湯で身も心も包まれ、夢のように心地よいバスタイムを楽しむことができる。「ナイトケアボディソープ」は、もこもこのアロマティック泡が1日の汚れをすっきり洗い落としながら、うるおい成分で乾燥ケアしてくれるアイテム。夜間の肌乾燥を防ぎ、しっかりと保湿してくれる。「ナイトケアボディミルク」は、全身を包む美容液ミルクが翌朝まで濃密に保湿してくれるアイテム。カームナイトはコラーゲンが配合されており、こっくりとしたクリーミーなテクスチャーがしっとりもちもち肌へと仕上げてくれる。対してリラックスナイトは、持続型ビタミンC誘導体が配合されており、ぷるんとしたジェルのようなみずみずしいテクスチャーがくすみをオフして透明感のある肌へと導いてくれる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月31日肌を優しくケアパルファン・クリスチャン・ディオール・ジャポン株式会社は7月8日、「ミス ディオール」より新たなボディケアアイテムを発売すると発表した。発売は2024年7月12日を予定。新商品はボディ スクラブ、シャワー ジェル、ボディ ミルクの3点となり、どれもローズが優しく香り立ち、バスタイムを心満たす最高の時間に仕上げてくれるアイテムである。「ミス ディオール」のピンクカラーと千鳥格子があしらわれたキューブのようなボトルは、幸せな気分を高めてくれること間違いなしである。バスルームを明るく「ミス ディオール」の新たなケアアイテムは、「ミス ディオール ボディ スクラブ」が税込み価格8,800円、「ミス ディオール シャワー ジェル」が税込み価格7,700円、「ミス ディオール ボディ ミルク」が税込み価格8,800円である。「ミス ディオール ボディ スクラブ」は数量限定のアイテムで、しっとりと穏やかなテクスチャーが、肌を美しく磨き上げ、幸せなひと時をもたらしてくれる。自然由来成分は83パーセント配合。使うたびにローズがやわらかに香るつややかな肌へと整えてくれる。「ミス ディオール シャワー ジェル」は、透き通ったピンクのジェルがきめ細やかな泡へと変わり、肌を爽やかに洗い上げてくれる。自然由来成分は82パーセント配合。ほのかなローズの香りが漂う、シルクのように美しくフレッシュな肌へと導いてくれる。そして「ミス ディオール ボディ ミルク」は、軽やかなテクスチャーで肌にすっと馴染み、みずみずしいうるおいで包みこんでくれる。自然由来成分は93パーセント配合。優しいローズが肌からふんわりと香り立つ、やわらかくなめらかな肌を楽しむことができる。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年07月10日ラリン(Laline)から、夏の新作コレクション「ロータスリーブス」が登場。ボディケアアイテムやフレグランスが、2024年6月28日(金)より数量限定で発売される。フローラル×ムスクが香る24年夏限定コレクションラリンが2024年夏に贈る「ロータスリーブス」では、フローラルとムスクを調和させた、夏らしい軽やかなフレグランスを採用。神秘的な蓮の花「ロータス」をモチーフに、エメラルドグリーンに輝く海や、ゴールドの太陽などを表現したパッケージデザインも魅力的だ。肌にうるおいをもたらすボディソープボディソープには、死海のミネラルに加え、ホホバオイルやアロエベラエキスなどの天然保湿成分をたっぷりと配合した。肌にうるおいを与えながら、余分な皮脂や汚れを優しく落としてくれる。浴槽に入れて、バブルバスとしても使用することが可能だ。毎日のスキンケアに最適なピーリングクリーム透明感のある肌へと導いてくれるピーリングクリームには、ビタミンEとビタミンB5を贅沢に配合。シアバターをベースに、細かなアプリコット種子スクラブを加えている。不要な角質や汚れをやさしく取り除いてくれるので、毎日のスキンケアにおすすめだ。高保湿なのにべたつかないボディクリームボディクリームは、暑い夏のボディケアにぴったりなさらっとした塗り心地がポイント。ミツロウやホホバオイルなどを配合した高保湿のボディクリームながら、べたつかない使用感に仕上げている。ルームフレグランスやアロマキャンドルもこのほか、フローラルとムスクの香りを合わせたフレグランスディフューザーや、アロマキャンドル、ミニサイズのフレグランススプレーなどもお目見えする。【詳細】「ロータスリーブス」発売日:2024年6月28日(金)※6月21日(金)~一部店舗で先行発売。取扱店舗:ラリン各店、ラリン オンラインストア<アイテム例>・バス&ボディバブル 350ml 3,190円・ピーリングクリーム 250ml 5,390円・ボディソフレ 50g 2,090円、200g 4,620円・フレグランスディフューザー 100ml 4,950円【問い合わせ先】ラリン ジャパン カスタマーセンターTEL:0800-222-2600(フリーコール)(10:00~18:00 土・日・祝休)
2024年06月10日ヘアケアやボディーケアアイテムを期間限定で販売株式会社I‐neが展開するブランド「BOTANIST」は、夏の限定商品として「フレグランスコレクションシリーズ アイスピーチティーの香り」を5月23日に発売する。「BOTANIST」は、“植物の恵を生活・ライフスタイルに取り入れる”ボタニカルライフスタイルブランド。コンセプトは“植物と共に生きる”であり、季節ごとの植物をテーマにした限定品を販売している。今回、夏が旬のモモと爽やかな紅茶を合わせて「アイスピーチティー」のダブルフレグランスを採用した。甘すぎず、落ち着きのある大人の香りで、爽やかな夏らしさを演出する。モモの“瑞々しく爽やかな甘さ”と紅茶の“まろやかな渋みとすっきり感”によって、香りに深みと奥行きが生まれ、香水のような立体感のある香りに仕上がった。アップサイクル原料の“国産ピーチ”を配合原料には、山梨県産の早摘みモモ、岡山県産のモモ葉を使用。生産過程で間引きや廃棄される実と葉を活用した。モモ果汁・モモ葉エキスの保湿効果により、潤いを与えて健やかな髪と肌へと導く。夏の紫外線などによる乾燥ダメージをケアする植物成分として、 CICAエキス・ヨモギエキスを配合した。また、ミントエキスとメントールを配合しており、やさしい冷涼感を演出する。価格は、『ボタニカルシャンプー アイスピーチティーの香り(スムース・ダメージケア)』460ml入り、『ボタニカルトリートメント アイスピーチティーの香り(スムース・ダメージケア)』460g入り、各1,540 円(税込み)。他に、同シリーズから、ヘアオイル、ヘアミルク、ボディーソープ、フォーミングボディーソープ、ボタニカルヘアケアセットを発売する。新商品は、公式オンラインストア、ECサイト(楽天市場・Amazon・Yahoo!ショッピング)で販売。全国のバラエティショップやドラッグストア (一部店舗を除く) でも順次発売する。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月22日スリミング&リフトアップの温活ボディケア美容・化粧品の企画、開発、販売を行っている株式会社ラングレーはボディケアアイテム『BAMBI WATER ホットボディジェル』をリニューアルし、販売を開始した。『BAMBI WATER』オフィシャルサイト、楽天市場店、Yahoo!ショッピング店、AmazonなどのECモールにて購入可能。150gで価格は2,480円(税込)である。『BAMBI WATER ホットボディジェル』は、毎日のボディケアに使用するジェルで、マッサージの際に心地よい温感が得られる。スリミング成分が配合されており、今回のリニューアルでは、リフトアップ成分が追加配合された。冷房などで冷えがちな夏こそ温活を酷暑が当たり前となった日本の夏。熱中症対策のためにも冷房が推奨されているが、長時間、冷房が効いた環境で過ごすことで、体が冷えて、むくみの原因になってしまうこともある。『BAMBI WATER ホットボディジェル』を適量手に取り、脚、腕、お腹などの気になる部分をマッサージ。伸びが良いため少量でもマッサージしやすく、血液の循環が良くなって、体全体が温まるという。石油系界面活性剤、鉱物油、合成着色料、シリコーン、パラベン、紫外線吸収剤、エタノールは不使用。引き締めながら、同時に肌のケアもできるホットボディジェルとなっている。また、洗い流しは不要である。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月18日清涼感が得られるボディケアアイテム2品株式会社マークスアンドウェブは2024年5月9日(木)、毎年人気の「ペパーミント/薄荷」のボディケアアイテム2品を数量限定で発売します。『クールボディハーバルスプレー』は、清涼成分として薄荷由来の「メントール」と、トウモロコシや石油由来の「乳酸メンチル」を配合。ひんやりとした冷感が持続します。また、整肌成分「コメデンプン」や、肌を引き締める働きのある「エタノール」と「カキタンニン」を使用しているため、肌をさらさらに整えたい人や、肌を引き締めてキメを整えたい人にもオススメです。内容量は120mL、販売価格は1,580円です。ペパーミント精油と和種薄荷精油の爽やかな香りが特長です。紫外線ダメージを受けた肌をしっかり保湿『モイスチャーライジング アフターサンジェル』は、清涼感が得られる身体用保湿ジェルです。植物由来の保湿成分はもちろんのこと、肌のキメを整える「アセロラ果実エキス」や、ベタつきを抑える「ラウロイルリシン」などの整肌成分を配合。日焼け後の肌を保湿したい人や、清涼感が得られるアイテムを探している人などにオススメです。販売価格は130gが1,650円、65gが1,020円となっています。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月02日SHIRO(シロ)の2024年夏コスメとして、「アイスミント」シリーズの限定ボディケアアイテムが登場。2024年5月10日(金)より全国数量限定発売される。“夏の救世主”ひんやり冷感「アイスミント」シリーズに初のUVケアひんやり心地良いメントールの冷感と、爽やかな香り立ちで人気を集める“夏の救世主”「アイスミント」シリーズ。そんな「アイスミント」シリーズから、塗るたびにクールダウンを叶えられるボディ用日焼け止め「アイスミント ボディローションUV」が初登場する。伸びの良いテクスチャーがすばやく肌になじみ、重ねて塗っても軽やかにフィット。メントールの冷感と、ゆずのやさしい潤いを与えながら、SPF30 PA+++の紫外線カット効果で肌を守ってくれる。強力な爽快感のボディミストもまた、2023年に限定販売され人気を博したボディミスト「アイスミント ボディミスト エクストラクール」が待望の再登場。シュッとひと吹きで突き抜けるような爽快感を味わえるので、猛暑に欠かせないアイテムとなりそうだ。虫が嫌がる成分と、夏のにおい対策としても心強い柿渋配合で、真夏のアウトドアシーンでも活躍してくれる。【詳細】「アイスミント ボディローションUV」 SPF30 PA+++ 80mL 3,850円<数量限定>「アイスミント ボディミスト エクストラクール」 50mL 2,090円<数量限定>発売日:2024年5月10日(金)全国数量限定発売※予約受付は、SHIROの会員向けプログラム「SHIRO Membership Program "FAST RESERVE "」にて4月30日(火)よりスタート。展開店舗:SHIRO 全国直営店舗および、公式オンラインストア【問い合わせ先】シロ カスタマーサポートinfo@shiro-shiro.jp
2024年04月21日スナップでもひと際目を引くおしゃれパパは、ファッションだけでなく美容に対するこだわりも相当なもの。そこで、愛用しているお気に入りのボディケアアイテムを徹底リサーチ。デザインが素敵なものやリーズナブルで手に取りやすいものなど、パパがリピートしたい! と大プッシュする逸品をご紹介!CONTENTS#01ボディクリーム#02ハンドクリーム#03ボディソープボディクリームお風呂上がりは顔だけでなく、ボディをケアするのもパパの新常識。乾燥しがちな肌にうるおいを与えて、全身すべすべを叶えてくれる!Body Cream 01憩いの香りで肌も心もリラックス『アンベニッシュ』ボディオイル FOGGY HINOKI FOREST『アンベニッシュ』は、韓国発のライフスタイルビューティブランド。ボディオイルは少量でも伸びがよく、肌にツヤとうるおいを与えてくれる。ヒノキとパチュリの香りがほどよく持続するから、フレグランス代わりに使うのも◎。洗練されたルックスで、インテリアとしてもおしゃれに活躍してくれる。憩いの香りで疲れた心もときほぐして!『BEAMS』で取り扱い始めた際に、バイヤーに勧められたのと、今話題の韓国コスメを使ってみたかったのでこちらを。少量で伸びがよく、やりすぎない程度に持続する香りがいい感じです。洗練されたボトルは、出しっぱなしにしておいてもインテリアに馴染んでくれます。ガラスに見えて、実はプラスチックなので軽くて落としても割れない点が◎。(安武俊宏さん/5歳女の子のパパ/乾燥肌)『UNVANISH』ボディオイル FOGGY HINOKI FOREST300mL ¥9,680(問)ビームス銀座03-3567-2224Body Cream 02デリケートなパパの肌にもやさしく使える!『無印良品』敏感肌用うるおいボディミルク天然由来成分(※)100%にこだわった、低刺激性のボディケアミルク。うるおい成分として3種の植物エキスとセラミドや5種のアミノ酸を配合。うるおいをたっぷり与えて乾燥から守り、しっとりなめらかな肌へ。無香料・無着色・鉱物油・弱酸性・パラベンフリー・アルコールフリーで、肌へのやさしさも◎。ポンプ式だからストレスフリーで使える。冬の乾燥予防で購入。ベタベタしすぎず、お風呂上がりに最適です。低刺激なのもありがたい。『無印良品』のスキンケア用品は、コスパがいいので気にせずたっぷり使えます。お店によっては売り切れているところもありました!(リカルドさん/1歳女の子のパパ/脂性肌)※天然成分を化学的に反応させた成分を含む敏感肌用うるおいボディミルク300mL ¥1,090(問)無印良品 銀座03-3538-1311Body Cream 03ボディから髪までマルチに活躍!『O skin&hair』Oクリームボディ・フェイス・ハンド・ヘアクリームとして使える、天然由来成分98%のマルチクリーム。ラベンダーやオレンジ、ローズマリーなどの100%天然精油を配合した香りは、華やかですっきり。モノトーンのモダンなパッケージが、パパのおしゃれ心をくすぐる。携帯にも便利なサイズだから、外出先で乾燥が気になるときにもケアできる!見た目のおしゃれさが気に入って手に取りましたが、手、体、髪どこにでも使えるので気軽で便利です。伸びがよくてほどよいしっとり感、ベタベタしすぎない使い心地も◎。ラベンダー、オレンジ、ゼラニウムなどの甘すぎずナチュラルな香りも好きです。(杉本こういちさん/9歳男の子、2歳女の子のパパ/混合肌)O skin&hair Oクリーム 50g ¥2,860(問)コスメキッチン03-5774-5565Body Cream 04ミルクが乾燥から肌を守りすべすべに!『ニベア』スキンミルク さっぱり、クリーミィさっぱりタイプはさらっとしたミルクが肌になじんで、一日なめらかな肌をキープ。クリーミィタイプはとろけるようなテクスチャーが特徴。どちらもうるおい持続成分として浸透型(※)ヒアルロン酸とアルギニン、保湿成分としてセラミドNGを配合しているから、うるおいが長続き。首筋や腕、脚など全身の保湿ケアができるだけでなく、顔にも使えて優秀!夏はさっぱり、冬はしっとりを使い分けています。家族みんなで愛用中!(島田新さん/5歳女の子のパパ/乾燥肌)※角層まで(右)ニベア スキンミルク さっぱり 200g ¥627※編集部調べ(左)ニベア スキンミルク クリーミィ 200g ¥627※編集部調べ(問)ニベア花王0120-165-699ハンドクリームこまめな手洗いと消毒で、乾燥しがちな手肌。仕事のときは無香料、ママとシェアするなら香り付きと、シーンに合わせて使い分けるのも◎。Hand Cream 01うるおうのにベタつかないつけ心地!『アルジタル』ヘリクリサム ハンドクリーム海洋性ミネラルたっぷりのグリーンクレイにイタリアの天然水と、ヘリクリサムやプロポリスを配合。植物のやさしさが手肌をやさしく包み込み、乾燥や手あれを防ぐ。心地よいうるおいを与えて、明るくなめらかな手肌に整えてくれる。甘すぎない爽やかな香りだから、いつでも使えるのが嬉しい!伸びがよく、しっかりと手になじみます。ベタベタしすぎず、サラッとしていてかつしっかりと保湿されている感じがします。香りも強くなくて気にせず使える!(タクミさん/4歳女の子と2歳男の子のパパ/乾燥肌)アルジタル ヘリクリサム ハンドクリーム75mL¥2,640(問)石澤研究所0120-49-1430Hand Cream 02天然精油の香りが手肌をやさしく包み込む!『アスレティア』アロマラッピングハンドクリーム 02、04天然植物精油を90%以上(※)ブレンドした、穏やかな香りが特徴のアロマハンドクリーム。重めのテクスチャーが手肌に心地よくフィットして、ベタつきにくく、あと肌はやわらかな仕上がり。02の“FEEL AT EASE”は、セダーウッドやゼラニウムが深く心地よく香る。04の“GINGER LATE”は心がホッと温まるような、ジンジャーラテの香り。気分に合わせて香りを選ぶのも楽しい!肌なじみのいい天然植物精油で保湿力の高いこちらをセレクト。手に伸ばした瞬間から香りがしっかり残るので、香りを楽しみながら気分転換もできます。使い切りやすいサイズでコンパクトなので、小さいバッグでもかさばりにくいのも◎。(渡辺タカノリさん/4歳男の子のパパ/乾燥肌)(右)アロマラッピングハンドクリーム 02 30g ¥3,300(左)アロマラッピングハンドクリーム 04 30g ¥3,300(問)アスレティア0120-220-415Hand Cream 03森林浴のような心地よさを味わいながらケア!『バウム』アロマティック ハンドクリーム ウッドランド ウインズ樹木由来を含む貯水成分(※1)、コンディショニング成分(※2)、ディフェンス成分(※3)を配合したハンドクリーム。乾燥から手肌を守り、角層深くまでうるおいを届けてくれる。適量を手全体にマッサージするようになじませれば、樹木の香りがふわりと広がり、森林浴をしているような心地よい気分で満たされる。テクスチャーがなめらかで手になじみ、かつ保湿力もあります。仕事柄、手の乾燥が気になるのでありがたい味方です!(ゆうたさん/4歳・2歳男の子のパパ/普通肌)※1桜葉エキス*、セルロース*、アルガンオイル*、ホホバ種子油*、キシリトール (保湿)※2カシア樹皮エキス*、ムクロジ果皮エキス*、マンゴスチン樹皮エキス*、グリセリン (整肌保湿)※3イチョウ葉エキス*、キハダ樹皮エキス* (肌保護)バウム アロマティック ハンドクリーム ウッドランド ウインズ S 75g ¥3,300(問)BAUM お客さま窓口0120-332-133Hand Cream 04デリケートな手肌に長時間続くうるおいを『ヴェレダ』センシティブスキン ハンドクリームオーガニックホホバオイル、ココナッツオイル(保湿成分)を配合した、長時間続くうるおいを与えるハンドクリーム。敏感に傾きがちな手肌に素早くなじみ、かさつきのないなめらかな肌を保ってくれる。軽やかなつけ心地でベタつきにくいのも高ポイント。無香料タイプだから、香りが苦手……というパパにもおすすめ!ギフトでいただいたのがきっかけで愛用中。香りもとてもやさしく、クリームの固さもちょうどいい。食器洗いのあとや寝る前など夫婦で使用しています。リピート決定!(リカルドさん/1歳女の子のパパ/脂性肌)センシティブスキン ハンドクリーム 50mL ¥1,540(問)ヴェレダ・ジャパン0120-070601ボディソープベタつきやすいのに乾燥しがちなパパの肌。人気を集めたのは、モコモコの濃密泡で、全身をマイルドに洗い上げるボディソープ。とっておきの香りで、贅沢なバスタイムを楽しむパパも!Body Soap 01メンズの肌を徹底サポート!『MARO17』ボディソープ パーフェクトウォッシュメンズケアブランド『MARO17(マーロセブンティーン)』。ヒアルロン酸やコラーゲンなどの保湿成分を配合したボディソープは、毛穴の奥の汚れまで洗い上げながらうるおいをしっかりキープ。フレッシュなベルガモットなどの爽やかなトーンにハーバルなゼラニウムやペパーミント、ウッディなイランイランを重ねた、清涼感あふれる香りもGOOD。クールなルックスにも注目して!ベルガモット調の高貴な香りが浴室に漂います。また男性用らしい清々しさも◎。保湿性の高い高密度な泡でしっとり仕上がるので、乾燥肌の方にもおすすめです。(ゆうたさん/4歳・2歳男の子のパパ/普通肌)MARO17 ボディソープ パーフェクトウォッシュ 450mL ¥1,078(問)ネイチャーラボ0120-234-623Body Soap 02泡切れがよくスピーディに洗い流せる!『マークスアンドウェブ』ハーバルボディソープ リラックス昔ながらの釜焚き製法でつくった液体石けんに、刺激の少ないアミノ酸を配合。保湿成分グリセリンを含んだ豊かな泡立ちで、洗い上がりのつっぱり感をやわらげながら汚れをすっきりオフ。すすいだときの泡切れのよさも特徴で、洗浄成分が肌に残る心配もなし。ゼラニウム精油とカモミール精油の甘い香りに包まれながら、ボディをピカピカに磨き上げて!アミノ酸系のボディソープなので肌なじみもよく、保湿成分でグリセリンが入っているので、皮脂も落としすぎずほどよくしっとりします。泡立ちもよくて、泡切れもいいので、使いやすいです。原料や使用感にこだわっているブランドですが、値段も比較的安価なのでおすすめです。(渡辺タカノリさん/4歳男の子のパパ/乾燥肌)ハーバルボディソープ リラックス 500mL¥1,920(問)マークスアンドウェブ お客様窓口0120-75-6868Body Soap 03ラグジュアリーな香りに癒されて『ダヴィネス』 オイ ボディ ウォッシュルクオイル(※)を配合したリッチな泡のベールで、うるおいを守りながらなめらかな素肌へ導くボディウォッシュ。ヒマワリ種子から抽出されたヒマワリ種子油も配合し、肌にうるおいもチャージ。ほんのり甘くスパイシーな香りがふんわりと香り続け、心もうっとり満たされる。毎日のバスタイムが特別なひとときに早変わり!夫婦兼用で使っていますが、香りがとにかくいい! 泡立ちもよし。値段もそこまで高くないのでおすすめです。(島田新さん/5歳女の子のパパ/乾燥肌)※ベニノキ種子油(エモリエント成分)オイ ボディ ウォッシュ 280mL ¥2,970(問)コンフォートジャパン0120-39-5410Body Soap 04爽やかな香りと豊かな泡立ち『ザボディショップ』シャワージェル OLV・MO豊かな泡立ちとみずみずしいうるおいで、肌をやさしく洗い上げるボディシャンプー。OLVはオリーブ果実エキス(整肌成分)を配合し、すっきりとした洗い上がりが特徴。爽やかなオリーブの香りが心地よく香り、心もリフレッシュ。MO(モリンガ)は、やさしく清らかな香りがポイント。新鮮なグリーンの風味で、清々しい気分が味わえる!キツすぎない香りで洗っているときも癒されます。もう5年くらいリピートしています。(リカルドさん/1歳女の子のパパ/脂性肌)(右)シャワージェル OLV 250mL¥1,870(左)シャワージェル MO 250mL ¥1,870(問)ザボディショップ0120-992-570Body Soap 05新生児から大人までファミリーで使える!『ママベビー』ボディソープアロエベラ(保湿剤)やフユボダイジュ(保湿剤)などの有機栽培された植物成分を配合した、無添加オーガニックのボディソープ。うるおいを守りながら汚れを落とし、洗い上がりの肌はツルツルすべすべ! きめの細かい泡が肌をやさしく洗い上げるから、新生児から大人まで使える。洗顔やシャンプーとしても使え、この一本があれば全身きれいを叶えてくれる!子どもに使い始めたのをきっかけに、家族共通のボディソープになりました。新生児から大人まで使用できるやさしい成分でできているので、肌にもちろんやさしい。ボディの保湿ケアはとくにしていないものの、乾燥などのトラブルがありません。液体ソープですが少量で泡立ちもよく、すっきりとした香りもいいです!(上條圭太郎さん/5歳男の子のパパ/脂性肌)ママベビー ボディソープ500mL ¥1,870(問)ママベビー0120-102-243※掲載されている商品の価格は、原則として税込みの総額であり、2024年2月28日現在のものです。
2024年02月28日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 小枝)は、フルーティな香り広がる「ナチュラル パフュームド ボディソープ(ペアベリー)」を2024年2月28日より販売いたします。新パッケージになったデザイン新パッケージに生まれ変わったボディソープから、ペアベリーの香りが登場!キメ細かな泡がお肌の潤いを閉じ込め、みずみずしいしっとり素肌に仕上げてくれます。お風呂上がりもオトナ可愛いペアとベリーの良い香りがふんわり漂い、癒しのひと時をお過ごしいただけます。◯ 潤い成分として、はちみつ、ごま油、アロエベラ葉エキス、ローズマリーエキスを配合。◯ キメ細かな泡がお肌をやさしく包み込み、優しく洗い上げます。◯ バスルーム中にふんわり漂う香りが、バスタイムをラグジュアリーな時間にしてくれます。◯ 毎日使うアイテムこそ、お肌にやさしいボディソープを。◯ シンプルデザイン×ジューシーカラーでギフトにもおすすめギフトに喜ばれるシンプルデザイン■ペアベリーの香りとは…甘い果実に渋みをブレンドしたフルーティムスクの香り“ペアベリー”完熟したラ・フランス、梨、アップル、ラズベリー系の果実をベースに、ベルガモットやマンダリンの爽やかな柑橘系、ミュゲやヒヤシンスのホワイトフローラルを加え、仕上げにムスク、アンバー、シダーウッド、ベチバー、サンダルウッドをブレンド。熟した果実の濃厚な“甘さ”と、落ち着きのあるウッディな“渋み”を兼ね備えた、魅惑的なフルーティ系の香りが“大人の可愛さ”を演出してくれます。バスルームに甘い香りが広がりますペアの甘味とベリーの酸味、そしてベースはムスクで仕上げているのでフルーツの甘さもありながらオトナの渋みもあるオトナ可愛い香りで全身を包みます。きめ細かな泡が全身をしっとりと洗い上げ、お肌もしっとり。香り立ちがとても良いので洗ったあともペアベリーの香りがお肌からふんわりと香りとても気分が上がります!タオルやルームウェアにも香りが残るのでいつまでも気持ちよくいられます。容器も新しくなりよりスッキリと洗練されたデザインになりました。【ブランド名】ボーテ デュ サエ【商品名】 ナチュラル パフュームド ボディソープ(ペアベリー)【価格】 3,000円(税込3,300円)【容量】 300mL【発売日】 2024年2月28日■株式会社ボーテデュサエについて天然の精油と良質な素材を使用した香り豊かなボディケアをメインに、フェイスやヘアケア商品、雑貨なども扱っている日本発のブランドです。日々頑張っている皆様を香りで癒し、日々の疲れを取って頂けるような商品を開発しております。お肌のケアだけでなく商品の見た目にもこだわり、ギフトであげて喜ばれるような可愛く素敵なデザインとなっております。皆様のライフスタイルをよりよくするためのアイテム作りをしており、心から笑顔にできるようなそんな商品開発を心掛けております。■会社概要商号 : 株式会社ボーテデュサエ代表者 : 代表取締役 木村 小枝所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-3設立 : 2017年4月事業内容: ナチュラルボディケア商品の開発企画販売オンライン運営資本金 : 1,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ボーテデュサエTel:03-6427-8095 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年02月28日ロクシタン(L’OCCITANE)の「チェリーブロッサム」シリーズから、2024年春限定の香り「チェリーストロベリー」のボディケアアイテムが登場。2023年2月28日(水)より限定発売される。2024年春限定の香り「チェリーストロベリー」“ピュアな桜の香り”で人気を集める「チェリーブロッサム」シリーズから、2024年限定の香り「チェリーストロベリー」シリーズが登場。満開のサクラとジューシーな完熟イチゴを掛け合わせた、春にぴったりの華やかなフルーティフローラルの香りが特徴だ。ラインナップは、フレグランスをはじめ、シャワージェルやボディミルク、ハンドクリームなどの全5アイテム。いずれも、淡いピンクの桜と真っ赤なイチゴを描いた、可愛らしいデザインで展開される。<フレグランス>春満開の香りを纏うオードトワレ&ミスト中でも注目は、春らしい香りを楽しめるフレグランス「チェリーストロベリー オードトワレ」だ。爽やかなグレープフルーツやベルガモットなどのシトラス系から始まるトップノートは、熟したストロベリーと繊細なチェリーブロッサムへ移行。ラストは、柔らかなムスクとシダーウッドが包み込む、春満開の香りにまとめている。また、いつでもどこでも軽やかに香りを纏える「チェリーストロベリー モイスチャーミスト」も用意。全身に使用できるので、ちょっとした気分転換やリフレッシュにぴったりだ。<ボディケア>“桜×いちご”香るシャワージェル&ボディミルクボディケアアイテムには、「チェリーストロベリー」の上品な春の香りとともに、肌をやさしく洗い上げるシャワージェルと、潤いたっぷりのなめらかな肌へ導くボディミルクが揃う。“桜×いちごの香り”で、上質なバスタイムを過ごしてみては。“しっとり”保湿するハンドクリームもしなやかな手肌に導く名品ハンドクリームにも、「チェリーストロベリー」の香りが仲間入り。シアバターが指先まで“しっとり”保湿するのはもちろん、ハリ・ツヤをもたらし、華やかな香りで春を感じられる。いずれも、この春だけの限定品なので、チェックはお早めに。【詳細】ロクシタン 2024年春ボディケア「チェリーストロベリー」発売日:2024年2月28日(水)限定発売アイテム:・チェリーストロベリー オードトワレ 50mL 8,030円・チェリーストロベリー モイスチャーミスト 50mL 3,410円・チェリーストロベリー シャワージェル 250mL 3,520円・チェリーストロベリー ハンドクリーム 30mL 1,760円・チェリーストロベリー ボディミルク 250mL 4,620円※すべて限定品【問い合わせ先】ロクシタンジャポン カスタマーサービスTEL:0570-66-6940
2024年02月04日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)は2024年夏コスメとして、「レモンヴァーベナの香り」のボディケアアイテムを展開。2024年4月2日(火)より限定発売する。爽やかな「レモンヴァーベナの香り」の夏ボディケアハウス オブ ローゼの新作ボディケアは、レモンのような香りのハーブ「レモンヴァーベナ」を主役に据えた香り。フレッシュなシトラスにハーバルリーフィーグリーンを重ね、晴れた夏の日にぴったりな爽やかな香りに仕上げた。シリーズ共通成分として、100%沖縄産のヴァーベナを使用した美容成分を配合しているのもポイントだ。展開アイテムの中でも注目は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博しているボディ用マッサージペースト「ボディ スムーザー」。温泉成分にも含まれている3種のスクラブが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、“つるつる・すべすべ”の肌を叶えてくれる。また、きめ細かく豊かな泡で洗い上げる「ボディソープ」も登場。肌のうるおいを保ちながら汚れをやさしくオフし、みずみずしいボディに導いてくれる。バスタイムの後は、「レモンヴァーベナ」が爽やかに香る「ジェリーローション」で保湿ケアを。みずみずしいローションが角質層まで浸透し、全身を心地よくうるおいで満たしてくれる。さらさらパウダー配合で、夏でもべたつかないのも嬉しい。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2024年夏コスメ<限定品>発売日:2024年4月2日(火)アイテム:・ボディ スムーザー LV 350g 1,760円・ボディソープ LV 300mL 1,430円・ジェリーローション LV 200mL 1,650円【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2024年01月29日オサジ(OSAJI)の2024年春コスメとして、ミトサヤ(mitosaya)の蒸留酒「パスティーシュ(PASTICHE)」の香りを再現したボディケアアイテムが登場。2024年2月14日(水)より限定発売 される。オサジ×ミトサヤの“ハーブ香る”限定ボディケア&ヘアケアオサジと千葉県・大多喜町にある蒸留所「ミトサヤ(mitosaya)」がコラボレーション。ニガヨモギなど様々なハーブをベースに、蒸留酒に香りづけをしたフランス生まれのリキュール「アブサン」の代替品として生み出された酒"パスティス"を、ミトサヤ流に模倣した「パスティーシュ」の香りを再現した限定ボディケア&ヘアケアアイテムを展開する。爽やかハーブの“パスティスの香り”今回の限定アイテムの香りは、爽やかかつ温かみのあるフェンネルやクラリセージ、マジョラムといったハーブ系からスタート。そこにクローブの濃厚な甘さと、ベルガモットやオレンジのみずみずしい果実感を重ね、華やかなワイルドローズが余韻を残してフィニッシュする。ボディケア中でも注目は、しっとりと潤った洗い上がりのボディソープ。アミノ酸由来の洗浄成分が余分な皮脂や汚れをやさしく洗い流し、もっちり肌を叶えてくれる。心地よい香りとともに、優雅なバスタイムを楽しんで。また、リッチな使用感のボディミルクもお目見え。肌なじみのよいテクスチャーがたっぷりのうるおいで肌を包み込み、水分も油分も逃さない柔らかな肌へと導く。ヘアケア爽やかな“パスティスの香り”を纏えるヘアケアアイテムも見逃せない。まずシャンプーは、アミノ酸由来の洗浄成分配合で、頭皮の汚れをやさしくオフ。“もっちりとした”濃密泡が、まとまりのあるサラサラ髪へと整えてくれる。一方、ダメージを受けやすい毛先を補修し、“しっとり”なめらかな髪へ導くコンディショナーも用意。シャンプーと合わせて使用することで、乾燥によるゴワつきが気になる髪も、しなやかな指通りの美髪へと仕上げてくれる。【詳細】オサジ×ミトサヤ 2024年春ボディケア&ヘアケア発売日:2024年2月14日(水)全国発売・オサジ ヘアシャンプー mitosaya 280mL 3,300円<数量限定>・オサジ ヘアコンディショナー mitosaya 280g 3,300円<数量限定>・オサジ ボディソープ mitosaya 280mL 3,300円<数量限定>・オサジ ボディミルク mitosaya 280g 3,300円<数量限定>
2024年01月27日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)は2024年春コスメとして、「アップルコンフィチュールの香り」のボディケアアイテムを展開。2024年1月6日(土)から2月29日(木)までの期間・数量限定で発売する。「アップルコンフィチュールの香り」の限定ボディケアハウス オブ ローゼの新作ボディケアは、蜜たっぷりの赤りんごをゆっくり煮詰めた「アップルコンフィチュールの香り」。りんごの爽やかさと、ハチミツのような上品な甘さをバランスよく漂わせ、心温まる美味しそうな香りに仕上げた。シリーズ共通成分として、“蜜りんご”をイメージした美容成分を配合しているのもポイントだ。人気「ボディ スムーザー」で“つるすべ肌”に展開アイテムの中でも注目は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博しているボディ用マッサージペースト「ボディ スムーザー」。温泉成分にも含まれている3種のスクラブが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、“つるつる・すべすべ”の肌を叶えてくれる。“ふわふわ泡”で洗い上げるボディソープまた、きめ細かいふわふわの泡で洗い上げる「ボディソープ」も登場。肌のうるおいを保ちながら、汚れをマイルドに取り除き、“すべすべ”なボディに導いてくれる。まるでシロップ瓶のような、キュートなボトルデザインにも注目だ。全身をしっとり保湿するボディクリームもお風呂上がりは、とろけるように肌になじむボディクリームで全身保湿ケアを。甘い蜜たっぷりの「アップルコンフィチュールの香り」の香りに包まれながら、うるおいに満ちたふっくら肌を叶えることができる。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2024年春コスメ<期間・数量限定>発売期間:2024年1月6日(土)~2月29日(木)予定アイテム:・ボディ スムーザー APn 350g 1,650円・ボディソープ APn 280mL 1,430円・ボディクリーム APn 120g 1,650円【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2023年12月25日低刺激シンプル処方株式会社OSAJIは12月5日、同社が展開する超敏感肌向けスキンケアシリーズ「センシティブ スキン ライン」よりボディケアアイテムを新発売すると発表した。「センシティブ スキン ライン」は、肌にとって本当に必要な低刺激性成分を厳選して配合したアイテムをそろえたシリーズ。敏感肌のことをずっと考えてきた同社だからこそできる、 皮膚科学の観点から徹底して考え抜かれたアイテムばかりである。今回の新商品は、全身用のプロテクトバームやボディウォッシュ、ボディミルクなどを用意している。発売予定日は2024年2月21日となる。健やかで美しい皮膚のために株式会社OSAJIの新商品は、揺らぎやすい肌や悩みを抱え続ける肌にぴったりな商品となっている。「オサジ センシティブ スキン プロテクト バーム」は低刺激処方のスキンバーム。肌を乾燥から守るワセリンや野菜由来のエモリエント成分などをバランスよく配合しており、使うたびに素早くなめらかな「うるおい保護膜」を肌に広げ乾燥や花粉などの外的刺激から肌を守ってくれる。「オサジ センシティブ スキン フォーミングボディウォッシュ」は、肌に余計な負担をかけにくいアミノ酸系弱酸性の洗浄成分をはじめ、低刺激成分を厳選。うるおいを奪いすぎず、肌のバリア機能を守りながら余分な皮脂汚れなどを洗い流してくれる。そして、「オサジ センシティブ スキン ボディミルク」は、水分が不足しがちな角質層まで浸透しうるおいを届ける3つの保湿成分をバランスよく配合。肌への負担をかけにくい低刺激成分を厳選し、みずみずしい保湿ベールで敏感になっている肌を心地よく守ってくれる商品である。(画像はプレスリリースより)【参考】※OSAJI公式ホームページ
2023年12月06日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエは、香り豊かな商品が揃った「お出かけクリスマスコフレ」を2023年11月1日(水)に販売開始いたします。いつでも華やかなローズブーケの香りを纏える香り豊かなクリスマスコフレ。今年のコフレはふわふわした感触のファーポーチが付いてきます。外出先でも使いやすいロールオンのパフュームオイル、オーガニックシアバター配合のハンドクリーム、毛先をしっとりとまとめ香りが広がるヘアミルクで冬のお出かけをより楽しく。ローズブーケの香りをメインとした幸せ感あふれるクリスマスコフレ■「お出かけクリスマスコフレ」の内容詳細1. ナチュラルパフュームド パフュームオイル(ローズブーケ)ベースはオイルなので手首や首などにくるくると塗布すると肌なじみもよく、華やかで優しい香りをふんわりと纏うことができます。2. ナチュラルパフュームド ハンドクリーム(ローズブーケ)オーガニックシアバター配合のハンドクリームは手指をしっとりふっくらとさせてくれます。3. ナチュラルパフュームド ヘアミルク(ローズブーケ)アルガンオイル、マカデミアナッツオイル配合のヘアミルク。毛先をしっとりまとめてふんわりいい香りを纏えます。4. ファーポーチベビーピンクのふわふわファーポーチ。取っ手のベロアリボンが可愛いです。■商品情報名称: お出かけクリスマスコフレ販売開始日: 2023年11月1日(水)販売料金: 8,800円(税込)取扱い場所: 伊勢丹新宿店、公式オンラインストア、楽天Fashion、アミューズボーテ等(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2023年10月31日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 小枝)は、香り豊かな商品が揃った「お出かけクリスマスコフレ」を2023年11月1日(水)に販売開始いたします。いつでも華やかなローズブーケの香りを纏える香り豊かなクリスマスコフレ。今年のコフレはふわふわした感触のファーポーチが付いてきます。外出先でも使いやすいロールオンのパフュームオイル、オーガニックシアバター配合のハンドクリーム、毛先をしっとりとまとめ香りが広がるヘアミルクで冬のお出かけをより楽しく。香り豊かなクリスマスコフレいつでも華やかなローズブーケの香りを。■「お出かけクリスマスコフレ」の内容詳細1. ナチュラルパフュームド パフュームオイル(ローズブーケ)ベースはオイルなので手首や首などにくるくると塗布すると肌なじみもよく、華やかで優しい香りをふんわりと纏うことができます。外出先でも使いやすいロールオン。2. ナチュラルパフュームド ハンドクリーム(ローズブーケ)オーガニックシアバター配合のハンドクリームは手指をしっとりふっくらとさせてくれます。オーガニックシアバター配合のハンドクリーム。3. ナチュラルパフュームド ヘアミルク(ローズブーケ)アルガンオイル、マカデミアナッツオイル配合のヘアミルク。毛先をしっとりまとめてふんわりいい香りを纏えます。毛先をしっとりまとめるヘアミルク4. ファーポーチベビーピンクのふわふわファーポーチ。取っ手のベロアリボンが可愛いです。■商品情報名称 : お出かけクリスマスコフレ販売開始日: 2023年11月1日(水)販売料金 : 8,800円(税込)取扱い場所: 伊勢丹新宿店、公式オンラインストア、楽天Fashion、アミューズボーテ等URL : ■株式会社ボーテデュサエについて天然の精油と良質な素材を使用した香り豊かなボディケアをメインに、フェイスやヘアケア商品、雑貨なども扱っている日本発のブランドです。日々頑張っている皆様を香りで癒し、日々の疲れを取っていただけるような商品を開発しております。お肌のケアだけでなく商品の見た目にもこだわり、ギフトであげて喜ばれるような可愛く素敵なデザインとなっております。皆様のライフスタイルをよりよくするためのアイテム作りをしており、心から笑顔にできるようなそんな商品開発を心掛けております。■会社概要商号 : 株式会社ボーテデュサエ代表者 : 代表取締役 木村 小枝所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-3設立 : 2017年4月事業内容: ナチュラルボディケア商品の開発企画販売オンライン運営資本金 : 1,000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ボーテデュサエTel:03-6427-8095 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月30日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)から、フレッシュな3種の香りのボディケアアイテム「ボディ スムーザー」が登場。2023年12月1日(金)から12月31日(日)までの期間・数量限定で発売される。“果実の香り”の限定「ボディ スムーザー」「ボディ スムーザー」は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称でおなじみ、ハウス オブ ローゼのロングセラーボディ用マッサージペースト。温泉成分にも含まれている3種のスクラブが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、“つるつる・すべすべ”の肌を叶えてくれる。そんな「ボディ スムーザー」に、「ゆずの香り」「シャルドネの香り」「ライチの香り」の3種の限定の香りが仲間入り。まるで本物の果実を食べているかのようなフレッシュな香り立ちで、バスタイムを楽しく彩ってくれる。200gのコンパクトなサイズ感なので、大切な人へのクリスマスギフトや、3種の香りを比べて使用したい人にもおすすめだ。国産ゆずの爽やか&ジューシーな香り「ボディ スムーザー YZ」は、爽やかな香りの国産ゆずを使用した清々しくジューシーな香りが特徴的。柑橘の甘みの中に、ほんのり苦みを添えているのもポイントだ。すっきり大人の白葡萄の香り「ボディ スムーザー CH」は、シャルドネの果実と果汁の澄んだ香りを閉じ込めた、すっきりフルーティーな香り立ち。オーク樽の風味をほんのり加え、奥行きのある大人の白葡萄の香りに仕上げている。みずみずしくフレッシュなライチの香り生ライチが口の中ではじけるおいしい香りをイメージした「ボディ スムーザー LC」。みずみずしいフレッシュ感に、温かみのある甘さをほんのり加えた、華やかでフレッシュな香り立ちとなっている。【詳細】「ボディ スムーザー」 200g 限定3種 各1,100円<期間・数量限定>発売期間:2023年12月1日(金)~12月31日(日)【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(フリーダイヤル)※受付時間:平日10:00~17:00
2023年09月30日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエは、累計販売数100万本を突破するローズブーケの香りで「ナチュラルパフュームド パフュームオイル」が新発売。華やかさの中にも大人っぽさのある落ち着いた香りは上品な女性らしさを演出してくれます。2023年9月7日(木)から自社オンラインストアで販売開始いたします。上品で華やか、そして優雅な香り、ローズブーケをいつもそばに累計100万本のブランドを象徴するベストセラーの香り、ローズブーケから持ち運びしやすいパフュームオイルが新登場。「ボーテ デュ サエ ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ」■「ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ」開発の背景ボーテ デュ サエは、これまでたくさんの商品をローズブーケの香りで作ってきました。ボーテ デュ サエと言えばローズブーケの香りというくらい人気のある香りですのでもちろん香水があってもいいはずだったのですが・・・実は以前オードトワレを販売しておりまして1度終売になっておりました。その後少し時間が経ってしまいましたが、携帯しやすいミニサイズ、どこでも簡単に香らせることができるこのロールオンタイプに形を変え再度販売することができとても嬉しく思っております。■「ナチュラルパフュームド パフュームオイル」の特長1. ロールオンタイプベースはオイルなので手首や首などにくるくると塗布すると肌なじみもよく、華やかで優しい香りをふんわりと纏うことができます。2. 携帯しやすい小さめサイズ小さなカバンにもすっぽり入りいつでもどこでも香りを付けたしできます。3. 天然のオイルベース配合天然のオイル、グレープシードオイル、アルガンオイルがベースでお肌をしっとり。ネイルオイルとしても使用できます。■商品情報名称: ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ販売開始日: 2023年9月7日(木)販売料金: 3,300円(税込)サイズ: 縦150mm×横35mm×幅35mmカラー: クリア取扱い場所: 伊勢丹新宿店(8月30日先行発売) 公式オンラインストア(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2023年08月25日自然派フレグランス・ボディケアアイテムを展開する株式会社ボーテデュサエ(本社:東京都渋谷区、代表取締役:木村 小枝)は、累計販売数100万本を突破するローズブーケの香りで「ナチュラルパフュームド パフュームオイル」が新発売。華やかさの中にも大人っぽさのある落ち着いた香りは上品な女性らしさを演出してくれます。2023年9月7日(木)から自社オンラインストアで販売開始いたします。上品で華やかなお花の香り累計100万本のブランドを象徴するベストセラーの香り、ローズブーケから持ち運びしやすいパフュームオイルが新登場。「ボーテ デュ サエ ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ」URL: ■「ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ」開発の背景ボーテ デュ サエは、これまでたくさんの商品をローズブーケの香りで作ってきました。ボーテ デュ サエと言えばローズブーケの香りというくらい人気のある香りですのでもちろん香水があってもいいはずだったのですが・・・実は以前オードトワレを販売しておりまして1度終売になっておりました。その後少し時間が経ってしまいましたが、携帯しやすいミニサイズ、どこでも簡単に香らせることができるこのロールオンタイプに形を変え再度販売することができとても嬉しく思っております。■「ナチュラルパフュームド パフュームオイル」の特長1. ロールオンタイプベースはオイルなので手首や首などにくるくると塗布すると肌なじみもよく、華やかで優しい香りをふんわりと纏うことができます。2. 携帯しやすい小さめサイズ小さなカバンにもすっぽり入りいつでもどこでも香りを付けたしできます。3. 天然のオイルベース配合天然のオイル、グレープシードオイル、アルガンオイルがベースでお肌をしっとり。ネイルオイルとしても使用できます。■商品情報名称 : ナチュラルパフュームド パフュームオイル ローズブーケ販売開始日: 2023年9月7日(木)販売料金 : 3,300円(税込)サイズ : 縦150mm×横35mm×幅35mmカラー : クリア取扱い場所: 伊勢丹新宿店(8月30日先行発売) 公式オンラインストアURL : ■株式会社ボーテデュサエについて天然の精油と良質な素材を使用した香り豊かなボディケアをメインに、フェイスやヘアケア商品、雑貨なども扱っている日本発のブランドです。日々頑張っている皆様を香りで癒し、日々の疲れを取って頂けるような商品を開発しております。お肌のケアだけでなく商品の見た目にもこだわり、ギフトであげて喜ばれるような可愛く素敵なデザインとなっております。皆様のライフスタイルをよりよくするためのアイテム作りをしており、心から笑顔にできるようなそんな商品開発を心掛けております。■会社概要商号 : 株式会社ボーテデュサエ代表者 : 代表取締役 木村 小枝所在地 : 〒150-0021 東京都渋谷区恵比寿西1-16-3設立 : 2017年4月事業内容: ナチュラルボディケア商品の開発企画販売オンライン運営資本金 : 1000万円URL : 【本製品に関するお客様からのお問い合わせ先】株式会社ボーテデュサエTel:03-6427-8095 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月23日ハウス オブ ローゼ(HOUSE OF ROSE)は2023年秋コスメとして、「アプリコットローズの香り」のボディケアアイテムを展開。2023年9月2日(土)から11月30日(木)まで、期間・数量限定発売される。「アプリコットローズの香り」の秋限定ボディケアハウス オブ ローゼの新作ボディケアは、華やかでフルーティな「アプリコットローズの香り」。やわらかな印象のローズに、みずみずしく甘いアプリコットと、フレッシュなオレンジやレモンを添えて、心浮き立つような香りに仕上げた。シリーズ共通成分として、“うるおいに満ちた美肌”へと導くローズ由来の美容成分を配合しているのもポイントだ。展開アイテムの中でも注目は、“オー!ベイビー(Oh!Baby)”の愛称で人気を博しているロングセラー製品「ボディ スムーザー」。「アプリコットローズの香り」のボディ用マッサージペーストが、ひじ・ひざ・かかとなどの古い角質をやさしくオフし、つるりとなめらかなボディへ導いてくれる。そのほかにも、キメの細かいふわふわの泡がすべすべの肌に洗い上げる「ボディソープ」や、とろけるようになじみ、肌をうるおいで満たす「ボディミルク」を用意。また、ボディや髪に「アプリコットローズの香り」を纏うことができるオードトワレも登場。15mLのミニサイズで持ち運びも便利なので、外出先で気分を変えたい時にもぴったりだ。【詳細】ハウス オブ ローゼ 2023年秋コスメ<数量限定>発売期間:2023年9月2日(土)~11月30日(木)アイテム:・ボディ スムーザー AC 350g 1,650円<限定品>・ボディソープ AC 300mL1,430円<限定品>・ボディミルク AC 200mL 1,650円<限定品>・オードトワレ AC 15mL 1,980円<限定品>【問い合わせ先】ハウス オブ ローゼお客様相談室TEL:0120-12-6860(受付時間:平日10:00~17:00)
2023年07月01日