「ロボット掃除機」について知りたいことや今話題の「ロボット掃除機」についての記事をチェック! (2/27)
『自動製氷機付き冷蔵庫』は、その名のとおり自動で氷を作ってくれる機能が付いた冷蔵庫です。冷凍庫の中にある給水タンクから自動的に水が注がれるので、手間なく氷を作れます。製氷機という性質上『水』と『冷気』しか使いませんが、定期的な掃除が必要なことを知っていますか。『パナソニック』のブランドサイトでは、自動製氷機のお手入れ方法を紹介しています。『パナソニック製品』の掃除方法となるので、違うメーカーの冷蔵庫を使っている場合はそれぞれの取扱説明書をご確認ください。自動製氷機は意外と汚れている24時間365日動き続ける冷蔵庫は、掃除の頻度が少ない家電製品です。何かの汁がこぼれたなど見た目に分かる汚れであればその場で拭き取ることもあると思いますが、よほどのことがない限り「掃除をしよう」とはならないのではないでしょうか。中でも、汚れることの少ない製氷室は冷蔵室よりも掃除の頻度が下がります。しかし、水しか入れていない製氷機も、思いの外汚れているのです。『パナソニック製品』の自動製氷機では、次の6つをお手入れします。・給水タンク・浄水フィルター・貯水ケース・製氷皿・防音マット・アイスシャベルしっかりとお手入れできていないと、水あかが付いたり浄水フィルターの目詰まりが起きたりするので注意しましょう。1.給水タンクと浄水フィルターのお手入れお手入れ頻度:週1回※浄水やミネラル水(硬度1003/ℓ以下)をお使いの場合は、ぬめりやカビが発生しやすいため週に2回程度お手入れが必要です。パナソニックーより引用給水タンクのふた、浄水フィルター、裏側にあるパッキングを取り外したら、浄水フィルターとパッキングを水で優しく洗いましょう。洗い終わったら、元の場所に戻して完了です。『パナソニック製品』は、ダイレクト給水方式のため給水経路のお手入れは要りません。浄水フィルターは定期的な交換が必要です。『パナソニック』では、交換の目安を次のように紹介しています。浄水フィルターは約3年を目安に交換してください。水あかなどが詰まると製氷できないことがあります。パナソニックーより引用2.貯水ケースのお手入れお手入れ頻度:3ヵ月に1回パナソニックーより引用製氷室のドアをいっぱいにまで引き出し、貯水ケースを取り出します。水で洗ってから元に戻せば完了です。『パナソニック製品』の場合、貯水ケースのレールやレール接地面に潤滑油が塗布されています。貯水ケースを取り出す時は、レールに触れないよう注意しましょう。3.製氷皿のお手入れ製氷皿のお手入れは、『取り出して洗える製氷皿』と『取り出せない製氷皿』とでお手入れの仕方が変わります。まずは、取り出して洗える製氷皿のお手入れ方法を見てみましょう。お手入れ頻度:年1~2回パナソニックーより引用『製氷停止』ボタンを3秒押し、製氷を停止させます。製氷機を取り出し、水洗いしましょう。この時の注意点は、スポンジなどを使わないことです。製氷皿に傷が付くと氷が剥がれ落ちなくなり、故障につながります。製氷皿の水気を取ってから、元の場所に戻しましょう。この時、しっかりと奥まで差し込むことがポイントです。奥まで差し込めていないと、製氷できなくなってしまいます。また、製氷皿に水を入れて取り付けると故障の原因になるため注意しましょう。製氷皿がセットできたら『製氷停止』を3秒押し、製氷停止を解除すれば完了です。次は、取り出せない製氷皿のお手入れ方法を見てみましょう。お手入れ頻度:使いはじめや1週間以上使用しなかった場合パナソニックーより引用お手入れを始める前に、貯氷ケースに氷が入っていないことを確認します。氷が残っている場合は、貯氷ケースを空にしてからお手入れを始めましょう。貯氷ケースの氷を取り除いたら、給水タンクに新しい水を入れます。製氷室のドアをしっかり閉め、『製氷おそうじ』機能を作動させましょう。『製氷おそうじ』が終わったら、貯氷ケースにたまった水や氷を捨てます。残った氷をそのままにしておくと製氷室の底に氷がくっ付いてしまったり、1枚氷になってしまったりするので注意しましょう。最後に、貯氷ケース、防音マット、アイスシャベルに付いた水を拭き取れば完了です。自動製氷機は氷を作る手間がなくなるので非常に便利ですが、目に見えない部分も多くあります。おいしい氷を安定して作れるように、自動製氷機の定期的なお手入れを心がけましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年08月06日日々の掃除に欠かせない『掃除機』は、埃や髪の毛など床に落ちているさまざまな物を吸ってくれます。しかし、床に落ちているのは固形物だけではありません。もし『水』を掃除機で水を吸ってしまった場合、どのようなトラブルがおきるのでしょうか。『パナソニック』のブランドサイトでは、掃除機で水を吸うとどうなるのか、その場合の対処法を紹介しています。うっかりが最悪の事態を招かないよう、正しい使い方を振り返っておきましょう。故障や誤作動の原因になる近年の掃除機には水を吸えるタイプもありますが、一般的な掃除機は水の吸引に対応していません。掃除機には『乾式』と『湿式』『乾湿両用』などの種類があり、乾式と湿式では掃除機の仕組みが異なります。一般家庭で使われる乾式掃除機で水を吸うと、どのようなことが起こるのでしょうか。パナソニックでは、次のように回答しています。水は吸わないでください。掃除機で水(液体)を吸うと、掃除機本体内部のモーター等へ水分が付着し、故障や誤動作の原因になります。Panasonicーより引用掃除機で水を吸ってしまった場合の具体的な症状は、誰もが動揺しそうな『けたたましい異音』です。通常の掃除機はモーターの『ウィーン』という音と、吸引する『ゴー』という音がしますが、水を吸った掃除機は笛吹ケトルのように激しく『ピー』と音が鳴り響きます。いったん掃除機を止めてから動かせば一時的に復活しますが、すぐに同様の症状が再発するでしょう。これを何度も繰り返すとモーターが故障し、状況によっては修理が必要となります。飛び跳ねた程度の水であればすぐに故障することはないかもしれませんが、わずかな水であっても吸わないほうがいいでしょう。水を吸ってしまった場合の対処法万が一掃除機で水を吸ってしまったら、すぐに掃除機を止め、内部に入り込んだ水を取り除きましょう。『パナソニック』が紹介する方法は次のとおりです。濡れている箇所をふきんなどでふき取ってください。ホースや延長管、床ノズルなどは本体から取り外し、風通しの良いところで乾かしてください。今までと明らかに吸い込みや運転音が異なる場合は、点検・修理が必要です。Panasonicーより引用空気中の水分を吸い込み水になる『固形の除湿剤』も、水と同じく掃除機との相性がよくありません。湿度の高い季節は特に注意が必要なので、誤って吸い込んでしまわないよう注意しましょう。掃除機は、水のほかにも吸い込んではいけないものがあります。故障してから後悔しないように、あらかじめチェックしておきましょう。・除湿剤・小麦粉や消化器の粉など、多量の粉・ペットの排泄物が付着したもの・ガラスやピン、針、つまようじなど・長いひも・湿ったもの・カーペットのフリンジ・ストッキングなどホースに詰まりやすいもの掃除機は身近な家電なのでそこまで深く使い方を考えることはありませんが、吸ってはいけないものが意外と多いことが分かりますね。普段の使い方を振り返ると同時に、掃除機の正しいかけ方を子供にも教えてあげてみてはいかがでしょうか。[文・構成/grape編集部]
2024年07月30日お風呂から上がった後に耳掃除をやる人は多いはず。綿棒で掃除をしてみると結構汚れが溜まっているので、ついつい耳をグリグリ掃除したくなります。しかし耳掃除は基本的に不要なのだそうです。本当に耳掃除をしなくていいのか、その理由が何か、独立行政法人国立病院機構東京医療センター耳鼻咽喉科の神崎晶先生に話を聞きました。耳掃除は基本不要!掃除をしなくても自然に取れる※写真はイメージ耳掃除は基本的には不要とのこと。なぜなら外耳道と呼ばれる耳の入り口から鼓膜までを結ぶ部分には自浄作用があり、耳垢が自然と耳の外へ出ていくようになっているためです。「綿棒で触ると耳垢を押し込んでしまう危険性があります。さらに外耳道を傷付けることが繰り返されると、外耳道真珠腫(がいじどうしんじゅしゅ)という病気になる危険性も。また外耳道のがんの原因は、耳かきによる慢性的な物理的刺激といわれているので注意が必要です」無理な耳かきは重大な病気につながる危険性があるようです。外耳道を傷付けると起こる『外耳道真珠腫』とは『外耳道真珠腫』とは外耳道にできる腫瘍とのこと。症状は耳の閉塞感や難聴、耳鳴り、耳だれなどがあるそうです。「なかには耳掃除で耳の奥まで触りすぎると、鼓膜に穴が開いてしまい難聴になる人もいます。耳垢は通常、自然と外に出るようになっているので、出てきた耳垢をさっと拭くくらいで問題ありません。実際に一生耳掃除をしなくても耳に異常をきたすことはないといわれています」ただし耳垢が溜まっていないか不安である場合、耳の奥に違和感がある場合は、耳鼻科を受診しましょう。「耳垢は医師に取ってもらうことで、耳の奥を傷付けずにきれいにできます。『耳掃除目的で耳鼻科に行くのは恥ずかしい』と思わなくて大丈夫です。また耳掃除は立派な医療行為。大人だけではなく、子供でも耳鼻科で耳掃除を受けられます。耳垢が溜まっているか確認するだけでも受診は可能ですよ」耳垢が溜まりやすい人は3か月に1回、溜まりにくい人は半年に1回耳鼻科を受診し、耳掃除をしてもらうのが理想だそうです。耳鼻科で耳掃除のみ行った場合の費用は、保険適用の3割負担で1千~2千円。財布に優しい上に安全に耳掃除ができるので一石二鳥です。正しい耳掃除のやり方と頻度※写真はイメージ「耳の掃除をする場合は耳の入り口をぬぐう程度にし、あまり奥まで入れないようにしてください。掃除時間は2〜3分程度にとどめましょう」お風呂上がりの耳掃除が習慣化して癖になっている人もいるかもしれません。しかしお風呂上がりは耳の中の皮膚がデリケートになっていて、正常な皮膚までこすりとってしまう危険性があるので避けたほうがいいそうです。「エチケットとして『人から見える部分はきれいにしておきたい』という場合は、産毛が生えている耳の入り口部分を綿棒でぬぐう程度であればありません」『耳掃除は基本不要』というのは事実です。正しく耳掃除をして、耳の病気のリスクを回避しましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月26日■これまでのあらすじIT企業に勤める奈央が産休に入ると、近所に住む義母からパソコンや家電の不具合を直してほしいとの呼び出しが…。便利屋扱いは困ると夫に釘を刺すが、また呼び出されて!?お義母さんからの呼び出しが減ることなく、あっという間に私は出産。初めての育児がスタートしました。慣れないことばかりで毎日目が回る忙しさだし、眠いし…。そんな状態でも、お義母さんから呼び出しが!産後まもない嫁と孫を呼び出すようなことなの? 自分で調べるのが面倒臭いだけなんじゃないの?私に丸投げされても困るんですけど…!私は娘の育児を優先したいので電話を切りました。すると、数日後…、なんだってぇー!?次回に続く(全11話)毎日更新!※この漫画は実話を元に編集しています
2024年07月08日梅雨に入ると、窓を開けての換気が難しくなります。気温と湿度が上がると部屋の中が蒸し暑くなり、「そろそろエアコンを使おう」と思うでしょう。住んでいる地域にもよりますが、多くの地域では3月頃には暖房を付けなくなり、エアコンを動かさなくなります。エアコンを使わなくなってから再び冷房を付けたいと思うまで2〜3か月しか経っていなくても、試運転をしたほうがよいのでしょうか。この素朴な疑問の答えを、掃除のプロであるおそうじ本舗(osoujihonpo_official)がInstagramで解説しています。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る おそうじ本舗公式アカウント(@osoujihonpo_official)がシェアした投稿 エアコンの試運転はやるに越したことはない購入したばかりならまだしも、ずっと使っているエアコンに試運転は必要なのでしょうか。そもそも、エアコンの試運転とは『エアコンを本格稼働させる前に不具合がないかを確認する作業』のことで、ユーザー自身が簡易的に点検をします。エアコンを試運転することで発見できるのは、次のようなトラブルです。・エアコンの効き具合・異臭・水漏れエアコン業者は夏が繁忙期となるので、トラブルに気付いたタイミングによっては、すぐに修理に来てもらえない可能性もあります。そのため、本格的に使う前に一度試運転することがおすすめだそうです。夏本番を気持ちよく迎えられるよう、家族が集まるリビングはもちろん、寝室のエアコンもしっかりチェックしましょう。試運転のチェックポイントエアコンの試運転でチェックするのは、大きく分けて3つです。エアコンを動かして、1つずつ確認しましょう。1.冷風が出るかの確認最初に確認するのは、冷たい風がしっかりと出るか、異常ランプが点灯していないかです。設定温度を16〜18℃にして、10分ほど運転させましょう。2.水漏れや異音、異臭がないかの確認エアコンを動かしている間に、エアコン本体から水が漏れていないか、異音や異臭がないかを確認します。1の確認に必要な10分に加え、これらを確認するために30分運転させましょう。3.エアコン稼働に必要なパーツの確認エアコンをしっかり使えるように、運転に必要となるさまざまなパーツを確認します。まずは、電源プラグに変色や汚れがないかを確認しましょう。次にリモコンを見て、しっかりと表示されているか、操作ができるかを確認します。次は、エアコン本体と室外機の確認です。エアコンフィルターを取り出し、埃がたまっていないか、破損がないかを確認します。室外機は、上や前に物が置かれていないかを確認しましょう。エアコン本体や室外機などの汚れは個人でも掃除できますが、ひどい汚れはクリーニング業者に依頼したほうがスムースです。クリーニング業者は5月中旬〜9月上旬に繁忙期を迎えるので、依頼する場合は早めに予約しておきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年07月05日東京・シアタートラムにて2024年11月より上演される舞台『ロボット』の全キャストとビジュアル、公演詳細が発表された。本作は、1920年にチェコの作家・劇作家であるカレル・チャペックによって発表された戯曲。チャペックは「労働」を意味するチェコ語「robota(ロボタ)」から、「ロボット」という言葉を新たに生み出したと言われている。演出を務めるのは、卓越した発想力とユーモアで独特の世界観を描き出す作風に定評のあるノゾエ征爾。ノゾエは「もしかしたら今が、ロボットが『ロボットらしい』うちに公演できる最後のチャンスなのかもしれない」と話す。ロボットと人間の共存が始まりつつある2024年に生きる人々に向けて、シニカルかつ不条理なドラマとして転換し、現代の物語として上演する。作品の舞台となるロッサム・ユニヴァーサル・ロボット社の社長ドミンを演じるのは渡辺いっけい。2022年上演『住所まちがい』以来の世田谷パブリックシアター主催公演出演となる。元宝塚歌劇団トップスターの朝夏まなとは、世田谷パブリックシアター主催公演初登場。ドミン社長の妻にして、人権同盟代表としてロボットの地位の向上を訴えるヘレナを演じる。ロボットの反乱後、ただひとり残される人間であるロボット研究者アルキストを演じるのは、ストレートプレイとミュージカルの両輪で数多くの舞台や映像作品に出演してきた水田航生。これまでも『お勢登場』『マーキュリー・ファー Mercury Fur』、現代能楽集VIII『道玄坂綺譚』の世田谷パブリックシアター主催公演に出演してきた。そのほか、舞台のみならず映画やドラマ・ナレーションなど多岐に渡り活躍する菅原永二、コミカルな役から威厳のある役まで幅広く演じこなす加治将樹、近年はテレビドラマでの活躍も目覚ましい坂田聡、緻密さとダイナミックさを兼ね備えた演技を得意とする山本圭祐、目を引くキャラクターと親しみやすさに定評がある小林きな子、シェイクスピア作品で幾つものタイトルロールを演じた内田健司、数々の舞台作品に出演してきた柴田鷹雄・根本大介といった、魅力的なキャストが顔を揃えた。【あらすじ】舞台は人造人間(ロボット)の製造販売を一手にまかなう工場。ロボットの進化により人間は労働から解放され、労働せずとも生活していけるようになった。やがて人間たちは全てをロボットに任せるようになり、自分からは動かないまでに退化してしまった。やがてロボットたちは団結して反乱を起こし、人類抹殺の計画を始める──。<コメント全文>■【潤色・演出】ノゾエ征爾これは人間を批判するようなお話ではありません。幸せを求めるのも、進歩に邁進することもごく自然なことで、なんら悪いことではない。便利になるのは助かるし、苦労が減るのはありがたいかぎりだ。代わりに色々とやってくれるロボットが開発された?最高じゃないですか。でも、あまり幸せになった気持ちになれないのはなぜだろうか?幸せという感情は消えるようにできていると誰かが言っていた。確かにそうかもしれない。しかし、幸せを求める感情も消えないようにできているようだ(ただ、これまでと同じような求め方ではいけないことはそろそろ分かりつつ)。絶望と希望がぐるぐるする、このなんとも人間味溢れる物語を、この素晴らしい俳優さんたちでのぞめることがまずはとても幸せで、しかしやがて消えてしまうらしいこの幸福感を、観劇してくださる皆さまに繋げられることを願って、泥臭く挑みたく思います。■【出演】水田航生自然とは何か、不自然とは何か。生物は何を求め、何の為に生きているのか。そもそも「生物」とは何を指すのか。この『ロボット』を最初に読み終えた時、しばらくそんなことを考え込みました。この戯曲が生まれてから100年後を生きる自分が、何を感じどう表現出来るのか、役者として、そして一人間としての探究の日々が、ちょっぴりの怖さはあるものの、楽しみでなりません。演出のノゾエさん、素晴らしいキャスト、スタッフの皆さんと稽古を通して沢山ディスカッションをして、その場で揺れ動く心を大切に、本番へ向け突き進んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!■【出演】朝夏まなと憧れの劇場のひとつであるシアタートラムで、しかもノゾエ征爾さんの演出を受けられること、それを初めて共演する俳優さん方と取り組めることにワクワクしています!100年以上前に作られた、まるで今の時代を予知していたかのような『ロボット』という作品が、現代ではどのように描かれるのか、また男性たちを翻弄するという、自分とかけ離れていると感じる今までに経験のない役柄なので新たな自分に出会えるのも楽しみです。刺激を得てお芝居にどっぷり浸かって表現できるように頑張ります!■【出演】渡辺いっけい100年前のこの戯曲、恐ろしいほど現代に突き刺さるその世界線もさることながら、劇的に絡み合っていく登場人物たちのその会話の熱量にまず驚かされました。面白い戯曲というのは演じるのが大変です。きっと悩みながら、台詞と格闘しながらの本番になる事でしょう。ノゾエ君には過去に何度も声を掛けて頂きながらご一緒する機会がありませんでした。しかし漸くご一緒できる作品がこんなにもアグレッシブな戯曲になるとは!しかも舞台では初共演の役者さんばかり……。身震いするほど初めてづくしのこの座組で「熱い冬」を、濃密に過ごしたいと思います。<公演情報>『ロボット』原作:カレル・チャペック『ロボット』(海山社・栗栖茜訳)潤色・演出:ノゾエ征爾出演:水田航生朝夏まなと/菅原永二加治将樹坂田聡山本圭祐小林きな子内田健司柴田鷹雄根本大介/渡辺いっけい2024年11月16日(土)~12月1日(日)会場:東京・シアタートラム【チケット】(全席指定・税込)一般:8,500円高校生以下:4,250円※劇場友の会、アーツカード、U24割引あり※託児サービスあり※車椅子スペース取扱あり■一般発売2024年9月15日(日) 10:00~<兵庫公演>2024年12月14日(土) 15:00/12月15日(日) 13:00会場:兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールチケット料金:9,500円(全席指定・税込)一般発売:2024年9月15日(日)『ロボット』公式ホームページ:
2024年07月05日毎日のように使う掃除機ですが、正しい掃除方法や使い方を知っていますか。何気なく使っている掃除機も、誤った使い方をすると汚れを広げたり、故障の原因になったりします。日々の掃除で役立つ情報を発信しているかずや(raku_osouji_zubora)さんのInstagramでは、間違った掃除機のかけ方を紹介しています。ついやってしまいがち!間違った掃除機の使い方掃除機をかける時に避けたほうがよい習慣を4つ紹介します。1.窓を開けてから掃除機をかける掃除機をかける時は、窓を開けるタイミングが重要です。掃除機をかける前に窓を開けてしまうと、外から入ってきた空気によって埃が空中に舞い上がってしまいます。この舞い上がった埃は掃除機で吸い取ることができません。掃除中に埃を追い出すつもりが、逆効果になることもあるので注意が必要です。掃除機をかけ終わった後に窓を開けて、室内の汚れた空気を入れ替える方法がよいでしょう。2.トイレの床に掃除機をかけるトイレの床に掃除機をかけることは効率的に見えますが、実は衛生的ではありません。トイレの床は、埃や尿によって雑菌が繁殖しやすい場所です。そこに掃除機をかけると掃除機のヘッドや内部に雑菌が付着する可能性があります。その掃除機を使ってほかの部屋を掃除すると、汚れや雑菌が広がってしまいます。トイレの床に掃除機を使った場合は、ヘッドを除菌クリーナーで拭いて、中のゴミをきちんと処分するようにしましょう。3.掃除機をカーペットに強く押し付けているカーペットの奥に入り込んだゴミを吸い取ろうと、掃除機を力いっぱい押し付けると毛足が傷みやすくなります。カーペットのゴミを吸い込むには、毛並みと逆方向に掃除機をかけるのがポイントです。優しくゆっくりと手前に引いて動かせば、中に入り込んだ埃を効果的にかき出せます。4.壁に掃除機のヘッドをぶつける掃除機をかける時に掃除機のヘッドを壁にぶつけると、壁の幅木に傷が付く可能性があるので注意が必要です。繊細な掃除機のヘッド部分の破損にもつながります。壁にぶつけないよう、丁寧に掃除機をかけましょう。正しい掃除機のかけ方を身につけることで、掃除の効率がアップします。この機会にぜひ、日頃の習慣を見直してみてはいかがでしょうか。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る かずや@ズボラな僕の掃除術(@raku_osouji_zubora)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年07月05日教育図書・教材の出版および各種教室やスクール運営を行う中央出版株式会社(名古屋市名東区、代表:前田 哲次)は、全国でロボット科学教育を展開する株式会社ロボット科学教育(神奈川県横浜市青葉区、代表:鴨志田 英樹)と共同で日本各地に展開しているレゴ(R)ブロックを使ったプログラミング学習「Crefus・Kicks ジュニアエリート」講座を運営しています。中央出版Kicks講座夏休み特別イベント開催!Kicks講座では例年夏休みにKicks講座へお通いの会員のみなさま向けにサマースクールを開催しています。本年度についてはより多くの方にロボット・プログラミングの魅力を知っていただく機会として一般の方向けにも夏の特別イベントを開催する運びとなりました。Kicks夏のロボット・プログラミング特別イベントイベント①:親子で学ぶロボットすもう対決!ギアの特徴・特性を知ろうをテーマに親子でロボット・プログラミングの体験を行います。イベントの最後には改良を加えたロボットを使って子どもVS保護者でロボットすもう対決を行います。対象:年長以上※保護者同伴場所:Kicksアピタ長久手ラボ(〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷901−1アピタ長久手店2階)、Kicksリーフウォーク稲沢ラボ(〒492-8601 愛知県稲沢市長野7丁目1−2リーフウォーク稲沢店2階)時間:1時間費用:3,850円(税込)イベント②:歩くきょうりゅうロボットを作ろう!Kicks講座でも大変人気な内容です。大昔の世界をテーマに、恐竜やその時代に生きた生き物、環境などについて学びます。1時間以上かけて複雑なロボットを製作していきます。ロボットが歩く仕組みにも注目です。イベント参加後には、イベントで使ったキット一式をプレゼントするのでお家に帰ってからも実験をしたり、違うロボットを製作したりできます。対象:小学2年生以上場所:Kicksアピタ長久手ラボ(〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷901−1アピタ長久手店2階)、Kicksリーフウォーク稲沢ラボ(〒492-8601 愛知県稲沢市長野7丁目1−2リーフウォーク稲沢店2階)時間:4時間費用:33,000円(税込)※イベント参加後、使用したキット一式プレゼント【イベント概要】■イベント①:親子で学ぶロボットすもう対決!対象:年長以上※保護者同伴場所:Kicksアピタ長久手ラボ(〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷901−1アピタ長久手店2階)、Kicksリーフウォーク稲沢ラボ(〒492-8601 愛知県稲沢市長野7丁目1−2リーフウォーク稲沢店2階)時間:1時間費用:3,850円申込フォーム: ■イベント②:歩くきょうりゅうロボットを作ろう!対象:小学2年生以上場所:Kicksアピタ長久手ラボ(〒480-1124 愛知県長久手市戸田谷901−1アピタ長久手店2階)、Kicksリーフウォーク稲沢ラボ(〒492-8601 愛知県稲沢市長野7丁目1−2リーフウォーク稲沢店2階)時間:4時間費用:33,000円※イベント参加後、使用したキット一式プレゼント申込フォーム: ◆Kicks講座には、じっくり考えて、あきらめずに、やりぬくチカラを育てる4つのポイントがあります。1)ハンズオン2)プログラミング3)STEM教育※4)プレゼンテーション※STEM教育とは?( Science [ 科学 ] / Technology [ 技術 ] / Engineering [ 工学 ]/ Mathematics [ 数学 ] )教科ごとに断片的に学ぶのではなく、さまざまな分野を横断的・統合的に学び、課題発見・解決能力を養います。現在、各ラボで無料体験イベントを実施中です。詳しくはHPをご覧ください。中央出版ロボット科学教育Kicks ■会社概要名称:中央出版株式会社代表者:前田 哲次所在地:〒465-0093名古屋市名東区一社四丁目165設立:1979年10月(創業1972年)資本金:9,000万円【本件に関するお問合せ先】中央出版株式会社アフタースクール事業部AS推進本部TEL:052-709-3670Mail: info@robot.chuoh.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月04日トイレは家のなかでも汚れが特に気になる場所の1つです。きちんとお掃除するのはよいことですが、その方法を間違えると傷や故障といったトラブルにつながる可能性もあります。ついやってしまいがちな間違ったトイレ掃除について、Instagramの投稿からご紹介します。トイレ掃除のさまざまなNG行為とはトイレ掃除は、ほかの部屋の掃除と同じように進めるとかえって汚れを広げたりトラブルの原因となったりすることもあります。トイレのお掃除方法としてNGなものをまとめて紹介しているのは、くらしのマーケット【公式】(curama.jp)のInstagramです。くらしのマーケットのInstagramでは、自宅の掃除や毎日の暮らしに役立つ生活の知恵などを多数発信しています。それでは早速、トイレ掃除のNGな行為について詳しくみていきましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る くらしのマーケット【公式】(@curama.jp)がシェアした投稿 トイレ掃除のNGポイントを詳しく解説最初に掃除機をかけるまずは床の掃除から、と真っ先に掃除機をかけると、尿や雑菌が掃除機のヘッドに付着し、ほかの部屋にも汚れを広げてしまうことになります。掃除機を使って床を掃除するなら、はじめに拭き掃除をして汚れと菌を取り除いておきましょう。トイレのお掃除後に掃除機のヘッドを除菌するとさらに効果的です。メラミンスポンジを使うメラミンスポンジや研磨剤の入った洗剤を使って便器を掃除すると、便器のコーティングを削ってしまいます。便器のお掃除では研磨剤の入っているものは避け、専用のブラシや流せるお掃除ブラシなどを使用しましょう。便座の乾拭き樹脂でできている便座は、とても傷付きやすいため、トイレットペーパーや乾いた雑巾といった一見やわらかいもので拭いても傷が付いてしまいます。便座を拭く時には、マイクロファイバークロスなど特にやわらかい布類、もしくはウェットタイプのお掃除シートがおすすめです。便座に洗剤を吹きかける温水便座は、樹脂でつくられた電気製品です。直接洗剤を吹きかけると、予期しないところが濡れてしまい、劣化や故障の原因にもつながります。便座の掃除に洗剤を使う際には、直接吹きかけず掃除用のシートやクロスに吹きつけてから使うようにしましょう。洗剤の成分を残さないための二度拭きも大切です。お掃除シートを畳んだまま流すトイレにそのまま流せるお掃除シートは便利で使っている人も多いでしょう。ですが厚手で大きなお掃除シートは、トイレに流せると表記があっても、実は水に溶けにくいことがあります。使用後はそのままトイレに流すのではなく、シートを1枚ずつ広げて流すようにしましょう。量が多い場合は無理にトイレに流さず、まとめて燃えるゴミとして処分するのもおすすめです。タンクのなかに洗剤を入れるタンクのなかを掃除する際は、洗剤を直接入れるのは避けましょう。タンク内のパーツには、洗剤に弱いものもあります。取扱説明書を確認しながらお手入れをしてください。タンク上の手洗いを洗う際には、キッチンラップなどで排水穴を塞いでおくのがおすすめです。いかがでしたか。知らずにNG掃除をしていた人もいるのではないでしょうか。この記事で紹介したポイントを覚えておいて、次のトイレ掃除の参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月28日手軽に掃除できるフローリングですが、掃除の仕方によってはしっかり汚れが取れないことがあります。特に掃除機をかける時にはちょっとしたコツで掃除の仕上がりが変わります。ぜひ、今日から意識してみましょう。フローリング掃除のコツはフローリングはゴミやホコリが見えやすく、滑りがいいので掃除機をかけるにも拭き掃除をするにもやりやすいですよね。ただ、掃除機を使う時にはただ掃除機を滑らせるだけでなく、少し注意することがあります。ハウスクリーニングを手がける掃除のプロ・おそうじ本舗公式(osoujihonpo_official)によると、フローリング掃除で掃除機をかける際には方向に気を付け、『フローリングの目地に逆らって掃除機をかけない』ことが大切なのだそう。フローリングの目地に逆らって掃除機をかけてしまうと、目地の間にホコリが溜まり、掃除を終えてもきれいになりません。その点をふまえて、掃除のプロが紹介するフローリングの掃除方法を参考にしてみましょう。※画像は複数あります。左右にスライドしてご確認ください。 この投稿をInstagramで見る おそうじ本舗公式アカウント(@osoujihonpo_official)がシェアした投稿 1.フローリングの目地に沿ってフローリングワイパーをかける最初にフローリングワイパーでゴミや汚れ、ホコリをふき取ります。この時も掃除機と同じく、目地に沿った動きを意識しましょう。フローリングワイパーをかけた後は集めたホコリが空中に舞いやすくなります。フローリングワイパーをかけた後ろを歩くようにすると防ぎやすくなるため、『フローリングワイパーは自分の前を進ませる』と考えながら使いましょう。2.ホコリなどのゴミを1か所にまとめるフローリングワイパーでゴミなどを1か所にまとめておきます。3.掃除機でホコリなどのゴミを吸い取るここで掃除機の出番です。まずは集めたホコリやゴミを吸い込みましょう。4.フローリングの目地に溜まったホコリを取り除くフローリングの目地を確認しながら、間に挟まっているゴミやホコリを取り除いていきます。『掃除機は目地に沿って』をお忘れなく!また、掃除機をかける時は目地に溜まった汚れをしっかり吸い取れるように、ゆっくり進ませるのもコツの1つです。これでフローリングはいつもよりきれいになっているのではないでしょうか。手順や方向を意識するだけで掃除の仕上がりが変わるため、次にフローリングを掃除する時にはぜひ取り入れてみてください。おそうじ本舗公式は、ほかにも多くのハウスクリーニング情報を発信しています。家の掃除に役立つ豆知識やコツ、ハウスクリーニング業者に依頼する時の疑問など、役立つ情報が満載です。気になる人はぜひ参考にしてみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年06月26日使いたいとき、すぐに手が届く場所にあると便利な掃除機は、もはや見せる家電!?人気のスティック式、ハンディ式はさらに進化し、機能もデザインも多彩に。使用シーンや目的に合わせて選びたい。『二子玉川蔦屋家電』コンシェルジュ・前田国彦さん、家電ライター・田中真紀子さん、家電ライフスタイルプロデューサー・神原サリーさんに話を聞きました。出しっぱなしにしたくなる見た目で掃除が楽しみに。【±0】コードレスクリーナー G040「かわいくて雑貨感覚の一台。部屋の目立つところに置きっぱなしでも違和感がないから必要なときにすぐ使え、部屋をキレイに保つことに一役買いそう」(家電ライター・田中真紀子さん)。可動範囲が広いフロアノズル、お手入れしやすい底面タイヤなど使い勝手も追求。¥22,000(±0 カスタマーサポートセンター TEL:0570・01・5380)ハンドニットベスト¥72,600(キャビネット/マッハ55リミテッド TEL:03・5846・9395)中に着たTシャツ¥7,480(ブルースセントリック)パンツ¥14,300(エリックハンター)共にメイデン・カンパニー TEL:03・5410・9777その他はスタイリスト私物パワフル吸引、スチーム、水拭きの1台3役。【MACH】V1 Ultra110°Cスチーム&オゾン水で、床の清掃も除菌もこなす。「これまでのスティック掃除機とは一線を画したコードレス水拭き掃除機。ボタンひとつで自動洗浄、除菌、乾燥するセルフクリーニング機能など、使い勝手も抜群」(『二子玉川蔦屋家電』コンシェルジュ・前田国彦さん)。¥119,900(アンカー・ジャパンカスタマーサポート TEL:03・4455・7823)心地よい使い勝手を考えたハンディタイプ。【ケルヒャー】ハンディクリーナー CVH 3 Plusパワフルな吸引力と軽さを両立。細身で握りやすいグリップや大容量ダストコンテナなど使い勝手のよさが光る。「静音性の高さ、排気が顔にかからない設計など、細かな配慮がうれしい。白ベースの落ち着いたデザインなので、空間に馴染みます」(家電ライフスタイルプロデューサー・神原サリーさん)。¥14,080(ケルヒャー ジャパン TEL:0120・60・3140)見せたくなるデザインで必要なときにさっと使える。【Toffy】コードレススティッククリーナー HW‐VC2総重量1kg以下の超軽量ながら、吸引力も十分なコードレススティック掃除機。「ノズルを外せばハンディ掃除機として使え、充電台に挿した際の佇まいが愛らしい。手にするだけでテンションを上げてくれるので、掃除に苦手意識がある方にもおすすめです」(田中さん)。¥23,100(ラドンナ TEL:03・5620・2780)吸引力や駆動時間など性能がさらに向上!【Shark】EVOPOWER DX WV517JSTハンディ掃除機で高シェアを誇るメーカーの最新機種。フルモデルチェンジで、これまで以上にパワフルで使いやすく。「コンパクトな機体なのに吸引力がすごい。フロア用電動ノズル搭載で、ラグなどの床掃除にも使えるので一台で掃除が完結します」(神原さん)。¥39,600(SharkNinja TEL:0120・522・552)※『anan』2024年6月12日号より。写真・馬場晶子スタイリスト・荻野玲子ヘア&メイク・江指明美(mod’s hair)モデル・蜂谷ジュリー(FRIDAY)構成、文・宮尾仁美(by anan編集部)
2024年06月07日布団を圧縮する際に、掃除機を使用している人は多いかもしれません。しかし、本来ゴミを吸引する掃除機で布団を圧縮することに問題はないのでしょうか。大手電機メーカー『Panasonic』(以下パナソニック)公式サイトより学んでいきましょう。吸込み口をふさいだままでの使用はできない掃除機を使用できる圧縮袋はあるものの、吸込み口をふさぐ形状のものは掃除機の使用が禁止されています。パナソニック公式サイトでは布団を圧縮するために掃除機を使用する際の注意点について、以下のように説明しています。圧縮など、吸込み口がふさがった状態ではモーターに負荷がかかり、安全装置が働き電源が切れます。パナソニックーより引用吸込み口をふさいだまま長時間使用すると、加熱による変形や故障の原因につながります。そもそも掃除機は、内部にあるモーターやファンが稼働し、大量の空気と一緒にゴミを吸い込む仕組みです。空気の流れを作りゴミを吸引する掃除機の設計は、種類を問わず基本的に変わりません。この仕組みを知ることで、『圧縮袋に掃除機を使えない理由』も分かります。圧縮袋に掃除機を使えない理由掃除機の吸引する威力を上げれば上げるほど、吸い込む空気の量が増えます。モーターの回転や空気が流れるスピードも速まるため、掃除機本体は発熱しやすくなるのです。通常、掃除機の高まった熱は吸い込む空気を利用して冷やさなくてはいけないのですが、布団を圧縮する場合は冷却作業が難しくなります。圧縮に伴い空気をどんどん吸い込むため、そのぶん掃除機が吸い込める空気は減っていきます。そのため、本来熱を冷ますための空気が吸い込めないのです。しかし、完璧に圧縮するためには吸引の威力を最大にして空気を吸い尽くす必要があり、威力を上げることによって内部の稼働も激しくなり、本体が熱をもつことは避けられません。結果、十分に冷却できないままどんどん熱が蓄積されていき、故障を起こすリスクにつながります。掃除機を使用しないタイプがおすすめ布団を圧縮する時は、掃除機を使用しない圧縮袋がおすすめです。代表的なタイプは、手で押して空気を押し出す手押しタイプ、ポンプを用いて空気を押し出すポンプ式の2種類があります。手軽さを優先するなら、体重をかけて空気を抜く手押し式を使用してみましょう。掃除機で布団を圧縮する場合、圧縮袋に掃除機使用OKの記載があるか、あるいは掃除機不要のタイプなのかをチェックすることが重要です。誤った使い方を長く続けていると、掃除機を早く痛める恐れがあります。パナソニック公式サイトで紹介されている注意点を参考に、安全に布団を圧縮してください。[文・構成/grape編集部]
2024年05月29日加熱調理をする時に活躍する『アルミホイル』。実は料理以外にも活用できることを知っていますか。掃除を毎日するのは大変ですが、アルミホイルを使えば掃除にかかる手間を少なくできます。『サンホイル』を販売している、東洋アルミエコープロダクツの公式サイトで紹介している、『アルミホイルの活用術』を、筆者が実際に試してみました。冷蔵庫に敷き詰めて汚れ防止&時短冷凍東洋アルミエコープロダクツによると、冷蔵庫にアルミホイルを敷くことには2つのメリットがあります。庫内を覆って汚れ防止に!冷凍効率も良くなる東洋アルミエコープロダクツ公式ーより引用冷凍庫が汚れた時、中身をすべて取り出して掃除するのは意外と大変です。庫内の引き出しにアルミホイルを敷き詰めておけば、汚れを防止できます。汚れたらアルミホイルを取り替えるだけなので、掃除に手間がかかりません。またアルミホイルは熱伝導率が高い性質を持っています。食品をアルミホイルの上に置いて冷凍庫に入れれば、通常より速いスピードで冷凍できるしょう。液漏れによる汚れを防止醤油をお皿に注いだり、料理にかけたりする時に便利な『醤油さし』。使った後に液垂れしやすいのが難点ですが、アルミホイル1つで防げます。また調味料を置くトレーにアルミホイルを敷いておくと、液垂れによってトレーが汚れるのを防げるでしょう。ただしアルミホイルの原料の『アルミニウム』は、水や塩分、酸、アルカリなどに弱い性質があります。長時間触れていると『さび』が発生する可能性があるので、定期的に交換してください。トースターのパンくず汚れをキャッチオーブントースターを使う時に気になるのが、パンくずの汚れです。特に忙しい朝は掃除する時間がなく、気が付いたら汚れがこびり付いていることもあります。オーブントースターのトレーにアルミホイルを敷いておくと、汚れない上に処分の手間もかかりません。実際にこれらの活用術を試してみて、アルミホイルの万能さに驚きました。今までは醤油を使うたびにテーブルが汚れてしまうのが悩みでしたが、この方法を取り入れてからは汚れる心配がありません。東洋アルミエコープロダクツの公式サイトでは、本記事で紹介したもの以外の活用術を紹介しています。掃除をさらに楽にしたいと思っている人は、ぜひ試してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年05月29日創業26年を迎え、世界170ヶ国でサービスロボット製品を製造・販売するグローバル企業のエコバックスが5月24日(金)よりロボット掃除機「DEEBOT」シリーズの新モデル「DEEBOT T30 OMNI」と「DEEBOT Y1 PLUS」を正式発売します。その中、「DEEBOT T30 OMNI」は2年前に発売され、数々の賞を受賞してきた「DEEBOT X1 OMNI」からさらにグレードアップされた製品であり、業界最高レベルの吸引力(2024年4月時点、自社調べ)を誇り、使いやすさもパワーアップしています。今回新発売に伴いまして、期間限定の特別価格キャンペーンを2024年5月24日(金)~6月3日(月)実施します。DEEBOT X1 OMNIからさらに進化、DEEBOT T30 OMNIの特徴今回新しく発売される「DEEBOT T30 OMNI」の進化点と特徴機能は下記となります。清掃力吸引力は旧モデルの5,000Paよりさらに進化した11,000Paとなり、圧倒的なパワーでフローリングはもちろんのこと、カーペットの上のゴミもしっかり取り除くことができます。また、独自開発の新しい連続可変モップエクステンダー「TruEdge」技術により、壁際や家具の脚周りもロボットからせり出したブラシで、隈なくきれいに水拭き掃除をすることができます。他にも、70度の温水を使用したモップ洗浄機能も搭載しており、モップについた油汚れも溶かして洗浄するため、嫌な匂いも軽減でき、常に綺麗な状態のモップで家中を清掃することができます。使いやすさ新しい毛絡み防止システム「Zero-Tangle」は2つのコームブラシを搭載することで、ブラシに付着したゴミをかき出して落とすことができ、吸い込んだ髪の毛やペットの毛がブラシに絡まりにくくしています。また必要なゴミ捨ての頻度も旧シリーズより少なくなっています。旧モデルでは60日に1回のゴミ捨てが必要だったものの、「DEEBOT T30 OMNI」は約90日間ゴミ捨てが不要になりました。掃除が終わるたびに、ロボット本体からダスト容器を取り出してゴミを捨てる必要も、汚れたモップを手洗いする必要もなく、掃除の負担を軽減してくれます。なお全自動ステーションも小型化されています。「DEEBOT X1 OMNI」と比べ、ステーションの体積は8%、高さは約17%小型化し、様々な場所に設置することが可能になりました。スマートシステムを搭載障害物回避システム「3D物体回避(TrueDetect)3.0」とマッピング技術の「TrueMapping2.0」を採用しており、部屋の間取りを正確に記憶し、隅々まで効率的に掃除をすることができます。また、カーペットを検知した瞬間、走行を止めて自動的にモップをリフトアップする機能も搭載しているため、水拭き掃除によってカーペットが汚れてしまう心配もありません。同時に、汚れ検知機能も備えており、頑固な汚れは汚れが消えるまで再クリーニングしてくれます。■エコバックスの自信作・DEEBOT Y1 PLUSDEEBOT Y1 PLUSは、ロボット掃除機に一番大切なことはなにかという原点に立ち返って開発した、シンプルかつ究極の1台です。コストパフォーマンスが高く、同じ価格帯の製品と比べても機能性に優れた1台ですので、初めてのロボット掃除機、2台目の購入を検討している方に是非とも注目していただきたい製品です。特徴機能5000Paのパワフルな吸引力に加え、水拭き清掃機能も搭載しています。エッジクリニーング機能も搭載しており、壁際15mmからアプローチし隅のホコリもかき出して吸引ができます。また充電ステーションは2Lペットボトルほどの高さと幅33cmのコンパクト設計で、最大150日分のゴミを収集することができます。部屋のマッピング機能、障害物回避機能、カーペット自動認識機能、音声アシスタント対応等、様々な機能を搭載しているため効率的に部屋の清掃を行うことができます。■新発売を記念したセール概要市場ですでに好評を博しているDEEBOT T30 OMNIは、5月24日(金)~6月3日(月)期間中、最大40,000円OFFの特別セールが行われます。またエコバックスの自信作であるY1 PLUSもセール対象です。セール開催期間:5月24日(金)~6月3日(月)【DEEBOT T30 OMNI】通常販売価格:169,800円(税込)→セール特価(税込):129,800円(40,000円引き)【DEEBOT Y1 PLUS】通常販売価格:79,800円(税込)→セール特価(税込):45,800円(34,000円引き)【販売店一覧】●エコバックスジャパン 公式オンラインスト●楽天市場 エコバックスジャパン公式店●Yahoo!ショッピング エコバックスジャパン公式店●Amazon エコバックスジャパン公式ストア(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:プレスリリース
2024年05月28日ホコリが溜まってしまいがちなサッシやコード周り。「手間がかかるから…」と掃除を後回しにしてしまいがちです。しかし放っておくとさらにホコリが溜まり、掃除するのが余計億劫になってしまうでしょう。本記事では、ホームセンターのカインズが運営するとなりのカインズさん(カインズ公式)(@cainz_san)の公式X(旧Twitter)に掲載されている、身近なアイテムで掃除する方法を紹介します。細かい場所の掃除には『軍手』が便利細かい場所の掃除では、軍手を手に装着してぞうきん代わりに使うのがおすすめです。まず手にゴム手袋を装着します。その上から軍手を着け、ゴム手袋の裾を折り返せば準備完了。後はホコリが気になる部分を指先や手のひらを使って掃除するだけです。サッシやコード周りの細かい部分に手が行き届き、隅々まできれいにできるでしょう。【豆知識】窓のサッシとかコード周りとか細かいところの掃除、ゴム手袋の上に軍手をつけてするとめっちゃ捗ります。 pic.twitter.com/XJncwcJrnp — となりのカインズさん(カインズ公式) (@cainz_san) December 11, 2023 軍手なら、ぞうきんのように洗ったり新しいものに取り替えたりする手間を省けるのも魅力です。軍手の片面を使ったら、軍手を裏返せばもう片面が使えます。ゴム手袋を装着しているので、軍手の汚れた面で手が汚れる心配もありません。汚れの少ないところから多いところ…といった順番で掃除をしていけば、より効率よく掃除できるでしょう。軍手とゴム手袋の選び方に注意!軍手の種類はさまざま。なかには手のひら部分に滑り止めが施されているものがあります。掃除に使う場合はホコリをきれいに拭き取れるよう、4面ともしっかり使い切れるよう、滑り止めが付いていない軍手を選びましょう。またゴム手袋は少し厚みがあるものおすすめ。掃除中のケガ防止に役立ちます。家の細かい部分を掃除する際は、『軍手ぞうきん』が大変便利。特別なものを用意する必要がないのでコスパがよく、手が届きにくい部分まできれいになり魅力たっぷりです。普段の掃除で手が行き届かない場所がある場合は、本記事で紹介した『軍手ぞうきん』のアイディアを取り入れて掃除してみてください。[文・構成/grape編集部]
2024年05月27日掃除機をかけるたびに嫌な臭いがしてきたら、せっかく掃除をしてもすっきりしないでしょう。「ゴミを捨てたのに改善されない」とお悩みの人もいるかもしれません。パナソニックの公式サイトから、掃除機の臭いが気になる時に確認するべきポイントと、嫌な臭いを軽減させる方法をご紹介します。臭いの原因は『吸い込んだゴミ』臭いが気になる時は内部のゴミを捨てたり、紙パックを交換したりすると思いますが、それでも改善されないと困ってしまいますよね。パナソニックによると掃除機から出る臭いは、『吸い込んだゴミの臭い』『本体内部の部品に付いた臭い』が原因の場合があります。掃除機本体からにおいがする場合は「吸い込んだゴミ」が原因の可能性が高いです。普段の生活では気づきにくいゴミ(人の髪の毛、ペットの毛、細かいホコリ)も、掃除機で吸い込んだまま放置してしまうと内部ににおいが溜まり排気とともに外へ出ていきます。特に水分を含んだゴミは、掃除機内部でカビを繁殖させてしまう可能性が高くにおいの原因となりやすいのです。パナソニックーより引用水分を含んだゴミがカビの原因になるのは避けたいですね。もし吸い込んでしまった場合にはすぐにお手入れするようにしましょう。また吸い込んだゴミを放置することで、『本体内部の部品に付いた臭い』にもつながります。掃除機のホースやノズル、フィルターのお手入れをしないと汚れが溜まり、臭いが本体に付いてしまう原因になるのです。臭いを軽減するには臭い防止のためには、掃除機の定期的なお手入れが大切です。掃除機の種類別に、臭いを軽減するお手入れ方法をご紹介します。紙パック式掃除機紙パックの交換はいつしているでしょうか。満杯になった状態で使い続けると臭いの原因になってしまうため、ゴミが溜まりすぎる前に交換するようにしましょう。紙パックの種類も『消臭・防臭加工』や『抗菌加工』タイプにするのがおすすめです。さらに、ホースやノズルなどの汚れをふきとり、水洗いできる部品は水洗いすると効果的です。お手入れ後はしっかりと部品を乾かしましょう。サイクロン式掃除機サイクロン式掃除機は普段ごみを捨てるだけで、あまりお手入れをしていない人も多いかもしれません。ダストボックスやノズル、ホースなどを定期的にお手入れし、水洗いできる部品は水洗いすると効果的です。水分を含んだゴミを吸い込んでしまった場合はホースやノズルなどを取り外してゴミを取り除き、十分にふき取ってから風通しのいい場所で乾かすことが大切です。カビが付いてしまうと臭いの原因にもなるので、面倒でも行うようにしましょう。定期的なお手入れが大切どちらの掃除機の場合も『臭いがフィルターにしみ付いている』場合があります。フィルターを水洗いしても効果がない場合、交換で改善する場合があります。パナソニックのサイトではフィルター交換の案内もしているので、気になる人は試してみてください。掃除機の嫌な臭いは、発生する前にぜひ予防したいですよね。普段のゴミ処理だけではなく、定期的に部品のお手入れもして、気持ちよくお掃除できるようにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年05月20日掃除機のホースの先端は普段あまり目に付かない部分。しかしお手入れやノズル交換の際、ピンとピン穴の数が合っていないことに気付いたことはありませんか。使っていて特にトラブルはないものの、「不良品なのでは…」「そのうち不具合が出るのでは…」と不安を感じる人もいるでしょう。そこで本記事では、Panasonic(パナソニック)の公式サイトに掲載されている、ピンとピンの穴の数について紹介します。ピンとピン穴の数は違うことも!掃除機のホース側はピンが1本しかないのに、本体にはピン穴が2つある…といったように数に差があると心配になるかもしれません。しかしパナソニックの公式サイトでは、以下のように説明しています。正常です。ピン穴とピンの数は異なります。機種によって端子の数も異なりますので、詳しくは取扱説明書をご覧ください。パナソニック公式ーより引用掃除機のピンと穴の数は、異なっているのが正常。不良品ではないので安心して使ってください。ピンと穴の数については、各取扱説明書に記載されています。使用前に取扱説明書を読んで、疑問点をしっかり解決しておきましょう。家電を使っていて、「これは…」と感じたら、たとえ些細なことであっても解消しておきたいもの。ほかにも何か気になったことが出てきた場合は、公式サイトや取扱説明書を確認してみましょう。きっと答えが見つかるはずです。[文・構成/grape編集部]
2024年05月20日掃除機の関連アイテムの1つ『つぎ手パイプ』。両端の直径が異なるシンプルなパイプです。「一体どのように使うのだろう…」という素朴な疑問に対して、Panasonic(パナソニック)の公式FAQのページで回答しています。『つぎ手パイプ』は掃除機買い替え時に便利なアイテムパナソニック公式FAQでは、掃除機のつぎ手パイプについて以下のように説明しています。今まで使用していたノズル(別売ノズル)などを、新しく買い替えた掃除機でもお使いいただくためにご用意しています。新しく掃除機を買い替えた際に、以前の掃除機とホースの径が異なる場合があります。その時に、勘合部材(アタッチメント)としてつぎ手パイプを使用します。パナソニック公式ーより引用掃除機にはさまざまなノズルがあり、付け替えることで狭い所や高い所の掃除を楽に行えます。お気に入りのノズルを新しい掃除機でも使いたい場合に活躍するのが、『つぎ手パイプ』です。パイプの両側に、新しい掃除機のホースと使い慣れているノズルをそれぞれはめ込んで使用してください。つぎ手パイプを使う際の注意点とはつぎ手パイプを使用する際に注意しなければならないのが、パイプの直径についてです。ノズルの種類によっては、つぎ手パイプのサイズが合わず使用できないケースもあります。パナソニック公式FAQによると、同社製のノズルであればつぎ手パイプがなくても使えるように作られているとのこと。ただし一部のノズルには対応していないため、その際はつぎ手パイプを使うよう推奨していました。つぎ手パイプがあれば、お気に入りのノズルを新しい掃除機でも引き続き使えます。掃除場所に合わせてノズルを付け替えて、家の中を効率的にきれいにしましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年05月17日ハスクバーナ・ゼノア株式会社(本社:埼玉県川越市、代表取締役:パウリーン・ニルソン)は企業の緑地・施設管理に携わる皆様が抱えるお悩み、課題をロボット芝刈機オートモアがどのように解決できるのかを取り上げたオンラインセミナーを公開いたしました。●登壇者のご紹介営業本部 GSPグループ 長澤 勇人ハスクバーナ・ゼノア株式会社 営業本部 GSPグループ 長澤 勇人オートモアが日本市場に導入されてから現在まで、300件以上のオートモア案件を担当。GSPはGreen Space Professionalの略、日本語で『緑地管理ご提案のスペシャリスト』です。●こんな方におすすめ・緑地管理の担当者不足に悩んでいる・暑い夏場での草刈作業が大変だ・草刈中の飛び石が心配・緑地の維持管理費が上がり困っている・エンジン使用による騒音やCO2排出を抑えたい●アジェンダ[1] 緑地管理および施設管理の皆さんからよくいただくお悩み[2] ロボット芝刈機オートモアのご紹介[3] オートモアがどのように課題を解決するか[4] よくある質問と回答[5] 本日紹介した内容のまとめ●セミナー視聴方法について下記の申込フォームに会社名、氏名などをご記入ください。ご記入後すぐに視聴用のリンクをお送りいたします。 セミナー視聴後、アンケートにお答えいただいた方にはオートモアに関する詳しい資料を無料でお送りいたします。●オートモアプレゼントキャンペーン2024年7月31日までの期間限定で、下記のプレゼントキャンペーンを行っています。【プレゼント内容】・お客様の芝環境に最適なオートモア1台・設置キットこちらをセミナーをご視聴いただいた方の中から1名様に無料でご提供します。【注意事項】設置は、当社正規販売店で実施し、設置費用およびアフターメンテナンス費用(電気料、消耗品(刃の交換)、その他アフターメンテナンスにかかる費用)はお客様負担となります。企業の緑地・施設管理でお悩みの方に最適なオンラインセミナーです。皆様のご視聴を心からお待ちしております。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月15日自動で床を掃除するロボット掃除機は、人気のある家電製品の1つです。忙しい日々の中で、ロボット掃除機の助けを借りて家事の負担を軽減している人は少なくないでしょう。ただ、機械はさまざまな原因で故障する可能性があります。自宅でiRobot社のロボット掃除機『ルンバ』を使っているローラ(lauraelle111)さんはある日、『ルンバ』が正常に動いていないことに気が付きました。彼女は「壊れたのかな?」と思っていましたが、後に不具合の原因が明らかになったのです。実際の『ルンバ』の映像をご覧ください。@lauraelle111 Lmao #catcomedy ♬ Monkeyshine-JP - Lt FitzGibbons Men子猫が『ルンバ』にじゃれていた!愛猫のウィニー・ブルーちゃんが『ルンバ』の進行方向に寝転んで、掃除の邪魔をしていたのです。脚で『ルンバ』をつかんだり、背中でスリスリしたりして、ウィニー・ブルーちゃんは『ルンバ』と遊びたくて仕方ない様子。『ルンバ』には障害物を避ける機能がついていますが、何度避けてもその度にウィニー・ブルーちゃんがまとわりついてきます。そばで見ているローラさんは、たまらず吹き出してしまっていますね。「ルンバを友達だと思っている」とつづられた動画を見た人たちも、笑いをこらえきれなかったようです。・『ルンバ』に背中をマッサージされている猫が嬉しそう!・ずいぶん高価な猫のオモチャを買ってあげたね。・仕事をしようと頑張っている、かわいそうなルンバに爆笑した!・うちの猫は『ルンバ』を自分専用の乗り物だと思ってるよ。ローラさんは3匹の猫を飼っていて、ウィニー・ブルーちゃんは決して遊び相手がいないわけではないといいます。ほかの猫たちとも遊びますが、『ルンバ』と遊ぶのも好きなのだそう。楽しそうな猫は見ていて愛らしいですが…掃除が進まないので『ルンバ』は解放してもらいたいですね![文・構成/grape編集部]
2024年05月08日エコバックスは世界的なロボット掃除機の総合メーカーです。特にインドネシア、ベトナム、シンガポールなど、アジア太平洋地域ではNO.1シェアを誇るブランドへ成長し、その地位を確固たるものにしています。そんなエコバックスが今回、韓国のトップスターであるチョン・ジヒョンさんをアジア太平洋地域アンバサダーに迎えることを発表します。エコバックス×チョン・ジヒョンさん【韓国のトップスターであるチョン・ジヒョンさん】チョン・ジヒョンさんは、韓国を代表するトップスターであり、その個性的な演技力と美しい容姿で多くのファンを魅了しています。チョン・ジヒョンさんが出演する映画やドラマは度々ヒットを記録し、韓国でもトップクラスの人気です。2児の母でありがながら、抜群のスタイルとエレガントなファッションで美貌を保っています。どのような役も見事にこなすチョン・ジヒョンさんですが、女優としてはもちろん、様々なことに対して精力的に活動されています。【チョン・ジヒョンさんとエコバックスの共通点】エコバックスは、アジア太平洋地域でNO.1のシェアを誇るロボット掃除機のグローバルリーディングカンパニーとして、その最先端の技術と豊富な製品ラインナップで知られています。一方、チョン・ジヒョンさんは、多様な役割を演じ分けることで知られるトップスターです。エコバックスの製品とチョン・ジヒョンさんは、それぞれの分野で業界をリードするプレミアムな存在と言えるでしょう。エコバックスのT9やX1のプロダクトローンチは、プレミアムブランドとしてさらなる成長をもたらしました。そして、謙虚かつエレガントなキャラクターと流行を生むチョン・ジヒョンさんこそ、エコバックスのブランドイメージに最適な方だと言えます。エコバックスの製品は、パワフルなデバイスでありながら、消費者の生活に余裕とくつろぎをもたらし、まるでチョン・ジヒョンさんのような存在感を放つ、そんな製品へと進化していきます。・チョン・ジヒョンさんが語る願いチョン・ジヒョンさんは、このコラボレーションに対して「エコバックスを使うことでスマートライフの可能性をさらに探索してみたい。より多くの消費者が家事から解放され、快適な生活を送れることを願っています」とコメントしています。エコバックスは、アンバサダーとしてチョン・ジヒョンさんを筆頭に、多くの消費者の皆様の快適な生活をサポートできるように尽くしてまいります。【エコバックスについて】・エコバックスの歴史と革新エコバックスは1998年に設立され、以来、家庭用ロボットの研究開発、生産、販売を一体化したサービスを提供してきました。世界145以上の国と地域で製品を販売し、2,500万人以上の消費者に愛用されているグローバルブランドです。エコバックスは、家庭用ロボット掃除機の可能性を最大限に引き出し、消費者のニーズに応える豊富な製品カテゴリーを提供しています。・ブランド価値と消費者の皆様への約束進化する技術:エコバックスは、業界をリードする技術革新を通じて、高性能なロボット掃除機を開発しています。LDS技術を応用した高性能マッピング&ナビゲーションテクノロジーや、OZMOモップシステムなど、私たちの独自の技術は、効率的かつ効果的な清掃を実現します。プレミアムなユーザー体験の提供:エコバックスの製品は、使いやすさと高い性能を兼ね備え、プレミアムなユーザー体験を提供します。AIインテリジェントホスティング機能やペットフレンドリーモードなど、ユーザーのニーズに合わせた機能を搭載しています。快適な生活の実現:私たちは、ロボット掃除機を通じて、消費者の皆様がより快適な生活を送れるよう支援します。掃除の手間を省き、常に清潔な環境を維持することで、皆様の生活の質を向上させます。これらのブランド価値を通じて、消費者の皆様の生活に寄り添って掃除を楽に、そしてスマートなライフスタイルの実現をお約束いたします。加えて、毎日の暮らしに特別感をもたらすおしゃれな製品の開発に尽力してまいります。【安心のサポート体制】エコバックスはお買い上げいただいた製品のアフターサービスにも力を入れており、電話・メール・チャットでお客様からのご質問や修理のご依頼に対応しております。修理センターは日本国内にあり、専門技術を持った担当者が責任をもって修理にあたり迅速に返却させていただくため、最短3日で修理・返却が可能です。日常的に使うものだからこそ、不具合があった場合には迅速に対応できる体制を整え、お客様に安心して選んでいただけることを目指しています。【販売店一覧】●株式会社エディオン(グループ会社:100満ボルト含む)・株式会社ケーズホールディングス(ケーズデンキ)●株式会社コジマ・上新電機株式会社(Joshin)・株式会社ソフマップ・株式会社ノジマ●株式会社ビックカメラ・株式会社ヤマダデンキ・株式会社ヨドバシカメラ (五十音順)※実店舗 及び 上記法人インターネット通販サイトを含む●エコバックスジャパン 公式オンラインスト ●楽天市場 エコバックスジャパン 公式店 ●Yahoo!ショッピング エコバックスジャパン公式店 ●Amazon エコバックスジャパン公式ストア 【公式SNS】Instagram: X : Facebook : YouTube : 【会社概要】社名 : エコバックスジャパン株式会社業種 : 製造業本社 : 東京都品川区上大崎2-15-19 MG目黒駅前代表者: 梅田 永智設立 : 2014年05月URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月01日洗濯物や布団などを干す、ベランダ。また干し物だけでなく、椅子やテーブルを並べてくつろいだり、子供の遊び場になったりと、使い方は人それぞれでしょう。マンション管理のプロが教える!『ベランダ掃除のコツ』マンション管理を行う株式会社長谷工コーポレーションは、ウェブサイトを通じて『ベランダ掃除のコツ』を紹介。土や砂ほこりのような汚れに対する『基本的な掃除方法』については、このようにおすすめしています。雑巾を水でぬらし、よく絞ったら、手すりを拭きます。手すりの汚れが落ちたら、次に床を掃除します。掃除機にブラシタイプのノズルを付けて、ほこりを吸い取ります。このとき、鳥のフンは吸わないように注意しましょう。鳥のフンには、サルモネラ菌、クラミジアなどが含まれています。そのため、菌を吸い込んだ掃除機で掃除すると、部屋に菌が広がり、感染症になる恐れがあるからです。掃除が済んだら、ノズルをしっかり洗っておきましょう。また、ベランダや玄関のたたきなど外掃除用のブラシタイプのノズルを準備しておくと、家の中と外で使い分けができ、外の汚れを室内に入れることを避けられます。なお、掃除機で掃除する場合は、音がしますから、近所に迷惑がかからないように配慮してくださいね。長谷工コーポレーションーより引用ベランダにブラシタイプのノズルを付けて、ほこりを吸うといいのだとか。この時、ベランダにありがちな鳥のフンを吸わないように注意しましょう。鳥のフンを吸ってしまうと、部屋に菌を持ち込んでしまう恐れがあるようです。アパートやマンションなどで掃除機を使う場合には、近隣の迷惑にならないように、早朝や深夜は避けたほうがいいかもしれませんね!また同社では、ほこりや髪の毛を吸着させる方法として、ちぎり丸めた新聞紙を濡らしてばらまき、ほうきで転がしながら掃き掃除する方法もおすすめしています。掃除機を使う方法と合わせて、2週間に1回の頻度で掃除をするのが目安のようです。このほかにも同社のウェブサイトには、ベランダの排水口やこびりついたコケの掃除方法も紹介しています。同社の方法を参考に、ベランダの使い道の幅を広げてみてはいかがですか![文・構成/grape編集部]
2024年04月26日ロボット掃除機の『ルンバ』は、自動で掃除機をかけてくれるので、家事の負担が減り、いつもきれいな状態をキープできます。しかし、使い方を間違えるとうまく掃除ができません。ルンバを使う際の注意点を確認しましょう。ルンバを使用する際の注意点ロボット掃除機ルンバの導入を検討している人の中には、「カーペットや絨毯の上も掃除してくれるの?」と気になっている人も多いでしょう。ルンバはカーペットや絨毯を敷いていても掃除できますが、注意してほしいことがあります。家電レンタルサービス『Rentio』(以下、レンティオ)が運営する公式サイト『Rentio PRESS』(以下、レンティオプレス)では、カーペットや絨毯の上でルンバを使用する際の注意点と対策法を紹介しています。段差23程度までしか乗り越えられないルンバが乗り越えられるのは、23程度までの低い段差のみ。もし家で敷いているラグの厚さが23以上の場合は、その上にルンバが乗ることができないので掃除はできません。レンティオプレスーより引用23以上の厚みのカーペットの場合は、カーペットを買い替えるか、カーペット部分はルンバを使わず、掃除機をかけて対策しましょう。カーペットが薄すぎるとめくれたり動いたりするカーペットが厚すぎると乗り越えられませんが、逆に薄すぎる場合も苦手です。素材にもよりますが、薄い生地ではルンバが移動する際にめくれたり、下に入り込んで動いたりしてしまいます。対策としては、カーペットがめくれないように固定用テープなどを使用して、しっかりと固定しておくことをおすすめします。カーペットがはげてしまうことがある吸引力の強いルンバは、カーペットの繊維を吸いすぎてはげてしまうことがあります。大切なカーペットや高級な絨毯を敷いている場合は、ルンバを使用しないほうがいいでしょう。毛足が長いと巻き込んで止まってしまうルンバには『からまり防止機能』という機能が付いているものもあります。ルンバがラグの毛を巻き込んだときには異常を感知してブラシを逆回転して、自動でからまりを解消してくれます。レンティオプレスーより引用この機能により、ある程度巻き込み事故は防ぐことができますが、毛足の長いものだと停止してしまう可能性があります。毛足の長いものを使っている場合は、ルンバで掃除しないようにするか、下に厚手のカーペットを敷いて越えられないようにして対策してください。ルンバ使用時の注意点を紹介しました。家中をきれいにしてくれる優れたロボット掃除機ですが、カーペットを敷いている場合はうまく使えないことがあります。ルンバの購入を検討している人は対応できるカーペットか確認しておきましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年04月19日小まめに掃除をしているのに、なぜかトイレのニオイが気になることはありませんか。少しでもニオイを減らすには、ある場所の掃除が効果的です。簡単掃除術や便利グッズを発信しているみさと(misato_souji.kataduke)さんは、Instagramでトイレ掃除の忘れがちなポイントを紹介しています。トイレのニオイに悩まされている人は、ぜひ参考にしてください。見落としがちな掃除箇所1.便座と温水洗浄便座の隙間便座と温水洗浄便座の間の掃除をしていますか。この隙間を掃除できると知らない人も多いでしょう。しかし意外に汚れが溜まっているため掃除が必要です。便座の横にあるボタンを押すと便座部分が持ち上がり、隙間ができます。隙間ができたら、トイレ用のウェットシートやキッチンペーパーに洗剤を付けて、拭き取るように掃除しましょう。思っている以上に汚れているかもしれません。きれいに掃除をしたら便座を戻して完了です。見落としがちな掃除箇所2.フィルター便座を上げる時に押すボタンの反対側に、フィルターを引き出せる部分があります。洗剤や使わなくなった歯ブラシなどを使用して、きれいに洗いましょう。思った以上に汚れが出てきます。きれいに洗ったらしっかり乾燥させましょう。乾燥したらフィルターを元の場所に戻します。見落としがちな掃除箇所3.床と便器の隙間クエン酸液をキッチンペーパーなどに染み込ませ、床と便器の隙間を拭きましょう。クエン酸はカルシウムを溶かしたり、水あかや尿石などのアルカリ性の汚れを分解したりします。なお、アルミ製品・ニスを使っている製品・大理石などにはクエン酸を使用できないので注意してください。床と便器の隙間をそのままにしておくと、せっかくきれいに掃除した部分が再び汚れてしまいます。100円均一でIHの隙間汚れガードが購入できるので、便器下の汚れガードとして使うのがおすすめです。隙間にぴったり埋まるので、見た目も気になりません。トイレ掃除で忘れがちな便座と温水洗浄便座の隙間・フィルター・床と便器の隙間の掃除。掃除をせずにいると、ニオイが残りやすくなってしまいます。ぜひこの掃除術を試して、気持ちよく使用できる清潔感のあるトイレにしてください。みさとさんのInstagramでは、ほかにもきれいにする裏技などを紹介しています。※再生ボタンを押すとInstagram上で動画が再生されます。 この投稿をInstagramで見る みさと|ワーママの30秒で分かるカンタン掃除術(@misato_souji.kataduke)がシェアした投稿 [文・構成/grape編集部]
2024年04月19日家族の衣類をきれいにするため、「洗濯機は毎日使う」という家庭も多いのではないでしょうか。そのため、ある日突然動かなくなると途方に暮れてしまうでしょう。本記事では、関西電力グループが運営する情報サイト『WITH YOU』より、洗濯機の寿命や長持ちさせるためのコツを紹介します。洗濯機の寿命は約10年『WITH YOU』では、洗濯機の寿命は約10年と紹介されています。購入後10年ほどすると、「洗濯機が故障した」「修理を依頼したもののすでに部品がなかった」といった状況になり、買い替えに至るケースが多く見られるようです。洗濯機の故障時期は、使用環境や洗濯頻度によっても大きく変わります。また、メーカーが修理対応できるのが6〜7年であることから、それ以降の修理は難しいため買い替えが必要となるでしょう。「ある日突然洗濯機が使えなくなって、困る…」という状況を避けるために、以下のような寿命のサインを見逃さないようにすることが大切です。・脱水や吸水時のエラー・洗濯中の異音・水漏れ・プラグやコードの発熱・乾燥機能の不良洗濯機を長持ちさせるための3つのポイント『WITH YOU』では、洗濯機を長持ちさせるためのポイントとして、以下の3つを挙げています。洗濯物を詰め込みすぎない洗濯機ごとに洗える洗濯物の量は決められています。洗濯物の量が多い場合は、一度に洗おうと詰め込みすぎず2回に分けて洗いましょう。洗剤は適正量で使用する洗濯物の量と同様、洗剤の量も細かく定められています。規定量よりも多く洗剤を入れてしまうと洗濯槽に洗剤が残り、カビや雑菌が繁殖して洗濯機にダメージを与えかねません。目分量で「これくらい大丈夫だろう」と判断するのではなく、適正量を入れるよう心掛けてください。定期的にメンテナンスする定期的なメンテナンスも寿命を延ばすために欠かせないポイントです。洗濯のたびに、糸くずフィルターに残ったゴミを捨てることを習慣にしましょう。また、乾燥機能付き洗濯機では、乾燥運転のたびに乾燥フィルターにたまったゴミを取り除くとよいでしょう。また、洗濯槽のすき間や洗剤の投入口なども汚れたら柔らかい布などで拭き、洗濯機自体を清潔な状態に保つようにしましょう。WITH YOUーより引用目に見えない洗濯槽にも汚れはたまります。市販の洗濯槽洗剤を使って、1か月に1回程度の頻度でメンテナンスをするのもおすすめです。約10年で寿命を迎える洗濯機。洗濯機を長く使っている場合は、運転中になんらかの異常が発生していないかどうか確認しましょう。また普段から適切な使用を心掛ければ、洗濯機の寿命を延ばすことにつながります。普段の洗濯から意識してみてくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月15日家事育児をすべて妻に押し付ける!?「私の夫は、子どものような性格で『俺が一番疲れている』『掃除機くらい簡単なんだからお前がやれ』と家事を一切手伝おうとしてくれません。挙句の果てには、息子に『パパ、遊んでよ~』と言われてもムスッとした態度を取り続けて…。呆れてしまった私は、家事育児を頼まなくなりました。」(30代女性)交際が深まり結婚を視野に入れた時、相手との将来に不安を抱くこともあるかもしれません。そこで、結婚生活を円滑に進めるためのポイントを紹介します。外見と収入にとらわれ過ぎず相手の見た目や収入に惑わされがちですが、それだけで結婚生活が上手くいくわけではありません。重要なのは、互いの性格や価値観が合うかです。収入や仕事環境は変わり得るもの。そのため、これらを最優先するのではなく、人柄やお互いの相性を大切にするべきかもしれません。相手に本音を伝えられるか自分の思いや考えを素直に伝えたり、受け入れたりできているでしょうか。つい相手の意向に沿おうとして無理をしてしまうと、後々通じ合えなくなる恐れがあります。結婚生活では予期せぬ困難が出てくることも。そんな時、お互いの本音で話し合える関係が、幸せへの鍵となるかもしれません。出費のバランスをとれているかデートや共同生活では、支出のバランスをどう保っているかが問題になることも。収入の差があるカップルでも、公平感を保つ努力が必要です。たとえば、支出の多い一方がいる場合、バランスを考えた行動を心がけることで、将来の金銭的なトラブルを防げるかもしれません。日々の生活で共存できるか長期にわたる結婚生活では、日常の小さなことが大きな意味を持ちます。二人の幸せを追求するために、パートナーとの相性は慎重に見極めたいものです。(Grapps編集部)
2024年04月13日SF戯曲『ロボット』が、2024年11月から12月にかけて東京・シアタートラムで上演されることが決定した。本作は、1920年にチェコの国民的作家・劇作家であるカレル・チャペックによって発表されたSF戯曲の金字塔。チャペックは「労働」を意味するチェコ語「robota(ロボタ)」から、「ロボット」という言葉を新たに生み出したと言われている。今回は卓越した発想力とユーモアで、独特の奇想天外な世界観を描き出す作風に定評のあるノゾエ征爾の潤色・演出により、シニカルかつ不条理なドラマとして転換し、現代の物語として届けられる。作品の舞台となるロッサム・ユニヴァーサル・ロボット社の社長ドミン役を渡辺いっけい、ドミン社長の妻にして、人権同盟代表としてロボットの地位の向上を訴えるヘレナ役を朝夏まなと、ロボットの反乱後、ただひとり残される人間であるロボット研究者アルキスト役を水田航生が演じる。またシアタートラムでの公演後、兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールでツアー公演が予定されている。■潤色・演出:ノゾエ征爾 コメントこれは人間を批判するようなお話ではありません。幸せを求めるのも、進歩に邁進することもごく自然なことで、なんら悪いことではない。便利になるのは助かるし、苦労が減るのはありがたいかぎりだ。代わりに色々とやってくれるロボットが開発された?最高じゃないですか。でも、あまり幸せになった気持ちになれないのはなぜだろうか?幸せという感情は消えるようにできていると誰かが言っていた。確かにそうかもしれない。しかし、幸せを求める感情も消えないようにできているようだ(ただ、これまでと同じような求め方ではいけないことはそろそろ分かりつつ)。絶望と希望がぐるぐるする、このなんとも人間味溢れる物語を、この素晴らしい俳優さんたちでのぞめることがまずはとても幸せで、しかしやがて消えてしまうらしいこの幸福感を、観劇してくださる皆さまに繋げられることを願って、泥臭く挑みたく思います。■水田航生 コメント自然とは何か、不自然とは何か。生物は何を求め、何の為に生きているのか。そもそも「生物」とは何を指すのか。この『ロボット』を最初に読み終えた時、しばらくそんなことを考え込みました。この戯曲が生まれてから100年後を生きる自分が、何を感じどう表現出来るのか、役者として、そして一人間としての探究の日々が、ちょっぴりの怖さはあるものの、楽しみでなりません。演出のノゾエさん、素晴らしいキャスト、スタッフの皆さんと稽古を通して沢山ディスカッションをして、その場で揺れ動く心を大切に、本番へ向け突き進んでいきたいと思います。どうぞよろしくお願いいたします!■朝夏まなと コメント憧れの劇場のひとつであるシアタートラムで、しかもノゾエ征爾さんの演出を受けられること、それを初めて共演する俳優さん方と取り組めることにワクワクしています!100年以上前に作られた、まるで今の時代を予知していたかのような『ロボット』という作品が、現代ではどのように描かれるのか、また男性たちを翻弄するという、自分とかけ離れていると感じる今までに経験のない役柄なので新たな自分に出会えるのも楽しみです。刺激を得てお芝居にどっぷり浸かって表現できるように頑張ります!■渡辺いっけい コメント百年前のこの戯曲、恐ろしいほど現代に突き刺さるその世界線もさることながら、劇的に絡み合っていく登場人物たちのその会話の熱量にまず驚かされました。面白い戯曲というのは演じるのが大変です。きっと悩みながら、台詞と格闘しながらの本番になる事でしょう。ノゾエ君には過去に何度も声を掛けて頂きながらご一緒する機会がありませんでした。しかし漸くご一緒できる作品がこんなにもアグレッシブな戯曲になるとは!しかも舞台では初共演の役者さんばかり……。身震いするほど初めてづくしのこの座組で「熱い冬」を、濃密に過ごしたいと思います。<公演情報>『ロボット』作:カレル・チャペック『ロボット』(海山社・栗栖茜訳)潤色・演出:ノゾエ征爾出演:水田航生 朝夏まなと/渡辺いっけい ほか『ロボット』チラシビジュアル日程:2024年11月~12月会場:東京・シアタートラム※兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急 中ホールでツアー公演あり。公式サイト:
2024年04月12日毎日の生活で何かと出番が多い氷ですが、冷蔵庫の製氷機で作ったものを使う人も多いでしょう。水を入れるだけで氷ができるものの、気が付くと長期間洗っていないということも。正しいお手入れ方法のご紹介です。製氷機はパーツごとにお手入れを家電量販店『ノジマ』が公式サイトで発信している情報によると、冷蔵庫の製氷機は給水タンク、浄水フィルター、貯氷ケースなどのお手入れが必要なのだそうです。「洗ったことがないな…」と気付いた人は、ノジマが解説する方法でお手入れしてみてください。給水タンクと浄水フィルター『タンク』『フィルター』と聞くと手間がかかると考えるかもしれませんが、ノジマによると実はそうでもなく、水洗いだけでよいのだそう。まず、水を補給するときのように冷蔵庫から給水タンクを取り外します。タンクから浄水フィルターと給水パイプなどを外してから、タンクと各パーツを水で洗い流します。スポンジについてはパーツが破損しないようになるべく柔らかいものを用いることが大切です。水洗いした各パーツが乾燥したのを確認できたら、組み立てた給水タンクを冷蔵庫にセットします。ノジマーより引用掃除の頻度は基本的に1週間に1回が目安です。ただし水道水ではなくミネラルウォーターや井戸水を使って氷を作っている場合は雑菌が繁殖しやすいため、3日に1回の頻度がおすすめです。貯氷ケースと製氷皿貯氷ケースと製氷皿は中に入っている氷を捨て、取り外せるものを外して流水で洗います。汚れが気になる場合は食器用中性洗剤を使いましょう。掃除の頻度は年に1回が目安だそうです。ただ、製氷皿には食器用洗剤を使わないほうがよいとのことです。氷をはがしやすくするコーティングが剥がれてしまい、傷が付きやすくなるのだそう。そもそも製氷皿には油汚れは付着していませんので、むやみに食器用洗剤を使わないようにしましょう。ノジマーより引用浄水フィルター適切な頻度で掃除をしている場合、浄水フィルターを交換する必要はないそうです。しかし、氷にニオイが付いている・給水ポンプが目詰まりしているなどの様子があれば、浄水フィルターにトラブルが起きている可能性があります。ほかにもフィルターに穴が空いている・掃除しているのに水垢やカビが発生するなどの様子があれば、フィルター交換を検討したほうがよいでしょう。製氷機の構造は冷蔵庫の機種によって異なる場合があります。取扱説明書を確認して、適切な方法で取り外しや掃除をしてみてください。製氷機の掃除は少々手間がかかると思うかもしれませんが、基本的には水洗いだけで済むことです。定期的にお手入れをして、清潔な氷を安心して使いましょう。[文・構成/grape編集部]
2024年04月11日几帳面な夫から頼まれた掃除をしていたら…「几帳面な夫と大雑把な私との結婚生活。その日は夫から「掃除をしておくように」と命令されていました。掃除機をかけていると、夫のカードが床に散らばってしまい…。その中の1枚が”プレミアム会員専用”の宿泊カードでした。怪しいと思い、帰宅した夫を問い詰めると1年前からの”浮気”が発覚しました。」(34歳/女性)夫の浮気が、まさかの几帳面に整理されたカードから発覚するとは驚きですね。このような浮気性の男性と恋愛関係になるのを避けたいなら、特定の特徴を識別することが重要だと言えるでしょう。今回は、そんな男性が持つ可能性のある兆候をご紹介しましょう。いつでも甘えん坊甘えるのが上手な男性は、しばしば浮気に走りやすいとされます。あなたの周囲にも、常に甘えることで注目を集めようとする男性がいるかもしれませんね。二人きりになると甘えた声を出したり、特別扱いを求めたりするのは、確かに心が動かされる瞬間です。だけど、そういう行動は注意が必要です。かわいらしい仕草で謝る彼でも、浮気事実は変わりません。ちょっとした嘘も注意些細な嘘をつくことが癖になっている男性も、浮気の可能性があるかもしれません。たとえば、SNSはやっていないと言いながら実は頻繁に利用していたり、運転免許がないのにドライブが趣味と言ったりするような場合です。一度や二度ならまだしも、このような嘘が頻繁にあるなら、要警戒であると言えるでしょう。出会った頃から嘘をつく男性は、付き合ってからも継続して嘘をつく可能性があります。小さな嘘の裏には、もっと大きな嘘が潜んでいるかもしれません。女友達が多すぎる場合異性の友達が多く、男性の友達との交流がほとんど見られない男性には注意した方が良いでしょう。彼には、あなたがいない時でも他の女性と楽しむ力があります。彼がどこで、誰と遊んでいるのかを把握できないことは、不安に感じるかもしれません。彼女ができても、他の女性との交流は続くと予想されます。彼は自身の行動に対して罪悪感を持たない可能性が高く、特に男友達がいない場合は、その行為が見過ごされる可能性もあります。安心できる関係を目指して浮気による苦痛は誰もが避けたいものです。そうならないためにも、浮気の傾向がない相手を見極め、健全な恋愛関係を築くことが肝心です。(愛カツ編集部)
2024年04月10日洗濯物を清潔に保つため、洗い上がりの嫌な臭いを防ぐために、重要なのが洗濯機そのもののお手入れです。できるだけこまめに実施したいところですが、実は『やらないほうがいいお掃除方法』があることをご存じですか。洗濯機のクリーニングも請け負っているおそうじ本舗の公式サイトより、洗濯機のお掃除に関する情報をお届けします。重曹やクエン酸の使用は控えて自宅で簡単に実践できるエコクリーニングとして、注目されているのが重曹やクエン酸です。安価で購入でき、活用範囲も広いお掃除アイテムではありますが、洗濯機に使用するとさまざまなデメリットが生じてしまいます。重曹は水に溶けにくい性質で、大量に使うと溶け残った重曹が洗濯機の排水管やほかの部分に詰まってしまう可能性があります。おそうじ本舗ーより引用さらに、クエン酸についても以下のような恐れがあるのだそう。酸性の性質を持つクエン酸は、金属部品に対して腐食作用を及ぼす可能性があります。変色やサビの原因となるほか、洗濯機自体の故障や性能低下につながる恐れがあるため、クエン酸は洗濯機の掃除には適していません。おそうじ本舗ーより引用このほかにも、ドラム式洗濯機のお掃除に重曹を使えば、センサー機能などに悪影響を及ぼす恐れも。また洗浄力もそれほど強くはないため、お手入れしても内部の汚れを落としきれない可能性もあるでしょう。酸性の性質を持つクエン酸では、洗濯機内部で増殖しやすいカビや雑菌を十分に除去できません。排水口の詰まりや本体の故障といったリスクを負ってまで、重曹やクエン酸を利用するメリットはないといえるでしょう。おすすめは過炭酸ナトリウムでは洗濯機のお掃除に適しているアイテムはどのようなものなのでしょうか。おそうじ本舗公式サイトがおすすめしているのは、過炭酸ナトリウム、いわゆる酸素系漂白剤です。重曹やクエン酸と同じく100均などでも手軽に購入でき、汚れやカビを酸化して分解してくれます。過炭酸ナトリウムは、40~50℃のお湯と一緒に使うと洗浄効果が高まるそうです。お湯10ℓに対して100gを目安に使用し、浮いてきた汚れはネットでキャッチして取り除きましょう。すすぎは汚れが浮いてこなくなるまで繰り返してください。洗濯ネットはきれいに洗って、中までしっかりと乾燥させればお手入れは完了です。ただしドラム式洗濯機は、過炭酸ナトリウムを使った方法ではお手入れできません。縦型洗濯機の中にも過炭酸ナトリウムを使ったメンテナンスを推奨していないモデルもあるため、お掃除前には説明書でしっかりと確認するようにしましょう。過炭酸ナトリウムを使ってお手入れできない場合は、市販されている専用のクリーナーを使うのがおすすめです。「あまりきれいになっていない気がする」「長期間お手入れをさぼってしまった…」という場合には、一度プロにクリーニングをお任せするのもよいでしょう。すっきりきれいな洗濯機で、毎日気持ちよく衣類を洗濯してくださいね。[文・構成/grape編集部]
2024年04月09日