「中村光」について知りたいことや今話題の「中村光」についての記事をチェック! (1/6)
俳優の中村アンが15日、都内で行われたnishikawa『睡眠アプリ「goomo」・アプリ連携マットレス』発表会に登壇した。中村は、胸元がざっくり開いた黒のワンピースで登場。長年nishikawaのマットレスを愛用し「本当に快適に過ごさせていただいています」と笑顔を見せた。同社のCMはアスリートが多く出演している。アスリート向けの商品と勘違いする人もいるという。中村は「私も実際はそう思っていた1人。そんなことない。もっと早く出会いたかった」と話していた。睡眠アプリ『goomo』は「“よい睡眠”と“新しい1日”をつなぐスマホアプリ」で、同じく開発された連携高精度センシングマットレス『[エアーコネクテッド]SXマットレス』(20万9000円)と連携し、睡眠をとりまく日常の生活をサポートする。また、1日の始まりと終わりに野球の大谷翔平、サッカーの久保建英、バスケットボールの河村勇輝、声優の梶裕貴のボイスが聞けるタレントボイス機能も導入している。
2024年10月15日女優、ファッションモデル、タレントの中村アンが13日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中村アンの誕生日をたくさんのファンが祝福!中村アンは「⬛」と綴り、複数枚の最新ショットを公開した。訪れていた地はスペイン、3連チェーンを身に着けた中村。ラストは美顔がうかがえる車内ムービーとなっているので、ファンは要チェックだ。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 この投稿には多くのいいねが寄せられている。
2024年10月13日俳優・モデルの中村アン(35)が7日、自身のインスタグラムを更新。ざっくり胸元の大胆肌見せショットを披露した。中村は「デザイナーのエルサ・ペレッティが、Tiffanyのデザイナーに就任してから、今年で50周年を迎えます。今回、彼女が暮らしインスピレーションを育んだスペインのサンマルティヴェルを訪れました」と紹介し、複数枚の写真をアップ。「日本でも多くの人々から愛されている 、ボーンカフ,ビーン,オープンハートなど、その創作の地で作品に触れることができ、私自身、母から初めて譲り受けたジュエリーがビーンでした」と振り返り、胸元が“ざっくり開いた”大胆な着こなしを披露。今回の旅を「スペシャルな経験になりました」と語っている。
2024年10月07日元サッカー日本代表・中村憲剛が4日、自身のインスタグラムを更新した。中村憲剛 引退試合開催を発表「感謝の気持ちをプレーで伝えられたらと思います。」「「KAWASAKIフレンズ」現時点で出場してくださるメンバーを発表させていただきました‼︎各年代で共に戦った選手たちです。みなさん、本当にありがとうございます」と綴り、画像ををアップ。中村は、引退試合として今年の12/14に「明治安田 presents 中村憲剛 引退試合」を控えており、その出場選手が書かれた画像を公開した。続けて「追加選手はまた後日発表させていただきます‼︎と綴り、この投稿を締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 中村憲剛(@kengo19801031)がシェアした投稿 この投稿にファンからは「FW陣がPKキッカーを巡ってケンカしまくるシーンが見える」「メンバー凄すぎ⚽」といったコメントが寄せられている。
2024年10月05日中村獅童が1日、自身のインスタグラムを投稿した。【画像】中村獅童、美人妻を顔出し公開!息子らも交えたファミリーショットに「うわぁ素敵」の声「君もラーメン好きなのね。#夏幹」と綴り、最新ショットを投稿。次男のラーメン好きに対する親しみが感じられる、微笑ましい投稿である。 この投稿をInstagramで見る Shido Nakamura(@shido_nakamura)がシェアした投稿 ファンからは「デコ可愛いすぎる」や「お子様ラーメン」とコメントが寄せられた。
2024年10月01日明治座花形歌舞伎が8年ぶりに復活する『明治座 十一月花形歌舞伎』の製作発表会見が9月27日、都内で行われ、出演する中村勘九郎、中村七之助が出席した。平成23(2011)年以来、次世代を担う花形俳優たちが大役に挑む話題性や、歌舞伎に馴染みのない人にも分かりやすいエンターテインメント性に富んだバラエティ豊かな演目を上演してきた明治座花形歌舞伎。令和2(2020)年3月には、中村勘九郎、中村七之助を中心とした座組で『明治座 三月花形歌舞伎』を予定していたが、新型コロナウイルス感染拡大に伴い全公演中止に。それから4年の時を経て明治座花形歌舞伎が帰ってくる。中村勘九郎勘九郎はコロナ禍に見舞われ、上演が中止になってしまった当時を「明治座さんには久しぶりに出演させていただくこともありまして、気合を入れて、稽古に励んでいたが、心のバランスを保つのに大変だった記憶がございます」と振り返り、「お客様にご覧いただけず、芝居が不要不急と言われた悔しさをバネにして、4年半やってまいりました。それをお返しする、本当にいい機会だと思います」と意気込みを語った。コロナ禍については、七之助も「本当に職業を変えなければいけないんじゃないかと本気で考えた」と当時の苦しみを吐露し、「一歩一歩、皆様の力で進んでまいり、明治座に戻ってこられたこと、本当にうれしく思います。一生懸命に勤めます」と背筋を伸ばしていた。中村七之助『明治座 十一月花形歌舞伎』は勘九郎、七之助をはじめ、花形公演に相応しい華やかな顔ぶれが揃う。昼の部は歌舞伎の様式美溢れる『車引』、長谷川伸の傑作『一本刀土俵入』、華やかな女形舞踊『藤娘』、夜の部は義太夫狂言の名作『鎌倉三代記』、息もつかせぬ早替わりが圧巻の『お染の七役』と多彩な演目が上演される。中村屋三代の芸として、長年受け継がれる昼の部『一本刀土俵入』の茂兵衛役を勤める勘九郎は、「父からは、細かく台詞回しなどを教わった」と父・勘三郎さんの十三回忌の年に上演される所縁深い演目にしみじみ。中村屋伝来の小道具も登場し、「わらじとふんどしは祖父からのもので。六代目の手ぬぐいは、使う日にちを決めておかないと、切れてしまうので大変です。ひと月の公演で、2回くらい出せたら。本当に見えないパワーをもらえるような気がする」と先達に感謝を示した。一方、七之助は夜の部『お染の七役』にて5度目のお染を勤め、早替えにも挑むことに。「床山さん、衣装さん、お弟子さんと息を合わせるのみですね」と舞台裏を明かし、「舞台上でのことは、初役の時に本当に細かく教わりました。稽古好きの父が『また稽古に行くのか』というくらいでしたね。明治座さんは、劇場の導線がいろいろ変わると思いますし、稽古の時に一生懸命話し合いながらやっていきたい」と抱負を語った。取材・文・撮影:内田涼<公演情報>『明治座 十一月花形歌舞伎』2024年11月2日(土)~11月26日(火)※11月11日(月)・20日(水)休演開演時間:昼の部 11:00 / 夜の部 16:00会場:東京・明治座■昼の部一、菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)一幕車引長谷川伸 作村上元三 演出二、一本刀土俵入(いっぽんがたなどひょういり)二幕五場三、藤娘(ふじむすめ)長唄囃子連中【配役】『車引』松王丸:坂東彦三郎梅王丸:中村橋之助桜丸:中村鶴松藤原時平:坂東楽善『一本刀土俵入』駒形茂兵衛:中村勘九郎お蔦:中村七之助堀下根吉:中村橋之助若船頭:中村鶴松波一里儀十:喜多村緑郎船印彫師辰三郎:坂東彦三郎老船頭:市川男女蔵『藤娘』藤の精:中村米吉■夜の部一、 鎌倉三代記(かまくらさんだいき)一幕絹川村閑居の場四世鶴屋南北 作渥美清太郎 改訂於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)二、お染の七役(おそめのななやく)三幕中村七之助早替りにて相勤め申し候浄瑠璃「心中翌の噂」(しんじゅうあしたのうわさ)【配役】『鎌倉三代記』佐々木高綱:中村勘九郎時姫:中村米吉おくる:中村鶴松母長門:中村歌女之丞三浦之助義村:坂東巳之助『お染の七役』油屋娘お染・丁稚久松・許嫁お光・後家貞昌・奥女中竹川・芸者小糸・土手のお六:中村七之助鬼門の喜兵衛:喜多村緑郎油屋多三郎:坂東巳之助船頭長吉:中村橋之助丁稚長松:坂東亀三郎腰元お勝・女猿廻しお作:中村鶴松山家屋清兵衛:坂東彦三郎庵崎久作:市川男女蔵チケット情報()公式サイト
2024年09月27日フリーアナウンサーの中村仁美が26日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中村仁美、テニス界の強者たちとミックスダブルス!緊張感溢れる一戦を報告「昨夜は長男達と木下グループジャパンオープンへ」と綴り、最新投稿をアップ。会場の選手の様子が伝わるショットなど、複数枚の写真を公開した。中村は日ごろからテニスへの情熱を明かしており、「なんだか凄い瞬間に立ち会った気がする✨興奮して眠れませんでした…」と締めくくった。 この投稿をInstagramで見る 中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「めちゃめちゃ良い試合で会場も大興奮でしたね‼️」「分かります( ˇωˇ )私は、テレビ観戦*゜していました」などのコメントが寄せられている。
2024年09月26日フリーアナウンサーの中村仁美が22日、自身のインスタグラムを更新した。【画像】中村仁美、テニス界の強者たちとミックスダブルス!緊張感溢れる一戦を報告「前略、大とくさん楽しすぎました〜✨」と綴り、最新投稿をアップ。「昔からの馴染み深〜い大好きなお二人と早朝のメイク室から爆笑しておりました」と明かし、ビビる大木、岡田圭右との楽しそうな3ショットなど、3枚の写真を公開した。 この投稿をInstagramで見る 中村仁美(@nakamura_hitomi_official)がシェアした投稿 この投稿にファンからは、「笑顔満開ですね。」「わぁ中村さんスリーショットやわ〜かっこいい笑顔ポーズ」などのコメントが寄せられている。
2024年09月22日女優でモデルの中村アンが19日、自身のインスタグラムを更新。【画像】中村アン「アンチャンネル」開設をインスタ報告!ファン歓喜!!「」とだけ綴り、自身が写った写真など数枚をアップした。白いバラの花束を抱きしめ、にっこり微笑む中村の表情がかわいいと話題だ。 この投稿をInstagramで見る 中村 アン(@cocoannne)がシェアした投稿 この投稿には多くのファンの関心が寄せられている。
2024年09月19日女優でモデルの中村アンが12日、自身のXを更新。【画像】中村アン 最新スタイルを公開!「ファンクラブオープンしました よろしくお願いします!」と綴り、1枚の写真をアップ。この日中村はOFFICIAL FANCLUB「アンチャンネル」をオープンさせた。ファンクラブの限定コンテンツでは、ファンクラブ限定デザインのデジタル会員証や、プライベートショットを含めたBLOGを更新するなど豪華内容となっている。今後も中村の活躍に目が離せない。ファンクラブオープンしました㊗️よろしくお願いします! pic.twitter.com/CPqyHQl7ZZ — 中村 アン (@AnneNakamura) September 12, 2024 この投稿にファンからは「アンちゃん㊗️ ファンクラブオープン㊗️おめでとうございます♂️ 嬉しすぎてテンパりましたよ〜㊗️無理せずにやってね楽しみにしてまーす❤️」「ファンクラブ開設おめでとうございます開設とっても嬉しいです 12時過ぎに早々と入会させていただきました」「アンちゃん❤️嬉しい〜入会しました❗️配信楽しみです」などのコメントが寄せられた。
2024年09月12日花火大会「ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)」が熊本港親水緑地広場にて、2024年9月14日(土)に開催される。光や音と楽しむ花火大会が熊本で「ファンタジックショー~花火と光と音のページェント(熊本港)」は、その名の通り光や音と共に花火を楽しめるイベント。起承転結を意識したストーリー性のある音楽に合わせて、レーザーや特殊効果、打ち上げ花火、ムービング照明など様々な光の演出を行う。公園内でゆったりと鑑賞を観覧エリアでは、前からも後ろからも音楽に囲まれるのがポイント。また花火は、公園内に椅子を持ち込むなどしてゆったりと鑑賞可能なので、思い思いに花火を楽しむことができそうだ。開催概要「ファンタジックショー ~花火と光と音のページェント(熊本港)」開催日:2024年9月14日(土)会場:熊本港親水緑地広場・特設駐車場住所:熊本県熊本市西区時間:16:30開場、19:30入場終了、20:00開演、21:00終演(予定)<料金>・S1駐車券 50,000円(公園内既存の駐車場、S観覧エリアで観覧)・S2駐車券 50,000円(関係者駐車場内に設置、S観覧エリアで観覧)※駐車券1枚で軽自動車・普通車の定員人数まで入場可能。※ハイエース・グランエース・キャラバン及びそれに準ずる車等、車高が1,980mm以上の車両等の入場も可能だが、駐車台数及び駐車場所を限定する。※ニ輪車・キャンピングカー・トラック・バスなどは入場不可。※駐車券は、トラブル防止の為、郵送料520円(受取り記載有り)のレターパックプラスで送付。※会場周辺及び会場内は、駐車券所持者・関係者以外は、通行不可。※車の横で鑑賞できるスペースなし。※入場はすべて先着順。駐車場所の指定不可。※雨天決行。台風などの荒天や災害時などは、その状況に合わせて延期する(延期日は9月15日(日))。【問い合わせ先】TEL:070-5497-7557
2024年06月01日「光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館」が、2024年4月24日(水)から5月6日(月・休)まで京都高島屋S.C.にて開催される。光と遊ぶ体験型ミュージアム「魔法の美術館」が京都で「光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館」は、観る者の動きに合わせて表情を変える不思議な“光”とアートを楽しむ体験型の展覧会。これまで東京や長崎、神戸など日本各地で開催されており、2023年は横浜・そごう美術館での展示が話題を呼んだ。初公開を含めた15作品の“光×アート”京都で開催される今回は、京都府初公開の作品を中心とした15作品がラインナップ。絵画の前に立つと、鑑賞者が絵の中の人物となって自由に動いたり周囲の物に触ったりすることができる《展覧会の絵》や、作品に手をかざすと光が幻想的に広がっていく《光の波紋》などが登場する。自身の動きに合わせて動く光は、まるで魔法使いになったかのような気分を叶えてくれそうだ。音や色を使った心躍る作品もまた、壁に向かってボールを投げると、ボールが当たった場所から音や光が広がっていく《なげる、あてる、ひろがる》や、自分の姿が七色の影となっていくつも現れる《色のある夢》など、音や色を駆使した作品もお目見え。こどもから大人までが直感的に楽しめる展示内容となっている。展覧会概要「光と遊ぶ超体験型ミュージアム 魔法の美術館」会期:2024年4月24日(水)~5月6日(月・休)場所:京都高島屋S.C. (百貨店) 7階グランドホール住所:京都府京都市下京区四条通河原町西入真町52時間:10:00〜19:00(入場は閉場30分前まで)※5月6日(月・休)は17:00閉場入場料:・当日券 一般 1,000円(800円)、高校・大学生 800円(600円)、小・中学生 600円(400円)、未就学児以下無料※( )内は前売り料金※前売券は4月23日(火)までセブンチケット(セブンコード:105-005)、ローソンチケット(Lコード:54210)、イープラスにて販売※障がい者手帳・デジタル障がい者手帳の提示で本人ならびに同伴者1名、および招待券所持者は入場無料※安全のため小学生以下の子供は保護者の同伴必須※都合により催し内容・会期等が変更または中止になる場合あり、詳しくは展覧会ホームページを確認※写真はいずれもイメージ
2024年04月25日送別会や歓迎会などで写真を撮る機会も増えるこの季節。撮影した写真に光の線が入っていたことはありませんか?この記事では、写真に光の線が入る時のスピリチュアルな意味を紹介します。■写真に光の線が入るスピリチュアルな意味写真に入った光の線は、その色によって暗示するメッセージが異なります。◇(1)写真に赤い光の線が入った場合は「トラブルの前兆」写真に入った光の線が赤い場合は、あなたの周りでトラブルが起きることを警告しています。特に、写真を見て胸騒ぎがした場合は要注意。思わぬトラブルに巻き込まれる可能性があります。ただし、事前に用心しておくことで回避できるトラブルもあるため、写真に赤い光が入った時は、いつも以上に慎重な行動を心掛けましょう。◇(2)写真に緑の光の線が入った場合は「ご先祖様が見守っている」写真に緑の光の線が入った場合は、ご先祖様があなたを見守っているというサイン。「いつもそばにいるよ」という温かいメッセージが込められているので安心してください。写真に緑の光が写った時は、ご先祖様に感謝に気持ちを伝えましょう。◇(3)写真に虹色の光の線が入った場合は「幸運が訪れるサイン」写真に入った光の線が虹色の場合は、まもなく幸運が訪れるサインです。スピリチュアル的に、虹は幸運の象徴と考えられています。虹色の光が写真に写った時は、近々訪れる幸運を逃さないよう、しっかりと心の準備をしておきましょう。■写真に光の線が入るのは高次元からのメッセージ写真に入る光の線は、ご先祖様や守護霊が「いつも見守っているよ」という温かいサインであることが多いでしょう。以下の記事では、その他のスピリチュアルメッセージも紹介しています。あわせてチェックしてみてくださいね。≫写真に光の線が入るスピリチュアルな意味6つ。色や特徴別のメッセージ(マイナビウーマン編集部)※画像はイメージです
2024年03月01日2024(令和6)年2月東京・歌舞伎座、3月名古屋平成中村座で上演される「十八世中村勘三郎十三回忌追善興行」の合同取材会が11月28日、都内で行われ、中村勘九郎、中村七之助が出席した。時代物から世話物、新歌舞伎に新作歌舞伎、舞踊に至るまで、幅広い分野で当り役を持ち、人々を魅了し続けた十八世中村勘三郎。その十三回忌追善では、勘三郎の長男・勘九郎、次男・七之助をはじめ、由縁の出演者と演目が揃い、名優を偲ぶ。1987(昭和62)年1月歌舞伎座『猿若江戸の初櫓』猿若=十八世中村勘三郎(当時 五代目勘九郎)©松竹1992(平成4)年10月南座『青砥稿花紅彩画 白浪五人男』弁天小僧菊之助=十八世中村勘三郎(当時 五代目勘九郎)©松竹2月歌舞伎座では、寛政元(1624)年に初代猿若(中村)勘三郎が、後の中村座である猿若座の櫓をあげ、江戸で初めて歌舞伎興行を創始したことを記念して始まった「猿若祭」を開催。続く3月名古屋平成中村座では、初代勘三郎生誕の地とされる愛知県名古屋市中村区で、十八代目中村勘三郎襲名披露として、平成18(2006)年以来となる同朋高校体育館での公演が実現する。勘九郎は歳月の流れに思いをはせながら、「祖父が父に『追善興行ができるような役者になっておくれ』と言っていた通り、追善興行ができるのは本当にうれしい」としみじみ挨拶し、「親孝行は何ひとつできていなかったと思うが、これで少しは親孝行ができるのかなと思う」と安どの表情。七之助も「1年を通して、父の追善興行を行えるということは息子として本当にうれしく、身の引き締まる思いです」と背筋を伸ばした。2010(平成22)年4月歌舞伎座『連獅子』狂言師後に親獅子の精=十八世中村勘三郎、狂言師後に仔獅子の精=中村勘九郎(当時 二代目勘太郎)、狂言師後に仔獅子の精=中村七之助©松竹2月歌舞伎座夜の部では、初代勘三郎が、江戸で芝居小屋建立を幕府に認められるまでを描いた中村屋由縁の舞踊劇「猿若江戸の初櫓」を上演。勘九郎の長男・中村勘太郎が初役で猿若を勤め、出雲の阿国で七之助が華を添える。17代目と18代目の伝説的な共演以来、中村屋を語る上で欠かすことができない舞踊の大曲「連獅子」では、親獅子に勘九郎、仔獅子には10歳となる次男の中村長三郎が初めて挑むことになった。猿若を勤めることを知った勘太郎の様子について、勘九郎は「マスク越しに笑みがこぼれるのが見えて、愛おしかった」と目を細め、「連獅子」に初挑戦する長三郎には「火の玉のような子獅子を演じてくれるはず」と期待を寄せた。2010(平成22)年2月歌舞伎座『籠釣瓶花街酔醒』佐野次郎左衛門=十八世中村勘三郎©松竹昼の部では、勘三郎が当り役にした「籠釣瓶花街酔醒(かごつるべさとのえいざめ)」の佐野次郎左衛門を、勘九郎が初役で勤め、女方の大役・兵庫屋八ツ橋を七之助が同じく初役で勤める。「いつかやりたいとタイミングを模索していた。兄弟ふたりでできるので、父も喜んでいるはず」(勘九郎)、「八ツ橋は、女方あこがれのお役。初役はありがたい」(七之助)と声を弾ませた。さらに、各地の芝居小屋やホールをめぐる「陽春・春暁・錦秋歌舞伎特別公演2024」、10月には「俊寛」の舞台である鹿児島県三島村・硫黄島で13年ぶりの開催となる「三島村歌舞伎」も決定した。勘九郎は「2011年に2回目の『俊寛』を三島村で演じた時、私が14歳で千鳥をやらせていただいた」と回想。勘太郎(当時は七緒八)が誕生した頃で、「父が『七緒八が14歳になるのはいつだ?俺が70歳になるから、その記念でまたやろう』と決めていた」と秘話を披露。「それが見られなかったのは悔しいんですが、父の遺志を継いで、三島村で俊寛を勤められるのも、本当に楽しみ」と追善興行ラインナップに奔走する2024年に闘志を燃やしていた。取材・文・撮影(会見写真):内田涼<公演情報>十八世中村勘三郎十三回忌追善■「猿若祭二月大歌舞伎」【昼の部】11:00~一、新版歌祭文野崎村二、釣女三、籠釣瓶花街酔醒【夜の部】16:30~一、猿若江戸の初櫓二、義経千本桜すし屋三、連獅子2024年2月2日(金)~2月26日(月)※13日(火)、20日(火)休演※9日(金)昼の部は貸切(幕見席は営業)会場:東京・歌舞伎座■「名古屋平成中村座 同朋高校公演」【昼の部】11:00~一、弁天娘女男白浪二、身替座禅【夜の部】15:30~一、義経千本桜川連法眼館二、二人藤娘2024年3月6日(水)~3月18日(月)※12日(火)休演会場:平成中村座(学校法人 同朋学園 同朋高等学校 体育館)公式サイト:
2023年11月29日アート集団チームラボは、石川県金沢市の金沢城公園で、夜の光のアート展「チームラボ 金沢城 光の祭」を、2023年9月30日から11月26日まで開催します。Photo by FASHION HEADLINE金沢城そのものがアート空間となり、金沢城のシンボル「五十間長屋」の石垣と花々で形作られた動物たちが歩く《金沢城の石垣に住まう花と共に生きる動物たち》や、風や雨、人々のふるまいによって永遠に変化する光の空間《自立しつつも呼応する生命と呼応する木々》ほか、複数の作品を展示します。本展は、第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭「いしかわ百万石文化祭2023」の一環として開催されます。Photo by FASHION HEADLINEチームラボは「Digitized City」(デジタイズド・シティ)というアートプロジェクトを行っています。非物質的であるデジタルテクノロジーによって、建造物や場を物理的に変えることなく、場をそのままアート空間に変えるというプロジェクトです。長い時間をもつ金沢城が作品空間となり、その作品空間は、自然の中で吹く風や雨、その場所にいる人々のふるまいの影響を受けながらインタラクティブに変容し、人々を自然とともに作品の一部、そして、長い時間の一部にしていきます。それにより、作品と人々と自然、自分と他者、現在と過去が境界なく連続していきます。Photo by FASHION HEADLINE《古えの石垣の円相》Photo by FASHION HEADLINE1590年代に創建された東ノ丸北面石垣に「円相」を書き続けます。光で描かれる書の黒は、光がないことを意味し、数百年の長い時間による風化が生んだ石垣がつくる影と区別がつきません。《戌井櫓石垣》Photo by FASHION HEADLINE自分の歩く速度やペースによって音楽体験が変わっていきます。《我々の中にある巨大火花》チームラボ《我々の中にある巨大火花》© チームラボ無数の光線の集合による球体。細い光の線は、中心から放射状に無数に広がり、球体を形作ります。光源は動きませんが、無数の線はうごめき続け、火花が散ったような見え方をします《Walk, Walk, Walk - 金沢城 / Walk, Walk, Walk - Kanazawa Castle》Photo by FASHION HEADLINE金沢城の石垣を、匿名で多様な肖像群が歩き続けます。作品の登場人物は、いろいろな出来事に対峙しながら、終わりなく歩き続けます。見る人もまた、次々に歩いて来る作品世界の登場人物と対峙します。作品は、あらかじめ記録された映像を再生しているわけではなく、コンピュータプログラムによってリアルタイムで描かれ続け、複製されることなく、永遠に変化し続けます。今この瞬間の絵は二度と見ることはできません。《自立しつつも呼応する生命と呼応する木々》Photo by FASHION HEADLINE光の卵形体は人に押されたり、風に吹かれたりして倒れると、立ち上がりながら光の色を変え、色特有の音色を響かせます。《金沢城の石垣に住まう花と共に生きる動物たち》Photo by FASHION HEADLINE動物たちは、五十間長屋の石垣と、誕生と死滅を繰り返す花々によって形作られ、季節ごとの花々が移ろいながら咲き、花々が散りすぎると、その動物は死んで消えていく様が流れます。《お絵かき武将》Photo by FASHION HEADLINE前田利家など、金沢にゆかりのある歴史上の武将らが登場する《お絵かき武将》も展示。来場者が紙に武将の絵を描くと、その武将たちが目の前の巨大な草原で動き出し、武将に触ると、その人物の名言が吹き出しで現れます。また、「お絵かきファクトリー」では、自分の描いた武将を缶バッジにして、持ち帰ることもできます。#チームラボ金沢城光の祭#百文祭開催概要第38回国民文化祭 第23回全国障害者芸術・文化祭 -いしかわ百万石文化祭2023-「チームラボ 金沢城 光の祭」kanazawacastle.teamlab.art会期:2023年9月30日(土) - 11月26日(日)会場:金沢城公園(石川県金沢市丸の内1−1)開催時間:18:00 - 21:30 (最終入場20:45)チケット料金(日付指定券):【月~木】一般1,600円、中高生800円、小学生500円、障がい者割引800円【金土日祝】一般1,800円、中高生900円、小学生600円、障がい者割引900円※未就学児童無料※障がい者手帳をお持ちのご本人と介護者1名まで、障がい者割引でチケットを購入いただけます(なお、第1種身体障がい者、第1種知的障がい者、第1級精神障がい者の介護者は1名まで無料で同伴入場いただけます)チケット販売:公式チケットサイト:イープラス:北國新聞読者サービスセンター石川県立音楽堂チケットボックス当日券:会場チケット売場、金沢駅観光案内所、金沢中央観光案内所主催:文化庁、厚生労働省、石川県、いしかわ百万石文化祭2023実行委員会特別協力:北國新聞社お問い合わせ:チームラボ
2023年10月10日歌舞伎座新開場十周年「『秀山祭九月大歌舞伎』二世 中村吉右衛門三回忌追善」が、9月2日から25日まで東京・歌舞伎座で上演される。2021年に逝去した中村吉右衛門の三回忌追善として行われ、数々の当り役を持ち、多くの人々を魅了してきた歌舞伎界屈指の名立役をゆかりの演目、出演者で偲ぶ。夜の部では、歌舞伎三大名作のひとつ、『菅原伝授手習鑑(すがわらでんじゅてならいかがみ)』より、原作の三段目にあたる『車引』が上演されることになり、中村又五郎、歌昇、種之助が出演する。松王丸、梅王丸、桜丸という三つ子の兄弟の争いを描き、歌舞伎の様式美を凝縮した華やかな演目。又五郎の松王丸、歌昇の梅王丸、種之助の桜丸という配役で、豪快な荒事の魅力を披露する。『菅原伝授手習鑑 車引』平成30(2018)年7月大阪松竹座公演より、松王丸=中村又五郎(c)松竹『菅原伝授手習鑑車引』平成26(2014)年4月金丸座より、梅王丸=中村歌昇(c)松竹『菅原伝授手習鑑車引』2023年「秀山祭九月大歌舞伎」オフィシャルビジュアルより、桜丸=中村種之助(c)松竹又五郎、歌昇、種之助の親子3人で『車引』の三兄弟を勤めるのは、今回が初めて。このたび、都内で行われた取材会に顔を揃え、それぞれの意気込みを語るとともに、在りし日の吉右衛門の思い出話も披露した。「古典中の古典ですし、播磨屋の一員として、お兄さんにお稽古で教えていただいた“核の部分”をしっかり噛みしめながら、舞台に挑めたら」。そう語る又五郎は、「大きなお役を、ここにいる3人で勤められるのは、なかなかない機会で親としてはとてもうれしいこと。子どもたちは嫌だと言うかもしれませんが(笑)」と親子共演に喜びを示し、演じる松王丸については「梅王丸、桜丸を痛めつけるのではなく、体から出てくるパワーで抑えつける感じが出せれば」と語った。梅王丸を勤める歌昇は「播磨屋として、おじさまの舞台に対する姿勢を近くで見てきました。教えていただいたことをしっかりと継承し、おじさまに近づけるように精進することで恩返ししたい。親子3人での共演もうれしいですし、梅王丸は金丸座以来、だいぶ時間が経っているので、成長した姿をお見せしなければ」と決意表明。桜丸を勤める種之助は初役となり、「(尾上)菊之助のお兄さんに教えていただきます。教えをしっかりと自分のものにして、歌舞伎座という舞台に見合う桜丸を目指していければと思います」とこちらも闘志を燃やした。吉右衛門との思い出を問われると、又五郎は「スパルタという意味ではなく、『あそこはこう』とお厳しい指導をいただいた。こちらが進歩をすれば、『そうだ、あれでいいんだよ』と褒めてくださった」としみじみ。「お言葉すべてが財産。舞台に対する姿勢の厳しさは常々でしたが、映画を観たり、絵画を鑑賞したり、そういった体験や経験が自分の豊かさにつながるとも教えていただいた」(歌昇)、「とにかく死ぬ気でやれと言われました。生前には『これからの歌舞伎はどうなるんだろうね』とも。時代が変わり、お客様の求めるものも変わるなかで、古典以外に新作や昔の古典の再演など、工夫をこらしているが、それには驚いていると思うし、どんな歌舞伎を望んでいらっしゃったのか分かりませんが、私たちが教わったことを守っていきたい」(種之助)と話していた。<『菅原伝授手習鑑 車引』あらすじ>三つ子の兄弟、松王丸(又五郎)、梅王丸(歌昇)、桜丸(種之助)は、それぞれ藤原時平、菅丞相、斎世親王に奉公しています。主人たちの対立により、今は敵味方となった三人。ある日、梅王丸と桜丸は主人の無念を晴らそうと、敵である時平が乗る牛車の行く手を阻みます。それを止めに入ったのが松王丸。三人が争う内に牛車より時平(中村歌六)が現れ……。取材・文:内田涼<公演情報>歌舞伎座新開場十周年「秀山祭九月大歌舞伎」二世中村吉右衛門三回忌追善【昼の部】11:00~一、祇園祭礼信仰記金閣寺二、土蜘三、二條城の清正【夜の部】16:30~一、菅原伝授手習鑑車引二、連獅子三、一本刀土俵入取手宿安孫子屋よりお蔦の家 軒の山桜まで2023年9月2日(土)~9月25日(月) ※11日(月)、19日(火) 休演会場:東京:歌舞伎座
2023年08月22日メガネフレーム、サングラスの企画販売を行う株式会社トライ・アングル(所在地:福井県福井市、代表取締役:藤本 重行)は、大変人気の偏光調光レンズを採用した2眼タイプのスポーツサングラスの最新モデル「208M」を応援購入サイト「Makuake」にて2023年7月27日から先行販売を開始します。キービジュアル 208M応援購入サイトMakuake(7月27日午前11時以降確認できます)URL: ■開発背景近年スポーツサングラスとして人気の高い偏光調光サングラス。当社ではかけ心地も、見え方も、さらに格好良さもご満足のいくサングラス開発を目指してまいりました。当社独自の4,000名を超える日本人の頭部データに基づき、より多くの皆様にジャストフィットする目にやさしいスポーツサングラスを発表いたします。商品イメージ■商品特徴(1)淡グレー色(40%)から濃グレー色(17%)に自動で変化(2)偏光度99%以上、紫外線は99.9%以上カット(3)驚くほどみやすい偏光レンズに調光機能がドッキング(4)4,000名を超える日本人の頭部データに基づく設計でかけやすい(5)顔を包み込むようにやさしくフィット(6)重量25g、重さを感じにくい設計(7)日本人がかけて格好の良いデザインあらゆるシーンに最適な偏光調光スポーツサングラス。シーンイメージ紫外線カット率99.9%以上、偏光度99%の高性能偏光レンズで大切な目を守ります。レンズ説明レンズ説明2フレームは当社独自の4,000名を超える日本人の頭部データを基にかけやすさを追求しました。アジアンフィット規格■商品カラー明細全5色ご用意しました商品ラインアップ■リターンについて【超早割】〔208M〕各色10個限定 販売予定価格10,400円(送料・税込)のところ30%OFFの7,000円にてお届けします。【早割】〔208M〕各色15個限定 販売予定価格10,400円(送料・税込)のところ25%OFFの7,800円にてお届けします。【Makuake割】〔208M〕各色20個限定 販売予定価格10,400円(送料・税込)のところ20%OFFの8,320円にてお届けします。【特別割】〔208M〕各色35個限定 販売予定価格10,400円(送料・税込)のところ15%OFFの8,840円にてお届けします。■プロジェクト内容プロジェクト名: 【偏光機能+調光機能】目にやさしく見やすさを追求したスポーツサングラス新登場期間 : 2023年7月27日~2023年9月10日URL : <商品概要>商品名 :偏光調光スポーツサングラス品番 :208M仕様 :<レンズ>・素材…プラスチック(偏光調光レンズ)・可視光線透過率…淡グレー色40%~濃グレー色17%・紫外線透過率…0.1%以下<フレーム>・素材…プラスチック(TR-90)横幅:155mm 高さ:45mm 奥行:170mmフレーム内々の距離:140mm(合口部)重さ:25g※フレーム調整により、多少の誤差が生じる場合があります。カラー展開:(1)ブラック/ガンメタ (2)ブラック/ライムグリーン(3)レッド/ブラック (4)ブルー/ブラック (5)ブラック/レッド原産国 :中国セット内容:専用ケース、レンズクロス販売場所 :本商品はMakuakeでの先行予約販売となります。■会社概要商号 : 株式会社トライ・アングル代表者 : 代表取締役 藤本 重行所在地 : 福井県福井市文京6-10-23設立 : 1984年9月10日事業内容: メガネフレーム・サングラス・既製老眼鏡の企画販売資本金 : 2,000万円URL : 【本件に対するお客様からのお問い合わせ先】株式会社トライ・アングル Makuake業務部TEL : 0776-97-5223MAIL: customer@try-angle.net 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月25日展覧会「ちひろ 光の彩(いろどり)」が、ちひろ美術館・東京にて2023年3月18日(土)から6月18日(日)まで開催される。水彩で表現する彩り豊かな光と子ども水彩の柔らかな筆致で子どものいる情景や物語を数多く描いた絵本画家・いわさきちひろ。ちひろは、水彩技法を探求する中で、あえて詳細な描きこみや説明的な描写を省略し、子どもや物語を照らし出す光を用いて心情や情景を表現するようになった。展覧会「ちひろ 光の彩」では、まぶしい陽の光、こもれび、ろうそくの灯や月明りなど、光の表現に着目した作品を展示すると共に、水彩技法の変遷も併せて紹介する。『青い鳥』や『にじのみずうみ』など“物語の中の光”ちひろが描いた絵本の中でも、光が印象的に描かれた2冊の絵本に着目。チルチルとミチルの兄妹が、光の精に導かれて青い鳥を探す『青い鳥』や、稲光や湖にきらめく朝の光、輝く虹など、自然を彩る光が印象的に描かれた昔話『にじのみずうみ』をピックアップする。1960年頃から晩年にかけて描いた“月の光”から見る表現の変遷また、1960年代から晩年にかけて、ちひろは月の光を多く描いた。そんな月の光の表現の変遷を辿るほか、にじみや余白として表現した光から、子どもたちの未来や希望を重ね合わせているように感じられる作品を展示する。【詳細】展覧会「ちひろ 光の彩(いろどり)」会期:2023年3月18日(土)~6月18日(日)時間:10:00~17:00(入場は閉館の30分前まで)※3月は16:00閉館。会場:ちひろ美術館・東京 展示室3・4住所:東京都練馬区下石神井4-7-2休館日:月曜日(祝休日開館、翌平日休館)※ゴールデンウィーク(4月29日(土)~5月7日(日)は無休。出展作品数:約40点料金:大人 1,000円 / 高校生以下無料※団体(有料入館者10名以上)、65歳以上、学生は800円。※障害者手帳提示者、付き添い者1名まで無料。※年間パスポート3,000円。※会期は予告なく変更になる場合あり。■松本猛ギャラリートーク日時:5月14日(日) 14:00~14:30講師:松本猛(ちひろ美術館常任顧問)参加費:無料(入館料別)定員:15名申込:当日受付■ギャラリートーク日時:第1・第3土曜日 14:00~14:30参加費:無料(入館料別)定員:15名申込:当日受付【問い合わせ先】TEL:03-3995-0612
2023年02月09日2023年3月に全国12カ所で行われる『中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2023』のオンライン合同取材会を12月14日(水) に実施。毎年恒例となった巡業への思い、そして各演目の解説、見どころを中村勘九郎、中村七之助が語った。2005年からスタートした〈春暁特別公演〉は、時期によって〈錦秋〉〈新緑〉〈陽春〉と銘打ち回を重ねながら、来春で18回目を迎える。これまでに行った公演を含めて、2022年の春には全国47都道府県を制覇するという偉業も成し遂げた。始まった当初は「こんなに長く続くとは思っていなかった」という勘九郎は、「過去の芸談コーナーで〈継続は力なり〉という話をしたこの巡業ですが、私たちはもちろん、中村屋の弟子たちも含め、みんなの力になっていますし、特別公演をきっかけに、歌舞伎座や中村座、他の劇場に足を運んで下さる新たなお客様が増えたことも、続けてきたおかげだと感じています。コロナがまだ不安定な状況ではありますが、来年も全国を巡業ができることは、本当にありがたいことだと思っております」。七之助は「今回も含めてコロナ禍で巡業を行うこと自体が難しかったり、歌舞伎座や東京、大阪といった大都市に行きづらいという地方のお客様も多いなか、私たちがいろいろな場所へ伺い、歌舞伎を見る機会を作ることできるのが、本当に嬉しいです。中村屋一丸となって、一生懸命良い舞台をみなさまにお見せできたら」と、思いを語る。中村勘九郎今回の『中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2023』は、「トークコーナー」「元禄花見踊」「仲蔵狂乱」「相生獅子」で構成。勘九郎、七之助、鶴松が参加するトークコーナーについて、勘九郎は「全国どこに行っても歌舞伎に縁があったり、史跡があったりするので、地元の方たちとお話できることが和気藹々として楽しいですね。歌舞伎は伝統芸能で、堅苦しくて敷居の高いイメージがあるので、まずはお客様の心の壁を取っ払って演目を見ていただきたいという気持ちがあります。ですので、できるだけ素の部分というか、飾らないことを意識してお話をするように努めています」。七之助は「兄が言った通りで、地元のお客様と出会えることはもちろん、何度か伺った土地には、馴染みの店や必ず行く場所があります。私事ではありますが、私がMCを務めているラジオ番組のInstagramのために、劇場の近くの名所や神社、歌舞伎に縁のある場所に行くようにしてるので、トークの幅は広がったと思います。事前に頂いたお客様の質問を通じていろいろなコミュニケーションが取れるのがいいですね」とコメント。以前のように手を挙げた方と直接話すことは叶わない時期ながら、その土地ならではの話題が飛び出すトークコーナーを楽しみにしている様子だった。中村七之助「元禄花見踊」は春にぴったりの華やかな演目となる。七之助は「トークコーナーを経て〈春暁特別公演〉の歌舞伎、その踊りの一発目なので、何も考えずに綺麗なものを見ていただいて、その歌舞伎の世界観に入っていただこうかなと思うような踊りです。一緒に花見をするような気分でご覧いただければ幸いです」、勘九郎は「元禄期の男と女が華やかに踊るので、まずビジュアルが見どころ。衣装の美しさや当時の頭のかつらのゆい方を、目で楽しんで頂ける演目です」と紹介した。「仲蔵狂乱」の上演は、本興行では昭和35年の歌舞伎座以来。2021年にNHKで放送された「忠臣蔵狂詩曲No.5 中村仲蔵 出世階段」で中村仲蔵を演じた勘九郎にとっても縁のある演目と言える。出演する勘九郎は「なかなか本興行で出ない珍しい踊りを披露するのも、この特別公演のいい部分。仲蔵さんが出世をしていくサクセスストーリーは、落語や講談でも有名ですが、彼は志賀山流の養子になった踊りの名手です。いまでも〈仲蔵振り〉は受け継がれている、なかなかいない歌舞伎役者の一人でもあります。〈狂乱雲井袖〉という本外題ですが、中村仲蔵さんが出てくるわけではなく、でも仲蔵さんが有名だから仲蔵狂乱という名前が入ってしまうぐらいの狂言なんですね。とてもしっとりとした、私もあまり手掛けたことのないような踊りだと思います。気が狂っていると偽っている役なので、踊りの中でその部分と正常な部分を踊り分けて見せるのが見どころのひとつなのですが、すごい細かいんです(笑)。この難しい踊りを、現代のお客様にどれだけ楽しんで頂けるかが、踊り手の腕の見せ所。久しぶりの演目、そして仲蔵さんという私たちにとっても縁のある人物が演じた役ということで、楽しんでいただければと思います」と意気込んだ。ラストを飾る「相生獅子」は、七之助と鶴松が二人の美しい姫を演じる。七之助は「石橋物のなかでも古い作品で、前半はお姫様が二人出てきて華やかに女心だったり、口説きを見せる、品良く綺麗な格式高い踊りをご覧いただき、最後は獅子になって出てきます。お姫様の恰好で毛を振るという珍しい形の踊りなので、一つの相生獅子という演目のなかで、いろんなバージョンの二人が見れる作品です」と説明。「鶴松と二人でがっつり踊ることもなかなかないんじゃないかと思います」とのことで、そこも見どころとなりそうだ。公演を楽しみにしている方へのメッセージを求められた勘九郎は「コロナという流行り病が出てから早三年、日頃から何かに気を付けなければいけなかったり、これまでと勝手が違ったりするなかで、鬱々とした気分を持たれている方もいらっしゃると思います。本当に短い時間ではございますが、劇場で芝居を見ている間だけは、その気分を忘れて頂けるよう美しい世界に誘いたいですし、一生懸命私たちも切磋琢磨しようと思っています。春爛漫のひとときを楽しんで頂ければ嬉しいです」。七之助は「毎年恒例の巡業が今回もできる喜びを噛みしめながら、私たちの体調面やスタッフもコロナ対策バッチリで、安全安心に見ていただけるよう気を引き締めて参りたいと思います。全国12カ所24公演、一つ一つの公演を一生懸命踊りたいと思っておりますので、ぜひ足をお運びください。よろしくお願いします」と締めくくった。取材・文=長澤香奈撮影=福岡諒祠(株式会社GEKKO)<公演情報>『中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2023』『中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演 2023』ビジュアル【演目】※上演時間約2時間予定1. トークコーナー中村勘九郎/中村七之助/中村鶴松2. 元禄花見踊 長唄囃子連中門弟 一同3. 仲蔵狂乱 長唄囃子連中小野良実(おのよしざね) 中村 勘九郎4. 相生獅子 長唄囃子連中姫 中村七之助姫 中村鶴松【日程・開催地】■2023年3月6日(月) 東京・北とぴあ さくらホール3月9日(木) 千葉・千葉市民会館 大ホール3月10日(金) 埼玉・川口総合文化センター・リリア メインホール3月11日(土) 東京・ティアラこうとう 大ホール3月12日(日) 長野・まつもと市民芸術館 主ホール3月13日(月) 神奈川・相模原女子大学グリーンホール 大ホール3月15日(水) 大阪・サンケイホールブリーゼ3月18日(土) 岩手・盛岡市民文化ホール 大ホール3月19日(日) 宮城・名取市文化会館 大ホール3月21日(火) 福岡・キャナルシティ劇場3月22日(水) 広島・広島文化学園HBGホール3月23日(木) 愛媛・松山市民会館 大ホール公式HP:
2022年12月24日猿若町発祥180年記念『平成中村座 十一月大歌舞伎』が、11月3日に平成中村座(浅草寺境内・仮設劇場)で初日を迎えた。「江戸時代の芝居小屋を現代に復活させ、多くの方々に歌舞伎を楽しんでいただきたい」という十八世中村勘三郎の思いから、2000年に誕生した平成中村座。2カ月連続公演のふた月目となる今月の第一部は、『寿曽我対面』『舞妓の花宴』『魚屋宗五郎』の古典作品が並び、江戸の芝居小屋を模した平成中村座でしか味わえない舞台となっている。そして第二部では、先月から引き続き、平成中村座で初となる新作歌舞伎、宮藤官九郎が平成中村座のために書き下ろした『唐茄子屋~不思議国之若旦那』と、華やかな舞踊『乗合船恵方萬歳』が上演される。『平成中村座 十一月大歌舞伎』は11月27日まで。なお新型コロナウイルス感染症の影響により、本日11月4日・5日公演は第一部・第二部ともに中止となっている。■中村勘九郎 コメント10月5日、浅草で4年ぶりとなる平成中村座の幕が開きました。初日の幕が開いたとき、お客様の拍手がすごくて、我々役者やスタッフだけではなく、皆さまも平成中村座を待っていてくださったんだと感じられて、とても幸せな気持ちになりました。連日、大勢のお客様に平成中村座へお越しいただき、小屋も喜んでいるように感じましたし、何より毎日平成中村座で芝居ができて嬉しかったです!そして、おかげさまで無事に千穐楽まで完走できたことに感謝です。稽古を経て、いよいよ、11月公演が始まりました。ふた月連続でご覧いただく『唐茄子屋』は、宮藤官九郎さんが今回の二か月連続公演のために書いてくださった新作、宝物のような作品です。幕が開くまでは、どんな反応なのかドキドキでしたが、大いに笑って楽しんでいただけているようで、本当に嬉しいです!11月にも古典作品が並びます。江戸の芝居小屋を模した平成中村座の空間で、古典の持つ魅力も合わせてご堪能いただきたいと思います。さて、すっかり寒さも増してまいりました。是非、11月は防寒対策をして浅草へ足をお運びください。平成中村座に一歩踏み入れれば、関係者一丸となって、熱い舞台空間をお届けします!皆様のご来場を心よりお待ちしております。<公演情報>猿若町発祥180年記念『平成中村座 十一月大歌舞伎』11月3日(木・祝)~27日(日) 平成中村座猿若町発祥180年記念『平成中村座 十一月大歌舞伎』ビジュアル【演目】■第一部一、寿曽我対面(ことぶきそがのたいめん)出演工藤祐経:中村橋之助曽我五郎:中村福之助曽我十郎:中村歌之助化粧坂少将:中村鶴松小林朝比奈:中村虎之介大磯の虎:坂東新悟鬼王新左衛門:中村勘九郎二、舞妓の花宴(しらびょうしのはなのえん)出演白拍子和歌妙:中村七之助三、新皿屋舗月雨暈 魚屋宗五郎(さかなやそうごろう)出演魚屋宗五郎:中村勘九郎召使おなぎ:坂東新悟磯部主計之助:中村橋之助小奴三吉:中村歌之助菊茶屋娘おしげ:中村鶴松菊茶屋女房おみつ:中村歌女之丞父太兵衛:片岡亀蔵女房おはま:中村扇雀■第二部一、唐茄子屋(とうなすや)不思議国之若旦那作・演出:宮藤官九郎出演若旦那徳三郎:中村勘九郎傾城桜坂/お仲:中村七之助第二太夫/源六倅源助:坂東新悟大工の熊:中村橋之助半公:中村福之助眠 善治郎:中村虎之介若旦那(小):中村勘太郎お仲倅イチ:中村長三郎丹生林/海苔屋のおたね:中村鶴松山崎屋おりき:中村歌女之丞達磨町の八百八/吉原田んぼのあめんぼ:荒川良々番頭小辰/吉原田んぼの蛙ゲゲコ:片岡亀蔵大家源六:坂東彌十郎八百八女房よし/吉原田んぼの蛙ゲコミ:中村扇雀二、乗合船恵方萬歳(のりあいぶねえほうまんざい)出演萬歳:中村扇雀才造:中村勘九郎白酒売:中村七之助大工:中村橋之助若旦那:中村虎之介芸者:中村鶴松角兵衛獅子:中村歌之助角兵衛獅子:中村福之助女船頭:坂東新悟田舎侍:片岡亀蔵通人:坂東彌十郎チケット情報はこちら:※新型コロナウイルス感染症の影響により、11月4日(金)・5日(土) の公演は第一部・第二部ともに中止。最新の情報は公演公式サイトにてご確認ください。
2022年11月04日プロジェクションマッピング&没入型レーザーイルミネーションを楽しめる光の祭典「トウキョウライツ 2022(TOKYO LIGHTS 2022)」が、2022年9月17日(土)から9月19日(月・祝)まで、明治神宮外苑 聖徳記念絵画館、及び明治神宮外苑総合球技場軟式球場にて開催される。プロジェクションマッピング&光のアートを楽しむ“光の祭典”2021年に続き開催される「トウキョウライツ」は、プロジェクションマッピングや光のアートなど、“光”を使った先進的なエンターテインメントを楽しめるイベント。世界各国のプロジェクションマッピングを歴史的建造物に投影目玉となる世界最大級のプロジェクションマッピング国際大会では、世界各国から集まるハイレベルなプロジェクションマッピング作品を一挙に紹介する。歴史的な建造物である「聖徳記念絵画館」に、19組による多彩なプロジェクションマッピングと、スペシャルゲストの作家2組による作品を投影。華やかで個性豊かな光の表現を、一度に楽しむことができる。“光の旅”気分を味わえる「光の祭典エリア」この他、まるで光の世界を旅するような気分を味わえる「光の祭典エリア」も用意。「光の祭典エリア」では、光や音楽を用いたデジタルサウンドアートと、リアルパフォーマンスを組み合わせた没入型のエンターテイメント空間が登場。「CIRCLE OF LIFE」をコンセプトに、陸海空の3つの世界を巡る光の旅を演出する。ネオンカラーに包まれ、デジタルサウンドアートと呼応してゆらぎ、きらめく光のアーチを抜けると、海の生き物を光で表現したレーザートンネルへ。特殊レーザーのファイバービームと映像演出を掛け合わせた“光の海”を楽しめる。また、自然を表現した“光の森”や、無限に広がる“光の空”も展開。光のオブジェやファイバービームに包まれた幻想的な“光の空”では、フードやドリンクを楽しみながら、プロジェクションマッピング国際大会のパブリックビューイングを観覧できるスペースも設置される。尚、「トウキョウライツ 2022-プロジェクションマッピング国際大会」のオフィシャルアンバサダーには歌舞伎俳優の尾上松也が就任。また、イベント最終日のプロジェクションマッピング国際大会・授賞式には、古坂大魔王がメインMCとして登壇する。【詳細】トウキョウライツ 2022(TOKYO LIGHTS 2022)-プロジェクションマッピング国際大会会場:明治神宮外苑 聖徳記念絵画館(東京都新宿区霞ヶ丘町1-1)、明治神宮外苑 総合球技場軟式球場開催日時:2022年9月17日(土)~9月19日(月・祝) 18:00 開場/21:00 閉場・9月17日~18日/国際大会(2回公演) 第1部 18:30~19:20 第2部 20:00~20:50・9月19日/国際大会(1回公演)・授賞式 19:00~20:50※光の祭典エリアは、全日程 18:00~20:50※入場の際は、チケット受付サイトにて事前にチケット(無料)予約が必要。公式サイト:■チケット詳細・国際大会観覧エリア+光の祭典エリア(1,800枚/回)・光の祭典エリア(5,000枚/日)※いずれも無料のQR コード付きオンラインチケット。入場時にスマートフォン等での提示が必要。チケット受付期間:・二次申込(先着) 9月2日(金) 17:00~※申込上限に達し次第、受付終了。【問い合わせ先】TOKYO LIGHTS 2022 事務局TEL:050-3612-6056
2022年09月08日漫画家・中村光のクリスマスコメディ「ブラックナイトパレード」が実写映画化。2022年12月23日(金)に、映画『ブラックナイトパレード』が公開される。中村光の人気漫画「ブラックナイトパレード」実写映画化漫画「ブラックナイトパレード」は、ブッダとイエスキリストの共同生活を描く「聖☆おにいさん」などを手掛ける中村光による最新作。良い子のところには、欲しいプレゼントを持った赤いサンタが、悪い子のところには、欲しくもないプレゼントを渡しに黒いサンタがやってくる、というサンタクロースにまつわる実在の伝承をベースにしたクリスマスコメディだ。何をやってもダメな男の就職先は“黒い”サンタクロース?!主人公は、受験失敗・就活失敗・彼女無しの“何をやってもダメな男”日野三春。そんな彼が、ようやく就職できた職業は、悪い子のところへ残念なプレゼントを届けるブラックサンタクロースの会社だった。そして、突如として訪れる、クリスマス存続の危機。この男は世界中の子どもたちの幸せを守ることが出来るのか!?主演は吉沢亮、橋本環奈・中川大志・渡邊圭祐らも参加日野三春...吉沢亮何をやってもダメな情けない男・日野三春(ひのみはる)。受験も失敗、就活も失敗、彼女も無し。コンビニ・ポーソン練間北口店で3年間バイトをする中、連れてこられたのは、北極にあるサンタクロースハウス。クリスマスを裏で運営しているのは、黒い服を着たブラックサンタだと聞かされ、サンタクロースにスカウトされる。それを機にブラックサンタとして働く事になるが…。北条志乃...橋本環奈天才的なハッキング能力を持つ北条志乃(ほうじょうしの)。子供たちが“良い子”なのか”悪い子“なのかを見分けるブラックサンタ。世界中の子供たちにプレゼントを配る会社・サンタクロースハウスで三春と共に働く同僚。田中皇帝...中川大志三春のコンビニバイト時代の同僚であり宿敵でもある田中皇帝(たなかかいざー)。三春の邪魔をする。テンションアゲアゲでとにかくチャラい。古平鉄平...渡邊圭祐寡黙で無表情なイケメンの青年・古平鉄平(こひらてっぺい)。何かと三春の事を気にかけてくれる優しい同僚。職をいくつも掛け持ちしつつ、サンタクロースハウスでは料理長としても腕を振るう。吉川輝…佐藤二朗三春の元バイト先・ポーソン練間北口店の店長。可愛い子には堂々とえこひいきをするブラック店長。可愛い子以外、従業員の言う事を全く聞き入れない傍若無人ぶりで、赤井稲穂には特別甘い。福田作品おなじみの佐藤二朗が演じる。赤井稲穂…若月佑美ポーソン練間北口店の元店員。可愛いけど超自己中なトラブルメーカー。演じるのは、『ヲタクに恋は難しい』『今日から俺は!!劇場版』の若月佑美。クネヒト...玉木宏(声)北極にあるサンタクロースハウスの社長で、三春のサンタクロースとしての素質に気づき、ブラックサンタとしてスカウトして、彼の運命を変えることになる重要キャラクター。バイト先で廃棄のケーキを盗んだ三春を、北極にあるサンタクロースハウスに誘拐する。自らも黒のサンタ服に身を包み、手は鎖に巻かれ、そして顔がない。監督に福田雄一映画『ブラックナイトパレード』の監督を務めるのは、『銀魂』シリーズや『今日から俺は!!劇場版』の福田雄一。ドラマ版「聖★お兄さん」も手掛けた福田が、中村光ワールドを描く。<福田雄一コメント>中村光先生の作品は「聖★お兄さん」以来、2 作目で、相変わらずその笑いのシュールな感じがとても面白い作品です。役者陣は普段クールなイメージの吉沢亮くんがとても情けないけど、やる時はやるという珍しい顔を見せてくれています。橋本環奈ちゃんは得意のコメディパワーを全開にしてくれていますし、中川大志くんとは前に連ドラでご一緒したのですが、その時とは全く別の、とてもイケメン俳優とは言い難い怪演を見せてくれています。渡邊圭祐くんは原作から飛び出してきた感じでピッタリです!どうぞご期待ください!映画『ブラックナイトパレード』あらすじこれは、本当のクリスマスの話。 良い子にはもちろん、 悪い子のところにもサンタクロースはやってくる― ―。誰も見たことの無い、黒い服のサンタクロースが・・・。“受験失敗・就活失敗・彼女無し”コンビニ・ポーソン練間北口店で3年間アルバイトをしている冴えない男・日野三春。世間がクリスマスムード一色で盛り上がる中、突如、黒いサンタ服を着た男に「内定だ!今日から正社員!よろしく頼む!」と、無理やり連れ去られてしまう。目覚めるとそこは、なんと北極!そして三春が働くことになった会社は、「サンタクロースハウス」!世界中から届く子供たちの手紙、山積みのプレゼント、そして黒いサンタ服を着た大勢のブラックサンタたち。悪い子を発見するためならハッキングもいとわない北条志乃、DQNのチャラ男・田中皇帝、まったく笑わないイケメン料理長の古平鉄平ら、強すぎる個性の同僚たちと共に、世界中の子供たちにプレゼントを配るという超激務の“ブラックサンタ”として働き始めるが、この会社にはある秘密があった―。“赤い”サンタクロースは、もういない―クリスマス滅亡を目論む怪しい影。そして、突如として訪れるクリスマス存続の危機!三春たちはクリスマスの夜に、世界中の子どもたちへ幸せを届けることができるのか!?作品詳細映画『ブラックナイトパレード』公開日:2022年12月23日(金)原作:中村光監督:福田雄一脚本:鎌田哲生、福田雄一出演:吉沢亮、橋本環奈、中川大志、渡邊圭祐、佐藤二朗、若月佑美、玉木宏配給:東宝
2022年08月05日ブッダとイエスキリストの共同生活を描いた『聖☆おにいさん』など、特異な設定、世界観を作り上げる漫画家・中村光の最新作『ブラックナイトパレード』が、主演・吉沢亮、監督・福田雄一のタッグで映画化されることが決定した。『ブラックナイトパレード』は、2016年より連載されている人気漫画。良い子のところには、欲しいプレゼントを持った赤いサンタが、悪い子のところには欲しくもないプレゼントを渡しに黒いサンタがやってくるというサンタクロースにまつわる実在の伝承を基に、中村光ワールドを炸裂させた大胆な設定と、手に汗握る展開で熱烈なファンを抱える、クリスマスコメディ作品である。原作者の中村と福田は実写ドラマ『聖☆おにいさん』以来のタッグとなる。主演を務める吉沢は、映画『キングダム』で第43回日本アカデミー賞最優秀助演男優賞を、主人公・渋沢栄一を演じたNHK大河ドラマ『青天を衝け』で第30回橋田賞新人賞等を受賞。そのほかにも映画『銀魂』シリーズ、『リバーズ・エッジ』、『東京リベンジャーズ』、『キングダム2 遥かなる大地へ』などに出演し、10月スタートのフジテレビ系ドラマ『PICU 小児集中治療室』で、月9ドラマ初出演にして初主演を務めるなど、漫画原作の一筋縄ではいかないキャラクターから、重厚感のある偉人まで幅広い役柄を演じ、活躍し続けている。福田監督作品初主演でもある今作では、受験失敗・就活失敗・彼女無しの冴えないながらもクリスマスの世界で大活躍を見せる日野三春を熱演する。三春を取り巻く、個性的な仲間たちも決定。世界中の子供たちにプレゼントを配る会社・サンタクロースハウスで共に働く三春の同僚で、天才的なハッキング能力を持つ北条志乃を、映画『銀魂』シリーズ、『今日から俺は!!劇場版』など数々の話題作に出演し、舞台『千と千尋の神隠し』では初舞台にして初主演を務めるなど、活躍の幅を広げ続ける橋本環奈。三春のコンビニバイト時代の同僚で宿敵、テンションアゲアゲでとにかくチャラい田中皇帝を、『坂道のアポロン』、『覚悟はいいかそこの女子。』で第42回日本アカデミー賞新人賞を受賞、24歳にしてNHK大河ドラマ4作目の出演となる『鎌倉殿の13人』では、誇り高く忠誠心に熱い武将、畠山重忠を演じる実力派俳優・中川大志。寡黙で無表情ではあるが、何かと三春の事を気にかけてくれる優しい同僚・古平鉄平を、『仮面ライダージオウ』のウォズ役で役者デビューを果たし、映画『ブレイブ群青戦記』、『鋼の錬金術師 完結編復讐者スカ―/最後の錬成』など、話題作への出演が続く渡邊圭祐が演じる。あわせて、30秒の特報映像とキャストビジュアルも公開された。特報映像はクリスマス一色に飾り付けられた部屋で目を覚ます三春から始まる。連れてこられたのは、北極にあるサンタクロースハウス。クリスマスを裏で運営しているのは、黒い服を着たブラックサンタだと聞かされた三春は、スカウトをきっかけに個性的な仲間たちと共にブラックサンタとして働く事に……。ブラックサンタの仕事とは?そしてクリスマスの裏側とは?物語の全貌が気になる映像となっている。監督・キャスト・原作者コメント<出演者コメント>吉沢 亮 / 日野三春 役モコモコのサンタ服を着て、クソ暑い夜の街を走り回り、汗と涙と血ヘドでグチョグチョのクリスマスを過ごさせて頂きました。ブラック企業やら、働き方改革やらよく耳にしますが、多分サンタさんが一番黒いです。福田監督の映像作品は『銀魂2』以来で、初の主演でもあったので、インする前は喜びと緊張でいっぱいでしたが、そんなんどうでもよくなるくらいひたすら暑かったです。もちろん色んな意味で。そんな色んな意味でホットな作品で今年の冬、一緒に暖まりましょう。クリスマスは映画館で!橋本 環奈 / 北条志乃 役元々原作が大好きで読ませて頂いていたので、どんな風に描かれるのか楽しみにしていました。演じさせて頂いた志乃ちゃんは、可愛らしい印象がありつつ、ちょっと変わっているというか(笑)可愛いだけじゃなくて、狂気的な顔をしながら機械を操る姿とか、面白い部分も沢山あるので、演じるのがとても楽しかったです!他のキャラクターも個性的で、特に中川さんが演じた皇帝君は、話し方とかも一癖ある役なので、どんなふうに演じられたのか、是非劇場で確かめてください!中川大志 / 田中皇帝 役ファンタジーと現実の世界が隣り合わせで、「もしかしたら本当に存在しているかも!」という世界観が大好きなので、原作を読ませていただいて一瞬でファンになってしまいました。今回演じる皇帝君は、作品の中でも大好きなキャラクターなのですが、自分に無い部分をギュイーンと持ってきてやっている感じはありますね。1シーン撮っただけで、ちょっと痩せた気がしました(笑)ちなみに役作りのために歯を一本抜きました!(嘘)クリスマスは是非劇場にお越しください!渡邊圭祐 / 古平鉄平 役原作を読ませて頂きまして、一気に引き込まれました。とにかく続きが気になる。そしてその原作の面白さを存分に盛り込んだ台本が手元に届き、撮影に入るのが楽しみでした。初の福田監督作品で、演じさせていただいた鉄平は寡黙で無表情というのが大きな特徴の一つなのですが、福田組に一番適していないのではと自負しております。監督、キャスト含めずっとご一緒したかった方々なので、撮影期間は幸せでございました。クリスマスは是非劇場でお過ごしくださいませ!<監督コメント>福田雄一監督中村光先生の作品は「聖️★お兄さん」以来、2作目で、相変わらずその笑いのシュールな感じがとても面白い作品です。役者陣は普段クールなイメージの吉沢亮くんがとても情けないけど、やる時はやるという珍しい顔を見せてくれています。橋本環奈ちゃんは得意のコメディパワーを全開にしてくれていますし、中川大志くんとは前に連ドラでご一緒したのですが、その時とは全く別の、とてもイケメン俳優とは言い難い怪演を見せてくれています。渡邊圭祐くんは原作から飛び出してきた感じでピッタリです!どうぞご期待ください!<原作者コメント>中村光福田監督に映像化して頂くのは2回目になるのですが、今回もまたやって頂けるという事で、嬉しさと期待でいっぱいです。演じて頂くキャストの方々が本当に凄い方たちばかりなので、映像で見るのがとても楽しみです。撮影現場も見学させて頂いたのですが、吉沢さんは本来の輝きを消して、三春そのものになってくれてて感動しました。橋本さんは、志乃ちゃんを描くときに「橋本環奈ちゃんみたいな感じの雰囲気が良いな」と思って描いていたので、まさか志乃ちゃんを演じて頂けるとは…(笑)中川さんは姿を見た瞬間にカイザー君そのものだ!と嬉しくなり、渡邊さんも立ち姿がすてきで、原作よりクールな鉄平君になるのではと楽しみにしています。私自身、クリスマスが好きで、誰かと過ごさないといけないというテーマが最近多いと感じていたんですが、クリスマスが好きな方も、嫌いな方も楽しめる映画になるんじゃないかなと期待しております!『ブラックナイトパレード』12月23日(金)公開
2022年08月02日次世代の歌舞伎俳優たちが更なる活躍ができるよう、未来へ繋ぐ新しい挑戦として企画された「いぶき、特別公演」。2021年6月の京都・南座での初めての公演では、中村児太郎、市川九團次、大谷廣松らによって、『妹背山婦女庭訓』『乗合船恵方万歳』の二つの演目が上演された。好評につき、第二回が予定されていたが、新型コロナウイルスの影響に鑑み、残念ながら全公演が中止となった。しかし、コロナ禍ではあるが、その土地の多くの若い世代にも歌舞伎の魅力を繋いでいこうという考えから仕切り直しと言える、次回の公演が東京・観世能楽堂、神奈川・横浜能楽堂ほか各地で開催される。今作の出演者は、第一回にも出演した中村児太郎と、初参加となる中村隼人である。そして、中村隼人と中村児太郎が上演演目『二人椀久』の椀屋久兵衛と遊女の松山太夫にそれぞれ扮した「いぶき、特別公演」の本ビジュアルが解禁となった。今回の本ビジュアルは世界的写真家のレスリー・キー氏が撮影したものである。勇ましく、美しく、儚く、そして何より次世代を担う若い二人の瑞々しさをも感じ取れるような仕上がりが印象的なビジュアルとなった。撮影を担当したレスリー・キー氏より、コメントが到着。写真家レスリー・キーコメント「日本の伝統文化である歌舞伎とコラボレーションできた事は、私の日本での約30年間のフォトグラファー人生の中で、最も特別な出来事のひとつになりました。この企画に参加できた事をとても光栄に思います。これからも海外の地から歌舞伎の世界を全力で応援していきます。観にきて頂いたお客様には、ぜひ私の撮影したビジュアルと共に、この素晴らしい舞台を楽しんでいただきたいです。」演目は『雨の五郎』『藤娘』『二人椀久』の三つ。『雨の五郎』は、春雨の夜、蛇の目の傘を差した曽我五郎が大磯の廓の遊女・化粧坂の少将のもとへ向かう道中を描いたお話。亡き父のために敵討を誓って勇壮さを見せる反面、恋仲である少将からの文を手にした姿からは和事風の柔らかみを感じさせる。『藤娘』は、藤の精が愛らしい娘の姿で現れ、移り気な男心を名所“近江八景”になぞらえて踊り、恋心を艶やかに表現する物語。『二人椀久』は、大阪の豪商・椀屋久兵衛が遊女の松山太夫に入れ上げて放蕩の限りを尽くし、周りの者から座敷牢に閉じ込められてしまう。いつの間にか牢を抜け出し、さまよい歩く久兵衛は松山と再会するが、それは全て幻だったという幻想的な逢瀬が描かれている。趣の異なる三つの演目、そして二人の息の合った舞踊など、お見逃しなく。公演の詳細は公式サイト( )にて。【公演概要】いぶき、特別公演〈演目〉一、『雨の五郎』長唄囃子連中中村隼人二、『藤娘』長唄囃子連中中村児太郎三、『二人椀久』長唄囃子連中中村児太郎中村隼人主な日時・会場:東京公演2022年6月1日(水)観世能楽堂 ①12:00開演②15:00開演横浜公演2022年6月4日(土)横浜能楽堂 ①12:00開演②15:00開演チケット: 一般発売 2022年3月26日(土)10:00〜全席指定7,500円(税込)※未就学児童の入場はご遠慮ください。★レスリー・キー監修公演パンフレット付き★※お一人様に一部ずつパンフレットが付きます。 当日会場にてお渡し致します。その他、上演日程(お問い合わせ先などの詳細はホームページでご確認ください)千葉 6月3日(金)成田市文化芸術センター スカイタウンホール石川6月11日(土)こまつ芸術劇場うらら 大ホール京都6月17日(金)京都・観世会館愛知6月18日(土)名古屋能楽堂大阪6月19日(日)大槻能楽堂郡山6月21日(火)けんしん郡山文化センター中ホール熊本6月25日(土)八千代座福岡6月26日(日)大濠公園能楽堂<ご来場のお客様へ>本公演は新型コロナウイルス感染拡大予防のため、できる限りの対策を講じた上で開催いたします。ご不便をおかけすることもございますが、安全に公演をお楽しみいただくため、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。今後の感染拡大の状況によって緩和される場合がございますので、感染予防対策が変更になる場合がございます。最新情報は公式HP( をご確認ください。制作: 三響会企画 制作協力:全栄企画株式会社 / 株式会社ちあふる 協力:松竹株式会社総合問合せ:Zen-A [ゼンエイ] TEL: 03-3538-2300 (平日11:00~19:00) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年03月25日おやつやご飯が大好きなペットたち。おいしそうに食べている姿はかわいいですよね。柴犬のもち吉くんの飼い主(@mochikichiiii)さんは、愛犬の動画をTwitterに投稿しました。飼い主さんは動画に、このようなコメントを添えています。「もらえる物をもらったら、光の速さで去る柴犬」その動画を、早速ご覧ください!もらえるもんもらったら光の速さで去る柴犬 #柴犬 #白柴 #犬のいる暮らし #犬好きさんと繋がりたい #白柴もち吉くん pic.twitter.com/dBEc6DuI8K — 白柴もち吉 (@mochikichiiii) March 11, 2022 おやつをもらえるまでは大人しく座っている、もち吉くん。おやつをもらった瞬間、ものすごい勢いでその場を立ち去りました!まるで「もう大丈夫です!」といっているかのようで、笑ってしまいますね。もち吉くんの姿に、「予想以上に速い」と驚いた人は多いようです。・想像以上の速さで立ち去る…!笑ってしまいました。・「もう用はない!」といわんばかりの立ち去り方!・最後、瞬間移動したのかと思っちゃった。飼い主さんいわく、もち吉くんはいつも逃げ足が速いものの、この日は特に素早く立ち去ったとのことです。「もう少し落ち着いて、おやつを味わってもいいんじゃない?」と思ってしまいますね![文・構成/grape編集部]
2022年03月13日パナソニック株式会社は、自宅でムダ毛・美肌ケアができる「光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP98」の新発売にあたり、20~30代の女性100名を対象とした『ウチナカ美容』に関する意識調査および新商品のモニター調査を実施した。コロナ禍でプライベートの『ウチナカ化』が進行!新型コロナウイルスの影響で、これまで外でやっていたことを家でおこなう『ウチナカ化』の動きが目立っている現在。今回の調査でも、「コロナ禍において『ウチナカ化』の動きが進んでいると思いますか?」と質問したところ、実に78%が「とてもそう思う」、22%が「ややそう思う」と答えた。さらに、「コロナ禍において、実際に『ウチナカ化』にあたる行動をした」という人も97%に。具体的には、「ジム通いをやめて、自宅でトレーニングをするようになった」(27歳)、「韓国語のレッスンをオンラインで受講するようになった」(26歳)、「女子会をお店に行かずにリモートでおこなうことが増えた」(22歳)などの回答がみられ、プライベートのさまざまなところで『ウチナカ化』が進んでいると言えそうだ。ムダ毛ケアにおいても、サロンと同様の技術の『ウチナカ化』を望む女性が9割超に!「ムダ毛」のケアについても、『ウチナカ化』の意向を持つ女性が多いようで、「ムダ毛ケアについて、サロンと同様の技術を『ウチナカ化』できれば良いと思う」という人が98%にのぼった。それでは、女性たちは、現在どのように自宅でのムダ毛ケアをおこなっているのだろうか。「普段、自宅でのムダ毛ケアはどのような方法でおこなっていますか?」と聞いたところ、「カミソリ」(62%)が最も多く、「電気シェーバー」(28%)、「光美容器」(4%)などを大きく上回った。一方で、最多回答の「カミソリ」については、「処理してもすぐに生えてくる」(89%)、「肌が傷つく、肌が痛い」(63%)、「仕上がりがキレイにならない」(55%)、「肌が荒れることがある」(52%)などの声も多く、現状の自宅での『ウチナカムダ毛ケア』にはたくさんの課題があると言えそうだ。カミソリや毛抜きでのケアは、刺激が強く肌トラブルにつながることも…美容皮膚科医の原かや先生によると、カミソリ等の刃があるツールでのケアは、処理のたびに皮膚表面に与える刺激が他の処理の方法よりも大きく、バリア機能が低下しがちになることで、肌が敏感になるそう。また、湿疹などの皮膚トラブルや、繰り返す刺激による色素沈着が生じることもあるという。毛抜きでの処理で最も多いトラブルは埋没毛。引き抜くときに皮膚が傷つくことで、毛穴がふさがり埋没毛が生じ、繰り返す刺激により、カミソリと同様のトラブルの可能性があるそうだ。ムダ毛ケアの『ウチナカ化』を実現! パナソニック「光美容器 光エステ ES-WP98」自宅での『ウチナカムダ毛ケア』に課題を感じている方にぴったりなのが、パナソニックが2022年3月に新発売した「光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP98」。肌刺激カットフィルターをはじめとした、皮膚科専門医監修の肌にやさしい技術を搭載。ハイパワーなのに低刺激のため、初めての方にもおすすめだ。さらに、VIOゾーンがすべてお手入れできるほか、顔、ヒゲ、ワキ、胸、お腹、腕、手(指・手の甲)、脚など全身に使用可能。ご自身のペースでおうちにいながら全身をケアすることができる。モニター調査の結果、「光美容器 光エステES-WP98(以下、「光エステ」)」を使用した満足度は100%(モニター100人中、100人全員が「満足」と回答)という結果に。また、「自宅で使える『ウチナカ美容アイテム』としての満足度」、「ムダ毛ケアに関する満足度」についても、100人全員が「満足」と答えるほどの高評価となった。そろそろ素肌の露出が増える季節。自己流での『ウチナカムダ毛ケア』が上手くいかないと感じている人はぜひ試してみてほしい。【参考】※「光美容器 光エステ<ボディ&フェイス用> ES-WP98」サイト
2022年03月10日今年で17年目を迎える中村屋一門恒例の全国巡業公演。歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助がリモート会見で見どころを語った。2022年春は『春暁特別公演』に加え、勘太郎、長三郎の子役を交えた『陽春特別公演』の2公演を上演する。生の歌舞伎の楽しさに触れ「元気になってお帰りいただきたい」と声を揃えるふたり。歌舞伎のいろはを解く「歌舞伎塾」や素顔が垣間見られる人気の「トークコーナー」を交えた構成で、演目にも趣向を凝らす。「中村勘九郎 中村七之助 春暁特別公演2022」「中村勘九郎 中村七之助 中村勘太郎 中村長三郎 陽春特別公演2022」チケット情報『春暁特別公演』で勘九郎はお家芸「高坏(たかつき)」に出演する。花見の席で大名から高坏を買うよう命じられた次郎冠者(勘九郎)。しかし、それが何か分からず「高坏買いましょう」と声を張り上げて歩き出すと、そこへ高足売が現れて……。下駄でタップという趣向が楽しい軽妙洒脱な舞踊劇だ。「祖父の十七代目中村勘三郎が今の演出、振りにしたもので、中村屋にとっても大切な演目のひとつ。華やかな作品でお花見気分を味わって」と勘九郎が陽気に盛り上げる。七之助が勤めるのは心中物「隅田川千種濡事(すみだがわちぐさのぬれごと)」。四世鶴屋南北作「於染久松色読販(おそめひさまつうきなのよみうり)」(通称「お染の七役」)の大詰めを長唄の舞踊劇に仕立てたオリジナル演目で、七之助はお染、久松、お光、土手のお六の4役を踊る。「歌舞伎のエンターテインメント性を生でご覧いただける絶好の機会」であると同時に、男女の演じ分けや早替りなど役者、七之助の魅力を存分に堪能できる。続く『陽春特別公演』は勘太郎、長三郎の幼い兄弟が清元で踊る「玉兎」で幕が開く。息子の成長を見守る勘九郎は「何より芝居好きなのが嬉しい」と目を細める。ふたりともすでに踊りは入っているが、「今回はひとりで踊るものをふたり用に変える構成」につき、ブラッシュアップした内容でお届けする。また、今公演では勘太郎、長三郎がイラストを担当した手ぬぐいなどの公演記念グッズを初めて販売することも明かされた。打って変わり、勘九郎と七之助は清元を代表する名作怪談舞踊劇「かさね」を。腰元かさね(七之助)が最愛の与右衛門(勘九郎)に鎌で殺されたことに始まる因果因縁の物語。「男女のドロドロした部分や清元の名文句、名調子、その美しさも見せる。現代の女性にもドラマティックに観ていただけます」と勘九郎。最終的には顔が醜くなり足が折れどん底に突き落とされるかさね。七之助は「女性としてすべてが崩れる様を見せられたら」と語り、踊りでは勘九郎と阿吽の呼吸で魅了する。「互いが磁石のようにべったり引っ付いたり、拒絶し合ったり関係性にメリハリを付けるのが効果的で、そこが踊りの面白さ、深さになってくる。『玉兎』とはガラッと違う踊りを楽しんでいただきたい」とアピールした。『春暁特別公演』は3月6日(日)から26日(土)まで奈良、滋賀、兵庫ほか全国16か所にて、続く『陽春特別公演』は3月30日(水)から4月4日(月)まで大阪・フェニーチェ堺大ホールほか全国5か所にて。チケットは両公演、1月15日(土)10時よりプリセールを実施。取材・文:石橋法子
2022年01月14日有限会社中村鞄製作所(所在地:東京都足立区、代表取締役社長:中村 太光)は、2022年3月1日(火)より2023年度の新作ランドセルの予約販売を開始します。製造工房からの直販で高品質なランドセルを百貨店販売価格の約70%で販売、毎年夏までには完売(※)する人気のランドセルです。1960年の創業より、機能性を重視した無駄のない形と、現代に引き継がれる昔ながらのシンプルなデザインが支持されています。※約4か月で完売中村鞄製作所「2023年度新作ランドセル」3月1日より販売開始中村鞄のランドセル【公式】: ■お子様の6年間に寄り添うランドセルお子様の体をやさしく包み込むような背負い心地、安全性、素材にこだわり、職人たちが考えぬいたランドセルです。<NASAで使用しているクッション材とソフト牛革を採用>お子様の体にいつも触れる箇所には、快適でやさしい触り心地を追求しました。背あてと肩ベルトには、NASA(アメリカ航空宇宙局)で宇宙飛行士の体を守るために開発・使用されているシャトルクッションとやわらかなソフト牛革を採用。ふっくらとした厚みとどこを触っても別格の弾力、耐久性にも優れています。お子様の体温でゆっくりへこむクッション材が体に合わせて変形し、しっくりと馴染んで背負ったときにも安定します。天然素材の牛革ならではの通気性の良さ、防水・防カビ加工で蒸れにくく快適に過ごせます。<様々な工夫で背負いやすさと安全性を追求>背カン部分は左右別々にスライドするステンレス素材の背カンを使用し、お子様の激しい動きにも柔軟に対応。薄いので背中に当たることがなく、耐久性も抜群です。肩ベルトの穴も8つと多く、身長170cmの大人でも背負える安心設計です。曲線に沿って付けられている反射材には性能が良い日本製を使用。夕方や薄暗い道でも前後左右360°どの角度からもはっきりと反射し、お子様の安全を守ります。<職人の技と工夫で丈夫&長持ち>防水効果と耐久性に優れたコーティング剤を使用し、一般的なバッグや財布などの牛革加工とは異なる「牛革ボルサ加工」という耐久性と防水性に優れた特別加工を施しています。さらに全てのランドセルに、強い摩擦を加えても傷が付きにくい特別な耐傷加工と、特殊防水加工が施されています。さらに、負担のかかる部分には、職人の力強い「手縫い補強」が施されています。その他にも、防犯の面からポケットの中に鍵をしまえる「ポケットDカン」や、右利き、左利きの両方に対応できる、左右に付けた「肩ベルトDカン」、ワンタッチマグネット錠前、メッシュ加工やA4ファイルを折れずに入れられるA4フラットファイル対応など、様々な工夫でお子様の6年間に寄り添います。お子様の6年間に寄り添うランドセル■厳選された中村鞄特注の素材<コードバン>馬のお尻の革をなめしたコードバンは、馬1頭からランドセルのかぶせ1~2枚しか取れない貴重な革です。なめらかな手触りで特別な光沢感は「革のダイアモンド」と呼ばれています。その品質と美しさを最大限引き出すため、格調高いつや消しに仕上げました。<牛革ボルサ>丈夫でしなやか、耐久性・防水性に優れた牛革は、使い込めば使い込むほどお子様の体に馴染んでいきます。傷に強く目立ちにくいのが特長で、6年間美しさを保ちます。<人工皮革ベルエース>軽さを追求した中村鞄製作所特注の人工皮革です。軽さと耐久性を兼ねそなえ、通学時の体への負担を最小限に抑えます。傷・雨に強くお手入れしやすい素材です。■商品概要商品名:馬革コードバンランドセル/3色展開/93,800円(税込・送料込)牛革ボルサランドセル/27色展開/68,800円(税込・送料込)ベルエースハートランドセル/5色展開/57,800円(税込・送料込)ベルエースランドセル/15色展開/53,800円(税込・送料込)規格 :外寸:高さ35×横幅26.2×奥行き20cm内寸:高さ31×横幅23.2×大マチ11.3cm・小マチ 3cmご注文:以下オンラインショップもしくはお電話にてご注文TEL:03-3899-5115(受付時間:9:00~17:00)中村鞄のランドセル【公式】 ご来店:「東京本店・ランドセル工房」「東京銀座店」「ランドセル展示会2023」※コロナ感染症対策として混雑を避けるためご来店は事前予約制となります。※ご注文方法はオンラインショップかお電話のみとなります。■会社概要社名 : 有限会社中村鞄製作所代表者 : 代表取締役社長 中村 太光所在地 : 東京都足立区江北1-32-1TEL : 03-3899-5115(受付時間:9:00~17:00)創業 : 1960年資本金 : 990万円事業内容: ランドセルの製造および販売URL : 中村鞄のランドセル【公式】 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年12月27日思い通りにいかないことがあると、頭を抱えたくなるもの。それは人間だけでなく、猫も同じようです。猫のみかんくんと暮らす、飼い主(31677653217aj)さんは、1本の動画をTikTokに投稿。動画には、光を追って遊んでいる、みかんくんの姿が映っているのですが…。@31677653217aj #ミヌエット #猫 #頭抱える#おすすめ #cat ♬ やめろや - すりっぱ「あれ!?捕まえたはずなのにな~?」捕らえたはずなのに動き続ける光を見て、みかんくんは頭を抱えています。人間のような動作に吹き出す人が続出。動画には、このようなコメントが相次ぎました。・思った以上に頭を抱えていた。・かわいくて、一瞬でにやけました。・捕れなくて「はにゃ?」ってなっていますね!・ちょっと悩むんだけど、本能に逆らえずにまた追うところがツボ。不思議に思いつつも楽しく遊ぶ、みかんくんなのでした![文・構成/grape編集部]
2021年12月24日歌舞伎俳優の中村勘九郎、中村七之助が9月24日、オンライン発表会見を行い、TBS赤坂ACTシアターで上演されるTBS開局70周年記念「赤坂大歌舞伎」(11月11日~)への意気込みを語った。十八代目中村勘三郎が2008年にスタートさせた名物シリーズ「赤坂大歌舞伎」。2013年からは中村勘九郎、中村七之助兄弟が亡き父の遺志を継ぎ、公演を重ねてきたが、昨年5月に予定されていた6回目の上演は、コロナ禍の影響で中止を余儀なくされ、演目も新たに今秋の上演が改めて決定した。今回上演される演目は『廓噺山名屋浦里(さとのうわさやまなやうらざと』、『越後獅子(えちごじし)』、『宵赤坂俄廓景色(よいのあかさかにわかのさとげしき)』の3作。『廓噺山名屋浦里』は笑福亭鶴瓶の落語をもとに、「この落語を歌舞伎にしたい」と熱望した勘九郎が七之助らとともに舞台化し、今回が5年ぶりの再上演となる。勘九郎は初演を振り返り、「ラストは大団円というより、美しさと幻想の中で終わるので、カーテンコールが起こる演目ではないが、実際にはカーテンコールが起こって、拍手も鳴りやまなかった。鶴瓶さんとタモリさんがいらっしゃっていて、おふたりも舞台にあがって一緒にご挨拶してくださった」としみじみ。昨年の中止については「あとは稽古に入るだけという段階だったので、とても残念でしたし、悔しい思いをした。去年の分も今年にかけている」と闘志を燃やしていた。七之助も「花魁浦里は女形の後輩に人気があって、終わった後、ここぞとばかりに『やりたい、やりたい』とみんな楽屋にやって来た」と初演での印象的なエピソードを回想。「女形は一生懸命汗水たらしても、途中で出なくなって幕切れもあるが、花魁浦里はとってもメインで、いろんな色を見せながら、最後まで残るので“得”なんですよね(笑)」とやりがいを熱弁していた。『越後獅子』は長唄にのせて、手おどり、足拍子、布さらしと、様々な踊りの表現を披露。舞台を締めくくる『宵赤坂俄廓景色』は、赤坂がかつて花街だった時代を想起させるような華やかな作品で、勘九郎の長男・勘太郎、次男・長三郎が初登場することも話題を集める。勘九郎は「父が遺してくれたものですし、僕としても出てほしい思いがある」といい、「大人になって、どれくらい覚えているかはわかりませんが、『出た』という記憶や劇場の空気を味わうのと、そうでないかは全然違いますから、ありがたいですね。堂々と踊ってほしい」と目を細めていた。劇場は大規模な改修工事に入ることが決定しており、その大きな節目の作品として「赤坂大歌舞伎」が華を添える形になる。加えて、コロナ禍での上演となるが、勘九郎は「まだ探り探りの状況が続くと思うが、お客様が満席になっている風景を子どもたちに伝えたいですね」と希望を示し、「以前の熱狂を味わえる日は来ると思うので、需要がある役者として、需要がある作品を積極的にやっていきたいです」と決意を新たにしていた。チケット発売は9月25日(土)より。取材・文:内田涼▼公演概要TBS開局70周年記念「赤坂大歌舞伎」日程:2021年11月11日(木)~11月26日(金)会場:TBS赤坂ACTシアター(東京都港区赤坂5-3-2 赤坂サカス内)一、『廓噺山名屋浦里』出演:中村勘九郎 中村七之助 中村虎之介 中村鶴松 片岡亀蔵 中村扇雀原作:くまざわあかね脚本:小佐田定雄演出:今井豊茂美術:中嶋正留二、『越後獅子』長唄囃子連中出演:中村勘太郎『宵赤坂俄廓景色』長唄囃子連中出演:中村勘九郎 中村七之助 中村虎之介 中村長三郎 中村鶴松 片岡亀蔵 中村扇雀
2021年09月24日