クリスマスイルミネーションイベント「キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス(KITTE 名古屋 SYNC LINK CHRISTMAS)」が、2024年11月13日(水)から12月25日(水)まで愛知県の商業施設・キッテ 名古屋にて開催される。巨大ツリーがカラフルにライトアップ「シンク リンク クリスマス」は、キッテ 名古屋にて行われるイルミネーションイベント。カラフルな色に輝く巨大ツリーや、空間全体を光で包み込むライトアップショー、ツリーの色を変化させることができる体験型イルミネーションなど、盛り沢山な内容となっている。巨大ツリー&ライトアップショー注目は、キッテ 名古屋の1階・アトリウムに登場する「シンク リンク ツリー」。カラフルな色に光り輝く、全長約10メートルの巨大ツリーを見ることができる。また音楽に合わせて、ツリーが色とりどりに光り輝く華やかなライトアップショー「シンク リンク ライティング」も実施。約10万個のLED電球を使用し、光と色で溢れるダイナミックな演出で空間全体を包み込んでくれる。ツリーがオリジナルカラーに変化さらに、「シンク リンク ツリー」の色を変化させることができる体験型イルミネーションも同時開催。2階の通路に設置されたデジタルデバイス「シェイク シンク(SHAKE SYNC)」を使用し、8色の中から自分の好きな色を選び、ツリーの色を変化させることができる。フォトスポットや点灯式もそのほか、「ミニ シンク リンク ツリー」が設置されたフォトスポットや、ツリーの点灯式「光でつながるライトアップセレモニー」、華やかなエンターテイメントショーなども期間限定で行い、クリスマスを盛り上げる。【詳細】「キッテ 名古屋 シンク リンク クリスマス」場所:キッテ 名古屋(愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1番1号 JPタワー名古屋 地下1階~3階)■「シンク リンク ツリー」イルミネーション開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)場所:1階 アトリウム■体験型イルミネーション開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)場所:1階 アトリウム、2階 2階貫通通路■「シンク リンク ライティング」ライトアップショー開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)時間:12:30〜、14:30~、16:30~、18:00~、18:30~、19:00~、19:30〜、20:00〜、20:30〜、21:00〜場所:1階 アトリウム■「ミニ シンク リンク ツリー」フォトスポット開催期間:2024年11月13日(水)~12月25日(水)場所:2階 2階貫通通路■「光でつながるライトアップセレモニー」点灯式開催日:2024年11月13日(水)時間:17:45〜18:30 ※予定場所:1階 アトリウム
2024年11月09日愛知県名古屋市といえば、あなたは何を思い浮かべますか。金のシャチホコが目立つ名古屋城といった観光地のほか、みそカツや名古屋コーチン、ひつまぶしなどのグルメも有名ですよね。名古屋市のグルメには、忘れてはならない名物があります。それが、モーニングです。名古屋市の飲食店で『モーニング』を頼んだら?喫茶店などの飲食店でドリンクを注文すると、トーストやサンドイッチなどの軽食がセットでついてくる、モーニング。その名の通り朝帯限定で提供されていることが多く、割安な価格で、朝食としてほどよい量の食事をとることができます。@_1294_ms_さんがXに投稿したのは、名古屋市内で味わったモーニングの写真。そこには、ドリンクと一緒に『おまけ』であるパンが写っていたのですが…ある理由から、ネット上で注目を集めることになりました。この日、投稿者さんが立ち寄ったのは、同市内にある喫茶店『CROCE&Co. NEXT』。なんと同店では、モーニングとして1斤の食パンが丸ごと付いてくるのです!一般的なモーニングで付いてくるのは、4つ切りの食パンを半分にカットしたもの。多くても、せいぜい4つ切り1枚ぶんでしょう。名古屋市といえば大盛りを超えた『デカ盛り』も有名です。1斤を使った『サイコロ食パン』は、名古屋市の本気を感じずにはいられませんね!「朝イチで食べるレベルじゃないだろ!」と笑いながらツッコミを入れたくなってしまう、ワイルドな光景。そのインパクトに、全国から「デカすぎて目を疑った」や「これが名古屋市の本気か。さすがのひと言」といった絶賛の声が上がっています。なお同店舗は、残念ながら2024年11月30日をもって閉店予定とのこと。しかし、ほかの一部系列店では引き続き、モーニングで『サイコロ食パン』を味わうことができます。たっぷりとモーニングを食べたい人は、チェックしてみてはいかがでしょうか。思い出に残る朝を過ごせるかもしれませんよ![文・構成/grape編集部]
2024年11月04日2023年10月に上演された舞台『かげきしょうじょ!!』の続編となる第2章が、2024年12月に上演されることが決定した。原作は、斉木久美子が白泉社『MELODY』にて連載中で、2021年にはTVアニメ化も果たした同名の青春スポ根ミュージカル漫画。女性のみで構成される“紅華歌劇団”の人材育成を目的とした紅華歌劇音楽学校を舞台に、“第100期生”である10代の少女たちが未来のスターを目指してひたむきに奮闘・葛藤する姿を描く。舞台『かげきしょうじょ!!』では、天真爛漫な長身の少女・渡辺さらさ役を前作に続き志田音々が演じる。そして周囲に関心のない“元”国民的アイドル・奈良田愛役を新たにNGT48の小越春花が務める。また、紅華歌劇団家系のサラブレッド・星野薫役を新谷姫加、姉妹揃って入学した双子の姉・沢田千夏役を高橋果鈴、愛の指導を担当する“第99期生”の先輩・野島聖役を青山なぎさが続投。さらさの指導を担当する先輩・中山リサ役には三田美吹。そして、初登場の小園桃役をTVアニメに引き続いて逢田梨香子が演じることが決定した。<クリエイター&キャスト コメント>■原作 斉木久美子舞台『かげきしょうじょ!!︎』第2章おめでとうございます。いえ、ありがとうございます!!また観たいと思っていたあのキラキラとした舞台の続きが観られるなんて……願いが叶いました。第1章に続き、歌あり・笑いあり・涙ありの素晴らしい舞台になることでしょう。楽しみです!■脚本・演出 村井雄舞台『かげきしょうじょ!!』第2章の脚本・演出を担当します村井雄と申します。昨年に上演された第1章から引き継がせていただきます。演劇屋として、原作で描かれています“トップスターを目指して情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉“には強く共感、とても感動いたしました。あらためてこのような機会をいただき、感謝しております。原作の世界観、そして、第1章で創られた作品観を大切にしながら、キャスト・スタッフと力を合わせて第2章を創り上げたいと思います。皆様、どうぞご期待ください!!■渡辺さらさ役 志田音々渡辺さらさ役を演じさせていただきます、志田音々です。また天真爛漫なさらさちゃんになれること嬉しく思います♪約1年ぶりに皆様にお会いできると思うと今からわくわくしています!舞台『かげきしょうじょ!!』を初めて観られる方々にも楽しんでいただけますように。そんな作品をみんなで仕上げていきたいと思います!キラキラな世界に包まれるような時間をお届けしますね。■奈良田愛役 小越春花奈良田愛役の小越春花です。アニメを観させていただき、トップスターを目指すさらさたちのキラキラした姿にとても魅了されました。その華やかさや美しさ、それぞれの心情が舞台上で観られるのを今からワクワクしています!個人的には、初めての2.5次元舞台で緊張していますが、奈良田愛ちゃんを精一杯生きたいと思います。よろしくお願いします!■星野薫役 新谷姫加舞台『かげきしょうじょ!!』第2章、星野薫役で出演させて頂きます!第1弾に出演した時、第2弾があったら絶対にまた出演したいと思っていたので、出演できることとても嬉しいです!今回もしっかり星野薫を演じられるよう精一杯頑張ります!宜しくお願いします!■沢田千夏役 高橋果鈴待望の!舞台『かげきしょうじょ!!』第2章すごくすごく嬉しいです!前作に引き続き、沢田千夏役を演じさせていただきます。またあの舞台に立てることが今からとても楽しみです。今回は新たな物語が舞台で描かれます!新たなキャラクターも登場し、さらに華やかな舞台になること間違いなしです!千夏としては、また前作と違った姿もお見せできるのではないかなと思います。精一杯務めます!皆さま、お楽しみに!■野島聖役 青山なぎさ舞台『かげきしょうじょ!!』第2章制作決定おめでとうございます!野島聖として、再びステージに立たせていただけること、本当に嬉しく思います。今作の登場人物を見て、もしかして原作のあのエピソードをやるのかな?どのようなストーリーになるのかな?もし舞台であの場面をやるとしたらどんな風になるんだろう?などなど想像と期待が止まらず、すでに稽古期間が待ち遠しいです!皆様に最高の舞台をお届けできるよう、カンパニー全員で頑張ります!■中山リサ役 三田美吹中山リサ役の三田美吹です。初めて『かげきしょうじょ!!』を見た時、キラキラな青春と一人一人の心情に涙したり、自分と重なる部分があったり……この作品が大好きになりました!今回出演が決まりすごく嬉しかったです!リサは素直であり、時に厳しく根はとても優しい子です。その優しさの中にある弱さとしっかり向き合って精一杯演じたいと思います!そして、作品の魅力をたくさんの方へお届けできますよう頑張ります。ぜひ、劇場でお待ちしております!■小園桃役 逢田梨香子舞台『かげきしょうじょ!!』第2章で小園桃役をやらせていただきます、逢田梨香子です。TVアニメでは声優として出演していた作品にまたこういったカタチで参加させていただけることになって、素敵なご縁に嬉しい気持ちでいっぱいです!前作は映像で拝見したのですが、さらさちゃんをはじめかげきしょうじょたちが舞台上でキラキラ輝いていて、まるでアニメから飛び出してきたかのようでした。今回桃ちゃんとして仲間入りさせていただけることにワクワクしてます!精一杯頑張ります!【ストーリー】“オスカル様”に憧れる、スター性を秘めた天真爛漫な少女、渡辺さらさ。さらさとの交流を通じて少しずつまわりに関心が芽生えてきた元・国民的アイドル、奈良田愛。元娘役の祖母と母に続いて入学した、プロ意識の高い努力家、星野薫。双子揃っての入学を果たした、明るくしっかり者の姉・沢田千夏。『ロミオとジュリエット』の演技実技で、同じ組だった4人。珍しく落ち込む渡辺さらさ。励ます周囲を尻目に、先輩の野島聖は皮肉を言う──。悶々とする中、夏休みがはじまり、さらさは奈良田愛と共に家族たちの待つ浅草へ。「────なれません。絶対にです!おまえは助六にはなれません!!」響き渡る蝉の鳴き声、暑い夏の日差しの下、さらさの過去が明かされる──!!<公演情報>舞台『かげきしょうじょ!!』第2章原作:斉木久美子『かげきしょうじょ!!』(白泉社『メロディ』連載)脚本・演出:村井雄(KPR/開幕ペナントレース)音楽:斉藤恒芳振付:北尾亘【キャスト】渡辺さらさ:志田音々奈良田愛:小越春花(NGT48)星野薫:新谷姫加沢田千夏:高橋果鈴野島聖:青山なぎさ中山リサ:三田美吹小園桃:逢田梨香子白川暁也:結城伽寿也白川煌三郎:河合龍之介丁嵐幸恵:ザンヨウコ渡辺健:中川晴樹(ヨーロッパ企画)大木芳子:初風緑アンサンブル:永瀬千裕、ほか【スケジュール】2024年12月12日(木)~18日(水)会場:東京・三越劇場【アフターイベント出演者】12月12日(木) 18:30カーテンコール撮影会&お見送り12月13日(金) 13:30アフタートーク(志田音々・高橋果鈴・青山なぎさ)12月13日(金) 18:30アフタートーク(小越春花・逢田梨香子・ザンヨウコ)12月14日(土) 17:00アフタートーク(結城伽寿也・河合龍之介・中川晴樹)12月15日(日) 17:00アフタートーク(小越春花・青山なぎさ・初風緑)12月16日(月) 13:30アフタートーク(志田音々・新谷姫加・三田美吹)12月17日(火) 13:30アフタートーク(青山なぎさ・三田美吹・逢田梨香子)12月17日(火) 18:30アフタートーク(志田音々・小越春花・新谷姫加・高橋果鈴)12月18日(水) 13:30スペシャルカーテンコール【チケット】特製グッズ付きチケット:14,500円(税込)※特製グッズは「紅華歌劇音楽学校生徒手帳風パスケース(非売品)」です。劇場にて引換となります。※一般販売以降は数量限定となります。一般チケット:11,000円(税込)■MELODY 公式先行(抽選)詳細はこちら:■公式先行(抽選)受付期間:9月10日(火)~9月16日(月・祝)■一般販売(先着)受付期間:10月5日(土)~HP:
2024年08月21日2023年10月に上演した、青春スポ根ミュージカル漫画を原作とする舞台『かげきしょうじょ!!』。その続編となる第2章が2024年12月に上演されることが決定した!大正時代に創立され、未婚の女性だけで作り上げる美しく華やかな舞台で、世代を超えて人々の心を 魅了する「紅華歌劇団」。 その人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」に、高い倍率をくぐり抜け入学してきた第100期生たち。 未来のスターを目指し、輝く舞台へ情熱をそそぐ歌劇少女たちの<青春スポ根ストーリー>!!『かげきしょうじょ!!』の原作は、斉木久美子が白泉社「MELODY」にて連載中で、2021年にはTVアニメ化も果たした青春スポ根ミュージカル漫画。女性のみで構成される“紅華歌劇団”の人材育成を目的とした紅華歌劇音楽学校を舞台に、“第100期生”である10代の少女たちが未来のスターを目指してひたむきに奮闘・葛藤する姿を描く。舞台『かげきしょうじょ!!』では、天真爛漫な長身の少女・渡辺さらさ役を、前作に続き志田音々が演じる。そして周囲に関心のない“元”国民的アイドル・奈良田愛役を新たにNGT48の小越春花が務める。紅華歌劇団家系のサラブレッド・星野薫役を新谷姫加が、姉妹揃って入学した双子の姉・沢田千夏役を髙橋果鈴、愛の指導を担当する“第99期生”の先輩・野島聖役を青山なぎさが続投!さらさの指導を担当する先輩・中山リサ役には三田美吹。そして、初登場の小園桃役をTVアニメに引き続いて逢田梨香子が演じることが決定!舞台『かげきしょうじょ!!』第2章にどうぞご期待ください!■クリエイター&キャストよりコメント◆原作:斉木久美子舞台「かげきしょうじょ‼︎」第2章おめでとうございます。いえ、ありがとうございます!! また観たいと思っていたあのキラキラとした舞台の続きが観られるなんて…願いが叶いました。第1章に続き、歌あり・笑いあり・涙ありの素晴らしい舞台になることでしょう。楽しみです!◆脚本・演出村井 雄舞台「かげきしょうじょ!!」第2章の脚本・演出を担当します村井雄と申します。昨年に上演された第1章から引き継がせていただきます。演劇屋として、原作で描かれています"トップスターを目指して情熱をそそぐ歌劇少女たちの〈青春スポ根ストーリー〉"には強く共感、とても感動いたしました。あらためてこのような機会をいただき、感謝しております。原作の世界観、そして、第1章で創られた作品観を大切にしながら、キャスト・スタッフと力を合わせて第2章を創り上げたいと思います。皆様、どうぞご期待ください!!◆渡辺さらさ役志田音々渡辺さらさ役を演じさせていただきます、志田音々です。また天真爛漫なさらさちゃんになれること嬉しく思います♪にて約1年ぶりに皆様にお会いできると思うと今からわくわくしています!舞台『かげきしょうじょ!!』を初めて観られる方々にも楽しんでいただけますように。そんな作品をみんなで仕上げていきたいと思います!キラキラな世界に包まれるような時間をお届けしますね。◆奈良田 愛役小越春花奈良田愛役の小越春花です。アニメを観させていただき、トップスターを目指すさらさたちのキラキラした姿にとても魅了されました。その華やかさや美しさ、それぞれの心情が舞台上で観られるのを今からワクワクしています! 個人的には、初めての2.5次元舞台で緊張していますが、奈良田愛ちゃんを精一杯生きたいと思います。よろしくお願いします!◆星野 薫役新谷姫加舞台「かげきしょうじょ!!」第 2 章、星野薫役で出演させて頂きます!第 1 弾に出演した時、第 2 弾があったら絶対にまた出演したいと思っていたので、出演できることとても嬉しいです!今回もしっかり星野薫を演じられるよう精一杯頑張ります!宜しくお願いします!◆沢田千夏役髙橋果鈴待望の! 舞台「かげきしょうじょ!!」第2章すごくすごく嬉しいです!前作に引き続き、沢田千夏役を演じさせていただきます。またあの舞台に立てることが今からとても楽しみです。今回は新たな物語が舞台で描かれます!新たなキャラクターも登場し、さらに華やかな舞台になること間違いなしです!千夏としては、また前作と違った姿もお見せできるのではないかなと思います。精一杯務めます!皆さま、お楽しみに!◆野島 聖役青山なぎさ舞台「かげきしょうじょ!!」第2章制作決定おめでとうございます!野島聖として、再びステージに立たせていただけること、本当に嬉しく思います。今作の登場人物を見て、もしかして原作のあのエピソードをやるのかな?どのようなストーリーになるのかな?もし舞台であの場面をやるとしたらどんな風になるんだろう?などなど想像と期待が止まらず、すでに稽古期間が待ち遠しいです!皆様に最高の舞台をお届けできるよう、カンパニー全員で頑張ります!◆中山リサ役三田美吹中山リサ役の三田美吹です。初めて『かげきしょうじょ!!』を見た時、キラキラな青春と一人一人の心情に涙したり、自分と重なる部分があったり…この作品が大好きになりました!今回出演が決まりすごく嬉しかったです!リサは素直であり、時に厳しく根はとても優しい子です。その優しさの中にある弱さとしっかり向き合って精一杯演じたいと思います!そして、作品の魅力をたくさんの方へお届けできますよう頑張ります。ぜひ、劇場でお待ちしております!◆小園 桃役逢田梨香子舞台「かげきしょうじょ!!」第2章で小園桃役をやらせていただきます、逢田梨香子です。TVアニメでは声優として出演していた作品にまたこういったカタチで参加させていただけることになって、素敵なご縁に嬉しい気持ちでいっぱいです!前作は映像で拝見したのですが、さらさちゃんをはじめかげきしょうじょたちが舞台上でキラキラ輝いていて、まるでアニメから飛び出してきたかのようでした。今回桃ちゃんとして仲間入りさせていただけることにワクワクしてます!精一杯頑張ります!<ストーリー>“オスカル様”に憧れる、スター性を秘めた天真爛漫な少女、渡辺さらさ。さらさとの交流を通じて少しずつまわりに関心が芽生えてきた元・国民的アイドル、奈良田愛。元娘役の祖母と母に続いて入学した、プロ意識の高い努力家、星野薫。双子揃っての入学を果たした、明るくしっかり者の姉・沢田千夏。『ロミオとジュリエット』の演技実技で、同じ組だった四人。珍しく落ち込む渡辺さらさ。励ます周囲を尻目に、先輩の野島聖は皮肉を言う──。悶々とする中、夏休みがはじまり、さらさは奈良田愛と共に家族たちの待つ浅草へ。「────なれません。絶対にです! おまえは助六にはなれません!!」響き渡る蝉の鳴き声、暑い夏の日差しの下、さらさの過去が明かされる──!!<公演概要>原作:斉木久美子「かげきしょうじょ!!」(白泉社「メロディ」連載)脚本・演出:村井 雄(KPR/開幕ペナントレース)音楽:斉藤恒芳振付:北尾 亘キャスト:渡辺さらさ:志田音々奈良田 愛:小越春花(NGT48)星野 薫:新谷姫加沢田千夏:髙橋果鈴野島 聖:青山なぎさ中山リサ:三田美吹小園 桃:逢田梨香子白川暁也:結城伽寿也白川煌三郎:河合龍之介丁嵐幸恵:ザンヨウコ渡辺健:中川晴樹(ヨーロッパ企画)大木芳子:初風 緑アンサンブル:永瀬千裕、ほかスケジュール2024年12月12日(木)~18日(水)三越劇場〒103-8001 東京都中央区日本橋室町1-4-1 日本橋三越本店本館6階アフターイベント出演者:12(木)18:30カーテンコール撮影会&お見送り13(金)13:30アフタートーク(志田音々・髙橋果鈴・青山なぎさ)18:30アフタートーク(小越春花・逢田梨香子・ザンヨウコ)14(土)17:00アフタートーク(結城伽寿也・河合龍之介・中川晴樹)15(日)17:00アフタートーク(小越春花・青山なぎさ・初風緑)16(月)13:30アフタートーク(志田音々・新谷姫加・三田美吹)17(火)13:30アフタートーク(青山なぎさ・三田美吹・逢田梨香子)18:30アフタートーク(志田音々・小越春花・新谷姫加・髙橋果鈴)18(水)13:30スペシャルカーテンコールチケット・特製グッズ付きチケット14,500円(税込)※特製グッズは「紅華歌劇音楽学校生徒手帳風パスケース(非売品)」です。劇場にて引換となります。※一般販売以降は数量限定となります。・一般チケット11,000円(税込)◆MELODY 公式先行(抽選)詳細はこちら ◆公式先行(抽選)9/10(火)~9/16(月・祝) 詳細はこちら ◆一般販売(先着)10/5(土)~※各チケット販売ページは、原則、購入時間になりましたら有効となります。予めご了承下さい。主催:舞台「かげきしょうじょ!!」製作委員会2024X:@kageki_stageHP: 公演に関するお問い合わせ: info@kageki-stage.com © 斉木久美子・白泉社/「かげきしょうじょ!!」製作委員会© 舞台「かげきしょうじょ!!」製作委員会2024 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年08月20日2023年10月に、名古屋の名物スイーツ「ぴよりん」は、公益財団名古屋観光コンベンションビューローより「名古屋観光特使」の委嘱を受けました。この「名古屋観光特使ぴよりん」とコラボしたラッピングバスが、リニア・鉄道館にやって来ます!【イベントの概要】●開催日時8月3日(土)・8月4日(日) * 同館の営業時間は10:00~17:30(※17:00最終入場)●イベント内容・「名古屋観光特使ぴよりん」ラッピングバスを展示します。・「無料試乗会」では近隣の高速道路を走行する高速バスの快適さをお楽しみ頂けます。また、同試乗会にご参加のお子様には、受付時にお絵かきシールをお渡ししますので、ぴよりんをはじめ、名古屋の観光素材をご自由に描いていただき、乗車する「名古屋観光特使ぴよりんバス」の車体に貼付けて頂きます。・この他、JR東海バスグッズの物販も行いますので、お楽しみに!無料試乗会の詳細について・計5回/日(10:30~11:45~13:45~15:00~16:15~)※受付は10時の開館に合わせて行います。・各回40名(先着順)で、小学校以下のお子様とその保護者様が対象です。・所要時間は約60分(各回)です。・予約受付時、お子様にシール(約20㎝四方)をお渡しします。館内でぴよりんをはじめ名古屋の観光素材(名物等)を描いて頂き、参加時に集合頂くとともに、バス車内に貼付けて頂きます。・お子様が描いたシールを貼り付けた「名古屋観光特使ぴよりんバス」は、高速バスとして暫く運行します(9月までを予定)。・なお、シールを貼り付ける場所には限りがありますので、枚数が多い場合は、期中に貼り替えて運行させて頂きます。その他・試乗会を開催していない時間帯は、車内含め、同車両を自由にご覧いただけます。・また、当日は館内のイベント広場にて「JR東海バス部」の物品販売も行います。新商品も沢山あり、「幸せの黄色バス」も再販予定です。グッズのイメージ(バス靴下・バススタンプ・バス模型・バスサイダー) 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2024年07月19日株式会社妙香園(本社:名古屋市熱田区、代表取締役:田中 良知)は、名古屋名物みそかつ「矢場とん」との名古屋コラボ店舗をエスコンフィールドHOKKAIDOに初出店。お茶屋が作る本気の抹茶ラテ・ほうじ茶ラテをはじめ矢場とんの味を追求したひれかつサンド、ドアラをデザインした限定お土産など期間限定にて販売いたします。ドアラコラボ商品どあらドリンク■町村農場×妙香園コラボドリンク「どあらドリンク」100年にわたって北海道の酪農の発展に貢献し続けている北海道を代表する酪農ブランドの「町村農場」の牛乳を使用したコラボ商品。ドアラが温泉につかっているみたい!?普段は店舗で販売していない「どあらドリンク」がエスコンフィールドにて限定登場!※ドアラのスリーブ付きのドリンク販売は6月11日(火)~13日(木)の3日間のみ※画像の商品名(左から)・どあらお濃茶フラッペ700円(税込)・どあらほうじ茶ラテ700円(税込)・どあら抹茶ラテ700円(税込)どあら缶 cookie■エスコンフィールド限定商品「どあら缶 cookie」を数量限定にて販売・どあら缶 cookie 2,160円(税込)エスコンフィールド限定の北海道デザインの「どあら缶 cookie」を数量限定で販売いたします。クッキー(12枚入り)は自家製ほうじ茶チョコレート、ローストしたアーモンドを混ぜ込んだ生地を最適な温度で焼成しザクザク・ゴロゴロ食感の味わい深いほうじ茶クッキーに焼き上げました。良質な北海道産発酵バターに濃厚でコクのある生地と沖縄産黒糖とブラウンシュガーを使用し、妙香園看板商品「ほうじ茶」の豊かな香味が重なり、素材の味をバランスよく感じられます。その他愛知県で大人気のどあら茶も物販で販売いたします。観戦のお土産にいかがでしょうか。■名古屋名物みそかつ「矢場とん」の販売商品をご紹介矢場とん:みそかつ丼・みそかつ丼 1,562円(税込)ロースとんかつをアツアツのご飯にのせた上からたっぷりみそをかけ、みそだれがしみたご飯とカラッと揚げたとんかつのバランスが絶妙な一品となっております。矢場とん:ひれかつサンド・ひれかつサンド 1,168円(税込)食べやすいのに食べ応えばっちり!矢場とんこだわりのひれかつがサンドイッチでお手軽に楽しめます。■出店の詳細出店店舗名:妙香園×矢場とん場所 :エスコンフィールドHOKKAIDO(POP UP STORE Sec.220付近)所在地 :〒061-1116 北海道北広島市 Fビレッジ1番地出店期間 :2024年6月11日(火)~6月16日(日)■株式会社妙香園について名古屋の香りと言えば名古屋名物、妙香園の「ほうじ茶」。妙香園は大正5年の創業以来、茶舗・お茶の専門店として品質を大切にする思いから、茶匠が全国のお茶の産地に足を運んで茶の葉を選りすぐり、歴史に培われた秘伝のブレンド技術により香りと味と色にこだわった商品をお届けしています。妙香園Instagram: 妙香園X : ■会社概要商号 : 株式会社妙香園代表者 : 代表取締役 田中 良知所在地 : 〒456-0012 名古屋市熱田区沢上二丁目1番44号設立 : 大正5年2月事業内容 : 日本茶、茶道具の小売、卸売およびテイクアウトのカフェ資本金 : 6,300万円ホームページ : オンラインショップ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年06月05日「ムーミンマーケット 2024」が、2024年5月18日(土)から6月2日(日)までの期間、愛知・名古屋パルコにて開催される。名古屋パルコで「ムーミンマーケット 2024」開催1945年に最初の小説『小さなトロールと大きな洪水』が発表されて以来、絵本・コミックスなど様々な作品を通して、幅広い世代に愛され続けているムーミン。名古屋パルコ毎年恒例の企画となっている「ムーミンマーケット」は、そんなムーミンの世界をモチーフにした様々なグッズが集結するイベントだ。癒し&スローライフをテーマにしたグッズが集結2024年のテーマは、「癒し」や「スローライフ」を楽しむこと。自由気ままなムーミンたちと、自然の中でのんびりリフレッシュできるような、アースカラーを基調としたバリエーション豊かなグッズが販売される。「ムーミンマーケット」限定アイテム中でも特に注目したいのは、2024年の新アートを使用した「ムーミンマーケット」限定アイテム。自然の中でトレッキングやキャンプを楽しむムーミン、スナフキンの姿をデザインしたステンレスタンブラー、ショルダーバッグ、そんな自然の空気感を感じられるリフレッシュミストなどが用意されている。また、原作者であるトーベ・ヤンソンの生誕110周年セレブレーションアートを使用したプレートや木製のポストカードもラインナップする。開催概要「ムーミンマーケット 2024」開催期間:2024年5月18日(土)〜6月2日(日)※最終日は18:00に閉場。会場:名古屋パルコ 南館7F・パルコスクエア(PARCO SQUARE)入場料:無料※混雑時は入場制限、整理券配布等を行う場合あり。
2024年05月04日名古屋名物として全国的に知られている「きしめん」。口当たりなめらかな平打ち麺で子どもでも食べやすく、いろんなアレンジで味わえます。うどんの代わりに使って、いつもと違う風味や食感を楽しんでみませんか?今回は、きしめんについて徹底解説! 特徴や歴史のほか、人気のアレンジレシピ・鍋レシピ【6選】をご紹介します。温かいきしめんは寒い季節にもぴったりなので、ぜひ試してみてくださいね。■きしめんとは?きしめんとは小麦粉と塩水で作られた平たい形状の麺です。通常のうどんと比べるとコシはそれほど強くなく、つるつるとした食感で、のど越しは非常になめらか。火の通りが早く、茹で時間が短いのも特徴です。濃いめのつゆを使った「かけ」でいただくのが一般的ですが、「ザルきしめん」や「焼きうどん」もあり、多彩な具材と味つけでアレンジできます。■きしめんの歴史・ルーツを辿るきしめんの歴史は古く、江戸時代にはすでに食べられていました。江戸時代前期の文芸作品『東海道名所期』には、きしめんは三河芋川(現在の愛知県刈谷市)の名物とされており、当時の名古屋では「きしめん」、江戸では芋川(いもかわ)が訛って「ひもかわ」と呼んでいたと記録されています。また、きしめんの起源や由来は尾張藩主にキジ肉を入れて提供した「きじめん」、紀州の人から尾張に伝わった「紀州麺」、中国のお菓子「碁石麺(きしめん)」など諸説あります。■栄養満点! きしめんの人気アレンジレシピ酸味と辛味が効いた「サンラースープ」をきしめんでいただきます。ミネラル豊富なもずくとリコピンたっぷりなトマトを組み合わせて栄養面もバッチリです。さっぱりとした味つけとつるんと食感が融合し、一度試すとやみつきになる美味しさ。ランチや夜食にぜひ。■飽きずに楽しめる! きしめんのアレンジレシピ3選・具だくさんのつけきしめん茹でた熱々のきしめんをしょう油ベースのつけダレでいただくスタイル。タレは昆布やかつお節で出汁を取り、鶏もも肉を入れてコクのある奥深い味わいに仕上げます。別皿にきんぴら、ホウレン草、モヤシ、薬味などを盛り合わせたら、好きなタイミングでつけダレに加えて楽しみましょう。・カルグクス~韓国風アサリうどん~韓国で人気の麺料理「カルグクス」をきしめんで再現! あさりの旨みが効いた出汁がきしめんにからみ合い、寒い日に食べると心も体も温まる至福の味わいです。辛味はないので、お好みでキムチを添えて味の変化を楽しんでも◎。・煮とかしカボチャのほうとう風きしめん豚汁のようなコクとカボチャの甘みが堪能できる、山形の郷土料理「ほうとう」をきしめんでアレンジします。煮込んだきしめんに甘じょっぱいスープがよくなじみ、最後まで飲み干したくなる美味しさです。野菜もたっぷり食べられるのがうれしいですね。■〆にも大活躍! きしめんの鍋レシピ2選・みそ煮込みうどん鍋名古屋名物、みそ煮込みうどんは寒い季節にこそ食べたいメニュー。旬の白菜やネギが美味しく食べられるのはもちろん、煮汁がしみたきしめんが絶品です。薄味仕立てですので、お好みでおろしショウガや一味をたっぷり入れてどうぞ。・カキの土手鍋冬の味覚、カキを楽しむ土手鍋は鍋のフチにみそを塗って土手を作り、みそを溶かしながらいただきます。濃厚な味わいなので、〆はきしめんを加えてみそ煮込み風に楽しむのがイチオシ! 卵を落とすとまろやかさがアップしますよ。歴史を辿ると、江戸時代から名古屋めしの代表格だった「きしめん」。名古屋を訪れた際にはもちろん、スーパーや通販でも購入できるので自宅でも気軽に味わえます。ぜひ今回ご紹介したレシピを参考にして、いろんなバリエーションをお楽しみください。▼名古屋めしと言えばこちら! 味噌煮込みうどんレシピ
2024年01月17日名古屋市は、大河ドラマで盛り上がる名古屋の魅力を実感してもらうための観光PR事業の一環として、関東におけるプロモーションを実施いたします。関東圏の皆様に名古屋の魅力を伝えられるようプロモーションを実施いたしますので、ぜひご取材のほどよろしくお願いいたします。どえらい名古屋。【NewDays×どえらい名古屋。】名古屋 でらでらウィーク(株)JR東日本クロスステーション リテールカンパニーと協力し、JR東日本管内の駅コンビニエンスストア「NewDays」にて、大人気おにぎりシリーズ「スゴおに」から織田信長・豊臣秀吉・徳川家康の三英傑をイメージしたおにぎりが登場!ご取材いただける場合、本日11月30日のみ、販売商品のサンプルを観光推進課に保管しておりますので、必要の場合は観光推進課へご連絡いただけますと幸いです。1 販売期間令和5年12月5日(火)から12月18日(月)まで2 販売店舗NewDays、NewDays KIOSK ※一部取り扱いのない店舗もございます。3 販売商品■味噌煮込みうどん風おにぎり(税込340円)珍しいものが好きだった“信長”をイメージ名古屋名物の味噌煮込みうどんをイメージし、大きないなりの中に、赤味噌で 炊き込んだご飯と、海老天、かまぼこ、鶏 団子、しいたけ 、たまご 餡をトッピングしました。※販売エリア :首都圏及び静岡・長野 ・宮城・福島・山形・岩手の各県内・新潟駅味噌煮込みうどん風おにぎり■やきとりおにぎり(税込340円)味噌のにぎりめしを好んだ“秀吉”をイメージ八丁味噌が入ったソースに青しそ、胡麻、生姜を加えた味噌ソースと大きなやきとりをご飯で挟みました。※販売エリア :首都圏及び静岡・長野 ・宮城・福島・山形・岩手の各県内・新潟駅やきとりおにぎり■ミックスフライにぎりました(税込340円)豪華絢爛な時代を築いた“家康”をイメージ「なごやめし」をテーマに味噌カツ・海老フライ・名古屋コーチン入りの揚げ ワンタンなどをトッピング。食べ進むごとに、色々な味を楽しめます。※販売エリア:全エリアミックスフライにぎりました4 特別企画NewDaysグランスタ東京北通路店に名古屋おもてなし武将隊の徳川家康が来店し、「スゴおに三英傑」をPRします。日時 令和5年12月6日(水)16:00~徳川家康・前田慶次■どえらい名古屋。でらでら市徳川家康にゆかりのあるお土産を揃えた販売会を開催!その他、名古屋城グッズをはじめ、名古屋の定番お土産も販売いたします。「どえらい名古屋。でらでら市」には、「名古屋おもてなし武将隊」の徳川家康、前田慶次が1日店長として登場し、関東圏の皆様に名古屋の魅力をPRします。1 実施日/時間令和5年12月5日(火)から12月11日(月)まで10:00~21:00(11日(月)のみ20:00まで)2 実施場所JR東京駅構内1階グランスタ東京 POP UP GRANSTA GREEN3 販売商品別紙「参加事業者販売商品一覧」のとおり4 実施内容名古屋ゆかりの武将が一日店長を務めて、商品を販売いたします12月5日、6日 徳川家康12月8日、9日 前田慶次<販売商品一例>(1)出世弁当織田信長、豊臣秀吉、徳川家康 戦国三英傑。この地で育ち、数々の戦で勝利をあげ全国へと駆け上がりその名を歴史に残すことができたのは食のおかげでもある。彼らにゆかりのある縁起物の食材をたくさん詰め込みました。(2)カエルまんじゅう こしあん 6個入 武将パッケージ武将パッケージのカエルまんじゅうです。名古屋土産の定番。青柳総本家の「柳に飛びつくカエルのマーク」をモチーフにした人気のおまんじゅう。お味は「こしあん」です。(3)有松絞り藍染ハンカチ【蒼天-SOUTEN】「有松絞り」(400年続く伝統工芸)で制作した綿100%ハンカチ。家康が泰平の世の礎とした儒教の「蒼天」からイメージした3つの丸を「帽子絞り」でデザイン。江戸から続く藍染で染め上げた(ジャパンブルー)で、サムライたちの時代を、いま楽しめるアイテムに。(4)小倉・きなこバター国内外から観光客が訪れる行列必至のカフェ「BUCYO COFFEE(ブチョー コーヒー)」の、人気が高く、話題の「小倉・きなこバター」が登場。(5)ウイロバーSNSで「おしゃれで可愛い」「美味しい」と話題の「ウイロバー」が登場。(6)おむすびぴよりん松浦商店最古の駅弁「天下とり御飯」のこだわりの名古屋コーチンを使用した玉子そぼろ、鶏そぼろをふんだんに使い、名古屋の名物スイーツ「ぴよりん」(名古屋観光特使)を再現。販売商品一例■都市型カルチャーフェス「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO」への出展東京と世界をインスパイアする音楽&マーケット!!J-WAVEがおくる都市型カルチャーフェス、INSPIRE TOKYO 2023に、どえらい名古屋ブースが出展!どえらい名古屋のグッズが当たる抽選会も実施!1 開催日程令和5年12月2日(土)・3日(日)2 開催時間・場所【代々木公園イベント広場】・野外音楽ステージ 11:00~16:00・マーケット・フードエリア 11:00~20:00「J-WAVE presents INSPIRE TOKYO」■日本最大級のお城の祭典「お城EXPO 2023」への出展城郭文化の振興と発展やお城好きの方々との交流を目的に開催されている日本最大級のお城の祭典『お城EXPO 2023』にどえらい名古屋ブースが出展!どえらい名古屋のグッズが当たるガチャガチャも登場。1 開催日時 令和5年12月16日(土) 9:00~18:00(最終入城17:30)令和5年12月17日(日) 9:00~17:00(最終入城16:30)2 開催場所 パシフィコ横浜ノース・アネックスホール(横浜市西区みなとみらい)「お城EXPO 2023」■名古屋の豪華ホテルに泊まろう!X(旧Twitter)キャンペーンX(旧:Twitter)で「どえらい名古屋キャンペーン(@doerai_nagoya)」をフォローし、キャンペーン投稿をリポストいただいた方の中から抽選でストリングスホテル名古屋のペア宿泊券を1名様にプレゼントします!【ストリングスホテル名古屋 ペア宿泊券】デラックスツイン 1室2名+鉄板焼匠ペア夕食付(※有効期限、除外日有)ストリングスホテル名古屋名古屋の観光情報はこちら<別紙>■でらでら市 参加事業者販売商品一覧でらでら市 参加事業者販売商品一覧※太字は、「どえらい名古屋。」コラボ商品 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年11月30日ちょっと風変わりなグルメがたくさんある愛知県の街、名古屋。名古屋ならではの食文化は『名古屋めし』とも呼ばれ、地元民のみならず、国内外から観光で訪れた人たちからも愛されています。『ひつまぶし』『味噌煮込みうどん』『小倉トースト』など、バラエティに富んだ料理が数多く存在する名古屋めしですが、中でも名古屋人にとって欠かせないのが、『台湾ラーメン』。実は台湾ではなく、名古屋で生まれたラーメンです。ピリッとした辛さが旨みを醸し出している『台湾ラーメン』ですが、実は市販の醤油ラーメンを使って簡単に作れることをご存知でしょうか。本記事では愛知県出身の筆者がよく作っている、市販の醤油ラーメンで作る『台湾ラーメン』のレシピを紹介します!市販の醤油ラーメンを使う『台湾ラーメン』の作り方『台湾ラーメン』に使う材料は以下の通りです。【材料】・豚ひき肉100g・ニラ50g・ニンニク1片・水5003・市販のラーメン(醤油味)1袋・豆板醤大さじ1杯・ごま油適量・鷹の爪2~5本・醤油小さじ1杯・酒大さじ1杯・塩コショウ適量それでは早速、作っていきましょう!まずは、ニラ、ニンニク、鷹の爪を切っていきます。ニラは5cm幅、ニンニクはみじん切り、鷹の爪は1〜2cm程度の大きさにしましょう。次に中火で熱したフライパンにごま油をひき、先ほど切ったニンニク、鷹の爪を炒めます。程よく火が通ったら、豚ひき肉を入れてください。豚ひき肉に火が通り、そぼろ状態になってきたら、豆板醤、醤油、酒を入れます。塩コショウを振ったら、さらに2~3分炒めましょう。これで『台湾ラーメン』の上にのせる肉そぼろの完成です!続けて醤油ラーメンを作ります。醤油ラーメンはインスタントの袋麺でも、冷蔵・冷凍のものでもOKです。ものぐさな筆者は、最近見つけてちょっぴりハマっている、電子レンジで麺を温めて、お湯を注ぐだけでできる冷凍醤油ラーメンを使いました。このラーメンを使えば、鍋を出す必要がないので、フライパン1つで『台湾ラーメン』を作ることができちゃいます!パッケージの記載通り、麺を袋のまま電子レンジで約5分ほど温めて、どんぶりにスープと麺を入れます。次に、先ほど作った肉そぼろをのせましょう。その上に切っておいたニラをのせたら、『台湾ラーメン』の完成です!ニンニクとスープのいい匂いが食欲をそそり、作っている時からお腹の虫が止まらなかった筆者。食べてみると、オーソドックスな醤油ラーメンのつゆに、肉そぼろのガツンとした辛さが響いてきます!ズズッと一気に食べようとすると、辛さがノドを直撃しそうですが、これこそがやみつきになる秘訣なんですよね。「あー、おいしい!!」と思わず声に出してしまいました。ちなみに、「うちには子供がいるから、辛い台湾ラーメンはちょっと…」という人は、豆板醤の量を控えめにして、代わりに中華スープの素を入れると、辛味がほとんどない『台湾ラーメン』を作れますよ。筆者の母親は辛いのがまったくダメなので、豆板醤を小指の先ほど入れて『創味シャンタン』で味を調節しています。このレシピで作れば、豆板醤のコクを残したまま、辛味を抑えてもおいしい台湾ラーメンができますよ!筆者は家で台湾ラーメンを食べる時は、少しでも罪悪感を減らそうと、モヤシやキャベツなどの野菜をたっぷり入れて食べるようにしています。『台湾ラーメン』を食べたいけれど、「名古屋はちょっと遠いな…」という人にもぴったりなこのレシピ。家でおいしい『台湾ラーメン』を作って、名古屋めしを堪能してみてはいかがでしょうか。[文/キジカク・構成/grape編集部]
2023年11月28日青春スポ根ミュージカル漫画を原作とする舞台『かげきしょうじょ!!』が、10月18日(水) に東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロで開幕。同日のゲネプロ前には囲み取材が行われ、志田音々、二瓶有加、佐藤日向、佐々木李子の4名が意気込みを語った。原作は、斉木久美子が白泉社「MELODY」にて連載中で、2021年にはTVアニメ化も果たした青春スポ根ミュージカル漫画。女性のみで構成される“紅華歌劇団”の人材育成を目的とした紅華歌劇音楽学校を舞台に、“第100期生”である10代の少女たちが未来のスターを目指してひたむきに奮闘・葛藤する姿を描く。今回の舞台では、天真爛漫な長身の少女・渡辺さらさ役を志田、周囲に関心のない“元”国民的アイドル・奈良田愛役を二瓶、“第100期生”の委員長・杉本紗和役を佐藤、紅華歌劇団家系のサラブレッド・星野薫役を新谷姫加、高い歌唱力を持ちながらも自分に自信がない内気な少女・山田彩子役を佐々木、姉妹揃って入学した双子の姉・沢田千夏役を髙橋果鈴、双子の妹・沢田千秋役を和泉風花、愛の指導を担当する“第99期生”の先輩・野島聖役を青山なぎさ、さらさの指導を担当する先輩・中山リサ役を石井陽菜、第99期生の委員長・竹井朋美役を深沢萌華が演じる。開幕後に繰り広げられるのは、紅華歌劇音楽学校の合格発表シーンだ。狭き門を通過した100期生の少女たちが登場すると、アニメ版でも使用されている楽曲「星のオーケストラ」にあわせて、それぞれの特徴を印象付ける様なダンスでオープニングを飾った。本作では、『かげきしょうじょ!!』のテーマである“ミュージカル”のエッセンスが要所に盛り込まれており、99期生の指導のもと100期生が掃除に励むシーンでは、まるでニューヨーク・オフ・ブロードウェイのロングラン公演『STOMP』を彷彿とさせるような、ホウキやバケツといった掃除道具を使ったパフォーマンスを見せる。また、予行練習期間の最終日の場面では、声優・若本規夫がアニメ版と同じく自衛官の穴井一尉役として声の出演。講師陣からメタな台詞も飛び出し、客席から笑い声が上がる。本舞台では、このシーンのほかにも、さらさの“アニメ好き”という設定を強めて、アニメパロディネタが随所に取り込まれているのも印象的だ。そして、漫画を原作とするいわゆる“2.5次元舞台”でもっとも重視されるのが「いかにキャラクターに寄せられているか」だが、その点でも抜かりはない。本作で最も“2.5次元”的なキャラクターは、“オスカル様に憧れる天真爛漫な長身少女”のさらさだが、演じる志田は共演者から「ナチュラルボーンさらさ」と評されるほど。実際の志田はさらさよりも身長が低いが、スラリと伸びた手足から受ける印象はさらさそのもの。そして大きな瞳と、その身に纏ったオーラが天真爛漫さを体現しており、学校生活で一喜一憂する彼女を見ているだけで観客を飽きさせない、目が離せない存在となっていた。愛役の二瓶は、囲み取材で「今まで人に見せてこなかった“陰の部分”を、愛ちゃんを通じて出せるようになった」と語っていたが、“能面”と揶揄されるほどの無表情に隠された感情を見事に表現。特に“負の感情”での愛とのシンクロを強く感じ、怒りや悲しみを爆発させるシーンが印象深い。委員長・紗和は、演じる佐藤自身が囲み取材で「優等生なんですが、作中で先生から指摘されることは一度もなく、一方で褒められる描写も一度もない」と語ったように、アニメ版と同じく、今回大きくスポットが当たるシーンは無い。しかし、舞台経験豊富な佐藤だからこそ醸し出せる安定感が、100期生達の頼れる存在であることに説得力を持たせており、全編を通して彼女たちをリードする働きを見せていた。時折見せる“紅華オタク”な一面も非常に愛らしい。そして彩子役は、アニメ版でも同キャラクターを演じた佐々木。アニメでも、学校生活で自信を無くしてしまった彩子と小野寺先生のシーン、そして彩子が歌う「My Sunset」のシーンが佐々木の生の芝居と歌声で表現され、客席から拍手が巻き起こった。このほか、ステージのみならず客席通路も使って芝居やパフォーマンスが繰り広げられ、紅華乙女達の物語は、約2時間30分の2部制で展開。最後には、エンディング「星の旅人」が流れてキャスト総出で華麗にパフォーマンスし、幕は下りた。舞台『かげきしょうじょ!!』は、10月22日(日) まで同所で上演される。志田音々、二瓶有加、佐藤日向、佐々木李子のコメント■渡辺さらさ役:志田音々初日を迎えることができて、大変嬉しいです。私は4年ぶりとなる2回目の舞台出演で、初めての座長だったのですが、みんなに支えてもらって、本当に紅華歌劇音楽学校の少女たちのようにお互い切磋琢磨して過ごした、長い長い1カ月間の稽古でした。この1カ月、原作漫画とアニメをリスペクトしつつ、自分なりの感性で、舞台ならではの“生きている人間らしさ”を突き詰めてお稽古してきました。いざ本番を迎えて、お客様の前で、稽古通りにできるだろうかという不安もありますが、そのリアルな感情も乗せてお芝居していきたいと思っています。稽古期間で培われた私たちカンパニーの絆や空気感を、皆様と一緒に共有できたら嬉しいです。劇場でお待ちしております。■奈良田愛役:二瓶有加今日が初日ですが、稽古期間に本当に色々なことがあったんで、早かったような長かったような……という気持ちです。音々ちゃんは「みんなに助けられた」って言ってますけど、私自身は音々ちゃんの“ナチュラルボーンさらさ”な明るさにいつも救われていました。自分と愛ちゃんは最初一致するところが全然なくてすごく不安に感じていましたが、稽古を続けているうちに、今まで人に見せてこなかった“陰の部分”を、愛ちゃんを通じて出せるようになりました。今回私の新たな一面をお見せできるんじゃないかと思っています。千秋楽までカンパニーみんなで力を合わせて突っ走っていきますので、よろしくお願いします。■杉本紗和役:佐藤日向『かげきしょうじょ!!』が、アニメに続いて舞台化され、遂に紅華歌劇音楽学校の世界をリアルに体験できる日が来ました。紗和ちゃんは委員長を務める優等生なんですが、作中で先生から何か指摘されることは一度もなく、一方で褒められる描写も一度もなくて。首席合格だからできて当然だと思われているんでしょうけど、私もあまり褒められない人生だったので、そういう部分を共感しながら「一緒に頑張ろうね!」という気持ちです。あと、今回の髪型はウィッグではなく自分で地毛を結んでいるんですが、メイクのときにいつも「紗和も毎朝こうやって髪を結んでいるのかな」と、彼女とのリンクを感じています。舞台という形で立体的に表現された紅華の世界を、皆さんも先生や生徒になった気持ちで見てもらえたらと思います。よろしくお願いします。■山田彩子役:佐々木李子キャストとスタッフの全員が力を合わせて、お稽古をして、初日迎えることができました。私は彩子ちゃんと同じで歌も大好きなんですが、心を開くのが苦手で外から見守る側になってしまうところも似ていて。実際、お稽古始まってからもちょっと緊張しながらみんなの輪を眺めていたのですが、みんながすごく優しく迎えてくれたので、よりリアルに彩子ちゃんの気持ちを感じることができました。お稽古の時も、毎回すごく役に感情移入していたので、本番でも彩子ちゃんの気持ちになって大切に演じていきたいです。これで完成じゃなく、毎日毎日進化し続ける舞台『かげきしょうじょ!!』にしていきたいと思っております。<公演情報>舞台『かげきしょうじょ!!』10月18日(水)~22日(日) 東京・こくみん共済 coop ホール/スペース・ゼロ【キャスト】渡辺さらさ:志田音々奈良田 愛:二瓶有加杉本紗和:佐藤日向星野 薫:新谷姫加山田彩子:佐々木李子沢田千夏:髙橋果鈴沢田千秋:和泉風花野島 聖:青山なぎさ中山リサ:石井陽菜竹井朋美:深沢萌華奈良田太一:芹沢尚哉橘直美:桃菜小野寺保:鷲尾昇安道 守:佐野瑞樹奈良田君子:斉藤レイ穴井一尉(声):若本規夫チケット情報:公式サイト:
2023年10月19日世界最大級の女子マラソン大会名古屋ウィメンズマラソン2024は、2024年3月10日(日)に愛知県名古屋市で開催されます。世界や国内トップランナーが集まる大会で、完走者全員にティファニーのオリジナルペンダントを贈呈します。開催概要種目は女子マラソン、女子マラソン(オンライン)です。女子マラソンの会場はバンテリンドームナゴヤとなります。参加費はリアル・オンラインとも17,000円です。女子マラソン(オンライン)は、どこからでも参加でき、開催期間内に累積走行距離で完走を目指します。エントリー受付期間は、2023年9月21日(木)20時から9月27日(水)23時59分まで。申込者多数の場合は抽選で参加者を決定となります。初心者ランナーに優しいコース名古屋ウィメンズマラソンのコースはバンテリンドームナゴヤをスタートし、名古屋市博物館、テレビ塔、名古屋城と中心市街地を通り、バンテリンドームナゴヤにゴールします。大きなアップダウンがなく非常に走りやすいコースです。制限時間は7時間と長いので初心者でも完走することができます。(画像は公式サイトより)【参考】※「名古屋ウィメンズマラソン2024」の公式サイト
2023年09月22日鰻料理【ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店】イタリアン【Arcoba】串揚げ【創作串揚げつだ金シャチ横丁店】和食【名古屋コーチン親子丼 酉しみず】パスタ・洋食【スパゲッティハウス ヨコイ KITTE名古屋店】鰻料理【ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店】名古屋城すぐそばの観光スポットで、絶品『ひつまぶし』に舌鼓『ひつまぶし』の食べ方が書かれた壁もシャレた雰囲気名古屋城正門側にある「金シャチ横丁」内の人気店。蒸さずに強めの遠火で焼き上げる『ひつまぶし』が、気軽にいただけます。鰻の香ばしい香りに誘われて店に入ると、目の前に広がるのは和モダンにコーディネートされたシャレた空間。テーブル席とカウンター席があり、お一人様でもゆったり寛ぎながら名古屋名物が堪能できます。名古屋らしさ満開、うなぎを1.2尾使用した『金シャチひつまぶし』鰻は、蒸さずに焼き上げる「地焼き」で、皮はパリッと香ばしく、身はふっくらと柔らかいため、白飯との相性もバツグンです。定番の『ひつまぶし』はもちろん、さらに豪華な味わいが楽しめる『金シャチひつまぶし』もオススメ。うなぎ1.2尾に金箔を散らした、ボリュームも大満足の逸品です。『う巻き』や『白焼』などもプラスして、名古屋めしの旨さに浸ってください。ひつまぶし名古屋備長 金シャチ横丁店【エリア】丸の内【ジャンル】うなぎ【ランチ平均予算】3000円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】名古屋城駅 徒歩10分イタリアン【Arcoba】豪快さと繊細さが調和した、ここでしか味わえない料理を堪能カジュアルでありながら、上質な雰囲気もまとった1F席久屋大通駅から徒歩1分、久屋大通公園内「RAYARD Hisaya-odori Park」にあるイタリアンレストラン。洗練されたスタイリッシュな空間で、老若男女問わず、誰もがゆったりと食事が楽しめます。2フロアからなる広々とした店内は、フロアごとに違った表情のデザイン。気軽に利用できる明るくカジュアルな1F、2Fには豪華な個室や半個室も用意されています。タコの香りと薪のスモーキーな香りが絶妙にマッチした『日間賀島産タコのマキヤキ』薪を使い、国産牛のいろいろな部位を豪快に焼き上げる『マキヤキ(ステーキ)』が看板メニュー。塩コショウのみのシンプルな味付けで、肉本来の旨みが口の中で豊かに広がります。食材選びにも、一切の妥協はなし。タコの名産地として有名な日間賀島のタコを使用した『日間賀島産タコのマキヤキ』など、地元や本場イタリアから納得できるものだけを取り寄せるこだわりも。食材が織り成す絶妙なハーモニーを存分に味わって。Arcoba【エリア】丸の内【ジャンル】イタリアン【ランチ平均予算】1500円【ディナー平均予算】6000円【アクセス】栄駅 徒歩5分串揚げ【創作串揚げつだ金シャチ横丁店】一串食べるごとに驚きが広がる、オシャレな絶品串揚げ明るい白木の風合いがオシャレな店内、大型ワインセラーも映える東京・大阪のミシュラン一ツ星店で経験を積んだオーナーが、名古屋城東門横「金シャチ横丁」内にオープンした大注目の創作串揚げ店。新鮮な魚介や地元の厳選食材を使用した、オリジナリティあふれる驚きの味に出合えます。店内は串揚げ店とは思えない、爽やかで明るい空間。2ヶ所のカウンターがあり、目の前で揚げてくれる演出も見どころの一つです。オリジナルの串揚げを堪能できる『おまかせコース』イチオシは、刺身でも食べられる旬の魚介や肉、国産野菜を使ったオリジナルの串揚げを堪能できる『おまかせコース』。ストップをかけるまで、タイミングや素材のバランスを見ながら1本ずつ絶妙のタイミングで提供されます。サクッと揚がった串揚げは、どれも驚きの軽さで、何本でも食べられそう。串揚げに合うワインも、オーナーが厳選。世界のワインと一緒に、極上の串揚げをどうぞ。創作串揚げつだ金シャチ横丁店【エリア】栄【ジャンル】創作料理【ランチ平均予算】2500円【ディナー平均予算】5000円【アクセス】市役所駅 徒歩5分和食【名古屋コーチン親子丼 酉しみず】行列も納得! 名古屋コーチン尽くしの究極親子丼木の温もりに包まれた店内は、どこかホッとする居心地の良さ名古屋駅から徒歩3分、大名古屋ビルヂング内にある【名古屋コーチン親子丼 酉しみず】。東京中目黒の名店【水炊き しみず】プロデュースの、名古屋コーチンを使った親子丼専門店です。和を基調とした落ち着きある店内は、一人でも立ち寄りやすいカウンター席のみ。ランチはもちろん、夜は名古屋コーチンと愛知県内の日本酒や果実酒との、おいしいコラボも楽しめます。卵の火の通し方にもこだわって仕上げられた『名古屋コーチン親子丼』オープン以来、客足が途絶えないという人気の的は『名古屋コーチン親子丼』。肉、卵、米を炊くだしも名古屋コーチンでとるなど、最高の素材を余すところなく使用しています。旨みある肉とトロトロ玉子に、鶏佃煮と特製の八丁味噌辛だれをかけていただく、名古屋ならではのオリジナリティあふれる逸品です。『名古屋コーチン親子丼チキン南蛮3個セット』や『名古屋コーチンミンチ丼』などもぜひ!名古屋コーチン親子丼 酉しみず【エリア】名駅【ジャンル】和食【ランチ平均予算】980円【ディナー平均予算】1420円【アクセス】名古屋駅 徒歩3分パスタ・洋食【スパゲッティハウス ヨコイ KITTE名古屋店】名古屋名物『あんかけスパゲッティ』、元祖の味を体験かわいいイラストが描かれた壁も印象的な、アットホームな店内名古屋駅直結、JPタワー名古屋B1Fにある駅ナカの人気店。名古屋名物『あんかけスパゲッティ』の元祖の味が気軽にいただけると、普段使いにも、県外ゲストのおもてなしにも幅広く利用されています。アットホームで明るい雰囲気の店内には、カウンター12席とテーブル28席を完備。アクセスもいいので、名古屋観光の行き帰りに気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。ゲストの声から生まれた『ミラカン』は人気No.1メニュー不動の人気No.1メニューは、ミラネーズ(お肉)+カントリー(野菜)から名付けられた『ミラカン』。ブラックペッパーでピリリとパンチを効かせたこだわりのオリジナルソースが、2.2ミリの極太麺に絡む濃厚なおいしさが自慢です。隠れ人気メニュー『鉄板ナポリタン』や、味も見た目も可愛い特製スイーツ『パルフェ』など、バラエティ豊かな味が楽しめます。スパゲッティハウス ヨコイ KITTE名古屋店【エリア】名駅【ジャンル】パスタ・ピザ【ランチ平均予算】950円【ディナー平均予算】1200円【アクセス】名古屋駅 徒歩1分※店舗情報は取材当時の情報です。最新の情報や営業時間は店舗にご確認ください。
2023年09月15日株式会社N2i(エヌツーアイ、本社:愛知県名古屋市、代表取締役:篭橋 裕紀)は、ジェイアール名古屋タカシマヤ内のハンズ名古屋店5Fにて、「YOUITS by my GAKUYA HANDS SPECIAL POP-UP WEEK」を期間限定オープン。イベントの開催期間は2023年10月2日(月)から10月9日(月・祝)を予定しております。YOUITS by my GAKUYA HANDS SPECIAL POP-UP WEEKPOP UP 詳細URL: 【概要】ジェンダーレスコスメを中心とした、年齢性別問わず誰でも使える、様々なコンセプトのコスメが揃うコスメショップ「YOUITS by my GAKUYA」が、ジェイアール名古屋タカシマヤ内 ハンズ名古屋店5Fにて、期間限定POP UPを実施します。スキンケアやリップなど、名古屋ではまだここにしかないアイテムをピックアップ。期間中はカラー診断や美容系YouTuberのイベントなどを開催予定。【開催期間】2023年10月2日(月)~10月9日(月・祝)【場所】名古屋市中村区名駅1-1-4ジェイアール名古屋タカシマヤ内ハンズ名古屋店5F【営業時間】10:00~20:00【YOUITS by my GAKUYAとは】名古屋ではココにしかないコスメが揃うお店ジェンダーレスコスメショップ『YOUITS』YOUITS by my GAKUYAは「ジェンダーレスコスメ」を中心とした年齢性別問わず誰でも使える、様々なコンセプトのコスメが揃うコスメセレクトショップです。普段ネットショッピングなどでしか購入できないような商品や、名古屋にまだ店舗がないブランドをメインに取り扱っているのが特徴です。ジェンダーレスコスメ、シェアコスメを中心にあまり見かけない新しいコンセプトのブランドや使い方や成分がユニークな商品を、数多くセレクトしています。あなたの「唯一」を見つけに、是非YOUITS by my GAKUYAへお越しください!詳しくはこちら: 店内イメージ【株式会社N2iについて】2017年5月に設立した株式会社N2i( )は、名古屋を拠点とし、誰もがチャレンジできる世界を創るためのWebアプリケーションを開発しています。「チャットボット」と「日程調整」の強みを活かしたHRテックサービスの開発で実績があるほか、オンラインブランドの体験型シェア店舗「my GAKUYA( )」など、複数の自社サービスの新規企画開発を行なっています。【一般の方のお問合せ先】株式会社N2iTEL : 052-746-9238(代)E-mail: info@n2i.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月06日名古屋で86年葬祭業を営む株式会社 西田葬儀社(所在地:愛知県名古屋市昭和区、代表:西田 栄一)は、X(元Twitter)でフォロワー数12万人以上、名古屋のグルメを紹介する大人気インフルエンサー「おいでよ名古屋さん(通称:おいなごちゃん)」とコラボイベントを企画し、『おいなごちゃん生前葬 ~名古屋めしで偲ぶ会~』を令和5年9月10日(日)に愛知県名古屋市昭和区の桜山斎場エニシアで行います。イベント詳細: イベントタイトル■「おいなごちゃん生前葬 ~名古屋めしで偲ぶ会~」開催の経緯近年は家族葬の増加、コロナウイルスの影響によって、若い世代が葬儀に触れる機会が減少しています。葬儀は練習の場がないのに、失礼にならないようにマナーやしきたりに気を使い、本来の目的である「大切な方とのお別れ」に悔いが残ってしまうこともあります。ですがキャラクターの生前葬でしたら、葬儀に参列したことがない方でも気兼ねなく葬儀を体験できる場となります。また若い世代が葬儀に触れることで、これからの将来設計や人生の価値観、今後自分がどう生きるかを改めて考えるきっかけになってほしいというのが開催の経緯です。■『おいなごちゃん生前葬 ~名古屋めしで偲ぶ会~』について普段は名古屋のグルメを紹介している「おいでよ名古屋」さんにちなみ、名古屋めしに関連の屋台を集めました。元祖名古屋名物の味仙さんやジャンボエビフライのまるは食堂さん、メディアで大人気のフルーツサンドのお店ダイワスーパーさん、天むすや五平餅、おいなごちゃんカラーのクレープも出品します。おいなごちゃんカラーの青緑のお花で創った祭壇、シャチホコの巨大装飾も付いたおいなごちゃんオリジナル祭壇を展示します。参加費1,000円を香典袋に包んで持ってくると、生前葬の御礼品として、若い世代の将来設計に役立つおいなごちゃん特製「わたしの人生設計ノート」、おいなごちゃんの飛び出すオリジナル会葬礼状、名古屋にゆかりのある「どあら茶」もプレゼントします。また葬儀社ならではの焼香体験や玉串体験や献花体験、入棺体験、大迫力の新型センチュリー霊柩車も展示します。■開催概要イベント名 : おいなごちゃん生前葬 ~名古屋めしで偲ぶ会~開催日時 : 令和5年9月10日 9:00~14:00会場 : 桜山斎場エニシア(〒466-0036 愛知県名古屋市昭和区若柳町2-5)アクセス : 桜通線・鶴舞線「御器所」駅 徒歩10分参加費 : 1,000円(生前葬なので、香典袋に包みます)参加条件 : なし(喪服ではなく、普通の服でOKです)主催 : 株式会社 西田葬儀社協力 : おいでよ名古屋様イベント特設ページ : おいでよ名古屋さんXのページ: 西田葬儀社ホームページ : <イベント内容>・名古屋めし屋台&キッチンカー 出店(味仙さん、まるは食堂さん、ダイワスーパーさん、比呂野さん、くまのあしあとクレープさん、HORAIDOさん、せんべいやさん、ちくりんさん、わいわいごはん。さん)・おいなごちゃんオリジナル祭壇展示(おいなごちゃんカラーの青緑のお花の祭壇、シャチホコの巨大装飾、ご遺影の背景が名古屋城)・焼香体験、玉串体験、献花体験、入棺体験、写真撮影・おいなごちゃんへのメッセージを記入 → お棺の蓋の上に置けるようになっています。・参加費1,000円は香典袋に包んで持ってきてもらいます。→ 御礼品:おいなごちゃん特製「わたしの人生設計ノート」、どあら茶、おいなごちゃん特製飛び出す会葬礼状・新型センチュリー展示・SDGsに考慮したお棺展示【会社概要】商号 : 株式会社西田葬儀社代表者 : 代表取締役 西田 栄一所在地 : 愛知県名古屋市昭和区若柳町 2-5創業 : 1937年6月創立 : 1984年5月1日事業内容: 葬祭請負全般、葬儀会館の運営資本金 : 500万円URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年08月31日~せっかくの名古屋泊、朝食で名古屋の食を体験しませんか。 朝食メニューをリニューアル~株式会社 ホテル京阪(本社:大阪市中央区社長:山田 有希生)が運営する、ホテル京阪 名古屋(名古屋市中区)では、2023年4月より、朝食メニューのリニューアルを順次進めております。今回のリニューアルでは、「名古屋めし」をメニューに取り入れ、観光や出張などでご宿泊いただくお客さまに名古屋の食体験をお楽しみいただける料理をご用意しております。名古屋名物八丁味噌で煮込んだ「どて煮」や居酒屋メニューでも定番の「手羽先」、「きしめん」や「あんかけスパゲティ」などの麺類から喫茶店メニューの「小倉トースト」、さらに「ひつまぶし風ごはん」もご用意。名古屋を代表するメニューをビュッフェスタイルでご提供いたします。「どて煮」はご飯にかけて「どて飯」にアレンジしたり、「ひつまぶし風ごはん」は、2杯目はお出汁をかけて出汁茶漬けでお召し上がりいただいたり、また「小倉トースト」はお客さまご自身でパンにあんことバターをのせていただけるなど、お好みの量や食べ方でお楽しみください。メニューは「名古屋めし」の他にも手作り豆富をはじめ和洋の料理を約40種類ご用意しております。ぜひ、新しくなった朝食メニューをお楽しみいただき、名古屋を満喫しながらゆったりとした朝のひとときをお過ごしください。朝食ビュッフェ(イメージ)■朝食メニューの特徴1.「名古屋めし」名古屋を代表するメニューをご用意。名古屋の食体験をお楽しみください。どて煮きしめん小倉トースト手羽先あんかけスパゲティひつまぶし風ごはん2.手作り豆富豆富の製造過程にて生み出され、通常は約半分が廃棄される「おから」の発生しない特許製法による「大豆丸ごと豆乳」を使用した環境にもやさしい手作り豆富3.豊富なパンセレクション食パンからデニッシュまで多彩にご用意しております。ビュッフェメニューのあんことバターを用いて小倉トーストとしてもお楽しみいただけます。※メニューは変更になる場合がございます。■レストラン概要提供時間:7:00~10:00(最終入店9:30)場所:ホテル京阪 名古屋1階レストラン料金:1,430円(税込)レストランレストラン(参考)ティータイムには、コーヒーやカフェラテ等のドリンクをセルフサービスで提供しております。ミーティングやテレワークなどにご利用ください。提供時間:12:00~21:00料金:1時間300円■提供ホテルホテル京阪 名古屋所在地:名古屋市中区錦3丁目2-1アクセス:名古屋市営地下鉄桜通線「丸の内駅」より徒歩約4分「久屋大通駅」より徒歩約3分URL: お問合せ:052-954-0321ホテル京阪 名古屋230510_hotel-keihan.pdf : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年05月10日「ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店」が名古屋栄三越の10階屋上にて、2023年4月20日(木)から10月31日(火)までオープンする。“名古屋最古”の屋上ビアガーデンがオープン1963年創業の名古屋が誇る老舗ビアガーデン「ビアガーデン マイアミ」が2023年もオープン。屋上を会場にした開放的な空間で、100種以上のメニューが揃うバイキングと豊富なドリンクを堪能することができる。食べ放題のメニューは、充実のラインナップで展開。肉や魚介、野菜に加え、カレーやラーメン、スイーツまで100種類以上を用意する。また綿菓子なども展開し、子供から大人まで楽しめる大満足な内容となっている。充実のドリンクメニュービアガーデンに欠かせないビールは、大手4社が揃う。スーパードライ、プレミアムモルツ、一番搾り、黒ラベルなど飲み比べができるのは、「ビアガーデン マイアミ」ならではだ。そのほか、サワーやハイボール、ソフトドリンクなどのドリンクメニューも豊富に取り揃えている。シーンに合わせて選べるプランまた食べ放題と飲み放題が付いたコースに加えて、手ぶらでワンランク上のキャンプ飯を堪能できるプランや、景色の良いプライベート空間でカラオケを楽しめるプランも用意。シーンや行く人に合わせて好みのプランをセレクトしてみて。【詳細】「ビアガーデン マイアミ 名古屋栄店」開催期間:2023年4月20日(木)~10月31日(火)場所:名古屋栄三越 屋上住所:愛知県名古屋市中区栄3-5-1営業時間:平日/16:00~22:30(LO 22:00)、土日祝/12:00~22:30(LO 22:00)予約専用TEL:052-238-0051<プラン>・Aコース バイキング(食べ放題+飲み放題)入場料金/大人 5,000円、小学生 1,500円、未就学児 無料<時間/120分>・Bコース BBQ(コース料理+飲み放題)※2名~ ※6月~8月は提供なし入場料金/大人 6,000円、小学生 2,000円、未就学児 無料<時間/150分>※大人+1,000円、小学生+500円でバイキング料理も利用可能。※2日前の21:00までの完全予約制。予約は電話のみ(受付時間 12:00~20:00)・Cコース プライベートスペース(食べ放題+飲み放題+プライベートスペース)※4名~24名入場料金/大人 5,500円、小学生 1,500円、未就学児 無料<時間/150分>※カラオケが1組5,000円で利用可能。※2日前の21:00までの完全予約制。予約は電話のみ(受付時間は12:00~20:00)※屋根のないスペース。
2023年04月08日パーソナルトレーニングジム『メルメイク』を全国に複数店舗を展開する株式会社メルメイク(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:栗坂 泰輝)は、名古屋市に『メルメイク 女性専用・名古屋店』(所在地:〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅2丁目28-9 ブライトビル 301号室)を2023年1月4日(水)にオープンいたしました。また、オープン記念キャンペーンとして、カウンセリング当日に入会すると、入会金30,000円を無料&15,000円キャッシュバックを実施しています。メルメイク 女性専用・名古屋店の外観メルメイク 女性専用・名古屋店は301号室■メルメイクについてメルメイクは、「生涯ずっと美しく。」をテーマに、全国に複数店舗を展開するパーソナルトレーニングジムです。生涯ずっと美しくをテーマに、卒業後も継続して体型を維持できるようなプログラム作成&サービス提供を行っています。お酒やお菓子、甘い食べ物が好きな方など、通われる方に合わせた食生活の提案をしなければ、リバウンドが発生する可能性も高くなります。お仕事関連で外食が続く方なども多く通われており、一人ひとりの目的・ライフスタイルに合わせたプログラムを作成、サポートさせて頂きます。公式ホームページ: ■コロナウイルス感染症対策について ■メルメイク 女性専用・名古屋店の概要店舗名 : メルメイク 女性専用・名古屋店所在地 : 〒450-0002愛知県名古屋市中村区名駅2丁目28-9 ブライトビル 301号室アクセス : 地下鉄東山線「名古屋駅」徒歩4分営業時間 : 24時間営業電話番号 : 052-684-9551[電話受付 10:00~19:00]ホームページ: 《施設情報》・完全個室(1つの時間帯に必ず1組のお客様のみ)・ウェイトマシーン、各種ダンベルなどの器具類・水素水無料提供・ウェア、タオル無料貸し出し・各種アメニティ・赤ちゃん、子連れ大歓迎・入会後、多店舗への移籍も可能■パーソナルトレーニングの料金・入会金30,000円→無料キャンペーン中・2週間体験コース(1回75分×全4回):総額38,280円(税込)・2ヶ月コース(1回50分×全16回) :総額148,500円(税込)・2ヶ月コース(1回75分×全16回) :総額197,560円(税込)・支払い方法:銀行振込、クレジットカード、分割払い(分割払いは信販会社による審査あり)・返金保証 :全額返金保証、残金返金保証制度(詳細の条件は店舗までご確認ください)パーソナルトレーニング風景■無料カウンセリングについて下記よりお申込みができます。(WEB申込みで24時間対応) ご予約の際にはLINE公式アカウントからのお申込みが簡単です。お電話でのお申込みは、お客様対応中にて対応できない事がありますので、公式LINEからのお申込みが確実です。■メルメイク店舗一覧【メルメイク 女性専用・名古屋店】所在地:愛知県名古屋市中村区名駅2丁目28-9 ブライトビル 301号室【メルメイク伏見店】所在地:愛知県名古屋市中区錦2丁目13-31 H-2 VIVACE【メルメイク栄店】※女性限定店舗所在地:愛知県名古屋市中区錦3丁目6-5 コインズビル 3F【メルメイク名駅店】所在地:愛知県名古屋市中村区名駅3丁目11-9 JE311ビル 302号室【メルメイク豊田店】所在地:愛知県豊田市昭和町4丁目83番地 A-Flat 102号室【メルメイク福岡店】所在地:福岡県福岡市中央区大名2丁目1-37 清水大名ビル 501号室【メルメイク新横浜店】所在地:神奈川県横浜市港北区新横浜2丁目5-22 エクセレントプラザ新横浜 803号室■フランチャイズ募集メルメイクでは現在フランチャイズを募集しております。業界未経験から参加される方がほとんどなので、ぜひお気軽にお問い合わせください。 ■会社概要株式会社メルメイク所在地 : 名古屋市中区錦2丁目13-31 VIVACE H-2(902号室)代表取締役: 栗坂 泰輝事業内容 : パーソナルジム運営資本金 : 500万円URL : ※商標について「メルメイク」は株式会社メルメイクの登録商標です。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年01月05日名古屋にはお取り寄せしてでも食べたい絶品スイーツがたくさんあります。名古屋の伝統和スイーツ、名古屋発の人気フルーツ大福、名古屋にある絶品プリンをご紹介♡ぜひお取り寄せしてみてください。名古屋にはお取り寄せしてでも食べたい絶品スイーツがたくさんあります。名古屋の伝統和スイーツ、名古屋発の人気フルーツ大福、名古屋にある絶品プリンをご紹介♡ぜひお取り寄せしてみてください。伝統の技術と洗練された今の美的感覚を融合させた生和菓子である「生ういろ」が目指したのはもっちり食感「初-うい」はグルテンフリーの生ういろ、お米の蒸し菓子。「大須ういろ」の歴史や技術をもとに、選び抜かれた素材を使い、もっちり食感を追求するべく、蒸気の質や温度などの製法に徹底的にこだわり蒸し上げられた逸品です。五つのカテゴリーの一つである「基の初」は、伝統を受け継いできた五色のういろに「きなこ」を加えた、特に自信のある6種類で構成されています。温度変化に敏感なういろを、鮮度を保ったままお届けできるよう研究を重ね、冷凍配送を可能にしました。解凍時間短めですと、ひんやりとして歯切れがよく、爽やかにお召し上がりいただけます。また、解凍時間が長めですと、よりもっちりとして、米粉の風味がしっかり味わえます。今までのういろのイメージがすべてにおいて一新される、和菓子好きな方にふさわしい一箱です。【お取り寄せ可】基の初1,890円(税込)|大須ういろ旬のフルーツを優しく包み込む白餡と上品な求肥!季節が変わるたびに味わいたいフルーツ大福白餡と求肥の黄金比にこだわり、フルーツ本来の味を引き立てる大福を提供する「覚王山フルーツ大福弁才天」。市場から直送される季節のフルーツを、素材の味を生かした甘さ控えめの白餡と、高級羽二重粉を使用した上品な求肥で手包みしています。フルーツは季節により変わり、旬のものをお届け。冬から春はイチゴ、夏から秋はシャインマスカットやナガノパープルなど、季節の味わいが堪能できます。誰でも美しい断面を作れるように、専用の「餅切り糸」が付属しているのも画期的。食べるだけではなく、自分の手で綺麗な断面を発見し、その場にいる人やSNS上の友人に感動をシェアする時間も楽しめます。テレビ、雑誌、SNSで話題になり、2020年には日経トレンディ地方発ヒット大賞を受賞するなど、まさにフルーツ大福ブームの火付け役といえる一品です。【お取り寄せ可】フルーツ大福6種詰め合わせ3,800円(税込)|覚王山フルーツ大福弁才天『忘れられないから買う』本物の味を目指すプリン専門店のプリンは最後の一口までひんやりとおいしい極上プリンの専門店「SWEETSMAGIC」。お客様が安いから買うのではなく『忘れられないから買う』本物の味を目指しています。飛騨の低温殺菌牛乳、那須の御養卵、北海道産生クリームなど、全国から選び抜いた厳選素材を使用。極限までシンプルな配合と製法で作り上げるため、素材の味をダイレクトに感じられます。また、2008年グッドデザイン賞を受賞した陶器製の器で、最後の一口までひんやりと美味しく、贈り物にも最適。マダガスカル産バニラビーンズをたっぷり使用した人気No.1プリン「ザ・プレミアムバニラ」と、和三盆糖で仕上げたキャラメルソース入りの芳醇な「キャラメルプリン」の食べ比べができるセットです。【お取り寄せ可】ザ・プレミアムバニラ&和三盆のキャラメルプリン食べ比べセット5,184円(税込)|SWEETSMAGICおすすめの特集【2022年】敬老の日食べ物ギフト・プレゼント特集おすすめの特集ぐるなびふるさと納税
2022年09月02日三菱地所株式会社とヒルトンは、「コンラッド名古屋」の開業に向けて契約を締結したことをお知らせします。「コンラッド名古屋」は、三菱地所株式会社、日本郵政不動産株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞社が共同所有し、ヒルトンが運営し2026年夏頃の開業を目指します。▲ホテル外観(イメージ)ヒルトンのラグジュアリーブランドのひとつである「コンラッド・ホテルズ&リゾーツ」は、現在、世界5大陸に40軒以上のホテルを展開しており、コンテンポラリーなデザインや先進的なイノベーション、キュレーションアートを特徴としており、ローカルや世界の文化に触れることができるサービスをお客様に提供しています。ヒルトンにとって名古屋への進出は、「ヒルトン名古屋」に続く2軒目となり、初のコンラッド進出となります。「コンラッド名古屋」は、三菱地所株式会社、日本郵政不動産株式会社、明治安田生命保険相互会社、株式会社中日新聞社、株式会社パルコが名古屋の中心街・栄エリアで進める「(仮称)錦三丁目25番街区計画」の施設内にあります。同ホテルは、新たに建設される地上41階建ての複合ビルの10-11階および31-41階に位置します。同ビルは地下鉄栄駅に直結し、本ホテルのほか、商業施設やシネマコンプレックス、オフィスが入る予定です。ビジネス街および名古屋城や熱田神宮などの観光名所へのアクセスにも便利な立地にあり、洗練したラグジュアリーな空間とおもてなしで国内外のお客様をお迎えします。「コンラッド名古屋」は、約50平米のスタンダードルームを中心とした全170室の客室の他、オールデイダイニングやルーフトップバーなどの料飲施設4店舗、ジム、スパ、屋内プール、エグゼクティブラウンジ、また、宴会やビジネスミーティングの需要に対応するため最大約180名を収容できるボールルームや4つの会議室なども備える予定です。当ホテルのデザインには、製造業やクラフトマンシップで知られる愛知県のアートや精巧な職人技を随所に取り入れる予定です。三菱地所株式会社執行役員中部支店長 小張貴史は、今回の契約締結にあたり、以下のように述べています。「本計画に、世界的知名度の高いインターナショナルホテルオペレーターであるヒルトンを迎え、最上級ラグジュアリーブランド『コンラッド・ホテルズ&リゾーツ』の展開が決定したことを、大変喜ばしく感じております。名古屋初の外資系ラグジュアリーホテルの展開が、栄地区の更なる活性化、ひいてはリニア開業を控えた名古屋市全体の国際競争力向上に寄与できるものと確信しております。訪れる方皆様が素敵な時間をお過ごしいただける空間になるように計画の推進に努めてまいります」ヒルトン 日本・韓国・ミクロネシア地区代表であるティモシー・ソーパーは、以下のように述べています。「1989年の『ヒルトン名古屋』開業以来、ヒルトンにとって名古屋は重要な市場です。名古屋の絶好の立地に受賞歴を誇るコンラッド・ブランドを展開できることをとても嬉しく思います。国内外から観光やビジネスで名古屋を訪れるお客様にコンラッドの体験を提供できる日を心待ちにしています」また、ヒルトン 日本・ミクロネシア地区開発担当副社長の藤本博久は、以下のように述べています。「このたび、三菱地所と『ヒルトン沖縄宮古島リゾート』に続き2軒目となる『コンラッド名古屋』の契約を締結することができ、大変光栄に思います。近年国内のホテル市場において、ラグジュアリーブランドの需要は高く、洗練されたラグジュアリー体験を求める世界中のお客様のニーズに応えることができる『コンラッド名古屋』の開業に向けて準備していく所存です」ヒルトンは世界中に約1億3,300万人の会員を持つゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の高い送客力と日本における長年の運営実績があります。業界をリードするホテル・オペレーターとして経済活動のみならず社会的な活動でも地域社会に良い影響をもたらすことで貢献し、日本および世界中のお客様に満足いただける名古屋の代表的なホテルを目指します。【ホテル概要】名称 :コンラッド名古屋所在地 :名古屋市中区錦三丁目2501番1、2501番2、2514番建物規模 :地上41階、地下4階、塔屋1階・高さ約211m敷地面積 :4,866.40㎡ホテル延床面積:約23,900㎡客室数 :170 室共用施設 :オールデイダイニング、シグネチャーレストラン、ロビーラウンジ&バー、ルーフトップバー、エグゼクティブラウンジ、ジム、スパ、屋内プール、ボールルーム(宴会場)、ボードルーム、会議室着工: 2022年7月1日竣工: 2026年3月(予定)開業: 2026年夏頃(予定)【位置図】※上記は2022年6月現在の計画で、今後も予告なく変更する場合がございます。三菱地所について三菱地所は1937年設立の総合不動産会社です。「まちづくりを通じた社会への貢献」を基本使命に掲げており、東京・丸の内に代表されるオフィスや商業施設の開発・賃貸・運営管理をはじめ、住宅の開発・分譲、更には設計監理や不動産仲介、海外事業、エリアマネジメントなど多岐にわたる事業を手掛けており、近年はホテル開発・運営や空港事業のほか、新事業創出やDXにも力を入れています。1890年、まだ原野だった東京・丸の内一帯を購入し、世界有数のビジネスセンターに育て上げてきた歴史があらわすように、当社グループは「デベロッパーマインド」を大切にまちづくりを進めており、まちに住む人、働く人、訪れる人など、まちに関わるあらゆる人、さまざまな空間やサービスに求められる本質的な価値に思いを馳せ、チャレンジを続けています。また、SDGsを企業活動の将来への成長スキームとして、CSR調達ガイドラインの策定やサプライチェーンマネジメント、国連グローバル・コンパクトへの署名、人権宣言の公表などを行うほか、企業が事業で使用する電気を 100%再生可能エネルギーとすることにコミットする協働イニシアチブであるRE100へも加盟。「三菱地所グループのSustainable Development Goals 2030」も策定してサステナビリティ経営に取り組んでおります。ヒルトンについてヒルトンは、世界122の国と地域に約6,900軒(約110万室)のホテルを展開しているホスピタリティ業界のグローバルリーダーです。ヒルトンは、世界で最もおもてなしの心に溢れた企業であることをミッションに掲げ、これまで100年以上の歴史で30億人を超えるお客様をお迎えしました。「2021年版 働きがいのあるグローバル企業 世界ランキング」の上位企業として選ばれ、世界有数のESG(環境、社会、ガバナンス)投資指標である「ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス」で世界的リーダーにも5年連続選出されています。ゲストエクスペリエンスを向上するため、デジタル・キー共有、無料の客室アップブレード事前選択および「コンファームド・コネクティングルーム」機能など業界をリードするテクノロジーを導入しています。18のグローバル・ブランド・ポートフォリオのうち、日本では、コンラッド・ホテルズ&リゾーツ、ヒルトン・ホテルズ&リゾーツ、ダブルツリーbyヒルトン、キュリオ・コレクションbyヒルトン、LXRホテルズ&リゾーツの5ブランド・19軒のホテルを展開しています。また、受賞歴を誇るゲスト・ロイヤルティ・プログラム「ヒルトン・オナーズ」の会員数は約1億3300万人を有し、ヒルトンの公式予約チャネル経由で直接予約したヒルトン・オナーズ会員は、宿泊や体験などに交換できるポイントを獲得することができます。また、無料のヒルトン・オナーズ・アプリ()から客室の選択、デジタル・チェックイン、デジタル・キー(日本国内では一部のホテルではデジタル・キーは未導入)をご利用いただけます。
2022年06月14日ビームス ジャパン(BEAMS JAPAN)は、愛知・名古屋のメーカーやスポーツチームとコラボレーションした「大名古屋展 2022」を開催。2022年7月15日(金)より、ビームス 名古屋をはじめ、新宿・渋谷・京都などのビームス ジャパン店舗などにて行われる。名古屋のメーカーやスポーツチームなどとコラボビームスジャパンは、第1回、第2回に続いて、第3回目となる「大名古屋展」を開催する。「大名古屋展 2022」では、名古屋のメーカー・団体や中日新聞社、名古屋グランパスエイトなどのスポーツチームとタッグを組み、コラボレーションアイテムを販売するなど、イベントを実施する。ご当地キャラ”手前みそちゃん”のTシャツ&シュシュ名古屋名物の”味噌”をモチーフにしたキャラクター・手前みそちゃんのプリントTシャツが、婦人アパレルメーカー・クロスプラスとのコラボレーションによって登場。シャチホコに乗った手前みそちゃんが、なんともかわいらしいデザインとなっている。また、“手前みそちゃん”カラーで彩ったシュシュも、味噌パックをイメージした特別なパッケージに包んで、同時発売する。保冷剤が入るポケットをあしらったTシャツ名古屋の業務用厨房機器メーカー・ホシザキとコラボレーションしたTシャツも登場。フロントには、ビームス ジャパンロゴを、バックにはホシザキの”ペンギンロゴ”をセットし、コラボレーションならではのデザインに仕上げた。背面には、保冷剤が入るポケットをあしらっているため、暑い夏でも快適に着用できるのが魅力だ。名古屋のスポーツチームとのコラボT名古屋のスポーツチームとのコラボレーションアイテムも見逃せない。名古屋のサッカーチーム「名古屋グランパスエイト」のマスコット・グランパスくんと、中日ドラゴンズのマスコット・ドアラを描いたTシャツもお目見え。シャチホコ姿のグランパスくんとドアラが仲良く手を取り合う、特別な1着だ。バックには、フランス語で”なごやだいすき”とプリントした。また、サッカーチーム「名古屋グランパスエイト」とは、1995年シーズンのユニフォームをビームスがアレンジしたコラボレーションTシャツも発売。左胸には当時のデザインを採用したエンブレムをあしらい、バックには、名古屋グランパスエイトの「8」を描いている。さらに、ドアラが新聞を届ける姿をプリントした「中日新聞配達Tシャツ」も登場。この遊び心のあるイラストは、今回のためだけに描き下ろされたスペシャルなものとなっている。【詳細】ビームス ジャパン「大名古屋展 2022」実施期間・展開店舗:・ビームス 名古屋(名古屋ラシック1階)期間:2022年7月15日(金)~8月7日(日)予定住所:愛知県名古屋市中区栄3-6-1 ラシック 1階 イベントスペースTEL:052-265-2610・ビームス ジャパン(新宿)期間:2022年7月15日(金)〜8月16日(火)予定 ※新宿のみ7月14日プレオープン予定住所:東京都新宿区新宿3-32-6TEL:03-5368-7300・ビームス ジャパン 渋谷期間:2022年7月15日(金)~8月16日(火)予定住所:東京都渋谷区道玄坂1-2-3 東急プラザ 2FTEL:03-5422-3974・ビームス ジャパン 京都期間:2022年7月15日(金)〜8月16日(火)予定住所:京都府京都市中京区烏丸通姉小路下ル場之町586-2 新風館 1FTEL:075-708-6848・ビームス公式オンラインショップ期間:2022年6月6日(月)より商品予約受付開始<アイテム例>手前みそちゃんTシャツ 4,950円手前みそちゃんシュシュ 1,320円ホシザキ ポケット付きTシャツ 5,500円名古屋グランパス×ビームス ジャパン Tシャツ 4,950円「なごやだいすき」グランパスくん×ドアラTシャツ 4,950円ドアラ・中日新聞配達Tシャツ 4,950円
2022年06月10日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。なんらかの理由があって不満そうにする子供。大人がその気持ちを理解し、解決に導くにはどうすればいいでしょうか。第18回『あなたごととわたしごと』外食をしていると、少し離れた席で子どもの泣き叫ぶ声が聞こえた。姿は見えないけれど、保護者らしき人がどうにか静かにさせようとしているのが伝わってくる。なかなか泣き止まない声を聴きながら「周りの目も気になるだろうし大変そうだな」「自分ならどんな風に声をかけるだろうか」と思い見ていた。僕が泣き声を気にしていることを察したのか、一緒にいた友人が声の聞こえる方を一瞥しながら「なんや不満なんやろなあ」とつぶやいた。呑気なセリフに笑ってしまう。そりゃ何か不満なことがあるから泣いているのだ。なにを当たり前のことを、と思いながら、当たり前であるのになにか大事なことを言ったように感じる。さっき僕は、大人の目線で「泣きやますことが大変そうだなあ」と思っていた。当然に子どもには子どもの泣いている理由があるけれど、なぜ泣くのかを考えるときに具体的になにが嫌なんだろうかと想像することはあっても、漠然と「不満なんやなあ」と思うことはあまりない。「不満なんやろなあ」という言葉は他人事に見えながらも(実際に他人のことではあるけれど)、実はその子の気持ちにそのまま寄り添う言葉なのではないか。子どもが泣いてしまったり癇癪(かんしゃく)を起こしたりした時に真っ先にそれを鎮めようとする。何が嫌なんだろう、どうやったら泣き止んでくれるんだろう、と焦ってしまう。そんな時に一旦、無責任に「不満なんやなあ」と呟いてみるのもいいかもしれない。それで何かが分かったり解決の糸口を見つけたりするわけではないかもしれないけど、その一言で少し肩の力が抜けて向き合い方が変わるかもしれない。ある時、小学校からの帰り道に急に「学童に行きたくない」と言い出した子がいた。無理に連れて行くわけにはいかないため、休めるかどうかを確認するために保護者に連絡してみたが都合がつかず、渋々学童に向かうことになった。話を聞くと学校で嫌なことがあったらしい。施設に着くまでに気分を切り替えられるように、愚痴を聞いたりくだらない話をしたりして笑いながら到着できた。けれど、いざ室内に入ろうというところでその子は足を止めてしまった。説得しても動こうとはせず、他の子が室内で活動しているのを放っておくわけにはいかないため、別の支援員にその子を見守るようお願いして、僕は一度室内に入り用事を済ませることにした。室内から様子を見ていると、支援員はずっとその子の愚痴を聞いているようだった。埒があかないのでタイミングを見て再度室内に入るように声をかけようかと思っていると、しばらくして何事もなかったかのように部屋に入ってきた。相変わらず不貞腐れてはいるけれど、少しスッキリしているようにも見える。相手をしてくれていた支援員にありがとうございますと声をかけると、「いえ、どうしていいか分からなくて、ただ話を聞いていただけでなにもしていないです」と返ってきた。「なにもしてない」という言葉で、自分が見落としていたものに気づく。僕は玄関先で過ごされるのも困るため、その子を室内に入れることしか考えてなかった。楽しくなるようにと話したことも、その子が学童を嫌がらないようにと思ってやっていた。けれど、それは僕の思いをただ押し付けているだけだったんじゃないかと。なにもせずただ話を聞く。それはすなわちその子の話に耳を傾けるということだ。なにもしていないように見えるけれど、そのなにもしないということがその子に寄り添っているということなんだ。そうやってうまくいったから、子どもに言うことを聞いてほしいときにはまずその子の言葉を聞こう。という話ではなく、知らぬ間に自分ばかりになってしまっているかもしれないから気をつけていたいという話。「こちらの思い通りに動いてもらう」ためにその子の言葉に耳を傾けるのではないもんね。こちらがしてほしいと思っていることは、その子がしんどくならないための数あるうちの一つだ。僕にできるのは、僕が思うその“いい方法”を押し付けることではなく、その子のしんどさに目を向け耳を傾け、そのしんどさを解消できる色んな方法を一緒に見つけていくことだよね。こないだ、掌の中(たなごころのうち)という言葉を知った。文字通り「手のひらの中」のことなんだけど、転じて「手のひらの中にあるように、思いのままになること」の例えとして使われるらしい。そういえば相手を思い通りに動かそうとすることを「手のひらの上で踊らせる」と表現するな、とか、子どもの頃に読んだ西遊記という本でそんなエピソードがあったような気がするな、とか曖昧ながら思い出す。相手を思い通りに動かしたいという欲求は人類の普遍的なテーマなのかもしれないな、と大層なことを考えながら、「けれど」と思う自分もいる。そんな傲慢な思いばかりではないよなあ、と。純粋に、本当に心の底から相手のことが大切だからこそ、という思いは間違いなくあるはずなんだ。その思いを表現する方法を間違うことがあっても。本心として「その子のために」と思ったことが自分の傲慢なのかもしれないことを知ると、自分のその子を思う気持ちさえも否定されたように感じてしまう。全部が間違っている気がして前に進めなくなってしまう。そんなことを思いながらその言葉について調べていると「思いのままになることのたとえ」だけでなく「大切に育て、取り扱うことのたとえ」としても使われることがあるらしいことを知る。同じ言葉なのに反対にも捉えられる意味を持っていて、その言葉が僕と同じように葛藤しているように見えた。大切だからこそ掌の中で育ってほしい、そんな葛藤を子どもとの関わりの中では多く感じる。「その子のために」と思えば思うほど、自分があれもこれも世話をしてあげたくなるけれど、「その子のために」と思うこと自体は悪い事ではないんじゃないか。もし「思い通りにさせたい」という“傲慢な僕”が顔を出したら、そんな僕を否定したり無理に失くしたりしようとせずに「それだけ大切に思っているんだ」って思うことにしよう。そして「大切にする方法を間違えないようにね」って自分に言い聞かせながら、“傲慢な僕”を横に置いておいてあげるのだ。別の方法を見つけてみるから、君はそばにいてもいいけれど大人しくしておいてね、って優しく諭しながら。余談ですが「お腹が痛い」と訴えてきたので「大丈夫?」と声をかけると「大丈夫じゃないけど大丈夫」と返ってきた。心配するほどではないけれど痛いものは痛いということだろう。痛みが落ち着いたと思ったらまた痛みが押し返してくるようで、その度に「いたた」とこぼしている。何度も「大丈夫?」と聞くのもしつこいような気がして、なんて声をかけようかと悩んだ挙句、棒読みで「かわいそう」という言葉が出た。他人事な感じがすごい。全然心配しているように聞こえない。なんかごめん、と思っていたら案の定「ひとごとか!」と笑いながら突っ込まれた。「ほんまに心配してんねんで」と弁解しながら、その人の痛みはその人のもので、どうしたって他人事だよな、とも思ったりする。同じように、自分のことはどこまでいっても自分ごとだ、と“傲慢な僕”を思い浮かべる。そんな中でわずかにある、相手のことを思ったり心配したりする気持ちはどっちなんだろう。と考える。どちらか一方だけとは限らないか。自分ごとと他人事が重なる部分があって、その部分を自分ごとにし過ぎたら相手の領域にまで踏み込んでしまうけれど、自分ごとでなくなったなら心配することもなくなってしまうもの。突き放すでも寄せすぎるでも混ぜるでもなく、その重なったところを重ねたまま大切にする。それが寄り添うってことなのかもしれないな。それからは、僕が例えば「二日酔いか気圧のせいか、朝から頭が痛くて」と嘆いたりするたびに、棒読みで「かわいそう」と返ってくるようになった。気持ちのこもった心配ではないけれど、二人にだけ分かる符号のようなものだから、労ってくれていることが伝わってくる…なんてことはない。全然心配してもらっているようには感じない。もっと心配してくれよ!と少し寂しくなる。けれど、それでいいのだと思ったりもする。その少し素っ気なく感じるお決まりのやりとりが、お互いに踏み入れない部分があることを尊重するためのやりとりな気がして心地よかったりするのだ。きしもとたかひろ連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2022年03月10日2021年の7月から9月にかけて放送されたTVアニメ『かげきしょうじょ!!』のスペシャルイベントが12月12日、東京・一ツ橋ホールにて開催された。『かげきしょうじょ!!』は大正時代に創設された「紅華歌劇団」に入団する人材を育成する「紅華歌劇音楽学校」を舞台に切磋琢磨する少女たちの姿を描いた作品だ。この日のイベントには、主人公・渡辺さらさ役の千本木彩花、奈良田愛役の花守ゆみりをはじめ、杉本紗和役の上坂すみれ、星野薫役の大地葉、山田彩子役の佐々木李子、沢田千夏役の松田利冴、沢田千秋役の松田颯水、里美星役の七海ひろきと、メインキャスト陣が勢揃い。それぞれ役を彷彿とさせるヘアスタイル、かつ役柄でも双子役ながら本人たちも双子という松田姉妹はお揃いのワンピースで登場!実はアフレコは分散収録だったため、これまで全員が一緒に顔を合わせることは一度もなかったようで、この日の対面にキャスト陣がまず感無量の様子。イベントはまず、キャストが選ぶ名場面紹介からスタート。昼の部では千本木、上坂、佐々木、利冴の4人が思い入れのあるシーンをそれぞれ選んだが、佐々木が選んだ山田彩子が退学を決意するものの教師・小野寺に説得されるという名場面で、登壇者の多くがまさかの大号泣。司会の天津・向の計らいで涙を拭う「タオルタイム」がもうけられるというハプニングが発生。宝塚音楽学校出身の七海ひろきがひときわ涙を流していた姿も印象的だった。クリスマスにちなんだシチュエーションに合わせて“幸甚指数が上がるような”男役のセリフを披露するという「クリスマス男役オーディション」では、上坂が「モスクワから緊急帰国した謎の職業の彼」という設定を繰り出しロシア語を披露、会場を沸かせる。制限された表現でアニメの場面を再現する「五感で感じ取れ!全力表現カリキュラム!」ではキャスト陣が普段見ることのできないマイムや限られた言葉での表現に奮闘するものの、千本木や花守ら出演者が見事なスピードで場面を当てていき、作品への思い入れの深さを感じさせる結果に。最後のコーナーは通常と違うキャストでのシャッフル生アフレコ。しかしさらさと里美の運動会シーンで七海はそのまま、さらさは一時期は宝塚の男役を目指していたという佐々木で演じられ、佐々木の七海への思いが爆発(!?)する様に客席が大盛りあがりする場面も。イベントの最後、挨拶で千本木が「『かげきしょうじょ!!』という作品を知れたことも人生の中で大きなポイントだったし、たくさんのことを教えてもらった座組であり作品」と語った『かげきしょうじょ!!』。その言葉に現れているように登場人物全員の“作品愛”が伝わってくる、終始笑顔に溢れたクリスマスイベントとなった。アーカイブ視聴が可能なオンライン配信チケットは、12月18日(土)21:00までぴあにて発売中。取材・文:川口有紀
2021年12月15日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。親なら一度は直面する「静かにしないといけない場所で子供が騒いでしまう」という悩み。子供と触れ合ううちに、きしもとさんはあることを感じたといいます。第17回『今できなくても、ずっとでも。』「子どもに注意するときに笑いながら怒るやつ、よくしてたでしょう?僕もあれ最近やるんです」と、同僚から言われた。「真面目な顔して言うんじゃなくて、あえてミステリアスに笑いながら注意するんです」と、丁寧に説明してくれるけれど、意味がわからない。まったくピンときていない僕をよそに、「宿題してる子の横で騒いでいる子に厳しく注意しても、またしばらくしたら騒いじゃうでしょう。で、こっちも疲れるじゃないですか。ていうか、そもそもなんでやかましくしたらあかんねんって話なんですよ」と、誰に向けているのかわからない愚痴を漏らしている。「子どもにとっては、あんな狭い部屋で静かにするってことの方が無理なんですよ」と、急に話の核心が現れた。なるほど、たしかにそうだな、と納得する。子どもがやかましいこと自体は別段悪いことではない。良く言えば快活で元気な子とも言える。その部屋が狭いから元気なことが困るだけで、べつにその子に「静かな人」に育ってほしいわけではないのだ。ただ今、その場所でそうしてほしいだけなのに、「それができない子は悪い」として怒ってしまうことって、色んな場面で起きている。もちろんルールを守れるっていうのは大事だけれど、ルールってのはお互いに気持ちよく過ごすためにあるものやもんね。静かにしなきゃいけない環境がその子にとってはしんどいことだってある。静かにできない子が悪いのではなく、「静かにしなきゃいけない環境」と「元気なその子」とが噛み合っていないのだと見ると少し見え方は変わってくる。いい気づきだなと思っていると、「だから最近は、“今だけ静かにしてほしいねん”って伝えるようにしているんです」と言うので「笑いながら怒った顔で?」と尋ねると、「そんな変なことしませんよ」と返ってきた。いや、自分が言うたんやん。通勤途中の電車で、赤ちゃんが泣いていた。抱かれて座っているうちはご機嫌だったけれど、ベビーカーに乗せようとすると泣いてしまうようだった。荷物が多いのでどうしてもベビーカーに乗ってもらわないと次の駅で降りられないらしい。泣き声が車内に響くこともあり居た堪れないようで、嘆くように「お願いだから」とこぼしながら困ったようになだめていた。もしそんな時があったら、と想定していたその時が来たと思い、勇気を出して「ベビーカー押すので抱っこしててあげてください」と声をかけた。警戒して当然なのに「お願いします」と言ってもらえたので、緊張しながらもホームに降ろした。エレベーターの近くに辿り着く前に「ここで大丈夫です」と言われて、たどたどしくベビーカーを手渡すとすぐに去っていった。出過ぎたマネだったかな、怖がらせたなら逆に申し訳なかったな、とその日は一日反省会だった。助けになりたかったけどうまくできなかった。ずいぶん前に発達支援の仕事をしていたころ、障害がある子に付き添って電車やバスに乗って出かけることがあった。小学生から中高生までそれぞれが行きたい場所へ、例えば科学館や映画館やファストフード店など、その子の“お出かけ”に付き添う。その子の特性によって、電車やバスの中で独り言を呟いていたり、急に大きな声を出してしまったりすることがあった。その度に僕は周りの目を気にして言い訳するように「静かにしようね」と声をかけた。本当はその子のことを怒る必要なんてないのに、周りの目を気にして怒らなきゃいけないように感じて半ばアピールのように怒ってしまっていた。その子は悪くないのに、静かにしなきゃいけない場所とその子とがただ噛み合わないだけなのに、もし大きな声を出してしまうにしても、出さないように工夫するにしても、その子がしんどくないようにできたかもしれないのに。電車に乗って、赤ちゃんが泣き止まなくて周りに謝っていたり、飲食店で癇癪(かんしゃく)を起こして叫んでいる子に静かにするよう怒っていたりする場面を見るたびに、その時の後悔を思い出す。本当は怒らなくていいのに怒ってしまうことって、お互いにとてもしんどいんだよね。誰も悪くないもん。迷惑かもしれないけれど、変なやつだと思われたかもしれないけれど。「大丈夫ですよ、気にしないで大丈夫だから」と伝えたかったんだよな。下手だったけど。幼児や小学生と電車に乗るとき、「静かにしていようね、大事なことだからね」と教育や躾の上で大切なことのように話していた。静かにじっとできてえらいね、と褒めてあげることもあった。けれど、よく考えたら電車のなかでは静かにすることを、その子の力による必要ってあるんだろうか。じっとしていられることって、大事なんだろうか。そもそも「静かにする力」ってなんなんだと聞かれたら答えられない。もちろん、静かにしなきゃいけない場面もあるけれど、それならどんな方法であっても「その場で静かにする」ができればいい。じっと座っていなきゃいけないのなら、どんな方法であっても「その場でじっと座っている」ができればいいんじゃないか。その時、その環境でそれをする必要があるだけなら、その子がしんどくないようにスマホで動画を見たりお菓子を食べたりして気を紛らわせたっていいんじゃないか。その環境で、自分がしんどくない方法で適応できるならそれでいいはずなのに、なにか、物に頼らずにその子の力でそれを克服することが大切なことのように思っている節があった。「その子がそれをできるようになること」ばかりを大事にしなくていいのかもしれないな。たとえば子どもがガラス窓に向けておもちゃを投げたとして、当然投げちゃいけないよと伝えるけれど、今その子が「窓に向かって物を投げない」を身に付けないといけないか、身に付けられるか、といったら、その子の発達によっても性格によっても変わってくるんだよね。ダメなことをまだ理解できなかったり、理解できても衝動を抑えられなかったりするのなら、その子に繰り返し注意して怒って怒られてを繰り返すのはとてもしんどい。それなら、「その子の力で我慢できること」にこだわらずに、投げても大丈夫な環境に変えたり、投げてもいいものを与えたりすれば、怒ることも怒られることも減ってお互いのしんどさが軽くなる。「しないでって言ったことを何回言ってもする」と悩んだ時には、今その子が身に付けなくてもいいことを、身に付けることが難しいことを、その子に求めているのかもしれないと思ってみれたら。僕たち大人は、子どもに「やらないでほしいこと」もたくさんある。「きちんとさせなきゃ」と思っている。あいさつができるようになってほしいし、ありがとうが言えるようになってほしい。廊下は走らないでほしいし、道路には飛び出さないでほしい。ガラス窓に物を投げないでほしいし、公共の場では静かにしてほしい。けれど、それは「いまできなきゃいけないこと」なんだろうか。「ちゃんとさせなきゃ」と思っていたことが、もしかしたら「いまだけ」できたらいいことかもしれないし、「いつか」できるようになってほしいことかもしれない。「やらないで」と言ったことをやって、その度に注意して、また同じことを繰り返してまた怒って、そうやってお互いにしんどくなっていくのなら、できなきゃいけないと思っていることの中から、できなくてもいいことを見つけてみたい。「できなくていいこと」は「怒らないでいいこと」だ。それを少しずつ増やしていけたら、しんどさは少しずつ減っていくんじゃないか。それは「怒っちゃいけない」と自分を責めるためのものではなく、「怒らなくて大丈夫だよ」と余裕を持つために。あわよくば、笑って見過ごせるように。高学年にもなると、「おかえり」と声をかけても無視をされることがある。お年頃、と言ったらその子に失礼だろうけれど、いわゆるそういう時期だ。無視されるのはなかなか辛いんだけれど、かといって無理にあいさつをするように怒ることはしないようにしている。子どもが言うことを聞いてくれなかったり、約束を守ってくれなかったりすると、残念な気持ちになる。それは、裏切られた悲しさというよりは、思ったように育っていないように見えて抱く不安のようなものだ。なんで言うことを聞いてくれないんだろう、なんで思ったように育ってくれないんだろう、と自分や子どもを責めてしまう。けれど、言うことを聞かなかったり思ったように育ってくれなかったりするのって、よく考えたら、その子がその子として育っているということだ。期待を裏切られたら裏切られた分だけ、その子はその子として生きていて僕の想像の外側で育っている。あいさつしないのも、ごめんねを言わないのも、ピーマンを食べないのも、その子がその子として生きている証だ。そんなふうに思えたら、返事が返ってこなくてこっそり傷つきながらも、その子の小さな意志を感じて少しだけ嬉しい気持ちになれるんだ。余談ですが電車に乗ったらおじいさんからジャズが流れていた。もちろんおじいさんから音楽が鳴るわけがないので、繋いだはずのイヤホンが外れているのだろう。おじいさんは気づいていないようだ。車内は空いているとはいえ、少し離れて座る僕にも聞こえる大音量で漏れているので誰かが指摘するかと思ったけれど、みんな気づいていないのだろうか声をかける人はいなかった。気づいたぼくが声をかけるのが親切かとも思ったけれど、そうはしなかった。そのジュークボックスおじいさんに気を遣ったというよりは店内BGMのように流れている音楽が心地よかったからだ。お裾分けしてもらう気分でそのままにした。これが、YouTube動画の音が若者のイヤホンから漏れていたらまた心境は違うのかもなと考えて、自分の身勝手さに苦笑いする。目的の駅に着く少し前でジャズの演奏は聞こえなくなった。おじいさんが自分でイヤホンのコードが繋がっていないことに気付いたようだった。最後まで聞けなかった残念さと、おじいさんが音漏れに気づいた安堵を感じながら電車を降りた。子どもたちと生活をともにしていると、子どもたちが自分の人生の一部に感じることがある。けれど、その子はその子の、僕は僕の人生を生きていて、たまたま重なり合った時間を過ごしているだけなんだよね。その子が聴く曲を僕が選べはしないけれど、漏れた音をお裾分けしてもらうような、たまにイヤホンを片方貸してもらうような、そんな関係であれたらいいなと思う。きしもとたかひろ連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2021年12月03日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。生きていると、後悔をするような出来事が起こることも。子供と接する上で、きしもとさんが悔やんだ出来事とは…。第16回『まっくろイヤや、まっしろがいいの。』「明日早起きをして、おいしい朝ご飯を食べに行こう」と言われて「きっと朝寝坊するよ」と、僕は答えた。夜更かしをしているからきっと早起きはできないだろうし、早起きできないままダラダラとしてしまう、いつもそうでしょうと。案の定、次の日は朝寝坊して朝食兼ねた昼食、あえておしゃれに言うならばブランチを食べることになった。食べながら「ほらやっぱり言った通りでしょう」と僕が言う前に「早起きできなかったなあ」と残念そうにしている姿を見て、昨晩のことを少し後悔した。それが叶わないと思っても、その時はただ楽しみだねって返せばよかったな。先回りなんかせずに、今の楽しみとして“明日を一緒に楽しみにすること”はできたんじゃないかなって。そして、一緒に「早起きできなかったなあ」と悔やめばよかった。学童の施設で、お泊まり会をしてみたいと言い出した子がいた。何年か前に企画した子がいたことを知って興味を持ったらしい。子どもの「今やりたい」という気持ちを尊重して、前向きに実現していくのが僕の役目だ。なんでもかんでもできるわけではないけれど、やりたいなって思った気持ちを逃さずに、大事に育ててあげたいと思っている。けれど、その時は別のことで手がいっぱいになっていて「いいね、どうやったらできるか考えてみようか」と促したまま、そのあとなにも言ってこなかったのでそのまま放ったらかしにしていた。数日後、「そういえばあの話」と切り出すと、「もういいねん」と素っ気なく返事をされた。ただ興味が薄らいだというだけでなく、友達関係も思うようにいかない時期でそんな気分じゃなくなったらしい。本当にやる気があるのなら諦めずにやり遂げるし、それができないのは本当にやりたかったわけではない…なんてことはなくて、やりたいと思ったことをやり始めて自分で走り出すためには助走が必要で、その助走をつけるための環境や支援がさらに必要だ。できるかできないかの主導権をその子が持っていないならなおさら、その子のやる気のせいにしてはいけない。その子がやめてしまったのは、単に興味が薄らいだのではなく、僕がうまく拾えなかったからかもしれない。タイミングを逸してしまったことを悔やみながら、けれど無理に引き戻すのも違う気がして、「また思いついたら言ってね」とだけ声をかけた。数ヶ月経って、友人関係も良好になっていき、学童での活動も充実してきた頃にまた、その子から「冬休みを使ってお泊まり会がしたい」と提案があった。一度失くなったチャンスがまた来たことはありがたかった。このタイミングは逃さないぞ、と張り切って企画を進めることにした。その子が友達たちと色々な案を出し合い練っている間に、僕は組織上層部に掛け合って施設利用などについての手回しをする。しかしながら、なかなか組織からはゴーサインが出なかった。過去に何度も開催しているのに、その時は色んな事情が重なり一筋縄ではいかなかった。冬休みには間に合わず、僕はその子に春休みに向けて交渉していくことを伝えた。もちろん嘘をつくわけにはいかないので、できるか分からないけれど相談しているということを伝えて、その子は「それでもいい」と楽しみにしてくれていた。そしてその春、結局お泊まり会は開催されなかった。大規模な感染症流行が原因だとその子には伝えたけれど、それは表向きの理由で、本当は“大人の事情”がクリアできないままパンデミックが起きて、そのまま有耶無耶になったのだった。多くの子どもたちが通う場所だから、すべての子どもたちの思いに応えたりやりたいことを叶えたりすることは難しいし、安全が第一なのでどちらにしてもできなかったと言えばそうだ。そうやってじぶんで自分に言い聞かせるけれど、後悔は消えない。その時にしか咲かないのに、水をやるのを怠って、目を離したすきに姿を消している。そんな風に育たなかった芽が数え切れないほどある。また新たな芽が出てきたのを見て安心してしまいそうになるけれど、気づかれずにそのまま閉じてしまった芽は間違いなくあった。すぐに気づいていたらグングンと育っていたかもしれないものさえも後回しにして枯らしてしまっていたんじゃないかと、いつも過ぎてから後悔する。その全てを拾えるわけないし、悔やんだってしょうがないのは分かっている。けれど、あの時拾えていたら、その子はワクワクできたしその楽しそうな顔を僕は見ることができたのにと思うことが数え切れないくらいある。7歳の友人が、先日「アスレチックに行ってみたい!」と言い出した。YouTubeで見て興味を持ったらしい。楽しそうだね、と話をしてネットで調べたりしたけれど、その日は時間がないからアスレチックはまた今度にして近くの公園で遊ぶことにした。たっぷり遊んで満足げに帰っていったのに、夜になってひとりビールを飲みながら、「アスレチック行きたい!」と言ったその子の姿を思い出して、「ああ、なんでちょっと無理してでも行かなかったんだろう」って後悔している自分がいる。何年か前にはアンパンマンミュージアムに行きたい!と言っていたのを思い出す。何度か行ってはこれで最後かなあ、まだ楽しめるんやなあ、と思っていたらいつの間にか言わなくなった。いつまで行きたい気持ちがあったのかな。最後に行きたいなって思った時に連れていってあげれたかなと考えてしまう。数週間後に会った時に「さあ、アスレチック行こっか!」と決定事項のように言ってくれた姿を見て、「なんで決まってるねん」と笑ってツッコミながらホッとする。まだ失くなっていなかった、間に合ったと安心する。おもちゃコーナーで大好きなアンパンマンのおもちゃをねだられたときに「また今度ね」って言って、次に行った時には「もういらない」って言われてしまう。「これ好きって言ってたよね」と、変身して戦うプリティな癒しキャラの人形を手に取ると、「もうお姉ちゃんやから好きちゃうし!」と怒られる。そんな時に、ああ過ぎてしまったのか、と大事なものを取り逃してしまった気持ちになる。その子にはその時しかないのに、「また今度ね」って言うたびに色んなものを取りこぼしてそのまま気づかずに過ぎていくのかもしれない。なんでもかんでも拾えるわけないし、その興味の移り変わりがすべて僕のせいなんて、おこがましいことを言うつもりもない。成長の中で変わっていくことも逃したことで偶然生まれる新たな関心もあるだろう。ただ何度も同じような後悔をしてしまうのは、半分はそのワクワクを拾えなかったことを申し訳なく思う気持ちと、もう半分は僕が寂しいからなんだろう。その時にしかない、その子の姿を、もしかしたら見られたかもしれないその子の姿を、もう二度と見られないんだろうなと思うと、後悔のような残念なような寂しいような切ないような、うまく言い表せられないけれど、そんな気持ちになる。ついこないだも、後悔するのを分かっているはずなのに、キックボードが欲しいと言い出したその子に「危ないからな、気をつけなあかんからな」と買う前から言ってしまった。次会った時に一緒に買いに行こう。一緒に練習して、一緒に楽しみながら、一緒に危ないから気をつけることを確認しよう。そうやって大事なものを逃さないように心の準備をしておくことにする。余談ですが何年か前、当時3歳のその友人が泊まりに来た時のことを思い出す。朝から一日中遊んでいたのに、日が落ち始めて窓の外が暗くなってくると「まっくろイヤやの!まっしろがいいの!」と、泣きながら天に向かって怒っていた。この楽しい時間が終わってほしくない!もっと遊びたい!と、つたない言葉で表す姿が、「いまを生きているんだ」と全身で語っているようで、とても愛おしかった。遊びたくて遊びたくて仕方がないのだろう、夜中になっても全然寝ずに、電気を消しても布団の中で延々としゃべり続けていた。「はよ寝えな」と半ばうんざりしながら、終わって欲しくないほど楽しい時間だと思ってくれていることを嬉しく感じた。大きくなったいまはもう、“まっくろ”になっても、寝て起きればまた“まっしろ”が来ることを知っているんだろう。夜になることを「まっくろ」なんて表現しないんだろうなって寂しくなりながら、「まっしろがいいの!」と泣いていたその姿を何度も思い出す。ずっとずっと「まっしろがいいの!」と、言えるような人生でありますように。「楽しい今日が終わってほしくない!」って、そんな毎日を送っていてほしいな。きしもとたかひろ連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2021年10月21日株式会社レクビィ(本社:愛知県瀬戸市、代表取締役:増田 浩一)は、ハイエースベースのキャンピングカー「プラスMR キャンピングカーランド名古屋1周年車」を、2021年10月9日(土)からの「名古屋キャンピングカーフェア」で発表・発売いたします。詳細URL: 人気の2人旅に特化したセパレートタイプベットを装備した「レクビィ・プラスMR」の機能をそのままに、キャンピングカーランド名古屋の営業スタッフと共に、名古屋のお客様の趣向に合わせたシックな内装と、ちょっとお得に感じる装備をプラスしました。販売は、日進市のキャンピングカー専門店「キャンピングカーランド名古屋」(愛知県日進市岩崎町向イ田61-2、電話:0561-75-4188)のみで購入可能で、通常モデルの納期(12ヵ月前後)より早めになっています。購入問い合わせは、店頭とメールにて受け付けます。(メールアドレス: nagoya@campingcarland.co.jp )プラスMR キャンピングカーランド名古屋1周年車外観(オプション装着車)プラスMR キャンピングカーランド名古屋1周年車内装(オプション装着車)【キャンピングカーランド名古屋について】日進市に昨年リニューアルオープンしたキャンピングカー専門店で、ほぼ全ての種類のキャンピングカーを複数展示可能な巨大なショールームと車中泊設備、ドッグラン、キャンピングカーやトレーラー保管などのサービスを提供している。【「プラスMR キャンピングカーランド名古屋1周年車」概要】■主要諸元ベース車 :トヨタ ハイエース ロングワゴンGL全長 :4,840m全幅 :1,880m全高 :2,105m乗車定員 :名5名就寝定員 :3名登録ナンバー:8ナンバー■当社希望車両本体価格(税金・保険・登録手続き費用を除く)「CCL名古屋 1周年記念特別仕様車」消費税抜き:5,471,000円~消費税込み:6,018,100円~(エンジン、駆動方式、装備内容により変わります)■CCL名古屋1周年記念特別仕様車の主な装備・名古屋専用キャンピングカーランド名古屋1周年記念特別刺繍・名古屋専用特別内装色「ボルドー」・名古屋専用特別仕様フラットセンターボード「ボックスタイプ肘置き(運転席側)・ポケット付き肘置き(助手席側)」・名古屋専用アイボリー化粧パネル・ハンドル&シフトノブ特注レザー巻き・セパレートタイプベッド・ベンチシート・室内断熱(天井・側面・床面)・19型TVモニター・電気冷蔵庫(49L)・ツインサブバッテリー・AC100V入力&充電システム・充電装置(25Aに変更)・12Vソケット、USBソケット2か所・レース、遮光カーテン【会社概要】商号 : 株式会社レクビィ代表取締役: 増田 浩一所在地 : 愛知県瀬戸市品野町3-3設立 : 1984年資本金 : 2,000万円事業内容 : キャンピングカーの製造及び卸し、販売等従業員数 : 51名URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年10月06日プラネタリウムドームシアター「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」が、2021年秋より、愛知県名古屋市のイオンモール名古屋ノリタケガーデンにオープンされます。日本初LEDドームのプラネタリウム愛知県名古屋市に新しくオープンする「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」は、日本初のLEDドームシステム"DYNAVISION-LED"を導入したプラネタリウムドームシアター。スクリーンに映像を投影するのではなく、ドーム型のLEDディスプレイから直接星空が映し出されるため、より高画質で臨場感あふれる"星空体験"を楽しむことができます。オープニング作品『Dog Star 君と見上げる冬の星座たち』オープニング作品として、星と関連したプラネタリウム作品『Dog Star 君と見上げる冬の星座たち』が上映されます。脚本は「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」や「心が叫びたがってるんだ。」で知られる岡田麿里。冬の星座をきっかけに運命を変えてゆく、対照的な男子高校生2人の姿を描いた完全オリジナルストーリーとなっています。<『Dog Star 君と見上げる冬の星座たち』あらすじ>星の好きな少年・晄介は、高校受験に失敗。不本意に通うことになった滑り止めの学校で、陸上部の夏樹と出会う。華やかで賑やかな夏樹の輝きを、苛烈に輝く一等星のシリウスになぞらえる晄介。存在感の薄い二等星の自分とは違うのだと……しかし。瞬く星たちの運命は、がらりと変化する。主題歌に須田景凪イラストレーターのRellaがキャラクターデザインを務め、繊細なタッチと色使いで描かれる主人公たち。島崎信長や内田雄馬といった豪華声優陣が息を吹き込み、ボカロP・バルーンこと須田景凪による主題歌が物語にさらなる彩りを加えられます。聴覚や視覚を存分に使って、世界観に浸ることが可能。葉加瀬太郎が音楽を手掛ける"第2の地球"への旅さらにもう一つのオープニング作品として、世界的ヴァイオリニスト・葉加瀬太郎とコラボレーションした『宇宙のオアシスを探して―奇跡の星への旅― Music by 葉加瀬太郎』も上演。太陽系の外にある系外惑星"第2の地球"を探し、宇宙にある地球の美しさを最先端デジタルシステムによる8KのCGと音楽で伝える作品です。360°の全天周映像や満点の星空を堪能できる「コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYA」。癒しや心地よさ、感動体験を叶える"エンタメ系プラネタリウム"を楽しめます。【詳細】コニカミノルタプラネタリウム満天NAGOYAオープン予定:2021年秋場所:イオンモール名古屋ノリタケガーデン住所:愛知県名古屋市⻄区則武新町3丁目席数:一般シート157席、プレミアム4シートドーム径:15m※オープン時期、デザイン、サービス内容は都合により変更の場合がある。
2021年09月21日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。第15回は、『素直な子供』について。また、誰もが持っている劣等感について、きしもとさんが持論を展開します。第15回『気休めだけど、持ってってや。』レジャーシートを広げてごっこ遊びをしているところに、フリスビーが飛んできた。遊んでいた女の子たちは突然飛んできたフリスビーに驚きはしたものの、特に迷惑そうにすることはなく、不安定に転がるフリスビーの行く先を見つめていた。レジャーシートから少し離れた、手を伸ばしても絶妙に届かない辺りでフリスビーが止まる。拾ってあげようかそのままにしていようか迷っている。一人の子が立ち上がりフリスビーの方へ歩いて行ったが、案の定というか、拾おうとした女の子と取りに来た見知らぬ男の子とほぼ同時にフリスビーの元に辿り着いた。お互いに気まずそうにしながらも「せっかくだから」という雰囲気で、女の子が拾って渡してあげた。男の子が「ありがとう!」と思いのほか大きな声でお礼を言ったので、素直な子だなと感心する。女の子は返事をせずに戻っていった。素っ気ないなと思う。普段はおちゃらけて僕たちを笑わせてくれるような、天真爛漫を絵に描いたような子なので不思議に思う。それでも、知らない子に親切にしてあげているのを見て嬉しかったので、僕はその子の側に行き「ありがとうって言ってもらえたなあ」と声をかけた。褒められるためにやったわけではないだろうから、偉いとかすごいとかではなく、喜んでもらえて嬉しかったねという気持ちをただ共有するつもりで、話しかけた。少し照れながら、まんざらでもない顔をする。返事をしなかったのは照れ臭かっただけなのだと思い「答えてあげたらよかったのに~」と、助言をするいうよりはどちらかというと調子付かせる感じで言った。するとその子は笑いながら「わたしの声へんやから」と答えた。思いもしない言葉だったので「ん?なんで?変じゃないで?」と間の抜けた返答をしてしまう。「こないだ友達に、笑い声が変やって言われたから声聞かれたくないねん」言う。そんな一言で声を出すことを躊躇するようになるなんて悲しすぎる。けれど、その場で「誰やそんなこと言ったん!許せへん!」と息まくことができないのは、僕自身もその一端を担っていたかもしれないと思ってしまったからだ。いつも変な顔をしながらみんなを笑わせていたその子が、笑われることに本当は傷ついていたのかもしれない。なにも知らずになにも考えずに笑っていた僕は、大きな間違いを犯していたんじゃないか。「まったく変なんかじゃないし、君の楽しく話す声も元気に笑う声も好きやで」と伝えたけれど、その言葉は不安を打ち消す魔法の言葉ではなく、ただの気休めにしかなっていないような気がした。気の弱い、控えめな女の子がいた。その子には仲のいい友達が2人いて、その日も、その2人に付いて遊んでいた。自分の意見をあまり言わずに2人の言いなりになっているように見えて、その子がひとりになったときに「嫌なら嫌って正直に言っていいんだよ」と、声をかけた。「僕はあなたの気持ちに気づいているからね」という風に、救いの言葉として伝えた。するとその子はしばらく黙ってから涙を流した。残念ながらその涙は、理解者が現れた感動からではない。「怒られた」と思って泣いていた。「嫌って言っていいんだよ」という言葉が、嫌だと言えない自分が悪いのだと思わせてしまっていた。そんなつもりじゃないんだよ、と言っても遅い。自分の思いに正直になっていいよっていう言葉で僕は、嫌と言えないその子自身を否定しまっていたのだ。その子は、仲良しの2人に付いて遊ぶことを嫌とは思わず、もしくは自分で嫌だという気持ちに気づいていない中で、外側から「嫌って言えない自分はダメなのだ」と、元々は持っていなかった不安を持たされたことになる。素直な子と聞いてどんな子を思い浮かべるだろう。気持ちよく「ありがとう!」と言えたり、悪いことをして「ごめんなさい」と言える子を見て素直だなと感じる。なにかお願いをして「うん!」とか気持ちよく返事してくれると素直ないい子だなあと思う。けれどそれは、子どもに素直になることを求めているんじゃなくて、聞き分けが良くて可愛げがあることを求めているのかもしれない。僕が求めている姿や正しいような姿だから素直だと感じているのかもしれない。以前、ある保育士さんが「子どもに注意した時、すぐにケロっとしていると馬鹿にされている気になったり、もっとしょんぼりしろよ…と思ってしまう自分がいる」と言っていたのを思い出す。言い返してきたり、嫌がったりしても、それがその子の率直な思いなら「素直」ということのはずなのに、「素直じゃない」と思ってしまう。そんな風に思ってしまう自分に気づいて、自分はダメだなあって落ち込む。じゃあ、「嫌だ」とはっきり言えることが素直なんだろうか、と考えてみる。いや、自分の気持ちを表せられたらいいけれど、表さないのもその子の表現であるなら否定しちゃいけない。自分の気持ちを真っ直ぐ表すことが素直であることならば、恥ずかしくて黙ってしまうことも、嫌って言えないのも、その子のそのままの気持ちでそのままの姿だ。その子の「素直な姿」を僕が勝手に、「自分の思いが言える子に」と理由をつけてひねくれさせているだけだ。もちろんうまく自分を表せられなくてしんどい思いをしている場合もあるだろうから、ほっとけばいいわけじゃない。素直であることを大切にしたいなら、その子の素直な気持ちを「自分の気持ちを素直に表そうよ」なんて矛盾した言葉で否定してしまわないようにしたいということ。その保育士さんは「自分が言っていた素直な子って、自分が保育しやすい子どもなんじゃないか、そこからズレた素直さが受け入れられないんだろうな」と葛藤を見せながら言った。そして「その子の素直さって「価値」ではなくて、ただ守られるべきもののはずなのに」と続けた。本当だな。素直であるかどうかを測っている時点で、その子の本当の気持ちなんて見ることができていないのかもしれない。それでも、僕は子どもに本当の意味で素直な気持ちでいてほしいから、間違えて傷つけてしまわないように向き合っていたいんだ。そのためにできることはなんだろうって考えたら、その子がどう感じているんだろうって思いを巡らせることしかないのかもしれないけれど。小学生のときに「笑い方気持ち悪いな」と言われたことがある。たったその一言だけで、それから20年以上経った今でも、自分が笑っている顔を写真で見たり、ビデオ通話をしていて視線の端に入ったりするのも嫌だ。きっと言った子は覚えてないだろうから、同じようなことを僕も誰かに言っていて、同じように僕も覚えていないんだろう。あからさまに意地悪で言っていることもあれば、全く悪気がなく言っていることもある。自分にそんなつもりがないのに相手を傷つけてしまうことも、相手にそんなつもりがないって分かっているのに自分が傷ついてしまうこともある。自分の笑顔をまじまじと観察して嫌いになったわけじゃないのに、なんとも思っていないそいつに言われたその一言で、なんで自分で自分を嫌いにならなきゃいけないんだろう。「お前に言われたないわ」と一言返せばよかったのに、と思いながら、一言返したとしてもきっと傷ついていただろうし、ずっと心に残っている。それは、人格を揺るがすような大袈裟なものだけでなく、例えば好きなお菓子なんかを「そんな味が好きなの?」と馬鹿にされたりしても、「大きなお世話じゃ」とは言えず、言えたとしても心のどこかでは「自分は変なんだろうか、劣っているんだろうか」って思ってしまうだろう。いま抱いている不安や劣等感はどこからやってきたんだろうって改めて考えてみると、もしかしたら自分で見つけたものではなく、僕じゃない誰かが作ったものを持たされているだけかもしれない。僕は頭髪が薄くおデコが後退している。いわゆるハゲだ。ただ僕がハゲていることを喜べないのは髪型でオシャレができないからではない。なぜか劣っているように感じるからだ。ただ、冷静になってみたら髪の毛が少ないだけでなんで劣ってるってことになるんだ。ならないだろう。悪口で「ハゲ!」とか言われるけど、誰が言い出したんだ。あれ悪口じゃなくてただの事実やからな。事実を言うだけやったらこっちだって言ったるわ!イケメン!ハンサム!いかん、取り乱してしまった。劣等感を刺激して、さも正しい姿があるように見せて、そうでなければ劣っている、と感じさせる物を社会の中では多く目にする。戦略的な商業広告から、普段の生活の会話まで、なにかしら「こうあるべきなんじゃない?」という感情を持たされている。小学生のまだ低学年の子でも「太ってるからおやつ食べない」とか「足の毛が濃いから見せたくない」と言う子がいる。周りと自分との違いに気づいて自分の身なりなどが気になっていくことは発達の過程で見られる育ちのひとつだ。だけどこの場合は違うだろう。その子が自分とほかの子を見て気づいた違いではなく、自分ではない誰かから持たされた劣等感だ。そしてそれはとても悲しくてしんどいことだ。「素直になろう」とか「元気でいよう」という言葉も、もしかしたらそうなっているのかもしれない。子育てでしんどいことや不安に思うことも、自分で考えて生まれた不安ではなく、周りから持たされた劣等感ということも多くあるんじゃないか。「子どもがかわいそう」「親として」「愛情が」そんな言葉なんか「大きなお世話じゃ!」と一蹴すればいいのかもしれないけれど、そう思おうとしても心の奥底では「自分はできていない」と思ってしまう。子どもたちと楽しく過ごしたいと思っていても、行儀良くさせなきゃ、好き嫌いさせない、手抜きしちゃいけない、そんなことを考えてしまうと、なぜだか楽しく過ごしているだけではダメな気がしてしまう。逆に「心の余裕があることが大切です」「楽しんだほうがいいです」なんて言葉を聞いても、楽しめていない自分がよくない気がするし、さらに余裕がなくなっていく。そのしんどさは、もしかしたら誰かに持たされているのもかもしれない。その子の姿を見て不安になっていると思っていても、どこかで聞いた正しい姿ではないから不安なのかもしれない。自分とその子の関係が苦しいように見えて、誰かが言っていた形にならないから苦しいのかもしれない。その子と自分との関係は、ふたりにしか分からないのに。色んなしんどさがあるけれど、その子と自分との関りだけで両手はいっぱいなんだから、誰かに持たされた不安はその辺に置いとけたらいいな。いや、この言葉もまた僕が誰かに不安を持たせているかもしれないから、置いておけなくてもいいなとも思えたらいいなって書き足しておこう。余談ですが「笑い声が変だと言われたから」と言っていたその子が、その後声を出さなくなったり話さなくなったりすることは、少なくとも一緒に過ごした一年程の間には、なかった。相変わらずおちゃらけている姿を見てそんな大げさに考える事ではなかった、と思いたいけれど、それはできない。もしかしたら、あれからずっと気にしているかもしれないし、忘れていたとしても何かのきっかけで思い出すかもしれない。みんな何かしら誰かから持たされた不安を抱えているのだと思う。「そんなことないよ」って言われても、きっと残念ながら、その呪いみたいなものはずっと無くならない。けれど、そのたびに「そんなことないよ」って言ってもらえたことも思い出して、どうにかやっていけるのかもしれない。「大丈夫やで」「そんなことないで」そんな言葉は気休めのように聞こえるかもしれないけれど、僕もその気休めの言葉に救われていたりする。誰かに言われたしんどい言葉を捨てられないなら、ついでに別の誰かが言った気休めもカバンにぶち込んでおくのはどうだろう。なんとなく取り出してしまったしんどい言葉に絡まって「そんなことないで〜」と出てきてくれ。僕がかけた言葉も「でも、あいつはそんなことないでって言ってくれてたよな」って、しんどい言葉に釣られて思い出してくれたらいいな。「なんて言ってたか覚えてないけど、そんなことないでって言ってくれてたような気がするな」って。「どこの誰やったか覚えてないけど」って。きしもとたかひろ連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2021年08月14日青柳総本家は、「ケロトッツォ」をKITTE 名古屋店と守山直営店で期間限定発売する。「ケロトッツォ」は、「青柳ういろう」「きしめんパイ」などの菓子を製造・販売している青柳総本家のロングセラー商品「カエルまんじゅう」をローマの伝統菓子“マリトッツォ”にアレンジした期間限定スイーツ。名古屋土産の定番としても知られる、にっこり笑うカエルの愛らしい顔が特徴の「カエルまんじゅう」に切り込みを入れ、クリームをたっぷりと詰め込んだ。こしあんがたっぷりと入った薄皮生地に、生クリームとクリームチーズをミックスしたクリームがマッチ。レモン果汁をプラスすることで、甘すぎない和洋のエッセンスが詰まった味わいに仕上げている。【詳細】ケロトッツォ 350円/3個セット1,050円販売期間:2021年7月22日(木)~9月下旬(予定)販売店舗:KITTE 名古屋店(名古屋市中村区名駅1-1-1)、守山直営店(名古屋市守山区瀬古1丁目628-1)※11:00~の販売。※水曜日の販売はなし。
2021年07月29日Twitterやnoteで子育てに関する『気付き』を発信している、保育者のきしもとたかひろさん。連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』では、子育てにまつわる悩みや子供の温かいエピソードなど、親や保育者をはじめ多くの人の心を癒します。第14回は、つい他人と比べてしまうことについて、きしもとさんが持論を展開します。第14回『みんな頑張ってて、みんな怠けてる。』梅雨なのに何日か気持ちのいい晴れた日が続くことを梅雨の中休みというらしい。カラッといい天気だったので、7歳の友人を誘って少し遠い普段行かない公園に行くことにした。宿題を持ってきたので公園へ行く前に済ませることに。二桁の足し算をする横で応援しながら、学校楽しい?なんの授業が好き?と、邪魔もしていた。邪魔されているのに律儀に「国語と道徳が嫌いかなー」と答えてくれたので理由を聞いてみると、道徳の授業で聞いたらしい物語を話してくれた。サルくんがロボットを作って学校に持ってきました。みんなが「すごーい」と言ってサルくんの周りに集まってるのを見て、クマくんは「僕も作ったことがあるよ」と言いました。そしたら、みんなから「持ってきて見せてよ」と言われました。クマくんは急にお腹が痛いと言ってどっかに行ってしまいました。クマくんの気持ちはどんなだったでしょうか?伝聞調ではあるけれど、しっかり話を聞いて理解しているのが分かる。伝わるように話をしてくれたのを聞いて、むしろ国語得意なんじゃないかと思ったが、得意だからといって好きだとは限らないか、と思い直す。ほんでほんで?って続きを聞くと、「どう思うか聞かれてんけど、うまく答えれへんかってん」と、その時のことを思い出すのかしょんぼりしている。「どう思ったの?」と尋ねると「ズルイと思ったって思ってん」と小さな声で自信なさげに応えてくれた。的外れな答えとは思わない。「みんなにすごいなーって言われてるサルくんをクマくんはズルいって思ったんか」と、言葉を補足しながらその「ズルい」の意味を汲み取ろうとしてみる。自身が友達をみて「ズルい」と思うことがあるのかもしれないな、と学校生活を想像する。その「ズルい」が、羨ましいなのか妬ましいなのかは分からないけれど、自分にとって知っている感情で、それがその言葉なのだろう。「あの子だけズルいなーって思うことあるもんなあ。クマくんもサルくんみたいにみんなからすごいって思ってもらいたかったんかもしれへんなあ」と、何かの答えに誘導するわけではなく、例えば映画を観ながらヒロインの心情を考察するくらいの気軽さで、話してみた。「うんうん、そやろそやろ」と頷いてくれる。「けど、みんなの答えは違っててな」と、また急にトーンが下がる。「自分だけ間違えてると思って泣きそうになってん」と。発表してみんなから非難を浴びたんだろうか。発表する前にみんなの答えを聞いて自分は間違っていると思って自信をなくしたんだろうか。「それは辛いなあ、けど間違ってないと思うで」と伝えると、「あ、泣きそうになったってのは言い過ぎやったわ!」と急にケロっとするので、思わず吹き出してしまった。泣きそうになってないんかい!とツッコミながら、けれど、と思う。具体的な辛さは分からないけれど、その泣きそうになるっていう気持ちは分かるような気がする。僕も同じような思いになったことが、いつかあったかもしれない。自分の感じたことや考えたことは間違っているかもしれない。みんなとは違うかもしれない。みんなは分かっているはずなのに自分は分かってないかもしれない。そんな漠然とした不安で苦しくなることがある。答えのないものを答えられるか試されているような、自分の考えがあるのか試されているような。正解がないというのなら答えさせないでおくれよ、と愚痴りたくなる。夕方18時前に電話がなる。僕が体調を崩してから、ドイツにいる友人がほぼ毎日同じ時間に電話をかけてきてくれる。少しだけ世間話をした後で将棋のネット対戦を3局だけ楽しんで、ではまたと電話を切る。だいたい僕がうっかり飛車を取られてそのまま負ける。心配してくれているのと、息抜きなのと、将棋で僕をぶちのめしたいのと3:3:3くらいの割合だろう。残りの1割はなんだろうな。その日電話に出ると、開口一番「よくない話があったんだけど聞いてくれる?」と、尋ねられた。海外映画では「いい話と悪い話どっちが先に聞きたい?」というような台詞を聞くけれど、日本では先に断ることってあまりないよなあと、どうでもいいことを思いながら「聞こうか」とそれっぽい返事をする。「ドラッグストアに石鹸とスマホ用のプリペイドカードを買いに行ったんだけど、買うもの2つだけだからメモせずに行ったのね」ドイツのドラッグストアはコンビニみたいな感じなのかな、と想像する。「で、プリペイドカードはすぐ見つかって、あと、最近おじさんになってきたからか肌荒れひどいしYouTubeでビタミン入りの美容液がいいって見たのを思い出して、せっかくドラッグストアに来たからと思って買ったんだよね」急におじさんのお肌事情の話に飛ぶ。お肌にはビタミンがいいのか。ビタミンてのは何にでも効くんだな、YouTubeはなんでも教えてくれるんだなと、またどうでもいいことを考える。「買うもの2つだから満足して帰ってきたんだけど、家に着いて手を洗おうとした時にさ」と話したところで、「あ、石鹸」と、思わずオチを言い当ててしまった。これもまた映画っぽいやりとりだなとくだらないことを考えていると「ほんま自分が嫌になるわ〜」と、オチを横取りされたことを気に留めずに自身の失態に落ち込んでいる。「あるよなあ」と共感する。「あるんや」と意外そうだったので、そんなきっちりしてるように見えるのかな?と思いながら「うん、毎日のようにあるで。毎日というか、1日に何度も」と返すと、「俺はたまにでこれだけ落ち込んでるのに、それが毎日なんて、生きてるの嫌になれへん?」と心配された。ものすごい勢いで失礼なことを言うな。「けど安心したわ」と続けたので、失礼には目を瞑ることにした。ダメな自分と同じような姿を他の人にも見えたら安心する、その気持ちはとても分かる。それは、蔑んだり見下したりするという意味ではなくて、この人も完璧じゃないんだと思えて、同じ人間なんだと思えるからだ。自分は人と比べてできていないなあ、と思うことはよくある。僕はとくに、よく忘れ物をするし、優柔不断だし、うっかりミスもする。大人になってもできないことだらけだ。だから、きっちりしてる人と話す時はいつも心なしか緊張する。ズボラだとか雑だとかダメなやつだとか思われてるんじゃないかと不安になる。逆に、きっちりしている人からすれば、ゆるい人と話すときには、「柔軟で臨機応変に対応できる人との会話は緊張する」と思っているかもしれない。いや、それは都合よく考えすぎか。僕はいつもどこかで、自分はダメだなあと思っている気がする。ただ人と比べてダメだなあと思うだけならいいんだけど、しんどいのは自分が頑張りたいのに頑張れない時だ。これじゃダメだと分かっているのにできなくて情けなくて、でもどうしたらいいか分からなくて頑張れない自分を責めてしまう。こんな風にできたらいいなって前向きに思えたらいいけれど、それじゃダメだぞ、としっかり後ろ向きに考えてしまう。几帳面できっちりしているのと、ズボラで優柔不断なのとだったら、どっちがいいだろう。感情的な人と理性的な人とどっちがいいだろう。自分がなれない「それ」になろうとすることはいいことかもしれないけれど、その前に「それになれない自分」を責めてしまって潰れてしまいそうになる。「自分を責めちゃダメだよ、自分はそのままでいいって思おうよ」って言葉で、さらに自分を責めて抜け出せなくなっていく。どちらが善くて、どちらが悪いって思ってしまうけど、きっと本当はどちらも悪くない。その人はたまたまきっちりしていて、僕はたまたま忘れっぽいだけ。ズボラなことで誰かに迷惑をかけることもあれば、きっちりしていることで誰かを傷つけることもあるかもしれない。几帳面なことで助かる人がいるかもしれないし、ゆるいからこそ救われる人もいるかもしれない。都合よく考えすぎかもしれないけれど、そういうことにしようと思う。できている人とできていない人を分けて「できている人が正しくて、できていない人が間違ってる」ってしてしまうのは、とってもしんどいもの。こんな人間でいたいな、と思うことがある。子どもと関わる時にこんなことに気をつけたいな。と思うことがある。けれどできなくて、自分はできないなあって思ってしまう。もしかしたら、みんなが「自分はダメだなあ」と思っているかもしれない。そんなふうに思ってみると、少し気持ちが楽になる。みんな頑張ってて、みんな怠けてて、みんな自分はこんなんじゃダメだって思ってて、頑張りたいけど頑張れなくて、みんな怠けてて、みんな頑張ってる。やっぱりそれも都合よく考えすぎかもしれないけれど、そういうことにする。余談ですが無事宿題を終わらせて、少し離れた広い公園へ来た。芝が傾斜になっていて、その芝を上下に挟むように細い歩道がある。子ども連れが数組レジャーシートを広げている。「そういえば小さい頃ここで転けたことあるねんで」と、芝を指差し、スマホに保存されている動画を見せてあげる。当時2歳の友人の手を握って芝の坂道を登っているときに、僕の方が足を滑らせて転んでしまい、その勢いで一緒に転んで大泣きしてしまったのだ。大の大人がひっくり返る動画を見て声を出して笑ってくれたので、どさくさに紛れて「ごめんね泣かして」と7歳になった本人に改めて謝罪した。「悪くないよ!」と返ってきた。「でも、巻き込んじゃったからさ、悪いのは悪いねん」と説明しても、「悪くないってば!」と強めに返してくる。気を遣わせてしまったかなと思いながら、身軽に大型遊具を登るのを離されないように追いかける。なんて言えばいいか分からないから「許してくれてありがとね」と伝えた。すると「好きな人のこと悪いって言いたくないし、自分が悪いんやって思ってほしくないもん」と小さな声で言うのが聞こえた。大事な人のことを悪いって言いたくないし、大事な人には自分が悪いって思ってほしくない。こんなにシンプルなことを、僕は言葉にされてようやくなにより大切なことだと気づく。優しさとか慈しみとか凡庸な言葉しか浮かばない。分かっているのに、僕はあなたに自分が悪いって思わせているかもしれない。分かっているのに、僕は自分で自分のことを悪いって思ってしまっているかもしれない。また自分はダメだなあって思いそうになっている。けれど、君がそう言ってくれるなら、自分で自分のことを悪いって思わないことにするよ。長いローラーすべり台を滑り降りながらそんなことを思って泣きそうになった。いや、泣きそうになったってのは言い過ぎやったわ。きしもとたかひろ連載コラム『大人になってもできないことだらけです。』[文・構成/きしもとたかひろ]きしもとたかひろ兵庫県在住の保育者。保育論や保育業界の改善について実践・研究し、文章と絵で解説。Twitterやnoteに投稿している。⇒きしもとたかひろnote⇒きしもとたかひろTwitter
2021年06月27日