「株式会社アクセア」について知りたいことや今話題の「株式会社アクセア」についての記事をチェック! (37/41)
株式会社幻冬舎ウェブマ(本社:東京都渋谷区千駄ケ谷4丁目9番7号、代表取締役:立本正樹)は、同社が運営する「話題の本.com」( )にて2021年11月29日(月)、著書『本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし』を刊行した株式会社センプレデザイン代表取締役社長・田村昌紀氏のインタビュー記事を公開しました。▼【著者インタビュー】大量生産・大量消費はいらない――本当に必要なものだけを厳選して生まれるシンプルでエレガンスな暮らしあなたの家の中に、不要なものはどれくらいありますか?大量生産・大量消費の世の中、流行の過ぎたファッションアイテムや冠婚葬祭のいただきものなど、使わないものがあふれている人も多いでしょう。ものを大切にするのは良いことですが、目に見えるところに不用品があると、日々の暮らしが落ち着かないものになります。著書『本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし』を刊行した、株式会社センプレデザイン代表者の田村昌紀氏に、質のよい暮らしとデザインについて伺いました。インタビュー記事はこちらから : インタビュー記事一部をご紹介――今回、著書『本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし』を刊行されたきっかけはどのようなものですか?1996年に株式会社センプレデザインを設立してから、今年で25周年にあたります。節目の年にあたって、私たちの提唱する「暮らしの質を向上するデザイン」について、改めて世の中に発信したいと思いました。私は若い頃から「暮らしとデザイン」をテーマに仕事をしてきたのですが、自分から積極的に「上質な暮らし」を提案していきたいと思って設立したのがセンプレデザインです。当時はまだトータルにライフデザインを提案するようなお店は少なく、お客様は暮らしの道具を揃えるにあたって、家具店や食器店、インテリア店を自分で回らなければなりませんでした。別々の店から統一したデザインを揃えるのは素人には困難です。そこで暮らしの空間をトータルコンセプトで提案するショップとして、センプレデザインを作りました。――ライフスタイルショップの走りとして誕生したのですね。どのような暮らしを提案したかったのでしょうか?センプレデザインのセンプレは、イタリア語で「日常的に」を意味する「SEMPRE」です。この言葉はちょうど、私たちが大切にしている6つのコンセプトのSimple, Elegance, Mindful, Peaceful, Relaxing, Essentialの頭文字にあたります。どのような暮らしを大切にしたいかと考えている中で、こじつけではなく自然と社名が決まりました。SEMPREな暮らしとは、書籍のタイトルにもなっている「本当に必要なものだけに囲まれる、上質な暮らし」のことです。現在は、大量生産・大量消費社会を反省して、SDGs(持続可能な開発目標)や環境保護を大切に考えるような世の中なので、私たちの提案がより受け入れられやすくなっていると感じます。ーーーーーー以上記事一部抜粋ーーーーーーインタビュー記事全文はこちらから : 書籍情報世界中の美しいデザインを追求したどり着いた理想的で豊かなライフスタイルの真髄――僕が53年間インテリアや住まいのデザインに携わってきて感じるのは、上質な暮らしとは自分にとって本当に必要なものを吟味し、長年にわたって愛用できるものに囲まれて過ごすことだ。(「Prologue」より抜粋)上質な暮らしは誰にだって手に入る。小さな住まいでも、多くのものがなくても、暮らしの質は上げられる。例えば、朝窓を開けて日光や風を浴びることに喜びを感じる人。ものがほとんどない部屋で、一つの椅子に座り本を読む時間を好む人。そして友人や家族とゆっくり食卓を囲める空間に幸せを感じる人……。人によって幸せの感じ方は違う。だからこそ、誰かの真似ではなく、毎日の暮らしのなかで何によって心を満たされるのか、そこに何があってほしいのか、じっくり考えてみることが大切だ。この本では上質な暮らしとは何かを、「Simple」「Elegance」「Mindful」「Peaceful」「Relaxing」「Essential」の6つのテーマに分けて伝えている。1日の始まりにパッとページを開き、書かれていることを心に留めてその日を過ごしてみると、いつもと違った視点で暮らしを見つめることができるだろう。そうすると、「本当に必要なもの」は自ずと見えてくる。書籍情報はこちら : 著者■ 田村 昌紀/タムラ マサトシライフスタイルショップ「SEMPRE DESIGN」 代表取締役会長武蔵野美術大学工業デザイン科を卒業後、より良い暮らしの提案ができるようになりたいと日本ベッド製造株式会社で3年間勤め、その後渡米してミシガン州クランブルックアカデミー・オブ・アートに留学。帰国後は田村デザイン事務所を設立し、ドイツの家具メーカーHUKLAの日本進出をサポートする。そのほかにも、株式会社丸井グループのオリジナルインテリア商品と店舗開発や、株式会社ゼロファーストデザイングループを3人の仲間と興すなど、インテリアコーディネートや家具、室内装飾品の市場調査、開発企画、コンサルティング業務に携わってきた。2002 年からは全国の人に暮らしを提案するため独自のネットショップ「SEMPRE.JP」をスタート。今なおファンを増やし続けている。現在は東京の池尻大橋に本店を構え、世界中からセレクトしたものを扱う。選りすぐりのなかから、生活者がその人らしくいられる空間を提案している。お問い合わせ本記事に関する問い合わせはこちら株式会社幻冬舎ウェブマ東京都渋谷区千駄ヶ谷4丁目9番7号TEL:03-5413-0701E-Mail: info@gentosha-webma.com Twitter投稿 : 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月29日日本羽毛製造株式会社(本社:埼玉県入間市、代表取締役:早野 賢治)は、防炎品の品質確保や普及活動を通して、社会の安全に貢献したことが認められ、日本防炎協会より令和3年度防炎関係者表彰を賜りました。日本羽毛製造株式会社 防炎関係者表彰について防炎品とは、簡単に言えば「燃えにくいもの」です。私たちの身の回りには燃えやすいものがたくさんあります。現在、高層建築、公共建築など一定の防火対象物で用いられるカーテンなどは「防炎物品」として防炎性能の具備が法律で義務化されています。そしてそれとは別に、防炎化が義務付けられていない寝具類等についても、日本防炎協会は性能確認を独自に行い、「防炎製品」として認定しています。衣類や寝具は天然または人工の繊維を用いて作られており、本来は燃えやすい性質のものです。それを火や熱に触れても瞬時には燃え広がらないように改良した防炎製品。その品質を確保し、普及させていくことは、火災から一人でも多くの人を守ることです。日本羽毛製造株式会社は、日本防炎協会の下部組織である日本クリーナーズ防炎協会の一員として長年、防炎製品の普及活動に携わってまいりました。また、作り手として多くの防炎製品製造にも関わってきました。この度の表彰を感謝のうちに謹んでお受けし、今後も人々に安心安全な商品をお届けすべく尽力いたします。日本クリーナーズ防炎協会理事長大内さま(写真右)とともに会社概要商号 : 日本羽毛製造株式会社代表者 : 代表取締役 早野 賢治所在地 : 〒358-0053 埼玉県入間市仏子836-1設立 : 1983年5月事業内容 : ・業務用羽毛製品の製造・アパレルOEM事業・羽毛布団・羽毛小物販売事業・ショールームJumou店・ネットショップ・リフォーム事業資本金 : 1,500万円URL : [ ]本件に関するお客様からのお問い合わせ先日本羽毛製造株式会社Tel:04-2932-5590担当/早野 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月29日株式会社Viling(ヴィリング、本社:東京都杉並区、代表取締役社長 中村 一彰、以下「当社」)は、マネックスグループ株式会社(本社:東京都港区、代表執行役社長CEO 松本 大、以下「マネックスグループ」)の完全子会社となりましたので、お知らせします。ステモンでの授業風景■本件の背景・目的当社は、創業者の中村が事業会社および学校現場での経験を通じて、学校教育の画一的かつ教科分断的なシステムに課題を感じ、変化の激しい時代に適合する人材育成を民間教育から実現したいと考え創業いたしました。「夢中があふれる社会をつくる」の企業理念のもと、STEAM教育(※1)のパイオニアとして、日本ではじめてSTEAM教育を取り入れたスクール「ステモン(STEMON)」を2013年に開校しました。STEAM教育を通じて、課題の発見・解決能力や、複合的な思考力を養いたいという保護者様のニーズが拡大しており、当社は現在「ステモン」を中心に、直営教室及びフランチャイズ事業を通じて全国240教室を展開しています。また直近では、各地域や、他業種の事業者様とのパートナーシップによるSTEAM教育の展開に取組んでいます。地域との取組みでは、徳島県松茂町教育委員会(教育長 丹羽 敦子)と共同で、3つの小学校および1つの中学校にて年間を通じたSTEAM教育プロジェクトを実施しています。この取組みを通じて地域活性化や、教育格差の是正などの社会問題の解決を目指しています。事業者様との取組みでは、株式会社名鉄スマイルプラス様(名古屋鉄道株式会社様100%子会社)と連携し、名鉄グループ様の新規事業としてSTEMON併設の民間学童保育を展開し、鉄道沿線の価値向上を支援いたしました。上記の通り、当社はSTEAM教育を核に幅広く教育事業に取組んで参りましたが、更なる成長及びSTEAM教育の普及を目指し、資本面・事業面のパートナーを探してきました。今般パートナーとなることが決定したマネックスグループは、新たな戦略として、個々人のウェルビーイング(※2)を高め、その自己実現に寄与する事業である教育事業、その中でもSTEAM教育に高い関心を持たれていました。互いの企業理念や事業展開の方向性が合致したことをうけ、当社はマネックスグループの完全子会社となることを決定いたしました。マネックスグループが金融サービスを提供する中で培った社会的信用や、取引先とのネットワーク、新たな事業を展開する力が当社を補完することで、当社単独では得られない事業機会を獲得し、事業拡大のペースを一層加速することができると考えております。当社事業の拡大が、STEAM教育の普及と、より多くの方々に質の高い教育機会を提供することに繋がり、Vilingが目指す「夢中があふれる社会」の実現がこれまで以上に近づいてくるものと考えています。(※1)STEAM教育:知る(探究)とつくる(創造)のサイクルを生み出す、分野横断的な学びのこと。Science(科学)、Technology(技術)、Engineering(工学)、Arts(芸術)、Mathematics(数学)の5つの英単語の頭文字を組み合わせた造語で、理数教育に創造性教育を加えた教育理念。(※2)ウェルビーイング:1946年 世界保健機関(WHO)憲章前文にて提唱され、日本WHO協会仮訳では「すべてが満たされた状態」【会社概要】■マネックスグループ株式会社について所在地 :東京都港区赤坂1-12-32設立 :2004年8月2日代表者 :松本 大事業内容:東証一部上場のグローバルに事業を展開し新しい企業体を目指すグループ■株式会社Vilingについて所在地 :東京都杉並区上荻1丁目23番19号設立 :2012年10月10日代表者 :中村 一彰事業内容:・小学生向けSTEAM教育スクール「STEMON」 ・文章題専門算数「よみとき」 ・送迎と習い事付き民間学童「スイッチスクール」 ・探究学習スクール「BOKEN」 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月26日SUN株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長兼CEO:仲宗根 俊平、以下 SUN)は、東京都が運営するスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo」の会員スタートアップ企業に採択されました。「NEXs Tokyo」 会員スタートアップに採択東京都が運営する「NEXs Tokyo」は、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。この度、当社の提供する日本語学習アプリ「くらしスタディ」の事業において、「NEXs Tokyo」の会員スタートアップに採択されました。EdTech、SDGs、地方創生、教育、WEB・アプリ、プラットフォームのカテゴリに登録されています。SUNの会員スタートアップ紹介ページ: ■外国人労働者の受け入れ政策と日本語教育の課題日本が抱える人口減少の問題に対し、政府は新たな在留資格である「特定技能制度」を2019年に新設し、外国人労働者の受け入れを強化する政策をとってきました。2021年11月には、「特定技能」のうち長期在留や家族の帯同が可能な「2号」について、受け入れ拡大が検討されていると発表されています。事実上の「永住」を認める制度の見直しが進んでいることから、日本における外国人労働者の受け入れは今後も更に拡大していくことが予想されます。しかしながら、彼らに対して国や自治体の受け入れ態勢はそれに追いついていないのが現状です。在留外国人に向けた日本語学習の場として開催されていた「地域日本語教室」も、コロナ禍で開催が難しく、十分な教育の場を提供できていない状況にあります。■「NEXs Tokyo」の取り組みで期待すること2021年3月に当社がリリースした「くらしスタディ」は、日本の生活を切りとったストーリーベースの日本語学習アプリです。1回20分の学習を全96話分収録し、「読む・聴く・話す」の複合的な勉強をアプリ1つで行うことができます。文法・表現・単語・リスニングなど学校の授業のように学習を進めることができ、オンライン教材としても活用可能です。2021年7月には京都市国際交流協会と初の取り組みとして、アプリを使ったオンライン授業を開催しました。(詳細はこちら: )「NEXs Tokyo」の取り組みを通して、地方自治体との繋がりを強化できることを期待しています。自治体や教育団体と協力しながら「地域日本語教育×EdTech」を促進し、日本語学習の機会を失った在留外国人にオンライン日本語教室を提供することを目指しています。■「NEXs Tokyo」とは 「NEXs Tokyo」は、 東京都が運営する、国内外の広域展開に挑むスタートアップのための事業です。情報とヒューマンネットワークの集積地である「東京」のリソースを最大限活用し、全国各地と連携しながら、国内外への広域展開を目指すスタートアップを支援。業種・業界・地域の壁を越えた「NEXs Tokyo」というコミュニティをベースに、広域的なスタートアップエコシステムを形成し、更なるイノベーションの創出と産業振興を目指しています。■日本語学習アプリ「くらしスタディ」 くらしスタディは、会話から日本語を学ぶストーリーベースの日本語学習アプリです。日本のリアルな生活を切りとった全96シーンの物語は、登場人物の会話を全て音声収録しています。リアルな日本語が学べるほか、日本のくらしに必要な生活ルール・行政ルールを学ぶこともできます。「オンライン日本語会話」機能では、資格を持った日本語教師とのプライベートレッスンが受講でき、自主学習をサポートします。「読む・聞く・話す」が1つのアプリで学べ、日本語能力試験JLPTのN5~N2レベル対策にも活用できます。■SUN株式会社 「世界を代表する『人と人をつなぐ』会社となる。」を企業理念に掲げ、システムインテグレーション事業、ホームページ制作、在留外国人支援事業を展開するIT企業です。グローバル人材が活躍するダイバーシティな環境から、新たな価値を創造し、世の中にイノベーションをもたらします。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月25日株式会社TATE(本社:東京都中野区、事業内容:殺陣・ダンスの振付会社)は、2021年末公演「新撰組」を12月25日~12月26日、座・高円寺にて開催致します。公演チケットは11月25日より販売致します。2021年末公演「新撰組」は、当社の人気コンテンツの“殺陣”と刀を使った踊り“殺陣ダンス”を織り込んだエンターテインメント時代劇です。有名な「新撰組」を新たな解釈で株式会社TATEが舞台化いたします。今までにない新しい新撰組を観て明るくパワフルに、そしてコロナ禍の時期だからこそ、人と人との繋がりを強く感じていただける題材をと、この新撰組を上演することにいたしました。土方歳三役を田中裕幸、本作のキーとなる役の井上源三郎役を木村都貴が演じます。オリジナル脚本、演出、振付でお送りする新しい「新撰組」をぜひご覧ください。2021年末公演 新撰組 表2021年末公演 新撰組 裏■開催概要<公演>劇場上演日時 : 2021年12月25日 19:002021年12月26日 13:00・17:00会場 : 座・高円寺アクセス : JR高円寺駅より徒歩5分料金(税込) : プレミアム席9,800円(ポスター付き) S席8,000円 A席7,000円席種 : 全席指定劇場観劇チケット購入: <配信>配信日時 : 2022年1月17日 0:00~2022年1月23日 23:59料金 : 3,500円(税込)配信チケット購入: 【チケット問い合わせ】カンフェティチケットセンター 0120-240-540(受付時間 平日10:00~18:00) 公式サイト: 企画・製作: 株式会社TATE田中裕幸木村都貴■会社概要商号 :株式会社TATE所在地 :〒165-0027 東京都中野区野方6-49-9設立 :2017年9月事業内容:殺陣・ダンス・時代劇の演出および振付をおこなう会社。劇団(東京侍踊社)運営、スタジオ(studio-TATE・studio-殺陣ダンス)運営 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月25日本質的なDXを推進するため、サービス提供側とユーザー側の接点を創出バーチャルワールドプラットフォーム「Virbela」の国内公式販売代理店の株式会社ガイアリンク (本社:長野県茅野市、代表取締役:石井 秀樹、以下 ガイアリンク )は、12月2日〜12月3日の2日間において自社開催による完全バーチャルサミットを開催します。今回の催しは、DXに関連する企業を集めた総合情報サミットとなります。開催スケジュール【イベント特設ページ】 【総合スケジュール】 日時:2021年12月2日(木)〜12月3日(金)場所:メタバース「GAIA TOWN」内の各施設概要:DX関連サービス展示会、基調講演、イベント参加費:一般入場者完全無料(※来場者限定で賞品が当たるビンゴ大会や花火大会をビーチで開催)参加方法:Windows PCまたはMacに「GAIA TOWN」をインストール (イベント特設ページより申し込み後、案内が送信されます)【開催に対する思い】今までアナログで行っていたあらゆる作業のデジタル移行を目指すDX(デジタルトランスフォーメーション)という概念が世の中に浸透してきてはいるものの、何から手を付けて良いのか分からない企業は日本国内に数多く存在します。業務改善サービスを行う企業と、DXを推進したい企業との直接的な接点も決して多いと言えない中で、情報を交換し、楽しく学ながら交流する機会を創出するため、ガイアリンクでは日本向けバーチャルワールド「GAIA TOWN」内において初めての大規模自社開催イベントを2日間行います。これにより、改めてニッポンの企業のITリテラシーを相互に高め合い、未来に向かっていく集合知を形成します。国内各地の24企業がブース出展。担当者はアバターで説明DXのエキスパート18企業が基調講演に登壇START DX SUMMIT2021 基調講演 登壇者【詳細プロフィール】 (以下順不同・敬称略)・株式会社ガイアリンク カスタマーサクセスマネージャー花亀 レオ 良和・株式会社ワーク・ライフバランス(調整中)・株式会社Playest JAPAN取締役副社長長谷部 野歩・社)中小企業相互扶助協会経営者交流会『真誓会』森 友樹・株式会社Life is Love代表取締役比嘉 華奈江・創業手帳 株式会社代表取締役大久保 幸世・株式会社Hite & Co.代表取締役社長金 英範・h.LAB代表大平ひとみ・特定非営利活動法人札幌チャレンジド理事長加納 尚明・イマクリエイト株式会社代表取締役山本 彰洋・レゾナント・ソリューションズ株式会社代表取締役首藤 完治・メタバースの学校 初代学長北村 勝利・ありがとうファミリー株式会社専務取締役有恵 恒也・行政書士事務所カーズ代表木村 和彦・S.E.Onetop合同会社CEO滝口 誠・株式会社信州スポーツスピリット信州ブレイブウォリアーズ代表取締役片貝 雅彦・株式会社Birdman執行役員宮坂 雅春・Reconnect Holdings,incCEO 小島 拓也メディア運営担当 窪田 将志・パートナーサクセス株式会社執行役員COO秋國 史裕・特定非営利活動法人 岩見沢あかり家理事・施設長横山 孝博・株式会社リアルエステート・エージェント・ジャパン代表取締役杉浦 隼城※都合によりスケジュールに変更が出る場合がございます。予めご了承ください。展示会出展企業一覧 (以下順不同・敬称略)・S.E.Onetop合同会社・株式会社月刊総務・KOGAKEN・特定非営利活動法人札幌チャレンジド・信州ブレイブウォリアーズ・真誓会・株式会社創業手帳・デジタルハリウッド株式会社・株式会社Hite & Co.・パートナーサクセス株式会社・株式会社Birdman・合同会社Lepnet・ベリテ株式会社・メタバースの学校・株式会社リアルエステート・ジャパン・レゾナント・ソリューションズ株式会社・ありがとうファミリー株式会社・Dstation株式会社・有限会社ING・h.LAB・ソシオークホールディングス株式会社・一般社団法人諏訪湖ミズベリング振興協会・株式会社ワーク・ライフバランス・株式会社Life is Love※出展企業の都合によりブース出展に変更が出る場合がございます。予めご了承ください。ビンゴ大会・花火大会・音楽ミニLIVE (芳野藤丸・原久美・成川マサノリ)2日間のイベントでは大規模セミナーホールにおける基調講演と展示会場の出展ブースに加え、Virbelaならではのエンタメ応用コンテンツもご用意しました。通常のオンラインLiveなどとは異なり、アバターとなった観客も声を出しながらダンスをして臨場感のある観賞が可能です。・ミニLIVE@ビーチステージ12/2(木)13:00 成川マサノリ12/3(金)13:00 成川マサノリ12/3(金)16:30 BOR(芳野藤丸&原久美)西城秀樹さんバンドや『新世紀エヴァンゲリオン』等の楽曲演奏で知られる芳野藤丸氏をはじめ、国内で根強いファンを持つアーティストが出演します。【詳細プロフィール】 ・両日夕方17時周辺よりビーチで花火打ち上げ(夜間継続)10分で分かるイベント参加方法さぁ、未来は今。メタバースの潮流を感じよう。本イベントは一般参加は完全無料となっております。コロナ禍・ステイホーム期を経て、日常の常識は大きく変化してしまいました。コロナ前に立ち戻るのではなく、「ニューノーマル(新しい日常)」としてガイアリンク社が展開したいのは、平時の業務はリモートを活用したストレスの少ないハイブリッドワーク。そしてリアルな日常は、スペシャルにするという概念です。自然を愛で、家族や仲間とリアルに会える楽しみをバックアップするため、今後ともメタバースの利活用を海外を含めて展開してまいります。まずは、当イベント「START DX SUMMIT2021」を体験していただき、ニューノーマルの選択肢のひとつとしてご判断ください。【イベント特設ページ】(申し込みフォームあり) 【総合スケジュール】 追加 : 逃した夏の思い出を。SNS用に写真や動画も撮って自慢しましょう!メタバース「Virbela」(バーベラ)とは?〜Virbelaについて〜パソコンとWi-Fi環境さえあれば「誰でも・簡単に」世界中のユーザーと仕事をしたりコミュニケーションを取ることができます。自分の画面共有や、PDF・写真・YouTubeなどの動画を投影できるので、現実に限りなく近い空気感で様々なニーズにお応えすることが可能です。現実の世界と相違ないレベルでの音声会話や、キーボードの十字キーのみで可能になったアバターのスムーズな移動操作などが可能なので、ストレスなく業務やイベントに利用することができます。eXp World Technologies, LLC.が提供するVirbelaには既に日本国外在住ユーザーが多く存在している分、海外との商談やコミュニケーション、イベントの運営を行う上で、現在のビジネスシーンにおいて強力なソリューションとなり得ます。特に、新型コロナウイルス禍で影響を受けている世界の現状において、使用することにより大きな効率を得ることができます。ガイアリンクでは「GAIA TOWN」を中心に、VR空間を販売および月額サブスクリプション価格で空間レンタルをご提供します。また、ユーザーは自社占有のVRワールドをカスタマイズして購入することも可能です。【Virbelaについてくわしくはこちらをご覧ください】 ガイアリンクは日本公式販売代理店パートナーの立場から、多角的に国内をサポート2021年7月1日にプレスリリースを行った通り、株式会社ガイアリンクは、Virbelaの日本公式パートナーとして日本向けメタバース「GAIA TOWN」を運営・販売しております。GAIA TOWNのオープンから、日本国内の企業・教育・医療・エンタメなど様々なシーンからお問合せいただき、ご利用いただいております。(参考記事)ガイアリンク、 米国発の総合バーチャルワールドプラットフォーム「Virbela」と日本代理店契約(Reseller Partnership)を締結 本イベントに関わらず、365日24時間稼働するメタバース「GAIA TOWN」およびVirbelaのシステムご利用にご興味をお持ちの方は、お気軽にお問合せください。 【SNS】Facebook: Twitter: Linkedin: ◆株式会社ガイアリンク 会社概要◆- Virbela日本公式販売代理店 -商号:株式会社ガイアリンク (GAIA LINK Inc.)代表者:代表取締役 石井 秀樹所在地:長野県茅野市北山5513番地197設立:2019年10月1日事業内容:VR/AR/MR商品の企画・開発・販売、XRソリューションの開発URL: 総合お問合せ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月24日養命酒製造株式会社は、「女性の冷えと不調」というテーマで、インターネット調査を2021年10月20日~10月22日の3日間で行ない、全国の20歳~69歳の女性1,000名の有効回答を回収しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)女性が日頃感じている不調や冷えの症状は、年齢やライフステージによってどのように変化していくのでしょうか。養命酒製造株式会社では、女性が日常生活で感じている悩みや不調、年代と冷えの関係性、冷えの症状や冷え対策について実態を探りました。[アンケート総括]【女性の「悩み」と「不調」】◆女性が抱えている悩みTOP5 「健康状態」「家計」「仕事」「容姿・美容」「生きがい」20代・30代では「仕事」、40代では「家計」、50代・60代では「健康状態」が1位全国の20歳~69歳の女性1,000名(全回答者)に、普段の生活で感じる悩みや不調について質問しました。まず、全回答者(1,000名)に、どのようなことで悩みを抱えているか聞いたところ、「健康状態」と「家計」(いずれも29.2%)が特に高くなりました。健康面や経済面で不安を感じている人が多いようです。次いで高くなったのは、「仕事」(24.8%)、「容姿・美容」(20.5%)、「生きがい」(18.1%)でした。年代別にみると、20代・30代では「仕事」(20代35.5%、30代34.5%)、40代では「家計」(39.0%)、50代・60代では「健康状態」(50代36.0%、60代32.5%)が1位となっており、年齢やライフステージによって、心労の種・不安や心配ごと・プレッシャーやストレスの原因などが変化していることをうかがえる結果となりました。また、20代・30代では「容姿・美容」(20代29.0%、30代27.5%)や「恋愛・結婚」(20代19.0%、30代18.0%)、30代・40代では「育児・子育て」(30代25.5%、40代20.0%)が他の年代と比べて高くなりました。◆女性が日頃感じている不調TOP5「疲れやすい」「冷え症」「肩痛・腰痛」「寝つきが悪い・眠りが浅い」「便秘」世代で大きく異なる不調の自覚20代では「気分の浮き沈みが激しい」、20代・30代では「冷え症」「便秘」、40代では「疲れやすい」「イライラしやすい」と実感する割合が高い傾向次に、日頃、感じている不調を聞いたところ、「疲れやすい」(45.6%)が最も高くなり、「冷え症」(40.2%)、「肩痛・腰痛」(38.8%)、「寝つきが悪い・眠りが浅い」(32.9%)、「便秘」(30.5%)が続きました。疲労感や冷え、からだの痛み、睡眠や消化器系の不調を感じている人が多いようです。年代別の不調の1位をみると、20代から50代では「疲れやすい」(20代45.5%、30代46.5%、40代54.5%、50代49.5%)が1位となったのに対し、60代では「肩痛・腰痛」(42.0%)が1位でした。年代別の不調の特徴に注目すると、20代・30代では「冷え症」(20代45.0%、30代46.0%)が他の年代と比べて高く、半数近くとなりました。若年層でからだの冷えを自覚している人が多いようです。さらに、20代・30代では「便秘」(20代35.5%、30代36.5%)が他の年代と比べて高くなりました。また、20代では「気分の浮き沈みが激しい」(33.5%)、40代では「疲れやすい」(54.5%)と「イライラしやすい」(40.0%)が、他の年代と比べて特に高くなりました。日頃感じている不調は年代によって大きく異なるという実態が明らかとなりました。【女性の「冷え」】◆年齢と冷えの関係 「年齢によって冷えの原因が異なると思う」は7割、「年齢によって冷えのつらさの程度が異なると思う」は7割強“冷え”に関する意識や実感について質問しました。全回答者(1,000名)に、“年齢”と“からだの冷え”の関係について、自身の気持ち・考えにどのくらいあてはまるか聞いたところ、【年齢によって冷えの原因が異なる】では「非常にそう思う」が12.1%、「ややそう思う」が56.9%で、合計した『そう思う(計)』は69.0%となりました。冷えの原因は年齢とともに変化するという実感を持っている人は多いようです。年代別にみると、年齢によって冷えの原因が異なると思っている人の割合は、30代(74.0%)が最も高くなりました。【年齢によって冷えのつらさの程度が異なる】では『そう思う(計)』は72.2%となりました。年代別にみると、年齢によって冷えのつらさの程度が異なると思っている人の割合は、30代(75.5%)と40代・50代(いずれも74.5%)が高くなりました。20代のときの冷えと比べて症状のつらさが増したと感じている人が多いのではないでしょうか。◆「年齢によって冷えによる不調症状が異なると思う」は7割弱、「年齢によって冷え対策を変えたほうがいいと思う」は7割半【年齢によって冷えによる不調症状が異なる】では『そう思う(計)』は68.6%となりました。冷えによる不調の症状は、気分の浮き沈みや睡眠障害、月経トラブル、食欲不振、疲労感・倦怠感など多岐にわたります。また、年齢によって実感する症状が異なる傾向にあります。多くの女性において、冷えが原因の不調症状が年齢によって変化したという実感があるようです。年代別にみると、年齢によって冷えによる不調症状が異なると思っている人の割合は、30代(72.0%)が最も高くなりました。ライフステージの変化が影響するのか、30代女性の大半が加齢による不調症状の変化を感じているようです。【年齢によって冷え対策を変えたほうがいい】では『そう思う(計)』は74.3%となりました。年齢によってどのような症状を感じやすいかを把握し、冷えの原因や症状に合わせた対策をとることは大切です。年代別にみると、年齢によって冷え対策を変えたほうがいいと思っている人の割合は、30代(82.0%)が突出して高くなりました。30代には、冷え対策を加齢に応じて変えなかったことで症状が緩和せず苦労した経験を持つ人が多いのではないでしょうか。◆「年齢によって冷える部位が異なると思う」は5割、30代では約6割が実感◆冷えを最も感じる部位は年齢による差異が顕著20代・30代・40代では「手足の末端」が7割以上、50代では「下半身」が2割強、60代では「その他」が1割と高い傾向【年齢によって冷える部位が異なる】では『そう思う(計)』は49.4%となりました。初めは手足の末端が冷えているだけであっても、末端の冷えが続くと内臓機能の低下から下半身の冷えやお腹の冷え、全身の冷えにつながる恐れがあります。冷えを感じる部位は加齢によって変化していきます。そして、冷えは年齢とともに進むことから、冷えの症状を放置せずしっかりと対処することが大切です。年代別にみると、年齢によって冷える部位が異なると思っている人の割合は、30代(57.0%)が最も高くなりました。からだの冷えを感じる部位として最もあてはまる場所を聞いたところ、「手足の末端」(67.6%)が突出して高くなりました。指先や足先の冷えに悩んでいる人が多いようです。年代別にみると、20代・30代・40代では「手足の末端」(20代73.0%、30代71.0%、40代70.0%)が7割以上となりました。20代・30代・40代には、手足の末端が冷える“末端冷え”を自覚する人が多いようです。一方、50代・60代では「手足の末端」(50代60.5%、60代63.5%)は約6割にとどまりました。また、50代では「下半身」(21.5%)が他の年代と比べて高くなり、60代では「その他」(10.0%)が他の年代と比べて高くなりました。実際に冷えを感じる部位が加齢によって変化していることをうかがい知れる結果となりました。◆行なっている冷え対策TOP3「靴下をはく・レッグウォーマーをする」「温かいものを食べる・飲む」「入浴する」◆冷えを防ぐには4つの首「首」「手首」「足首」「くびれ(お腹)」の温めがポイント4つの首を冷やさない対策の実施で大きな年代差、20代では首・手首の冷え対策が手薄に冷え対策について質問しました。全回答者(1,000名)に、自身が行なっている冷え対策を聞いたところ、「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(65.4%)が最も高くなりました。足を冷やさないように対策を行なっている人が多いようです。次いで高くなったのは、「温かいものを食べる・飲む」(57.4%)、「入浴する」(51.9%)、「暖房器具を使う」(51.3%)、「マフラー・ネックウォーマーをする」(38.6%)でした。年代別にみると、30代では「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(70.5%)、50代では「手袋・アームウォーマーをする」(39.0%)、60代では「マフラー・ネックウォーマーをする」(50.0%)が、それぞれ他の年代と比べて高くなりました。他方、20代では「マフラー・ネックウォーマーをする」(28.0%)や「手袋・アームウォーマーをする」(20.0%)は3割未満と低い割合にとどまりました。冷えの対策において、からだの熱を外に放出しないように4つの首「首」「手首」「足首」「くびれ(お腹)」を温めることは大切です。これらからだの中でも細い部分は、皮膚のすぐ下を血管が通るため熱を放出しやすく冷えやすい傾向にあります。4つの首をカバーして温めるアイテムで厳しい冬の寒さに備えてはいかがでしょうか。◆効果があると思う冷え対策1位「入浴をする」2位「靴下をはく・レッグウォーマーをする」◆コストパフォーマンスに優れていると思う冷え対策1位「靴下をはく・レッグウォーマーをする」2位「マフラー・ネックウォーマーをする」効果があると思う冷え対策を聞いたところ、「入浴する」(59.0%)が最も高くなり、「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(54.9%)、「温かいものを食べる・飲む」(54.8%)、「からだを温めるものを食べる・飲む(しょうが、しょうが湯など)」(50.9%)、「暖房器具を使う」(43.6%)が続きました。コストパフォーマンスに優れていると思う冷え対策を聞いたところ、「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(44.2%)が最も高くなり、「マフラー・ネックウォーマーをする」(33.1%)、「入浴する」(33.0%)、「適度に運動する」(31.7%)、「しっかり休息・睡眠をとる」(31.6%)が続きました。◆昔ながらだけど取り入れたい冷え対策1位「湯たんぽを使う」2位「からだを温めるものを食べる・飲む」30代では4つの首の1つ“くびれ(お腹)”を温める「腹巻をする」がTOP3にランクイン昔ながらだけど取り入れたいと思う冷え対策を聞いたところ、「湯たんぽを使う」(34.3%)が最も高くなりました。湯たんぽは、からだをゆっくり、じんわりと温める、からだにやさしい冷え対策アイテムです。次いで高くなったのは、「からだを温めるものを食べる・飲む(しょうが、しょうが湯など)」(32.5%)、「温かいものを食べる・飲む」(25.7%)、「入浴する」(24.7%)でした。そのほか、「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(24.4%)や「腹巻をする」(24.3%)、「マフラー・ネックウォーマーをする」(18.2%)、「手袋・アームウォーマーをする」(16.0%)といった、4つの首「首」「手首」「足首」「くびれ(お腹)」を温める対策が挙げられました。年代別にみると、30代では4つの首の1つ“くびれ(お腹)”を温める「腹巻をする」(26.0%)が3位でした。◆環境にやさしいと思う冷え対策 2位「湯たんぽを使う」、1位は?また、環境にやさしいと思う冷え対策を聞いたところ、「靴下をはく・レッグウォーマーをする」(46.7%)が最も高くなり、「湯たんぽを使う」(40.6%)、「マフラー・ネックウォーマーをする」(39.8%)、「手袋・アームウォーマーをする」(38.3%)、「しっかり休息・睡眠をとる」(35.2%)、「腹巻をする」(34.7%)が続きました。4つの首「首」「手首」「足首」「くびれ(お腹)」を冷やさないための対策が目白押しとなる結果となりました。年代別にみると、60代では「湯たんぽを使う」(48.0%)が全体と比べて高くなりました。60代には、幼い頃に冷え対策に使用した実体験から、湯たんぽが環境にやさしいアイテムだと認識している人が多いようです。◆こころの冷えにも要注意 パートナーにされると“愛が冷えてしまう”と思うことTOP5「嘘をつく」「怒ってばかりいる」「約束を破る」「話を聞かない」「物事を相談せず決める」20代・30代の1位は「怒ってばかりいる」、40代以上の1位は「嘘をつく」からだの冷えだけではなく、こころの冷えについても質問しました。全回答者(1,000名)に、パートナー(恋人や配偶者)にされると“愛が冷えてしまう”と思うことを聞いたところ、「嘘をつく」(58.5%)が最も高くなり、「怒ってばかりいる」(54.8%)、「約束を破る」(44.5%)、「話を聞いてくれない」(41.4%)、「物事を相談せず決める」(37.6%)が続きました。不誠実な態度やイライラしっぱなしの態度、自分勝手な態度をとるパートナーに幻滅するという人が多いようです。そのほか、「連日飲み歩く」(35.9%)や「家事をしない」(24.6%)など、家庭のことを気にかけないような態度にガッカリするという人も多いようです。年代別にみると、20代・30代では「怒ってばかりいる」(20代57.0%、30代67.5%)、40代・50代・60代では「嘘をつく」(40代62.0%、50代60.0%、60代49.5%)が1位でした。また、20代・30代では「他人と比較する」(20代47.0%、30代46.0%)が他の年代と比べて高くなりました。【冷え対策とエンタメ】◆こころの冷えを温めてほしい芸能人 1位「佐藤健さん」2位「坂口健太郎さん」◆底冷えのする冬の朝も熱量が高そうなアナウンサー・キャスター1位「松岡修造さん」2位「安住紳一郎さん」3位「羽鳥慎一さん」◆腹巻が似合うと思う昭和のアニメキャラ 「バカボンのパパ」がダントツ最後に、“冷え対策”をテーマに、イメージに合う有名人・アニメキャラについて質問しました。全回答者(1,000名)に、こころの冷えを温めてほしい芸能人を聞いたところ、1位「佐藤健さん」、2位「坂口健太郎さん」、3位「木村拓哉さん」、4位「中村倫也さん」、5位「西島秀俊さん」「竹野内豊さん」「明石家さんまさん」となりました。魅力的な笑顔をみたら冷えたこころがほっこりと温まりそうな俳優が上位に多く挙がりました。年代別にみると、20代では「松岡修造さん」、30代では「佐藤健さん」「中村倫也さん」、40代では「西島秀俊さん」、50代では「佐藤健さん」、60代では「木村拓哉さん」がそれぞれ1位となりました。底冷えのする冬の朝も熱量が高そうなアナウンサー・キャスターを聞いたところ、熱のこもった前向きな言葉が印象的な「松岡修造さん」がダントツでした。次いで、2位「安住紳一郎さん」、3位「羽鳥慎一さん」、4位「水卜麻美さん」、5位「辻岡義堂さん」となりました。また、腹巻が似合うと思う昭和のアニメキャラを聞いたところ、「バカボンのパパ(天才バカボン)」がダントツでした。腹巻がトレードマークのキャラといえばバカボンのパパを思い浮かべる人が多いようです。次いで、2位「バカボン(天才バカボン)」、3位「ドラえもん(ドラえもん)」、4位「磯野波平(サザエさん)」、5位「両津勘吉(こちら葛飾区亀有公園前派出所)」となりました。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月24日株式会社アトレ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:一ノ瀬 俊郎)は、台湾在住の日本ファンの方向け越境ECサイト内にて、2021年12月にアトレ専用ページをグランドオープンいたします。当社は2019年1月に台北市・信義區に「微風南山atre」をオープンし、台湾マーケットにおけるブランドの普及・浸透に向けた取組を展開しております。コロナ禍においても日本発ブランドの魅力発信と台湾進出を検討されているショップと共に、台湾マーケットへの新たなアプローチとして取り組んでまいります。■2021年11月11日プレオープン、12月グランドオープン!新型コロナウイルス感染流行により訪日旅行が困難となるなか、台湾では日本ロスが広がり、日本発ブランドに対するニーズが急伸しています。そこでアトレでは、日本食品に特化した台湾国内ECサイトを運営する「株式会社Shipeee」と提携。越境ECサイト「Wafooo.shop」内にアトレ専用エリアを新設し、アトレがセレクトした一部のショップ・販売アイテムを取り扱う専用ページを2021年11月11日にプレオープンいたしました。12月には出店ショップとアイテムを増やした形でグランドオープンし、更なる日本商品の魅力を台湾にPRいたします。株式会社Shipeee概要Wafooo.shopロゴおよびURLWafoooアトレ専用エリアTOPページイメージ■台湾マーケティングテストの環境提供台湾を含む海外出店にはたくさんのハードルがありますが、アトレは台湾在住の日本ファンの方向けの「アトレ越境ECサイト」を用意することで、台湾市場の体感やテストマーケティングできる環境をショップへ提供し、ショップとともに、低リスク・低コストで、台湾進出の可能性を広げてまいります。ショップのメリット■株式会社アトレ 概要会社概要名称 :株式会社アトレ所在地 :東京都渋谷区恵比寿4丁目1番18号 恵比寿ネオナート6F会社設立:1990年4月2日資本金 :16億3千万円代表者 :一ノ瀬 俊郎事業内容:駅ビルの管理および運営等運営施設:アトレ恵比寿、アトレ川崎、アトレ吉祥寺、アトレ上野 他■【参考資料】 アトレセレクト ショップ紹介(プレオープン)【成城石井〈スーパーマーケット〉】日本人が本来大切にしていた「食へのこだわり」を大切にする成城石井。日本全国はもちろん、世界各地からお客様に「おいしい」をお届けするため、私たちは商品の調達から物流・店舗開発に至るまで、成城石井独自の「仕組み」をつくり、本当においしくて良いものを、手に取りやすい価格でご提供するための努力を続けています。成城石井ロゴ成城石井取扱商品イメージ(1)成城石井取扱商品イメージ(2)【カレルチャペック〈紅茶〉】1987年創業。東京・吉祥寺に本店をおき、リーフからティーバッグまで鮮度とデザインどちらにもこだわった商品作りをしています。オーナーでテイスターの山田 詩子が、旬の時期にスリランカの茶園で茶葉を選定。各産地の特徴がくっきりとした勢いのある旬茶を選び鮮度そのままでお届けしています。ポイントを押さえスピード感のある商品づくりは、紅茶業界でも定評があります。カレルチャペックロゴカレルチャペック取扱商品イメージ(1)カレルチャペック取扱商品イメージ(2)【御門屋〈和菓子〉】東京や関東の手土産として長年愛用されている御門屋の「揚まんじゅうと揚もち」。原材料と製法にこだわり、揚まんじゅうは北海道産の良質な小豆を使い新鮮な油でカラリと揚げております。揚もちには宮城県産の最高級もち米を使いサクサクとした食感が味の特徴です。種類も豊富で色合いが華やかな商品は、老若男女どの年代の方々にも高い支持を頂いております。ご贈答用はもちろん、ご自宅のお茶請けとしても最適です。御門屋ロゴ御門屋取扱商品イメージ(1)御門屋取扱商品イメージ(2) 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月24日30分かけても理解できないものを3分以内の動画にまとめ、“理解できない”を“理解できるようにする”ことに特化した制作ブランド「TSUTA-WORLD(ツタワールド)」を運営している株式会社YONOHI(東京都渋谷区代表取締役:山岡優樹)は、株式会社はたらく幸せ研究所様(横浜市西区代表取締役:濱田安岐子)にプロモーション動画を納入しましたので、PRサービスとしてプレスリリースをいたします。【動画PRサービスとは】TSUTA-WORLDのお客様の動画をプレスリリースするサービスです。【株式会社はたらく幸せ研究所プロフィール】株式会社はたらく幸せ研究所は看護師資格を持つキャリアコンサルタントを中心としたチームで活動しています。心も体も社会的にも健康的にはたらくことは自分らしく生きることです。従業員が自分らしく元気にはたらき続けることは、生産性の向上につながり、組織の成長を支えます。幸福学診断で健康状態を可視化し、課題の抽出や取り組みの効果で健康経営も推進します。はたらく人が自分らしく生きることを大事にした健康支援で組織の成長をお手伝いさせてください!公式サイト: 【株式会社はたらく幸せ研究所社担当者様のコメント】幸福学診断と看護師経験、キャリアコンサルタントのスキルを活用して健康支援をしたくても、医療・介護の業界で活動してきた私たちは、他業種の方々への伝え方に課題がありました。アニメーションを作る過程で一緒に考えてくださり、ターゲットに伝えるためのアニメーションを作製いただけました。本当にありがたかったです。出会いに感謝しています。【後藤ディレクターのコメント】今回は最初から動画の明確なメッセージが決まっていたわけではなく、「視聴するターゲットに向けて、どのようなメッセージが良いか・なにを伝えるべきか」という方向性を定めるところからスタートしました。クライアント様のお話をじっくりと伺い、イメージがすれ違っている可能性がある場合は都度お打ち合わせを行い、丁寧に進行致しました。クライアント様にご満足いただける動画に仕上がりとても嬉しく思います。私も濱田様との出会いに感謝致します。【心理士村田芳実氏のコメント】コロナ禍で心身の不調を訴える人が増えているということです。企業としても、せっかく育成してきた人財が退職していくことは、大きな痛手になります。これに対して、ソリューションを提供しています。看護師という専門家がアドバイスをしてくれることは説得力も向上します。この心理は「権威への服従原理」によるものです。村田芳実氏プロフィール日本心理学会認定心理士・マーケター。一部上場の機械メーカーで、ユーザー会の立て直し、ブランディング、顧客満足のミッションを受け、心理学を応用することでミッションをクリア。『心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略 』の執筆者【株式会社YONOHIとは】動画で「世の為、人の為」に問題解決する会社です。プロモーション動画(ツタワールド)と会社の取組みについて、テレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」で報道されましたので、詳細はこちらをご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月24日One Asiaのビジョンをかかげ、ITの力で、エアトリ旅行事業、ITオフショア開発事業、訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業、メディア事業と投資事業を手掛ける株式会社エアトリ(本社:東京都港区、代表取締役社長 兼 CFO:柴田 裕亮、証券コード:6191、以下当社)は、出資先である株式会社ラストワンマイル(本社:東京都豊島区、代表取締役社長:清水 望、証券コード:9252、以下ラストワンマイル社)が、本日、東京証券取引所マザーズ市場へ新規上場されましたのでお知らせいたします。ラストワンマイル社は、「21世紀の革新的サービスをラストワンマイルで1人でも多くに伝え、世界中のお客様に幸せを届ける」をビジョンにかかげ、企業と顧客を繋ぐ“ラストワンマイル(最後の一手)”を主な事業として、世の中の優良サービスを届ける『ラストワンマイル事業』を展開しております。『ラストワンマイル事業』は、21世紀のテクノロジーの発展により様々な情報やサービスを簡単に入手できる世の中になった反面、情報過多によるストレスや選択の困難などから生じる潜在的ニーズにこたえるべく、「最高のサービス」を「必要なタイミング」に「最適な方法」によって届けることを目指しております。ラストワンマイル社は、不動産企業をはじめとした3,800社超の企業との連携により、業界最大規模の新生活マーケットのシェアを保有しており、さらなる拡大を進めております。独自のノウハウ、対応のクオリティにこだわった自社インサイドセールスセンターやSMS送信機能が組み込まれた販売管理システムをデバイスとして活用し、保有する新生活マーケットに対してさまざまなサービスを提供しております。同社は、それぞれの企業に合わせたラストワンマイルを企画から商品設計/販売/運用までワンストップで提供が可能です。当社は、2016年9月より投資事業を開始し、2021年11月時点で計66社、総投資額累計28億円を投資してまいりました。この度のラストワンマイル社の上場は、2018年3月の株式会社和心、12月の株式会社ピアラ、2019年6月のブランディングテクノロジー株式会社、10月のAI CROSS株式会社、2020年3月の株式会社サイバーセキュリティクラウド、9月の株式会社まぐまぐ(当社子会社)、株式会社ヘッドウォータース、2021年9月の株式会社ROBOT PAYMENTの上場に続き、当社出資先第9号IPO案件となります。今後も当社はより良いサービスの提供につとめるとともに、さらなる事業拡大、発展に邁進してまいります。【株式会社ラストワンマイル】本社 :東京都豊島区東池袋4丁目21-1 アウルタワー2F・3F・4F社名 :株式会社ラストワンマイル代表者:代表取締役社長清水 望資本金:338,684千円URL: 【株式会社エアトリ】本社 :東京都港区愛宕2-5-1愛宕グリーンヒルズMORIタワー19F社名 :株式会社エアトリ代表者:代表取締役社長 兼 CFO柴田 裕亮資本金:1,529,501千円(払込資本3,386,149千円)URL: 【エアトリ公式SNS】Facebook(コーポレート): Facebook(サービスPR): Twitter: 【当社事業別会社・サービスサイト】■エアトリ旅行事業エアトリ旅行事業案内: 総合旅行プラットフォーム「エアトリ」: ■ITオフショア開発事業ITオフショア開発事業案内: 株式会社ハイブリッドテクノロジーズ: EVOLABLE ASIA CO., LTD.: ■訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業訪日旅行事業・Wi-Fiレンタル事業案内: 株式会社インバウンドプラットフォーム: Wi-Fiレンタルサービス「グローバルモバイル」: 訪日向けWi-Fiレンタルサービス「Japan Wireless」: ■メディア事業メディア事業案内: 株式会社まぐまぐ: メールマガジン「まぐまぐ!」: ■投資事業投資事業案内: 【当社IRサイト】 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月24日養命酒製造株式会社は、「マスク生活の不調と対策」というテーマで、インターネット調査を2021年10月21日~10月22日の2日間で行ない、外出時にマスクを着用している全国の20歳~69歳の男女1,000名の有効回答を回収しました。(調査協力会社:ネットエイジア株式会社)新型コロナウイルス感染症対策でマスクを着用する日常生活が長期化しています。マスク生活を余儀なくされていることによって、生活者はどのような健康上の問題を抱えているのでしょうか。養命酒製造株式会社では、マスク生活で感じている不調・変化やそれらへの対策について実態を探りました。[アンケート総括]【マスク生活で感じている不調・変化】◆マスク生活で感じている不調・変化男性回答1位「マスクの紐による耳痛」、女性回答1位「肌荒れ・吹き出物」◆マスク生活で60代の4人に1人が「口呼吸の増加」を自覚外出時にマスクを着用している全国の20歳~69歳の男女1,000名(全回答者)に、マスクをすることで感じている不調・変化を聞いたところ、「耳痛(マスクの紐による)」(23.8%)が最も高くなりました。マスクの着用を続けることで、耳まわりに痛みを感じている人が多いようです。次いで高くなったのは、「肌荒れ・吹き出物」(20.2%)、「口呼吸の増加」(19.8%)、「ストレスの増加」(15.7%)、「口臭」(14.8%)でした。肌トラブルや口呼吸の習慣化、イライラの増加、口臭に悩む人が多いようです。男女別にみると、男性では「耳痛(マスクの紐による)」(22.8%)、女性では「肌荒れ・吹き出物」(27.8%)が不調・変化の1位でした。年代別にみると、60代では「口呼吸の増加」(26.5%)といった不調・変化が全体と比べて高くなりました。【この冬に行ないたい対策】◆この冬に行ないたい“のどの乾燥・痛み・咳”対策TOP4は「こまめに水分補給」「うがい」「マスク着用」「のど飴をなめる」、「のど飴をなめる」は60代男性では1位、60代女性では2位、九州・沖縄では1位◆60代の半数以上が“のどの乾燥・痛み・咳”対策で「のど飴をなめる」を行ないたいと回答全回答者(1,000名)に、この冬に行ないたい“のどの乾燥・痛み・咳”対策を聞いたところ、「こまめに水分を補給する」(49.8%)、「うがいをする」(39.4%)、「マスクを着用する」(38.3%)、「のど飴をなめる」(37.8%)が上位でした。男女別にみると、女性では1位「こまめに水分を補給する」(59.7%)、2位「うがいをする」(48.0%)、3位「のど飴をなめる」(44.0%)となり、のどの潤いを保つためのケアや対策が上位に挙がりました。年代別にみると、60代では「のど飴をなめる」が52.5%と半数以上が回答し、60代男性では「こまめに水分を補給する」と並んで1位(46.9%)、60代女性では「こまめに水分を補給する」に次いで2位(57.8%)でした。また、エリア別にみると、北陸・甲信越と九州・沖縄を除く全てのエリアでは「こまめに水分を補給する」(北海道・東北48.7%、関東51.7%、東海50.0%、近畿52.9%、中国・四国42.1%)が1位でしたが、北陸・甲信越では「マスクを着用する」(42.6%)が1位、九州・沖縄では「のど飴をなめる」(52.2%)が半数を超え1位でした。◆この冬に行ないたい“肌荒れ・吹き出物”対策1位「十分に睡眠をとる」2位「十分に保湿をする」3位「しっかり休養をとる」また、この冬に行ないたい“肌荒れ・吹き出物”対策を聞いたところ、「十分に睡眠をとる」(35.2%)と「十分に保湿をする」(34.1%)が特に高くなりました。肌トラブルに対しては、十分な睡眠の確保とスキンケアが大切だと感じている人が多いようです。次いで高くなったのは、「しっかり休養をとる」(24.7%)、「栄養バランスのとれた食事を摂る」(22.8%)、「適度に運動をする」(16.3%)でした。男女別にみると、女性では「十分に保湿をする」が50.2%と、男性(18.3%)と比べて30ポイント以上高くなりました。◆のどの乾燥・痛み・咳によって困ること 1位「風邪をひきやすくなる」20代女性では約半数が「声がかれる・声が出にくくなる」と回答全回答者(1,000名)に、のどの乾燥・痛み・咳によって困ることを聞いたところ、「風邪をひきやすくなる」(33.7%)が最も高くなりました。のどの粘膜が乾燥すると、ウイルスや細菌に対するのどの防御機能が低下し、風邪をひきやすくなることを実感・理解している人が多いのではないでしょうか。次いで高くなったのは、「声がかれる・声が出にくくなる」(32.7%)、「咳をした際の周囲の目が気になる」(31.1%)でした。男女別にみると、多くの回答で男性と比べて女性のほうが高くなっており、のど症状に対する女性の意識の高さがうかがえる結果となりました。性年代別にみると、20代女性では「声がかれる・声が出にくくなる」(45.0%)が1位、30代女性と40代女性では「風邪をひきやすくなる」(順に50.0%、37.4%)が1位、50代女性では「風邪をひきやすくなる」(43.2%)と「咳をした際の周囲の目が気になる」(43.2%)が同率1位、60代女性では「咳をした際の周囲の目が気になる」(45.1%)と「のどのバリア機能・免疫力が低下する」(45.1%)が同率1位となりました。エリア別にみると、「風邪をひきやすくなる」と回答した人の割合は九州・沖縄(46.4%)が最も高くなりました。また、九州・沖縄では「咳をした際の周囲の目が気になる」(36.2%)が他のエリアと比べて高くなっており、風邪症状への意識の高さがうかがえました。九州・沖縄では、この冬に行ないたい“のどの乾燥・痛み・咳”対策で「のど飴をなめる」が1位でした。風邪予防のために、「のど飴をなめる」ことがよいと認識している人が多いのではないでしょうか。◆のどの乾燥対策で注目の“のど飴” のど飴のどんな特徴が魅力的?37%が「のどが潤う」、40%が「のどの痛みや腫れを緩和する」、42%が「風邪の予防になる」に魅力を感じると回答全回答者(1,000名)に、のど飴に関する特徴を提示し、各特徴に対し魅力を感じるか聞いたところ、非常に魅力を感じる人の割合は、「のどの粘膜を保護・ケアする」では27.6%、「唾液の分泌を促す」では18.9%、「のどが潤う」では36.6%となりました。のどの潤いを保ち乾燥を防ぐことに魅力を感じている人が少なくないようです。また、「のどの痛みや腫れを緩和する」では40.0%、「風邪の予防になる」では42.3%となりました。のど飴をのどの炎症緩和や風邪予防の助けとなると評価している人が多いようです。その他、「リフレッシュできる」では23.9%となりました。【パートナーのマスク着用】◆パートナーに幻滅される三大マスクは「鼻出しマスク」「汚れマスク」「顎マスク」女性の約6割がパートナーの「鼻出しマスク」姿にガッカリ全回答者(1,000名)に、マスク着用について、パートナー(恋人や配偶者)がやっているとガッカリしてしまうことを聞いたところ、「鼻が出ている」(44.3%)と「使い続けて汚れている」(43.7%)が特に高くなり、「顎にひっかけているだけ」(38.7%)がこれらに続きました。いわゆる“鼻出しマスク”や“顎マスク”といった着用方法を習慣化しているパートナーや、不衛生な汚れたマスクを着用しているパートナーに対しては、幻滅する人が多いようです。その他、「使い続けて毛羽立ちしている」(28.8%)や「マスクサイズが小さすぎる」(22.5%)、「マスクと顔に隙間がある」(16.9%)などが上位に挙がりました。使い古したマスクを着用しているパートナーや、マスクを適切な方法で着用していないパートナーにガッカリする人がみられました。男女別にみると、男性では「使い続けて汚れている」(32.9%)が1位、女性では「鼻が出ている」(56.5%)が1位でした。【マスク着用とエンタメ】◆マスクコーデもオシャレだと思う女性芸能人 TOP2は「藤田ニコルさん」「米倉涼子さん」◆マスク姿でもすぐに誰だかわかると思う男性有名人TOP3は「マツコ・デラックスさん」「木村拓哉さん」「明石家さんまさん」最後に、“マスク着用”をテーマに、イメージに合う有名人について質問しました。全回答者(1,000名)に、マスクコーデもオシャレだと思う芸能人を聞いたところ、男性芸能人ではInstagramで340万人以上のフォロワーを有する「木村拓哉さん」がダントツ、2位「福山雅治さん」、3位「佐藤健さん」となりました。他方、女性芸能人ではファッションモデルとして活躍している「藤田ニコルさん」が1位となり、2位「米倉涼子さん」、3位「綾瀬はるかさん」「池田美優さん」となりました。また、マスク姿でもすぐに誰だかわかると思う有名人を聞いたところ、男性有名人では1位「マツコ・デラックスさん」、2位「木村拓哉さん」、3位「明石家さんまさん」、女性有名人では1位「小池百合子さん」、2位「米倉涼子さん」、3位「綾瀬はるかさん」となりました。◆マスクを着けたままでも美声が響くと思う声優TOP5は「花江夏樹さん」「山寺宏一さん」「宮野真守さん」「花澤香菜さん」「野沢雅子さん」マスクを着けたままでも美声が響くと思う声優を聞いたところ、『鬼滅の刃』の竈門炭治郎役など多くの人気アニメに出演している「花江夏樹さん」、“七色の声を持つ男”と称され幅広いジャンル・役柄の声をこなしている「山寺宏一さん」が同数で1位となり、“イケボ”の声優として人気を集める「宮野真守さん」が3位、美しく澄んだ癒し系の声質が魅力の「花澤香菜さん」が4位、『ドラゴンボール』の孫悟空役でおなじみの「野沢雅子さん」が5位となりました。◆『監修コメント』◆医療現場でも、「マスク」の紐による耳痛、肌荒れを訴える人がたくさんいらっしゃいます。マスクは正しい知識を持ってつけてください。あまり息苦しく感じない場合は、ウイルスを通過させる素材かフィッティングが甘い可能性があります。風邪やインフルエンザなどの感染症対策には、ウイルスや細菌を通さない不織布マスクで、しっかり鼻と口を覆うことが大切です。マスクの使い回しはせず、1回ごとに使い捨ててください。のど対策として、うがいは一過性ですし、水分をとれない場合もありますので、「のど飴」をなめることをお薦めしています。特に冬場はマスクをしていても口腔内が乾燥しやすいものです。のど飴をなめて唾液を出し、さらにマスクをすることで口腔内の湿度を保つことが大切です。唾液にはIgAという、体の中に入ろうとするウイルスや細菌と戦う抗体が含まれています。また口腔内の湿度を保つことで、粘膜はウイルスや細菌を排出しやすくなります。のど飴が、『風邪の予防になる(TOP1、42%)』ということが、広く周知されているのは大変よいことだと思います。のど飴は噛まずになめることが大切。舌の下に置いておくと自然に溶けて長持ちさせることができますのでお勧めします。【監修医師】入谷栄一先生いりたに内科クリニック院長東京女子医科大学呼吸器内科非常勤講師。総合内科専門医、呼吸器専門医、アレルギー専門医。長年の在宅診療の経験より、内科系に留まらずオールマイティーな診療が可能。著書は『病気が消える習慣』(経済界)など。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月22日30分かけても理解できないものを3分以内の動画にまとめ、“理解できない”を“理解できるようにする”ことに特化した制作ブランド「TSUTA-WORLD(ツタワールド)」を運営している株式会社YONOHI(東京都渋谷区代表取締役:山岡優樹)は、株式会社アールイーカンパニー様(大阪市中央区代表取締役:多田祐樹)にプロモーション動画を納入しましたので、PRサービスとしてプレスリリースをいたします。【動画PRサービスとは】TSUTA-WORLDのお客様の動画をプレスリリースするサービスです。【アールイーカンパニー社のプロフィール】当校はフィジー留学カラーズは、「ライフスタイルをアップデートする英語留学」をスローガンに、世界幸福度ランキング1位にもなったフィジー共和国にある英語学校です。コアティーチャー制度のマンツーマンレッスンや、小人数制グループクラスなど1日6レッスンをしっかり英語学習を行って頂き、話して聞けるコミュニケーションスキルの向上をして頂きます。海外就職支援コースや、無料課外活動ボランティア体験など、多彩なコースもあります。また、長期留学生にも好まれ、快適設備のフラット学生寮。厳選のホームステイも人気です。公式サイト: 【アールイーカンパニー社担当者様のコメント】学校の特徴を1分ほどの動画で分かりやすく説明をしたく、制作依頼をさせて頂きました。フィジーの国の特徴や、留学のメリットや当校の特徴など、短い時間の中でしっかりと伝えて頂いてると思っており、満足しております。また、スタッフの方のレスポンスも良く、ストレスなく制作依頼が出来ました。【永井ディレクターのコメント】要素を上手に絞って短尺化できた動画です。フィジー・留学内容・ステイ先の様子を、1分半ながらのんびりした雰囲気でまとめました。コロナ禍の海外英語留学PRという困難な状況ながらも、気負わず前向きに動画制作に取り組まれました。動画のアットホームな空気感そのまま、カラーズ留学は素敵な日々となること間違いなしです。【心理士村田芳実氏のコメント】留学というと、費用や安全性など様々な心配事あります。これらの課題に対して、一つ一つ解決しています。ソリューションのストーリーが説得力を促進するという心理研究があり、説得力のある動画となっていると思います。また、現地の様子や人々の笑顔、そしてアニメなどで安心感を感じさせ、心配事を解く効果があると思います。村田芳実氏プロフィール日本心理学会認定心理士・マーケター。一部上場の機械メーカーで、ユーザー会の立て直し、ブランディング、顧客満足のミッションを受け、心理学を応用することでミッションをクリア。『心理学と統計分析が最強の武器になるマーケティング戦略 』の執筆者【株式会社YONOHIとは】動画で「世の為、人の為」に問題解決する会社です。プロモーション動画(ツタワールド)と会社の取組みについて、テレビ「カンニング竹山のイチバン研究所」で報道されましたので、詳細はこちらをご覧ください。 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月22日兵庫県明石市の丸榮日産株式会社(代表取締役:丸山 高史)は、コロナ禍での在宅ワークからおうち時間が増え、オフィスでの作業環境から自宅でのPC作業に変化したことに加え、スマホ、タブレット端末を駆使し、一日中目を酷使している「働く女性」に目の疲れを癒す“ご褒美アイテム”としてツボを刺激しながら温め・冷やしまでできるアイマスク、「Necocochi(ネココチ)アイマスク」本体価格¥2,750(税込)を11月18日より全国のロフト、雑貨専門店にて新発売いたします。「Necocochi(ネココチ)アイマスク」とは:目元のツボをやさしく刺激しながら、温め、もしくは冷やして疲れた目を癒すことができるアイマスクです。アイマスク3PCSのセットですアイマスク使い方●製品ポイント・突起付きマスク(画像(1))直接、まぶたを刺激しないよう、目元部分をくりぬいたデザインにしています。目元のツボをやさしく刺激し、お顔にフィットしやすい柔らかさにしたシリコーン製アイマスクです。※中性洗剤で洗えます。画像(1)突起付きアイマスク目の周りのツボをやさしく刺激・ジェルビーズアイマスク(画像(2))家庭用電子レンジ(500W)で温めることもでき、また冷蔵庫で冷やして使うこともできる温冷兼用のジェルビーズアイマスクを使用しています。重さは約100gとなっており、程よい重さが目元にここちよいフィット感となっています。※温めてお使いの際は家庭用電子レンジ(500W)にて15秒以内で温めてください。※冷やして使う場合は冷蔵庫をお使いください。(冷凍はできません)※水で手洗いできます。画像(2)ジェルビーズアイマスク温めても冷やしても使えます・カバー素材について(画像(3))目元に触れる側の生地は、目の周りの薄い皮膚に配慮し、3つの天然うるおい成分(ヒアルロン酸、コラーゲン、ヒオウギエキス配合)の日本製で高品質な保湿性生地を採用しました。(3カラー共通に使用しています)表面は高級感のあるサテン生地を採用しました。手洗い可能なので、繰り返し清潔にお使いいただけます。画像(3)目元側には高品質な保湿性生地を採用・カラー(画像(4))女性らしいピンク、シックなシルバー、ネイビーの3カラー展開です。画像(4)カラー:PK 表側はサテン生地画像(4)カラー:SV 表側はサテン生地画像(4)カラー:NV 表側はサテン生地●開発背景新型コロナウイルスの流行により、私たちが在宅ワークを実際に行ってみてわかったことがありました。それは、あたりまえに思っていた会社でのPC作業と自宅での作業の環境の変化でした。例えば、・会社のデスクトップから画面が小さくなったノートPCを使用するようになった・照明も自宅なので会社よりも明度が暗い中での作業が増えた・オフィスのようにデスクは無いので、ダイニングやソファーまわりで仕事をするようになった結果、自分たちも驚くほど、目が疲れていることがわかり、他の女性にもこの感覚は通じるのではないか?と考えたことからこの製品作りをスタートいたしました。同じ働く女性として、一日の疲れを、手軽で心地よく使え、次の日からまたスッキリした気分にしてくれるものを提供したい、頑張っている女性に一日の疲れを癒す製品にしたい。「Necocochi(ネココチ)アイマスク」は、その機能が、毎日頑張っている方への「ご褒美」にしていただけるように、各パーツの素材にこだわり、丁寧に作られています。また、使い捨てでなく、ゴミが出ないようにエコを意識し、すべてのパーツは洗って繰り返し使えるものにしています。ぜひ、一日の終わりに、「Necocochi(ネココチ)アイマスク」を体験してみてください。●製品詳細・Necocochi(ネココチ)アイマスク本体:¥2,750(税込)サイズ:アイマスクカバー :約W200xH100mmジェルビーズアイマスク:約W184xH85.5xD15mm突起付きアイマスク :約W228.5xH69xD9.5mm素材:アイマスクカバー:ポリエステル、ポリウレタン、綿、バンド部分:ポリエステル、ポリウレタンパイピング・ネームタグ・面テープ:ポリエステルファスナー:ポリエステル、ポリウレタンジェルビーズアイマスク:塩化ビニル樹脂、水、グリセリン、ポリアクリル酸ナトリウム突起付きアイマスク:シリコーンゴム●会社概要商号 : 丸榮日産株式会社代表者 : 代表取締役 丸山 高史所在地 : 兵庫県明石市硯町3丁目3番8号設立 : 1919年12月事業内容: 糸ゴム・ゴムテープ製造・販売および関連加工製品の販売生活雑貨用品企画・卸販売不動産管理URL : ※「業界初」については当社調べ 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日株式会社ボックスツアー(所在地:東京都新宿区、代表取締役:日向 敏之)は、GOTOトラベル2.0に向けて新規貸切/観光バス会社「BOXTOURBUS」関自旅一第770の展開を開始しました。「BOXTOURBUS」詳細: マイクロバスロング7.7m■[GOTOトラベル2.0]への需要コロナ禍において、観光事業は大きな影響を受けて、貸切バスや旅行会社の多くは撤退又は縮小を余儀なくされました。しかし再度の観光需要が見込まれる際に観光施設等の供給不足も懸念されます。当社では、これからのニーズに向けて東京一安い価格で貸切バスを提供いたします。■当観光バスの特徴*東京一安い価格東京一安いと言うと誇大広告のようですが、(関東陸運局内)最安値で提供します。貸切バスの料金は各運輸局で距離計算・時間計算それぞれに上限額と下限額が法律で決まっています。当社は距離計算及び時間計算それぞれにおいて法律の下限額(最安値)でご提供する事をお約束します。従って東京都内最安値になりますので、当社より安い貸切バス会社は東京都内に存在しないのです!※ 当社運転手は添乗員資格保有当事業部のバス運転手は2種免許所持後、数年以上バスドライバー運転業務に携わるプロフェッショナル揃いです。同時にドライバー全員が旅行会社勤務としての旅程管理(添乗員資格)を保有しており、旅行添乗員としてのプロフェッショナルでもあります。集合時間の点呼等ご要望があれば簡単な団体行動の管理等はお手伝いします。緊急時も安心です。■商品概要事業名 : BOXTOURBUS一般貸切旅客運送事業: 関自旅一第770URL : ■会社概要商号 : 株式会社ボックスツアー代表者 : 代表取締役 日向 敏之所在地 : 〒160-0022 東京都新宿区新宿4-3-15 B2F事業内容: 東京知事登録旅行業2-7395URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月18日株式会社エフィシエント(本社:横浜市西区代表取締役社長:脇坂健一郎)は、AIによる話し方解析アプリ「Steach」をベースにAI就活アドバイザーの共同開発を株式会社ジェイックと進めていきます。ライト版の体験は下記より。「話し方」AI解析ツール【Steach】 : Steachの概要Steachは話している様子をスマホやPCで撮影すると、AIが動画を解析&評価してくれます。客観的な評価を得ることで、「話し方」の効率的な改善を支援するアプリケーションです。共同開発の経緯新型コロナウイルスにより、多くの企業はオンラインでの採用面接を実施しています。就職活動をする学生も大学のキャリアセンターの利用や友人同士での情報交換がこれまでに比べて難しくなり、就活生が就職活動を独力で進めなければならない場面が増えてきました。このような状況下で孤独に就職活動をするのではなく、AIやITを駆使することで就職活動のサポートができないかと考え「AI就活アドバイザー」の共同開発を進めることになりました。共同開発の内容弊社が開発をしてきたAIによる話し方解析アプリ「Steach」をベースに、株式会社ジェイックのナレッジを組み合わせて就職活動をする学生に必要な機能等を実装したスマホアプリを提供していきます。β版(効果実証用)の完成は2022年3月を目指して開発を進めています。【株式会社エフィシエント】代表者:脇坂健一郎設立:2019年4月本社所在地:神奈川県横浜市西区北幸1丁目11番1号 水信ビル7階事業内容:受託システム開発、プロダクト開発・販売URL: 【株式会社ジェイック】代表取締役:佐藤剛志設立:1991年3月本社所在地:東京都千代田区神田神保町1-101神保町101ビル6F(東京本社・受付)事業内容:就職・採用支援事業、教育研修事業、大学支援サービスURL : (コーポレートサイト) (既卒向け就職支援サービス)お問い合わせ先担当者:脇坂健一郎メールアドレス: info@efficient-inc.com 会社概要会社名:株式会社エフィシエント代表者: 代表取締役社長脇坂健一郎本社所在地:〒220-0004神奈川県横浜市西区北幸1丁目11−1URL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月17日オンデマンド印刷の株式会社アクセア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田忠司以下アクセア)は、楽天市場における名入れメモリアルグッズ作成のお店「tocoche(トコシェ)」にて、「木製フレーム付アクリルウェルカムボード」を11/15(月)に販売開始致しました。tocoche(トコシェ)は、ブライダル、ベビー関連のメモリアルグッズをはじめ、お気に入りの写真・画像などの思い出をカタチにかえてお届けするオリジナルギフトショップです。tocoche 公式HP : ■透け感がおしゃれ上品なブライダル用ウェルカムボード海外ウェディングで話題のアクリルウェルカムボード。シンプルな素材感でシーンを選ばず使っていただけるアクリルは、世界中のプレ花嫁さんから大注目のアイテムです。「新郎新婦のお名前」&「お日付」が入るセミオーダー仕様。カリグラフィー調のフォントでオシャレに仕上げます。■フレーム付きの高級感のある仕上がり木製のフレームにセットした状態でお届け致しますので、届いてそのまま飾っていただくだけで洗練されたウェルカムスペースを演出。お花などのアレンジや背景を変えるだけでも違った印象になりますので、式のイメージに合わせて様々なテイストをお試しください。カラーは「ナチュラル」「ブラウン」の2色をご用意。透明感のあるアクリルと温かみのある木製フレームのバランスがそれぞれの素材感を引き立てます。■商品詳細フレーム付きアクリルウェルカムボード素材:アクリル(3mm厚)、ガラス(アクリルとガラスを重ねております)フレーム素材:木製フレーム外寸 サイズ:W277mm×H378mm▶ご注文方法:「tocoche(トコシェ)」が運営する楽天ショップより注文が可能です。・tocohce楽天ショップURL: ・木製フレーム付アクリルウェルカムボード商品ページURL: 株式会社アクセア会社概要所在地 :東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F代表者 :代表取締役吉田忠司設立 :2002年11月従業員数 :500名資本金 : 2億558万7,000円(資本金 :1億879万3,500円資本準備金:9,679万3,500円)事業内容 :・印刷、製本業及びコピーサービス、印刷物の企画・デザイン・通信販売業務、コピー機等オフィス機器の販売、ホームページの企画・制作・運営、システム開発、翻訳サービス、看板の企画、設計、施工・屋外広告業務U R L: 本件に関するお問い合わせ株式会社アクセア担当:河野TEL:03-6261-1341E-mail: tocoche@accea.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月15日株式会社鳶高橋(所在地:東京都調布市、代表:高橋 慎治/以下:当社)はスターホーム株式会社(所在地:神奈川県三浦郡、代表取締役:星 武司)と 2021年12月11日(土)「とっておきのまちづくりワークショップ」を開催します。社会学者から「循環型社会」の概論を学び、建築家・設計士と共に人や環境にやさしいまちを考え、工作します。社会課題を身近に感じることができるワークショップです。とっておきのまちづくりワークショップ【登壇者紹介】・スターホーム株式会社 代表取締役 星 武司 ・KAYAKURA代表 伊藤 将人 ・一級建築士事務所 岸 雄一郎+Tobitaka Design Office 主宰 岸 雄一郎 【サーキュラー建築プロジェクトとは】当社が2021年7月に発足した「サーキュラー建築プロジェクト」は、建築を通じて持続可能な社会貢献する活動を指します。第一弾は工事現場から発生した廃材を活用して椅子や小物をつくるワークショップ「工作でカーボン・ニュートラルを学ぼう」を長野県で開催しました。当社では、日頃から廃材の再利用や環境課題を学べるワークショップを開催しています。今後も本プロジェクトを通して環境問題を身近に感じてもらうために発信を行っていきます。【プログラム】10:00~11:00【講演】「循環型社会を目指す必要性、課題や日本の可能性」11:15~12:30【対談】伊藤 将人氏×星 武司氏×岸 雄一郎氏・各企業紹介・各社の環境課題への取組み・循環型社会の実現には何が必要なのか・建築と循環型社会のつながり etc…12:30~13:50【お昼休み】体と環境にやさしいヴィーガン弁当14:00~16:00【ワークショップ】「理想のまちを考えてみよう」設計図を書くのもよし、粘土やクラフト用紙や空き缶などで人や環境にやさしいまちを考えてかたちにしてみましょう。現役設計士のアドバイスも参考に、学びながら体験できます。会場:HAYAMA RV-SITE【イベント概要】開催日 : 2021年12月11日(土)10:00~16:00申込期限 : 2021年12月3日(金)20:00開催場所 : 〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口1431-1(スターホーム株式会社 葉山本社)参加費 : 1,000円(ヴィーガン弁当代・ドリンク代含む)対象年齢 : 指定なし※小学校低学年以下のお子様は保護者の方とお越しくださいもちもの(任意): 牛乳パックやペットボトルなど工作に使えるもの(当社でも準備します)募集人数 : 40名程度主催 : 株式会社鳶高橋申込みフォーム: ※ご応募が多い場合抽選となりますことをあらかじめご了承ください。※新型コロナウイルスの感染拡大状況により予定変更可能性もございます。【会社概要】会社名: 株式会社鳶高橋代表 : 高橋 慎治所在地: 〒182-0035 東京都調布市上石原2丁目26-14企業HP: 番号 : 042-485-6144【事業内容】鳶高橋は不動産の選定、購入サポート、設計、建築すべてを一元管理しています。不動産、建築は縦割りで別会社が担当するのが一般的ですが、お客様のヴィジョンを明確にした上で、ファイナンス、不動産、デザイン、設計、建築、メンテナンスなど一連の流れを一気通貫で理解し、経験豊富なスタッフが携わることが必要と考えています。私たちはお客様もチームの一員と考え、分かりやすく事実を伝えながらステークホルダーの意見をすり合わせ、夢を形にしていきます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月15日株式会社レイ・カズン(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:足達 成幸、以下 レイ・カズン)が展開する小柄女性向けD2Cブランド“ENsMOL.”(エンスモール、以下 ENsMOL.)の専属モデルと公式アンバサダーが決定いたしました。2021年7月1日(木)~2021年7月31日(土)の期間中、オーディション形式で募集を行い、約1,400件の応募の中から専属モデル3名、公式アンバサダー7名の計10名が選ばれました。専属モデルに選ばれた3名左から 政田 美咲さん(144cm)/谷奥 えりさん(153cm)/小林 美悠さん(153cm)■今後の活動について10名のメンバーは11月よりENsMOL.CHARMs(エンスモール チャームズ)として活動を開始いたします。ENsMOL.CHARMsとは、これまでコンプレックスだった“低身長”という部分をENsMOL.のアイテムを身に纏うことでチャームポイントとして活かせるようになってほしいという思いから名づけられました。ENsMOL.CHARMsのメンバーは“小柄女性のなりたいを応援する”というコンセプトのもと、Instagramや公式ECサイトでのコーディネート投稿・インスタライブなどの出演を通じ、ENsMOL.とともによりリアルな小柄女性に向けたスタイルを発信していきます。選考では一次審査の書類選考から15名を選出。二次審査ではオーディション形式でENsMOL.のパンツを試着し、Instagramにてレビューを投稿。各アイテムをテイスト別でスタイリングした投稿や、双子での着用画像、イメージムービーの投稿などそれぞれの個性が光る二次選考となりました。さらにモデル志望の3名は最終選考として面接を実施。10月にはAWコレクションの新作アイテムを着用し、ENsMOL.専属モデルとして初の撮影を行いました。公式ECサイトでは撮影のカットと合わせ、ENsMOL.CHARMsメンバーのプロフィールも公開予定です。■モデル・谷奥 えりさん 153cm @eritanitani モデル・谷奥えりさん・小林 美悠さん 153cm @myukbys モデル・小林美悠さん・政田 美咲さん 144cm @misaki.masada モデル・政田美咲さん■アンバサダー・渡辺 友美子さん 153cm @yutanpiyo ・藤井 千咲子さん 152cm @chisako_fujii ・遥さん 150cm @_ha__.ru_ ・Ayahaさん 150cm @ayaha3012 ・HINAさん 149cm @mellowmellowhina ・かえでさん 153cm @railway_kaepi_ ・にゃんこスター アンゴラ村長さん 150cm @nyanco_star_pu_pu_mu ■ENsMOL.公式Instagram 公式ECサイト ■レイ・カズンについて1994年設立以来、婦人服を中心とした企画から販売までを自社で行い、Ray Cassin(レイカズン)、DOUBLE NAME(ダブルネーム)、MJUKA.(ミューカ)、frames RAY CASSIN(フレームス レイカズン)、Emma Limber(エマリンバー)、ENsMOL.(エンスモール)の6つのブランドを運営。親しみやすさと着やすさを備えながらも、トレンドをおさえたアイテムが人気を集め、現在全国の大手商業施設内などへ計66店舗出店、EC通販にも注力している。■会社概要社名 : 株式会社レイ・カズン 代表者 : 代表取締役社長 足達 成幸所在地 : 東京都渋谷区千駄ヶ谷3丁目24番9号設立 : 2012年6月22日(旧・1994年10月31日)事業内容: 婦人服、雑貨の企画、製造、卸、販売■専属モデル・公式アンバサダー情報に関する問い合わせ先Mail: info-ensmol@raycassin.com 担当:高田 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月12日この地球(惑星)に住むすべての人々へ電気を!を掲げる、PJP Eye 株式会社(福岡県京都郡、代表取締役社長 仁科 浩明)は、イギリス・グラスゴーで開催されたCOP26(気候変動枠組条約第26回締約国会議)において、クリーンエネルギースタートアップピッチバトルに日本代表として参加し、2021年11月8日、世界第2位を受賞いたしました。<COP26ピッチバトル 動画> ●2021年11月開催「COP26クリーン・エナジー・ピッチバトル」にて、PJP Eyeが第2位を受賞クリーンエネルギーの分野に焦点を当てたピッチバトルである、COP26クリーン・エナジー・ピッチバトルへの参加が英国政府からの推薦により決定。日本代表として地球環境に優しいカーボンバッテリーの紹介を行ったPJP Eyeが、29社の出場者の中から見事第2位を受賞しました。受賞に際し、代表の仁科は「植物由来のサステナブルなCambrian(TM)バッテリーへの、全世界の認知度が上がることに興奮している。この受賞は、人々の生活のどこにでもあるリチウムイオンバッテリーを置き換えていく、我々の確固たる道筋を再確認させてくれた」とコメント。PJP Eyeの、これまでにない画期的な技術は、COP26において多くの人に鮮烈な印象を残しました。COP26ピッチバトル■PJP Eye 株式会社に関して2017年に起業家 仁科 浩明によって設立された会社であり、国立大学法人九州大学に研究室を持つ、Cambrian(TM)バッテリーの普及に邁進するベンチャー企業。2018年にパウチセル型のプロトタイプを完成させ、2019年に電動アシスト自転車やドローンへの実装に成功、クラウドファンディング等で国際的に販売を開始。現在会社の運営と研究活動を欧米にシフトしつつ、活動の場を拡大中。具体的活動としては英国政府の支援による現地法人立ち上げに始まり、ニューヨークのビンガムトン大学、ウォーリック大学、そして英国バッテリー産業化センターとのコラボレーションを推進している。目下の目標は自社の持つ技術を人工衛星・船・その他の乗り物に使いサステナブルなソリューションを提供すること。究極的には電気アクセスの国際的な不平等を是正することで世界に貢献する。電線が行き渡らなくても、ソーラーパネルとパワーバンクの組み合わせでどこにでも電気が普及することが重要と認識し、結果的に医療および教育の普及そして農業の発展に貢献することを目指している。Cambrian(TM)バッテリー●2021年6月「2021.BestStartup Asia」により、日本のエネルギー産業トップ101社革新企業に選出アジアの優れたスタートアップを紹介するメディア「BestStartup Asia」にて、革新的アイディア・市場への道筋・製品、傑出した成長・成長戦略、社会へのインパクトのカテゴリーにおいて、日本のエネルギー産業トップ101社に選ばれました。<BestStartup Asia HP> ■PJP Eyeの独自技術「Cambrian(TM)バッテリー」について最新技術を尽くしたPJP EyeのCambrian(TM)バッテリーは、これまでのカーボンバッテリーの常識を覆す革命的なバッテリーです。その背景にあるのは、昨今の二次電池が抱える課題の数々。二次電池は、性能や利便性を優先するがゆえにレアメタルを膨大に使用するため、環境負荷、労働問題、資源依存の観点で問題が山積しているのです。それらの課題解決を可能とするために生まれたのが、Cambrian(TM)バッテリー。その主な特長は、「高い安全性」「コスト削減につながる急速充電」「約20年も持つ長寿命」「レアメタルではなくコットンを使用」「独自のサプライチェーンを確立」の5つ。その他にも、Cambrian(TM)バッテリーは様々なメリットを有しています。独自の技術を用いて生み出した新時代のこのバッテリーをさらに進化させ、様々な用途に適応させることで、私たちの掲げるソリューションの実現に向けて企業一丸となって成長を続けていきます。HP: 【運営元企業情報】PJP Eye 株式会社(PJP Eye LTD.)本社所在地 : 福岡県京都郡苅田町若久町2-1-9 ビックカントリービル3F研究室 : 福岡県春日市春日公園6-1 九州大学筑紫キャンパスC棟607号代表取締役社長: 仁科 浩明代表取締役専務: 小山 淳URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月12日株式会社フィナンシャルクリエイト(本社:東京都豊島区、代表:代表取締役 高塚 大弘、以下 フィナンシャルクリエイト)は、令和3年度の東京都練馬区の職場体験プログラムに参加し、練馬区立大泉中学校1年生を対象に、11月16日・17日の2日間は職場体験を、11月25日にはオンラインによる職業インタビューを開催します。2021年度東海大学政治経済学部での授業の様子■「金融教育プログラム」開催の背景近年、日本が抱える問題に「少子高齢化」・「人生100年時代」が挙げられます。日本の出生数が年々減少する中、逆に医療の進歩により高齢者の数が年々増加しており、さらに人生100年時代によって退職後の余生が長くなったことで、高齢者を支える現役世代1人あたりの負担が今後ますます大きくなります。1965年には65歳以上の高齢者1人を20~64歳の生産年齢人口9.1人で支えていたのに対して、2050年には65歳以上の高齢者1人を20~64歳の生産年齢人口1.2人で支えなければいけないと予想されています。現役世代は社会に出ると、金融商品に関わる機会が急に増えます。結婚や出産といった人生の節目節目のイベントでも金融商品が関わってきます。高齢になると、退職後の長い余生のための対策や相続などで、やはり金融商品が関わってきます。長い人生で当たり前の様に関わっていく金融商品ですが、残念ながら今の日本の学校教育には「金融教育」を受けられる機会が少ないため、金融リテラシーが非常に低いまま、よくわからないで購入・契約をされている方が非常に多いのが現状です。また、金融の知識差を狙った金融商品販売が行われているのも事実です。このような状況を根本から変えるためには教育課程の中に「金融教育」を導入し、個々の金融リテラシーを向上させる教育が必要であると当社は考えております。当社はすでに2020年、2021年度と続けて東海大学政治経済学部で金融についての講義を行なっており、さらなる若年層への取り組みの足がかりとなればという思いから今回の職場体験プログラムに参加します。(出所)総務省「国勢調査」、国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口(平成24年1月推計)」 (出生中位・死亡中位)、厚生労働省「人口動態統計」株式会社フィナンシャルクリエイト■株式会社フィナンシャルクリエイトについて代表 高塚 大弘は東証1部上場企業にて金融コンサルタントとして活躍後、これまで培った経験と疑問から「金融業界を変える」という信念で、2011年に株式会社フィナンシャルクリエイトを設立し、2021年で創業10周年を迎えました。ファイナンシャルプランニングを軸とした教育一体型のコンサルティングを特徴とし、東京の池袋にて、家計分析・リスクマネジメント・ウェルスマネジメントを包括的にアドバイスする「らくらくプライベートバンク」を運営しています。大手運用会社出身の経験豊富な専任ファンドアナリストが在籍するのも強みの一つです。金融商品仲介業者の商号:株式会社フィナンシャルクリエイト登録番号 :関東財務局長(金仲)第845号所属金融商品取引業者等:楽天証券株式会社 金融商品取引業者関東財務局長(金商)第195号加入する協会 :日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、日本商品先物取引協会、一般社団法人第二種金融商品取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月11日星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランド「界」は、株式会社商船三井のグループ会社である株式会社フェリーさんふらわあ(本店:大分県大分市・社長赤坂 光次郎、以下「フェリーさんふらわあ」)と共同で、「ドラマティック船旅湯治プラン」の販売を開始します。本プランは、「界 霧島」に続く第2弾の企画で、3泊4日でドラマティックな船旅と、別府の魅力を楽しめる「界 別府」(所在地:大分県別府市)に泊まり、湯治体験ができます。乗船中は、美しい夜景を眺めながら夕食をとり、客室ではスパークリングワインとともに、ライトアップされた明石海峡大橋や瀬戸大橋の景色を望むことができます。大分港到着後は、豊富な湧出量・源泉数を誇る別府温泉の湯めぐりで湯治体験。「界 別府」では、時の移ろいとともに目の前に広がる別府湾の景色や、館内の様々なアクティビティ体験がドラマティックに変化する様子を楽しめます。背景コロナの影響により、密を避け、夫婦や家族など少人数でディスタンスをたもつ旅が求められており、アフターコロナにおいて、マイカーでの旅行がニューノーマルになりました(*)。旅行を我慢していた人々に、感染予防策がしっかりと施された船内や施設で安心して過ごしてほしい、温泉に浸かって自宅で体験できないドラマティックな過ごし方がかなう旅行をしてほしいとの思いから、「界 霧島」に続き第2弾として「界 別府」と共同でプランを企画しました。普段着で気軽に非日常空間である船の旅を楽しむことができる「カジュアルクルーズ」を提唱する「フェリーさんふらわあ」。そして、感染予防対策を徹底し、地域ならではのおもてなしを特徴とする温泉旅館「界」が、アフターコロナにおいて、自宅から観光地、そして宿までマイカーで移動するニューノーマルな旅を提案します。*2021年 SUBARU レヴォーグ調べ[ ]{ }「さんふらわあ」とは商船三井グループのフェリー「さんふらわあ」は、本州から九州・北海道へ毎日運航。フェリーを利用し普段着で気軽に非日常空間である船の旅が楽しめる「カジュアルクルーズ」を提案しています。2017年には大洗~苫小牧航路に「さんふらわあさっぽろ・ふらの」が、2018年には大阪~志布志航路に船内設備・雰囲気ともに、よりクルーズに近い感覚で乗船できる新造船「さんふらわあさつま・きりしま」が就航しています。また、2023年春には、大阪~別府航路に日本初となるLNG燃料船新造フェリー2隻が就航する予定です。LNG燃料化により、二酸化炭素の排出量を従来の20%削減し、硫黄酸化物をほぼ排出しない優れた環境性能を両立したフェリーが誕生します。神戸港から大分港への航路について出港時は神戸の100万ドルの夜景に見送られ、神戸空港沖では離着陸する航空機を船上から眺めることができます。中でも、三大架橋(明石海峡大橋・瀬戸大橋・来島海峡大橋)の通過は一番の見どころで、大きな橋がゆっくりと近づき、橋の裏側が真上に迫る瞬間にはあちこちから歓声があがります。また、瀬戸内海航路は、特に夜間は大型船の航行基準が厳しい航路のため、気軽に夜の瀬戸内を楽しめるのはフェリーならではの特徴です。波も穏やかで揺れも少ないため、初めての船旅にもおすすめです。「界 別府」とは湯の広場日本一の源泉数及び湧出量を誇る別府温泉に、「界」の18施設目として、2021年7月にグランドオープンしました。コンセプトは「ドラマティック温泉街」。館内は、和紙のちょうちんが照らす石畳の路地や湯の広場、温泉街にある土産店などが広がり、賑やかな別府の温泉街を彷彿させるつくりです。客室からは、まるで一枚の絵画のような海の景色が目の前に広がり、時の移ろいによりドラマティックに表情を変化させる別府の魅力を楽しめます。「ドラマティック船旅湯治プラン」で体験できること1フェリー「さんふらわあ」でドラマティックな船旅の演出デラックスルーム明石海峡大橋のライトアップバルコニーで楽しむスパークリングワイン乗船後、夕食時は夜景を眺めながら大分の郷土料理を味わい、明石海峡大橋、瀬戸大橋、来島海峡大橋の3つの橋を通過する際には、橋の下から陸上では見ることのできない圧巻の景色を眺めることができます。また、ライトアップされたそれぞれの橋を、客室のバルコニーでスパークリングワインとともに楽しめます。客室は、エアコンへの抗菌・抗ウイルスフィルターの取付けや、高性能HEPAフィルター付き空気清浄機等の対策により、医療機関レベルの空気清浄度を保った船内を目指す感染予防対策が施された「さんふらわあ」の、デラックスルームを用意。しっかりと感染予防対策がほどこされた客室で、ドラマティックなときを過ごせます。2界 別府で「ドラマティック温泉街」を楽しむ<昼の過ごし方>ご当地部屋「柿渋の間」大浴場露天風呂足湯ご当地の伝統工芸があしらわれたご当地部屋「柿渋の間」へ14時にアーリーチェックインをし、「別府ざぼんサイダー」などのご当地ドリンクとともに目の前に広がる別府湾の景色を眺めながら、客室でゆったりと過ごします。そして、大浴場や湯の広場の足湯や手湯で温泉三昧。ラボでは、泉質にあった入浴法を学ぶ「温泉いろは」や「温泉ミスト作り体験」に参加できます。<夜の過ごし方>夜のラボ温泉モクテルご当地楽「湯治ジャグバンド」湯上がり処の庭園では、ヨーヨー釣りや輪投げなどを体験できます。夜のラボは、別府温泉街のネオンが光る夜店のような空間に様変わり。温泉玉子や観光名所の「海地獄」や「血の池地獄」をイメージした「温泉モクテル」を味わいながら、別府八湯を知り尽くした温泉まち歩き名人から各温泉のお勧め情報を聞き、翌日の湯めぐりの計画をたてます。「湯の広場」では、法被をまとったスタッフが、豊富な温泉と桶から生み出された音色を奏でるご当地楽(がく)(*)「湯治ジャグバンド」を演奏し、夜の温泉街の賑わいを演出。館内の情景がドラマティックに移り変わる様を楽しむことができます。*ご当地の伝統文化や工芸を、見て触れて体験できる「界」のおもてなし3別府温泉で湯治体験豊富な湧出量・源泉数を誇る別府温泉には、泉質の異なる温泉地が八湯あります。早朝に大分港に到着したあとは、マイカーで移動し、2,000以上の源泉を持つ別府温泉の湯めぐりを楽しむことができます。オープン時間直後に利用できることで、比較的すいている時間にゆったりと浸かることができるためお勧めです。全く異なる泉質の湯につかり、それぞれの湯の違いを体感することができます。また、「界 別府」では、忙しい現代人に合わせた、1泊2日で心身ともにリラックスできる湯治を提案しています。ラボでおこなわれる「温泉いろは」では、様々な泉質の違いや、界 別府の泉質にあった入浴法を学びます。大浴場の内風呂は源泉かけ流しの「あつ湯」と、温泉成分を身体に浸透させるための「ぬる湯」の2つの湯船を備えており、それぞれの湯につかり、ストレッチを実践することで体内の血流を良くし温泉効果を高めます。さらに、「界 別府」の湯は、重曹成分を多く含む炭酸水素塩泉の湯は、角質を軟化させ、肌を滑らかに整えます。肌に優しいため、さまざまな泉質の湯めぐりをしたあと、仕上げ湯として入浴するのもお勧めです。(泉質:ナトリウムー塩化物・炭酸水素塩泉pH:7.2)モデルスケジュール*金・土曜日出発の場合<1日目>宿泊:さんふらわあ18:50神戸港にてチェックイン、乗船19:50出港20:00船内にて夕食20:50ライトアップされた、明石海峡大橋の下を通過~客室のバルコニーから美しい夜景を眺めながら、スパークリングワインを味わう~21:30大浴場に入浴23:00天空に広がる満天の星空を楽しむ00:20瀬戸大橋の下を通過<2日目>宿泊:界 別府水平線から昇る朝日桶を使った手湯ラボ早 朝客室より日の出を楽しむ07:20大分港に到着07:40下船後、マイカーで移動大分市内や別府市内などで朝食~別府温泉の湯めぐりや、ドライブを楽しむ~14:00界 別府にアーリーチェックイン客室にて過ごす~目の前に広がる別府湾を眺めながらご当地ドリンクを味わう~15:00大浴場、足湯、手湯で温泉を楽しむ16:15温泉いろは、温泉ミスト作り体験~泉質の違いや、効果的な入浴法を知る~17:30夕食「季節の会席料理」19:30夜の湯上がり処や庭園で、ヨーヨー釣りや輪投げなどを楽しむ20:30夜のラボを体験する~温泉モクテルや温泉玉子とともに、温泉まち歩き名人と語らう~21:15ご当地楽「湯治ジャグバンド」鑑賞<3日目>宿泊:さんふらわあ別府温泉絞り体験「さんふらわあ」イメージ早 朝足湯に浸かり、朝陽を望む07:00別府浜辺体操~爽やかな空気を吸いながら、目覚めの体操を~07:30朝食09:30別府温泉絞り体験12:00チェックアウト12:30マイカーで移動~温泉まち歩き名人から聞いた別府温泉街のまち歩きや、湯めぐりを楽しむ~18:15大分港にてチェックイン、乗船19:15出港19:30ご夕食20:30大浴場に入浴21:30星空を見ながら、客室で寛ぎタイム<4日目>05:30船内で朝食06:35神戸港到着06:50下船今後の展開星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」と株式会社商船三井のグループ会社は、コロナ終息後に、各地域へ観光客・帰省客を送り込む取り組みを通じ、「ニューノーマルな旅」に添った旅を提案します。また、グループでの移動も楽しめる「カジュアルクルーズ」と、ご当地の魅力を体験できる滞在を組み合わせることにより、長期間、会うことが出来なかった家族や友人・知人と再び集い、改めて絆を深め合う機会を提供します。また、今後は「界 別府」に続き、2022年夏に開業する「界 由布院」との企画も検討予定です。「ドラマティック船旅湯治プラン」概要催行期間:2021年11月16日 ~ 2022年3月30日旅行代金:83,000円 ~ 91,000円(3名1室利用時1名あたり、サービス料・税込)*除外日あり含まれるもの :フェリー「さんふらわあ」往復乗船、デラックスルーム宿泊料、スパークリングワイン往路船内夕食、往復乗用車6M未満航送料、「界 別府」宿泊料、「界 別府」内での夕朝食、ご当地ドリンク、「界 別府」アーリーチェックイン予約・詳細:さんふらわあトラベル株式会社予約専用ページ([ ]{ })もしくは電話(0570-00-3268)にて宿泊5日前までに要予約備考 :別府温泉の湯めぐり、及び周辺観光はプランに含まれません。関連情報琥珀の旅(取扱会社:さんふらわあトラベル株式会社)[ ]{ }LNG燃料新造フェリー [ ]{ }[【星野リゾート】コロナ対策まとめ]{ }「界」とは「界」は星野リゾートが全国に展開する温泉旅館ブランドです。「王道なのに、あたらしい。」をテーマに、季節の移ろいや和の趣、伝統を生かしながら現代のニーズに合わせたおもてなしを追求しています。また、その地域の伝統文化や工芸を体験する「ご当地楽」や、地域の文化に触れる客室「ご当地部屋」が特徴です。現在、全国各地に展開しており、2021年7月に18施設目となる「界 別府」が大分県・別府温泉にグランドオープンしました。URL:[ ]{ }株式会社フェリーさんふらわあ関西と九州の間を3航路で毎日運航。非日常空間の船旅を楽しむことができる「カジュアルクルーズ」を標榜し、2018年に大阪―志布志航路に投入した新造船「さんふらわあさつま・きりしま」は、個室重視の船室構成やパブリックスペースの設備の充実を図り、居住性を高めている。また、2023年春には大阪―別府航路に日本初となるLNG燃料の新造船2隻が就航予定。URL :[ ]{ } 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月11日2021年11月5日(金)、香りの超感覚体験をつくる共創型プロフェッショナル集団 SCENTMATIC株式会社(セントマティック)が、アフターコロナや地方創生を見据えた事業戦略を発表した。香りを言語化するシステム「KAORIUM」とは?2019年に設立されたSCENTMATIC株式会社は、目には見えず、五感のなかで最も未知な領域であった「嗅覚」に着目し、香りを言語化するAIツール「KAORIUM(カオリウム)」を開発。システムの特徴としては、世の中に存在するさまざまな香りを「感性表現の言葉」に変換すると同時に、言葉から香りを選び出すことができる。例えば、ある香りを持つミニボトルを「KAORIUM」のパネルに置くと、その香りを感性的に表現した言葉(例:「あっさり」「爽やかな」「さっぱりした」など)の相関図がパネル上に出現する。そして、その相関図から言葉を1つ選ぶと、その言葉の印象を持つ香りのミニボトルリストが示される。この操作を通じて、ユーザーは選択した言葉(例:「すっきり」)にフォーカスして香りを比べることができるため、自分自身にとっての「すっきり」という言葉と香りを強く結びつけた感覚を得ることができるというわけだ。香りと言葉の融合体験よって集客率がアップ!同社では、人それぞれ異なり、明確な指標が存在していなかった「香り」に対し、「KAORIUM」を活用。飲食店への導入を始め、ビジネス上でさまざまな取り組みを行ってきた。なかでも2021年4月1日〜24日にかけて行われたフレグランス専門店「NOSE SHOP」の「KAORIUM」導入では、集客効果として入店率が139%上昇。購入率は287%も増加したという。また、日本酒の風味を可視化するAIソムリエツールを開発し、横浜高島屋に導入したところ、導入した飲食店の客単価が116%まで向上するという実績を残している。この結果について、代表の栗栖俊治氏は「求める香りのイメージに近い言葉を選んでいくことで、自分に合った香水や日本酒に出会える新体験を提供できたのでは」と分析した。「KAORIUM」を駆使した直近の事業展開についてこれまでのKAORIUM導入による成果を受け、今後さらなる事業拡大を行うことを宣言した栗栖氏。直近では、以下の2イベントの開催を予定しているという。1:紀ノ国屋渋谷スクランブルスクエア店に世界初導入2021年11月9日〜12月8日まで、紀ノ国屋渋谷スクランブルスクエア店において、新たなKAORIUMの導入を予定。食品売り場向けに、フードにぴったりの酒が見つかるペアリングサイネージを提案する予定だ。コロナ禍において全国の主要百貨店の売上高も前期比27.0%減※と落ち込む中、この打開策となるよう、アフターコロナも見据え、来店したお客様に「香りの体験」による新たな価値を与える狙いがある。(※全国の主要百貨店70社の2020年度(2020年4月期-2021年3月期)の売上高株式会社東京商工リサーチ調べ)2:高知県にて、ゆずを使用した感性教育イベントを実施11月16日に高知県の高知市にある土佐山学舎でゆずを使った感性教育イベントを行う予定だ。内容は、ゆずの香りから想像力を広げて言葉をつなぎ、物語をつくるというもの。これまで教材にしづらかった「嗅覚」を扱うことで、豊かな完成を育む狙いがあるという。香りと言葉の変換システム「KAORIUM」の可能性は無限大。実際に応用範囲は教育、飲食、アート&エンターテインメント、ショッピングなど、多岐に渡るとのこと。紹介した事業展開のほかにも、年内、来年以降と新たな取り組みを続々と予定しているとのことなので、 SCENTMATICの今後の活躍にますます期待したい。【参考】※SCENTMATIC株式会社
2021年11月11日トーホー株式会社(本社:広島市西区三篠町、代表取締役:山仲 巌)は、2021年11月3日で70周年を迎えることを契機にガラス瓶由来のカレットを使ったビーズ「RE.glass beads」(リグラスビーズ)の開発に着手してまいりましたが、この度製品化に至りましたので報告させていただきます。RE.glass beads当社は環境問題や社会貢献などCSR活動に取り組んでまいりました。この度ガラス瓶由来のカレットを再利用した原料からグラスビーズを製造する実験を続け、製品化に至ることができました。廃ガラスは元来、カレットとして再利用されますが、色廃ガラスは同系色又は濃い色にしか再利用はできないため、中には使うことができないガラス瓶があり、すべてを再利用しきれないという課題がございました。今回のプロジェクトでは、ガラス瓶由来のカレットを活用し、ガラス瓶の色合いを生かした形で、グラスビーズとして製品化いたしました。RE.glass beadsを利用するビーズが装飾品などに使われることで、ガラスの再利用やアップサイクルに関心を持ってもらうことも期待してまいります。■販売は来春を予定(1)海外では各地の代理店への営業を開始します。来春ストックを開始した海外の代理店を通じて購入することが可能です。(2)国内では、全国のハンドメイド材料を取り扱う手芸店、ビーズショップ等でお取り扱い予定。また、当社が運営するビーズジュエリーのブランドで「RE.glass beads」を使用した商品企画開発、販売を予定しています。以降、当社が運営する全事業での使用を進めガラスの再利用に関するコンシューマーへの認知を高めていき、環境配慮の重要性に対する訴求を推進してまいります。■トーホー株式会社の事業(1)ハンドメイドショップへのビーズ卸事業 (2)グラスビーズを使用した完成品ブランドPENTA(トラベルジュエリー) in or U(障がい者就労支援ブランド) Tolerance (3)ビーズのノウハウを学ぶビーズの学校「日本シードビーズ協会」 (4)ビーズでエンタメ 【トーホー株式会社情報】本社所在地 : 〒733-0003 広島市西区三篠町2丁目19-19TEL : (082)237-5151 (代)FAX : (082)238-0032ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月09日日本抗加齢協会が主催する「第3回ヘルスケアベンチャー大賞」のファイナリスト8社(者)による最終審査会が2021年10月29日(金)に行われ、株式会社True Balanceがアイディア賞を受賞しました。rogoマークヘルスケアベンチャー大賞全国から様々な企業・団体・大学・研究機関・個人などが参加する本アワードは、アンチエイジングに資するヘルスケア分野のビジネスプラン・アイディアを広く募集しヘルスケア分野のイノベーション企業・人を応援することを目的に開催しているアワードです。アイディア賞を受賞した株式会社True Balanceは、平成16(2004)年つみのり内科クリニックに併設した健康複合施設True Balanceとしてオープンし、「何歳からでも心と体は作り変えられる」をテーマに、体験型健康医学教室「りんご教室」などの健康教室運営の他、フィットネスジム、健康食レストラン、メディカルアロマ教室運営、関連商品の物販を行っています。平成26(2004)年には経済産業省「がんばる中小企業300選」に全国から選ばれ、同年、「第1回ヘルスケア産業づくり貢献大賞 最高賞」を受賞、2016年には経済産業省「健康寿命延伸産業創出推進事業 全国12社」に選ばれ、近年では、鹿児島県内を中心に自治体の健康増進課や観光課等と連携した事業もおこなっています。今回、「第3回ヘルスケアベンチャー大賞」において株式会社True Balanceがアイディア賞を受賞した要因(評価頂いたポイント)としては、指導型ではなく伴走型の形として、抗加齢医学(アンチエイジング)の情報を生活レベルまで落とし込んだ健康教室という点や、これまでの活動内容、実績・成果そして、今後のビジネス展開に向けたパッケージ化の取り組みに評価いただきアイディア賞の受賞に至りました。現在、株式会社True Balanceでは、経済産業省ヘルスケアサービス社会実装事業(令和3年度採択/現在進行中)の中で、体験型健康医学教室「りんご教室」を開業医(町医者)に導入し、対象(拠点)となるクリニック内で勤務する医者や看護師、理学療法士、栄養士等を健康医学士(※)として育成し、様々な地域で患者の疫病の治療・管理だけでなく、生活習慣病の改善等の健康づくりに貢献でき、健康状態がよくなり共に喜べる医療の枠を超えたサービス事業を展開できるように取り組みを進めています。また、ZOOMやGoogleのツールなどオンラインを活用した教室の開催環境も整備を進めていることから、地域を限定することなく、様々な地域で体験型健康医学教室「りんご教室」をおこなうことができます。自治体が抱える医療費(国民健康保険)の削減の手立てとしてや、食事(健康食メニュー開発、お土産品開発等)・運動・ストレスケア・ヘルスツーリズム等のスポーツやサービス・観光産業面での活用・導入、健康モデル都市の構築・推進などを行う上での一つの手法としてこの体験型健康医学教室「りんご教室」の導入をぜひ広げていきたいと考えております。ホームページ : 体験型健康医学教室(りんご教室)について: ※健康医学士とは、一般社団法人日本健康医学士協会がおこなう、予防医学の観点から「人生100年時代」を創り出すマルチサポーターを育成する資格制度で、最上位1級取得者は、体験型健康医学教室(りんご教室)の開催・運営をおこなうことができる資格です。■会社概要会社名 : 株式会社True Balance所在地 : 〒891-0105鹿児島県鹿児島市中山町5157(つみのり内科クリニック内)電話 : 099-266-0617FAX : 099-266-0613ホームページ: 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月08日この度、DENGEN株式会社は「Yahoo!サイトのYahoo!ショッピング」や「取扱代理店」にて購入する事ができる「新型コロナ安心保険」が付帯されている「あんしん補償付き唾液抗原検査キット(商品名:リリーフ)」を株式会社ハルニセンに提供しました。株式会社ハルニセンの梅崎 俊春氏、梅崎 章宏氏は、「唾液抗原検査キット×補償」両立の必要性に絶賛し、色々な方々への「安心」「笑顔」に結び付ける事を目的に、DENGEN株式会社との協定を締結しました。※補償の詳細や条件については、下記のURLからご確認下さい。 チケットと補償と検査キットをセットに株式会社ハルニセンの代表取締役である梅崎 俊春氏は、日本レコード大賞を3度受賞した経験の持ち主であり、「サザンオールスターズ」「浜崎あゆみ」「今井美樹」「EveryLittleThing」「上戸彩」「江口洋介」「織田裕二」「KinkiKids」「工藤静香」「小泉今日子」「近藤真彦」「少年隊」「鈴木亜美」「タッキー&翼」「TOKIO」「ともさかりえ」「長渕剛」「hitomi」「藤井フミヤ」「観月ありさ」「中森明菜」「小林ゆう」等などの多くのアーティストの楽曲を38年間にわたって作曲、編曲、サウンド、プロデュースを手掛け、1万曲以上を生み出してきました。現在は、息子の梅崎 章宏氏と共に、楽曲を通して「勇気」「希望」「笑顔」「元気」などの感動をお届けする活動を継続しています。株式会社ハルニセンは、DENGEN株式会社が取り扱っている補償付帯の唾液抗原検査キットに対して・子供から大人まで気軽に検査ができてしまう「キャップを外して口にくわえてなめるだけでの検査が可能である」こと・世界での販売実績が10億個突破していて安心できる唾液抗原検査キットであること・どこでも取り扱えて直ぐに購入できるようにする為に、日本では医療認定や承認を得ていないが、海外では医療認定されていて、その認定マークのCEマークが取得されていること・その場で検査ができて15分で結果判定がでるため、いつでも、どこでも検査ができること・類似品があるのが問題であるが、類似品と違って検査結果精度が94.5%であること・医療機関との提携がなされていて医療機関の陰性判定結果報告書の発行が可能であること・陰性判定結果報告書を発行されたお客様はワクチン証明書を無料で医療機関から発行されることそれらを踏まえてDENGEN株式会社の補償付き唾液抗原検査キットに対して、とても画期的なことに絶賛しました。更に、画期的な唾液抗原検査キットに補償が付帯された世界初の商品である「あんしん補償付き唾液抗原検査キット(商品名:リリーフ)」に対して、生活の補償が付帯されていることに感銘を受けました。梅崎 俊春氏は、「コンサート、ドラマの撮影、劇団等々のお客様や従業員を含めた万が一の備えを補償する事は人として当然のことであり、それらの補償が有るか無いかによっては、気持ちの面においても全然違ってくる。例えばコンサートの時にコンサートチケットと補償付き唾液抗原検査キットがセットになっていることによって、お客様を含めた安心と笑顔につながり、社会貢献にもつながる」と絶賛しました。■株式会社ハルニセンURL : ウィキペディア : YouTube音楽動画(1): YouTube音楽動画(2): ■DENGEN株式会社フリーダイヤル: 0120-72-3535連絡先 : 03-5217-3730URL : ウィキペディア: 「あんしん補償付き唾液抗原検査キット(リリーフ)」は、企業のシンボルであるお客様及びその家族と従業員及びその家族の健康と生活を守ること、新型コロナウイルス感染の早期発見及び早期治療を日頃から企業内で促進することにより従業員やその家族の重症化を未然に防ぐことや、感染者による感染拡大を抑制することを目的としています。この検査キットはYahoo!ショッピングや販売代理店にて購入することができ、福利厚生として導入される企業に対しては、購入数に応じたキットの割引がある「お得な福利厚生価格プラン」を用意しております。※補償の詳細や条件については、下記のURLからご確認下さい。 ■毎日、生活「あんしん補償付き唾液抗原検査キット」への想い現在、日本では政府・行政により各地で「無料PCR検査」が受けられるシステムが導入されていますが、その機能は100%発揮できているとは言い難い状況にあります。その背景は1. 待ち時間が長い。2. 検査・待機場所における感染リスクに対する不安がある。(検査・待機場所においては、コロナウイルス感染者の人もいて、検査・待機場所でコロナウイルスに感染してしまうのではないかという不安がある。)3. コロナウイルス陽性後の収入減少・生活不安が大きい。(1) コロナウイルス陽性後、入院や、施設・自宅待機を余儀なくされれば休業せざるを得ず、休業をすれば生活ができなくなることに対する不安が大きい。また、共働き夫婦の一方が感染していれば、生活を共にしている他方にも感染させてしまうことがあり、そうすると家庭の収入が全て途絶えてしまうことにもなりかねない。(2) ワクチン接種を受けていてもコロナウイルスに感染してしまうことがあるのに、現状12歳以下はそのワクチン接種すら受けられない。そうすると、12歳以下の子どもを通じて家庭内感染が引き起こされるリスクがあり、ワクチン接種をしている父母は、仮にワクチンの効果により感染していなかったとしても濃厚接触者として仕事を休まなければならない事態となってしまい、同じく収入が減ってしまうことにもなる。(3) 仮に労災認定を受けたとしても、労災による支給は十分とはいえない。労災では手当や歩合はそもそも支給の対象とならず、支給対象となる基本給もその全額ではなく80%にとどまる。例えば、基本給20万円+手当+歩合=総支給50万円の人が陽性により労災認定を受けて30日入院した場合、労災補償は16万円にとどまり、通常の総支給50万円には程遠い収入となってしまう。又、労災認定を受けても、直ちに支給されるものではなく、手続きを含めて時間がかかり、支給に至るまでは補償や立替えは誰も行ってくれないのが現状である。という問題があるように思われます。■DENGEN株式会社(検査キット提供会社:minori株式会社及び株式会社EO.コネクト)が提供する「あんしん補償付き唾液抗原検査キット」は以下の7点のメリットがございます。・15分で検査完了できるので、待ち時間は極めて短いものです。・キャップを外して口にくわえたまま検査ができます。・自宅でもどこでも、その場で検査できるので、検査・待機場所に赴く必要がありません。・補償期間中(2ヶ月間)は1日1本分(1個の商品に対して最大59本)の唾液抗原検査キットを格安にてご購入できます。・医療機関からの陰性判定結果報告書発行(4,400円)やワクチン証明書発行(陰性判定結果報告書発行のお客様に限り無料)が受けられる。・購入日から2ヶ月間は、24時間の専門医含む健康相談やアドバイスが無料でうけられる。・あんしん補償がついており、入院(医師の指示による施設・自宅療養も含む)30日を限度に、1日につき1万円の補償を受けられるので安心が得られます。※補償の詳細や条件については、下記本検査キット付帯の「新型コロナあんしん保険」の下記URL補償概要を御覧ください。 例えば夫婦2人・子供3歳・子供5歳・子供8歳の5人家族のお父さんがコロナウイルスに感染し、家族全員濃厚接触者として検査をしたところ全員コロナウイルスに感染して、収入が減ってしまったという事例があります。幸いこの事例では、家族全員が完治して生活をしていますが、インタビューの際に「この時、今回の商品が販売されていたら、かなり救われていた」と言われました。もし、家族分の「あんしん補償付き唾液抗原検査キット」を購入できていたのなら、1日5万円の補償を受けて笑顔をお届けできていたと思います。■早期発見・早期治療のために誰でも、コロナウイルス感染の症状が出ても、「自分は、感染していない」と思いたい。しかし、その思いが速やかな検査や速やかな医療機関への受診を遅らせてしまいます。その理由は、コロナウイルス感染をした場合、初期段階では軽い風邪の症状であることが多いからです。ある方が、コロナウイルス感染をした時もそうでした。この事例では、残念ながらその方はお亡くなりになられていました。コロナウイルス感染をした初期段階では症状は軽く非常に元気が良かったのですが、6日目から急激に症状が悪化してしまい、そのまま亡くなってしまったのです。その方は当初、「自分は、コロナウイルスに感染していない」と思い込み一向に検査を受けませんでした。しかし症状が重篤化した時点でようやくコロナウイルス感染検査を受けた結果、感染が発覚しました。もしも、軽い症状であった時分に本商品で気軽に検査をしてみて早期にコロナウイルス感染が分かっていたのであれば適切な治療を受けることにより今も元気に生活できていたのかも知れません。■感染拡大・まん延防止のためにコロナウイルスに感染する事は、何も悪いことではありません。悪いのは感染者ではなくコロナウイルスの存在そのものです。但し、他の人に移してしまうことだけは避けたいものです。ある事例では、2世帯住宅で、祖父・祖母・夫婦・子供の同居家族がいました。日頃からコロナウイルス感染予防を徹底していました。しかし、お母さんがコロナウイルスに感染してしまったのです。最初は、「コロナウイルス感染予防を徹底しているのだからコロナウイルス感染をしていない」と思っていたものの、その後味覚障害になり、「コロナウイルス感染になったのでは」と思い、検査をしたところコロナウイルスに感染していたのです。その後、家族全員が濃厚接触者の為、検査をしましたが、やはり家族全員がコロナウイルスに感染していることが分かりました。残念ながら祖父は軽症から重症化となり、そのまま亡くなってしまいました。感染者であるお母さんは今でもコロナウイルス感染を恨み、他の家族に感染させてしまった事を後悔しています。その責任を感じて自分で自分を責めてしまい、うつ病になってしまいました。いつでも、どこでも、補償がついていて、躊躇せずに簡単に検査ができる環境であれば、もっと早くにコロナウイルス感染になっている事を知って未然に家庭内感染防止策をとることができ、もしかしたら祖父は助かっていたのかもしれない。そう言った方々が多くいるのが現実です。本商品は、保険による補償がついていることから、仮にコロナウイルス感染が発覚しても一定の補償を受けることができ、「あんしん」して「いつでも」「どこでも」抗原検査を受けることができます。「あんしん」があるからこそ早めの行動へつながるものです。どうにか生活の維持・生命の維持・コロナ自殺防止・コロナ差別防止・コロナ鬱の予防・感染拡大及び感染まん延の防止・早期発見・早期治療・治療専念につながってもらえればとの強い想いで提供させていただく商品です。※この商品は、Yahoo!サイトのYahoo!ショッピングなどで、ご購入できます。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月08日株式会社レセプターは、交通・流通系ICカードを使った自社システム「CocoCa(ココカ)」を使い、経済回復とコロナウイルス感染追跡対策である施設・飲食店の入場者リストが作れて早期に濃厚接触者を特定する、世界初の「コロナ追跡付きマイクロツーリズム」システムを開発いたしました。この「コロナ追跡付きマイクロツーリズム」を北九州市では「魅力再発見パスポート」に導入し、市内観光施設で30%まで低下していた観光客を80%まで改善した事例があります。このコロナ経済の中でも適切なシステムを利用することにより、経済回復を含めたものにつながる事が証明されたシステムです。愛知 和男氏は、株式会社レセプターのシステム開発に絶賛し、日本の技術を含めて今後も成長できることを実感。愛知 和男氏は、「老若男女が生活できる安心・安全の環境を提案する事や企業がより良い行動ができるシステム開発は、国民一人一人の生活を安心・豊かにするだけではなく、色々な発展にもつながり日本経済へ大きな効果の一つにつながるものであることを確信した上で、日本では多くの方々が経済を支えており、多くの方々が一生懸命に働き行動し、フリーランスから中小零細企業の方々の活動により日本経済が回っています。そう言った方々を含めて政治・官僚・行政・民間が一致団結により、このコロナ経済を打破できる政・官・行・民の一致団結改革への時代を感じました。」と語りました。愛知 和男氏は、「国と国民を想う気持ちは、政治家を引退した今でも変わることがないが、行動が無ければ物事は良くならない。」今後も日本国民の一人として、色々な方々の「安全」「笑顔」「安心」「元気」につながる行動を継続して行く旨を話されました。■愛知 和男氏Weblio辞書: ウィキペディア: YouTube 動画: ■株式会社レセプター所在地: 〒802-0002 福岡県北九州市小倉北区京町3-14-11連絡先: 電話 093-512-5581メール: kyomi-r@receptorinc.com URL : 会社 製品 補足 本件事業の実現にあたっては、北九州市と公益財団法人北九州産業学術推進機構の支援を受けています。 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月08日オンデマンド印刷の株式会社アクセア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田忠司以下アクセア)は、楽天市場における名入れメモリアルグッズ作成のお店「tocoche(トコシェ)」にて、「命名ベビーメモリアルフォトフレーム」を11/5(金)に販売開始致しました。tocoche(トコシェ)は、出産祝いなどのメモリアルグッズをはじめ、お気に入りの写真・画像などの思い出をカタチにかえてお届けするオリジナルギフトショップです。tocoche公式HP : ■命名書風!「漢字&読みがな」でお名前をお入れします。tococheの人気アイテム、赤ちゃんのお名前、出生情報が入る「ベビーメモリアルフォトフレーム」に新たに「命名書風」のフォトフレームが新登場。お名前はパパ、ママが赤ちゃんにプレゼントする大切な贈り物。大事なお名前を主役にしつつ、固くなりすぎないようにカラフルで可愛いらしいデザインに仕上げました。■内祝い、出産祝いのプレゼントにご両親やご親戚の方への出産内祝い、ご友人への出産祝いにおすすめのメモリアルフォトフレーム。お名前をはっきり読みやすい形で印字しますので、高齢の方へのプレゼントや命名書の代わりとしてもお使いいただけます。お写真はビスを外すだけで簡単に入れ替えていただけますので、お子さまの成長に合わせて長く飾っておくことができます。▶ご注文方法:「tocoche(トコシェ)」が運営する楽天ショップより注文が可能です。・tocohce楽天ショップURL: ・命名ベビーメモリアルフォトフレーム商品ページURL: 株式会社アクセア会社概要所在地 :東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F代表者 :代表取締役吉田忠司設立 :2002年11月従業員数 :500名資本金 : 2億558万7,000円(資本金 :1億879万3,500円資本準備金:9,679万3,500円)事業内容 :・印刷、製本業及びコピーサービス、印刷物の企画・デザイン・通信販売業務、コピー機等オフィス機器の販売、ホームページの企画・制作・運営、システム開発、翻訳サービス、看板の企画、設計、施工・屋外広告業務U R L: 本件に関するお問い合わせ株式会社アクセア担当:河野TEL:03-6261-1341E-mail: tocoche@accea.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月05日オンデマンド印刷の株式会社アクセア(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:吉田忠司以下アクセア)は、楽天市場における名入れメモリアルグッズ作成のお店「tocoche(トコシェ)」にて、お子様のお顔が入る「きぐるみキーホルダー」に冬季限定の新デザイン4種を11/1(月)に追加致しました。tocoche(トコシェ)は、出産祝いなどのメモリアルグッズをはじめ、お気に入りの写真・画像などの思い出をカタチにかえてお届けするオリジナルギフトショップです。tocoche公式HP : ■「お子様」+「きぐるみ」の可愛いオリジナルキーホルダー「きぐるみキーホルダー」とお子様の「顔写真」と「きぐるみデザイン」を組み合わせたオリジナルのアクリルキーホルダーです。作成方法はメールでお子様の画像を送っていただくだけ。当社のデザイナーがきぐるみに合わせてお送りいただいたお写真を当てはめて一つ一つキーホルダーを作成致します。誕生日、母の日、父の日、敬老の日などのオリジナルプチギフトとしてtococheで今一番人気の商品です。■冬季限定の新デザインを4種追加!従来のきぐるみデザイン8種に加え、「2022/02/28(月)まで」の期間限定デザインを4点追加しました。昨年もこの時期に登場していた人気の3デザインの他、今季は新たに「シマエナガ」が仲間入りしました。キーホルダーにお付けしている台紙も冬限定のオリジナルデザインとなります。冬生まれのお子さまの記念品、ご両親への誕生日プレゼントや帰省のお土産としてもお勧めです。■tococheの公式インスタにてプレゼントキャンペーン開催中!「きぐるみキーホルダー冬季限定デザイン」追加を記念しまして、現在tocoche(トコシェ)のInstagramアカウント(@tocoche_baby)においてプレゼントキャンペーンを開催中です。ご興味ある方はこの機会に是非チェックしてみてください!【応募方法】①トコシェベビーの公式アカウント(@tocoche_baby )をフォロー②キャンペーン投稿に「いいね!」をする【募集期間】2021年11月1日(月)~2021年11月7日(日)【景品】きぐるみキーホルダー1個【当選者数】 10名様【発表方法】当選者発表は11月8日(月)にInstagramのDMにてご連絡させて頂きます。【商品のご注文方法と納期】▶ご注文方法:「tocoche(トコシェ)」が運営する楽天ショップ、またはアプリより注文が可能です。・tocohce楽天ショップURL: ・tococheアプリ紹介ページURL: 株式会社アクセア会社概要所在地 :東京都千代田区麹町2-4-11 麹町スクエアプラザ2F代表者 :代表取締役吉田忠司設立 :2002年11月従業員数 :500名資本金 : 2億558万7,000円(資本金 :1億879万3,500円資本準備金:9,679万3,500円)事業内容 :・印刷、製本業及びコピーサービス、印刷物の企画・デザイン・通信販売業務、コピー機等オフィス機器の販売、ホームページの企画・制作・運営、システム開発、翻訳サービス、看板の企画、設計、施工・屋外広告業務U R L: 本件に関するお問い合わせ株式会社アクセア担当:河野TEL:03-6261-1341E-mail: tocoche@accea.co.jp 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月02日北海道 東川町は、東京カメラ部株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:塚崎秀雄)と、相互連携の強化を目的として、オフィシャルパートナーシップ協定の締結をしました。東川町が実施している「オフィシャルパートナー制度」は、関係企業とパートナーシップを構築し、地方や日本、そして世界の未来を育む社会価値の共創を目指すものです。本協定において、東川町と東京カメラ部株式会社がパートナーシップを構築し、双方がお互いの資源や特色を活かした事業に取り組むなど新たな社会価値を共創する事業を推進し、多様な連携を通じて、地域の活性化に寄与することを目的としています。本協定の名称「東川オフィシャルパートナー協定書」「東川オフィシャルパートナー協定書」本協定の締結日2021年11月2日本協定の連携事項(1)東川町及び東京カメラ部株式会社の社会価値を創造する取組みに関すること。(2)東川町及び東京カメラ部株式会社の発展に関する情報交換及び連携に関すること。(3)東京カメラ部株式会社の社員のライフスタイルを育む活動に関すること。(4)東川町の「写真の町」ひがしかわ株主制度及び企業版ふるさと納税制度の活用に関すること。(5)東川町及び東京カメラ部株式会社のその他、本協定の目的を達成するために必要な事項。東京カメラ部と東川町・ひがしかわ観光協会とのこれまでの取り組み2019年9月観光地復興支援事業インスタミート実施(旭岳・東川町郊外)2020年4月 ひがしかわ観光協会公式Instagramページの開設・運営フォロワー数2,577人(2021年10月25日時点)2020年9月 東京カメラ部2020写真展Online Exhibition出展開催期間中東川町ページ3,041PV2020年9月インスタライブ配信(出演:井上浩輝氏・松岡町長・塚崎代表)視聴者数4,184人IGTV再生回数23,338回YouTube再生回数506回2020年10月東京カメラ部オンラインセミナーYouTube配信「コロナ禍における観光施策」2021年4月ひがしかわ美しい水と田園風景フォトコンテスト企画・運営審査員長井上浩輝氏応募総数648作品受賞作品合計22点2021年11月東京カメラ部2021写真展Online Exhibition出展11月3日YouTubeライブ配信「東川リスペクト」11月7日~24日Visit Higashikawa写真展開催(東川町文化ギャラリー)東京カメラ部 株式会社について社名:東京カメラ部 株式会社 (英:Tokyo Camera Club Corporation)住所:〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-28-5宮崎ビルB棟 4F設立:2007年1月11日代表者:塚崎秀雄資本金:128,525,000円(資本準備金を含めると224,050,000円)主要株主:経営陣、りそなキャピタル株式会社、大和企業投資株式会社、株式会社インスプラウトURL: 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2021年11月02日建設機械装置や部品の製造を行う株式会社二川工業製作所(兵庫県加古川市、代表取締役:二川 昌也)は、製造パートナーである特殊鋼専門商社の株式会社阪神メタリックス(兵庫県神戸市、代表取締役社長:河合 敏彦)へ自社所有のため池ソーラーで発電した再生可能エネルギー100%の電力提供を開始しました。阪神メタリックス×FUTAGAWA×アスエネ当社は2020年12月に自社の使用電力を自社所有するため池ソーラーから供給することで100%再生可能エネルギーへ転換しました。この次のステップとして、当社のサプライヤー企業への再エネ電力の提供も行っており、今回の電力提供は2社目となります。具体的には、当社が所有する兵庫県内1箇所のため池ソーラー(河原山池水上太陽光発電所 1,428KW)から生み出した電気を、小売電気事業者であるアスエネ株式会社(東京都港区、代表取締役CEO:西和田 浩平)を通じて、ブロックチェーン活用のトラッキングシステムでマッチングさせ、株式会社阪神メタリックスの自社工場やオフィスに電力提供いたします。これにより、当社への部品供給部分においては再エネ100%での電力での製造となります。電力提供イメージ当社はアスエネ株式会社と連携して兵庫県を中心に再エネの地産地消の取り組みを進めながら、取引先の製造パートナー企業とも連携し、今後更にサプライチェーン全体でのCO2排出量の削減の取組を先導していきます。■二川工業製作所 会社概要商号 : 株式会社二川工業製作所所在地 : 兵庫県加古川市平岡町二俣249番地の1代表者 : 代表取締役 二川 昌也設立 : 1943年4月業務内容 : 建設機械装置及び部品、船舶用エンジン部品、産業ロボット部品・航空機エンジン部品、冷熱機械部品の製造再生可能エネルギー発電事業会社HP : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2021年11月02日