皆さんは、アイピローを活用していますか? パソコンやスマホなどで、目は毎日とても疲れています。目が疲れると次第にまばたきの回数が多くなり、目の周りの筋肉(眼輪筋)も緊張していきます。そんな時におすすめなのが、小豆のホットアイピローです。■なぜ小豆のホットアイピローが目によいの?小豆はほかの豆よりも水分を多く含んでいます。そのため、レンジで温めた時に蒸気が出るので、アイピローで蒸しタオルの効果が得られるのです。その上、温かさは蒸しタオルより長く持続します。目元を温めることで血行が良くなり、目の下のクマもスッキリ。眼精疲労の解消も期待できるでしょう。その小豆の効果に精油の香りがプラスされれば、さらにとってもリラックス、リフレッシュができます。一度作れば繰り返し使えるのもおすすめポイントです。■小豆のホットアイピローの作り方<用意するもの>・内袋用の布(カバー用のタオルよりやや小さいサイズ)・小豆 100~150g・カバー用ハンカチタオル 1枚・スナップボタン 1~2個・裁縫道具(必要であればミシン)<作り方>1.内袋用の布を中表に縫う(縫い目から小豆が出てしまわないように、半返し縫いで細かく縫う)2.縫った内袋の中に、小豆を少しずつ入れる3.小豆を入れた口を縫い、綴じる4.カバー用のハンカチタオルを二つ折りにして、写真のように縫う5.内袋の出し入れ口にスナップボタンをつけてできあがり作っていると子どもがお手伝いをしたがるので、私は小豆を入れる作業を手伝ってもらいました。これが意外と難しいようなので、こぼしてしまわないように「ろうと」を使ってもいいですね。それだけでも、子どもはとても楽しかったようで満足していました。■ホットアイピローの使い方内袋だけを電子レンジに入れ、30秒ほど温めてカバーに入れます。温かさは様子を見ながら加減してください。そのまま使ってもよいのですが、ティッシュに精油を一滴垂らしたものを一緒にカバーの中に入れると、アロマアイピローに変身!目を閉じて、まぶたの上にそっと乗せ、ゆっくり休みましょう。首の後ろに当てても気持ちがいいですよ。我が家では温めた瞬間に子どもたちの争奪戦が始まるくらい人気です。ただし、くれぐれもやけどには気をつけてください。特に、小さなお子さんが使用する場合は、精油や熱くなったアイピローの取り扱いに十分ご注意ください。■眼精疲労におすすめの精油・ラベンダー:鎮静作用、鎮痙作用・カモミール・ジャーマン:消炎作用
2014年09月10日仕事で疲れた時や、イライラした時、ついつい甘いものに手が伸びがち。しかし、エネルギー補給と思って疲れた時に食べる甘いものは、かえって逆効果。それは一体なぜなのでしょうか。■疲れた時の「甘いもの」「疲れた時は、チョコレートやキャンディなどの甘いものを食べて血糖値をあげるとよい。」「脳は糖が唯一のエネルギー源」などという話も耳にすることがありますね。これは果たして本当なの? 甘いものを食べたおかげで、血糖値が上がって元気になることはありますが、実はこれは一時的なもの。たちまち元よりひどい倦怠感や疲労感に襲われることも。なぜなら、血糖値が一気に上がった後は、また一気に下がり、低血糖状態を招いてしまうからです。また甘いものの摂りすぎは、ビタミンB群を大量に消耗するため、それも合わさり、疲労感は増してしまうのです。疲労回復の目的の疲れた時や残業時のおやつも、これでは本末転倒ですよね。■血糖値は上がってもすぐ下がるそもそも血糖値は、食事をすれば上がるものですが、問題なのは、急激に上がった場合です。急に血糖値が上がると身体にとって負担になるので、血糖値を抑えるために膵臓から大量のインスリンというホルモンが分泌されます。インスリンは、急に上がってしまった血糖値を急いで下げなければと、膵臓から分泌され、血糖値は急激に下がることになります。画像:(c)sunabesyou - Fotolia.comその結果、甘い物を食べる前よりも、血糖値が下がってしまい、集中力が続かなくなるばかりか、余計に疲れやイライラを感じるようになったり、倦怠感におそわれることになります。また、こうして低血糖状態になると、次は、血糖値を上げようと、アドレナリンやノルアドレナリンなどのホルモンが分泌されるのですが、それが興奮状態や怒りの感情をもたらし、さらに精神状態を乱してしまうことに繋がるのです。■それでも食べたい時の「甘いもの」の選び方一番の理想は、小腹が空いて、おやつの誘惑に負けてしまわないために、腹持ちのよい食事の仕方をすることです。通常の食事の中で、精製された小麦粉や白砂糖、白米を使ったものばかりを摂取せず、玄米や分づき米、全粒粉など、未精製のものを意識してみましょう。それでも疲れると、血糖値がすぐに上がる甘いものを人間は欲してしまいます。そんな時は、食物繊維を多く含むものを選ぶようにしましょう。なぜなら、食物繊維が含まれると消化に時間がかかり、血糖値が急激に上がることがないからです。お勧めは、果物や干しイモ、その他ドライフルーツ、ナッツ類など。また、しっかりとボリュームのあるおやつを食べるのであれば、洋菓子よりは、小豆が使われている和菓子の方がよいでしょう。負のスパイラルに陥らないよう、上手にストレスコントロールをしながら、食と付き合っていけるとよいですね。
2014年07月19日彼や夫、まわりにいる大切な人たちが疲れている。この状況が続くとよくないな、と感じることはありませんか? まわりをよく見ると、みんな忙しすぎて睡眠時間を確保するのでやっとの毎日だったり、起きている時間は全て仕事のことを考えていたり。これだと見ている方も辛いですよね。本来ならリフレッシュするはずのランチやお酒の席も、結局は仕事の延長になってしまうことも多く、それでは疲れが溜まる一方です。自分のまわりにいる大切な人たちだからこそ、いつも心身ともに元気でいてほしいですよね。ゆる体質改善アドバイザーの佐々木メグミです。ストイックに短期的にではなく、ゆるーく続けられる体質改善を広めています。今回は、大切な人に元気を取り戻してもらうためにできることを、2つご紹介します。■思いやりを言葉にしてみよう! 言葉はときにクスリよりも効果があることがあります。疲れている時ほど、思いやりのある温かい言葉が心に響きます。親しいから分かる、相手が言われてうれしい一言がとても効果的です。大切な人に愛情のある言葉のシャワーを降り注いでみましょう。「大変だと思うけど、頑張っているあなたが一番素敵!」「応援してるからね! でも休養もとってね」など何度となく声をかけましょう。■手のぬくもりを届けよう! 手のひらをそっと、疲れている人の背中(両肩の間)に1分ほど置いてみましょう。手のぬくもりは、相手をリラックスさせることができます。東洋医学では、手をカラダに置くことを、一番最初の”手当て”として行います。道具や知識がなくてもすぐにできる、医療の原点なのです。次に、リラックスするために効果的なツボを押してあげましょう。完骨(かんこつ)という、頭の血流をよくして精神的に安らげるツボは、今ある疲れをスッと治めてくれます。ツボの位置は、耳の後ろの骨が出っぱっている下の部分。凹んでいる場所です。凹んでいる部分を、人差し指、中指、薬指の3本の第一関節を使い、骨のきわを押し上げるように、押します。両手で左右同時に行って下さい。ツボの位置より広めに押すことで、まわりの筋肉もほぐすことができます。2秒押して2秒休む。これを15回程度行ってください。イタ気持ちいい程度の強さがちょうどいいでしょう。大切な人が元気になると、自然と自分も元気になってしまいます。まわりを大切にしながら、みんなで幸せになっていけるといいですね。
2014年02月13日ツアー参加のほうが、限られた時間を有効に使えるし、旅行中の面倒な手続きにまどわされず良いといいますが、行き先によっては、疲れただけの新婚旅行となってしまう事があります。例えばヨーロッパ。限られた期間で何カ国も回るようなハードスケジュールの旅行は、スケジュールに追われ、疲れただけの思い出になるかも。そこで今回は、疲れた思い出だけで終わらない、楽しい思い出作りができる新婚旅行プランをご紹介します。■質より量を選ぶと、疲れる可能性『大』!あれもしたいこれもしたいでは、体がついていかず無理なスケジュールになりやすくなります。欲張って何カ所ものエリアをまわるよりも、目的地を厳選し一カ所をゆっくり楽しむのがオススメです。建造物や景色の写真ばかり撮りすぎて、実物を見た覚えがない…。なんてことのないようにしっかりと目に焼きつけましょう。■新婚旅行は「二人でゆっくりとすごしたい」派が大多数新婚旅行をハードスケジュールで終えたカップルほど、ゆっくりとすごす時間が欲しかったと後悔する傾向にあります。それならツアーを使わず、ハワイやオーストラリアのビーチで気ままな時間を過ごしたほうがのんびりできます。現地で行きたい場所が特にあるわけでなければ、事前に交通手段などを調べておく必要もありません。時間に追われることもないため、終日ゆっくりとすごせます。■海外にこだわりがないのなら、国内でのんびりがオススメ新婚旅行は海外で…という印象が強いものの、予算や日程の都合から、国内ですませるケースも最近では増えています。ただし国内向けのツアーもハードスケジュールが多いため、フリープランを選ぶようにしましょう。温泉ならのんびりゆったり体を休めることができます。さらに二人だけの時間を多くしたいのなら、移動手段としてマイカーやレンタカーを使うのがオススメです。運転疲れがでないように交代で運転したり、移動距離を短めにしましょう。高速とカーナビを利用すればかなりスムーズです。時間に追われて忙しく動き回るよりも、多少余裕があるほうが、優雅な気分が味わえるもの。これから旅行の計画がある方は、ぜひ後悔のない、優雅でゆっくりとした新婚旅行を楽しんでみてください。【拡大画像を含む完全版はこちら】
2013年01月26日マイペースはいいけど、度が過ぎると疲れる女性同士で一緒にいて「なんだか疲れるなー」と思ってしまうタイプはどんなタイプでしょうか。自分勝手、気を遣わない……など。女性573名に「一緒にいて疲れる女性」についてアンケートしてみました。>>男性編も見るQ.一緒にいて疲れる女性の特徴を教えてください(複数回答)1位人の話を聞かずにしゃべり続ける50%2位言動がわざとらしく、かわいこぶる49%3位自分の好きな話題にしか乗ってこない36%4位会話が続かない35%5位気を遣わない32%■人の話を聞かずにしゃべり続ける……・「話が合わないと苦痛です」(25歳/機械/総務)・「話が同じでつまらない」(29歳/自動車関連/人事)・「人の話を聞けない人は気を遣うし、嫌な気分にさせる」(26歳/通信/総務)・「相づちを打つだけでも疲れる……」(26歳/繊維/総務)・「自分自身にも当てはまる。気をつけなきゃと思う」(23歳/官公庁/庶務)■言動がわざとらしくかわいこぶる……・「計算高く思える」(28歳/団体/人事)・「男性の前で態度が変わる人は『えっ!!』と思ってしまう」(29歳/自動車関連/秘書・アシスタント)・「もっと自然体になればいいのにと思ってしまう」(27歳/機械/財務)■自分の好きな話題にしか乗ってこない……・「話していて気まずいときがある」(25歳/ソフトウェア/総務)・「コミュニケーション能力って大切」(25歳/学校/その他)・「自分の話ばかりの人はしんどいから」(28歳/化学/研究開発)■会話が続かない……・「時間が過ぎるのがとても長く感じる」(25歳/IT/プログラマー)・「会話のキャッチボールができないのは苦しい」(26歳/マスコミ/クリエイティブ)・「会話をしなくても大丈夫……という関係なら気にしないけど」(26歳/団体/建設)■気を遣わない……・「天然の人やかわいい私を演じている人で気を遣わないのは疲れる」(28歳/ソフトウェア/秘書・アシスタント)・「気を遣わないなんて絶対にNG」(28歳/IT/SE)・「相手を思いやる気持ちがない人はしんどい」(26歳/広告/営業)総評1位となったのは、「人の話を聞かずにしゃべり続ける」でした。一緒に会話をせず、お互いの気遣いがないと会話も楽しく続きません。また、会話をしていても「愚痴ばかりの人」や「人の悪口を言う人」にも、閉口してる人が多数いました。その他、「一緒にいて損をした気分になる」という声も。マイペース過ぎない態度と会話のキャッチボールが、より円滑なコミュニケーションを築き、交流を深めることができると言えそうです。調査時期:2010年10月6日~10月17日調査対象:COBS ONLINE会員調査数:女性573名調査方法:インターネットログイン式アンケート■関連リンク【女性編】疲れたときに言われるとうれしいひとことランキング【女性編】恋人にされて疲れる行動ランキング【女性編】別れ話で聞きたくないフレーズランキング完全版(画像などあり)を見る
2010年11月09日大好きな恋人の存在は、ビジネスウーマンの疲れた心の拠り所のはずですが、時にはそんな恋人のとある行動のせいで「さらに疲れた」と感じてしまうこともあるもの。彼女たちをガックリうな垂れさせる、その行動とは?722名の回答は、女性の“束縛嫌い”な一面を意外なほど映し出す結果に……。ランキングと一緒に、彼女たちの本音を覗いてみましょう。 >>男性編も見るQ、どんな行動を恋人にされたら疲れますか?1位、人の話を聞かない42.4%2位、電話に出ないと怒る41.0%3位、一日に何通もメールがくる32.8%4位、メールに返信しないと怒る32.7%5位、予定を詳しく聞かれる32.5%■「人の話を聞かない」恋人に疲れた女性談・「人の話を聞かないので何度も同じ話をしなければいけない。また、話したのに相手の記憶に残っていないので『話を聞いてない』と怒り出し、面倒臭い」(25歳/マスコミ/クリエイティブ)・「嘘でもいいから、話した内容には返事をしてほしい」(26歳/不動産/営業)・「自分の話をしてばかりでこちらの話を聞いてもらえず、仕事の疲れが倍増。連絡を取りたくなくなった」(28歳/教育関連/販売)・「同じ質問や話を何回もされると、イライラすると同時に『この人大丈夫かなぁ』と思う」(29歳/旅行/サービス)■「電話に出ないと怒る」恋人に疲れた女性談・「携帯を鞄にしまい遊んでいて、着信に気付かなかったら、着信履歴が50件……」(24歳/商社/秘書・アシスタント)・「トイレに行っていたり家族と話していたりで着信に気付くのが遅れたとき。すぐかけ直したにも関わらずイライラされた」(23歳/IT/秘書・アシスタント)・「友達と遊びに行くと伝えてあったのに『メールの返事がすぐに来ない』と怒られ、電話が何度もかかってきた」(24歳/金融/営業)・「携帯をしょっちゅう見ているタイプではないので、すぐに電話に出られなかったりメールに返信できないことは理解して欲しい」(24歳/アミューズメント/販売)■「一日に何通もメールがくる」恋人に疲れた女性談・「とにかくメールが多い上に質問系で、向こうの回答も早い。疲れて回答しなくなった」(24歳/印刷/営業)・「長文のメールの返信を書いている間にもどんどんメールが来て、なかなか返信ができなくて疲れた」(24歳/運輸/人事)・「一日に何度も日記のようなメールをしてくる人がいたが、正直『だから何?』といった感じだった」(28歳/商社/秘書・アシスタント)■「メールに返信しないと怒る」恋人に疲れた女性談・「仕事中は私用でのメールや電話は禁止されていることを理解してもらえず、自分も社会人のはずなのにと呆れた。その後もメールを返さないと一方的に浮気を疑われたりして、疲れて別れました」(25歳/繊維/総務)・「30分ごとにメールの返信をせがまれた」(23歳/金融/法務)・「メールの返信が遅れただけで、友達に相談された」(22歳/IT/総務)■「予定を詳しく聞いてくる」恋人に疲れた女性談・「こちらはなんとも思っていない仕事上の付き合いを、やたら気にされる」(23歳/教育関連/サービス)・「彼と会わない日のスケジュールを隈なくチェックされた」(23歳/石油/法務)・「一日の流れを詳しく話さないといけなかった」(23歳/生保/営業)■その他、恋人のこんな行動に疲れたという女性も……・「自分が元気じゃないときに愚痴を言われると疲れる」(26歳/IT/SE)・「デートの度にファッションチェックをされ、彼の理想を押し付けられているようで疲れた」(26歳/官公庁/サービス)・「デートなのに凝った料理を毎回作らされ、相手は寝て待っている。疲れるを通り越した」(23歳/金融/マーケティング)完全版(画像などあり)を見る
2009年10月28日