「水崎ツバメ」について知りたいことや今話題の「水崎ツバメ」についての記事をチェック! (1/2)
2025年3~4月のシス・カンパニー公演にて、劇作家・横山拓也を初めて迎えた書き下ろし作『やなぎにツバメは』を上演することが決定した。演出は、横山拓也とのタッグでも評価が高く、多くのシス・カンパニー公演でもその手腕を発揮してきた寺十吾が担当する。キャストは、大竹しのぶ、木野花、林遣都、松岡茉優、浅野和之、段田安則の6名。<公演情報>シス・カンパニー公演『やなぎにツバメは』東京公演:2025年3月 紀伊國屋ホール大阪公演:2025年4月 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティ作:横山拓也演出:寺十吾出演:大竹しのぶ、木野花、林遣都、松岡茉優、浅野和之、段田安則
2024年09月06日エムスタイルジャパンの天然アナツバメの巣を使用したサステナブルコスメブランド「BI-SU<ビース>」は7月1日、独自の天然アナツバメの巣エキス「ラシアル」を配合したBI-SUシルキーブライトミストを夏季限定にて発売しました。会員向け先行販売では1週間で完売。BI-SU独自成分「ラシアル」と厳選された天然由来成分が強い陽射しにダメージを受けた肌を整えながら、真夏でも明るく透明感のある肌へと導くアイテムです。■塗るツバメの巣エキス「ラシアル」発見から1000年以上、時代を越えた天然由来成分。アナツバメの巣が持つ「シアル酸」を高濃度で凝縮したBI-SU独自のエキス。最高峰の天然アナツバメの巣と革新的なテクノロジーの融合で細胞を目覚めさせ、かつてない美の終着地へと誘います。■厳選の美迫成分バラの花びらを蒸留して作られるダマスクバラ花水をベースに、美容成分をたっぷりと配合。夏の素肌に輝く美しさをもたらします。■商品概要「BI-SUシルキーブライトミスト」発売日:7月1日容量:120ml価格:16,500円◎新発売を記念した、サマーコフレも登場!「ラシアルサマーコフレ01」価格:31,020円<内容>・シルキーブライトミスト・フェイスマスク10枚BOX<PRESENT>・フェイスマスク1枚・ミニ巾着(セラム・ミルク各3包&ソープミニ)・メッシュポーチ「ラシアルサマーコフレ02」価格:53,020円<内容>・シルキーブライトミスト・フェイスマスク10枚BOX・フェイスクリーム40g(ムスク)<RESENT>・フェイスマスク1枚・ミニ巾着(セラム・ミルク各3包&ソープミニ)・メッシュポーチ〈販売形態〉公式ECサイト:お客様センター(受付時間:9:00〜18:00 日祝を除く):・TEL:0120-128-213BI-SU GINZA SIX(営業時間:10:30〜20:30):・TEL:03-6824-4117・〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目10−1 B1F(エボル)
2024年07月12日春から初夏にかけて、街中で目にする機会が増える、ツバメの巣。子育てのため、オスとメスが共同で巣作りをする姿はほほ笑ましく、経過を温かく見守りたくなりますよね。家の軒先などでは、おわん型の巣を見かけることがあるでしょう。セキュリティ意識が高い、ツバメの巣が話題森こんにゃく(@morikonnyaku)さんは、ある時変わった形をしたツバメの巣を発見。「最近のツバメの巣って、こんなにセキュリティが高いの?」と驚いたといいます。大勢の目にさらされるツバメの巣は、セキュリティとは無縁に思えますが…次の2枚を見れば、理由に納得するでしょう!これは簡単に侵入できない…!森こんにゃくさんが見つけた巣は、よくイメージされるおわん型とは違い、入り口が細いトンネルのような形をしています。これでは、中の様子をのぞき込むことはできませんね。ツバメの一種である、コシアカツバメは、こうした閉鎖的な空間の巣を作るのだとか。ネット上でも「コシアカツバメだと思います」とのコメントが多数見られました。もしかしたらツバメにも「プライベートをのぞかれたくない」という気持ちがあるのかもしれませんね。【ネット声】・トンネル状は初めて見た!本当にツバメの巣なの?・「子育てを人に見られてたまるか」っていう、根性を感じます。・ツバメの巣のセキュリティ、すごいですよ。物騒な世の中ですからね。・警備サービスの『セコム』が入っていそうな巣ですね!また、「『近年は、こうした入り口細めのタイプが散見されるようになっている』という報告が、学会では何件かある」との情報も。防犯意識の高まりは、ツバメ界にも浸透しているのかもしれません…![文・構成/grape編集部]
2024年07月03日独自の最新技術で美肌の素を高濃度に抽出エムスタイルジャパン株式会社は5月7日、天然アナツバメの巣から抽出した美容エキス「ラシアル」配合のラシアルスターターBOXを発売した。同社は、雛が巣立った後の100%天然アナツバメの巣を使用したコスメブランド「BI-SU(ビース)」を展開している。ツバメの巣は、楊貴妃も美養食とした高い美容効果があることで知られるが、その美肌の素は「シアル酸」という物質。アナツバメに含まれる「シアル酸」は、ローヤルゼリーの200倍もあるとされている。美容エキス「ラシアル」は、アナツバメの巣から「シアル酸」を独自の最新技術で抽出した美肌特化型のエキスだ。この技術を駆使することで、「ラシアル」にはシアル酸が従来の抽出法の5.89倍含まれているという。天然アナツバメの巣を始めやすいトライアルセットで今回のラシアルスターターBOXには、ローション50ml、クリーム20g、フェイスマスク1枚、セラム1ml(3回分)、ミルク1ml(3回分)、ソープ(10g)、オリジナル巾着がセットされている。ローションは、ラシアルをダイレクトに肌に届け、みずみずしさと保湿感を両立。クリームは、豊富な美容成分がなめらかに肌に溶け込む。またフェイスマスクは、ラシアルと53種類美容成分を配合したラシアル美容液1本分のエステマスクだ。BI-SU ラシアルスターターBOXの価格は、税込 17,600円。(出典元の情報/画像より一部抜粋)(最新情報や詳細は公式サイトをご確認ください)※出典:報道用資料
2024年05月10日ツバメインダストリ株式会社(代表取締役:吉田 龍央 )は、当社製品である搭乗型ロボット『アーカックス』(英名:Archax)に関して、河森正治監督デザインの特装型モデルの世界販売を開始したことをご報告いたします。146■搭乗型ロボット『アーカックス』とは『アーカックス』は、SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦するという、多くの人が憧れた夢の体験を世界に提供すべく誕生しました。搭乗型ロボットに必要な要素である「アニメ」「ゲーム」「産業機械」「自動車」などは日本が得意とするものであり、これらを融合した「This is Japan」な製品を世界に供給したいと考えています。『アーカックス』は搭乗型ロボットという全く新しいマーケットを形成することを目的としており、超高級車や自家用ジェット機のようなラグジュアリー市場を当社製品のベンチマークとしています。主たる顧客は富裕層を想定しており、国内だけでなく海外向けの受注販売も開始いたしました。また、私たちは『アーカックス』を通じて子どもたちがモノづくりに興味を持つきっかけを作り出し、次世代のエンジニアに日本のモノづくり技術を繋げられればと考えています。私たちは確かな技術力で子供のころに見た夢を現実に、そして製品としての搭乗型ロボットを追求いたします。■河森監督デザインの特装型アーカックスとはアーカックスは内部の鉄フレームでその構造を支えており、外装は強度部材ではありません。外装のデザインはある程度の自由度をもって変更することが可能となっています。その特性を生かし、河森監督がデザインした外装を有する特装型アーカックスを製作、販売いたします。なお、本年度開催のJAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)出展に合わせ、本特装型モデルのデザインを公開いたしました。2【ツバメインダストリ株式会社概要】ツバメインダストリ株式会社は、「サイエンスフィクションの世界を、サイエンスリアリティへ」という理念のもと、SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦するという多くの人が憧れた体験を世界に提供すべく、2021年8月に設立。【河森正治監督 概要】3アニメーション監督、企画、原作、脚本、映像・舞台演出、メカニックデザイナー等を手がけるビジョンクリエーター。慶応義塾大学在学中に原作者の一人として携わったTVアニメーション『超時空要塞マクロス』、そこに登場する三段変形メカ、『バルキリー』のデザインも担当。劇場作品『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』で23歳の若さで監督に抜擢される。『マクロス』シリーズ以外にも『地球少女アルジュナ』、『アクエリオン』シリーズ、メカニックデザイナーとして、『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』、『攻殻機動隊』、『サイバーフォーミュラ』、『アーマード・コア』、ソニーのエンターテインメントロボット“AIBO”『ERS-220』、日産デュアリスCMメカ『パワード・スーツ デュアリス』、ソニースマートウォッチ『wena』のデザインをするなど幅広く活動。5【会社概要】ツバメインダストリ株式会社所在地 : 東京都江戸川区西葛西6-15-15-9F設立 : 2021年8月27日 設立代表取締役: 吉田 龍央取締役 : 石井 啓範、原田 憲一監査役 : 関 大地URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月21日11月25日(土) に東京・東京文化会館で開催される『爆クラ presents ツバメ・ノヴェレッテ ~ コトリンゴ × 首藤康之 × オーケストラで送る、新時代のダンス交響詩 〜』に向けてコトリンゴからコメントが到着した。このコンサートは、コトリンゴが2013年にリリースしたアルバム『ツバメ・ノヴェレッテ』にオーケストラ・アレンジを新たに施し、首藤康之のダンス、男声オペラユニットのTHE LEGENDが参加し、指揮を阿部加奈子、パシフィックフィルハーモニア東京の演奏で開かれる。プロデュースは湯山玲子。アルバム『ツバメ・ノヴェレッテ』のサウンドに衝撃を受け、オーケストラ・アレンジで聴いてみたいと思ったのが本企画の発端で、2021年12月に岐阜・高山で初演され、今回東京で再演される。コンサート開催に向けコトリンゴは「首藤康之さんが考えてくださった全編バレエの振り付け、THE LEGENDの皆さんの素晴らしい歌が載って、ツバメ・ノヴェレッテの世界がさらに大きな広がりを見せてくれます。生楽器で演奏してもらうと、私のすごくシンプルなメロディでもこんな美しい音楽が鳴るんだと感動。今回(東京公演)もきっと感動しっぱなしなのかなと思います」と期待を寄せた。また、公式サイトでは湯山玲子と阿部加奈子の対談動画も公開中。Xには初演・高山公演での演奏が1曲ずつ投稿されている。チケットは現在一般発売中。<公演情報>爆クラ presents ツバメ・ノヴェレッテ ~ コトリンゴ × 首藤康之 × オーケストラで送る、新時代のダンス交響詩 〜11月25日(土) 東京・東京文化会館 大ホール開場17:00 / 開演18:00【出演】歌・ピアノ:コトリンゴダンス:首藤康之歌唱:THE LEGEND(志村糧一/吉田知明/内田智一)指揮:阿部加奈子演奏:パシフィックフィルハーモニア東京MC:湯山玲子【演奏曲】■第1部カプリコーン協奏曲 作品21 / サミュエル・バーバー小管弦楽のための2つの小品より第1曲「春初めてのカッコウの声を聴いて」 / フレデリック・ディーリアス小組曲/クロード・ドビュッシー(アンリ・ビュッセル編)※曲目・曲順は変更になる場合があります。■第2部ツバメ・ノヴェレッテ/コトリンゴ【チケット料金】(税込 / 全席指定)S席:8,800円 / A席:7,700円※3歳未満のお子様は入場をお断りさせていただきます。関連リンクオフィシャルサイト::
2023年11月09日ツバメインダストリ株式会社(代表取締役:吉田 龍央、 )は、当社製品である搭乗型ロボット『アーカックス』(英名:Archax)に関して、河森正治監督デザインの特装型モデル製品化プロジェクトが始動したことをご報告いたします。河森監督×ツバメインダストリなお、本特装型モデルにつきましては、本年度開催の「JAPAN MOBILITY SHOW 2023(ジャパンモビリティショー)」出展に合わせ、デザインを公開予定です。特装型アーカックス【ツバメインダストリ株式会社 概要】ツバメインダストリ株式会社は、「サイエンスフィクションの世界を、サイエンスリアリティへ」という理念のもと、SFに出てくるような大型ロボットに実際に乗り込んで操縦するという多くの人が憧れた体験を世界に提供すべく、2021年8月に設立しました。【河森正治監督 概要】河森監督アニメーション監督、企画、原作、脚本、映像・舞台演出、メカニックデザイナー等を手がけるビジョンクリエイター。慶応義塾大学在学中に原作者の一人として携わったTVアニメーション『超時空要塞マクロス』、そこに登場する三段変形メカ、『バルキリー』のデザインも担当。劇場作品『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』で23歳の若さで監督に抜擢される。『マクロス』シリーズ以外にも『地球少女アルジュナ』、『アクエリオン』シリーズ、メカニックデザイナーとして、『機動戦士ガンダム0083スターダストメモリー』、『攻殻機動隊』、『サイバーフォーミュラ』、『アーマード・コア』、ソニーのエンターテインメントロボット“AIBO”『ERS-220』、日産デュアリスCMメカ『パワード・スーツ デュアリス』、ソニースマートウォッチ『wena』のデザインをするなど幅広く活動。2025年大阪・関西万博 テーマ事業プロデューサーに就任。アーカックス(現行デザイン)_ロボットモード1河森監督_新デザイン【会社概要】ツバメインダストリ株式会社所在地 : 東京都江戸川区西葛西6-15-15-9F設立 : 2021年8月27日代表取締役: 吉田 龍央取締役 : 石井 啓範、原田 憲一監査役 : 関 大地URL : アーカックス(現行デザイン)_ハンドアーカックス(現行デザイン)_ロボットモード2 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年09月27日コトリンゴの名盤『ツバメ・ノヴェレッテ』を彼女自身がオーケストラ化、首藤康之のダンスとともに送るコンサートが、2023年11月25日(土)に東京文化会館 大ホールで開催される。これは、2021年12月に岐阜・高山で湯山玲子がプロデュースし、好評を博した伝説のコンサート。一夜限りの公演であった為、音楽ファンの間から再演が望まれており、この度、再演が東京で実現する。コトリンゴは卓越したピアノ演奏と柔らかな歌声で浮遊感に満ちたポップ・ワールドを描く多才なアーティスト。近年では、劇場アニメーション映画「この世界の片隅に」のサントラを手がけ、日本アカデミー賞優秀音楽賞、毎日映画コンクール音楽賞を受賞するなど、映画、アニメーション、ドラマ、CMなどの音楽制作でも活躍。音楽家として国内外を問わず高い評価を受けている。プロデューサーの湯山玲子は『ツバメ・ノヴェレッテ』について、「聴いた途端に心を鷲づかみされた。その音楽は、ロマンチックの大波の中に、悲しさと希望の響きが充満。そして、名曲に不可欠の愛惜やヒューマニティーというものが色濃く存在している。幼いときに読みふけった童話の絵本には、美しさとともに残酷だったり、不条理の毒が潜んでいたが、このアルバムは、そんなツバメの“王国”だったのだ。」と思いを語る。今回の企画はその物語に、様々な才能が花を添える。ツバメ・ダンサー役には、モーリス・ベジャールなど一流の振付家に愛され、映画、演劇から歌舞伎まで、ジャンルを越えた活動を続ける首藤康之。男声のオペラユニットとして挑戦的な活動を続けるTHE LEGENDの選抜メンバー。そして、すべての土台となるオーケストラサウンドを、ヨーロッパの第一線で活躍する指揮者・阿部加奈子と、パシフィックフィルハーモニア東京が創り上げる。ポップス分野の優れたアーティストが、クラシックの交響曲を創るという新しい試み。注目のコンサート『ツバメ・ノヴェレッテ』のチケットは、一般発売に先駆け9月22日(金)より先行販売が開始される。詳細は公式WEBサイト参照。<公演概要>爆クラ presentsツバメ・ノヴェレッテ~ コトリンゴ × 首藤康之 × オーケストラで送る、新時代のダンス交響詩 〜[日時]2023年11月25日(土) 18:00開演(17:00開場)[会場]東京文化会館 大ホール[チケット料金]S席 8,800円/A席 7,700円(全席指定・税込)*3歳未満のお子様は入場をお断りさせていただきます。[チケット先行販売]9/22(金) 12:00〜 チケットぴあにて最速先行販売(抽選) [チケット一般発売]10月5日(木) 10:00〜[出演]作曲・歌・ピアノ:コトリンゴダンス:首藤康之歌唱:THE LEGEND(志村糧一/吉田知明/内田智一)指揮:阿部加奈子演奏:パシフィックフィルハーモニア東京プロデュース・MC:湯山玲子[演奏予定楽曲]ツバメ・ノヴェレッテ/コトリンゴカプリコーン協奏曲 作品21/サミュエル・バーバー小組曲/クロード・ドビュッシー(アンリ・ビュッセル編)ほか*曲目・曲順は変更になる場合があります。[公式WEBサイト] 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2023年09月22日ヒナを天敵から守るため、人家の近くに巣を作ることが多いツバメ。家ばかりでなく、公共施設や駅などの天井付近に巣が作られていることもあります。群馬県高崎市にある高崎駅でも、れみ(@reregrinda)さんはツバメの巣を目撃。その巣は、四方に囲いがあり、ヒナたちにとって居心地がよさそうな場所に作られていました。高崎駅の西口にツバメの雛が3羽いたー❤️見えます?かわゆ pic.twitter.com/QqjfCYqYPy — れみ (@reregrinda) July 8, 2022 高崎駅の壁面に取り付けられた、立体的な文字の隙間に巣を作ったツバメ。ここなら、子育ての途中で巣が落ちてしまうような悲劇とも無縁だったことでしょう。あまりにもいい場所にあるので、「ずっと見ていたい」「高崎駅のロゴはこれにしよう」という声が上がっています。・あらまー、かわいらしい!・高崎駅の宝。・駅近というか、ある意味で駅中の物件ですね。・ベストポジション。サイズ感が最高にフィット!れみさんによると、「見上げないと気付けなかった」とのこと。ヒナたちが巣立つまで、高崎駅では上を向いている人たちが増える…かもしれません![文・構成/grape編集部]
2022年07月09日みなさまこんにちは。かわベーコンです。雨がシトシト降る季節になってきましたね。じつはこの時期、嫌いじゃありません。田舎育ちの私は、周りが水田だらけになり、夜中にカエルの鳴き声が響いていると、ああ夏だな、と感じます。4月5月とあっという間に終わりましたが、この時期は、ツバメがよく飛んでますよね〜。アチコチから材料を集めて巣を作り、子育てをするツバメたち。ツバメが巣を作ると縁起がいいと聞くので、うちにも作ってくれないかな〜なんて昔から思っていました。そんなときに思い出した、昔のエピソードを今回はマンガに!■娘からベランダにツバメの巣があると聞き、確認したところ!?娘がうれしそうに「ベランダにツバメの巣がある!」と報告してくれて、見に行ったら立派な土色の塊が軒下に!ツバメの鳴き声は、ほとんど聞こえなかったのにいつの間にー!?昔からの夢がひとつ叶ってうれしいなーと、じっくりとしばらく観察していたのですが…。 ■まさかのハチの巣で肝が冷えた!ツバメの巣からハチが出てきた!? と思って、よーく観察すると何匹かブンブン飛んでいるんですよ。あ、あれはツバメの巣ちゃう…。は、ハチの巣やーーー!!しかも娘の部屋の前!!大きさにすると、手のひら2つ分くらいの立派なブツが。久しぶりな肝が冷えました…。ツバメの巣より先にハチの巣が作られてしまうとは。慌てて業者さんを呼んで駆除してもらいましたが、業者さんもびっくりするくらいの大きなアシナガバチの巣でした…。※次のページに駆除後のハチの巣の写真を載せているので、ご注意ください。 ■ハチの巣の悪夢が再び洗濯物は部屋干し派で、ベランダには布団を干すときしか出ないので、それで巣の発見が遅れてしまったのが、ここまで育った原因でした。ハチの巣は早期発見して、小さいうちに自分で駆除した方がお財布にもやさしいです(駆除代が3万円近くかかりました)。これが2019年の出来事で、今年の5月終わり頃に、またアシナガバチに巣を作られていました。ハスの花の真ん中みたいなカタチの巣を。まだ小さいうちだったので、自分で駆除できたのが幸いでした。ハチの巣を駆除した後、ハチの巣作りを防ぐスプレーを家の周りにまきました。またあんな大きいの作られたら怖い! 財布が! ハチの巣も縁起物みたいですが、家族の安全が第一…すまん、ハチよ…。お互い干渉しないで、平和なところで過ごそうや、と思う母なのでした。
2022年06月17日春から梅雨の時期にかけて、子育てをするツバメ。ついこの間まで卵だった雛が成長していく姿を、ほほ笑ましく見守っている人は全国各地にいるでしょう。鳥のイラストを描いている、ゴイサギ(@goi_can_fly)さんは、巣が狭くなるほど成長したツバメの雛たちを目撃。あまりのかわいさに、こんな4コマ漫画を描きました!今日見た巣立ち前のツバメ。落ちそうなくらいパンパンなのに絶対出ようとはしないの可愛かった。頑張れ。 pic.twitter.com/9oiiMfU0wW — ゴイサギ (@goi_can_fly) June 9, 2022 巣立ちを宣告された雛たちは、まだ安心できる巣の中にいたいのでしょう。本音の「やだ」に、多くの人が心をつかまれました!・ミチミチでかわいい!・巣立ち、頑張れ~!・我が家にある巣も、今は雛でギュウギュウに詰まっています!・雛の頭に、ポワポワの羽毛が残っているところがリアル。ずっと親に守られていたい気持ちがあっても、そうはいきません。最初の一歩は怖いかもしれませんが、雛たちには、巣の外に広がる世界に羽ばたいていってほしいですね。[文・構成/grape編集部]
2022年06月10日こんにちは、フリーアナウンサーの押阪忍です。ご縁を頂きまして、『美しいことば』『残しておきたい日本語』をテーマに、連載をしております。宜しければ、シニアアナウンサーの『独言(ひとりごと)』にお付き合いください。燕の姿を見たい…新緑の5月です。今月は記念日が続きますね…。1日が『メーデー』 2日が、夏も近づく『八十八夜』、3日が『憲法記念日』、4日が『みどりの日』、5日が『こどもの日』、8日が『母の日』と続き、祝日が多く、正に『ゴールデンウイーク』であります。ところで、10日から『愛鳥週間』が始まりましたが、『バードウィーク』と言う言葉も最近は余り聴かれなくなりましたねぇ…。都会ではマンションが多く、屋根瓦の家も少なくなり、屋根裏の軒先(のきさき)がなくなってきたので、ツバメの巣も見なくなってきました。去年まで、毎年ツバメの巣を楽しみにしていましたので、今年は至極、残念であります。親ツバメが、赤ちゃんツバメにエサを運んで来る甲斐甲斐しい巣の前での姿…赤ちゃんツバメが4、5羽、口を大きく開けて、エサを求める親子のシーンを、毎年この時季、楽しみにしていたのですが…。やはり、周囲の環境の変化なのでしょうか…。『燕返し』という剣術の使い手の1つに、振った刀の刃先を急激に反転させる表現があります。親燕が、素早く身を反転させながら、『エサやり』に行き来する姿を借用したものですが、正に一瞬の早技で、軒下の巣で待っている赤ちゃんに、空中で、その身を見事に反転させながら、確実に赤ちゃんにエサをやる親燕の早技は、実に美しく見事なものであります。地方都市に行けば、正に親子燕のエサ場の時季だと思いますが、今年はそれが見られなく、誠に残念であります。東京のどこかで、燕の親子の交流のシーンを見たいものだと、街頭の軒下を見つめながら歩いている、今日この頃であります。<2022年5月>フリーアナウンサー押阪 忍1958年に現テレビ朝日へ第一期生として入社。東京オリンピックでは、金メダルの女子バレーボール、東洋の魔女の実況を担当。1965年には民放TV初のフリーアナウンサーとなる。以降TVやラジオで活躍し、皇太子殿下のご成婚祝賀式典、東京都庁落成式典等の総合司会も行う。2022年現在、アナウンサー生活64年。日本に数多くある美しい言葉。それを若者に伝え、しっかりとした『ことば』を使える若者を育てていきたいと思っています。
2022年05月13日スターバックス(Starbucks)は、2022年春限定グッズを2022年3月16日(水)よりスターバックス店舗にて発売する。スタバ"バタフライ&ツバメ"モチーフのステンレスボトルやマグスターバックスの春限定グッズは、蝶々やツバメをモチーフにした華やかなデザイン。ステンレスボトルやタンブラー、マグカップ、キャンパスノートなど、幅広いラインナップを取り揃える。バタフライ&ツバメモチーフのステンレスボトル「ステンレスボトル」は、淡いパープルのバタフライが舞う可憐なデザイン。真空二重構造ステンレスを採用しているため、保温・保冷性にも優れている。また、温かみのあるタッチのツバメをあしらった「ステンレスボトル」も登場。春の爽やかな気候を思わせるブルーカラーで彩った。こちらは、かばんの中に収納しやすいスリムな形状がポイントだ。温度で"色が変化"するマグカップヒラヒラと舞うバタフライを描いた「グラスマグ」は、冷たい飲み物を注ぐと、バタフライの色が変化する楽しい仕掛け付き。カフェタイムをより一層楽しくさせてくれそうだ。チェック&バタフライ柄が目を惹くタンブラー他にも、パープルのチェック柄とカラフルなバタフライモチーフが目を惹く「コールドカップタンブラー」や、ギフトにもおすすめのメッセージタグ付きマグカップも登場。「ミルクパック」原料ノートに“切り離せる”ノートパッドさらに、スターバックスの「ミルクパック」を主原材料としたノートシリーズに、「キャンパスノートパッド」がスターバックスのグッズに初お目見え。1枚1枚簡単に切り離すことができるノートは、メモやアイデアを書き出すのにも最適だ。【詳細】スターバックス 2022年春限定グッズ発売日:2022年3月16日(水)取り扱い店舗:スターバックス店舗および公式オンラインストア<アイテム例>ステンレスボトルバタフライ(473ml) 4,730円ステンレスボトルスワロー(355ml) 3,740円コールドカップタンブラーバタフライチェック(355ml) 2,200円カラーチェンジング耐熱グラスマグバタフライ(355ml) 2,860円マグスプリングプリズム(296ml) 2,310円スターバックスキャンパスノートパッド(パープル/オレンジ) 各550円
2022年03月17日株式会社カンゼンは、新刊書籍「にっぽんツバメ紀行」(宮本桂 写真、ポンプラボ 編)を、2022年2月16日より全国書店、オンライン書店で発売いたします。「にっぽんツバメ紀行」 ■内容紹介<生態や基礎知識、華麗な写真でツバメを深く知ることが出来る一冊>春の訪れとともに人家近くに姿を現すツバメ。農作物を食したりする虫を捕らえる益鳥、軒先などで子育てをすることから福をもたらす縁起のいい鳥、といったイメージは時代により変化しつつも、日本各地で会える最も身近な渡り鳥として、古来愛されてきました。そんなツバメたちの世界を、写真家の宮本桂さんによる写真群で紹介した『にっぽんツバメ便り―ツバメが来た日』。幅広い層の読者の方に親しんでいただいた同書に続くツバメビジュアルガイドブック第2弾をお届けします。前作同様、肉眼ではとらえることの難しいツバメたちのさまざまな瞬間をとらえた美しくダイナミックなビジュアル、基本情報に加え、ツバメに関する研究論文で日本生態学会鈴木賞、日本鳥学会黒田賞を受賞、『ツバメのひみつ』『ツバメのせかい』(緑書房)なども上梓した研究者、長谷川克さんによる特別寄稿も。日本では夏鳥であるツバメの大きな特徴である「渡り」を中心に、その最新研究事情など、ツバメの知られざる一面に触れられる特集記事を掲載していきます。ツバメの生態を通して環境保全の重要性、切実さなどについてもあらためて考える機会となる一冊です。■もくじINTRODUCTION待ち鳥(ツバメ)来る!●PART.1ツバメの基礎知識ツバメ基本のきツバメの一年LET’S WATCH基本スタイル/成鳥(オス×メス)親×子(雛、幼鳥)/幼鳥/成鳥●PART.2ツバメいろは歌留多ツバメ素朴な?疑問集SPECIAL FEATUREツバメの「渡り」特別寄稿長谷川 克SPECIAL INTERVIEWツバメ研究者 長谷川 克●PART.3にっぽんツバメ百態飛行/止まり/水飲み・水浴び/採餌/集団(採餌/ねぐら)/けんか・威嚇/羽繕い・伸び/巣立ち前後/給餌/巣立ち後/水辺の幼鳥/休息・仮眠SPECIAL INTERVIEW写真家 宮本桂おわりに■はじめに日本には春の訪れを告げるといわれる植物や魚、鳥などが存在します。鳥の場合、その「告げ方」は「鳴き声(さえずり)」と「出現(飛来)」の大きく2つ。前者の代表はなんといっても「ホーホケキョ」のさえずりでおなじみ、「春告鳥」の名もあるウグイスでしょう。そして後者の代表といえば、ツバメ。繁殖のために春から初夏にかけて日本を訪れる「夏鳥」の中でも、他種に先駆けて各地に飛来するツバメを毎年心待ちにする人は少なくありません。桜の開花と同じく南から、美しさと愛らしさを届けながら日本列島を北上する「ツバメ前線」は、大切な春の風物詩です。今年も渡りを経た凛々しい成鳥と、夏生まれの初々しい幼鳥たちにこの街で会えますように──。■著者プロフィール宮本 桂(みやもと かつら)/写真野鳥写真家。主に近畿地方で身近な鳥の形や動きをテーマに撮影活動を行う。写真担当書籍に『にっぽんツバメ便り―ツバメが来た日』『にっぽんのカラス』『にっぽんスズメ散歩』(カンゼン)、『絵を描くための鳥の写真集』(マール社)などがある。Amazon Kindle ストアにてツバメの写真集『BARN SWALLOWS』販売中。ポンプラボ/編集出版物・Web 媒体等コンテンツの企画・編集制作・出版を行う。企画・編集書籍に『にっぽんスズメ歳時記』など「にっぽんスズメ」シリーズ、『にっぽんツバメ便り―ツバメが来た日』『にっぽんのカラス』(カンゼン)ほかがある。リトルプレス『点線面』を不定期刊行中。■書籍概要書名:にっぽんツバメ紀行編著:宮本桂 写真、ポンプラボ 編定価:1,650円(本体1500円+税)判型:A5判ページ数:112PISBNコード:9784862556356発売日:2022年2月16日出版社カンゼン商品情報 ■購入はコチラAmazon : 楽天ブックス : カンゼンWEBショップ : ■本製品に関するお客様からのお問い合わせ先株式会社カンゼン営業企画部 安川mail: eigyo@kanzen.jp tel:03-5295-7723 詳細はこちら プレスリリース提供元:NEWSCAST
2022年02月09日坂本慎太郎が、12インチアナログEP『The Feeling Of Love』より「ツバメの季節に」のMusic Videoを公開した。7月17日に行われた海外の「RECORD STORE DAY」でリリースされた『The Feeling Of Love』は、坂本が昨年発表した2枚のシングル『好きっていう気持ち』『ツバメの季節に』の収録曲4曲をまとめたもので、EPからは先日第1弾MVとして「おぼろげナイトクラブ」が公開されている。今回の「ツバメの季節に」のMVは、第1弾に引き続き監督・撮影・編集を自身もミュージシャンとして活動する井手健介氏が担当し、前回と同じくスーパー8mmフィルムで撮影された。「おぼろげナイトクラブ」ではマスクをした坂本が失われたナイトライフの幻影を眺めていたが、「ツバメの季節に」ではマスク姿の坂本が昼間の東京をひたすら徘徊しており、どちらもコロナ禍で製作された楽曲のイメージを井手監督が昼と夜の対比と8mmフィルムの質感で表現している。坂本慎太郎「ツバメの季節に」MV坂本慎太郎「おぼろげナイトクラブ」MV<リリース情報>坂本慎太郎『The Feeling of Love』2021年7月17日(土) リリース坂本慎太郎『The Feeling of Love』ジャケット【収録曲】M1. The Feeling Of Love(好きっていう気持ち)M2. Obscure Nightclub(おぼろげナイトクラブ)M3. By Swallow Season(ツバメの季節に)M4. Don’t Tinker With History(歴史をいじらないで)配信リンク:※12インチアナログは海外でのみ取り扱いとなります関連リンクzelone records オフィシャルサイト:www.zelonerecords.comTwitter::::
2021年07月29日YOASOBI(ヨアソビ)の新曲「ツバメ」が、配信リリース。NHK子ども向け番組『ひろがれ!いろとりどり』の主題歌となる。YOASOBI新曲はNHK『ひろがれ!いろとりどり』主題歌2021年は「怪物」「優しい彗星」、自身初となるCD作品「THE BOOK」をリリースするなど、活動の勢いをさらに加速している“小説を音楽にするユニット”YOASOBI。7月も、新曲「三原色」のリリースに合わせて、YOASOBIを瞬く間に有名にしたデビュー曲「夜に駆ける」のイングリッシュバージョンを配信、ユニクロ(UNIQLO)「UT」とのコラボレーションTシャツも発売するなど、話題が絶えない。そんなYOASOBIの新曲「ツバメ」が、NHKの子ども向け番組『ひろがれ!いろとりどり』の主題歌に。同番組では主題歌の原作となる小説を子どもたちから募集する「YOASOBIとつくる 未来のうた」プロジェクトを進めており、グランプリ作品が楽曲化された。原作小説は『小さなツバメの大きな夢』グランプリに選ばれたのは、15歳の乙月ななによる小説『小さなツバメの大きな夢』。渡り鳥のツバメが、汚れていく海や貧富の差のある人間の営みを観て「小さな自分たちなりに何かできることはないか」と考えて行動する、心温まるストーリーとなっている。MIKIKOによる“ツバメダンス”を踊る&歌うこどもユニットが誕生新曲「ツバメ」の歌唱には、YOASOBIのボーカルikuraだけでなく、小学生5人で結成された新こどもユニット「ミドリーズ」が参加。また、10月1日(金)より、NHK「みんなのうた」で2分30秒バージョンがオンエアがされるが、番組内で流れる映像には振付家・MIKIKOによる“ツバメダンス”が採用される。“ツバメダンス”を踊る「ミドリーズ」や、「ひろがれ!いろとりどり」マスコットキャラクターのアオとキイの姿に注目だ。新曲「ツバメ」ミュージックビデオも公開12月2日(木)22:00より、新曲「ツバメ」のミュージックビデオも公開。ジャケット写真を担当したクリエイター藍にいなによる映像となっており、ミュージックビデオとしては「夜に駆ける」以来のタッグとなる。物語に登場するツバメの感情の移り変わりや、それをとりまく情景の変化を、鮮やかに表現した。なお、新曲「ツバメ」の発表に合わせて、YOASOBIのメンバーと、振付家・MIKIKOは下記の通りコメントを寄せている。<YOASOBI コメント>[コンポーザー・Ayase]6歳から19歳まで、皆さんの気持ちのこもった文章をあれだけの数目の当たりにして、これは真剣に向き合って作品を決めなければ、という気持ちになりました。グランプリ作品は、「ともに生きる」というテーマにしっかりと沿ったストーリーでしたし、本当に伝えたいと思ってこの物語を書いているんだな、ということが受け取れたので、僕もikuraも同じ意見で、満場一致での選出となりました。僕自身まだまだ知識が未熟な部分が沢山あるSDGsのこと、この作品を、楽曲を通して皆さんとともに学んでいければと思っています。[ボーカル・ikura]「ともに生きる」ということについて皆さんがいろいろな考えを持って普段過ごしていて、今回こうして言葉を紡いでくれたのだと、感動しました。中でもこの「小さなツバメの大きな夢」の最後に込められたメッセージが私の中で特に響きました。「ともに生きる」という大きなテーマに対して自分は何ができるんだろう、と考えたときに、この物語から、「今すぐ大きなことはできなくても、大きな力を持っていなくても、一人一人が少しずつ手を差し伸べ合ったら、やがて大きなことを成し遂げることができる」というメッセージを受け取りました。みんなにとっても身近に感じられる、素敵なメッセージだと思いました。乙月ななさん、そして皆さんが紡いでくれた願いを歌に込められたらなと思います。<振付家・MIKIKO コメント>ミドリーズ5人それぞれの個性が輝き、「ツバメ」のように未来に羽ばたく子どもたちが希望に満ち溢れていますように、と願いを込めて翼をモチーフに振付を考えました。垣根を越えて誰もがこのダンスで心が踊り、ひとつになれるように、小さいお子さんやダンスが苦手な方でも簡単に踊れる「子ツバメバージョン」、少し難しい動きに挑戦してみたい方には「親ツバメバージョン」と今回二つのバージョンをご用意しています。是非一緒に踊ってみてください。【詳細】YOASOBI with ミドリーズ 新曲「ツバメ」配信日:2021年10月25日(月)作詞・作曲・編曲:Ayase歌唱:ikura、ミドリーズ原作:『小さなツバメの大きな夢』乙月なな(『YOASOBIとつくる 未来のうた』グランプリ作品)■NHK子ども向けSDGs番組『ひろがれ!いろとりどり』放送日時:2021年10月スタート 毎週月曜19:25~19:55放送局:NHK Eテレ■NHK「みんなのうた」楽曲OA期間:10月1日(金)~
2021年07月12日全国の劇場で公開されている映画『映像研には手を出すな!』の大ヒットを記念し、10月10日(土)に「『映像研には手を出すな!』大ヒット御礼!舞台挨拶」が開催されることが決定した。本作は『月刊!スピリッツ』にて連載中のコミック『映像研には手を出すな!』(作:大童澄瞳/小学館)を原作としたTVドラマシリーズの劇場版。乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が演じる3人の女性高校生がアニメ制作に奔走する姿を描いている。齋藤自身が「私を人間にさせてくれた、人生の分岐点となった作品。私自身の“最 強の世界”が切り開けたと思う」とまで語る本作の舞台挨拶には、超人見知りだが創造力溢れる“監督”浅草みどり役・齋藤と、俳優を両親に持つカリスマ読者モデルの“アニメーター”水崎ツバメ役の山下、金儲けのセンスと交渉力に長ける“プロデューサー”金森さやか役の梅澤が初登壇する。本イベントでは、映画をご覧になったファンと3人が対面する初めてのイベントとなり、上映後の舞台挨拶では、作中シーンに関するネタバレ全開で撮影秘話などが盛り込まれる予定だ。チケットは、10月6日(火)からチケットぴあにて抽選販売される。貴重なイベントに応募し、ぜひステージで電撃三人娘を目撃してほしい。【舞台挨拶概要】「『映像研には手を出すな!』大ヒット御礼!舞台挨拶」開催日時:10月10日(土)16:50の回/本編上映→上映後舞台挨拶会場:TOHOシネマズ池袋登壇者(敬称略):齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波(以上、予定)販売方法:チケットぴあにて抽選販売( )料金:2100円 ※プレミアムボックスシート(+1000円)受付開始:10月6日(火)18:00〜10月8日(木)23:59抽選結果:10月9日(金)16:00以降随時※特別興行の為、ムビチケカード他、前売鑑賞券・各種招待券等は、ご使用いただけません。※チケットはお一人様1枚までとさせていただきます。※前後左右1席ずつ間隔を空けての座席販売となります。※一般販売(先着順販売)はございません。※チケット当選後の変更・払戻は致しかねます。ご了承下さい。チケットぴあの抽選販売に関するお問い合わせはこちら: 【注意事項】・登壇ゲストは予定です。予告なく変更される場合がございます。・イベントの予定は、急遽変更になる場合がございます。いかなる事情が生じましても、ご購入後の座席変更、キャ ンセル、払い戻しは承っておりませんので、あらかじめご了承ください。・会場内ではマスコミ各社の取材による撮影、弊社記録撮影が行われ、テレビ・雑誌・ホームページ等にて、 放映・掲載される場合がございます。また、イベントの模様が後日販売されるDVD商品等に収録される場合がございます。予めご了承ください。・お客様の当催事における個人情報(肖像権)については、このイベントにご入場されたことにより、上記の使用にご同意いただけたものとさせていただきます。・営利を目的として転売された入場券及びインターネットを通じて転売された入場券は無効とし、当該入場券による御入場はお断りします。・場内でのカメラ(携帯カメラを含む)、ビデオによる撮影・録音等は固くお断りいたします。【新型コロナウィルス感染予防の対応について】・ご来場の際はマスクの着用をお願いいたします。マスクをお持ちでない場合は入場をお断りいたします。・舞台挨拶中および本編のご鑑賞の際には、会話や発声はお控えください。声援が起こった際には、ご退場いただいたり、イベントを中止させていただく場合がございます。・購入時にご登録の氏名・緊急連絡先は、万が一来場者から感染者が発生した場合など必要に応じて保健所等の公的機関へ提供させていただく場合がございます。また、ご来 場時にご本人様確認をさせていただく場合がございますので、身分証をご持参のうえお越しください。・新型コロナウイルス感染予防の対応についてはこちら( )・発熱がみられる、咳・咽頭痛などの症状がある、過去2週間以内に感染が引き続き拡大している国・地域への訪問歴がある等の健康に不安のあるお客様のご鑑賞は固くお断り いたします。・ご入場の際の機器による検温にご協力ください。37.5度以上の発熱がが確認された場合は、入場をお断りさせていただきます。・ご来場の際は、マスクの着用をはじめとする各映画館の新型コロナウイルス感染症予防対策へのご協力をお願いいたします。ご協力いただけない場合には、ご鑑賞をお断りさせ ていただく場合がございます。・スクリーン内への入・退場時は密集を避けていただきますようご協力ください。・その他、注意事項がございます。公式HPを必ずご確認下さい。『映像研には手を出すな!』全国劇場にて大ヒット上映中
2020年10月05日●乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演する、映画『映像研には手を出すな!』が9月25日より全国映画館で上映されている。原作は『月刊! スピリッツ』(小学館)にて大童澄瞳が連載中の人気同名コミックで、TVアニメ版は3月度のギャラクシー賞も受賞。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿をいきいきと描き出し、リアルとアニメーションの世界が交わるようなイマジネーションあふれる表現も話題となっている。4月より放送されたドラマ版も大好評で、満を持しての映画上映に。迷彩帽に迷彩リュックで人並外れた想像力を持つ浅草みどり(齋藤)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバメ(山下)、金儲けに異常な執着を見せる金森さやか(梅澤)ら、個性的なメンバーがスクリーンで暴れ回る。今回は山下にインタビューし、作品への思いやキャラクター愛について話を聞いた。■アニメに救われた過去も――今回演じた水崎ツバメは山下さんと近いキャラクターとも話題ですが、演じてみての手応えや感想はいかがですか?ツバメちゃんと自分自身が近いところは多いんですけど、私は自分に似ている役をやるのが苦手なんです。演じるのではなく「山下美月」が出てしまいそうになるので、自分と反対だったり、「わからないな」という性格の役の方が演じやすくて。しかも、今回演じたツバメちゃんは、他の2人に比べると口調やクセが強いわけではないので、スタッフさんからも「1番難しい」と言われていました。それで「ハードルが高いな」と思っていたんですけど、演じてみたら楽しかったですし、気持ちの変化など、理解できる部分はたくさんありました。まっすぐで芯を貫く姿は、自分と同じだなと思いました。――どんなところが「1番難しい」という点だったんですか?他の2人のキャラクターが強いので、3人でいるときにツバメちゃんのキャラが弱く見えてしまうんじゃないかということについては、すごく考えました。でも、原作を読むと、全然弱さを感じないんですよ。それはツバメちゃんの目力や、キリっとしたかっこよさが光っているということなんだと思い、私もツバメちゃんが1人で画面に映ると空気が変わる感じ、流れが変わる感じを出せればいいなと意識しました。――今回演じたツバメはアニメーター志望でしたが、これまでに印象に残っているアニメはありますか?『ミイラの飼い方』というアニメです。私が乃木坂に入ったくらいのときに放送されていて、たまたま深夜にテレビをつけたらやってて、普段あんまりアニメは見ないんですけど、ハマってしまいました。ちっちゃいミイラのミーくんと、男の子が一緒に住むほのぼのとした話で、そのアニメに癒やされながら乃木坂の活動をしていました。本当に、毎週『ミイラの飼い方』を見るために生きてるくらい(笑)。見ないと1週間が終われないくらい本当に好きで、家族もハマっていたし、グッズも買っていました。本当にかわいいんですよ!――それは、乃木坂に入ったばかりの時期だったから余計にハマったというところもあるんでしょうか?そうかもしれません。まだ学生だったし、一人暮らしが始まって、仕事で落ち込むこともあったし、不安定な時期だったので、その時はアニメが救いでした。●■同期&先輩に「すごいな」――メインの3人のキャラクターについて、ぜひ魅力に思ったところを教えてください。浅草氏は、原作だと小動物みたいな……ちっちゃい狸みたいな感じで(笑)。そのかわいい感じを、飛鳥さんが実写化してる。ふだんの飛鳥さんには、狸感はまったくないんです。でも『映像研』だと、身長が縮んだのかな? みたいな(笑)。小動物のようなかわいらしさになっていて、「守ってあげたい!」と思えました。いい意味で、高校生に見えない! 小学3年生くらい。飛鳥さんの骨格を利用しているというか、あの細さじゃないとできない役で、本当にすごいなと思いました。金森さんは背も高いし笑わないし、クールキャラだけど、浅草さんとツバメちゃんに問い詰められるシーンでシュンとするんじゃなくて、「倍返し」みたいな(笑)。「だったらこうしてやる」と結果をすぐ出してくるところが、良いプライドを持っていると思ったし、意外とムキになるところがかわいいなと思いました。ツバメちゃんは『映像研』の世界の中では、周囲から「かわいいね」「きれいだね」とたくさん言われてると思うんですけど、本人がそれをわかっていない感じがかわいいです。もし自分の同級生に有名俳優さんの娘さんで、読者モデルもやってるような子がいたら、高嶺の花だと思ってしまうけど、あっけらかんとしていますよね。本当に性格がいいし、どういう教育をされたらこんなに素直な女の子が育つんだろう?(笑)。――3人とも、映画を通してすごく仲良くなったと伺いました。普段の活動の中で、3人ともあまりしゃべるタイプではないというところから入ったので、1年前が信じられないくらい仲良くなりました。特に飛鳥さんはそうだと思うんですけど、自分のテリトリーに入られすぎると引いちゃうし、でも離れすぎるとちょっとさびしい……近寄りすぎず、離れすぎずみたいな距離感の取り方がうまいんだと思います。乃木坂の中でも人見知り感が強い3人が集まったので、その空気感がちょうどよかったです。――映画撮影前はフランクに話したり、いじられたりということはあまりなかったんですか?3期生は5年くらい遅れて入ったので、1期生にかわいがっていただいたり、いじっていただいたりすることが多かったんですけど、私はあまりつかみどころがないのか、そういうのがあまりなかったんです。同期だと与田(祐希)ちゃんとかは「かわいいかわいい」という感じですけど、『映像研』を通して飛鳥さんが番組でいじってくださるようになって、他の先輩方とも仲良くなれました。この1年で、先輩との関係性も変わったなと思います。――同期から見て、今回共演した梅澤さんに「すごいな」と思うところはありましたか?根が真面目! バラエティやラジオの台本もものすごく読んでくるタイプで、固めすぎて遊べなくなって、「返しがうまくできなかった」と反省してる姿もたまに見るので、そういうところもど真面目だなと思います(笑)。本人がずっと身長がコンプレックスだと言っている姿を見ていたんですけど、『映像研』では梅の身長があるからこそ、金森さんが良く見えるし、最近はモデルの仕事とか、長身を活かす機会が多いから、梅が持っているものを1つずつ世に放出している姿を見て、強いなあと思います。――先輩の齋藤さんの凄さはどんなところに感じましたか?飛鳥さんは頭の回転がすごい。本当に『映像研』が始まるまで全然知らなかったんですけど、だからこそ乃木坂でもセンターを任されている方なんだなと改めて感じました。浅草さんって、監督からの要求もすごくたくさんあったんですけど、セリフも長い上でキャラクターの飲み込みも早くて、飛鳥さんの頭の構造が知りたいです。浅草さんという役はふだんの飛鳥さんと真反対だからこそ、1番「大丈夫かなあ」と自分で心配してらしたけど、歌番組とか他の仕事もたくさんある中で本番までに仕上げていて、全部処理する能力がものすごいなと思いました。――そんな現場で、くすっとした、ほっこりしたというようなエピソードはありましたか?映画のすごくいいシーンの撮影で、私が涙を流しながら飛鳥さんの手を握るんですけど、飛鳥さんを見ないで手を繋がなければいけないので、どこに手があるのかわからなくて、泣きながら飛鳥さんの体をずっとべたべた触っちゃいました(笑)。しかもそれがカメラにばっちり映っていて、NGを出してしまいました。飛鳥さんの手がちっちゃかったのか、ほんとになくって、いろんなところを触っちゃいました(笑)。●■「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」――先ほど話に出た与田さんも『ぐらんぶる』でコメディに挑戦したり、今回も3人がいろんな姿を見せていたり、お芝居で普段の乃木坂46とは違う面を見せることが増えているのかな、と思いますが、いかがですか?私はすごく楽しいです。乃木坂の活動で何か我慢をしてるわけではないですけど、乃木坂のイメージにあった行動をしなければいけないという責任もある中でお仕事をしているので、お芝居の現場ではそのリミッターをはずせる瞬間が多くて、変な役をいただくのもすごく嬉しいです。普段の自分とちょっと違う姿になれるのは楽しいし、新しい発見もできるのでいいことだなと思います。――今までよりもさらに、お芝居に目覚めたような…?お芝居の難しさを実感しました。撮影している時は作品に没頭したんですが、落ち着いて考えてみると、私もそんなにたくさん経験があるわけじゃないのに、メインキャストとしてこんなに素敵な役をいただいて、なかなかできることではない。成長もできたし、課題点もすごく見えたし。また早くお芝居がしたいと思える機会になりました。今回は、私たち以外に若手の俳優の方がたくさん出てらっしゃったので、熱のぶつかり合いをすごく感じたんです。同世代のみなさんからすごく刺激を受けて、「もっと頑張らなきゃいけない」「乃木坂46であることに甘えちゃいけない」と思いました。「アイドルが出ているだけの映画だと思われたくない」という気持ちが強かったので、より気合いが入りました。また新しい一面を、皆さんにお見せできると思います。■山下美月1999年7月26日生まれ、東京都出身。2016年に乃木坂46の3期生オーディションに合格し、活動をスタートする。2018年、乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』で主役・月野うさぎ役に抜擢される。主な出演作に舞台『ザンビ』(18年)、映画『日日是好日』(18年)、ドラマ『神酒クリニックで乾杯を』『ザンビ』『電影少女-VIDEO GIRL MAI 2019-』(19年)など。スタイリスト:市野沢祐大(TEN10) シャツワンピース(Create Clair/アミアズ) ピアス(eglee)
2020年10月01日乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出演する、映画『映像研には手を出すな!』が25日より全国映画館で上映されている。原作は『月刊! スピリッツ』(小学館)にて大童澄瞳が連載中の人気同名コミックで、TVアニメ版は3月度のギャラクシー賞も受賞。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿をいきいきと描き出し、リアルとアニメーションの世界が交わるようなイマジネーションあふれる表現も話題となっている。4月より放送されたドラマ版も大好評で、満を持しての映画上映に。迷彩帽に迷彩リュックで人並外れた想像力を持つ浅草みどり(齋藤)、カリスマ読者モデルでアニメーター志望の水崎ツバメ(山下)、金儲けに異常な執着を見せる金森さやか(梅澤)ら、個性的なメンバーがスクリーンで暴れ回る。今回は齋藤、梅澤にインタビューし、作品の魅力やキャラクターの魅力、そして3人の関係性の変化などについて話を聞いた。○■作品への反響、殻を破った成果――テレビドラマも好評でしたが、周囲からの反響はありましたか?2人:見つめ合う梅澤:どうぞどうぞ!齋藤:私かあ(笑)。反響はすごくいただきました。作品自体が注目されていたのはもちろんですけど、演じていた役も濃かったので、乃木坂46で活動している普段とは違う面しかなくて、驚いている方もいました。嬉しかったのは、関係者の方々からすごく評判が良かったことです。もちろん、いろいろな方に響く作品だと思うんですけど、テーマ的にクリエイターの方にも響く内容だと思っていたので、実際に反響をいただいたのが嬉しかったです。監督もけっこう、映画仲間の方から「良かったよ」と言われたらしくて。梅澤:私も、お仕事に行った先で「映像研、良かった!」と声をいただくことが多かったです。放送もステイホーム期間でたくさんの方が見てくださったのだろうなというのを感じました。ファンの方の声をリアルタイムで見て、「今まで見たことない、こんな一面があったんだね」と言っていただくことが多かったので、殻を破って演じた時間たちが実った気がして嬉しかったですね。――オンライン会見でも、浅草の姿が流れると「かわいい〜!」と盛り上がっていましたが、齋藤さんが演じた浅草のどんなところにかわいさ、かっこよさがありましたか?齋藤:……かわいいか!?(笑)梅澤:かわいいです~! もう、かわいくてたまんないですよ!!齋藤:ほんと?梅澤:愛おしくなる! 人見知りですけど愛嬌ありますもんね齋藤:たしかに、愛嬌がある! なんだろう、なんかしてくれるんじゃないかと思って見てしまいます。梅澤:期待感ある。齋藤:自分では、恥ずかしいですね。本当に恥ずかしい(笑)。演じている時は「これが私の浅草だ」と思ってやっているので、自信満々なんですけど、いざ世の中の人の目に触れると……。また、ファンの方から「飛鳥ちゃん、意外と浅草っぽいところあるよ」「昔の飛鳥ちゃんって、浅草だよ」と言われたりすると、「私、これ!?」みたいな。ちょっと気恥ずかしいような照れ臭いような嬉しいような、むずがゆい気持ちになります。梅澤:いや、かわいいです! 私が金森として演じてると、すごく腹立たしいところもあるんですよ。浅草が、金森をおちょくってきたりとか(笑)。金森にだけ見せる顔もあって、いらっともするけど、だからこそ許しちゃうんだなというのがわかる! さらに、かっこよさもあるし。たとえば締め切りが近づいているときに、浅草は絶対諦めず、自分の理想が叶うまでちゃんと追い求めるところがかっこいいと思います。――山下さんが演じた水崎ツバメについてはいかがでしたか?齋藤:水崎は、もう山下なんだよなあ……。2人:笑梅澤:本当に、イメージが!齋藤:はまってた! 山下だからなのかな? キャラクターと一緒になっちゃって。なんだか憎めない感じもあるし。かと思ったら、金森と浅草が言い合いしているところを冷静な一言でスパっと切る部分もある。カリスマ読者モデルなので、周りの人の視線を集められて、一瞬で空気を変えられるような力を持っているなと思います。梅澤:サービス精神もすごい。あっけらかんとして明るいイメージがあるけど、アニメ制作のことになると、ちゃんと自分を持っていて、二面性があるというところもすごくかっこいいなと思います。弱さを見せないと言うところは可愛くもありかっこ良くもあるなと思います。――それでは、梅澤さんが演じた金森さやかは。梅澤:金森氏はもう、パートナーにしたいですね。隣にいてほしい!(笑) マネージャーさんだったらいいなと思って。齋藤:たしかに!梅澤:厳しいけど、ちゃんと冷静に見てくれて、「絶対大丈夫」という安心感はすごいと思う。でも演じていて、金森の弱さが少し見えた時に愛おしさも感じました。普段しっかりしているからこそ、たまに見える弱さや隙がかわいいと思います。齋藤:完璧な人に見えるけど、実は人間としては未熟なんじゃないかと思って。明らかに自分が悪い状況で、「ごめんなさい」を言わずにその分を取り返して来て、それを大袈裟にアピールしてくる(笑)。銭湯のシーンも、戦場の後みたいな感じで帰ってきて、「何事!?」と注目を集めていたので、そういうところも子供っぽくてかわいらしいなと思いました。○■3人の仲が深まった撮影――アニメ制作がテーマになっていましたが、お二人が印象に残っているアニメはありますか?梅澤:『美少女戦士セーラームーン』です。もう、ちっちゃい頃から大好きで、原作もアニメもミュージカルも全部好きで、今でも見ちゃいます。昔からセーラープルートが好きで、かっこいい女の子に憧れがありました。小さい子って、かわいらしいピンクとか好きなことが多いと思うんですけど、私はずっと緑が好きだったし、背が高くてすらっとしてクールな女の子が好きで、幼いながらに憧れていたんだと思います。ドラマも大好きで、毎週早起きして見ていました。齋藤:『Dr.スランプ アラレちゃん』です。アラレちゃん、好きなんですよ(笑)。小さい頃も見ていたけど、むしろ今の方が楽しんで見ています。世界も好きだし、アラレちゃんの奇想天外なところも好きで、なんとなく浅草に似ている部分もある。『映像研』に携わって、浅草を愛おしく思うようになってから、似たものも全部愛おしく思えちゃって、そこからアラレちゃんもハマっています(笑)。――撮影では3人の絆が深まったとのことですが、どのような雰囲気だったんでしょうか?梅澤:飛鳥さんが距離を縮めてくれました。この作品に入る前はあまりしゃべったこともなかったし、不安もあったんですけど、現場でも普段よりもギアをあげていてくださってたので、救われましたし、さらっと気遣いもしてくれるんです。台本を読んで、「このシーン、本当に難しいんですよね」という話をしていたら、その撮影の日に「大変な日だから」とチョコをくれたりとか、かっこいいんですよ! 私たち後輩から動こうとしても限度があって、なかなか壁を壊すことはできないけど、飛鳥さんが開いてくださったので、本当に感謝しています。ありがとうございます。齋藤:……まあ、戦略ですね(笑)。すべては取材の時に話してもらうための戦略です。――逆に齋藤さんは後輩2人に感謝していることなどはありますか?齋藤:クランクインした日に驚いたんですけど、梅澤が仕上げて来てたんですよ! 山下は読み合わせの時点でもうツバメでハマり役だなと思っていたけど、梅澤は映画も初めてだし、どんな感じでくるんだろうなと思っていたら。根がすごく真面目なので、きっと家でセリフも練習してきただろうし、金森というキャラクターを分析してきたんだろうなということを感じ取れるくらいだったから、「仕上げてきてる」と思って嬉しかったし、頼もしかったです。そこで安心したし、3人が互いの空気を読み合って、投げてくれたセリフを噛み砕いて応えることができて、すごく助けられました。○■作品自体の魅力は?――原作、アニメ、実写とすごく好評ですが『映像研』の作品自体の魅力はどのようなところにあると思いますか?齋藤:(梅澤をじっと見つめる)梅澤:「答えて」って言ってます(笑)齋藤:考えておくから、答えて(笑)梅澤:なんだろう……演じているときは夢中すぎて、金森氏であることに一生懸命だったんですけど、完成した作品を見て、感動したんですよね。笑いの中にもグッとくるところがあって。例えば映像研がロボ研と和解するシーンでは、私が過去に抱いてこなかった気持ちを持ってるキャラクターたちのことを羨ましく感じました。自分には、何かが好きでとことん追いかけてきたことがあまりなかったかもしれないと思ったら、みんなかっこよく見えてきたんです。金森氏としては「こいつら、何言ってるんだろう」と思っていたけど、泣きながら好きなものについて語る姿がまぶしくてしょうがなくて、そういうのが詰まっている作品だと思います。大人が見てもどこか懐かしくなる、そういう気持ちを思い起こさせてくれるところが魅力です。齋藤:『映像研』の魅力はたくさんあるんですけど、何よりも多様性が認められてきている今の時代に合っているように思います。浅草って、スカートも履いているし女の子なんだけど、別に性別はどちらでもいいというか、どちらでもない感じがするのも、今っぽい。SNSが発達していたり、人の目を気にするような時代でもあると思うし、周りに合わせる文化が強いと思うんですけど、まっすぐに自分の好きなものを突き詰めて、周囲に反対されても自分の意志を貫く人たちってこんなに美しいものなんだと感じたので、どんな年齢層の人が見ても届くと思うし、届いてほしいなと思います。■齋藤飛鳥1998年8月10日生まれ、東京都出身。2011年に乃木坂46の1期生オーディションに合格し、活動をスタート。2018年には映画『あの頃、君を追いかけた』でヒロインを務める。主な出演作にドラマ『ザンビ』(19年)、『リモートで殺される』(20年)、舞台『あさひなぐ』(17年)など。スタイリスト:市野沢 祐大(TEN10) 衣装:ベスト、トップス、パンツ(全てKOH’S LICK CURRO)、バングル(PHILOSOPHY Arts./ワールドスタイリング)、イヤリング(FUMIE TANAKA/DO-LE co ltd.)、その他スタイリスト私物■梅澤美波1999年1月6日生まれ、神奈川県出身。2016年に乃木坂46の3期生オーディションに合格し、活動をスタートする。主な出演作にドラマ『ザンビ』(19年)、乃木坂46版 ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』『七つの大罪 The STAGE 』(18年)など。スタイリスト:市野沢祐大(TEN10) 衣装:シャツ(SATORU SASAKI)、コルセット(AOI WANAKA)、ピアス(PHILOSOPHY Arts./ワールドスタイリング)、その他スタイリスト私物
2020年09月29日『月刊!スピリッツ』にて連載中の同名コミック(作:大童澄瞳)をTVドラマシリーズに続き、映画化した『映像研には手を出すな!』の公開前夜祭舞台挨拶が9月24日、東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで行われ、“映像研”3人を演じた乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が出席。その模様がライブビューイングとして、全国157の劇場、166スクリーンで生中継された。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の奮闘を描く本作。作品のアイデアを次々と生み出す、極度の人見知りな主人公・浅草みどり役を演じた齋藤は「自分が演じるのは、想像がつかなかったし、私以外に適役がいると思ったので『私には無理です』とお伝えしたんです」と当初はオファーに迷いも。それでも「作品に対してすごく魅力を感じたし、スタッフの皆さんの映像研への愛に負けてしまって。もうやるしかない」と決心した結果、今では「この作品は、私の人生の分岐点になると確信が持てた」と強い思い入れを抱いており、「撮影からキャンペーンまで、全部が大切な時間になった」と誇らしげだった。山下は超お嬢様でカリスマ読者モデルながら、アニメーターを目指している天真爛漫な水崎ツバメ役、梅澤はアニメに興味はないものの、金儲けの嗅覚と持ち前のビジネスセンスでプロデューサー的役割を果たす金森さやか役をそれぞれ好演した。同じグループの先輩にあたる齋藤との共演について、山下は「5年も先輩なので、結構気を使うことが多くて(笑)、しゃべる機会が少なかった」。ともに過酷な撮影を乗り越える過程で、「3人で力を合わせないと乗り越えられないシーンが多くて、知らず知らず、仲が深まった」と振り返り、梅澤は「(齋藤の)頭を何度も叩かせていただき、金森でなければ、恐れ多くて(笑)」と恐縮しきりだった。舞台挨拶には共演する桜田ひより、板垣瑞生、赤楚衛二、英勉監督(『あさひなぐ』)が同席。英監督が「もう1回作りたい。たくさんの人に見てもらえれば、東宝さんが動くと思います」と早くも続編に意欲を燃やすと、齋藤は「今回は現場の環境が劣悪過ぎたので(笑)、次は(気候的に)温かい現場なら」とけん制していた。取材・文:内田 涼『映像研には手を出すな!』9月25日(金)より公開
2020年09月24日「月刊!スピリッツ」にて連載中の同名コミックを、乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波の出演で実写映画化した『映像研には手を出すな!』が、9月25日(金)より公開される。この度、第2弾予告映像と映画版の場面写真が一挙公開された。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿を、独特な世界観とともに描き出す本作。作品のアイデアを次々と生み出す、極度の人見知りな主人公・浅草みどり役に齋藤。超お嬢様でカリスマ読者モデルながらアニメーターを目指している天真爛漫な水崎ツバメ役に山下。アニメに興味はないものの金儲けの嗅覚と持ち前のビジネスセンスでプロデューサー的立ち位置の金森さやか役に梅澤。普段は国民的アイドルグループのメンバーとして活躍する3人が体当たりの演技で挑み、VFXを駆使した映像のクオリティの高さとともにSNS上で盛り上がりを見せてきた。本作の物語の中心となる巨大ロボット“タロース”の姿から始まる予告編の通り、“映像研”が次に手を出したのは、「ロボット研究部」。彼らと共にロボットアニメを企画するが、自由奔放な映像研のメンバーたちに“ロボ研”の小野(板垣瑞生)らが「あいつらめんどくせぇやつらだったー!!」と悲しみの叫び声をあげる。そんな中、浅草と水崎は金森に相談せず、音響部・百目鬼(桜田ひより)と勝手に業務提携をすることに。 道頓堀(小西桜子)率いる、大・生徒会の陰謀や謎に包まれる気象研究部・春子(浜辺美波)など、様々な問題に追われる“電撃三人娘”の挑む大冒険が、ますます繰り広げられる。そして、同時に公開された場面写真では、迫力満点の“タロース”や土砂降りの雨の中にひとり佇む浅草の姿など、様々なドラマが感じられる、映像研メンバーたちの新カット。さらに、阿島九(福本莉子)に追い詰められる晴子(浜辺美波)の姿など、映画から新たに参加する豪華なキャストの姿も一挙に発表された。『映像研には手を出すな!』9月25日(金)より公開
2020年09月18日表参道のランドマーク「表参道ヒルズ」地下3階にグランドオープンする「TOKYO BOX cafe&space」表参道ヒルズ店にて、『映像研には手を出すな!』コラボレーションカフェが9月10日(木)から10月12日(月・祝)までの期間限定でオープンする。『月刊!スピリッツ』(小学館)にて連載されている大童澄瞳氏の漫画『映像研には手を出すな!』の実写映画化。乃木坂46の齋藤飛鳥、山下美月、梅澤美波が演じる女子高生がアニメ制作に打ち込む姿を描いた本作は、9月25日(金)より公開される。コラボレーションカフェでは、メインキャラクターである、浅草みどり、水崎ツバメ、金森さやかをイメージしたユニークでどこか懐かしいメニューや、ここででしか買えない楽しいオリジナルグッズが登場するほか、オリジナル限定特典なども設ける。トレンドを発信し続けてきた表参道に誕生する世界に類をみない「文化商業施設」のコラボレーションカフェで、映像研ファン同士のコミュニケーションを取ってほしい。●映画『映像研には手を出すな!』コラボレーションカフェ開催期間:9月10日(木)~10月12日(月・祝)場所:「TOKYO BOX cafe&space」表参道ヒルズ店予約金:600円(税抜)※予約特典付きカフェ公式サイト: ※当カフェでは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止対策として、ソーシャルディスタンスを徹底し、お客様及び従業員の様々な安全対策を実施いたします。詳細は当カフェ公式 HP にて記載しておりますので、アクセスいただき、ご確認をお願いいたします。( )★特典★(1)事前予約者限定カフェ利用特典:事前予約(600円(税抜)/1名)をご利用いただき、メニューをご注文いただいた方に「カフェオリジナルチケットファイル(全2種)」をランダムで1枚プレゼント。(2)ドリンク注文特典:カフェでドリンクメニューをご注文された方に「カフェオリジナルコースター(全3種)」を1品につき1枚プレゼント。★メニュー★<フード>・浅草氏のネギラーメン:1399円・水崎氏のセレブ牛丼:1,599円・金森氏の激辛コロッケパン:1,499円<デザート>・迷彩リュックパフェ:1,399円・スケッチブック風フルーツサンド:1,499円・電撃3人娘のミニパンケーキ:1,299円<ドリンク>・みんな大好き牛乳シリーズ(3種):各899円・コースター付きソフトドリンク(3種)コーラ・オレンジジュース:599円/アイスカフェラテ:699円※全て税抜価格です※画像はイメージです★オリジナルグッズ★・スクエア缶バッジ(ランダム4種):500円・トレーディングミニポスター(ランダム5種):400円・アクリルコースター(ランダム3種):850円・ステッカー(ランダム6種):300円・クリアファイル(全3種):各400円・ミニタオル(全3種)各1,000円・BICボールペン(2種Yellow/Red): 各450円・トートバッグ:1,500円・マグカップ:1,500円※全て税抜価格です※画像はイメージです映画『映像研には手を出すな!』9月25日(金)より全国公開予定
2020年09月04日渡り鳥であり、春になると日本にやってくるツバメ。夏頃になると泥や枯れ草を集めて器用に巣を作り、日本にいる間は子育てに励みます。※写真はイメージ大鳥(@Otori0704)さんの家にも、ある日ツバメの巣ができていたのだとか。仕事をする部屋の窓から巣が見えるため、心優しい大鳥さんはツバメの世話を焼いてあげる機会が多くなり…。うちに巣をかけてるツバメの家族。僕の事を便利な巨大生物だと思ってるフシがあるんだよな…。 pic.twitter.com/uQJ4FrPayE — 大鳥 (@Otori0704) August 4, 2020 ツバメの巣を外敵から守ったり、ヒナを救助したりと、ツバメを手助けしていた大鳥さん。「もしかしてツバメたちは、自分のことを便利な巨大生物だと思っているのでは…?」と感じているのだとか。ちなみに、ツバメが人間の建築物に巣を作ることが多い理由として「猫やヘビ、ほかの鳥たちから人間に巣を守ってもらうため」という説もあるようです。大鳥さんが感じたことは事実であり、ツバメたちは大鳥さんのことを頼れるガードマンだと思って信頼していたのかもしれません。ツバメは環境のいい場所に巣をつくるため、日本では昔から「ツバメが巣を作る家は縁起がいい」といわれています。大鳥さんの家にツバメがやってきたのは、「ここなら守ってくれる人がいそう!」と直感で安全な場所と察したからかもしれませんね。投稿によると、このツバメたちは無事に巣立って行ったのだとか。ツバメを守り続けた大鳥さんには、いつかいいことが起こるのではないでしょうか![文・構成/grape編集部]
2020年08月08日「月刊!スピリッツ」にて連載中の同名コミックを実写ドラマ化した、乃木坂46齋藤飛鳥主演、山下美月、梅澤美波出演作『映像研には手を出すな!』が、Blu-rayとDVDで、9月16日(水)より発売されることが決定した。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿を、独特な世界観と共に描き出す本作。作品のアイデアを次々と生み出す、極度の人見知りな主人公・浅草みどり役に齋藤。超お嬢様でカリスマ読者モデルながらアニメーターを目指している天真爛漫な水崎ツバメ役に山下。アニメに興味はないものの金儲けの嗅覚と持ち前のビジネスセンスでプロデューサー的立ち位置の金森さやか役に梅澤。普段はアイドルグループのメンバーとして華麗に活躍する3人が体当たりの演技で挑み、SNS上でも盛り上がりを見せてきた。Blu-rayとDVDには、ドラマ本編はもちろんのこと、全6話分の「ビジュアルコメンタリー」、また各話終了後にSNSで解禁され、主演の齋藤本人も毎週楽しみにしていたというほど、各方面で大きな話題を呼んだ「VFX BREAKDOWN」などの映像特典を収録。さらに、5法人限定でバンドル商品の発売が決定。セブンネットショッピングでは名シーンを切り取ったポストカード18枚セット付、楽天ブックスでは水崎氏のオレンジタオルと扇子セット付商品が販売されるなど、それぞれのショップでしか手に入らないオリジナルグッズ付商品がラインナップされている。また、本シリーズは9月25日(金)に映画版公開が控えている。■リリース情報『映像研には手を出すな!』9月16日(水)Blu-ray&DVD、発売Blu-ray BOX(完全限定生産盤):価格:10,800円+税VD BOX(完全限定生盤):価格:9,800円+税
2020年07月20日春から夏にかけて、民家の軒下などに巣を作るツバメ。しかし、都市部の民家に巣を作っても「不衛生」「汚い」といった理由から、巣を落としてしまう人も少なくありません。一方で、ツバメとの共存の道を選ぶ人も。ネット上には、商店や駅などに貼られていた、ツバメの巣作りを知らせるポスター画像が数多く投稿されています。兵庫県神戸市にある、六甲ケーブルでもまた、ツバメに関する看板が設置されていました。しかし、そこはやはり関西…クスッと笑える文面に10万人以上が心をわし掴みにされています!それが、こちらです。ええんやで。巣作りへの理解を求めるポスターや看板は数あれど、ここまで心からツバメたちを応援したくなるものはなかなかありません。ツバメたちには、巣作りや子育てに精を出してほしくなってしまいますね。なお、看板の撮影者によると、巣のすぐ下にはひっくり返した傘が設置されており、フンが落ちないようにカバーがされていたとのこと。そのため「ほとんどフンは落ちてなかった」といいます。ツバメと人、両者に対する六甲ケーブルのスタッフの気遣いにはただただ感心してしまいます…!【ネットの声】・「すまんな」「ええんやで」の精神大事。・当たり前のことなんだから、ええんやで。・突然の「ごめんやで」に笑う。・優しい世界。ツバメの数が減少傾向にあることは以前から問題視されており、巣をそのままにしておける動きも広まりつつあります。今回の六甲ケーブルのように、私たち一人ひとりもツバメの子育てを温かく見守っていきたいと思わされますね。※投稿者様の希望により、投稿ツイートは記載しておりません。[文・構成/grape編集部]
2020年07月07日4~5月は、日本に渡ってきたツバメが子育てをする季節。軒先や駅などあちこちで、ヒナの世話に追われる親ツバメの姿が見られます。人によっては衛生面などから巣を撤去してしまうこともありますが、多くの場合は共存し、ヒナの巣立ちまで見守っています。ツバメ想いな人のメッセージ外出していた女性が、青果店の前を通った時のこと。ロープに吊るされたこんな貼り紙に気付き、思わず撮影したそうです。三度目!ツバメさん頑張れ!カラスくん進入禁止三度もカラスに、巣作りや子育てなどの邪魔をされてしまったのでしょうか。貼り紙にはツバメへの応援と、カラスを叱るメッセージが書かれていました。貼り紙を書いた人は、自然界で生きるカラスの習性も理解してか、完全な悪者とは思っていない様子。カラスにもきちんと『くん』を付けているところから、書いた人の優しさが伝わってきます。カラスが字を読めなくとも、なんとか思いを伝えようとしている貼り紙を見た女性は、「かわいい」と思ったとのこと。店に巣作りをしたツバメを守ろうとする気持ちに、心温まりますね。※掲載許可はいただいておりますが、投稿者様の希望で匿名にしております。[文・構成/grape編集部]
2020年07月06日昔から雨が降る前には「ツバメが低く飛ぶ」という通説があります。どうやらこれにはちゃんとした理由があるようです。災害時に役立つ情報をネット上で発信している、警視庁警備部災害対策課(@MPD_bousai)は、Twitterで『ツバメが低く飛ぶと雨が降る理由』を投稿しました。「ツバメが低く飛ぶと雨が降る」という言い伝えがあります。これはツバメの餌になる羽のある虫(ハエ、ハチ等)は、低気圧が近づき湿度が高くなると羽が重くなり高く飛べなくなるので追うツバメも低く飛ぶためのようです。ツバメを見かけた時に、その様な視点で観察してみるのもよいかもしれませんね。— 警視庁警備部災害対策課 (@MPD_bousai) July 1, 2020 ツバメは飛びながら、エサとなる羽虫を捕まえます。雨が近付き、湿度が高くなると虫の羽が重くなって高く飛べないため、それを追うツバメも自然と低く飛ぶようになるとのこと。ネット上では投稿に対し「これは知らなかった」「なるほど!素敵な情報」といった声が寄せられていました。春から初夏にかけて、民家の軒先などに巣を作り、子育てをするツバメ。湿度の高い梅雨の時期は空中を低く飛ぶ様子がよく見られるでしょうね。警視庁の『豆知識』に多くの人が感心させられました。[文・構成/grape編集部]
2020年07月06日ビルやマンションの一角や、建物の電灯などの上に作られたツバメの巣を見たことがある人は多いのではないでしょうか。ツバメは毎年4〜7月頃に夫婦で巣を作り、子育てを行います。人が行き交う場所に巣を作るのは、人間の出入りが多いことで外敵から身を守っているという説もあるようです。女性がツバメの巣を発見した『ある場所』有栖川姫子(@ALiCE_HiMECORiN)さんも、ツバメの巣を見つけた1人。田舎町にあるコンビニの『ある場所』で撮影された写真が…こちらです!監視カメラに向かってスマホを構える人が続出してるコンビニがあった。ぎゅうぎゅう。 pic.twitter.com/z0M4aHNs1Q — 有栖川姫子 (@ALiCE_HiMECORiN) June 11, 2020 ツバメが巣を作っていたのは、コンビニの外に設置された監視カメラの上!巣立ち前なのか、5羽のツバメがぎゅうぎゅうに詰まっています。有栖川さんが撮影した後、巣に気が付いた人がまばらにスマートフォンを掲げ、写真を撮っていたそうです。愛でるようにツバメを見る人々の姿が目に浮かびますね。有栖川さんがTwitterに写真を投稿すると、11万件以上の『いいね』とさまざまなコメントが寄せられていました。・監視されている感がハンパない!・すごく癒されました。この時期ならではの風物詩ですね。・私も同じような光景を見ました!監視カメラの上は、ツバメの人気物件なのかも…!日本野鳥の会によると、カラスや人間が巣を落としてしまうことで、ツバメの数が年々減少しているのだそう。しかし、巣を作られても落とさずに共存の道を歩む人が一定数いるのも確かです。私たち一人ひとりがツバメたちの暮らしや生体を理解し、巣立ちの時まで温かく見守っていけたらいいですね。[文・構成/grape編集部]
2020年06月12日こんにちはモンズースーです。今回は家のツバメが巣を作ったの時のお話です。数年前、当時住んでいた家の玄関の近くにツバメが来て巣を作り始めました。■長男とヒナの誕生を心待ちにしていた長男が興味を示したので毎日、巣がどんどんできていく様子を見ていました。しばらくすると卵を産んだようで、親鳥が卵を温める姿が見られました。長男とヒナの誕生を心待ちにしていたのですが…ツバメの巣は大雨の次日に落ちていました。他の家のツバメの巣は無事でしたが、うちの巣は場所が悪かったようで、雨風が当たり、さらに外壁が滑りやすい素材だったのもあり、落ちてしまったようです。野生の生き物のことにあまり人が手出ししないほうがいいようにも思えましたが、気になったので補強して元の場所に戻してみました。 ■親鳥は卵を残して去ってしまったしかし、親鳥は巣に戻らず、近くの戸袋の上にまた 卵を産みました。金属製の冷たい戸袋の上でヒナがかえる様子はなく、数日後、親鳥は卵を残して去ってしまいました。卵を埋める作業などは長男に隠れて行い、ツバメがいなくなったことはごまかしたりした方が、よかったのかもしれません。ですが、本人が毎日気にかけていたので、「卵はもうヒナにはならない」ということをなんとなくでも理解し区切りをつけてほしくて、この時は一緒に埋めてお花を置きました。そのことを長男がどう思ったかはわかりませんが、その後、何度か「卵おっこちちゃったんだよね」と話していて、いまでもなんとなく覚えているそうです。近年、ツバメを害鳥として除去する話を聞きますし、私も生活の都合で生き物を除去することがあります。それなのに、ツバメの卵のことを残念に思うのは何か矛盾があるようにも感じます。しかし、毎日、見守っていた命が突然いなくなってしまった、この一連の出来事は強く印象に残り、毎年ツバメの時期になると、長男と埋めたこのツバメの卵のことを思い出します。
2020年05月20日『月刊!スピリッツ』(作:大童澄瞳/小学館)にて連載中、TVアニメ化もされた『映像研には手を出すな!』。その実写TVドラマ版が最終回を迎え、ラストにて近日公開予定となっている劇場版の特報が公開された。“最強の世界”を夢見てアニメーション制作を志す3人の女子高校生の姿を、独特な世界観と共に描き出す本作。作品設定のアイデアを湯水のように生み出す、極度の人見知りな主人公・浅草みどり役に齋藤飛鳥。超お嬢様でカリスマ読者モデルながらアニメーターを目指している天真爛漫な水崎ツバメ役に山下美月。アニメに興味はないものの金儲けの嗅覚と持ち前のビジネスセンスでプロデューサー的立ち位置の金森さやか役に梅澤美波がキャスティングされ、女優としてのパフォーマンスを印象付けた。公開された特報映像は、劇場版の中で浅草が想い描く“最強の世界”の一部と思われる巨大ロボットの姿や緊迫感あふれるアクションシーン。ドラマ版でも映像研の3人と激しい火花を散らせた大・生徒会のメンバー、さらには浜辺美波や板垣瑞生、桜田ひより、赤楚衛二ら劇場版に登場する注目キャストの姿が。ドラマ版からスケールアップしてスクリーンに登場する劇場版への期待をより含まらせる映像となっている。『映像研には手を出すな!』近日公開
2020年05月13日