日本犬で唯一、小型犬に分類される柴犬。愛嬌のある顔立ちと、くるんと丸まったモフモフの尻尾がチャームポイントの犬種です。また、個体差はあるものの『日本犬らしい』性格の持ち主。気難しいところもある一方で、主人と認めた相手には忠実な傾向が強いようです。だからこそ、多くの人は柴犬を含む日本犬に対して『忠犬』という印象を抱くのでしょう。飼い主を前にした、柴犬3匹の反応が?3匹の柴犬と暮らす、飼い主(@SX2xzXbts8sn4rG)さん。ある日、自宅で愛犬たちとのワンシーンを撮影したところ、その光景にたくさんの人が笑い声を上げました。いろんな意味で、柴犬のイメージと反する姿がこちらです!見事なスルーっぷり…!飼い主さんの姿を見て、嬉しそうに駆け寄ってきたのは、3匹の兄ポジションである大豆くん。忠犬という言葉がピッタリな立ち居振る舞いです。その一方で、背後にいる小豆ちゃんと小麦ちゃんら姉妹は飼い主さんを無視!「わー!鳥さんがいるー!」と、すっかり夢中のようです。小麦ちゃんが乗り出している点からも、いかに興味しんしんかが伝わってきますね…。いうまでもなく、2匹と飼い主さんの間には強い絆が存在しています。しかし、家にやって来た鳥のほうが、2匹の興味を引いたのでしょう。小さな鳥を相手に、振られてしまった飼い主さん。いつも一緒にいるからこそ、レアリティという点で惜しくも僅差で負けてしまったのかもしれません![文・構成/grape編集部]
2024年09月27日夫婦生活において突然の変化は、多くの不安をもたらすものです。特に、夫の行動に微妙な変化が見られたとき、背後に隠された真実を探りたくなるのは自然なことです。今回は、夫の浮気に心を痛める女性に向けて、夫が浮気をしている可能性のあるサインと、対処法について探っていきます。スマホへの異常な執着夫が以前よりもスマホに執着し始めたり、パスワードを変更したりプライバシーを極端に守るようになった場合、警戒が必要です。これらは、浮気や秘密を隠す典型的な行動パターンです。急増する「休日出勤」引越しや生活のリズムが変わった後に、夫が頻繁に「休日出勤で」と言い始めたら、その背後には別の女性がいるのかもしれません。この場合、警戒が必要です。不自然に安心させようとする言動「スマホを見てもいいよ」といった、あなたを安心させようとする言動も、警戒サインの一つです。夫が何かを隠している場合、過剰に信頼を得ようとする傾向があります。明らかな隠しごと「夫が車で事故にあったとき、保険の代理店に事故の詳細を訪ねるも…担当者は「詳しいことはちょっと…」と、言葉を濁すだけで。モヤモヤしていた私は夫を問い詰めることを決意しました」(30代女性)何かを問いただしたり、夫の行動に疑問を投げかけた際に、感情的になり、反発するのも、何かを隠している可能性があります。夫の言葉だけで判断せず、行動全体を通じて真実を探ることが、解決への第一歩になります。(Grapps編集部)
2024年07月19日男性が女性にボディタッチをするとき、その背後にある本音を理解することが重要です。男性のボディタッチにはさまざまな気持ちが込められていることも…。この記事では「男性のボディタッチに隠された真意」を紹介していきます。親しさを伝えたい仲がよくなってくると、男性はその親密さを行動で示したくなるものです。そのため他の人には見せない一面を見せたり、特定の行動をしたりしてアピールします。男性があなたにだけボディタッチをする場合、好意を抱いている可能性が高いかも…?今以上に仲を深めたい「女性に近づきたい」「より親しくなりたい」という願望からボディタッチすることもあるでしょう。男性がより関係を進展させたいと思ったときに見られる行動ともいえます。あなたが男性に好意をもっている場合は、関係を進展させるチャンスかもしれません。相手の気持ちを知りたい男性は、女性が自分に対して好意をもっているかを知りたがります。そのためボディタッチで女性の反応を伺い、自分がどのように見られているかを探ることがあるのです。面と向かって聞けない男性にとって、ボディタッチは女性の気持ちを探る1つの手段ともいえます。下心からの接触は要注意ボディタッチの中には、残念ながら下心が動機となっているケースもあります。とくにお酒が入っている状態では、男性の行動が大胆になりがちです。男性のボディタッチの裏には、さまざまな思いが潜んでいる可能性も…。その意図を理解し、望まない接触はしっかりと拒否することが大切です。(Grapps編集部)
2024年06月11日大体の人は、他人からの視線に敏感です。背後から見られている時でも、不思議と相手の視線に気付けることがありますよね。もし人気のない場所で視線を感じたら、危険かもしれないため、すばやく振り返って相手を確認したほうがいいでしょう。海で感じた視線の正体は?日本中の海で素潜り採集をし、海洋生物の飼育や撮影をしている、でんか(@K_theHermit)さんは、ある日のエピソードをX(Twitter)で紹介しました。海で泳いでいる最中、ふと「視線を感じるな」と思った、でんかさん。振り向いたら、背後の岩場に……。視線の主は、大きなタコでした!全部の足をクルクルと巻いて、ポーズを決めているように見えますね。全身が岩場から出て無防備なのは、「ほあー!何やら大きいのが泳いでいるなぁ」と、人間であるでんかさんを見ていたから…かもしれません。まさかの視線の正体に、ネット上では反響が上がりました。・「うおっ!」と思ったけど、じっくり見たら足の曲線が美しいな…。・自己主張が強い。このままブローチにしたいくらいかわいいね。・筋肉を見せるムキムキなポーズをしているみたいで、笑った。・本当に足がクルンッとしているんだ!なんか家紋や紋章みたいなまとまり方。じっと人間を見つめる姿に、親しみを感じた人が多い様子。多様な生き物が暮らす海では、こんな印象的な出会いがたくさんありそうですね![文・構成/grape編集部]
2024年05月11日皆さんは、浮気をした経験はありますか?今回は「浮気相手の一家と仲よくする女」にまつわる物語とその感想を紹介します。※この物語はフィクションです。イラスト:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~ママ友の夫と浮気関係で…ママ友の夫と、浮気をしている主人公。何度か夫に浮気がバレそうになりましたが、その度になんとかごまかしてきました。そんなある日、ママ友からホームパーティーに誘われます。スリルを求めた主人公は、ホームパーティーに参加することにして…。浮気相手の家で…出典:あしたのLaw~スカッとする漫画動画~ママ友もいる前で「本当悪いコだね君は」「ふふ」といちゃつく浮気相手と主人公。ママ友に「旦那さんいい人ね」と褒められ、主人公も「ママ友の夫もいい人じゃない」と褒め返します。しかし実は見えないところで、主人公と浮気相手は手をつないでいました。すると突然、背後からママ友の子がやってきて…。子どもが「手つないでて仲よしだね」と言うため、主人公は大焦りするのでした。読者の感想浮気をして家族を裏切り、それを楽しんでいる主人公と浮気相手にドン引きしました…。子どもの前でもいちゃつくなんて、非常識で信じられないですね。(30代/女性)浮気をしていながらパーティに参加するなんて、ありえないですね…。子どもの正直すぎる一言は、予想外だったと思います。(40代/女性)※本文中の画像は投稿主様より掲載許諾をいただいています。※作者名含む記事内の情報は、記事作成時点でのものになります。※実際に募集した感想をもとに記事化しています。(愛カツ編集部)
2024年05月02日元テレビマンのまんぼう!さんが描く、アラフォー夫婦の日常話をご紹介します。ある日、夕飯を作っていたときのこと。突然背後からと夫が現れると、「お肉足りてる?」とひと言。ビックリしたまんぼう!さんは、「ヒィィッ!」と奇声を上げてしまって……!? 突然やってくる"お肉警察"に要注意! お肉の量にこだわり持つあまり、しばしば"お肉警察"として料理中に突然現れ、お肉の量をチェックする夫。 「ちゃんと300g入ってます!」 「ふーん」 (本当は200gだけど……) まんぼう!さんが心の中でそう呟くと、夫が再びやってきて「やっぱ量少なくない?」と話しかけます。 「そんなに心配ならオメーが作れ!!!」 あまりのうざったさにそう強く言うと、お肉警察はすぐさまその場を去って行きました。 その後、夕食を食べ終わると「満腹!」と満足する夫。 すると、まんぼう!さんはすかさず、「ほら、適量だろ?」と返すのでした。 ◇◇◇ お肉警察となって、突然お肉の量をチェックしにくる夫。抜き打ち検査のごとく、料理中に突然「お肉足りてる?」なんて背後から言われたら、驚いてしまいますよね……。ただ、まんぼう!さんはお肉警察の撃退法をちゃんと熟知していて、さすがだなと思いました(笑)。 著者:マンガ家・イラストレーター まんぼう!
2024年03月28日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫にGPSを仕込んだ主人公。GPSが示す部屋を、浮気相手の旦那さんと訪ねると…。どうしてここに!?まさかそんなところにも!?[nextpage title="GPS0nn0R0c0f0D0_…"]GPSの電源を切っていたのは…もう終わりだよ[nextpage title="SQ`/0X00j0D…"]卑怯じゃない…!前にGPSの電源を切ったのは、浮気相手だったことが発覚。夫たちを問い詰めるはずが、浮気相手が怒鳴りだしてしまい…。作画:蒼本皓生原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年02月19日ドーナツてるの(@sheepmandonuts)さんと暮らす、猫のうずめちゃん。つぶらでキュートな瞳を持つ、うずめちゃんは、飼い主さんのX(Twitter)を通して、見る人に癒しを与えてくれています。そんなうずめちゃんですが、時には飼い主さんをひやひやさせてしまうこともあるようです。ある日、飼い主さんは、「設置早々にめちゃくちゃ不穏なんだが」という文面を添えて、ある写真をXにアップしました。飼い主さんが不安の声を上げた、次の写真をご覧ください。テレビの背後から、顔をひょっこりと覗かせている、うずめちゃん。その姿を見て、飼い主さんは次のようにコメントしています。「転倒防止のベルトが、明日届くから、それまでは死守しなくては」この写真を撮影した際、新しいテレビを設置したばかりだった飼い主さん。まだ転倒防止策を講じていない状態だったのです!うずめちゃんのささいな行動1つで、テレビが転倒してしまう可能性があったため、飼い主さんは肝を冷やしていたのでしょう。この投稿を見たユーザーからは、以下のような声が上がっています。・最初からテレビを横にしておくしか…。・やる気満々なお顔ですね。・嫌な予感がします…。飼い主さんによると、テレビを自宅に設置した2日後、転倒防止の固定ベルトと、液晶のひっかきや噛みつきから保護するアクリルカバーの装着が無事完了したようです。うずめちゃんの猫パンチでテレビが倒されてしまう心配がなくなって、本当によかったですね。[文・構成/grape編集部]
2024年01月10日「『やってやりましたわ』じゃないんだよ」ある日、そんなツッコミとともに1枚の写真をX(Twitter)に投稿したのは、いくじ(@zknc_)さん。普段は、愛犬のむちゃくんとのほほ笑ましい日常をつづっているいくじさんですが、この日はちょっぴりあきれ気味です。投稿された1枚を見れば、その言葉の意味が分かるでしょう。いくじさんが目の当たりにした光景が、こちらです!不敵な笑み見せる、むちゃくんの背後には…散乱したペット用のトイレシートが!『犯行直後』の現場を目撃したいくじさんは、一瞬で状況を理解したことでしょう。むちゃくんは、トイレシートをおもちゃだと思い、ビリビリに噛み千切って散らかしてしまった様子。掃除のことを考えると気が滅入りそうですが、「してやったり」といわんばかりのドヤ顔に、思わずクスッとしてしまいますね。達成感あふれる表情には、「これは職人の顔つき」「悪い顔だ」「何わろてんねん」などのコメントが寄せられ、5万件以上の『いいね』がついています。いたずらなのになぜか褒めてあげたくなる、むちゃくんのドヤ顔には、多くの人が笑顔になりました!なお、トイレシートの中身は水分を吸収して膨らむため、量によっては胃に残ったり、腸に詰まったりするとのこと。万が一犬や猫が食べてしまった場合は、軟便や下痢などの症状が出ていないかなどを、注意深く見たほうがいいでしょう。いくじさんいわく、翌日のむちゃくんの様子は変わりなかったようで「今回は大丈夫そうでしたが次から気をつけます…!」とコメントをしていました。今日もむちゃくんは、次なるいたずらの標的を探して目を光らせていることでしょう…。[文・構成/grape編集部]
2023年12月08日風を感じながらオープンカーでドライブするのが好きな人は多いのではないでしょうか。アメリカのオクラホマ州に住む2歳のローズ・ファーンちゃんは、自慢のピンク色のオープンカーに乗って、近所をドライブしていました。ローズちゃんが走っていたのは、信号のないのどかな住宅街。そこでなぜか彼女は、運転しながら歯ブラシを手にもって歯磨きを始めます。次の瞬間、ローズちゃんの身に起きた出来事とは…!こちらをご覧ください。本物のパトカーが「そこの車、止まりなさい」とサイレンを鳴らして警告!どうやらローズちゃんは背後にパトカーがいることにまったく気付いていなかったようです。警察のFacebookの投稿によると、パトカーに乗っていたマネス巡査が、彼女の「制限速度違反に気付いた」のだとか。本来であれば、スピード違反は違反切符を切られてしまいます。ところが警察は「ローズちゃんはなんとかマネス巡査を説得し、違反切符を免れて代わりに警告を受けた。彼女の『かわいらしさ』が関係しているのは間違いない」と説明。「かわいいから」という理由で切符を切られずに済んだ2歳の運転手と、それを大マジメに報告した警察のユーモアは、多くの人を笑顔にしたようです。・なんてほほ笑ましいんだろう!巡査のお手柄だね!・大人でも『かわいさ』は通用するのかな?・面白い!小さなスピード違反者の車を止めてくれてありがとう。アメリカではおもちゃの車に乗っている子供を、本物の警察官が『取り締まる』のはわりとあることだそう。もちろんそれは、地域の人たちとのコミュニケーションが目的です。動画にはローズちゃんとマネス巡査のやりとりは映っていませんが、きっと心温まるひと時だったことでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年10月30日「黄色のアストロメリア、花言葉は『持続』ですか」そんなコメントとともに、X(Twitter)に投稿された1枚の写真が、ネットをざわつかせています。写真を投稿したのは、ぴよりん(@harepiyopiyo)さん。黄色い花びらが美しい『アストロメリア』という品種の花を撮影したようなのですが…。どうしても背後が気になってしまう1枚をご覧ください!きれいなお花…の後ろで、2匹の犬が決闘を繰り広げているではありませんか!闘志むき出しの白い犬と、少し押され気味の茶色い犬の様子には、思わず笑ってしまいますね。これでは花に集中したくても、後ろの様子が気になって仕方ありません…。ぴよりんさんによると、茶色い毛並みのポメラニアンが、愛犬のポチくんで、白い犬は隣の家に住む犬とのこと。2匹は仲よしで、たびたびこうしてじゃれ合っているのだとか。情報量の多い1枚には、「ワンコの顔が!」「ほっぺが伸びているー」といったコメントが寄せられています。アストロメリアの花言葉である『持続』にちなんで、「2匹の関係も末永く続きますように」とつづったぴよりんさん。2匹はこれからも仲よく、激しいじゃれ合いを見せてくれることでしょう![文・構成/grape編集部]
2023年09月16日みんなで繋ぎながら点を取るチーム理念をしっかり実践する真面目な選手たち。だけど、それに囚われすぎて相手の背後が空いたときも長いパスでスペースを突くような発想がない。ボールを奪われるリスクを恐れて近くの味方に預けることが多いのを相手に読まれて、結局ボールを失ったり。臨機応変なプレーを身に付けさせるにはどうしたらいい?と悩むコーチからのご相談。ジェフユナイテッド市原・千葉の育成コーチや、京都サンガF.C.ホームタウンアカデミーダイレクターなどを歴任し、のべ60万人以上の子どもたちを指導してきた池上正さんが、アドバイスを送ります。(取材・文島沢優子)池上正さんの指導を動画で見る>>(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)<<声が出せない子どもたちには具体的なワードを教えるのが良い?それともサッカーの理解を深めるべき?どうしたら声が出せるようになるか教えて<お父さんコーチからの質問>はじめまして。街クラブで6年生を指導している者です。悩みは、どんなときでも短い距離のパスでつなごうとすることです。チームの理念として、ボールも人も動くことを大事にして、みんなで繋ぎながら点を取るというのを掲げているのもありますが、それにとらわれ過ぎてしまっている部分があります。相手の背後が空いたら長いパスを使ってチャンスを作り出すことも一つの方法だと思うのですが、そもそも「背後が空いた状態」を意識できてないし、できたとしてもボールを失うリスクを恐れて、パスを出すことは滅多にありません。それで近くの味方にボールを預けることを相手に読まれて結局ボールを奪われるシーンを招くのでは、もったいないというか......。トレーニング中にプレーを止めて、スペースの位置に出すことでチャンスになることや、逆に近くの味方に預ける方がリスクが高い場面もあることを説明していますが、いかんせん真面目な子たちなのでチーム理念に沿ったプレーが最優先になってしまい、柔軟な発想が難しいのです。必ずしもショートパスだけが正解ではなく、臨機応変にチャンスとリスクを判断してほしいのですが、練習でどのようなことを伝えると理解してくれるでしょうか。<池上さんからのアドバイス>ご相談ありがとうございます。ジェフユナイテッド市原(現市原・千葉)で育成コーチをしていた時代、オシム監督1年目のことです。オシムさんは、ダイレクトでボールを回してつなぐサッカーを選手にやらせようとしていましたが、なかなかうまくいきませんでした。練習のなかでパスをつなぐ途中で奪われたりするので、シュートを打つ機会がありませんでした。■以前はパスは回るが攻撃が単調になりがちだったこのことに焦りを覚えたフォワードの選手が、オシムさんに「シュート練習をしたい」と居残り練習の許可を求めましたが許可されませんでした。が、オシムさんは「おまえがやろうとしているシュート練習は、果たしてフィニッシュ(つないだ末の最後のシュート)の精度を高めるものなのか?」と疑問を投げかけました。当時、2000年代前半の日本のサッカーでは、フィニッシュをどう迎えるか、つまりゴールまでのプロセスをどうするかということへの理解が浅かったように思います。オシムさんが「裏もあるぞ」と言えば裏のスペースばかり狙ってしまう。また「サイドは?」と問いかけるとサイドに固執してしまうのです。このように臨機応変に状況を見ながら攻める感覚がまだ身についていませんでした。このことは、私が次に在籍した京都サンガでも同様でした。パスは回るけれど、同じやり方で攻めてしまう。攻撃が単調になりがちでした。サカイク公式LINEアカウントで子どもを伸ばす親の心得をお届け!■臨機応変なプレー判断を身に付けるには、指示命令だけの指導では限界があるしかし、現在は変わりました。例えば日本代表になると、選手たちは互いの特徴を熟知しています。例えば伊東純也選手は自分で抜きに行って、クロスをあげます。浅野拓磨選手は最初から裏に走り込む。あのレベルだからこそ臨機応変にできるとも言えます。彼らも子どもの時から臨機応変にできたわけではないでしょう。フレキシブルに判断すること、相手を欺けるよう単調にならないよう多種多様な攻撃を選択することこそが重要であることが脳にインプットされるトレーニングを繰り返してきた結果なのです。このような概念を作るには、ひとつのことをやり続ける反復練習はよくないと言われています。これは脳の問題で、そのようなトレーニングを年齢に関係なく行う必要があります。口頭で「ショートパスをつなぐけれど、裏を狙うのも忘れないように」と伝えるだけでは、子どもたちはそれをできるようになりません。特にチームのコンセプトがショートパスをつないでゴールに落とし込んでいくというものであれば、子どもは真面目にそれをやろうとします。指示命令をする言葉だけの指導には限界があるのです。まず、トレーニングとしてはパスをつなぐことも、裏に出すことも、両方しておかなければいけません。どちらもできるように場面設定をして練習をします。そのうえで、試合では「どちらを選んでもいいよ」と言ってあげましょう。■都度どうすればいいか自分たちで判断できるようにトレーニングしなければならない少年サッカーや育成年代のクラブでよくあるのは、パスをつなぐ練習しかしていないのに、勝利するために試合になるとロングパスで裏を狙うようコーチが指示するケースです。ご相談者様も「近くの味方にボールを預けることを相手に読まれて結局ボールを奪われるシーンを招く」と嘆かれています。子どもからすればコーチに言われたとおりにやっています。足りないのは、ゴールを奪うためにその都度どうすればいいのかを、自分たちで判断する力です。だからといって「その場で一番良い判断をしろ」と命じるだけではできません。判断ができるようになるトレーニングをしなければなりません。まずは、遠いところにパスを出すトレーニングがされていないので、遠くを見ないし、パスもしないということを大人が理解しましょう。■子どもたちにも課題を考えてもらう例えば、ミニゲームなどで「短いパスを3本つないだら、遠いところをみてごらん」と伝えます。ほかには、3対1のグリッド2つ作って、間を5メートルほど離します。ひとつの3対1でパスを3本つないだら、隣のグリッドの攻撃側の3人の誰かに渡します。そこからまた3対1で3本つなぐ。また隣に返す。そのような練習をすれば、どんなときにサイドに蹴ることができるか、どういうふうにしたらスペースが空くのかなど考えるようになります。遠いところを意識することもできます。加えて、子どもたちにもこの課題を考えてもらいます。「たくさんショートパスは出せるね。じゃあ次の段階に行くとしたらどうすればいいのかな?」「それぞれの特徴を生かすとしたら、どうしますか?」導き方としては、指示命令ではなく子どもたちに考えてもらうことです。12歳なので十分考えられます。それに自分たちで「これをやってみよう」と決めたほうが、一所懸命やります。■選択肢を伝えながら議論すること、ただし判断は子どもに任せる(写真は少年サッカーのイメージです。ご相談者様、ご相談内容とは関係ありません)その課題について話をするならば「柔軟になろう。パスもあるしロングパスもあるよ」と伝えましょう。最優先にならないと理念じゃなくなるので、パスでつなぐことを最初に言います。ただし、もっといろんなことができるよと話します。ただし、判断は子どもに任せること。「裏が空いてたのに見えなかったのか?」などと大人が責めてはいけません。そのあたりは子ども同士が議論すればいいことです。議論ができる集団になるよう、判断ミスを責めない空気を作りつつサッカーの理解を深めてください。池上正さんの指導を動画で見る>>池上正(いけがみ・ただし)「NPO法人I.K.O市原アカデミー」代表。大阪体育大学卒業後、大阪YMCAでサッカーを中心に幼児や小学生を指導。2002年、ジェフユナイテッド市原・千葉に育成普及部コーチとして加入。幼稚園、小学校などを巡回指導する「サッカーおとどけ隊」隊長として、千葉市・市原市を中心に年間190か所で延べ40万人の子どもたちを指導した。12年より16年シーズンまで、京都サンガF.C.で育成・普及部部長などを歴任。京都府内でも出前授業「つながり隊」を行い10万人を指導。ベストセラー『サッカーで子どもがぐんぐん伸びる11の魔法』(小学館)、『サッカーで子どもの力をひきだす池上さんのことば辞典』(監修/カンゼン)、『伸ばしたいなら離れなさいサッカーで考える子どもに育てる11の魔法』など多くの著書がある。
2023年09月15日■前回のあらすじおじさんの声は妹・ゆみにもかけられるようになり…。しかし姉妹は次第におじさんの声かけにも慣れていきます。しかしある日、姉・あみは、おじさんの声に反応してしまうのでした。■背後から近づく足音■足音が止まり、振り返ると…ついに見てしまったおじさんの顔。すると次の瞬間…!次回に続く「おじさんがいる」(全15話)は22時更新!
2023年08月28日このお話は作者とりまる・ねこぽちゃさんに寄せられたエピソードです。身バレ防止のため、いくつかの話を加え漫画化しています。■前回のあらすじサキが店長をロッカールームに連れ込んだと誤解されてしまったのか、パートのおばさまたちに素っ気ない態度をとられるようになってしまい…。居心地の悪さを感じるのでした。■落ち込みながら帰宅していると…■もはや不審者…!?人に罪をなすりつけておきながら、またまた尾行&セクハラをしてくる店長!サキに拒否され、振り切られ、ついに逆ギレ…!? 嫌な予感しかしません!次回に続く「義母と戦ってみた」(全80話)は21時更新!
2023年06月27日このお話は、過去に作者ツムママさんのお母さんに起こったエピソードです。身バレ防止のため一部脚色を加え漫画化しています。■前回のあらすじ都合良く話をすり替えて隣人の悪口を言い始めるトナリの話を聞かずにポストへ直行した主人公。その様子をトナリは見ていたようで…!?■早くポストの確認がしたくて…!■手紙を見られた…!?立ち話から急に抜けたのがおかしいと思ったのか、なぜか追いかけてきたトナリさん。厄介な人に手紙を見られてしまい…。トナリさんの笑顔が怖い…!次回に続く「困った住人」(全39話)は17時更新!
2023年06月07日子供時代に、お気に入りのぬいぐるみで遊んでいた人は多いでしょう。自分の想像の世界で遊ぶ『ごっこ遊び』には、夢中になりますよね。ウサギと暮らしている、飼い主(@kaneki3milk)さんの娘さんも、ぬいぐるみで遊んでいます。ウサギが部屋の散歩中で、ケージが空だった時のこと。娘さんがおもむろに、抱えていたぬいぐるみを持ち上げると…。ケージにプーさんを入れられ帰るに帰れないうさぎ pic.twitter.com/Y6jNmwEnMr — うさぎと暮らしと。 (@kaneki3milk) February 25, 2023 なぜか、ぬいぐるみをケージの中にしまっていました!ぬいぐるみをウサギに見立てたのでしょうか…。自分のお家に、黄色い大きなぬいぐるみを入れられたウサギは、何ごとかと思ったかもしれません。鼻のヒクヒクをぴたりと止めた後、娘さんと一緒に駆け出しました。娘さんの笑顔とウサギの反応に、笑う人が続出しています。・いたずらな天使。・動画のラスト、最高の笑顔だね!・女の子と一緒に走り出すウサギがかわいい。・『くまのプーさん』のぬいぐるみを見て、ウサギのお鼻の動きが止まるところで笑った。もしかしたら、ウサギも娘さんの行動を楽しんでいるのかもしれません。1人と1匹の様子に、頬がゆるみますね。[文・構成/grape編集部]
2023年02月27日時に台本にない事態が起きることがある、生放送中のテレビ番組。トルコのテレビ番組でも、まさにそんなハプニングがありました。男性の背後から手が伸びて?この日、トルコでスポーツジャーナリストをしているフセイン・オズコクさんは、生放送のニュース番組にリモートで出演しました。和やかな雰囲気でキャスターの女性と会話をするフセインさん。ところがその直後、彼の頭の後ろで何かがチラチラと動き始めます。そして次の瞬間…!何が起きたのかはこちらをご覧ください。 View this post on Instagram A post shared by Hüseyin Özkök (@huseyinozkok) いきなり背後から強烈な猫パンチ!この時、フセインさんは友人宅から出演していて、彼に猫パンチをお見舞いしたのは友人が飼っているオリという猫なのだそうです。フセインさんは一瞬、驚いて振り向きますが、すぐにオリのいたずらだと分かり、ニッコリと笑顔!キャスターの女性も思わず笑って、「猫を連れてきたのですか?」と質問しています。放送後、フセインさんは自身のSNSに「今日、生放送中に友人の猫であるオリが、私に右フックをくれました」とコメント付きで動画を投稿。この出来事はトルコだけでなく世界中のメディアで取り上げられ、見た人たちを大笑いさせたようです。・ははははは!何度見ても笑える!・この猫はきみを倒して、代わりにテレビに出たかったんじゃないかな?・パンチされて笑っているなんて、あなたは優しい人だ。ちなみに、このハプニングですっかり有名になったオリは、Instagramを『開設』。「ぼくはお客さんが嫌いだ。特にフセイン・オズコク」と挑発的なコメントで笑いを誘っています! View this post on Instagram A post shared by Oli The Slapper Cat (@oli.the.slapper.cat) フセインさんはオリからパンチをくらったことを、まったく怒っていないそうです。それどころか、オリのおかげで世界中から注目を浴びたことを喜んでいるのだとか。そんなフセインさんとオリの再共演を、多くの人たちが待ち望んでいるようです…![文・構成/grape編集部]
2022年09月10日気が緩んだ時に、つい口から出てしまう独り言。自分しかいない時はなんとも思わなくとも、誰かに聞かれたら恥ずかしい時もあるでしょう。マダムの素敵な配慮こはく(@ahiru589)さんが、高価格帯の商品を扱うスーパーマーケット(以下、スーパー)に行った時のこと。冷ややっこにするため、こはくさんは豆腐を買おうと思っていました。マスクをしていることから「小声ならバレないだろう」と、こんな歌を口ずさみます。「冷ややっこしましょー、笑うと負けよ、あっぷっぷー」しかし…気配はなかったものの、こはくさんの背後には優雅な雰囲気のマダムがいました!「ふふふ、私も冷奴にしようかしら」※写真はイメージ羞恥以上に、歌を聞いたマダムの反応の優雅さに、こはくさんはノックアウトされてしまいます。高級すーぱーでいい豆腐で冷奴しようと思って「ひややっこしましょー笑うと負けよ、あっぷっぷー」ってマスクだと小声ならばれまいってつい口に出しちゃいがちなんだけど、まるで気配なく後ろにいたマダムが「ふふふ、私も冷奴にしようかしら」と言ってきてあまりの優雅さに死んだ。— こはく (@ahiru589) June 29, 2022 ちなみに、こはくさんは心の中で「笑ったからマダムの負けですね」と思ったとのこと。スーパーでの出来事に心をつかまれた人は多く、反響が上がっています。・和んだ。ナイス、マダム!・そんな反応されたら、私だったらゆでダコみたいに真っ赤になっちゃう!・高級なスーパーは、客も洗練されているのか。こんなマダムに私もなりたい。聞かなかったふりもできたところ、わざわざ声を掛けたのは、こはくさんの無邪気な様子をマダムがほほ笑ましく思ったから…かもしれません。スーパーで生まれた素敵なエピソードに、癒されますね![文・構成/grape編集部]
2022年07月01日動物園では、人間が動物を見ることが一般的。ですが、中には別のパターンもあるようです。静岡県富士宮市にある『富士花鳥園』を、息子さんと訪れたE&K(@EK63268661)さん。息子さんが、フラミンゴの種類を調べるため、絵を描いていると…。おはようございます観察する息子を覗き見するフラミンゴ #富士花鳥園 pic.twitter.com/JosdCykTNF — E&K11月7日とんぶり市 初出店 (@EK63268661) October 29, 2021 じーっ…。1羽のフラミンゴが、背後から息子さんを眺めていました!「何してるの?」と話しかけているように、首を曲げて覗き込んでいますね。人間の行動に、興味津々なのでしょう。フラミンゴが見せた行動に、「振り返ったら叫んでしまいそう」「興味津々でかわいすぎる!」と多くの人から反響を呼びました。息子さんは、フラミンゴに気付き、笑みを浮かべながらも絵を描き続けていたとか。嬉しそうに描いていたことでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年11月08日街を歩いていると、気になる風景が目に留まることがあります。漫画家の中澤泉汰(@senta_naka)さんは、自転車で外出した際に、ある行列とすれ違いました。自転車に乗った男性の背後には…。今朝自転車ですれ違った風景 pic.twitter.com/R5F6WFut7X — 中澤泉汰 (@senta_naka) October 25, 2021 先頭の男性を抜かすに抜かせないまま、警察官の団体が一列に並んで走行していました!クスッとする光景に、「和む」などのコメントが相次いでいます。・平和な世界。ほほ笑ましいですね。・実は、一般人に見えるおじいちゃんが警視総監とか!?・おじいちゃんが要人の可能性も…。・高齢者は自転車の運転中にふらつきやすいから、事故が起こらぬよう配慮して抜かさないのかも。きっと急ぎの用事があれば、警察官たちも男性を抜かしたことでしょう。男性にスピードを合わせる余裕があってこその光景。朝から街の平和さが感じられるのは、いいものですね![文・構成/grape編集部]
2021年10月28日一緒に暮らすキジトラの兄弟との日常を、Twitterで発信している飼い主(@to_ra_n_maru)さん。マイペースなとらまるくんと、やんちゃならんまるくんは、とても仲のいい兄弟なのだとか。そんな2匹の仲のよさが伝わる動画が、多くの人のハートを射抜きました。映っているのは、真面目な表情でカメラを見つめる、らんまるくん。しかし、背後ではとらまるくんにちょっかいを出されているようで…。真面目な顔してるけど、しっぽしゃぶられてますよ? pic.twitter.com/L3dP18TZIZ — とらまるらんまる (@to_ra_n_maru) October 12, 2021 とらまるくんは、らんまるくんのことが大好きなのでしょう。しっぽの先がとがってしまうほど、しゃぶり続けています!一方で、らんまるくんは見事なノーリアクション。もしかすると、どんな反応をすればいいのか困っているのかもしれませんね。YouTubeでは、別バージョンの『しっぽしゃぶり動画』が公開されています。こちらも、らんまるくんはノーリアクションです…!「シュールすぎる」「どんな状況!?」といったツッコミから、「最高の癒し」「平和な世界」と癒される声が多数寄せられた、仲よし兄弟猫の動画。飼い主さんによると、しゃぶられたしっぽの先っぽは、乾くとカチカチになっているのだとか。人間からするとほほ笑ましくもシュールな光景ですが、これはとらまるくんなりの、最大限の愛情表現なのでしょう![文・構成/grape編集部]
2021年10月14日2匹の柴犬と一緒に暮らしている、飼い主のムックパパ(muccu888)さん。トレーニング中の動画をTikTokに投稿し、「かわいすぎる」と話題になっています。飼い主さん以外にも、思わず注目してしまう動画をご覧ください!@muccu888ムックのベテランすぎ##柴犬 ##犬のいる暮らし ##ペットのいる暮らし♬ オリジナル楽曲 - snow☃️cupcut - snow☃️CapCut飼い主さんの背中の上には、柴犬のムックちゃんが乗っています!さらに動画には、柴犬のミントちゃんも登場。おもちゃをくわえて、飼い主さんの周囲をウロウロと歩いていますね。きっと、遊んでもらう順番待ちをしているのでしょう。動画には、コメントが多数寄せられました。・ムックさんの安定感がヤバイ。・こんな優しい筋トレ映像は初めて。・遊びたそうに後ろをウロウロしている、ミントちゃんにも癒される。・背中の上が落ち着くのか、ムックちゃんがめちゃくちゃ眠そうで笑った。幸せがつまった動画に、頬が緩む人は多かったようです。見どころが多くて、つい何度も再生してしまいますね![文・構成/grape編集部]
2021年10月12日ここぞという時に、雨が降る『雨女・雨男』。単なる偶然と思いたいものですが、外に出た瞬間に雨が降って来たり、大事なイベントの日に限って大雨や台風になったりすると何か違う力を感じることがあります。自身が雨女だという、夏ノ瀬いの(@stylish_gorilla)さん。小学校の入学式は大雨で、その後のイベントも、何かと雨続きだったそうです。自分の力が怖くなった夏ノ瀬さんは、オーラが見える鑑定士に見てもらうことにしました。『オーラをみてもらうつもりが「背中に龍神せおってる」と言われた話』オーラをみてもらうつもりが「背中に龍神せおってる」と言われた話(3/3) pic.twitter.com/8ZDaSXQA2r — 夏ノ瀬 いの (@stylish_gorilla) June 28, 2021 オーラが見える鑑定士は、夏ノ瀬さんが何かをいう前に雨が降りやすいことを当てました。さらに、「背後に龍神さまが憑いてる」というのです!龍神さまは、水をつかさどる神様だといいます。夏ノ瀬さんが外に出ると雨が降るのも納得…。夏ノ瀬さんは、圧倒的自信を持つ晴れ男のブライダルプランナーさえも負かすほどの『実力』をもっているようで、もちろん結婚式の前撮りも雨の中行われたそうです。【ネットの声】・私も雨になることが多く、龍神さまが憑いているっていわれました。・きっとめちゃくちゃ祝ってくれているんだと思います!・笑いながら読みました!すごい力ですね。これからもきっと、夏ノ瀬さんの大事な日には雨が降ることでしょう。しかし、同時に龍神さまは夏ノ瀬さんをずっと守り続けてくれるはずです![文・構成/grape編集部]
2021年06月29日くっついて寝たいらしい。そんなコメントとともに、Twitterに投稿された動画が話題になっています。マンチカンの、どんぐりくんと暮らしている飼い主(@donguri_manchi)さん。まだ子猫のどんぐりくんは、とても甘えん坊だといいます。ある日、ベッドへ寄りかかりくつろぐ飼い主さんの元に、どんぐりくんがやって来ます。次の瞬間、どんぐりくんがとった行動が…!くっついて寝たいらしい pic.twitter.com/yqvlyfagJm — どんぐり (@donguri_manchi) February 21, 2021 飼い主さんの背中を確認すると、「ここいいな…」といわんばかりに背中にピッタリとくっつき丸くなってしまいました!まさに、ため息が出てしまうほどの愛らしさです。飼い主さんのぬくもりを感じ、リラックスモードのどんぐりくんは、そのまま夢の中へ…。15秒ほどの動画には、なんと10万件以上の『いいね』が寄せられ、このような声も上がっています。・どうか、私にもお願いします!!・丸くなった姿が毛玉に見える!疲れが吹っ飛びました。最高です。・一瞬で心を奪われてしまいました。まさに天使…。ネット上では、そのあまりのかわいさに感情を抑えきれず、叫ぶようなコメントも多くありました。こんな姿で眠られてしまっては、ついつい見とれてしばらくその場から動けなくなりそうです![文・構成/grape編集部]
2021年02月22日HICKY(@HICKY5656)さんがTwitterに公開した、1枚の写真が反響を呼んでいます。ある日、投稿者さんの母親は、猫のために段ボール箱をリメイクして、猫用のハウスを作りました。段ボール箱が気に入ったのでしょう。その後、1匹の猫が箱の中に入って、居心地よさそうにくつろいでいたといいます。投稿者さんは、段ボール箱でできたハウスの中におさまる猫の姿を、記念にパシャリ!…しかし。そこには切なすぎるものが写っていたのでした…。先日、ウチの母上殿が作った段ボールハウスに猫が入ってたので写真を撮ったのだけど、改めて見直してみたら後ろに… pic.twitter.com/QJnI3UnvvZ — HICKY[ 眠らない目 ] (@HICKY5656) November 15, 2020 「いいね…それ…いいね…」嬉しそうに箱の中におさまる猫の背後には、もう1匹の猫が!柱から半分顔をのぞかせる猫からは、うらやましさがにじみ出ています。写真に対し、ネット上では「笑ってしまった」「家政婦は見た…ですね」「後ろ後ろ!」といったコメントが寄せられました。うらめしそうに見つめる猫のために、もう1箱分のハウスをお願いします、お母さん![文・構成/grape編集部]
2020年11月18日※この記事は霊感商法を推進するものではございません。「あっ!!後ろに小さい男の子の背後霊が見えるよ!」中学生のころ、クラスの"自称霊感少女"に唐突にこんなことを言われた記憶があります。霊感ゼロ、かつ、ビビリな私は、お化け関連の話は極力、ごめんこうむりたいのですが、もし霊が存在するのであれば、自分の後ろにいるソレくらいは知っておきたい。そこで『霊界似顔絵師』として日々、人の背後霊の絵を描いている「境みなと」さんに直撃してきました。――単刀直入に伺います。今、私の背後霊って見えてるんですか?境みなとさん(以下、境)「あ、今は見えていません。というより、なんとなくぼやけて見えている感じです。この、赤い"霊界メガネ"をかけると、焦点が合って、ハッキリ見えるようになるんです」――……え、霊界メガネ??境「そうです。霊界メガネ職人に作ってもらった霊界メガネです。まずは朝井さん(=筆者)の似顔絵を描かせていただいてから背後霊を描きますので、霊界メガネはあとで装着します」――は、はあ。人によって、どんな背後霊が見えるのかはバラバラなんですか?境「そうですね。人だったり動物や植物だったり、モノの場合もあります。いつも同じ人に同じ霊がついているわけではなくて、そのときたまたまその霊が行きたい場所にいるんです。その霊にとって居心地がいいからそこにいるとか、たまたま通りすがっただけとか、そういうものなのです。だから僕が同じ人の背後霊を描いても、日によって見える霊は変わります。今日は朝井さんの背後霊を描くわけですが、その霊がいつまで朝井さんの後ろに滞在しているかは分かりません」――霊もなかなか自由に過ごしているものなんですね。今まで見えた背後霊で衝撃的だったのありましたか?境「テントウムシの幼虫だったことがありますね」――テントウムシ……!それはなかなかショックですよね?怒られませんでした?境「いや、怒られはしなかったです。苦笑いされましたが(笑)。背後霊に対して文句を言われたことはないのですが、似顔絵に対してコワモテのお兄さんに『おれはもっとカッコイイだろ』と言われたことはあります」――境さんは、『この霊が今うしろにいるから、今あなたの運勢はこうですよ』という占いはされるんですか?境「一切しません。僕はただ、見えたものを描くだけです。"占い師"とよく間違えられるのですが、僕は占い師ではないですし、霊と運勢の関連は特にないと思います」――占うわけじゃないのなら、なぜ背後霊を描くんでしょうか?境「単に似顔絵を描くよりは、背後霊を描いた方がもうかるんじゃないかな、と思って(笑)。あと、モテるかな、と(笑)」――意外と俗っぽいんですね(笑)。境「はい(笑)。でもわりと需要があるみたいで、特に女性のお客さんがたくさんいらっしゃいます。それで味をしめて、"霊界似顔絵師"としてずっとこの仕事をやっています」そして、境みなとさんはおもむろに"霊界メガネ"をスチャッとかけて、私の背後霊を描き始めました。出来上がった絵は、私の似顔絵のうしろで、セーラー服を着た三つ編みのメガネっ娘と学ランを着た純朴そうな男の子がいす取りゲームをしている――というもの。なかなかの不可解ぶりですが、私の背後霊はこの中学生の男子と女子、ということでしょうか。境「中学生くらいの男女の霊ですね。二人はいす取りゲームをしています。お互いちょっと意識し合っているみたいで、ドキドキしながらいす取りゲームをしています」――甘酸っぱいですね(笑)。でもなぜ私のところに?境「仲をとりもってほしいのではないでしょうか。二人の邪魔をしないように、温かく見守ってあげてください」中学生の霊ということは、彼らは人生まだまだこれから、というときに不慮の事故や病気等で亡くなってしまったのでしょうか。天に召されてなお、気になる人といす取りゲームで遊ぶなんて、青春の1ページを堪能されているようで、ほほえましい気持ちになりました。霊界似顔絵師・境みなとさんは、ふだんはスピリチュアル系のイベントで描いたり、気まぐれに道端で描いたりすることもあるそうです。いつやるかは決まっておらず、神出鬼没。「気が向けば、僕のブログで告知をすることもあります」(境さん)とのことなので、自分の背後霊が気になる方は境さんの動向をこまめにチェックされてはいかがでしょうか。(朝井麻由美+プレスラボ)【関連リンク】【コラム】背後霊の似顔絵を描く超新星イラスト占い師「霊界似顔絵師」!!【コラム】心霊研究家に聞く、心霊スポットで絶対にやってはいけない3つのこと【コラム】200年続いた処刑場、鈴ヶ森刑場跡に行ってみた……
2010年08月10日