「週末のおでかけ」について知りたいことや今話題の「週末のおでかけ」についての記事をチェック! (4/5)
紫にうっとり! 疲れ目対策にもぴったり外出するとき、市販のドリンクもいいですが、オリジナルの手作りドリンクがいかがですか。今回は、紫の色を楽しめて疲れ目にもおすすめの、紫のおでかけドリンクの作り方をご紹介します。使う材料は、ブルーベリー、ぶどう類、ブラックベリー、ラズベリー。濃い紫や薄い赤紫の色合いがきれいなドリンクができます。ふたが付いた透明ボトルも準備しておきましょう。ブルーベリーなどのベリー類には、眼精疲労を緩和してくれるアントシアニンが含まれているので、疲れ目が気になる人にも◎。栄養満点! フルーツの下準備ぶどうは、きれいに洗って、ひと粒ずつ房から実を取っておきます。ぶどうには、脂肪が蓄積するのを減少させたり、脂肪の燃焼を促進させたりする作用があるので、甘いものが好きな女子におすすめ。アトピーや花粉症の緩和、貧血を改善する効果も期待できます。一緒に入れるブルーベリーには、眼精疲労や血流改善、脳の老化防止、日焼け予防などの作用があります。ブラックベリーには、眼精疲労やアンチエイジング、生活習慣病予防、美白効果、便秘解消などうれしい作用がいっぱいです。水を入れ冷蔵庫で冷やす次に、透明のボトルに用意した紫のフルーツを入れていきます。紫のきれいなグラデーションがでるように、種類を気にせずランダムに入れるのがポイント。ボトルの8分目あたりまでフルーツを入れたら、フルーツが十分浸るように水を入れましょう。ふたを閉めて、冷蔵庫でしっかり冷やすと、より美味しく飲めます。ボトルは、取っ手が付いている方が、持ち運びしやすいのでおでかけ時には便利です。紫は、緊張や不安を和らげてくれる作用があるので、イライラした気分を落ち着かせたいときにもパワーを発揮します。ご紹介した紫のおでかけドリンクは、下準備に包丁を使わないので簡単に作れます。紫のきれいな色合いも、丸いかわいらしい形も楽しめるので、見ているだけで癒されるでしょう。小さなひと粒に、眼精疲労や便秘解消、貧血改善、生活習慣病予防などに作用する栄養素が詰まっているので、疲れ目対策や体質改善を意識している人にもおすすめのドリンクです。ぜひ手作りドリンクを片手に、おでかけを楽しんでみませんか。紫の癒しパワーで、ほっとひと息つけるでしょう。監修/Niki・B・Shun
2018年08月09日ADHD息子とのおでかけは、歩かない、グチ多い、かんしゃくの三重苦Upload By かなしろにゃんこ。息子がまだ小さいころのこと。ADHDと軽い広汎性発達障害がある息子とのおでかけは、毎回大変でした。親の用事で外出するときは、死んだ目をしてヤル気ゼロ!「疲れた、お腹空いた、のど渇いた、トイレ行きたい、あの店見たい」など、事あるごとに休みたいとか、気になる店に入りたいと要求してくる息子をなだめながら、「正直こっちが疲れるーーー!!」とぐったりしていました。手を引きながら歩いても、”力入りませんアピール全開”で、背中を丸めてヨロヨロ歩きます。そのうち「つまらないー、おもちゃ屋さん行きたいー」とぐずりはじめ、しまいにはかんしゃくを起こします。たいした用事ではないはずなのに、目的地までどえらい時間がかかります。歩かせるよりも抱っこしてしまった方が早いなんてこともありました。甘やかしてしまうようでイヤだったけれど、息子のように育てにくい子の場合は、幼稚園児くらいの年齢になっても抱っこするのは仕方のないこと…と、息子が成人した今は思いますが、当時はかなり悩んでいました。レストランでの食事を味わうなんて、夢のまた夢Upload By かなしろにゃんこ。レストランに入っても、落ち着きがなく、食べ終わらないうちからレジ横のおもちゃコーナーが気になってソワソワ。「おもちゃ見たい!」の連呼です。今のようにスマホが無い時代でしたし、レストランにまでゲーム機を持っていくのは夫が厳しく禁止していたので、息子は手持無沙汰に。自分の要求が通るまで「おもちゃ見てきていい?」を繰り返します。それに、同じ場所に10分以上座っていると飽きてしまうので、体を動かしていなければ息子はイライラするのです。息子の我慢の限界がくるのではと気になり、せっかくの外食なのにゆっくり味わうことができません。根負けして「少しだけなら見てきていいよ」と言うと、ダッシュでおもちゃのところに飛んでいきます。心配して息子の様子を見ると案の定…少し見るどころか、自分のものみたいな顔をして、売り物のおもちゃでガンガン遊んじゃってます(汗)あわてて残りの食事をかき込み、急いで店外へ。レストランに行っても、いつも落ち着かない食事ばかりです。ゆっくり食事を楽しんでいる他のファミリーを見ては、うらやましいな…と感じていました。ミニカー作戦で、30分間の食事時間を確保!Upload By かなしろにゃんこ。少しでもいいからゆっくり味わいたい!そこで、でかけるときは息子の大好きなミニカーのおもちゃを持っていくことにしました。食事のときはミニカーを1つ渡して遊ばせて、飽きてソワソワしてきたら隠しておいたミニカーを渡します。その代わり、今まで遊んでいたミニカーはカバンの中に隠します。家から持ってきたおもちゃですがレストランで遊ぶと新鮮な感じがするのでしょう、しばらくは自分の世界に入って大人しく遊んでくれます。飽きたらまた次のおもちゃと代わるがわる渡していく作戦を実行したら、30分間は落ち着いて食事ができたのです!「こんな日が来るなんて!!」と、とても嬉しかったことを覚えています。おでかけ前の「ご褒美」見える化で、ワクワクできる!Upload By かなしろにゃんこ。もう少しハードルの高いおでかけのときは、「ご褒美作戦」を実行しました!親の用事でつき合わせなくてはいけないおでかけでは、息子のテンションが下がらないように「しっかり歩いてくれたら用事が終わった後におもちゃ屋に寄ってもいいよ!ミニカー1つ買ってあげるよ」などとご褒美を用意することにしたのです。子どもにだっていろんな思いがあります。別に行きたくもないところに連れていかれるのです。「ミニカー買ってもらえるなら行こうかな」と、出発前に納得できれば、外出先でもくずれないはず。帰り道に寄れそうなおもちゃ屋さんや、息子が興味を持ちそうなイベントを調べておいて、おでかけ前に伝えます。息子にも目的を持たせることで、ウキウキした気持ちでおでかけできるようになりました。親子のストレスの軽減とスムーズなおでかけのためには、多少の出費も仕方ないし、息子の気持ちに寄り添うことも大事だと考えたのです。子どもの気持ちに寄り添えば、おでかけもラクになるUpload By かなしろにゃんこ。ちなみに、「ご褒美作戦」のコツは、おもちゃを買ったらすぐに開けさせないこと。息子とのおでかけは体力を使います。のども渇きます。ひと休みのためにカフェに入りたくなります。だから、カフェに入った時に、ようやく新しいおもちゃで遊んでもOK!とするのです。とはいっても、カフェタイムはそんなに長くはもちませんが(涙)、それでもカフェで座れるだけで幸せです。おもちゃを買い与えてばかりでよくないんじゃないかしら?と考える親御さんもいるとは思いますが、ミニカー1つ分の出費と割り切る、大人の用事につき合ってくれたご褒美だと考えればいいのです。「お母さんは約束をきちんと守ってくれる。僕も嫌がらないで歩こう!」と子どもとの信頼関係も生まれます。ちなみにわが家では、小学4年生まではご褒美はミニカーで通用していました。小学校高学年にもなると、親のおでかけにはついてこなくなりますから、それはそれで寂しいものです。今では、かわいい子どもとおでかけしている親子を見ると「あぁいいな~」とうらやましくて仕方がありません♡
2018年08月09日ピンク系のフルーツで作るドリンクは、見た目もかわいく、おでかけに持っていくのにぴったり。ピンクカラーに胸がワクワクし、さわやかな酸味と甘い香りに、心も体も癒されるでしょう。使う材料は、白桃とさくらんぼ、プラム、ピンクグレープフルーツ。それぞれに、疲労回復や夏バテ予防などの効果が期待できるのもポイント。ふた付の透明ボトルも用意しておきましょう。作り方はとても簡単! 早速、手順を紹介していきます。白桃の実を切り分けるまずは、白桃の下ごしらえをしましょう。白桃の種を残して、実を8~10分割程度に切り分けていきます。白桃の皮はむかずにピンクの色を楽しみましょう。白桃には、疲労回復や夏バテの予防軽減、むくみ対策、生活習慣病予防、老化予防など、疲れた体にとってうれしい作用が期待できます。また、ちょっとしたエネルギー補給をするのにもぴったりです。次に、プラムの下ごしらえをします。プラムは、種にそって中心に切り込みを入れ、両手でゆっくりと回しながら半分に分けましょう。そして更に4等分に切り分けます。プラムも皮を残しておくのがポイント。プラムには、疲労回復や便秘の改善、貧血の緩和、解熱効果などの作用が期待できます。さくらんぼはヘタを取り、ピンクグレープフルーツはきれいに皮をむいて切り分ければ、下準備は完了です。材料を入れたボトルに水をそそぐ白桃、プラム、さくらんぼ、ピンクグレープフルーツを透明のボトルに入れていきます。このとき、容器にすき間ができないよう、1種類ずつ順番に入れていくのがポイント。見た目もおしゃれなドリンクになります。材料を入れたら、水をたっぷりそそぎましょう。ふたをしっかり閉めて、冷蔵庫で冷やせば完成! ほんのりピンク色のドリンクになり、美味しくいただけます。それぞれのフルーツの下ごしらえをして、ボトルに入れ、水をそそぐだけの簡単な手順で、胸がワクワクするようなかわいらしいピンク色のドリンクが作れます。4種類のフルーツを組み合わせることで、疲労回復や便秘の改善に役立つなど、体にうれしいメリットもたくさん。休日は、ピンクのおでかけドリンクをバッグにしのばせて、リフレッシュにでかけてみてはいかがでしょうか。きっと日頃の疲れも解消されるはずです。監修/Niki・B・Shun
2018年08月08日ビタミンカラーのフルーツをプラスしようビタミンカラーのフルーツの代表とも言えるレモン。ほかにも、パイナップル、ゴールドキウイがあります。そんな夏を彩るビタミンカラーのフルーツであるレモン、パイナップル、ゴールドキウイと透明のボトル、ミネラルウォーターを準備すれば、簡単におしゃれなおでかけドリンクをつくることが可能。持っているだけで周りの目を惹きそうです。見た目の爽やかさを楽しむことができ、暑い夏にもぴったりなおでかけドリンクをつくってみましょう。まずは、フルーツをカットしていこうフルーツのカットの仕方をご紹介していきます。ゴールドキウイは、ヘタから少し離れたところに切り込みを入れましょう。ヘタの部分をクルっと回すと、トゲのような芯も一緒に取り除くことができます。皮をキレイにむいて、お好みの厚さにカット。次にパイナップルは、頭とおしりを切り落とし、縦に立てて4等分に切ります。中心にある芯を切り取り、ボトルに入れやすい大きさにカットしましょう。レモンは、皮ごと使用するので、よく洗って、スライスします。これで、必要なフルーツの準備が完了です。水を注いで冷蔵庫で冷やせば完成!見た目をしっかり楽しめるように透明のボトルを利用しましょう。透明のボトルにカットしたフルーツを詰めていったら、ミネラルウォーターを上から注ぎます。これで完成と言いたいところですが、冷蔵庫の中に入れておくことで、ミネラルウォーターにしっかりとフルーツの香りが出るので、しっかり冷蔵庫で冷やしましょう。フルーツの入れ方も順番に入れたり、ランダムに入れたり、レモンやキウイの輪切りが側面に見えるように入れたりと、入れ方ひとつで見た目のバリエーションも楽しむことができます。他にも嬉しい効果があります見た目がおしゃれなだけでなく、フルーツにはたくさんの効果があります。ここでは、使用するフルーツの効果をご紹介しましょう。まずは、レモン。レモンには疲労回復や美肌、風邪予防の効果があると言われています。パイナップルは、疲労回復、夏バテ予防などが期待でき、食物繊維が豊富に含まれているフルーツです。ゴールドキウイには風邪予防の効果が期待できるといわれており、デトックス整腸作用や1日分のビタミンCが含まれているとも言われています。肌だけでなく内側までもキレイにしてくれて、夏バテ女子にはもってこいのフルーツドリンクです。おでかけドリンクは、材料もお手軽で、とっても簡単に作れるので、ズボラな人にもおすすめです。見た目も爽やかで元気が出るビタミンカラーのフルーツをプラスするだけでおしゃれさをグンっと増します。見た目だけでなく、美肌や夏風邪、夏バテ予防の効果も期待できる、夏にピッタリの魅力が詰まったドリンクを、ぜひあなたもつくってみてはいかがですか?監修/Niki・B・Shun
2018年08月08日一年中松茸を楽しめる「松茸屋 銀座 魚松」国内外から選りすぐりの松茸を集めた「松茸屋 銀座 魚松」は、どの季節でもおいしい松茸を頂くことができる松茸専門店。中でも芳醇な旨味がとろけだす「近江牛と松茸のすき焼き」が看板メニューです。噛めば噛むほど幸せな味が口いっぱいに溢れる食事のひとときを堪能して。今だけルトロン会員限定特典として、オリジナル商品1品&3〜5万円相応の生の松茸盛り合わせをプレゼント。※本特典の有効期限は15日(日)までとなります。スポット情報スポット名:松茸屋 銀座 魚松住所:東京都中央区銀座7丁目15-7電話番号:03-3541-1599世界が愛するカジュアルダイニング「bills 銀座」バラエティ豊かなメニューが味わえると人気の「bills 銀座」は、定番の朝食メニューの他に、夜のデートや女子会にもってこいのディナーメニューも豊富に揃っています。まるで宝石のようにキラキラと輝く店内から銀座の街並みを眺めつつ食べる料理は格別。オトナ女子の夢がギッシリと詰まった贅沢な空間です。そんな「bills 銀座」で、ルトロン会員だけにシークレットサービスを提供。銀座の街を彩る空間で、一度食べたら忘れられない絶品メニューを味わって。※本特典の有効期限は21日(土)までとなります。スポット情報スポット名:bills 銀座住所:東京都中央区銀座2-6-12 Okura House 12F電話番号:03-5524-1900料理に、デザインに、際立つ美意識「アルマーニ/リストランテ&ワイン ラウンジ」イタリアの偉大なデザイナー、ジョルジオ・アルマーニがプロデュースした「リストランテ ワインラウンジ」でラクジュアリーなひとときを過ごしてみて。黒と金で統一された美意識溢れる店内で頂けるのは、洗練されたイタリアンと貴重なワインの数々。中でもおすすめなのが1日10組限定の「アペリティーボ ボックス」です。次々と運ばれてくる芸術のようなお料理に思わずうっとり。銀座の街を一望できる絶好のロケーションで、昼も夜も特別な時間をとことん味わって。50名様にアルマーニのスイーツライン「アルマーニ/ドルチ」の製品からステキなギフトをプレゼント。スポット情報スポット名:アルマーニ/リストランテ ワインラウンジ住所:東京都中央区銀座5-5-4 アルマーニ銀座タワー 11F電話番号:03-6274- 7005キャンドルスタジオ代官山緑がいっぱいの開放感溢れる店内は、キャンドルやアロマの良い香りで包まれています。そんなステキ空間で、オリジナルキャンドルやサシェを作ってみて。好きな色のキャンドルを選んで溶かし、好きなドライフラワーを入れて固めれば、あっという間にオリジナルキャンドルの完成です。インテリアとして置けば、良い香りで部屋中を満たしてくれます。さらに見た目も華やかなアロマワックスサシェは贈り物としても喜ばれそう。ルトロンでは、そんなワークショップが500円オフに。自分好みの個性あふれるキャンドルを作ってみて。スポット情報スポット名:キャンドルスタジオ代官山本校住所:東京都目黒区上目黒1丁目10番3号 代官山三番館3階電話番号:03-6873- 7850仕事帰りに心も身体もストレス“ゼロ”へ「0yoga」「0yoga(ゼロヨガ)」は銀座初の岩盤ヨガスタジオ。心と身体に溜まった日頃のストレスを、ヨガと岩盤のパワーでゼロにしちゃいましょう。常に湿度68%、気温38℃に暖められた清潔感溢れるスタジオで、じんわり流れる汗とともにリフレッシュ。基礎コースから応用コースまで豊富なラインナップから、自分のレベルにあったコースで無理なく続けられます。さらにはウエアのレンタルや水素水販売など、手ぶらで仕事帰りに寄れるのも嬉しいポイントです。ルトロンでは体験レッスンを1,500円でプレゼント。スポット情報スポット名:0yoga銀座店住所:東京都中央区 銀座4-2-17 銀座111レジャービル 11F電話番号:03-5159-2011最短距離で“自分史上最高のカラダ”に「FiNC Fit」先端科学の力で“自分史上最高のカラダ”へと変身することができる「FiNC Fit」。米国最高位の資格を持つプロトレーナーが、運動・食事・美容の観点から自分だけのプログラムを組んでくれるスペシャルジム。それぞれの身体に今必要な要素を効率的に吸収し、見違える身体へと導いてくれます。美しい身体を保つために、「FiNC Fit」オリジナルのスムージーも登場。ルトロン特典ではそんなサプリメントスムージーを1杯プレゼント。スポット情報スポット名:FiNC Fit原宿店住所:東京都渋谷区神宮前6-27-8 エムズ原宿ビルB1F電話番号:03-6450-5350美味しさの秘訣は“地産地消” 「リストランテ AO青山」南青山にある「リストランテ AO青山」の美味しさは、屋上菜園で収穫したお野菜&ハーブにあります。スタッフ全員で丹精込めて育てた素材をふんだんに使用したお料理は、新鮮で身体にも嬉しいものばかり。移り変わる季節に合わせて毎月メニューも変化するので、訪れる度に変化が楽しいお店です。四季折々の変化を舌で味わって。ルトロン特典では乾杯用スパークリングワイングラスを一杯プレゼント。スポット情報スポット名:リストランテAO 青山住所:東京都港区南⻘⼭3-3-3リビエラ南⻘⼭ビル1F電話番号:03-5411-6660日本人の心のふるさと“お味噌”を堪能「がらり 千駄ヶ谷店」絶品お味噌と黒糖焼酎をとことん味わうなら「がらり 千駄ヶ谷店」へ。全国から取り寄せた味噌と、奄美大島産の黒糖焼酎150種類を心ゆくまでご賞味あれ。築40年の古民家を改装したお店からは木のぬくもりが溢れ、アジト的な雰囲気を感じられます。こだわりのお味噌をふんだんに使用した「黒豚味噌漬け焼き」や「焼き味噌おむすび」は、見ているだけでも涎が出てくる絶品料理。優しい味わいに癒しのひとときを過ごしてください。ルトロン会員には料理長のおすすめを一品プレゼント中。何が出てくるのはその日の料理長の気分次第。料理を待つ時間も楽しめます。文/おゝしろ実結スポット情報スポット名:がらり 千駄ヶ谷店住所:東京都渋谷区千駄ヶ谷2-6-4電話番号:03-5786-1820
2018年07月17日ルトロン編集特集とは“金曜日の夜”や“週末”、“デート”などのシチュエーションを曜日ごとにテーマ化し、編集部おすすめのおでかけスポットやグルメコンテンツを毎朝8時にお届けします。一週間がんばったご褒美として金曜夜に行きたいリラクゼーションスポットや、週末に行きたい注目エリア、近場で非日常を感じられる日帰り旅行スポットなど、目的やシチュエーションに応じた今すぐ行きたいスポットがより見つけやすく、おでかけをより楽しんでいただけるように進化しました。曜日別特集テーマ○月曜特集「ルトロン女子部」スイーツビュッフェやナイトプールなど、女友達と出かけたくなるようなおでかけスポットを紹介。○火曜特集「ひとりじかん」ひとりで楽しめるこだわりのスポットや家での過ごし方など、自分らしい時間の過ごし方を提案。○水曜特集「ルトロン ヨガスタジオ」週の中日はヨガでリセット。週後半に備えて、心身を整えるコンテンツを紹介。○木曜特集「金夜のススメ」一週間がんばった自分へのご褒美に、リラクゼーションや夜遊びスポットなど、翌日の金曜夜の過ごし方を提案。○金曜特集「週末おでかけ部」期間限定イベントや新しくオープンするお店、日帰り旅行など、この週末に行ける四季折々のおでかけスポットをお届け。○土曜特集「こんなデートがしたい!」近場の注目エリアから非日常を感じられる旅行まで、当日や翌日に行けるおすすめのデートスポットを紹介。○日曜特集「輝け、わたし!」浴衣の着付けや所作、暑中見舞いの書き方など、外見だけでなく内側から自分磨きにつながるトピックを発信。おでかけ動画マガジン「ルトロン」概要「ルトロン」は7,000本以上のコンテンツを提供するおでかけを軸とした大人の女性のための動画マガジンです。ルトロンを通じて、“やってみたいこと”や“行ってみたい場所”を発見し、おでかけが楽しくなることをコンセプトにお届けしています。すべてのコンテンツは、実際に足を運んで取材を行なっており、テキストや画像だけでは伝えきれないリアルで臨場感のある動画コンテンツを軸に提供しています。さらに、2017年からは渋谷区観光協会をはじめ、栃木県、山梨県、宮崎県などの地方自治体との取り組みも開始。全国の魅力的なスポット情報をピックアップして国内外の観光誘致に貢献しています。おでかけ動画マガジン「ルトロン」
2018年06月28日2017年、絵本の世界をイメージしたかわいいテーマパークが吉祥寺にオープンしています。中にあるのは、猫カフェ・猫雑貨専門店・カフェなどなど、SNS映えするお店ばかり!まだまだ新たなお店の誕生も控えているという、謎に包まれた癒しの空間をご紹介しましょう。今までなかった絵本の世界が吉祥寺に!若者が集う東京・吉祥寺。おしゃれなお店が多く、ただふらっとお散歩しているだけでも楽しいですよね。そんな吉祥寺で話題になっているのが、〔吉祥寺プティット村〕。ここは、「絵本の世界」をテーマにしている複合施設で、SNSなどで「ジブリっぽくてかわいい!」と評判になっています。さて、一体この中には何があるのでしょうか?お庭は誰でも入ることができるフリーエリア〔吉祥寺プティット村〕のお庭は、誰でも無料で入れるフリーエリア。緑が多く、マイナスイオンで満ち溢れています。そして、奥の方には、猫の噴水も!猫の口から水がジャージャーと流れ落ち、最高にムービージェニックです。猫の噴水に近づいてみると、水の中にはメダカの姿が。まさか東京のど真ん中でメダカに会えるなんて……。思わぬサプライズに、ほっと癒やされること間違いなし。お子さんがいる人は「これがメダカなのよ」と教えてあげる、良い機会になるかもしれませんね。また、建物上部には猫ちゃんの顔も出現。「あれ、口もとが笑ってる?」。そうなんです、ここにいる猫は表情豊か。すぐ隣に別の猫もいますが、それぞれ表情が違います。お庭を散策するときは、猫たちの表情もチェックしてくださいね。猫がつくったお城「てまりのおしろ」って?〔吉祥寺プティット村〕の一番奥にあるのが、猫たちが作ったお城〔てまりのおしろ〕。ここは猫カフェになっていて、約20匹の猫ちゃんたちがのんびりくつろいでいます。実はさきほどご紹介した外壁の猫は、〔てまりのおしろ〕の看板猫・てまりちゃん!中に入ったら、ぜひてまりちゃんを探してみてください。ただしこちらの猫カフェに入るためには、10歳以上、という年齢制限がありますので、小さなお子さんがいる人は注意が必要です。〔てまりのおしろ〕ではさまざなイベントが行われています。その中でも、イチオシは「ネコのお食事会」。このときは、猫たちが全員集合。整然と並び、カリカリを食べている姿に癒やされるので、ネコ好きさんは必見です。【ネコのお食事会1日2回】・10~11時(約15分)・18~19時(約15分)〔てまりのおしろ〕は、ドリンクやお食事も充実。オススメのドリンク、カプチーノは肉球模様がキュートです。この紙カップはオリジナルデザイン。飲みきれないときは、スタッフに伝えると上蓋ももらえますよ。夢かわいいカフェで♪ランチ&ティータイム続いてご紹介するのは、〔吉祥寺プティット村〕の中にあるカフェ〔TEAHOUSEはっぱ〕。グリーンの壁が印象的で、こちらもメルヘンな雰囲気満載!ハーブティーがウリのカフェですが、グラタンやペンネなどのお食事もしっかり食べられます。吉祥寺の立ち寄りスポットとして使うと便利ですよ。また、奥には座敷席もあるので、子連れママ友ランチにも使いやすそう!〔TEAHOUSEはっぱ〕は、今のところ土日祝のみの営業。それ以外の平日は、ときどきオープンしているそうです。事前に公式サイトを確認してからお出かけしてくださいね。〔吉祥寺プティット村〕は、ぜんぶで7つの店舗が集まる複合施設。まだオープンしているお店は少ないのですが、今後は続々と可愛いお店がオープンしていきます。一度ならずニ度三度と足を運んで、変わっていく様子もお楽しみくださいね。〔吉祥寺プティット村〕の詳細はこちら!●ライター安藤美紀
2018年06月22日赤のフルーツは女性に嬉しい効果がいっぱい赤のおでかけドリンクに使うフルーツは「イチゴ、ラズベリー、アメリカンチェリー」。これら赤のフルーツでつくるドリンクでは、女性に嬉しい効果が期待できます。イチゴはビタミンCが豊富でラズベリーはポリフェノールが豊富。アメリカンチェリーはクエン酸が豊富です。これらにより、老化防止、鉄分、血行促進に伴う冷え性改善などが期待できます。赤のフルーツでつくるドリンクは、忙しいけど美容と健康を気にする女性にぴったりです。イチゴはヘタを取ってカットする用意するものは、透明なボトル、イチゴ、ラズベリー、アメリカンチェリー。季節によって手に入りにくいこともありますが、生のフルーツの使用をおすすめします。また、フルーツの色味を楽しみたいので、透明なボトルを使いましょう。まずはイチゴの下準備から始めます。ここでワンポイント。イチゴはヘタを取る前に水洗いしましょう。ヘタを取ってから洗うと、切り口から水溶性のビタミンCが水に流れ出しやすく、イチゴの味自体も落ちてしまいます。この手順を守りヘタを包丁で切り落としたら、半分にカットしましょう。ボトルにミネラルウォーターを入れるラズベリーとアメリカンチェリーもサッと水洗いをしておきます。全てのフルーツの準備ができたら、ボトルに詰めていきましょう。フルーツの種類が偏らないよう、まんべんなく詰めていくと見栄えが良くなります。ボトルの3分の2程度までフルーツを詰めたら、お好みのミネラルウォーターを注ぎましょう。そのまま飲むより、冷蔵庫で冷やしてから飲むのがポイントです。冷蔵庫で時間をおくことで、フルーツのフレーバーが広がり、よりおいしく飲むことができます。また、ビタミンが溶け込んだ水は栄養をとりきるために飲み切るのがおすすめです。ただのミネラルウォーターも、フルーツを入れるだけでおしゃれなドリンクに大変身! ちょっとひと手間を加えるだけで、おでかけも楽しくなりそうですね。赤のフルーツを使うとビタミンや鉄分を効率よく摂取できるのも嬉しいポイント。ミネラルウォーターは気分によって炭酸水にしても、味わいの変化を楽しむことができますよ。監修/Niki・B・Shun
2018年06月21日シトシト、ザーザー降り続く雨。「今日も雨だから外出やめとこう…」と思って家のなかにこもっていませんか? 雨の日は、雨の日ならではの外遊びができる絶好のチャンス!せっかくの雨を思う存分楽しむ遊び方と、雨の日におでかけするときのコツをご紹介します。■雨の日ならではの遊びって? 汚れ覚悟でいつもより大胆・豪快に雨の日にしかできない遊びは、ズバリ雨だからこそ生まれる環境を楽しむことです。例えば、公園に東屋(あずまや:休憩用の小さな建物、屋根のある場所)があるなら、そこで雨にぬれた葉っぱや地面、雨の音、雨になると出てくるカエルなどの生き物とふれ合えます。いつもは、バケツでわざわざくみにいかないといけないお水が、天からたっぷり降ってくる雨の日。汚れることを前提にした服装をしていれば、レインコートの帽子だけをちょこんとかぶらせて、子どもと一緒に少し屋根の外に出てみるのもおすすめです。屋根のある砂場があれば、いつもより湿った砂と、たっぷりのお水で、晴れた日よりも大きな“作品”が作れるのではないでしょうか。大きなお城や、急こう配の川を作ってみたり、いつもの何倍も楽しめちゃいますね。ただし、長時間雨に当たったり、ぬれたまま遊び続けるのは禁物。気温が高いといってもぬれて体温は奪われるので、カゼをひいてしまいます。短時間で切り上げるのがポイントでしょう。 ■雨の日のおでかけ「もっと楽しむ」3つのコツ雨の日でも、買い物などでおでかけしないといけない機会もたくさんありますよね。そんな時のための、おでかけのコツ「雨の日バージョン」を3つ、ご紹介しましょう。雨を楽しむおでかけのコツ1:できるだけ荷物はコンパクトに雨の場合、傘にレインコートに、ベビーカーのカバーに…といつもより荷物が増えがちです。そのうえ、雨だから自由に身動きできず、さらに大きなストレスを感じますよね。それなら、いっそのことオムツやお着替えを最小限に減らして、なるべく荷物をコンパクトにしましょう。雨が降っていれば、子どもが長時間公園でねばる…なんてこともありません。1時間ほどの外出なら、オムツは1枚、着替えもオールインワンタイプを1枚と、なるべく荷物を減らす工夫をすることが大切です。雨を楽しむおでかけのコツ2:ぬれたモノ用にビニール袋があると便利ぬれた傘やレインコート、子どもの長靴などは、お店や電車・バスの中に入った時、置き場に困りますよね。そんな時には、30Lや45Lサイズのビニール袋を1枚と、子どもの靴が入るくらいの小さめサイズのビニール袋を持ち歩いていると便利です。「ベビーカーをたたんだらタイヤが人に当たりそうで…」という時にも、大きめのビニール袋を上からスポッと被せれば気にせずたためます。ビニール袋自体はかさばるものではないので、カバンに忍ばせておくと安心です。雨を楽しむおでかけのコツ3:ベビーカーの座面にタオル「ぬれたレインコートを着せたままではベビーカーに乗せられない」「子どもの体が、雨でちょっとぬれちゃった」…。そんな時に活躍してくれるのが、ベビーカーの座面に敷いておいたタオルです。出かける前にベビーカーにセットしておけば手荷物が増えることもなく、子どもがぬれても水分を吸い取ってくれますし、レインコートを脱がすことなくそのまま子どもをベビーカーに座らせることも。少し厚手のバスタオルサイズがおすすめです。■雨の日のおでかけ「注意しておきたいこと」雨の日のおでかけでもっとも注意しておきたいのが、ベビーカーにレインカバーをつけたときの中の温度や湿度です。雨の日の移動で便利なベビーカー+レインカバーですが、意外と中は暑く、湿度も高くなります。よく雨の日にレインカバーが白く曇った状態になっているのを見かけますが、それは中が必要以上に暑くなっている証拠で、子どもが熱中症になる可能性も。こまめに中を確認して、屋根のある場所ではカバーを開けて空気を入れ替えるなどで対策していきましょう。ついつい、おでかけするのをやめてしまう雨の日。でも、梅雨時には連日雨が続き、家の中で過ごすのも限界! となることもありますよね。そんな時は雨ならではの外遊びをしてみたり、少し遠いところへ買い物に出てリフレッシュしたりしませんか? おでかけのコツ「雨の日バージョン」をおさえて、楽しく過ごしてくださいね。
2018年06月04日水遊びが恋しい季節。週末はピクニックがてら、水遊びもできるスポットにおでかけ、なんというのも気持ちのいい気候になってきました。本格的なプール開きはもう少し先ですが、外遊びグッズは今から揃えておけば、突然の暑い日にも快適に遊べそう。使い勝手もよく、見た目も◎な外遊びアイテムをご紹介します。かさばらないので持ち運びがとにかくラク!子どもと一緒だと、何枚あっても助かるのがタオル。水遊びをした後に濡れた体をふくのはもちろんのこと、汗をぬぐったり、手拭きにしたり使用シーンは沢山!1〜2歳の小さな子には、突然の嘔吐やおもらしにも、少し大きめのタオルを常備しておくと、ママも安心ですね。ただでさえ荷物が多い外遊びは、なるべく荷物をコンパクトにしたいもの。そんな時は小さく折りたたむことができる、ガーゼ素材のものが何より便利。通常のバスタオルより一回り小さなミニバスタオルサイズなら、子どもが体をふくのにもピッタリのサイズ感。またガーゼ素材はお洗濯後の渇きが早く、洗う度にふんわりと肌に馴染んできます。お気に入りの柄をみつけるのも楽しそうですね。通気性吸水性に優れた4重ガーゼの素材なら、さらっと心地よく、子どもはもちろんベビーも喜ぶ肌触り。お昼寝のお供にもぴったりですよ。⇒ 選べる10柄4重ガーゼのミニバスタオル 水遊びでもOK!な虫よけ対策子どものデリケートな肌は虫刺されから守ってあげたいもの。ただ、スプレーや塗るタイプの虫よけは、汗や水遊びで流れて効果が薄くなってしまいがちです。そんな外遊びに便利なのが、帽子やクリップタイプのもの。繊維自体に虫除け加工を施してある帽子なら、かぶっている間中、子どもを虫から守ってくれます。こちらのインセクトシールドハットは、洗濯耐久性も高く、70回洗濯しても効果が持続。夏に汗をたっぷりかく子どもたちにも安心です。コーディネートしやすいボーダー柄は日常使いもおしゃれに演出してくれますね。⇒ 虫除けキッズハットインセクトシールドボーダーハット パウチの中に、虫の嫌う天然シトロネラオイルが入った「虫よけリキッドクリップモンスター」。持続時間は約3ヶ月。ひと夏つけっぱなしでも効果くエコなアイテム。子どもが普段身につける靴や服、帽子など場所を選ばずつけることが可能なので、小さな子どもにも取り入れやすいのが魅力。表と裏で2つのでザインが楽しめるので、その日のコーディネートに合わせて付け替えるのも楽しそう。虫よけの新しいスタイルです。⇒ 虫よけリキッドクリップモンスター(2個入) 大人も持ちたい!プールバッグおしゃれにこだわる女の子におすすめなのは、ママと一緒に使えるちょっと大人っぽいプールバッグ。たっぷり荷物の入るマチ付きボディと、口の開きすぎを防ぐマグネットボタン付きで使い勝手もバッチリ。荷物をたくさん抱えたママにも使えるサイズ感とデザインです。⇒ OCEAN&GROUNDプールバッグHEARTREEF フリルにこだわりたい女の子にはこちら。ママと色違いで揃えるのも楽しそう!女児の心をグッと掴んでくれること間違いなし、の夏バッグです。⇒ OCEAN&GROUNDプールBAGフリルJIMBRAN 足元はキャンディーカラーでコーディネートキッズの夏遊びは足元もぬかりなく。高品質なラバー素材とデザイン性で人気のスペイン発シューズブランドigor(イゴール)は、インポートらしい好発色が特徴。子どもの足元をキュートに演出してくれます。見た目の可愛さだけでなく、柔らかなラバーも人気のひとつ。ソフトに包みながら支えてくれるので、靴ずれの心配もありません。指先とかかとも覆うタイプのデザインなら、川や海辺での水遊びも安心。元気な夏のキッズたちに心強いサンダルです。⇒ igor(イゴール)キッズサンダルBONDI13cm/14cm/15cm/16cm ⇒ igor(イゴール)キッズサンダルBONDI17cm/18cm お気に入りの夏グッズで、これからの季節を楽しくおしゃれで快適に過ごしましょう!
2018年05月20日ゴールデンウィークがいよいよスタートしました。家族でおでかけの予定をたてている人も多いことと思います。夏休みと違い、うだるような暑さのない春のおでかけは日差しも心地よく気持ちがいいものですよね。でも、そんな春だからこそ、注意してほしいことがあるんです。今回は春のおでかけで気を付けてほしい、工夫してほしい点についてご紹介しましょう。■GW元気に遊ぶポイントその1:日焼け止めケアが必要な理由紫外線ケアは 1 年通してしたほうが良いとよく聞きますよね。分かってはいるけれど、この時期、ついつい日焼け止めを塗り忘れてしまうという人も多いのではないでしょうか。紫外線は UV-A と UV-B といった種類に分けることができますが、一般的に 5 月に最も強くなると考えられているのが UVA です。 UV-A は、地上に届く全紫外線の 9 割以上を占めている波長の長い紫外線ですが、UV-Bほど日焼けを起こす力は強くありません。しかし、じわじわと皮膚の奥、真皮にまでにまで届く紫外線のため、シミやしわ、たるみなどの原因のひとつといわれています。UV-AはUV-Bに比べ、肌に赤みや炎症が起きにくく、知らないうちに肌がダメージを受けてしまう…ということもあるそう。日焼け止めなど入念な紫外線ケアは、春から早めに行うよう心がけましょう。また、良いお天気の屋外遊びに夢中になりすぎて、子どもが日射病になってしまう場合も。帽子を持参することも忘れずに。■GW元気に遊ぶポイントその2:朝晩の寒暖差は「もう1枚」で乗り切ろう!春になると昼間は暑いくらいになり、上着を脱いで過ごすことも多いですよね。暖かくなったなぁとしみじみしていたら、夕方には気温が急降下! ぶるぶる震えながら家路についたという経験はないでしょうか。春は寒暖差の激しい季節として知られています。その気温差は 10 度以上にもおよぶことがあり、天候によっても暖かいと感じる時間帯と寒いと感じる時間帯が 1 日のなかに共存することになります。そこで重宝するのが「もう1枚」の上着やストール! 1 枚はおると体の冷えはだいぶやわらぎますよね。急に冷え込んでも上着があれば気温変化への不安もありません。特に子ども連れだと、薄手のストールが役立ちます。自分が寒い時はもちろん、子どもがぶるぶる震えているようなら、首に巻いたり肩にかけたりできますね。日差しが強い時は、頭からかぶって帽子代わりにも。薄く軽めの素材ならバッグにたたんでしまうことができるので、おでかけの時は防寒用の「もう 1 枚」持ち歩くようにしましょう。 ■GW元気に遊ぶポイントその3:体は知らぬ間に乾いてる!? 水分不足に要注意寒い季節はトイレが近くなるからと、水分をとる機会が少なくなる人も多いのではないでしょうか。そんな流れを春までひきずっていると、思わぬ水分不足による体調不良を引き起こすことがあります。春になると気温が急上昇する日もちらほら出てきます。汗をかく機会が増えているにもかかわらず、水分をとる習慣がついていないと体のなかにある水分はどんどん失われてしまう一方…。体内の調整機能がうまく働かなくなる可能性もあり、ひどくなると立ちくらみが起きたり、大量の汗をかくなどの熱中症にかかってしまう人もいるようです。水分不足による影響を甘くみず、おでかけの際はこまめな水分補給を心がけましょう。意外に多いのが、子どもは元気なのに、パパママが熱中症で具合が悪くなるケース。子どもにはこまめに水分補給させていたのに、肝心の自分は後回しになっていた…ということも少なくありません。親子で水分補給を忘れずに。春は木漏れ日があたたかく、まさにお出かけ日和なシーズンです。ちょっとした注意点を心に留めながら家族で過ごす時間をめいっぱい楽しんでくださいね。参考: ・国土交通省気象庁 ・環境省「紫外線環境保健マニュアル2015」 ・公益社団法人日本皮膚科学会
2018年04月29日いつの時代も、子どもたちの心をわしづかみにする電車。「気合いを入れた家族旅行より、近所の踏切でながめる電車の方が息子にウケた」…なんてことも少なくないのでは?そんな電車大好きっ子を持つママパパにぴったりなのが、「車両センター」ウォッチング。子どもの送り迎えや買い物の行き帰りはもちろんのこと、週末の気軽なおでかけにもばっちり。肩肘張らない“ふだん使いのレジャースポット”で、スキマ時間レジャーを楽しんでみてはいかがでしょうか。■そもそも「車両センター」って何?たくさんの電車をながめることができる「車両センター」。鉄道会社によって車両基地や車庫、検車区など呼び方はさまざまですが、ここでは主に、電車の整備や滞泊を行うところといった意味で、車両センターと総称します。車両センターは、営業終了後の電車だけではなく、整備や清掃の必要な車両も集まるところ。昼夜問わずさまざまな電車が行き交う様子は、子どもの心をわしづかみに。場所によっては、まさに整備や清掃中の車両をながめることもでき、普段とは違う電車の表情まで楽しむことができます。子どもの影響で、特急の名前やら「○○形」といった車型に強くなってしまったママパパもハマること間違いなし。ランダムに走り去る電車を待ちながら、子どもといっしょに、次はどんな電車との出会いがあるかを楽しんでみましょう。■三鷹車両センターで“上から見下ろす”中央線今回、スキマ時間レジャーにおすすめしたいスポットが、三鷹車両センター。三鷹駅南口から10分程度、線路添いを歩くとJR中央線と三鷹車両センターをまたぐ陸橋が現れます。この陸橋の名前は、「三鷹跨線橋」。車両センターウォッチングにうってつけの絶景スポットです。三鷹跨線橋は昭和4年に建造されたそうで、なんでも太宰治がよく散歩していたのだとか。全長90メートル以上の跨線橋からは、JR中央線を走るオレンジの車両のほか、特急かいじ・あずさ、スーパーあずさ、黄色がまばゆい総武線車両、そして乗り入れている東京メトロ東西線直通車両を見ることができます。いろいろなタイプの車両が上から見下ろせるとあって、三鷹跨線橋は電車好きの子どもたちに人気のスポット。何十もの電車が行き交う光景は、電車にくわしくないママパパもワクワクすること間違いなしです。ただし、思いっきり楽しむために、以下の3点はご注意を。跨線橋は目の細かいフェンスで覆われているので子ども連れでも安全ですが、念のため、持参の小さなおもちゃなどが落下しないように気をつけましょう。跨線橋にエレベーターなどはついていないので、なるべく身軽に。ベビーカーなどはたたんで持ち上げることになるのでご注意を。また、三鷹車両センター近辺には大きな商業施設などはないので、トイレやおむつ替えなどは事前に三鷹駅やその周辺ですませておくのがおすすめです。 ■近所の「いきつけ車両センター」を見つけよう日本全国、かっこいい電車はたくさんあれど、子どもにとってはやっぱり近所を走るなじみの電車がいちばん。アクセスのいい車両センターを「いきつけ(?)の鉄道スポット」にして、子どものゴキゲンな笑顔をいつでも見たいですね。そんな人のために、人気の車両センターをいくつかピックアップしました。お気に入りのスポットをぜひ、見つけてみてください。・東京新幹線車両センター(JR東日本)JR田端駅北口を出て、新幹線をながめながら歩けば8分程度で到着。緑色の車両でおなじみ、E5系はやぶさや、まばゆい赤のE6系こまちなど、人気の東北・上越新幹線をじっくり見られる。電気機関車やディーゼル機関車など、貨物車両も豊富。住所:北区東田端2・大井車両基地(JR東海)東京モノレール大井競馬場前駅から歩いて20分ほど。少し距離はあるものの、ズラーっと並ぶ東海道新幹線は圧巻! 子どもたちに大人気のドクターイエローとの遭遇率も高い。その先には東京貨物ターミナル駅もあり、貨物車両やたくさんのコンテナを見ることもできる。住所:品川区八潮3-2・長津田検車区(東京急行電鉄)東急田園都市線の長津田駅で降りて、JR横浜線の成瀬駅に向かって歩くこと15分。東急線を走るあらゆる車両を見下ろせる跨線橋に到着する。とにかくものすごい本数の車両が休む車両センターは東西に長く伸び、夕暮れ時には幻想的な光景が広がる。住所:神奈川県横浜市緑区長津田町2436・海老名検車区(小田急電鉄)小田急・相鉄線海老名駅の改札を出てすぐ、ららぽーと方面に向かえば、海老名小田急線の車両センター、海老名検車区が眼下に広がり、ロマンスカーもながめることができる。一般公開日もあり、検車区の中に入場できる機会も多い。鉄道好きには鉄板のスポット。住所:神奈川県海老名市上郷570・金沢検車区(京浜急行電鉄)京浜急行金沢文庫駅から徒歩○分。鉄道車両メーカー総合車両製作所の工場もすぐそばにあり、通常2本敷かれているはずのレールが、ここでは3本敷かれている。レール幅の違う鉄道車両に対応するため。当然、電車の種類も豊富で、ファンにとっては夢の場所。住所:神奈川県横浜市金沢区泥亀1■車両センターおでかけ前に再確認! 「3つの注意ポイント」子どもと車両センターにでかける際の注意点を、以下にまとめました。1. トイレやおむつ替えは最寄り駅で車両センターは、意外と駅から少し歩くところが多いもの。最寄りの駅前にはどんな商業施設があるのかを事前に調べて、トイレやおむつ替えスポット、それからレストランなどもチェックしておくといいでしょう。2. 熱中症に気を付けて電車に夢中になっている子どもたちに、水分補給をすすめるのはママパパの大事な役割。特に日差しの強い日の跨線橋などは、相当気温も高くなるので、日除けやこまめな水分補給は必須です。3. 子どもから目を離さずに車両センターは電車を間近に見られる絶景スポット。子どもと安全に電車見学を楽しむためにも、子どものそばにしっかりついて見守ってあげましょう。電車はあまりくわしくない。けれども電車大好きな子どもを喜ばせたい! そんなママパパのために、身近なおでかけスポットとして車両センターを紹介してみました。子どもといっしょの方向を向いて、同じ表情をする瞬間。そんな小さな喜びを、身近なところで集めていきたいですね。取材・文/安藤あきら
2018年04月27日ピクニックやおでかけが増える季節ですが、食べやすいサンドイッチやパンをランチ用に持っていく方も多いのではないでしょうか?そんなおでかけにぴったりなパンを〔無印良品〕で見つけました!おすすめの食べ方も合わせてご紹介します☆ほんのり甘くてかわいい♡《コアラパン》今回ご紹介する《コアラパン》。まず、気になるのがパンの形。名前の通り、コアラの形をしているんです!しかもよく見ると、お顔もちゃんと作られていて、なんだか口角が上がったニコニコ顔にも見えますね☆実際に食べてみると、食感はふんわり、ほんのりとした甘味を感じます。シンプルで飽きの来ない味わいです。おすすめ食べ方その1☆バターを付けて楽しむそのまま食べてもおいしい《コアラパン》ですが、バターなどを付ければ、おいしさもさらに引き立ちますよ。また、トースターで少し温めれば、焼きたてパンのような香ばしさが楽しめます☆今回はフレンチトースト風味のマーガリンをぬってみましたが、甘さも良くマッチして、スイーツのような味になりました。お好みに合わせて、バターにシナモンパウダーを加えたり、ガーリックトースト風にしてみてもおいしくなりそうです♪おすすめ食べ方その2☆コアラの形を生かしたサンドイッチおでかけのランチ用なら、やはりサンドイッチにアレンジするのがおすすめです。具材を挟む際に、レタスを少しのぞかせるのが、コアラの形を生かすポイント☆はみ出たレタスがユーカリの葉のようになって、まるでコアラが木にしがみついているようなかわいいサンドイッチになりますよ♡もちろんSNS映えもバッチリです!シンプルな味なので、卵やツナ、ハムなどなんでもおいしく仕上がりそうですね。まとめおでかけにぴったりの《コアラパン》ですが、もちろん普段のおやつにも持ってこい。シンプルな味だから、家族みんなで楽しめますよ♪また、アレンジもしやすく、アイデア次第ではスイーツにもお食事用にもなれちゃうのがうれしいですよね。雑貨が大人気の〔無印良品〕ですが、食品からも目が離せませんね。他にもおすすめのアイテムがたくさんあるので、ぜひお店でチェックしてみてくださいね。無印良品の100円のお菓子を実食!そのクオリティは!?
2018年04月26日もうすぐゴールデンウィークですね。おでかけ先はもう決まりましたか?「なんだか忙しくて、まだ決めていない…」「今年はどこへ行こうかな?」とお悩みの方に、この時期おすすめのおでかけスポットに注目してみました!今ならではの景色が美しいスポットから、親子で楽しめるレジャースポットまで。おでかけ好きの人気ブロガーさんたちが「ここはよかった!」とおすすめするスポットをご紹介しましょう。■美しい花々&風景に会いに行く!吹く風が爽やかな連休のころは、どこへ行くにも気持ちのいい季節。色とりどりの花もたくさん咲いているので、季節限定の風景を見に行くのもおすすめです。●国営ひたち海浜公園 ネモフィラの丘「一度は行ってみたい!」と憧れる人気のスポットが、茨城県の国営ひたち海浜公園にある「ネモフィラの丘」。一面に広がる美しいブルーの光景を、みなさんも一度は写真で目にしたことがあるのではないでしょうか?エキサイトブロガー うひひさんのブログ『 ネモフィラの青い丘 』より 毎年たくさんの方が訪れていますが、旅行とグルメの記事が人気のブログ「うひひなまいにち」のうひひさんも、GWの時期に行かれて大感激だったそう。エキサイトブロガー うひひさんのブログ『 ネモフィラの青い丘 』より 「青い空に青い花。青が目に染みる~!」と感動していましたが、一面のブルーの美しい世界はうっとりするほどの絶景ですね! かなり混雑するのは覚悟となりそうですが、まだ見たことがない人にはぜひおすすめ。エキサイトブロガー うひひさんのブログ『 ネモフィラの青い丘 』より ここは海に近い場所なので、うひひさんも帰りは磯料理のお店で海鮮ランチを楽しんだそう。せっかくここまで来たなら新鮮な海の幸もぜひ味わってみるといいですよ。 ただ、今年は桜の開花が早かったように、例年ならGWが見ごろのネモフィラも早めに咲いているようなので、行くなら早めが肝心です!●羊山公園 芝桜の丘エキサイトブロガー hideさんのブログ『 芝桜と鯉のぼり 』より 季節の花といえば、この時期、芝桜も見ごろ。 秩父の芝桜の名所と知られる、羊山公園の「芝桜の丘」も有名です。ふたりのお子さんのパパであり、人気写真ブロガーの、「Full of LIFE」のHideさんも親子で「羊山公園」へGWのころに何度かおでかけしているそうです。芝桜の丘には、9種類、約40万株もの色とりどりの芝桜に咲いているそうですが、とてもきれいですね!エキサイトブロガー Hideさんのブログ『 芝桜と鯉のぼり 』より アップにすると可憐な花がかわいいですね。エキサイトブロガー Hideさんのブログ『 芝桜と鯉のぼり 』より 園内にはチューリップのきれいなスポットもあるようなので併せて足を伸ばしてみたいもの。さらに、「すぐ近くには鯉のぼりまつりをやっているスポットもあり、子どもも大いに楽しめる」というので、ぜひチェックしみるとよいでしょう。エキサイトブロガー Hideさんのブログ『 芝桜と鯉のぼり 』より 「気持ちのいい青空が広がるお天気となった、ゴールデンウィーク最終日。やさしい春風を受けて優雅に泳ぐ鯉のぼりの下で、無邪気に遊ぶ子どもたちの笑い声が、秩父の空に心地よく響いていました」とHideさん。エキサイトブロガー Hideさんのブログ『 秩父の空の鯉のぼり 』より 青空を泳ぐ鯉のぼりの風景がGWらしいですね! お子さんのキラキラの笑顔もまぶしい限り。鯉のぼりスポットは各地にたくさんあるので、近くで見られる場所をチェックしておでかけしてみるとよいでしょう。●蓮華寺池公園 藤の花エキサイトブロガー はぴさんのブログ『 長藤@蓮華寺池公園 』より 連休のころに見ごろとなる藤の花にも注目。こちらの写真ブログ「happy-cafe*vol.2」のはぴさんは静岡の藤の名所「蓮華寺池公園」に行かれています。毎年GWになるとたびたび訪れているそうですが、長く垂れさがった美しい藤が見ごとです。エキサイトブロガー はぴさんのブログ『 藤のライトアップ@蓮華寺池公園♪ 』より 夜はライトアップされた藤棚もきれいですね! 藤の名所も全国各地にたくさんあるので、お近くの名所をチェックしてぜひ行ってみては?■親子で楽しめるレジャースポット親子で行くなら、子どもが楽しめるレジャースポットにも注目。いま人気スポットのひとつとして話題となっている施設をご紹介しましょう。●レゴランド料理家の「cafeごはん。ときどきおやつ」の高羽ゆきさんは、お子さんを連れてレゴランドに遊びに行き、楽しかったようです。エキサイトブロガー 高羽ゆきさんのブログ『 レゴランドジャパンに行ってきました! 』より 入場料はちょっと高めだったそうですが、「園内にある数々のオブジェはすべてレゴでできていたので、十分楽しめました。話題のミニランドは、レゴブロックで精巧に作られた街並みがスゴイのひと言」といいます。息子さんもすっかり興奮気味だったとか。「園児~小学校低学年くらいまでなら十分楽しめると思いますよ」というので、レゴ好きの男の子のいるママはぜひチェックしてみるとよいでしょう。●アンパンマンミュージアム / 藤子・F・不二雄ミュージアムエキサイトブロガー さつきさんのブログ『 横浜アンパンマンミュージアム 』より アンパンマンミュージアムや藤子不二雄ミュージアムなどの体験型ミュージアムも親子連れに人気のスポット。ブログ「オデカケビヨリ」のさつきさんはGWに、このふたつのミュージアムをお子さんといっしょに体験してみたそう。エキサイトブロガー さつきさんのブログ『 藤子・F・不二雄ミュージアム2 』より「どちらも小さいお子さん連れには楽しめますよ!」というので、まだ行ったことがないという方はこの機会に親子で楽しんでみるといいかも。●キャンプ&シーカヤックエキサイトブロガー africajさんのブログ『 ゴールデン・カヤックDay。 』よりミュージアム系もいいけれど、親子で自然を楽しむのもおすすめです。ブログ「グルグルつばめ食堂」のafricajさんは、GWの時期にキャンプ&シーカヤックを親子で楽しんだそう。新緑を眺めながら湖上をゆらりゆらり…。気持ちよさそうですね!初夏を思わせるようなお天気のいいGWはこんなアウトドア体験もぜひおすすめです。■アクティビティ満載! 体験型リゾートホテル「せっかくの休日はホテルに泊って家族でのんびり楽しみたい!」 そんなお泊り派の親子連れに人気なのが、いろいろなアクティビティが楽しめるリゾートホテル。日頃の疲れをゆっくり癒したいパパやママと、思いっきり遊びたい子どもたちの、両方の希望を叶えてくれそうです。●星野リゾート リゾナーレ熱海人気ブログ「coupe-feti」のvivianさんは、星野リゾートが運営する「リゾナーレ熱海」に家族でお泊り。ここは、東京からもアクセスがしやすいそう。エキサイトブロガー vivianさんのブログ『 リゾナーレ熱海で遊ぶ&癒す&食す!1 』よりブルーの爽やかな空間のホテルは快適でくつろげるのはもちろん、「いろいろなアクティビティが体験できるのが魅力でした」とvivianさん。エキサイトブロガー vivianさんのブログ『 リゾナーレ熱海で遊ぶ&癒す&食す!1 』よりクライミングウォールで親子で楽しく挑戦してみたり。ボールプールのあるキッズルームで遊んだり…。エキサイトブロガー vivianさんのブログ『 リゾナーレ熱海で遊ぶ&癒す&食す!3 』よりキッズ専用のキッチン「キッズスタジオ」では季節のスイーツ作りやピザ作りも楽しんだようです。季節ごとに子どもが体験できるアクティビティがたくさんあるので、ぜひチェックしてみましょう。●星野リゾート リゾナーレ八ヶ岳エキサイトブロガー petit_bouquetさんのブログ『 リゾナーレ八ヶ岳へ 』より「リゾナーレ八ヶ岳」のほうも親子連れに評判。人気ブログ「Atelier Ecru」のpetit bouquetさんも初めての家族旅行のときに訪れてすっかり気に入り、その後もGWのころに楽しく過ごされたそう。エキサイトブロガー petit_bouquetさんのブログ『 初めての家族旅行 in 八ヶ岳高原 』より波の出るプールで遊んだり、新緑の森を散歩したり。リゾナーレ八ヶ岳もたくさんのアクティビティがあり、料理もおいしいので、のんびりと親子でホテルライフを楽しむにはもってこい!ほかにも人気のテーマパークや、潮干狩りなど、おすすめスポットはまだまだたくさんあります。行きたい場所や、やってみたいことをチェックして、ぜひ親子での思い出を作ってみてくださいね。
2018年04月19日天気がいいとおでかけしたくなりますよね。春なら、週末やゴールデンウィークにピクニックに行ったりする方も多いのではないでしょうか?そんなときにそろえたいのが食器。お料理をのせる紙皿やフルーツなどを食べるときに使うピックは欠かせないアイテムです。今回は〔セリア〕のウッディな紙皿とポップでかわいいピックをご紹介します!落ち着いた色で料理も映える♪《ペーパープレートスクエアウッド》紙皿というと、白の無地のものや、子ども向けのキャラクターもののイメージが強いかもしれませんが、こちらの紙皿はとっても大人っぽいデザイン。暗めの木目調が上質な雰囲気を出しています。形も真四角で、とっても洗練されたデザインです。紙皿の色味が落ち着いている分、カラフルなサンドイッチなどをのせれば、食べ物の色もよく映えそうですよ。ほどよい深さで使い勝手抜群!《ペーパーボウルウッド》こちらはお皿ではなく、ボウルタイプ。深さがあるので、汁物なども入れられます!もちろんお皿の代用としても使えるので、ピクニックに持っていけば役立つこと間違いなしです☆明るい木目調なので、春らしい気分にぴったりですね。カラフルでスタイリッシュ☆《ロゴスタイルピックス》お弁当にもよく使われるピックですが、こちらの《ロゴスタイルピックス》は持つ部分が大きめ。持ちやすく、お子さんでも扱いやすそうです。アメリカンなデザインに色使いもとってもポップだから、洋風のお料理におすすめです!パステルカラーはかわいい♡《ラブリーピックス》かわいいものが好きな方にはこちらがおすすめ。パステルカラーやキュートなモチーフを使った《ラブリーピックス》です。小ぶりで明るい色なので、いつもの料理やフルールもとびっきりかわいく仕上げてくれそうです♡まとめ紙皿とピックをそれぞれ組み合わせてみました!落ち着いた四角の紙皿では鮮やかなピックの色がよく映え、明るいボウルとパステルカラーのピックの組み合わせは春らしいキュートな印象になりました♪今回は紙皿とピックを2種類ずつご紹介しましたが、〔セリア〕ではまだまだピクニックにぴったりなアイテムがたくさんあります。しかも100円(税抜)なのでたくさん買ってもリーズナブルです。ぜひお好きな雰囲気のアイテムを購入し、おしゃれなピクニックを楽しんでくださいね☆
2018年04月17日気温が上がってきて、おでかけ日和な日が増えてきましたね!昨年末に生まれたうちの娘も首がすわり、かぶりタイプの洋服が着やすくなったので、おしゃれの幅も広がってきた今日この頃です。そこで、今回はお出かけにぴったりで、着回しのきく3アイテム&お気に入りコーディネートをご紹介します♡この春は、バースデイパーティーに注目♪blossom39で見かけてからすぐにお気に入りブランドとなったバースデイパーティー。シンプルで着回しが効きそうながら、乙女ゴコロをちょっとくすぐるデザイン♡ 伸縮性がよく、さらっとしていて肌触りがよいの生地も魅力のひとつでした。また、小さいうちはすぐにサイズアウトしてしまうのでお金をかけすぎても…。でもおしゃれな服を着させてあげたい!そんな願いを叶えてくれる、求めやすいお値段も嬉しいところです。子どもがかわいいものを着ていると、ママのテンションもアップ。赤ちゃんとの毎日がより楽しくなりますよね♪①この春、買い!な新作ワンピース2018SSで人気の高いリボンワンピースは、春らしいグリーンをチョイス。スイートなピンク、カジュアルに着こなせそうなボーダーやグレイ、お祝い事にも活躍しそうなフォーマルなブラックなど、ついつい迷ってしまうカラーバリエーションでした。着せやすい工夫がたくさん首回りは背中のボタンで開き、袖口もゆとりがあるデザインので、上からがぼっと被せて着せることができ、楽チンです♪これから動きが多くなってきてもサッと着せられそう!また、洋服のボタンによってははめるのに手間どうことがありますが、このボタンは大きめで厚みがあり、とめやすいです。洗濯も、気兼ねなく洗濯機でジャブジャブと洗え、手でパンパンとシワをのばせばOK!色々なシーンで活躍♪長袖のボーダーと重ね着すれば、カジュアルな雰囲気に。お花見散歩やプレイランドなどレジャーのときにぴったり。きちんと感を出したいときには、襟付きTシャツの上に重ね着して襟をチラ見せしたり、カーディガンを羽織って♡バースデー記念写真やママ友とのお出かけなど、ちょっとおしゃれをしたいときにもいいかもしれません。我が家はホテルのランチビュッフェに行った際に着せて行きました♪シンプルなデザインなので、スタイで印象を変えることもでき、おしゃれの幅も広がります♪オールシーズンで着回せるシンプルな袖なしワンピースなので、長袖や半袖のシャツやロンパースを合わせることで、季節を問わず着られそう♪足元は、春夏はソックスや素足、秋冬はタイツやレッグウォーマーを合わせたりできるので、オールシーズンで楽しめます。また、赤ちゃんの洋服サイズがわからない、友人への出産祝いとしてもいいかも。一年中着られるので、きっと喜んでくれると思います♡②キャミロンパースは、使い方いろいろ!このまま1枚で着るのもよし、レギンスやハーフパンツを合わせてもかわいいのがキャミロンパース。ロンパースなので動いても、はだけてお腹が冷えることもないので安心です。股のところがスナップボタンになっているので、オムツ替えも簡単♪何より、ノースリーブワンピースの下に着てもひびかないので、インナーとしてもとっても便利。ベビー肌着は何枚か持っていますが、一番のお気に入りです。そのまま着る用にはかわいい色のボーダー、インナーとして着る用にはアウターにひびかない色、と柄違いで何枚か持ちたいアイテムです。③1枚で一気におしゃれ♡ オールインワンワンピースボディオールとワンピースが一体化した、オールインワンは女の子ベビーの特権♪これ1枚でおしゃれになれるので、この春夏一枚は持っておきたいところ。二重生地になっているので、肌着なしで着られます。このアイテムのいいところは、片方ではなく、両肩にスナップボタンが付いているので着せやすいところ!レッグウォーマーやパーカーを合わたりすると、春先から取り入れられますね♪これは、バースデイパーティーの定番柄でもあるミルクボトルをチョイス。赤ちゃんらしいモチーフのミルクボトルなのに大人っぽくてかわいい!わたしもお気に入りです。いかがでしたか?これからの季節、着回しのきくアイテムを取り入れて、たくさんおしゃれを楽しみましょう♡
2018年04月05日だんだん暖かくなってきて、ようやく桜も開花。お花見やピクニック、ハイキングなど、おでかけが楽しくなってくる季節です。実際、春休みなどを利用して、家族でおでかけの計画を練っているというママも多いのではないでしょうか?せっかくの楽しい時間だから、子どもの色んな表情を残しておきたい。でも、子連れはただでさえ荷物が多いもの。カメラは何かとかさばるし、新しく買うには値段が…。そんな時、役に立つのは「スマホ」ですよね。そこで今回は、スマホで撮影する際に便利なアイテムを100円均一ショップの「キャン★ドゥ」で探してきました!「魚眼」「広角」「マクロ」…100円でもレンズは買える!はじめに紹介するのは、スマホに取り付ける「レンズ」です。「スマートフォン用魚眼レンズ」は、風景や背景をより広く写して、広大感や躍動感をプラスしたい時におすすめ。また、魚眼レンズは中心から離れれば離れるほど線が膨らむので、周囲が歪曲して写ります。そのため、人や動物などを写すと“おもしろ写真”を撮影することだって簡単にできます。「スマートフォン用広角&マクロレンズ」(いずれも株式会社クリエーション)は、セルフィーの際に便利。広角レンズならより広い範囲を撮影できるため、より自然な写真になります。まわりに撮影をお願いできそうな人がいない場合、パパやママのどちらかがカメラマンになって、ひとりだけ写れない…なんてこともあるから、どうしてもセルフィーにしないといけないこともありますよね。そんな時、とっても便利なレンズです。マクロレンズを使えば、花や虫などの小さな被写体でもハッキリと写すことが可能。そこまで多様するものではないかもしれませんが、なるべく被写体の近くで撮影したほうがキレイで、かっこいい写真になることもあるので、いざという時にあると便利ですよ。最近では、スマホアプリを使えばさまざまなシーンに対応でき、わざわざレンズを変える手間はいらないことも多いものですが、キャン★ドゥのスマホ用レンズは、なんといっても取り付けが簡単!クリップのようになっていて、挟むだけでOKなので、機械などの操作が苦手な人でも使いこなせます。コンパクトサイズのスマホ用三脚も100円!カメラマンなしで撮影したい時や星空の撮影など手振れを防ぎたい時、あると便利なのが「三脚」。だけど、三脚は荷物になるから、そう簡単に持ち歩けるものではありませんよね。キャン★ドゥの「スマートフォン三脚スタンド」(株式会社キャンドゥ)なら、そんな悩みも解決してくれます。最近では、100円均一ショップで買えるスマホ用の三脚も増えてきてはいますが、きちんと安定してくれないことも。「やっぱり100円か…」と思ってしまいますが、この商品は安定感が抜群!また、軽くてコンパクトサイズだから持ち運びもとってもラクチンだし、スマホを支える部分は自由自在に動かすこともできます。おでかけだけでなく、スマホでレシピを見ながら料理をする時にもよさそう!スマホ用のアイテムに限らずですが、持ち運びやすさや操作のしやすさは、ママにとって重要なポイントですよね。今回紹介したアイテムは、いずれも持ち運びやすいサイズ感で機能性も抜群のもの。おでかけの際のお供にぜひ!(文・三軒茶屋すみ子/考務店)
2018年03月21日最近は、ママの間でもインスタグラムは大人気! 週末のおでかけで、子どもと一緒に楽しく写真が取れそうな、おでかけスポットに注目しました。かわいい小鳥たちに子どもも夢中!オカメインコやセキセイインコ、文鳥などかわいい小鳥たちが出迎えてくれるカフェ。スイーツや食器まで小鳥づくしなので可愛い写真が撮れること間違いなし! 衛生に配慮した店内設計で子どもも安心ですよ。施設情報 ことりカフェ 表参道 所在地:東京都港区南青山6-3-7表参道沿い…とあるビルの地下の天使の羽!天使の羽だけでなく、小鳥と一緒に撮れるブランコや、キレイな蝶になれるポイントも♪ おしゃれ好きの女の子なら一緒に盛り上がって撮影が楽しめそうです!施設情報所在地:東京都渋谷区神宮前4-25-15 エスポワール表参道ビル B1パステルカラーの綿菓子!カラフルで巨大なレインボーわたあめに、子どもも大興奮! 店内もお菓子の国に迷い込んだかのようなメルヘン空間。動物の顔をした可愛いケーキポップもとっても可愛くて、楽しい写真が撮れますよ♪施設情報 TOTTI CANDY FACTORY 所在地:東京都渋谷区神宮前1-16-5 RYUアパルトマン2F
2018年02月14日※UPDATE(2017/10/21)1タイトル追加しました。秋も深まり行楽シーズン!各地で開催されるイベント情報をチェックして、週末のおでかけプランを立ててみてはいかが? フード、カルチャー、ビューティ、エンターテイメントなど、デートや友だちとのおでかけにもぴったりな、各種イベント情報をまとめてご紹介。9月30日(土)~11月12日(日)/「フェスティバル /トーキョー 17」(池袋)演劇×ダンス×美術×音楽…に出会う、国際舞台芸術祭東京で開催される国際的な舞台芸術フェスティバルとして第10回目の開催を迎える「フェスティバル / トーキョー」。今年は「新しい人 広い場所へ」をテーマとし、国内外から集結する同時代の優れた舞台作品や映画など14演目を実施するほか、各作品に関連したトーク、展示などを展開。また、連携プログラムとして12演目を実施し、注目は10月28日(土)~29日(日)にスーパー・デラックスで開催される「恋の骨折り損ー空愛①場ー」。リアルとバーチャルが、曖昧になった女の子たちの日常が描かれる。■「フェスティバル /トーキョー 17」概要期間:9月30日(土)~ 11月12 日(日)場所:東京芸術劇場、あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)、南池袋公園、PARADISE AIRほか9月30日(土)~10月31日(火)/「VENUSFORT HALLOWEEN FESTA 2017」(お台場)お台場ヴィーナスフォートにて、ハロウィンパレードやイベントが開催!お台場ヴィーナスフォートでは、9月30日(土)~10月31日(火)の期間、「VENUSFORT HALLOWEEN FESTA 2017」と称してさまざまなハロウィンイベントやサービスを展開! 毎年好評の、お子さまや愛犬と参加できる「VENUSFORT ハロウィンパレード」に加え、今年は「ハロウィンワークショップ」も充実。また、対象店舗では、仮装して訪れれば特別割引きサービスやノベルティのプレゼントキャンペーンなども実施される。そのほか、館内レストランやカフェでは、思わず写真を撮りたくなる、見た目も楽しいハロウィンメニューを展開。家族や友人、恋人、ペットと一緒に訪れてみて!■「VENUSFORT HALLOWEEN FESTA 2017」概要期間:9月30日(土)~10月31日(火)ハロウィンパレード:10月22日(日)15:15~参加方法:10月19日(木)までに、キッズもしくはペットの対象店舗にてお申込みを受付10月28日(土)~10月29日(日)/「OUR PARKS “TORANOMON BOOK PARADISE”」(虎ノ門)本好き集まれ!読書の秋にぴったりのブックイベントが虎ノ門ヒルズで開催全国各地より新書や古書の人気店や、出版社、読書グッズを販売するお店など約20店舗が集結するほか、本にまつわるワークショップやトークショーなど、都内でも珍しいブックイベント! また季節の食材、食用菊である“かきのもと”を用いた特別メニュー「菊をあしらった豚しゃぶ、春菊、エノキのライム醤油マリネ」や「お菊の梅酒」などの限定フードメニューも要チェック!■「OUR PARKS “TORANOMON BOOK PARADISE”」概要日時:10月28日(土)~29日(日)11時~17時場所:「虎ノ門ヒルズ」2Fアトリウム、オーバル広場ほか入場料:無料10月22日(日)/「赤坂蚤の市 in ARKHILLS 2017 Autumn Special」(赤坂)赤坂蚤の市に、1日限りのオシャレ上級者たちの特別出品ブースが初登場!アークヒルズ(東京都港区)で開催される赤坂蚤の市。今月は秋のファッション特別企画として、ヴィンテージからクラフト作品まで、ファッションを中心にしたアパレルやジュエリーを販売する約30店舗が集まるほか、アンティーク雑貨やカトラリーなど、選りすぐりの逸品を販売する約90店舗が登場!スタイリストやデザイナー、人気インスタグラマーなど、一目置かれるオシャレ上級者たちが出品する1日限りの特別ブースが初登場するほか、話題のコーヒーショップと自然派ワイン店の特別コラボレーションのお店や、パリで活躍する女性パティシエールの絶品スイーツのお店も出店。週末の散策にもぴったり!■「赤坂蚤の市 in ARKHILLS 2017 Autumn Special ~ボンジュール マーケット~#vintage #fashion #café #pâtisserie #vinnature」開催概要日時:10月22日(日)11時~17時場所:「アークヒルズ」アーク・カラヤン広場店舗数:約90店舗(ファッション関連約30店舗を含む)~10月31日(火)まで/ANAインターコンチネンタルホテル東京 「ハロウィン・ディナーブッフェ2017」(赤坂)ハロウィンにちなんだディナーブッフェ開催!仮装でお得な特典もANAインターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」では10月31日(火)までの期間、ハロウィンならではの楽しい特典を設けた「ハロウィン・ディナーブッフェ2017」を開催中! 「ハロウィン」をテーマにしたコーナーを特設し、「魔女特製トマトスープ」「かぼちゃとベーコンのピッツァ」「ハロウィンパエリア」「かぼちゃのチョコレートファウンテン」など、かぼちゃを豊富に用いた各種料理やデザートを提供!開催期間中、ハロウィンにちなんだ仮装や、オレンジ色と黒色のアイテムを身に着けて来店するとブッフェ価格より20%割引、また、ハロウィングッズ(小物)を持参の方には、同価格より10%の割引特典もあり!■ANAインターコンチネンタルホテル東京 「ハロウィン・ディナーブッフェ2017」開催概要期間:~10月31日(火)場所:ANAインターコンチネンタルホテル東京「カスケイドカフェ」時間:平日18:00~21:30、(L.O.21:00)土日祝17:00~21:30 (L.O.21:00)※土日祝は17:00~19:00/19:30~21:30の2部制料金:大人平日7,432円/土日祝8,152円(65歳以上平日6,090円/土・日・祝6,712円)子ども(4~12歳)平日4,149円/土日祝4,393円※オプションで、ワインとソフトドリンクの飲み放題プラン(1人3,500円)、ソフトドリンクとミネラルウォーターの飲み放題プラン(1人1,000円)も用意※消費税・サービス料込■「フェイス・ぺイント」無料サービス(子ども限定)10月7、14、21、28、29、30、31日、ディナーブッフェに来店した子ども(4歳~12歳)を対象に、プロのスタイリストによるハロウィンをイメージした「フェイス・ぺイント」を無料で実施10月19日(木)~10月22日(日)/「青参道アートフェア2017」(表参道)「青参道」を拠点に、40組以上のアーティストと青山・表参道エリアの約40店舗が参加!ショップ、カフェなど、魅力的なお店が数多く軒を連ねる青山通りと表参道を繋ぐ小道「青参道」を拠点に、店舗スペースにアート作品を展示し、ショッピングを楽しむのと同じ感覚で現代アートを購入できる「青参道アートフェア2017」。第11回目を数える今回のテーマは、「SHEROS(シーローズ)」。キュレーターのハンナ・フシハラ・アーロンをはじめ、人気現代アーティスト・久保田沙耶、庄島歩音、フランス人バイヤーのマルト・デムランなど、個性あふれる参加者が集結!アート展示だけでなく、イベント、ワークショップなど、様々なコンテンツも注目。■「青参道アートフェア2017」開催概要期間:10月19日(木)~10月22日(日)場所:原宿、表参道、青山の対象エリアのショップ約40店舗(text:cinemacafe.net)
2017年09月29日米BOX OFFICE MOJOは6月2日~6月4日の全米週末興業成績を発表した。週末興収1億50万5,000ドルを稼ぎ、『ワンダーウーマン』が初登場1位。DCコミックスの同名コミックを『モンスター』のパティ・ジェンキンス監督が映画化した作品で、第一次世界大戦当時を舞台に、女性戦士"ワンダーウーマン"の活躍を描く。主役のワンダーウーマン役を『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』の劇中でも同役を演じたガル・ガドットが務める他、"スター・トレック"シリーズのクリス・パインがアメリカ陸軍航空部の隊長役で出演している。2位『Captain Underpants: The First Epic Movie(原題)』も初登場。アメリカの同名児童書を原作とする、ドリームワークスの新作映画で、スーパーヒーロー"パンツマン"の活躍を描く。前週トップの『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』は3位に転落。累計興行収入は1億1,462万1,771ドルと公開2週目で1億ドルに到達した。4位『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス』も2位から順位を落とした他、前週3位の『Baywatch(原題)』が5位、同4位の『エイリアン:コヴェナント』が6位となるなど、以下のラインナップも1~3ランクダウンした。北米週末興行成績TOP 10(6月2日~6月4日)
2017年06月05日みなさん、連休はどう過ごされましたか?おやすみのパパと一緒におでかけや旅行へ行ったり、おじいちゃんおばあちゃんに会いに帰省した、という方が多いのでしょうか。ブロッサム代官山店では、4月の終わりにベビー撮影会のイベントを開催♪はじめての試みだったのですが、50組以上のベビー&ママたちが参加してくれました!今回は、イベントに参加してくれたベビー&ママを、スナップで紹介します!オシャレなママ&ベビーが集結♡みんなが乗っているベビーカーって?座面が高く、ママとの距離が近いストッケのスクート2。パパが押してもカッコイイ!レストランなどでも、そのままおろさずに目線が同じなので、おでかけや外食にもぴったり♪代官山の街は坂道が多く、海外の街のような石畳も。スクート2なら、そんな道でも楽々押せちゃいます♡背面がメッシュでとっても涼しげ♪ スタイリッシュでコンパクトな都会派ベビーカーサイベックスのMIOSを愛用していたベビーも。有名ブランドながら、日本ではまだあまり見かけないシリーズかも♡街で目立ちますね!汗っかきなベビーは、これからの季節ベビーカーでのおでかけも大変。MIOSなら、快適に夏を過ごせそうです!同じブランドのサイベックスのプリアムを愛用中のベビーも。すぐれた走光性と安定感で、ママたちから根強い人気です。海外製のベビーカーのなかでもダントツのコンパクトさで話題の“yoyo”に乗ったベビーも。折りたたむと、驚くほどコンパクトになるので、歩き始めたベビーと一緒のおでかけでもかさばりません。スモーキーピンクの新色“ジンジャー”は、他のベビーカーにはない配色でとっても素敵♡お洋服とのコーディネートも楽しくなりそうです。そして、海外ベビーカーで不動の人気を誇るバガブー!コンパクトさを追求した、日本の都心向けシリーズ“bee3”に乗っているママ多数。最近bee5も発売されました。抱っこひもは、エルゴとビョルンの二大ブランドが人気今回のイベントでは、生まれて2週間という新生児も参加してくれました♡ 小さな時期のちょっとした外気浴やおでかけには、抱っこひもがベスト。多くのママは、「友人ママに勧められたから」「上の子で使いやすかったから」「パパと兼用できるから」と、エルゴをチョイス。たくさんのカラーバリエーションがあるので、同じエルゴでもいろいろなコーディネートが見られました。ベビービョルンは、新生児から付属品なしで使えるのでママたちも安心。パパも使えるシンプルでスタイリッシュなデザイン&カラーがいいですね♪月齢ごとの記念フォト、残してる?今回は、ルルジョというおくるみを使った撮影イベントでした。ベビーたちは、かわいいおくるみの上で、月齢プレートを置いて記念撮影♡プロカメラマンの撮影なので、ベビーたちはみなリラックスしてとっても良い写真が撮れました。イベントレポートは、後日お届けします!
2017年05月11日米BOX OFFICE MOJOは3月17日~3月19日の全米週末興業成績を発表した。オープニング週末興収1億7,000万ドルを稼ぎ、『美女と野獣 (2017)』が堂々初登場首位にランクイン。1991年に製作され、アニメーション映画史上初のアカデミー作品賞ノミネートをはじめ、作曲賞と歌曲賞を受賞した名作を実写版でリメイク。主人公・ベルを"ハリー・ポッター"シリーズのハーマイオニー役で一躍有名になったエマ・ワトソン、野獣・王子役をテレビドラマ『ダウントン・アビー』でブレイクしたダン・スティーヴンス、野獣の恋敵・ガストン役を『ワイルド・スピード』や『ホビット』の出演で知られるルーク・エヴァンスが演じている。『ドリームガールズ』や『シカゴ』、『トワイライト』シリーズなどで数々の映画賞の受賞歴を持つビル・コンドン監督がメガホンを取り、脇役陣にもユアン・マクレガーやイアン・マッケラン、エマ・トンプソンら豪華俳優が名を連ねる。前週1位の『キングコング: 髑髏島の巨神』は2位。公開2週目で首位陥落となったものの、累計興収1億1,012万5,294ドルと1億ドルを突破した。3位『LOGAN/ローガン』も前週2位からワンランクダウン。以下のラインナップも、4位『Get Out(原題)』、5位『The Shack(原題)』、6位『レゴバットマン ザ・ムービー』とそれぞれ1位ずつ順位を下げた。その他今週初登場は7位の『The Belko Experiment(原題)』。『マンイーター』のグレッグ・マクリーンが監督、ガーディアン・オブ・ギャラクシー』で監督・脚本を務めたジェームズ・ガンが脚本を担当し、コロンビアの首都ボガタにある企業に務める80人のアメリカ人が殺し合いの実験を会社から命じられる様子を描いたバイオレンススリラーだ。
2017年03月21日家族でのおでかけ、抱っこはパパの役目おでかけ時の抱っことお風呂は父ちゃんの仕事……そんな家庭、多いんじゃないでしょうか。かく言う我が家も、生後3か月の次女のお風呂(仕事忙しくてなかなか難しい…)とお出かけの抱っこは私の仕事です。とはいえ3か月の次女とのお出かけはなかなか大変なもの。ベビーカーは長女のおさがりなのですが、これがまた首が据わるまではNGなゆえに、おでかけは必然的に抱っこ紐になるわけです。抱っこ紐も長女のおさがりのベコを……と思っていたのですが、押し入れから出してきた抱っこ紐は想像以上に“ヘタレ”が起きており、特に甘噛みしていた肩からのベルト部分は見るも無惨な有様。さすがにこれをそのまま次女に使うのはちょっとなぁ〜となり、新たに出合ったのがビョルンの抱っこ紐「ベビーキャリアONE + アウトドア」なのであります。選んだ理由は4つ!様々なサイトでは「ビョルンの抱っこ紐最強説」など、ベタ褒めなこちらの抱っこ紐ですが、実際にショップで使ってみて私が選んだ理由は以下の通り。●首が据わる前から使えること●使い勝手がいい●機能的である●カッコイイこれに加え、撥水性と吸湿発散性に優れた素材を使っていることで快適であること、さらには、「アウトドア」と謳っているわけで、大のキャンプ好きの我が家において、この先、キャンプなどのアウトドアを次女は避けて生きていくことは不可能であることも重要な要素であったことも付記しておきましょう。デビューは箱根旅行! 防寒も万全で!ベビーキャリアONE + アウトドアがデビューしたのは、先日の箱根旅行から。寒くなると聞いていたので、抱っこした状態でスッポリ被せる「ベビーキャリアカバー」も購入。防寒対策も万全で箱根に向かったわけです。装着まで15秒……あれ?抱っこ紐ってこんなに簡単だっけ?と思うくらい装着がスムーズで、抱っこ紐も進歩したなぁと感じながら今も使っているのですが、本当にこれがまた、装着が楽なのであります。パチ、パチ、パチ、パチと次女を包みながら4箇所のホックをするだけ!長女の頃の抱っこ紐ってどうだったっけ?と思い返してみたんですが、まずは抱っこ紐のカバーを広げて長女を寝っ転がらせて、ホックをはめてヒモを引いて長さを調節して……と、まぁまぁな重労働。これがビョルンなら、慣れれば15秒足らず(※個人の感想)でできてしまうのは、子育てのストレスを少なからず減らしてくれるはず。使い方も簡単で時間も掛からない……。朝、保育園などに送っていく時なんか、そのまま出勤する父ちゃん、母ちゃんにとっては大きな味方になるでしょう。しかも、便利で使い勝手がいいだけではなく、使われている素材、特に吸湿発散性が高いことも嬉しいポイント。夏に抱っこすると、胸の辺りが汗でビッショリ……なんてこともよくあると思うんですが、今のところ感想としては「ちょっと蒸れたくらい」ですね。ぽっちゃり体型の私でこのレベルなので、標準体型の方なら、さらに快適に使えると思います。さらに今回は寒くてカバーも使用したのですが、暑いという感覚もほぼなし。寒い風に吹かれても次女はポカポカでグッスリ眠っていたのでありました。やっぱり見た目が、カッコイイそして父ちゃん的に最も重要だと思われるのが、この「カッコイイ」というポイントです。「お!これカッコイイ!」と思ったベビーグッズを妻に提案すると「使い勝手がぁ〜」から始まり集中砲火を浴びて思わずスネてしまう父ちゃんは、意外と多いのではないでしょうか?かく言う我が家でもダメ出しに明け暮れる毎日でありますが、こちらのベビーキャリアONE + アウトドアに限っては「でかした!」とお褒めの言葉を頂くことになり、いつも叱られてばかりの私は少々むず痒い気持ちになったりもしたのであります。妻に「特にこれは!」と思ったことはあるか?と聞いてみたところ、やはり装着までに時間が掛からず楽なこと、そしてカバーの保温性だと言います。長女のお迎えの際に次女を連れて行くのですが、あまりにも暖かいので厚着をさせる手間が省けるのがいいそうです。また、腰にグルリと巻くベルト部分にあるポケットは携帯やティッシュやハンカチなどを入れておくのに超が付くほど便利。ヨダレをササッと拭く時にポケットからサッと出せるのがいいんだとか。機能性とデザインは、反比例するのが当たり前と思っている方も多いと思いますが、こちらのベビーキャリアONE + アウトドアに関しては、両雄並び立つ希有な存在と言っていいでしょう。お値段は25.000円(税別)と、ハッキリ言って安くはありません。ですが、一応、子育て2人目の父ちゃんとして言いたいのは、ベビーグッズはとかく「安物買いの銭失い」になる危険を孕んでいます。安くてイイ物を誰もが求めたくなる気持ちはわかります。ですが、大切な子供のために、値段より安全でイイ物を求めることは、決して間違いではありません。おまけにカッコイイわけで、選んで損はなかったと声を大にして言いたい!この抱っこ紐なら、いつでもどこでも何時間でも、抱っこは父親任せでいいと思います!
2016年12月24日米BOX OFFICE MOJOは7月8日~7月10日の全米週末興業成績を発表した。『ミニオンズ』の制作スタッフが手掛ける新作アニメ『ペット』が週末興収1億317万ドルを稼いで初登場首位にランクイン。飼い主が外出中の家におけるペットの知られざる様子にスポットを当てた作品。監督は『怪盗グルーのミニオン危機一発』のクリス・ルノー監督と、同作のプロダクションデザインを手がけたヤロウ・チェニーが共同で担当し、『アメリカン・ハッスル』のルイスC.K.、TVシリーズ『モダン・ファミリー』のエリック・ストーンストリート、『ゲット・ハード』のケヴィン・ハートらが声優を担当している。2位は前週と同じ『ターザン:REBORN』。前週まで3週連続トップに独占していた『ファインディング・ドリー』は3位に転落したものの、累計興行収入は4億2,258万243ドルと4億ドルの大台に突入し、大ヒット作として名を刻んだ。4位に初登場の『Mike and Dave Need Wedding Dates(原題)』は、『ハイスクール・ミュージカル』シリーズでブレイクしたザック・エフロン主演のコメディ。『ピッチ・パーフェクト』シリーズのアダム・ディヴァインとともに兄弟役を演じ、2人を利用しようとする悪女コンビに翻弄される物語だ。5位は前週3位の『The Purge: Election Year(原題)』、6位は前週と変わらず『Central Intelligence(原題)』がランクイン。以下は7位『インデペンデンス・デイ:リサージェンス』、8位『BFG: ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』、9位『The Shallows(原題)』と前週と同じラインナップが続く。10位はインドの映画の『Sultan(原題)』が初登場。インドの映画スター・サルマーン・カーン主演の最新作で、レスリングを題材にしたスポーツ恋愛ドラマだ。
2016年07月11日夏のおでかけプランはもう立てましたか? 今回はおでかけ情報サイト「いこーよ」編集部に、子どもと一緒に楽しめて、絵になる撮影スポットがある場所をセレクトしてもらいました。家族で素敵な夏の想い出をたくさん作って、そしてぜひカメラに収めてくださいね!■国営昭和記念公園/東京都立川市春は菜の花、夏はひまわり、秋はコスモス、冬はイルミネーション…と1年を通してフォトジェニックな景色があります。子どもが遊べるアスレチックも多数あり、自転車をレンタルしてサイクリングしたり、夏はプールで遊んだりと、写真撮影以外にも親子で楽しめる要素がいっぱい! 駅からアクセスしやすいのも、子連れには◎ ・詳細はこちら>> ■入田浜海水浴場/静岡県下田市夏休みに海水浴に行く人も多いと思いますが、ごみごみしてて濁った海ではせっかくの海水浴も興ざめ…。そこで注目したいのが、伊豆・下田。都心からも近いですし、海も透明度が高くきれいで、普通に撮影するだけでも海外リゾートにいるような写真に仕上がります。入田浜に限らず、下田は遠浅で小さな子ども連れでも安心して遊べるビーチが多いのも特徴。夏休みの想い出作りにぜひ! ・詳細はこちら>> ■北軽井沢スウィートグラス/群馬県吾妻郡長野原町泊まれるツリーハウスならイチオシはこちら。朝起きたら、木の上! が体験できる、絵本の中の世界のような宿泊施設です。可愛い写真がたくさん撮れますよ。 ・詳細はこちら>> ■彫刻の森美術館/神奈川県足柄下郡箱根町屋外展示のシュールさが素敵で撮影ポイントがたくさん! 有名なシャボン玉のお城はもちろん、目玉焼きのオブジェや、ステンドグラスが全面にはめ込まれた塔など、アートと一緒にインパクトのある写真が撮れます。 ・詳細はこちら>> ■たんばらラベンダーパーク/群馬県沼田市7月中旬~8月中旬までラベンダーが咲きほこる関東最大級のラベンダー畑がポイント。小学生以下のラベンダーパークへの入園はなんと無料! 園内にはふわふわ遊具やじゃんぐる迷路などもあり、花摘み体験ができたりなど、大人も子どももかなり楽しめます。 ・詳細はこちら>> ■日原鍾乳洞/東京都西多摩郡ここ、東京だよね!? と思わせる大自然の神秘に圧倒されること間違いなし。ライトアップもとても幻想的です。自然の音を奏でる水琴窟も設置され、夏なのに寒いぐらいの天然のひんやりスポットで優雅な音を楽しむことができます。 ・詳細はこちら>>
2016年07月04日2016年5月、BTSトンロー駅前に週末限定のマーケットが突如誕生し、大きな話題となっています。週末はあちらこちらでマーケットが開催されているバンコクですが、おしゃれ度とアクセスの良さではこちらがダントツにおすすめ。今回はバンコク最新マーケット「TGIF market」の魅力をご紹介させて頂きます。 屋根付き、冷房完備が嬉しい!「TGIF market」が開催されているのは、スクンビット・ソイ36の入り口にある空き地。BTSトンロー駅から徒歩すぐと便利な場所です。マーケット名の「TGIF」は「サンクス・ゴッド・イッツ・フライデイ」をもじって名付けた「サンクス・ゴッド・イッツ・フリーマーケット」の略なのだそうです。「TGIF market」は洋服や雑貨を販売する屋内ゾーンと飲食中心の屋外ゾーンの2つに分かれています。屋内ゾーンは屋根付きなので雨季でも安心。冷房完備なのも蒸し暑いこの時期には助かりますね。販売されている商品の多くは女性向き。タイのトレンドを反映したデザインのものが多いですが、出店しているのはインディーズ・ブランドということで価格はリーズナブルな商品が中心です。 おすすめは屋外の飲食ブース「TGIF market」、屋内エリアをのぞいた後は屋外で食べ歩きを楽しみましょう。ずらりと並ぶ飲食店はタイ料理はもちろんのこと、各国料理、創作系、デザートとバリエーションがかなり豊富。どのお店も比較的リーズナブルな値段設定なので、あれこれ食べ比べてみるのがおすすめです。 私のイチオシはフード・トラック「Daniel Thaiger(ダニエル・タイガー)」のハンバーガー。元々はスクンビット・ソイ38の屋台街に出店していたお店なのですが、屋台街なき現在、週末はこちらのマーケットに出店しています。肉汁が溢れるこちらのハンバーガーは在住者に大人気。現地情報誌やグルメサイトからは「Favorite Food Truck」、「ベスト・ハンバーガー」といったお墨付きも多数のハンバーガー。オーダーから20分程度待つ辛抱が必要ですが、是非行列してでも食べてみてくださいね。 今回ご紹介した「TGIF market」は残念ながら期間限定の開催となっており、2016年6月時点では2016年7月17日までの開催が確定しています。この期間にバンコクに来られる方にはおすすめのマーケットです!
2016年06月14日もうじきやってくる梅雨の季節。洗濯物は乾かないし、家の中はジメジメ…と、ちょっと憂鬱な時期ですね。そして、雨の日に小さな子どもを連れておでかけをするのは、これまた大変。思いもよらない事故やトラブルが起こることもあるようです。そこで今回は、実際にママたちが経験した雨の日のおでかけトラブルをご紹介。梅雨の季節に突入する前に、どのような注意が必要なのか考えておきましょう。■あわや大惨事!「かなり雨が降っていたのですが、せっかくの休日ということで3歳の息子と一緒に歩いて買い物にでかけようとしました。息子はレインブーツを履いておでかけするのがうれしかったようで、私より先に一人で外に出ようとして玄関先で滑って転倒。幸いケガはなかったものの、かなり派手に転んだのでヒヤッとしました」こちらは、IT関連企業で働くママ、Jさんの体験談。大人にとっては鬱陶しいだけの雨でも、いつもと違う風景にはしゃいでしまう子どもは多いので注意が必要ですね。まずは、「雨の日は足元が滑りやすくなるから危険だ」ということを、しっかり子どもにも教えておくこと。レインコートのフードで視野が狭くなったり、慣れないレインブーツで歩きにくかったりするので、「雨の日は普段より注意しておでかけしないといけない」ということを、おでかけ前に子どもに伝えておきましょう。■まさか倒れるとは…「雨があがったので、自転車に子どもを乗せてスーパーへ。駐輪場に自転車を停めて子どもを降ろして店の入り口へ向かおうとしたとき、きちんと停めたはずの自転車が倒れました。前輪が側溝のフタにのっていたため滑ったようで…。もう少しで子どもに自転車が当たって、大ケガをさせるところでした」これは、30代の専業主婦Hさんの体験談です。きちんと停めた自転車が倒れるなんて、普段ならなかなか考えられないこと。しかし、雨の日は滑りやすくなっていますので、側溝のフタなどの滑りやすい場所への駐輪は避ける、子どもを降ろしたら自転車から少し離れた場所で待機させるなど、注意しないといけません。■レインカバーの注意点「雨の日に、ベビーカー&レインカバーでおでかけして、出先で濡れたレインカバーの処理に困ったことがあります。ショッピングモールに行ったのですが、店に入ってカバーを外して、『この濡れたカバーをどうしよう?』と…。とりあえず、しっかり水分を切ってからたたんでカバンに入れましたが、おかげでカバンの中はジットリ。こんなことなら、抱っこ紐にしておけば良かったと後悔しました」最後は、不動産会社勤務のSさんの体験談。レインカバーは便利ですが、お店などに入るときは困りますね。ベビーカー&レインカバーでおでかけするときは、濡れたカバーを一旦入れておけるように、ビニール袋などを持参するようにしましょう。また、濡れたカバーをつけたままお店などに入ってしまうと、床が濡れて危険です。カバーを外さないのであれば、入店前にカバーの水気を払って、タオルなどでしっかり拭いておくことをお忘れなく。危険の多い雨の日は、できれば家でおとなしくしておきたいところですが、そうとばかりも言っていられません。雨の日の子どもとのおでかけには危険やトラブルがつきもの。まずはそれを肝に銘じて、おでかけ前の準備、そして出先での行動には十分注意しましょう。
2016年05月31日春は “ちょっとだけおしゃれ” をしてお出かけしたくなる季節。今年はワンピースではなく、タンスに眠っている着物を引っ張りだしてみませんか? カジュアル着物は普段着の洋服感覚でOK。その時に半襟をちょっと変えるだけで手持ちの着物を自分流に演出できます。今回は、私が実際に組み合わせている簡単な半襟コーディネートを3パターンご紹介します。気楽に着れる「ポリエステル着物」でカジュアルダウンお出かけ時に着物を着ると「汚してしまいそうで心配」という方も多いと思います。最近よく出回っているポリエステル素材の着物は、自宅の洗濯機で洗うことができるので、万が一汚してしまっても大丈夫。私はお酒の席に着物で参加することが多いのですが、このポリエステルの着物が手放せません。この小紋のポリエステルは、カジュアルなワンピース感覚で着ることができる便利な着物。これには、モノトーンの太いストライプの半襟を合わせます。柄の半襟にすることでレトロモダンを演出。ワインパーティや夜の集いを華やかにしてくれる半襟コーディネートです。 母の「色無地」を自分流にアレンジアラフォー世代になると「母親や祖母、叔母など親戚から着物を譲り受ける」という機会が増えてきます。とくに色無地を譲り受けることが多いのではないでしょうか。色無地は紋が入っていれば結婚式などフォーマルな席でも着用することができる便利な着物。年齢も関係ないため、ずっと楽しむことができる着物のひとつです。そのため、どうしても着こなしがワンパターンになりがちです。そこでおすすめなのが、市販の白い半襟にアンティークのレースを縫い合わせた半襟コーディネート。アンティークレースはオークションサイトや手芸店、アンティークショップなどで入手することができます。ちょっとした工夫なのですが、半襟にレースを持ってくることで顔周りが華やかになり、若い印象や個性を演出することができます。 「古典柄」も自分流にアレンジ古典柄の着物も年齢に関係なく長く着られる反面、ちょっと落ち着きすぎて見えてしまうこともあります。そこで、市販の黒字の半襟に「アンティークの白いレース」を縫いつけたものを半襟にしてみました。これは鮫小紋といって江戸時代から続く古典柄。オールモノトーンのコーディネートがこなれ感と粋な雰囲気を演出してくれます。この着こなしは年配の方からも好評で「あら! その半襟真似したいわ」とお声を頂戴することも多いのです。お茶会や、パーティー、結婚式の二次会などにオススメのコーディネートです。自宅で眠っている着物にちょっとアレンジを加えるだけで、今風に着こなすことができます。特に半襟はコツを覚えれば簡単に取り換えられるので、一枚の着物の着こなしの幅がグンと広がります。春は着物で出かけるにはもってこいのシーズン。洋服感覚で自由にコーディネートを楽しんでみてくださいね。
2016年03月27日ロッテは、コアラたちが"おでかけ"するパッケージの「コアラのマーチ」と、コアラのマーチくんがパッケージに登場する「トッポ」を順次販売している。同商品は、2013年に販売したコアラがいない「__ のマーチ」に続く企画。当時は、コアラのマーチからコアラがいなくなったパッケージを、ロッテオンラインストアで先着300名に限定発売していた。今回は、「コアラのマーチ」に描かれているコアラのマーチくんとコアラのワルツちゃんが、「トッポ」や「トッポ<ビター>」のパッケージにおでかけするというコンセプトで展開している。コアラのマーチのパッケージには、「2匹のコアラがそれぞれカメラを持ったり、帽子をかぶって出発の準備をしている」「ユーカリの木から降り始めている」「おでかけしてしまって不在」の3種類を用意した。トッポのパッケージには、キャラクターのノッポトッポちゃんとともに、コアラのマーチくんが描かれている。また、トッポの2商品のパッケージ裏面は、写真を撮って遊べる6種のフォトプロップス仕様とした。なお2016年1月31日まで、「おでかけフォトコンテスト」も実施中。対象商品と一緒に写真を撮って応募すると、「マーチくんとノッポトッポちゃんのオリジナルトート」が当たる。応募方法は、ツイッターやインスタグラムで「#おでかけロッテ」のハッシュタグをつけて写真を投稿するか、WEBの投稿フォームを利用するかの2種類。対象商品は、「コアラのマーチ<チョコ>」「コアラのマーチ<いちご> 」「トッポ・トッポ<ビター>」、9月1日発売の「黒いコアラのマーチ<ココア&ミルク>」「トッポ<恋味いちご>」。「トッポ・トッポ<ビター>」に関しては、限定パッケージ以外の商品でも応募可能。参考価格(税別)は、コアラのマーチが100円前後、トッポが150円前後。コンビニエンスストアやスーパーマ―ケットで販売している。
2015年08月20日●LCC・バニラエアで週末香港旅へ! 成田第3ターミナルはこんなに便利「次の週末、どこかに旅したい」と思ったら、その選択肢に香港はどうだろう。「時間・費用的に無理! 」と思うかもしれないが、実はそうでもないのである。そこで今回、低コスト航空会社(LCC)の中でもレジャー・リゾート路線を展開しているバニラエアで行く、香港週末旅行を紹介しよう。○体力がある人は深夜便をバニラエアの東京(成田)~香港便の料金は、通常のプランである「コミコミバニラ」なら成田~香港で片道1万2,890円~、荷物の預けや座席指定に別途必要となるキャンセル不可の「シンプルバニラ」なら成田~香港で片道8,890円~。それに、支払手数料(1区間500円)と空港使用料(成田出国時は1,540円、香港出国時は165香港ドル)などを加えた料金が必要となる。ちなみに、燃油サーチャージは発生しない。バニラエアは現在、東京(成田)~香港を1日2往復展開している。11:10成田発・14:40香港着と21:15成田発・00:45香港着、01:45香港発・07:05成田着と15:40香港発・21:05成田着だ。なお、香港の時差は日本の-1時間で、フライト時間は成田~香港は4時間30分程度となる。このフライトで週末だけのプランを考えると、土曜日の昼前に成田を発って日曜日の夜に成田に戻る、香港丸1日の1泊2日となる。もしくは体力に自信があればだが、金曜日の仕事後に成田を発って日曜日の夜に成田に戻る、香港丸2日の2泊3日も可能だ。バニラエアは4月8日に開業された成田空港第3ターミナルを拠点としている。電車の場合、直接第3ターミナルへはアクセスできず、徒歩か空港内の無料シャトルバスを利用することになる。その意味でも、第3ターミナルへは"1,000円バス"などと呼ばれる京成バス「東京シャトル」と平和交通「THEアクセス成田」が便利だ。早朝・深夜便にも対応したバスは約20分間隔で運行されており、東京駅から第3ターミナルまで1,000円(予約すれば900円)でアクセスできる。時間帯によって異なるが、東京駅から第3ターミナルまでは75分程度となる。○LCCに寄り添った機能的な第3ターミナル第3ターミナルはLCC専用ターミナルになっている。第1,2ターミナルに比べると規模は小さいものの、その分、必要な機能が集約されているため使い勝手がいい。LCCの場合、預け荷物が有料なこともあるが、バニラエアは20kgまで無料(コミコミバニラの場合)となっている。あれこれ持って行きたい時も安心だ。なお、バニラエアはカウンターチェックインのほか自動チェックイン機も設けている。預け荷物がないなら自動チェックイン機が使えるので、混雑を回避したい人は荷物を少なくするのも手だ。機内持ち込みは2個(各辺が56cmX36cmX23cm以内)・総重量10kgまでとなっている。チェックインを終えたら、空港内で買い物や食事を。うどんやハンバーガー、たこ焼き、そして寿司もあるので、時間帯によってはフライト前に食事を済ませておくといいだろう。なお、アルコールを除いては機内に飲食物を持ち込むことができるので、必要な人はここで買いそろえておこう。ただし、制限エリア以前に購入した飲料は機内に持ち込めないのでご注意を。○ポップなデザインの機内でCAがおもてなし入国審査も終えて機内へ。バニラエアはエアバスA320を運用しており、通常の座席(スタンダードシート、コミコミバニラなら無料)のほか、通路・非常口そばで足元に余裕がある座席(リラックスシート、全プラン+1,000円)も予約時に選べるようになっている。ちょっとでも快適な環境を希望するなら座席を選んでみるのもいいだろう。機内はレジャー・リゾート気分を盛り上げるべく、バニラエアのカラーであるイエローとブルーを基調にしている。また、通路や座席下のカーペットにはブルーのバニラフラワーが、後方の壁にはイエローのバニラフラワーがデザインされているのもポイントだ。機内では機内食のほか、バニラエアのオリジナルグッズや免税品の販売をしている。シーズンや就航路線に合わせた機内食を用意しているが、中でも人気なのが数量限定の「バニラエア特製 きいろい くり~むぱん」(税込250円)だ。バニライエローのパンの中には甘いクリームがぎっしり詰まっており、ちょっと小腹が空いた時にぴったり。便によっては売り切れになってしまうので、ぜひ早めの注文を。なお、機内エンターテイメントの用意はないので、手持ち無沙汰にしてしまいそうな人はPCやゲーム機を持参するといいだろう。●香港1泊なら九龍で! シーンに合わせて利用したい交通手段は?○エアバスで市街地へ! 朝食に飲茶をいよいよ、香港国際空港に到着。市街地へはエアポートエクスプレスやタクシーでアクセスできるが、一番手軽な方法は深夜早朝にも運行しているエアバスだ。香港の中心地である九龍(尖沙咀: チムサアチョイ)へは33香港ドル(約520円)で行ける。路線や時間帯によって異なるが、九龍までの所要時間は60分程度となる。深夜便で香港に到着した人は、予めホテルにチェックイン時刻を伝えた上でホテルに泊まるのが無難だろう。ただし、26時など遅い時刻のチェックインでも1泊となる。なお、空港周辺のホテルは割高なので、バスで移動してホテルを選んだ方がいいように思われる。街では早朝から飲茶やお粥、パン、ハム・エッグやトーストなどの朝食プレートを提供するお店が開いているので、朝一番からたっぷり香港グルメを堪能していただきたい。○弾丸香港旅は九龍を起点に香港を旅行する場合、エリアはざっくり3つに分けられる。まず、空港や香港ディズニーランド・リゾートなどがある「ランタオ島」、旺角(モンコック)やチムサアチョイなど庶民的な街並みや香港らしい混沌とした華やかさをもつ「九龍」、そして、上環(ショウワン)や湾仔(ワンチャイ)など高層ビルの間をトラムが走るなど随所に下町情緒が感じられる「香港島」である。ただ、週末だけの弾丸旅行の場合は、チムサアチョイなど九龍のホテルを利用した方がアクセスの面で何かと便利だ。○香港島へはフェリーが最安主要エリアにはMTRと呼ばれる地下鉄網が張り巡らされているが、香港のタクシーは初乗りが300円程度(香港島と九龍エリアの場合、初乗りの2kmは22香港ドル/約350円)で、手を挙げれば流しのタクシーを止められるので、最寄り駅からホテルまでの近距離でも便利に活用できる。なお、大きな荷物や九龍~香港島をつなぐ海底トンネルを通る場合は追加料金があるのでご注意を。また、九龍~香港島はMTRやタクシーでも行けるが、お得にかつ、旅の情緒も楽しみたいならスターフェリーがオススメ。路線や曜日、席によって料金が変わってくるが、大人2.5香港ドル(約35円)から利用できる。所要時間は7分程度で、4分~20分間隔で運航されている。丸1日だけの旅行となるとあれこれ詰め込むことが難しいかもしれないが、「今回は九龍だけ」などとポイントを絞れば、香港グルメも夜景も結構いろんなことが楽しめるはずだ。なお、バニラエアの場合、香港国際空港のメインターミナルである第1ターミナルではなく第2ターミナルから出国となるので注意しよう。とは言え、ターミナル間は歩いて5分程度なので、間違えてしまってもあわてなくて大丈夫だ。それではよき週末香港旅を!※1香港ドル=15.9円で換算。記事中の価格・情報は2015年7月取材時のもの※取材協力: 成田空港、バニラエア
2015年07月31日