「GPS」について知りたいことや今話題の「GPS」についての記事をチェック! (1/3)
※このお話は作者ネギさんに寄せられたエピソードをもとに脚色を加え再構成しています。■これまでのあらすじ子どもを保育園に預け、フルタイムで働く主人公・ユナ。彼女は夫が定期的に「1人の時間」を作ってくれることに感謝していました。しかし、その裏で夫は女上司・黒利の家に通っていたのです。きっかけは会社の飲み会でした。夫と親しくなった黒利は、「奥さんに1人の時間を作ってあげたら?」と提案し、夫と息子を自宅に招待します。その日を境に、夫と黒利は男女の関係に発展。子ども好きな黒利に息子を会わせたい夫は、「実家に行く」と嘘をつき、息子を連れて朝から出かけました。翌日、妻が義母にお礼の電話をかけたところ、夫は夜に少し顔を出しただけだったことが判明。嘘を確信した妻は、GPSを購入し、息子のリュックに仕込みました。ある日、妻が1人時間を過ごす日、夫に行き先を尋ねると「男同士の秘密」とはぐらかされます。しかし、息子が「ろろちゃ!」と突然口にしたことで、夫は動揺。「おもちゃ屋に行っている」とさらに嘘を重ねたのでした。■GPSを確認してみると…■誰のマンション…?■嘘を重ねる夫に不安は増すばかりGPSが示していた場所はとあるマンションでした。丸一日そこから動くことはなく、帰宅した夫にどこに行っていたのか聞いてもおもちゃ屋と児童館だとはぐらかされます。いつもそのマンションに行っていることは分かったものの、まだ裏切っているとは限らない…。友達の家かもしれない…と気持ちを落ち着かせようと必死な妻でしたが、モヤモヤが晴れることなどあるはずもなく、結局マンションのある場所まで直接来てしまったのでした…。次回に続く「イクメン夫 裏切りの二重生活」(全146話)は22時更新!
2025年02月11日株式会社トラッキモGPS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:永田 日出夫)は、ペット向けのGPS端末「TrackiPet」(型番:TRKI006-T)を2024年8月より国内で順次販売開始します。「TrackiPet」詳細ページ: 図1:TrackiPetの外観■TrackiPetの寸法や重量欧米市場で大好評なペット向けGPS端末(TrackiPet)の寸法等は図2を参照ください。大切なペットの居場所をリアルタイムで把握可能です。厚さ16.4mm、直径42mmと小型で、30gと軽量です。図2:TrackiPetの寸法等■販売チャネルと販売時期法人向けの販売を先行して実施します。ネット販売や代理店による販売時期は、準備が整い次第別途展開させていただきます。ネット販売と代理店販売の詳細については、適時当社のHPで掲載します。代理店やアフィリエイターの方で興味のあるかたはご連絡ください。1) ネット販売 :8月中旬を目途に準備が整い次第販売を開始します。2) 代理店販売 :8月中旬を目途に準備が整い次第販売を開始します。3) 法人向けの直販:8月9日(金)より、1ダース単位(12台)での販売を開始します。■販売価格新規購入費用と継続費用は次のとおりです。契約期間の縛りはございません。まず3ヶ月ご利用いただき、気に入っていただければ更新して活用いただければと存じます。1) 新規購入費用:税別13,800円(税込15,180円)、3ヶ月分のご利用料金含みます。2) 継続費用 :月更新は税別600円(税込660円)、年更新は税別6,800円(税込7,480円)■ゾーン次の4種類のゾーンを設定いただけます。1) ジオフェンスゾーン:従来からのベーシック機能で長方形のゾーンを最大5個まで設定できます。2) ポリゴンゾーン :多角形のゾーンを無制限に設定できます。サーバーで処理するので本体のバッテリーの節電になります。3) Wi-Fiゾーン :自宅や会社のWi-FiのSSIDと紐付けて、Wi-Fiゾーンを設定できます。Wi-FiゾーンではGPS測位をスキップするので節電になります。4) 道路ゾーン :始点と終点を結ぶルートの一定の幅がゾーンとなります。自宅と学校や病院、会社などとのルートをゾーンとして設定可能です。自動車モード、自動二輪モード、歩行者モードがございます。■ライブトラッキング機能普段はたとえば1時間間隔での測位としておき、節電を図り、万一愛犬が逃げ出したり、行方不明になったりしたときには、ライブトラッキング機能をONにすることにより、5秒間隔で最大15分間測位することで居場所や移動ルートを詳細に調べることが可能です。■情報共有機能万一ペットが迷子になってもTrackiPetをご利用いただいていれば安心です。スマホアプリのコミュニティ機能を活用していただければ、迷子になったときにも「Lost Pet」機能を用いてペットの場所を共有して、迷子となった愛犬を探してもらうことが可能です。■24時間365日の位置情報管理とアラート機能移動開始した場合、設定したゾーンからの出入りした場合、設定した移動速度を超えた場合、バッテリー残量が少なくなった場合等、様々なケースにそれぞれ設定した通知先にアラートを発出することが可能です。■グローバルSIMSIMカードが内蔵されていますので、購入した日からご利用可能です。日本だけではなく、海外でも追加料金なしでシームレスにご利用いただけます。さらにWi-Fi機能やBluetooth機能も内蔵しています。■急速充電と長時間バッテリー寿命マグネット付きの専用USBコネクターで急速充電が可能です。ご利用状況や電波状況に依存しますが、最大5日間のご利用が可能です。■快適に装着可能シリコンカバー型とクリップ型の付属品が標準で同梱されています。様々な首輪やハーネスにも簡単に確実に装着可能です。■防水防塵機能防水防塵設計(IP67)です。防水だけではなく防塵にも対応しています。海水浴などでも安心してご利用いただけますが、ご利用後は真水で海水を洗い流してください。【会社概要】株式会社トラッキモGPSは、「株式会社りーふねっと」のグループ子会社であり、Trackimo Inc.社の日本総代理店です。Trackimo Inc.社は、米国に本社があるイスラエル系ハイテクベンチャー企業で、世界中で200万台以上のGPS端末を販売しており、世界でもトップクラスのシェアを有する企業です。米国FBIや各国治安機関にも採用されており、高い品質は保証済みです。株式会社トラッキモGPSは、「位置情報+α」を実現できるように、位置情報サービスを通して皆様の安心安全にお役に立ちたいと考えております。商号 : 株式会社トラッキモGPS代表者 : 代表取締役CEO 永田 日出夫所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋2-8-6 住友不動産日比谷ビル11階設立 : 2016年8月事業内容: 米国Trackimo Inc.社製GPS端末の日本総代理店URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年07月26日ほくりくGPSアート部(所在地:石川県金沢市、代表:石川 基)は、春の海ごみゼロウィーク(2024年5月30日(木)~6月9日(日))にあわせ、『がんばろう内灘!海ごみゼロGPSアート』を6月2日(日)、石川県河北郡内灘町の内灘海岸にて開催します。能登半島地震への募金や復興応援GPSアートの制作、海岸清掃を参加者みんなで協力しながら楽しく行うことで、応援する気持ちの醸成や一歩前に踏み出すきっかけに繋げたいと思います。内灘海岸で描く石川県のGPSアート:国土地理院撮影の空中写真(2007年撮影)■『GPSアート』についてGPSアートとは、スマートフォンなどの自分の位置を表示・記録できる機能を使用して、地図上に絵や文字を描くアートなスポーツ。表現したい絵柄を考え、みんなで協力しながら自分の足で作品を創り上げ、ゴールで達成感を共有するのが醍醐味です。GPSアートの強みは「参加ハードルの低さ」と「メッセージ性」です。走る・歩くだけでイベントが開催でき、メッセージを通して思いを繋ぐことができます。(上) みんなで協力しながら海岸清掃/(下) 内灘海岸で描くONE TEAMのGPSアート■「海ごみゼロウィーク」について「海ごみゼロウィーク」は、未来の海を守るため「海ごみゼロ」を合言葉に日本財団と環境省が共同で推進している全国一斉清掃キャンペーンです。5月30日「ごみゼロの日」、6月5日「環境の日」、6月8日「世界海洋デー」の3つの記念日を含むようにして、2024年は5月30日(木)~6月9日(日)と9月20日(金)~9月29日(日)で実施されます。海ごみゼロウィーク: 海ごみゼロウィーク■開催概要開催日時 : 2024年6月2日(日)8:00~11:00会場 : 内灘海岸(〒920-0277 石川県河北郡内灘町千鳥台)参加費 : 無料描くアート : ウッチー(内灘町コミュニティバスキャラクター)、イカ、がんばろう石川、のとLOVEなどゲーム : (1) 能登半島地震への募金(2) GPSアート制作(3) 海岸清掃活動上記3つの活動を行いデジタルスタンプを集めると、地元内灘町や能登の特産品があたるデジタルスタンプラリー抽選会にチャレンジできます。定員 : 50名申込URL : 申込受付期間: 2024/5/30(木)23:59まで主催 : ほくりくGPSアート部イベント詳細: GPSアート イメージ図デジタルスタンプラリー イメージ図■主催 ほくりくGPSアート部GPSアートイベントを通じて人と人、人と地域を繋ぐ活動を企画しています。GPSアートは、スポーツとアートをデジタルの力で融合するアクティビティ。観光と親和性が高く、メッセージ性があり、掛け合わせで新しい価値を創出できます。GPSアートで北陸の魅力を全国、世界に発信していきます!所在地: 石川県金沢市代表者: 石川 基HP : ほくりくGPSアート部■協力団体金沢医科大学プロギング同好会・金沢BLUEBAYS・金沢大学ラグビー部・海team・株式会社LODU(ロデュ)金沢医科大学プロギング同好会金沢BLUEBAYS金沢大学ラグビー部海team株式会社LODU(ロデュ)本イベントは公益財団法人 I-O DATA財団 第7回スポーツ文化助成を受けて活動しています。公益財団法人 I-O DATA財団: I-O DATA財団ほくりくGPSアート部は一般社団法人 プロギングジャパンのパートナー団体です。一般社団法人 プロギングジャパン: プロギングジャパン パートナー 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2024年05月23日今回は、物語をもとにしたクイズを紹介します!クイズの解答を考えてみてくださいね。※この物語はフィクションです。イラスト:蒼本皓生浮気している夫にGPSを仕込んだ結果主人公は夫の浮気を疑っていました。するとある日、夫の浮気相手の夫を名乗る男性から声をかけられます。男性から協力して復讐しないかと提案された主人公は、その話に乗ることに。そして主人公は、男性から預かったGPSを夫の鞄に仕込みました。鞄に仕込んだGPSは電源が切れてしまい失敗してしまったのですが、もう一度試してみることにしました。3日後出典:愛カツここでクイズGPSで夫と浮気相手はどこにいると出たでしょう?ヒント!主人公は衝撃を受けつつも、夫の浮気を改めて確信しました。男性に連絡出典:愛カツ正解は…正解は「ホテル」でした。GPSの反応があったため、主人公はすぐに男性に連絡をとります。そして主人公は「2人はここにいます!」と、ついに夫がいる場所を突きとめたのでした。(愛カツ編集部)
2024年04月06日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫に仕込んだGPSで、浮気現場に踏み込むことができた主人公。浮気相手の女性は不利な状況になり、主人公たちに怒鳴り声をあげました。頭おかしいんじゃないの!?慰謝料の相場お互い既婚者って知ってたんだよね?浮気相手と揉め始める夫音声データまで…慰謝料の話をした途端、夫と浮気相手は口論になってしまいました…。そして、主人公は会話をしっかり録音していたのです。主人公と夫、相手の家族はどうなってしまうのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年02月20日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫の浮気の証拠をつかむため、カバンの中にGPSを仕込んだ主人公。しかし、なぜかGPSの電源が切れていました。理由もわからないまま、もう一度電源を入れ直すと…。もう一度試してみようGPSに反応が!2人はここにいます!この部屋の中に…「お届けものです」夫に仕込んだGPSは、会社でも家でもないところに移動し始めました。浮気相手の旦那さんとも合流して、GPSが示す部屋の前に到着。部屋の中にいたのは…。作画:蒼本皓生原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年02月18日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫の浮気相手の旦那さんと手を組むことにした主人公。作戦のため、男性からGPSを受け取りました。GPSを使って…夫を自然に送り出す…[nextpage title="0000nN-ew0M0nN…"]カバンの中敷きの下に…ドラマみたいで…[nextpage title="2N0n\EX4b@…"]2人の居場所を見ると…夫のカバンの中に、GPSを仕掛けることに成功。夜になり、主人公は2人の居場所を携帯でチェックしたようですが…。果たして、結果はどうなったのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年02月12日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫の浮気の証拠をつかむために、浮気相手の旦那さんと手を組んだ主人公。夫のカバンの中に、GPSを仕込んでいたのですが…。仕込んでいたはずのGPSが…カバンが濡れていて…GPSをチェックどうして電源が切れてるの?勝手に切れるはずないのに…夫のカバンに仕込んでおいたGPSは、なぜか電源が切れていました。不自然な状況に、主人公は頭を悩ませています。はたして、作戦はどうなってしまうのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ編集部編集:愛カツ編集部
2024年02月08日■前回のあらすじ息子と夫の恵一と3人暮らしの舞子。ある時から仕事に行っているはずなのに新幹線で目撃されたり、地元のケーキ屋を調べた形跡があったり、妻が把握していない有休を取得していたりと恵一が怪しい行動をとり始める。状況から見て恵一は実家に帰っているように見えたが、本人は否定し、義妹も恵一は実家に来ていないと言う。恵一を疑った舞子は彼のカバンにGPSを忍び込ませる。すると、以前恵一が新幹線で目撃された水曜日、夫は会社とは違うところに向かって移動していた…。会社に行くと出かけていった夫。しかし、夫のかばんに仕込んだGPSは、会社ではない場所をしめしていて…。GPSの行く先を追うと、地元の駅近くのホテルの前…?自分が見てきた夫の恵一は、ずっと偽りの姿だったのかと、舞子は不安に駆られてしまう。内緒にしている理由は、他に女がいるから…? そんな不安を抱きつつ、舞子は仕事も手につかず、GPSがしめす位置情報をただただ見守っていた…。次回に続く(全23話)毎日更新! ※この漫画は実話を元に編集しています
2023年12月29日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、充実したマリン機能を搭載し、スタイリッシュなデザインと日常生活に便利なスマート機能を備えたマルチスポーツGPSスマートウォッチ「quatix」シリーズの最新モデル、『quatix 7 Pro AMOLED (クアティクス 7 プロ アモレッド)』を、2023年12月14日(木)に発売します。quatix 7 Pro AMOLED高精度かつ高性能なGarmin製品は、米国海洋電子機器協会(NMEA:National Marine Electronics Association)のメーカー・オブ・ザ・イヤーに連続で選ばれるなど、マリン分野においても大きな信頼を得ています。プロのマリナーが信頼を寄せるGarminだからこその技術力を結集したのが、唯一無二の本格的な「海」のマルチGPSウォッチが「quatix 7」シリーズです。最新モデルとなる『quatix 7 Pro AMOLED』は、従来の船舶操縦に必要な機能と豊富なマリンアクティビティ機能に加え、新たに美しい発色で可視性が高いAMOLEDディスプレイやマリンフィッシングを楽しむ機能を搭載し、さらなる進化を遂げています。追加された機能は、天体データベースを活用して、太陽と月の入り時間、現在地情報などから、釣りを成功させるのに最適な曜日と時間を提案する「フィッシュフォーキャスト」と、互換性のあるGarminのトローリングモーターに接続すると、ステアリングやアンカーのロックなどを手首のウォッチから直接制御することができる「トローリングモーターリモート」。また、「アクティブウェザー」を使用すれば、現在の気象状況と天気予報を表示したり、地図上に気象レーダーを表示することも可能です。※1そして、夜間や船倉などで役立つだけでなく、緊急時に役立つSOSモールス信号発光機能も備えた「LEDフラッシュライト」も新搭載。日々のライフログ機能では、光学式心拍計がさらに進化し第5世代に。過酷な環境下でもより正確で途切れない心拍計測を実現します。互換性のあるGarminチャートプロッター、および他のデバイス※2との包括的な接続&データストリーミングの提供やチャートのズーム、レイアウトのショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなど主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能のリモート制御、ウォッチフェイス上で潮流データやアンカーに関する警告など重要な情報に素早くアクセスでき、洋上での急な環境変化を素早くとらえることで、安全操縦をサポートします。地図機能はBlueChart g3の海岸図とLakeVu g3内陸図に対応(別途購入が必要)。Garminならではの高精度なGPSおよびGNSSマルチバンドにより、洋上での正確な位置把握を実現。無料で世界の大陸地図もダウンロード可能です。さらに、セイルレース、セーリング、釣りなどのマリンスポーツ機能も搭載し、あらゆるマリンアクティビティを楽しむことができます。デザインは、洋上・船上での活用に配慮した1.3インチディスプレイ、潮風を考慮した耐久性と耐水性を備えたベゼル・レンズ・ケース素材を採用。チタン製ベゼルにAMOLED(有機EL)ディスプレイを搭載することで、これまで以上に屋内外での高い視認性と操作性を実現しています。またボタンに加え、地図操作に便利なタッチスクリーン操作も可能。海と船に似合うデザインも魅力ポイントです。Garminが誇るパワーバッテリーは、GPSモードで約42時間、スマートウォッチモードで約16日間稼働します。健康管理に役立つヘルスモニタリング機能は、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリー、血中酸素トラッキング※3、体のエネルギー状態を数値化するBody Battery、ストレスレベル、睡眠スコア、フィットネス年齢などを計測。さらに、豊富なスポーツ機能や高度なトレーニング機能、日常生活に便利な通知機能※4を搭載するほか、キャッシュレス決済「Suica」※にも対応しています。フィッシング機能の搭載により、船舶操縦、マリンスポーツ、フィッシングと、より幅広い海のシーンで活躍するハイクオリティギアに進化した『quatix 7 Pro AMOLED』は、より安全に、より充実したマリンアクティビティをサポートします。※1 スマートフォンとのペアリングまたはWi-Fi接続が必要です。※2 対応のGarminマリン製品:GPSMAP 7×2 / 7×3 / 9×2 / 9×3 / 12×2 / 12×3 Plus、GPSMAP 10×2 / 12×2、GPSMAP 74 / 7600、GPSMAP 84 / 8600、GHC 20、GNX Wind、GNT 10※3 血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。※4 互換性のあるスマートフォンとのペアリングが必要です。※5 Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。【製品概要】製品名 :quatix 7 Pro AMOLED (クアティクス 7 プロ アモレッド)発売日 :2023年12月14日(木)サイズ(W×H×D):47×47×14.6mm/外周125-208mm/バンドサイズ 22mm価格 :132,000円(税込)quatix 7 Pro AMOLED【主な機能】 ★新機能、アップデート機能<船舶操縦をサポートする充実かつ本格的なマリン機能>■ Garmin、および他のチャートプロッターとの包括的な接続を提供対応のGarminマリン製品:GPSMAP 7×2 / 7×3 / 9×2 / 9×3 / 12×2 / 12×3 Plus、GPSMAP 10×2 / 12×2、GPSMAP 74 / 7600、GPSMAP 84 / 8600、GHC 20、GNX Wind、GNT 10■ 主要なマルチファンクションディスプレイ(MFD)機能をリモート制御チャートのズーム、レイアウトのショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなどに素早くアクセス可能です。■ アンカードラッグ&潮汐アラーム機能ウォッチフェイス上で潮流データや新しいアラームなどの重要な情報にアクセスすると、走錨や潮流の急な変更をアラーム告知。アンカードラッグアプリもアップデートしました。■ 精密無比な地図情報を提供BlueChart g3沿岸地図、およびLakeVu g3内陸地図に対応。チャート表示を改善し、より使いやすくなった最新のGarmin Cartographyのチャート地図。アジア各地域の沿岸地図も充実。■ 多彩なアプリをプリロードボート、潮汐、オートパイロットコントロール、Fusion(TM)-Link、アンカー、フィッシング、GNTといった10のアプリがプリロードされています。★ フィッシングに役立つ機能を搭載天体データベースを活用して、太陽と月の入り時間、現在地情報などから、釣りを成功させるのに最適な曜日と時間を提案する「フィッシュフォーキャスト」、ペアリングによりトローリングモーターをリモート制御する「トローリングモーターリモート」が新たに加わり、マリンフィッシングをサポートします。★ アクティブウェザー現在の気象状況と天気予報を表示したり、地図上に気象レーダーを表示することが可能。★ LEDフラッシュライト搭載光の強さの変更、赤色光に変更、SOS信号パターン点滅など多彩な機能を備え、夜間、船倉での作業時はもちろん、緊急時のSOS発信としても役立ちます。左から、船舶機器と連携、潮汐データ、BlueChart g3沿岸地図、フィッシュフォーキャスト、フラッシュライト<パフォーマンスデザイン>■ マリンアクティビティに相応しいパフォーマンスデザイン★AMOLED(有機EL)ディスプレイを採用し、直射日光下でも屋内でも高い視認性と美しい発色を実現。・1.3インチディスプレイ、潮風に強いチタン製やリアカバー、洋上操作性を考慮したボタンデザイン、簡単に交換可能なQuickFitバンド、耐久性に優れたドーム型サファイアレンズなど、耐久性と軽量性、さらにプレミアム感あるデザインを実現。■ ダブルインターフェイスを採用ボタン操作に加えて、素早く簡単にアクセス可能なタッチスクリーンを採用。タッチスクリーンはオンオフの切り替えができ、ボタンとタッチの同時操作も可能。フレキシブルな操作性を実現しています。■ パワフルなバッテリー性能Garminならではのパワフルなロングバッテリーを実現。マルチGNSSモードで約32時間、GPSモードで約42時間、バッテリー節約モードで約21日間、バッテリー最長モードで約75時間、スマートウォッチモードで約16日間稼働します。<信頼性の高いツール>■ 高精度のGPS(マルチGNSSに対応)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、精細な測位で屋外アクティビティを記録。GNSSマルチバンドテクノロジーにより、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供します。★ 光学式心拍計は第5世代に進化光学式心拍計の進化により、過酷な環境下でもより精度の高い計測を実現。過酷なミッション時の体調管理、長距離操縦時などのサポートとしても役立ちます。■ 海外大陸地図など必要な地図データを簡単にダウンロード海外大陸地図(TopoActive)のダウンロードが無料で可能。アプリの地図管理を使用して、Wi-Fi環境下で海外大陸地図を、PCを介さずにダウンロードできます。日本詳細地形図(DKGマップ)や世界2,200以上のスキーマップおよび42,000以上のゴルフコースも搭載。※日本詳細道路地図(15,400円税込)、日本登山地形図(18,700円税込)は有料でダウンロード可能。<先進のトレーニング機能>■ マリンスポーツをはじめ豊富なスポーツアクティビティ&フィットネス機能セイルレース、セーリング、釣り、オープンウォータースイムなどのマリンアクティビティに対応。さらにはウォーキング、ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ゴルフ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)などの内蔵スポーツアプリで、海だけでなく陸上でのトレーニングをサポート。トレーニングステータス、高度なパフォーマンス指標を測定し、効果的なパフォーマンスアップを実現。■ リアルタイムのスタミナモニタリング機能スタミナモニタリングでは、運動中にエネルギーをどれだけ速く燃焼しているかをリアルタイム認識し、ランナーやサイクリストがトレーニングの強度・ペースの参考にすることでパフォーマンスの最適化をサポートします。■ 知りたい情報を一目で確認できるコースポイント表示コースに登録した食事、水、救急などのコースポイントまでの距離を表示します。(事前にGarmin ConnectまたはGarmin Connect Mobileでコースにコースポイントを追加する必要があります)<優れたスマートウォッチとして健康管理など日常使いにも対応>■ 充実したヘルスモニタリング機能・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能。・体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレススコア、睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」、フィットネス年齢など・血液中の酸素レベルを測定することで、より効果的にフィットネスのパフォーマンス向上やウェルネスライフのサポートに役立てられる「血中酸素トラッキング」※※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■ Suica対応Suica対応のタッチ決済機能は、低バッテリー時でも利用できるNFCモード搭載。iOS/Androidのいずれにも対応しています。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。左から、ロングバッテリー、アクティビティメニュー、リアルタイムスタミナ、ヘルスモニタリング機能、Suica<製品仕様>・ディスプレイ :1.3インチ/416×416ピクセルAMOLED(オプションで常時表示モード)・重量 :70g・ベゼル素材 :チタン・レンズ素材 :Sapphire(TM)・ケース素材 :FRP(ステンレススチールリアカバー)・内蔵メモリ :32GB・衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)・マルチバンドGNSS:あり・センサー :第5世代光学式心拍計、血中酸素トラッキング、コンパス、ジャイロセンサー、温度計、気圧高度計など・防水機能 :10ATM(100m防水)・接続機能 :Wi-Fi/Bluetooth(R)/ANT+・稼働時間 :スマートウォッチモード 約16日間(常時表示約6日間)バッテリー節約モード 約21日間GPSモード 最大42時間(常時表示約30時間)マルチGNSSモード 約32時間(常時表示約24時間)マルチGNSSマルチバンドモード約20時間(常時表示約15時間)マルチGNSS+音楽再生モード約10時間(常時表示約9時間)バッテリー最長モード 約75時間Expeditionモード 約14日間・マリン機能 :チャートプロッター接続提供、MFDリモート制御(チャートズーム、レイアウトショートカット、Fusion(R)ステレオ、オートパイロットなど)、アンカードラッグ&潮汐アラートBlueChart g3沿岸地図、およびLakeVu g3内陸地図対応、世界大陸地形図対応(Wi-Fiダウンロード)、Garmin Cartographyのチャート地図アプリプリロード(ボート、潮汐、オートパイロットコントロール、Fusion(TM)-Link、アンカー、フィッシング、GNT)トローリングモーターリモート、アクティブウェザー、フィッシュフォーキャスト・ライフログ機能:心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレスレベル、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキングなど・スポーツ機能 :セイルレース、セーリング、釣り、オープンウォータースイムをはじめ、ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど・マップサービス:日本詳細地形図(DKGマップ)、世界のスキーマップ、ゴルフコース、世界11大陸の海外地図のダウンロード可能(無料)日本詳細道路地図、日本登山地形図のダウンロード可能(有料)・スマート機能※:通知機能(メール、SNS、ニュース等)音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE Musicのストリーミング配信に対応/最大2000曲まで保存可能)、Garmin PayおよびSuicaなど※対応するスマートフォンとのペアリングが必要・その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)、フラッシュライト・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル(Type B)、製品保証書製品の詳細は、以下のURLからご覧ください。quatix 7 Pro AMOLED 【「Garmin」について】Garmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年12月13日再び浮気した夫を、地獄の底へ突き落とそうと画策する主人公・みちこ。GPSを購入し、浮気の証拠を集めているところ、夫に「俺の携帯見た?」と言われる。再び浮気した夫を、地獄の底へ突き落とそうと画策する主人公・みちこ。 浮気の証拠を集めていたところ、夫に「俺の携帯見た?」と言われ……。GPSも購入したところだったのに、この局面、どうやって乗り切る……?主人公みちこ、再び女のカンが働くことに 夫に「俺の携帯見た?」と言われ、無事にシラを切ったみちこさん。ホッとしたのも束の間、夫のカバンに仕込んだGPSが自宅マンションを示してびっくりしました。なぜなら、夫は出社中のはずで、自宅にはみちこさんひとりだからです。 もし、パートナーの浮気が発覚したら、浮気調査にGPSを使いますか? そのGPSが思いも寄らない場所を示したら、その場所に行きますか? 著者:マンガ家・イラストレーター サレ妻 みちこ
2023年12月07日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫の浮気の証拠をつかむため、カバンの中にGPSを仕込んだ主人公。しかし、なぜかGPSの電源が切れていました。理由もわからないまま、もう一度電源を入れ直すと…。もう一度試してみようGPSに反応が!2人はここにいます!この部屋の中に…「お届けものです」夫に仕込んだGPSは、会社でも家でもないところに移動し始めました。浮気相手の旦那さんとも合流して、GPSが示す部屋の前に到着。部屋の中にいたのは、やはり夫なのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月23日今回は、夫に浮気をされた女性のエピソードを紹介します。夫の浮気の証拠をつかむために、浮気相手の旦那さんと手を組んだ主人公。夫のカバンの中に、GPSを仕込んでいたのですが…。仕込んでいたはずのGPSが…カバンが濡れていて…GPSをチェックどうして電源が切れてるの?勝手に切れるはずないのに…夫のカバンに仕込んでおいたGPSは、なぜか電源が切れていました。不自然な状況に、主人公は頭を悩ませています。はたして、作戦はどうなってしまうのでしょうか。作画:蒼本皓生原案:愛カツ読者編集:愛カツ編集部
2023年10月22日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、各界のプロが認めるGPSおよびセンシング技術と先進性と革新を提案し続けるGPSスマートウォッチ・テクノロジーを結集した最高級コレクション「MARQ(マーク)」の最新モデルとして、融合化炭素繊維素材のフューズド・カーボンファイバーをベゼルとケースに使用した「MARQ CARBON EDITION(マーク カーボン エディション)」全3モデルを2023年10月26日(木)に発売します。『MARQ CARBON EDITION』「MARQ」コレクションは、航空、海洋、アウトドア、フィットネスなどの分野でプロフェッショナルをサポートしてきたGarminの高精密なGPS測位性能と、30余年にわたる経験で培った数々の技術を結集し、隅々にまでGarminのDNAを宿したプレミアムウォッチコレクションとして2019年に誕生。高級腕時計の外観に、最高水準の計測器と解析システムを搭載した“モダンツールウォッチ”です。自らの限界に挑み続ける各界のプロフェッショナルに向けて、その記録を“マークする”ことから名付けられました。それぞれの専門分野における高い性能と耐久性を発揮するために、各分野に特化した機能と厳選された素材を搭載し、5つのフィールド(航空、海洋、アウトドア、スポーツ、ゴルフ)に対応するモデルを展開しています。この度発売する「MARQ CARBON EDITION」は、フューズド・カーボンファイバー(融合化炭素繊維)素材をベゼルおよびケースに採用したモデル。電波遮断特性によりGPSウォッチでは使用が難しいとされる炭素繊維素材を、8年にわたる研究に取り組み、独自の複合構造化と素材の組み合わせ、クラフトマンシップに基づく成型技術を開発することで、製品化を実現しました。炭素繊維を使用することで軽量化と耐久性の向上も実現。手作業により100層以上積み重ね、曲面の層板を形成・磨き上げたベゼルは、1点1点異なる美しい螺旋状の模様が浮き出し、コレクター心をくすぐります。トップアスリートのためのAthlete、最先端のゴルフ機能を盛り込んだGolfer、タクティカル機能と航空機能を盛り込んだCommanderの全3モデルを展開。モデルごとに特徴あるデザインと高性能の専門機能を搭載し、バンドも想定される使用環境に合わせた素材を厳選し、耐久性と最高の着け心地を実現しています。レンズはドーム型サファイアレンズを使用し、見やすく衝撃にも強い仕上がりとなっています。ディスプレイは鮮やかで見やすく美しいAMOLED(有機EL)を採用。ボタン操作に加えタッチスクリーンディスプレイも搭載し、切り替えや同時操作も可能にすることで、環境や状況に応じた操作性の選択肢が広がります。Garminの誇るナビゲーション機能は、SatIQ(衛星自動選択モード)とGNSSマルチバンドテクノロジー対応により、あらゆる環境下でも最高の測位精度を確保しながら、デバイスのバッテリー寿命を最適化。プリロードされたマップ機能とともに、高精度なナビゲーションを提供します。バッテリー稼働時間は、スマートウォッチモードでは約16日間、GPSモードでは約42時間のロングバッテリー。より使いやすく、より早く充電できる機能として、「マグネティック・チャージング」に対応しています。フル充電まで1~1.5時間と、Gen 1のコネクターの約2倍の高速充電が可能です。マグネット誘導なので、接続しやすく、損傷しにくいチャージピンで過酷な環境でのハードな使用にも耐えうる仕上がりです。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなど多彩に搭載しています。海外渡航時に目的地に応じた体内時計を算出し、時差ぼけの影響を最小限に抑えるガイダンスを表示する「時差ぼけアドバイザー」は、海外フライトや外洋航行、海外遠征など世界で活躍するユーザーの体調管理におすすめです。スポーツアクティビティは、ランニング、サイクリング、水泳、スキー、ゴルフをはじめ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)やスキー・スノーボード、マリンスポーツなどの各種スポーツを100種類以上内蔵し、日々の運動管理も充実。ゴルフコースやスキーコースのマップもプリロードされています。もちろん、スマートウォッチとしての機能も高性能で多彩なプログラムを搭載。電子決済機能や各種通知機能に加え、複数のストリーミングサービスに対応し、最大2,000曲を保存、再生できる音楽機能など、日常でもアクティビティ中でも役立つスマート機能を備えています。Garminの頂点に立つコレクションのさらなる進化をご堪能ください。【製品概要】MARQ CARBON EDITION(マーク カーボン エディション)発売日 :2023年10月26日(木)素材 :ケース・ベゼル…フューズド・カーボンファイバーリアケース …グレード5チタンレンズ …ドーム型サファイアクリスタルMARQ Golfer (Gen 2) Carbon Editionマーク ゴルファー ジェンツー カーボン エディションサイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :82gバンド素材:レザー/FKMラバー(ハイブリッド)価格(税込):462,000円MARQ Commander (Gen 2) Carbon Editionマーク コマンダー ジェンツー カーボン エディションサイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :76gバンド素材:ジャカード織ナイロン価格(税込):484,000円MARQ Athlete (Gen 2) Carbon Editionマーク アスリート ジェンツー カーボン エディションサイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :75gバンド素材:ブラックシリコン価格(税込):418,000円「MARQ」特設サイト 【主な特徴】●MARQ Golfer (Gen 2) Carbon Edition世界のコースで活躍するゴルファーのパフォーマンスをアップする最先端のゴルフ機能を搭載。アクションボタンにグリーンカラーを用いたデザインがアクセント。カバーレンズには18番までのホール番号をマーキング。ウォッチフェイスには前回ラウンドのプレイ結果を表示し、次のゲームへの情熱を掻き立てる演出です。スイス製レザーとFKMラバーを用いたハイブリッドバンドで、耐久性の向上と装着性の良さを両立させました。世界の43,000以上のコースがプリロードされており、コースビューマッピングをフルカラーで表示。ホールインジケーター、オートショット機能などでラウンド中のステータスを把握できます。その他、バーチャルキャディ、ハザードビュー、風速/風向き、ピンポインターなどで最高のプレイをサポート。※クラブトラッキングセンサー「Approach CT10」(3個)同梱 MARQ Golfer(Gen 2) Carbon Edition●MARQ Commander (Gen 2) Carbon Editionタクティカル機能と航空機能を備えたGPSウォッチ。ベゼルには、手作業で印字されたUTC/協定世界時をデザイン。世界のどこにいても、タイムゾーンと時差を確認することができます。DLCコーティングを施したチタン製ベゼルスペーサーも装備し、ムーブメントを衝撃から守ります。ディスプレイにはナイトビジョンモード搭載。ストラップは南仏の職人によるジャカード織のナイロンバンドを採用し、手首に心地良くフィットします。ジャンプマスター、ステルスモード、ウェイポイント、デュアルポジションフォーマット、プリロードされたタクティカルアクティビティなど、タクティカル向けの特殊機能が充実。長距離射撃をサポートする弾道計算機(有料)も搭載しています。GNSSマルチバンドとSatIQ技術により、あらゆる環境で最高の測位精度を実現。プリロードされた世界地図TopoActiveは、周囲状況、標高プロファイル、屋外ポイントなどのナビゲーション情報を提供します。航空機能は、Direct-To ナビゲーションやNEXRAD気象レーダーなど高度な機能を備えています。 MARQ Commander(Gen 2) Carbon Edition●MARQ Athlete (Gen 2) Carbon Edition最高の結果を目指すアスリートに向けたGPSウォッチ。イエローカラーのアクションボタンにイエローカラーを用いたデザインがアクセント。ベゼルには、リカバリータイムとVO2maxスケールを表示し、パフォーマンスと進捗状況の確認が可能です。ストラップは耐久性の高いブラックシリコンバンドを採用。多様なアクティビティプロファイルに加えて、高度なランニングダイナミクスなど、パフォーマンスメトリクス、トレーニング負荷、持久力とスタミナ追跡機能など先進のトレーニングサポート機能を搭載。GNSSマルチバンドとSatIQ技術により、あらゆる環境で最高の測位精度を実現。NextFork(TM)マップガイドを搭載した世界5大陸地図TopoActiveがプリロードされ、周囲状況、標高プロファイル、屋外ポイントなどのナビゲーション情報を提供し、世界を舞台にしたレースもスムーズにナビゲートします。 MARQ Athlete(Gen 2) Carbon Edition【共通特徴】<素材・デザイン>■電波遮断特性によりGPSウォッチでは使用が難しい炭素繊維素材を独自の技術で実現・ベゼルおよびケース素材にフューズド・カーボンファイバー(融合化炭素繊維素材)を使用し、軽量化と耐久性の向上を実現。・GPSウォッチへの使用を妨げていた炭素繊維の特性、電波遮断性は、8年にわたる研究の結果、炭素繊維とナイロンの複合構造化と、銀素材を使うことにより克服。Garminならではの優れたGPS精度を保ちながらも、炭素繊維の美と機能性を備えた、画期的なモデルを開発しました。・炭素繊維強化ポリマーシートを手作業で100層以上積み重ね、ベゼルの形状にするために熱と圧力をかけて曲面の層板を形成させた炭素繊維は、美しい螺旋状の層が、時計ごとに浮き出る独特の模様が特徴。模様は同じものはなく、自分だけのデザインを楽しめます。フューズド・カーボンファイバー(融合化炭素繊維)素材を採用■業界最高クラスの素材にこだわり、美しい見た目と快適な操作性を両立・ケースはフューズド・カーボンファイバー、ベゼルはフューズド・カーボンファイバーインレイとDLCチタンコーティングされたグレード5チタンを使用。・レンズはドーム型サファイアレンズを使用。見やすく衝撃にも強い仕上がりに。・1.2インチのディスプレイは、鮮やかでコントラストの良いAMOLED(有機EL)を採用。・ボタン操作に加えタッチスクリーン操作が可能。切り替え、同時操作も可能にすることで、環境や状況に応じた操作性の選択肢が広がります。■モデルごとに異なるフェイス&ストラップデザインを採用。職人技が光る素材を厳選・炭素繊維の模様を活かすシンプルなデザインながらも、モデルごとの個性を演出するため、ボタンなどにアクセントカラーを使用。また、それぞれに利便性を考えた計器を装備することで、機能性と美しさを両立。・バンドは、それぞれの使用環境に応じた最適素材を厳選。耐久性や快適な着け心地にもこだわっており、ベゼルとの統一感を持たせつつオリジナリティを追求しました。・ウォッチフェイスには、それぞれに常時表記が役立つタイムゾーンを複数ディスプレイ。ディスプレイはカスタマイズすることも可能です。<機能>■パワフルなバッテリー性能&素早く充電できるマグネティック・チャージング・スマートウォッチモードでは約16日間、GPSモードでは約42時間のバッテリーライフを実現。・時計裏面には、より使いやすく、より早く充電できる機能として、「マグネティック・チャージング」を搭載。フル充電まで1~1.5時間の高速充電が可能に。・マグネット誘導なので、コネクターと接続しやすく、損傷しにくいチャージピンで過酷な環境でのハードな使用にも耐えうる仕上がりです。■GNSSマルチバンドテクノロジーにより、あらゆる環境で高精密なGPS計測を実現・GNSSマルチバンドテクノロジーにより2周波数帯を受信(L1信号・L5信号)、SatIQ(衛星自動選択モード)で環境に応じて最適なGPSモードを自動的に選択し、あらゆる環境下でも最高の測位精度を確保しながら、デバイスのバッテリー寿命を最適化します。■充実したヘルスモニタリング機能心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコア、血中酸素トラッキング※など多彩なヘルスモニタリングを搭載。海外渡航時にスマートフォンアプリに出発地・目的地の情報を入力すると体内時計を算出し、目的地に応じた光照射(いつ起きるべきか)、睡眠スケジュール(いつ寝るべきか)、運動のガイダンスを提供し、時差ぼけの影響を最小限に抑えることをサポートする「時差ぼけアドバイザー」も搭載。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■豊富なスポーツアクティビティ&フィットネス機能ヨガ、筋力トレーニング、HIIT(高強度インターバルトレーニング)からランニング、サイクリング、水泳、スキー、ゴルフなど各種スポーツまで。100種類以上を内蔵し、日々の運動管理も充実。ゴルフコースやスキーコースもプリロードされています。■スマートウォッチ機能・音楽機能メールなど各種通知機能に加え、Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICなどストリーミングサービスに対応。同期機能に加え、最大2,000曲の音楽ファイルを保存・再生できる音楽再生機能も装備。さらに、国内外問わず決済可能なGarmin独自の電子決済機能Garmin Pay※や、最大50種類の株価情報をウォッチで確認できる「株価トラッカー」も搭載。※スマートフォンとのペアリングが必要。 にて現在対応の国々、決済ネットワーク、発行銀行の情報をご覧いただけます。左から、時差ぼけアドバイザー、SatIQ(衛星自動選択モード)機能、ヘルススナップショット、スポーツアプリ、株価トラッカー<製品仕様>・ディスプレイサイズ :1.2インチ・ディスプレイタイプ :AMOLED(有機EL)・解像度 :390×390ピクセル・ディスプレイ素材 :ドーム型サファイアクリスタル・バンドサイズ :22mm・稼働時間 :スマートウォッチモード:約16日間バッテリー節約モード:約21日間GPSモード:約42時間マルチGNSSモード:約32時間マルチGNSSマルチバンドモード:約28時間マルチGNSS+音楽再生モード:約10時間バッテリー最長モード:約75時間Expeditionモード:約14日間・防水機能 :10ATM(100m防水)・接続機能 :Bluetooth(R)、ANT+(R)、Wi-Fi(R)・内蔵メモリ :32GB・衛星測位 :GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)・センサー :【共通】第5世代光学式心拍センサー、電子コンパス、気圧高度計、加速度計など※各モデルについては公式サイトを参照ください。・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレススコア、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキングなど・スポーツ&フィットネス :ランニング、トライアスロン、ゴルフ、サイクリング、スイミング、筋トレ、ヨガ、ピラティスなど100種類以上・スマート機能※ :各種通知機能(メール、SNS、ニュース等)音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICに対応/最大2,000曲まで保存可能)、Garmin Pay※スマートフォンとのペアリングが必要。・その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)など・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル、製品保証書など『MARQ Golfer (Gen 2) Carbon Edition』は、『Approach CT10』×3pcs同梱『MARQ Athlete (Gen 2) Carbon Edition』は、『HRM-Pro Plus』同梱『MARQ』コレクションを取り扱う店舗は以下の通りです。 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月19日小学1年生になった娘の登下校が心配な私は、娘に子ども用のGPS端末を持たせることにしました。しかしある日、なぜか学校にいるはずの娘の位置表示が思わぬ場所に表示されていたのです。その場所とは……? 小学1年生の娘はどこ!?GPSの位置情報を見てみると… 長女が小学1年生になり、ひとりで登校するようになったときのお話です。娘の小学校では、初めの1週間を除いて集団登下校がありません。そのため、「私、ひとりで行けるよ~」と言うマイペースな長女をとても心配していました。しかし、まだ下の子は幼かったため、毎日付き添うことは難しかったのです。 夫に相談して、長女には子どもの見守り用GPS端末を持たせることにしました。ランドセルに小さな端末を入れるだけで、私のスマホの見守り用アプリに娘の居場所が表示されます。GPS端末を持たせることで、やっと安心できるとほっとしました。 しかし翌週のある日、学校にいるはずの娘の位置情報が、なぜか学校から数百メートルほど離れたホテルに表示されたのです。「下校時刻まであと少し。もし教室にいなかったら先生が連絡してくれるはず……」と思いながら、あわてて学校へ向かい、校門の前で娘を待ちました。しばらくして校門から出てきた娘は「お母さん迎えに来てくれたの~?」と笑顔。私は「心配したよ」と言いながら、心からほっとしました。 ネットで調べてみるとGPS端末の位置情報には誤差があるとのこと。私が購入した端末は型番が古く、精度が低かったのかもしれません。防犯グッズを購入する際は口コミなどを調べ、説明書をよく読んで使用しないといけないなと反省しました。 作画/ひのっしー著者:田川ゆうこ
2023年10月13日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、スマート機能に加え、ライフログ・健康サポート機能が充実した「vivo」シリーズの最新モデル『vivoactive 5(ヴィヴォアクティブ ファイブ)』を2023年10月11日(水)に発売します。『vivoactive 5』「vivoactive」は、仕事や家庭、趣味など多忙な日々を過ごす中で、外側だけでなく内側からも健康的な若さを保ちたい方の要望に応える多機能を搭載した、スマートウォッチエントリー層にも使いやすいシリーズです。スマートフォンを手に取ることなく腕元で着信や通知を確認できるスマート機能はもちろん、毎日の健康状態をモニタリング分析できるライフログ機能、日々のエクササイズなどをサポートするスポーツ&アクティビティ機能、生理周期や妊娠など女性ならではの体調変化や不調を見える化するモニタリング機能などを備えています。スタイリッシュなデザインと見やすい画面。充電を気にせずに長時間使用可能なロングバッテリー。着用するだけで自動的にデータを取得管理できる簡便性。そして、キャッシュレス決済や音楽機能にも対応しているのも魅力です。この度発売する『vivoactive 5』は、健康維持に欠かせない睡眠に着目し、睡眠サポート機能がより強化されました。Garmin独自のライフログ指標「Body Battery」は、より具体的なアドバイスを提供できるようアップデート。また、スポーツやフィットネス動画ワークアウトプログラムは30種類以上対応しています。さらに、バッテリーはスマートウォッチモードで約11日間とさらに長くなり、充電を心配することなく、睡眠中を含む1日の心身状態全てを計測&記録できます。●健康も美容も上手な睡眠コントロールから。睡眠機能がバージョンアップよりパーソナライズされた睡眠を提案する「睡眠コーチ」、昼寝や仮眠も測定先進国のうち一番短いとされる日本人の睡眠時間。睡眠改善には睡眠の内容を可視化することが有効といわれています。『vivoactive 5』は、従来の機能である睡眠の質を0~100の数値で示す睡眠スコアに加え、睡眠、ストレス、活動、旅行などのデータに基づいて、ユーザーのニーズに合わせてパーソナライズされた睡眠のアドバイスを提案する「睡眠コーチ」が新たに搭載されました。また昼寝や仮眠も計測し、心身に与える影響を分析する「お昼寝検出」を追加。一人一人の心身の状態に合わせて、理想的なタイミングや長さについてもアドバイスします。さらに、睡眠中の心拍変動を確認できる「HRV(心拍変動)ステータス」も加わり、交感神経・副交感神経のバランスを把握することができるようになり、健康維持やトレーニングのパフォーマンス管理に役立てられます。●体のエネルギー残量を数値化した独自の指標「Body Battery」のアップデートなど、多彩なライフログとアクティビティ機能で、ウェルネスライフをサポート心拍変動、ストレスレベル、睡眠、そして毎日の活動レベルなどを分析し、体のエネルギー残量を5~100までの数値で示すGarmin独自の指標「Body Battery」。まだ自覚のない疲労も客観的に示し、今どうするべきかの指標になります。アップデートされた「Body Battery」では、昼寝や仮眠を含む睡眠、アクティビティ履歴、心拍データなどに基づくストレスなどを分析した指標を提示するだけでなく、現在の状態に基づいたよりパーソナライズされた具体的アドバイスを提案します。睡眠による回復が滞っていると分析した時は、ストレスなどの要因を加味しリラックスタイムを提案したり、旅行などで体内時計のズレがみられる場合は、体内時計を調整するためのアドバイスなど、多忙な毎日の中でも一人一人の身体の状態に合わせパーソナライズされた健康管理のヒントを提供します。他にも心拍数、呼吸数、歩数などベーシック機能に加え、血中酸素トラッキング※、ストレススコア、安静時と運動時それぞれを表示する消費カロリー、フィットネス年齢、週間運動量の計測など、健康管理に役立つGarmin独自の高度な機能を搭載。週間運動量は週単位だけでなく、日単位での計測が可能です。さらに、女性のウェルネスライフをサポートするフェムテック機能として、生理周期トラッキングと妊娠トラッキングも備えています。スポーツアクティビティは、ウォーク、ラン、筋トレ、ゴルフ、プールスイム、ヨガ、ピラティスなど、30種類以上に対応。呼吸のタイミングをバイブレーションでガイダンスするブレスワークは、複数メニューを備え、ストレスコントロールや健やかな睡眠に役立てられます。防水性能も備えているので、運動中はもちろん、家事やシャワー時も着用可能です。ライフログやスポーツの計測結果は、「Garmin Connect Mobile」アプリで詳細を確認することができ、心身の状態を把握し、アクティブな毎日をより充実させるために役立てられます。●オン・オフのあらゆるシーンで便利なスマート機能も充実電話やメール、SNSなどの通知機能、Spotify、LINE MUSIC、Amazon Musicからのプレイリストを含め、最大650曲をウォッチに簡単にダウンロードでき、スマートフォンなしで楽しめる音楽機能に加え、アクティビティ中の事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信するセーフティ機能を搭載しています。多忙な日々の中で、いくつになっても健やかに過ごすために、他には類を見ない独自の機能性とファッション性を満載した『vivoactive 5』で、心と体を“見える化”して、着用するだけで気軽に継続できるセルフケアを始めてみてはいかがでしょう。※Garmin製品の血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。【製品概要】製品名:vivoactive 5カラー:Black/Slate(ブラック/スレート)、Ivory/Cream Gold(アイボリー/クリームゴールド)、Blue/Blue Met(ブルー/ブルーメット)、Orchid/Orchid Met(オーキッド/オーキッドメット)価格 :39,800円(税込)発売日:2023年10月11日(水)vivoactive 5【主な特徴】■NEW 睡眠機能が充実従来の機能である睡眠の質を0~100の数値で示す睡眠スコアに加え、3つの機能が追加されました。・睡眠コーチ睡眠、ストレス、活動、旅行などをデータに基づいて、ユーザーのニーズに合わせてパーソナライズされた睡眠のアドバイスを提案。・お昼寝検出昼寝や仮眠をトラッキングし、時間や長さによって心身に与える影響を分析します。「お昼寝検出」は、あなたの心身の状態に合わせて、理想的な昼寝のタイミングや長さについてもアドバイスします。・HRV(心拍変動)ステータス睡眠中の心拍変動が確認でき、健康維持や運動・トレーニングパフォーマンスについてより深く理解することができます。<睡眠とHRVについて>自律神経には活動している時、緊張している時、ストレスがある時などに働く「交感神経」と、休息している時、睡眠している時、リラックスの時などに働く「副交感神経」の2つがあります。一般的に、睡眠中は「副交感神経」が優位に働いていることが理想とされます。HRVステータスは交感神経の状態を測る指標で、HRVが高い=副交感神経優位(睡眠、リラックス)、HRVが低い=交感神経優位(緊張、ストレス)とみることができます。睡眠中などのリラックスしている時、HRVは高い方がよく、低い場合常に緊張状態、ストレスのかかった状態と分析できます。■NEW 体のエネルギー残量を数値化した独自の指標「Body Battery」がアップデート・昼寝や仮眠を含む睡眠、アクティビティ履歴、心拍データなどに基づくストレスなどを分析し、体のエネルギー残量を数値化し、よりパーソナルな指標を提示するだけでなく、現在の状態をもとに、具体的なアドバイスを提案できるようになりました。■ウェルネスライフに役立つ多彩なヘルスモニタリング機能・心拍数、呼吸数、歩数などベーシック機能に加え、血中酸素トラッキング※、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレススコア、睡眠モニタリング、安静時と運動時それぞれを表示する消費カロリー、フィットネス年齢、週間運動量の計測など、健康管理に役立つGarmin独自の高度な機能を搭載。・血中酸素トラッキングは睡眠時も計測可能。・女性のウェルネスライフをサポートするフェムテック機能として、生理周期トラッキングと妊娠トラッキングも搭載。・「Garmin Connect Mobile」アプリを使用すればグラフ表示など視覚化して管理・確認が可能※※。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。※※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。■多彩なスポーツアクティビティ機能搭載・ウォーク、ラン、筋トレ、プールスイム、ゴルフ、カーディオ、ブレスワーク、ヨガ、ピラティスなど30種類以上のスポーツアクティビティに対応。・Garminならではの高精密なGPS機能により、屋外アクティビティ時にも正確に位置情報をトラッキング可能。・防水機能はスイミングに対応可能な5等級(50m)を装備。運動時はもちろんシャワー時も装着することができるので、継続したヘルスモニタリングが可能。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。■Garminが誇るロングバッテリー・スマートウォッチモードで約11日間、GPSモードで約21時間の長時間バッテリーを実現。毎日の活動はもちろん、旅行先でも残存量を気にすることなく活用できる。※バッテリー稼働時間は通知頻度や各種設定によって短くなる場合もあります。■オン・オフあらゆるシーンをサポートするスマート機能・互換性のあるデバイスと連携し、メッセージ、着信、カレンダーのリマインダー、アラートなどをウォッチで受信可能。・Spotify、LINE MUSIC、AWA、Amazon Music等の音楽アプリ、また PC等から最大650曲の音楽データ保存が可能です。Bluetooth対応のイヤホンやスピーカーとペアリングして音楽を聴くことができます。・iOS/Androidいずれにも対応。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。※Appleは米国およびその他の国々に登録されているApple Inc.の商標、AndroidはGoogle Inc.の登録商標です。■Suicaにも対応するキャッシュレス決済機能・Garminオリジナル決済機能「Garmin Pay」も搭載。※ で対応する国、決済ネットワーク、発行銀行の最新の情報を確認することができます。■セーフティ機能で“ひとり”アクティビティ中も安心・アクティビティ中(一部)の事故や援助が必要な時に、あらかじめ登録した緊急連絡先に位置情報を送信。アクティビティ中の安心面をサポートします。■無料アプリ「Garmin Connect Mobile」で、計測データを半永久保存・ライフログやスポーツの計測結果は、「Garmin Connect Mobile」アプリで詳細を確認・保存※。時系列で変化を確認できます。左から、睡眠コーチ、Body Battery、スポーツアクティビティ、通知機能、Suica<製品仕様>・サイズ(W×H×D):42.2×42.2×11.1mm・重量 :36g・バンドサイズ :20mm・ディスプレイ :直径1.2インチ(30.4mm)/390×390ピクセル AMOLEDバンド素材 :シリコン・操作方法 :ボタン、タッチスクリーン・衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)・センサー :光学式心拍計、血中酸素トラッキング、コンパス、加速度計、温度計など・防水機能 :5ATM(50m防水) スイム相当・稼働時間 :スマートウォッチモード 約11日間/GPSモード 約21時間・接続機能 :Wi-Fi/Bluetooth(R)・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠機能(スコア・睡眠コーチ・お昼寝検出・HRVステータス)、フィットネス年齢、ストレス、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキング、生理周期、妊娠トラッキングなど・スポーツ機能 :ウォーク、ラン、カーディオ、バイク、筋トレ、ブレスワーク、ヨガ、プールスイム、ピラティス、トレッドミル、クロストレーナー、ステッパーなど30種類以上・スマート機能 :通知機能※1、音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICのストリーミング配信に対応)、Garmin PayおよびSuica※2※1 通知機能はスマートフォンとのペアリングが必要※2 Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。・その他の機能 :事故検出・援助要請機能 ※スマートフォンとのペアリングが必要ライブトラック(一部アクティビティ)・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル(Type B)、製品保証書製品詳細は、以下のURLからご覧ください。vivoactive 5 Black/Slate vivoactive 5 Ivory/Cream Gold vivoactive 5 Blue/BlueMet vivoactive 5 Orchid/Orchid Met 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年10月11日株式会社トラッキモ GPS(本社:東京都港区、代表取締役CEO:永田 日出夫)は、図1に示すペット向けのGPS端末(TrackiPet、型番:TRKM049-T)を2023年9月より日本で発売開始します。また、発売開始に先立ってトライアルユーザー様を募集します。図1_TrackiPetの外観(その1)■欧米市場で大好評なペット向けGPS端末:図2を参照ください。大切な愛犬の居場所をリアルタイムで把握可能です。厚さ 16.4mm、直径 42mmと小型で、30gと軽量です。防水設計(IP67)です。小型軽量のキーリングとカラークリップアクセサリーが標準で同梱されています。愛犬にストレスなく、ハーネスなどに装着いただけます。図2_TrackiPetの外観(その2)■グッドデザイン賞:図3を参照ください。2020年のグッドデザイン賞・優秀デザイン賞、2021年のiF World Design Guide賞、2021年のRed Dot Design賞、2021年のMWC GLOMO賞などを受賞しました。FT(Financial Times)からは、「今までで最も優れたGPS端末」と評価されました。図3_多数の受賞歴■トライアルユーザー様の募集以下の内容でトライアルユーザー様を募集します。希望者は下記の応募サイトからエントリーしてください。公正な抽選の上、最大10名の方に1ヶ月間無料でご利用いただけます。奮ってご応募をお願いします。・応募締切 : 7月20日(木)・提供期間 : 7月下旬から1ヶ月(当選の方にはご連絡させていただきます。)・費用 : 無料・台数 : 10台の予定(応募者から公正な抽選の上、選定させていただきます)・条件 : 1) ペットの位置管理に関心のある方2) ペットの位置管理に実際に困っている方3) ペット関連の事業に従事されていて、販売に関心のある方・特記事項 : トライアルユーザー様もしくはご応募いただいた個人のお客様で、購入をご希望される場合には、発売に合わせて特別価格での提供を予定しております。・応募サイト: ■ジオフェンス一台のTrackiPetに5つのジオフェンスを設定できます。設定したジオフェンスゾーンからの愛犬の出入りを自動的に検出して、アラートを送信します。■発売流通チャネルTrackiPetは2022年から欧州、北米などを中心に世界中で発売されており、非常に高く評価いただいております。また、ペット保険、ペット用品、ペットフード、ペット病院などをパートナー様として発売されております。日本でも販売パートナー様を募集中です。■4G(LTE)への対応従来の第三世代(3G)に加えて第四世代(4G:LTE)に対応するため全国で安心してご利用いただけます。国内に加えて、追加費用や追加操作なく世界中でご利用いただけます。■AGPSへの対応・従来モデルからの機能4Gへの対応に合わせて補助GPS(Assisted GPS)に対応しました。これにより最初の位置測位までの時間が短縮されます。Trackimo Plusは最短1分間隔でトラッキング可能です。防水・防塵機能や、Wi-FiやBluetooth対応を活かした外部センサーやデバイスとの通信、IoT・M2Mサービスのゲートウェイ機能等にはこれからも対応していきます。■情報共有機能万一愛犬が迷子になってもTrackiPetをご利用いただいていれば安心です。図4に示すように、迷子になった愛犬の場所をURLやiframeで画面共有することも可能です。また、履歴をCSVで出力することも可能です。図4_画面共有機能【仕様概要】TrackiPetモデル(品番:TRKM049-T)・サイズ :直径42mm×厚さ16.4mm・重量 :約30g・通信方法 :4G(LTE)・3G(WCDMA)・2G(GSM)・バッテリー容量 :リチウムイオン500mAh・耐環境性能 :IP67・センサー :加速度センサー・その他 :Wi-Fi、Bluetooth対応、みちびきL1 C/A対応・価格 :本体価格(バッテリー内蔵)・利用時間 :120時間以上(利用状況に依存)・動作温度 :-20℃から60℃【主な特徴】TrackiPetモデル(品番:TRKM049-T)・4Gと3Gにも対応し、端末側の操作・追加費用無しでグローバルローミングが可能です。・最短1分間隔で位置情報を更新できます(最大120分まで可変可能)。・1アカウントあたり標準で50端末の同時モニタリングが可能です。・加速度センサー内蔵で自動車、自転車・バイク、荷物の移動を検知しお知らせします。・アプリ地図上でフェンスを作成し、そこから出入りするタイミングでお知らせします。・アプリ上から移動データをCSVにて出力、保存することができます。・API*1連携が可能です。詳細は守秘義務契約の締結が必要です。・AGPS*2に対応し、GPS衛星を捕捉できない地下等でも位置データを取得できます。*1 API :Application Programming Interfaceの略。*2 AGPS:Assisted Global Positioning Systemの略。携帯網経由で衛星位置情報を取得し、測位時間を短縮します。【会社概要】株式会社トラッキモGPSは、PCIホールディングス株式会社(本社:東京都港区、証券コード3918、東証プライム)のグループ子会社であり、Trackimo Inc.社の日本総代理店です。Trackimo Inc.社は、米国に本社があるイスラエル系ハイテクベンチャー企業で、世界中で各種GPS端末を販売しており、世界でもトップクラスのシェアを有する企業です。米国FBIや各国治安機関にも採用されており、高い品質は保証済みです。TrackiProモデルは、トラックやコンテナの位置追跡や高価な機器や資産の盗難防止や位置追跡など、個人ユースからビジネスユースまで幅広くご利用いただき、自治体関連企業や運送業などから特に高くご評価いただいております。株式会社トラッキモGPSは、「位置情報+α」を実現できるように、位置情報サービスを通して皆様の安心安全にお役に立ちたいと考えております。・商号 : 株式会社トラッキモGPS・代表者 : 代表取締役CEO 永田 日出夫・所在地 : 〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ門ビル4階・設立 : 2016年8月・事業内容: 米国Trackimo Inc.社製GPS端末の日本総代理店・URL : 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年07月06日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、洗練されたデザインと充実の機能性を併せ持つアーバンGPSウォッチ「epix(エピックス)」シリーズより、新モデル『epix Pro(エピックス プロ)』を2023年6月8日(木)に発売します。「epix Pro」シリーズ/Garminアンバサダー リーチ・マイケル選手「epix」シリーズは、洗練されたアーバンなファッション感度を持ち、スマートアイテムも、自身の感性で周りとは違うアイテムを選びたいという方におすすめのアーバンGPSウォッチ。ハイパフォーマンスな機能性と精密なGPS、パワフルなバッテリーに加え、日常の健康・運動管理からゴルフなど多彩なアクティビティをサポートする機能、さらに、オン・オフ、どちらのファッションにも似合うオールラウンダーなデザイン性を追求した、スタイリッシュなシリーズです。新モデル『epix Pro』は、ファッションウォッチとして、手首に装着した時のシルエットやバランス、フィット感を重視し、42mm、47mm、51mmの3つのサイズを展開します。強度と輝きに優れた美しいサファイアレンズのウォッチフェイスは、ディスプレイは直射日光下でも見やすく美しい発色のAMOLEDを採用。また、ボタン操作との切り替えが自在にできるタッチスクリーンがスマートな操作性を実現しています。DLCチタンのカーボングレイベゼルにシックなバンドを合わせ、51mmサイズではレザーバンドモデルも展開。バッテリーはスマートウォッチモードで約31日間稼働(51mm)のロングバッテリーを実現し、多忙な都会のビジネスパーソンの日常を長期間カバーし、海外など長期の出張時でも充電要らずの性能を発揮します。モニタリング機能の基幹である心拍計は、第5世代光学式心拍計を初搭載。新たな配置の光学センサーはセンシングの精度をさらに高め検知エラーを逓減します。これにより激しいスポーツ時でもより精密で正確な計測と分析を実現しました。世界トップクラスといわれるGarminのGPS性能もさらに強化。GNSSマルチバンド対応となり、信号が受信しにくい高層ビル街など遮蔽物の多いエリアからトレッキングなど過酷な環境まで、あらゆる環境で正確な位置情報を提供します。さらに高度計、気圧計、電子3軸コンパスのABCセンサーによる3次元の解析技術で、世界中どこにいても正確なマッピングを表示。日本詳細地形図や世界中のゴルフ場・スキー場のコースマップもプリロードされているので、出張時はもちろん、レジャー、アクティビティも『epix Pro』ひとつでしっかりナビゲートします。さらに、新モデルには、全機種に白・赤2色のLEDフラッシュライトを内蔵。通常点灯、調光機能に加え、点滅、SOSモールス発信、夜ランを安全に楽しむためにピッチに合わせて前方方向へは白色ライト、後方には赤色ライトが点滅して視認性を高める機能など、様々なシーンで活躍する安全機能を備えています。SOS発信機能は、事故や単独行動でのトラブルを自動的に検出し、登録した緊急連絡先に現在地を送信する事故・転倒検出機能と連動。発信と同時に通知機能が自動的に作動します。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素トラッキング、睡眠の質を100までの数値で評価する睡眠スコアなど充実の機能でサポート。スポーツアクティビティ機能は、ゴルフをはじめ、ランニングやサイクリング、スキー、スノーボード、筋力トレーニングなどに加え、ゴルフ、屋内クライミング、ウィンドサーフィン、クロスカントリー、バーチャルランニング、ヨガ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)など60以上のアクティビティに対応します。ゴルフ機能は、世界4万以上のコースレイアウト表示、ハザード&グリーンビューなど充実のマップ機能に加え、各種距離計測、スコア管理、ラウンド管理などがこれひとつで実現。別売りのクラブトレッキングセンサー「Approach CT10」を併用すればより精密な計測も行えます。もちろん日々のスマート機能も充実。各種通知機能に加え、Suica対応のキャッシュレス決済機能、複数のストリーミングサービスに対応し2000曲が保存できる音楽機能なども装備しています。オンもオフも、『epix Pro』で広がるアーバン・スマートライフを体感ください。【製品概要】発売日:2023年6月8日(木)epix Proシリーズ● epix Pro (Gen 2) 42mm Sapphire Ti Carbon Gray DLC/Blackサイズ:42×42×13.9mm/ディスプレイ:1.2インチ(30.4mm)/バンドサイズ:20mmベゼル:DLCチタン カーボングレイ/バンド:シリコン ブラック価格 :120,000円(税抜)/132,000円(税込)● epix Pro (Gen 2) 47mm Sapphire Ti Carbon Gray DLC/Blackサイズ:47×47×14.5mm/ディスプレイ:1.3インチ(33.0mm)/バンドサイズ:22mmベゼル:DLCチタン カーボングレイ/バンド:シリコン ブラック価格 :120,000円(税抜)/132,000円(税込)● epix Pro (Gen 2) 51mm Sapphire Ti Carbon Gray DLC/Blackサイズ:51×51×14.9mm/ディスプレイ:1.4インチ(35.5mm)/バンドサイズ:26mmベゼル:DLCチタン カーボングレイ/バンド: シリコン ブラック価格 :130,000円(税抜)/143,000円(税込)● epix Pro (Gen 2) 51mm Sapphire Ti Carbon Gray DLC/Chestnut Leather Bandサイズ:51×51×14.9mm/ディスプレイ:1.4インチ(35.5mm)/バンドサイズ:26mmベゼル:DLCチタン カーボングレイ/バンド:レザー※Graphiteシリコンバンド付属価格 :140,000円(税抜)/154,000円(税込)「epix Pro」シリーズ【機能】 ★は新機能・アップデート機能■ 鮮やかで見やすいディスプレイとプレミアムマテリアル・色鮮やかで美しい発色のAMOLEDディスプレイで、表示もコースマップもはっきりと確認できます。・ボタンとタッチスクリーンの両方で操作が可能(オンオフ機能付き)。・ビジネスシーンやスポーツシーンにマッチする、ダイヤモンドライクカーボン(DLC)/チタンベゼルのスタイリッシュな外観。★ ファッションウォッチとして、手首に装着した時のシルエットやバランス、フィット感を重視し、42mm(ディスプレイサイズ1.2インチ)、47mm(同1.3インチ)、51mm(同1.4インチ)の3つのサイズを展開。■ タフなバッテリー性能★ スマートウォッチモードで約31日間稼働(51mm)のロングバッテリーを実現。多忙な都会のビジネスパーソンの日常を長期間カバーし、長期出張時なども充電要らずの性能を発揮します。・「パワーマネージャー」を搭載し、パワーモードでGPSや心拍計など使用機能のON/OFFをカスタマイズ可能。残りの稼働時間を「%」ではなく、「残り時間」で表示するので、バッテリー残量をしっかりと把握しながら使用できます。★ 第5世代・光学式心拍計を初搭載・モニタリングの基幹となる心拍計は、第5世代に進化。より高精度なセンシング技術を提供。スポーツ時などの激しい動きでもより精密で正確な分析を実現します。第5世代光学式心拍計※画像はイメージで実際と異なることがあります。★ 全機種にLEDフラッシュライトを搭載・全機種に白・赤2色のLEDフラッシュライトを内蔵。通常点灯、調光機能に加え、点滅、SOSモールス発信、夜ランを安全に楽しむためにピッチに合わせて前方方向へは白色ライト、後方には赤色ライトが点滅して視認性を高める機能など、様々なシーンで活躍する安全機能を備えています。■ 高精度なナビゲーション機能・衛星受信(マルチGNSSに対応)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、GPS単独に比べて劣悪な環境においても測位が可能。★ GNSSマルチバンドによる正確なGPS位置情報の取得と測位GNSSマルチバンドテクノロジーにより、2周波数帯を受信可能(L1信号・L5信号)になり、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供します。また誤信号を効果的に識別排除することで、都市部の峡谷(ビルの谷間)や高山環境下での高い精度を発揮。(選択によっては稼働時間に影響を与えます)・日本詳細地形図(DKGマップ)や世界43,000以上のゴルフコースおよび2,200以上のスキーマップをプリロード。海外大陸地図(TopoActive)も無料でダウンロード可能。アプリの地図管理を使用して、Wi-Fi環境下で任意の最新大陸地図を、PCを介さずにダウンロードできます。※日本詳細道路地図、日本登山地形図も有料でダウンロード可能。■ 充実したヘルスモニタリング機能・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレススコア、睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」、フィットネス年齢など健康管理に役立つライフログを確認できます。・血液中に取り込まれた酸素レベルを測定することで、より効果的にフィットネスのパフォーマンス向上やウェルネスライフのサポートに役立てられる「血中酸素トラッキング」機能も搭載。※※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■ 豊富なスポーツアクティビティ機能・ゴルフをはじめ、ランニングやサイクリング、スキー、スノーボード、筋力トレーニングなどに加え、ゴルフ、屋内クライミング、ウィンドサーフィン、クロスカントリー、バーチャルランニング、ヨガ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)など60以上のアクティビティに対応。・ゴルフ機能は、距離計測やスコア管理だけでなく、コース全体のハザード位置を表示するハザードビュー、グリーンの形状を表示するグリーンビューなど先進の機能を装備。■ 事故・転倒検出機能を搭載・屋外でのウォーキングやランニング、自転車走行時、突発的な事故や意識障害に見舞われた時、自動的に事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信します。(フラッシュライトのSOS発信とも連動)■ 日常を便利にするスマートウォッチ機能・互換性のあるデバイスと連携し、電子メールやSNSのメッセージ、アラートなどをウォッチで受信可能。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。・Suica※対応のタッチ決済で日常の移動や買い物が便利に。iOS/Androidのいずれにも対応します。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。・音楽機能は最大2,000曲の保存が可能。Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICなどのストリーミングアプリから楽曲とプレイリストをダウンロードできます。左から、フラッシュライト、マップ、ライフログ、ゴルフ機能、メッセージ通知【製品仕様】・重量 :epix Pro 42mm 58g/epix Pro 47mm 70g/epix Pro 51mm 88g・ディスプレイ素材:高輝度AMOLED・レンズ素材 :Sapphire Crystal・解像度 :epix Pro 42mm 390×390ピクセル/epix Pro 47mm 416×416ピクセル/epix Pro 51mm 454×454ピクセル・稼働時間 :<epix Pro 42mm>スマートウォッチモード:約10日間GPSモード :約28時間GNSSマルチバンドモード:約13時間<epix Pro 47mm>スマートウォッチモード:約16日間GPSモード :約42時間GNSSマルチバンドモード:約20時間<epix Pro 51mm>スマートウォッチモード:約31日間GPSモード :約82時間GNSSマルチバンドモード:約38時間・防水機能 :10ATM(100m防水)・接続機能 :Wi-Fi、Bluetooth(R)、ANT+(R)・内蔵メモリ :32MB・衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)・センサー :第5世代光学式心拍計、電子コンパス、気圧高度計、加速度計、温度計、血中酸素トラッキング・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレススコア、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキングなど・スポーツ機能 :ランニング、サイクリング、釣り、水泳、登山、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、ゴルフ、HIIT など60種類以上・マップサービス :日本詳細地形図(DKGマップ)、世界のスキーリゾート、ゴルフコース世界11大陸の海外地図のダウンロード可能(無料)日本詳細道路地図、日本登山地形図のダウンロード可能(別途購入)・スマート機能 :通知機能、Suica、Garmin Pay、天気情報、事故・転倒検出機能、スマホ探索、音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICのストリーミング配信に対応/最大2000曲まで保存可能)、Garmin PayおよびSuicaなど※スマートフォンとのペアリングが必要・その他機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)、LEDフラッシュライト・標準付属品 :チャージングケーブル(Type-C)、クイックスタートマニュアル製品詳細は、以下のURLからご覧ください。epix Pro 42mm / Sapphire / Carbon Gray DLC Ti / Black Slt epix Pro 47mm / Sapphire / Carbon Gray DLC Ti / Black SltGry epix Pro 51mm / Sapphire / Carbon Gray DLC Ti / Black SltGry epix Pro 51mm / Sapphire / Carbon Gray DLC Ti / Chsnt Lthr 特設WEBサイトは、以下のURLからご覧ください。 【「epix Pro」シリーズ新発売記念 購入者全員プレゼントキャンペーン】epix Proプレゼントキャンペーン「epix Pro」シリーズご購入後にお申し込みをいただいた方全員に、「選べるナイロンバンド(7,700円相当/税込)」をプレゼント。今回のギフトである「UltraFit 2ナイロンバンド」は伸縮性に優れ、ひと味ちがうファッションを楽しんだり、長時間のアクティビティにも最適です。※ブラックとグレーからお好きなカラーを選択いただけます。■ キャンペーン期間購入の対象期間 :2023年6月8日(木)~7月16日(日)お申し込みの期限:2023年7月31日(月)■ 対象商品「epix Pro」シリーズ■ 応募方法などの詳細はこちら 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年06月01日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、ゴルフ用GPSウォッチのプレミアムモデルとして『Approach S70(アプローチ エス70)』2サイズ(3モデル)を2023年5月31日(水)より発売します。Approach S70新製品の『Approach S70』は、2020年4月に発売し大好評の『Approach S62』をベースに、スタイル&機能をさらにアップデートしたゴルフGPSウォッチのGarmin最上位モデルとなります。そして、より多くのゴルファーの方に対応できるよう、ケースサイズが47mmと42mmの2サイズ(3モデル)をラインアップしました。ディスプレイには、色鮮やかなAMOLED(有機EL)ディスプレイを採用し、ゴルフ場の直射日光下でも色鮮やかな表示で優れた視認性を発揮します。画面上に表示されるコースマップは解像度が上がり、林のエリアが立体的に表示され、よりリアルにコースをイメージしやすくなりました。さらに、よりスムーズに動くようにマップの操作性も大きく向上しました。また、過去最大となる全世界約43,000のゴルフコースが登録され、国内は98%のゴルフ場がカバーされています。直感的に操作しやすいタッチスクリーンにより、様々な機能にアプローチしやすくスコアアップに役立てることができます。もちろん、ゴルフだけでなく、日常使いに便利なメール・電話通知や、Suicaにも対応。新しく最大2,000曲が保存できる音楽機能も搭載。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素トラッキング、睡眠の質を100までの数値で評価する睡眠スコアなど充実した機能で日々の健康管理からアクティビティ中の体調チェックまでをサポートします。左から、『Approach S70 47mm Black』『Approach S70 42mm White』『Approach S70 42mm Gray』■『Approach S70』の新機能&アップデート1. 色鮮やかなディスプレイを採用拡大したフルタッチスクリーン(47mm:1.4インチ、42mm:1.2インチ)は、直射日光下でも見やすい色鮮やかなAMOLED(有機EL)ディスプレイを採用。※『Approach S62』は<47mm>1.3インチAMOLEDディスプレイにより解像度が上がるとともにコースレイアウトマップが第2世代に進化し、林のエリアが立体的に表示され、よりリアルにコースをイメージしやすくなりました。ディスプレイ比較(左:『Approach S62』 右:『Approach S70』)コースレイアウトマップ比較(左:『Approach S62』 右:『Approach S70』)2. ハザードビュー操作性が向上バンカーや池などのハザードまでの距離を表示する「ハザードビュー機能」は、画面右側にインジケーター(下記画像の白い部分)設置。インジケーターを動かすことで簡単に拡大したい部分が表示されるようになりました。ハザードビュー左画面のコースマップをタップすると、インジケーターが表示されます。3. マルチGNSSマルチバンド対応により、素早く高精度な位置情報を提供マルチGNSS対応により既存モデルよりも対応する測位衛星の種類が増えました。さらに、GNSSマルチバンド対応により、2周波数帯を受信可能(L1信号・L5信号)になり、コース上で森林に囲われた場所などでもさらに素早く高精度な位置測位が可能になりました。※GNSSマルチバンドテクノロジーは『Approach S70』の47mmモデルにのみ搭載4. 「PlaysLike 距離(高低差情報)」がアップグレード『Approach S62』はコースの標高差のみから推奨距離を表示していますが、『Approach S70』では、コースの標高差だけでなく風速/風向き、空気密度を考慮し、グリーンまでの実際に打つべき推奨距離を表示します。※風速/風向き、空気密度の考慮には「Garmin Golf」アプリとのペアリングが必要です。PlaysLike 距離(高低差情報)5. 推奨クラブを表示する「バーチャルキャディ機能」が進化過去のスイングデータと風速/風向きを考慮して最適なクラブを提案する「バーチャルキャディ機能」に、『Approach S70』ではショットの着弾地点予想範囲を表示する機能が追加されました。各クラブ選択時にどのようなハザードが待ち受けているかをイメージすることができます。※過去5ラウンド以上のラウンドデータを記録した「Garmin Golf」アプリとのペアリングが必要です。バーチャルキャディ6. 音楽機能を初搭載Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICなどストリーミングサービスに対応。同期機能に加え、最大2,000曲の音楽ファイルを保存・再生できる音楽再生機能も装備。7.光学心拍計の精度が向上ウォッチ裏に内蔵された光学式心拍計がバージョンアップしヘルスモニタリング機能がさらに充実。心拍数、呼吸数、消費カロリーなどのベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化するGarmin独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなど多彩に搭載し、ウエルネスライフをサポートします。■『Approach S70』その他の機能<ゴルフの搭載機能>・ラウンド中のパッティングを除く全てのショット位置や使用クラブ、飛距離を自動的にトラッキング&記録できる「ガーミンオートショット機能」。スマートフォンの「Garmin Golf」アプリ※1を使用することでデータの分析も行うことができます。・グリーンの形状やレイアウトを表示、ピンの位置もワンタッチで調整可能な「グリーンビュー」。・ピンの位置が確認できない場所からでも、ピン方向と距離がわかるアシスト機能「ピンポインター」(競技の際にはオフにできます)。・現在位置から任意の位置まで、任意の位置からピンまでの距離を確認できる「タッチターゲッティング(3点間距離計測)」。・クラブトラッキングセンサー『Approach CT10』対応。・グリーンの傾斜情報が確認できる「Green Contour(グリーンコンツアー)」対応。※1・ゴルフ場のあるエリアの風の情報を確認できる「風速/風向き表示」。(「Garmin Golf」アプリとのペアリングが必要です。)・ヤーデージ計測(フロント/センター/バック)。・「Garmin Golf」アプリで、スタッツ分析・リーダーボード・ライブスコアリング表示。<その他の搭載機能>・各種通知機能(メール、SNS、ニュース等)・Suica※2対応・国内外問わず決済可能なGarmin独自の電子決済機能「Garmin Pay」※3。・ステップ数、消費カロリーなどのライフログ機能やマルチスポーツ(ランニング、筋トレ、ヨガ、サイクリング、スイミングなど)に対応しており40種類以上のアクティビティモードを内蔵。・渡航先でも体調管理できる「時差ぼけアドバイザー」。■製品仕様製品名 :Approach S70 47mm Black価格(税込) :99,800円重量 :56gサイズ(mm) :ケース…47×47×14ディスプレイ…1.4インチ(直径35.41mm)バンド…22mm(専用バンド※QuickFitバンド互換)解像度(pixel):454×454製品名 :Approach S70 42mm White価格(税込) :93,800円重量 :44gサイズ(mm) :ケース…42×42×13ディスプレイ…1.2インチ(直径32.02mm)バンド…20mm(専用バンド※QuickFitバンド互換)解像度(pixel):390×390製品名 :Approach S70 42mm Gray価格(税込) :93,800円重量 :44gサイズ(mm) :ケース…42×42×13ディスプレイ…1.2インチ(直径32.02mm)バンド…20mm(専用バンド※QuickFitバンド互換)解像度(pixel):390×390・ベゼル素材 :セラミック・バンド素材 :シリコン/Quick Fitバンド(別売)に互換あり・ディスプレイタイプ:AMOLED(アクティブマトリクス式有機EL)・ディスプレイ素材 :Corning Gorilla Glass 3・稼働時間 :・Approach S70 47mmスマートウォッチモード…約16日間GPSモード…約20時間・Approach S70 42mmスマートウォッチモード…約10日間GPSモード…約15時間・防水機能 :5ATM(50m防水)・接続機能 :Bluetooth、Wi-Fi・内蔵メモリ :32GB・衛星測位 :マルチGNSS(GPS/みちびきL1S対応/GLONASS/Galileo)・センサー :光学式心拍計、電子コンパス、気圧高度計、加速度計、ジャイロスコープ・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレススコア、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキング※3など・スポーツ機能 :ランニング、サイクリング、プールスイム、ハイキング、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、ゴルフ、HIIT など40種類以上・マップサービス :ゴルフコース・スマート機能 :通知機能、Suica※4、Garmin Pay、天気情報、音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICのストリーミング配信に対応/最大2,000曲まで保存可能)など・その他機能 :タッチスクリーン・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル(Type-B)、クイックスタートマニュアル※1 有料サブスクリプションへの加入が必要です。※2 「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。※3 スマートフォンとのペアリングが必要。 にて現在対応の国々、決済ネットワーク、発行銀行の情報をご覧いただけます。※4 血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。「Suica」は東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。製品詳細は、以下のURLからご覧ください。Approach S70 47mm Black Approach S70 42mm White Approach S70 42mm Gray 【期間限定!「延長保証キャンペーン」開催】より安心してGarmin製品をお使いいただくために、通常1年の保証期間が今だけ1年から2年に延長するキャンペーンを開催します。・キャンペーン期間 :2023年5月31日(水)~7月31日(月)※ご購入後、2023年8月7日(月)までに延長保証のお申込み手続きが必要となります。・対象商品 :『Approach S70 47mm Black』『Approach S70 42mm White』『Approach S70 42mm Gray』・応募方法などの詳細はこちら 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月24日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)のアウトドアGPSウォッチ「Instinct 2(インスティンクト ツー)」シリーズより、「Instinct 2X(インスティンクト ツー エックス)」シリーズを2023年5月12日(金)に発売します。Instinct 2X「Instinct」シリーズは、アメリカ国防総省が定める標準規格であるMIL-STD-810(耐熱、耐衝撃、耐水)をクリアした頑丈さを誇りながら、本格スマートウォッチとしての機能も充実させることで、デイリーユースからどんな過酷な自然環境まで、あらゆるアクティブシーンをタフに自由にスマートに楽しめるアウトドアGPSウォッチです。堅牢、ロングバッテリー、高精度なナビゲーション機能などに加え、ミリタリーなど特別なシーンに対応したモデルを展開。現在は第2世代の『Instinct 2/2S』およびソーラー充電機能を備えた『Instinct 2/2S Dual Power』を展開しています。この度の新発売する「Instinct 2X」シリーズは、従来シリーズのタフさはそのままに、より見やすい1.1インチの大型ディスプレイを搭載しつつ、重量は67gと軽量で、アウトドアにふさわしいシリーズです。スタンダードな『Instinct 2X Dual Power』および、ミリタリー仕様の『Instinct 2X Dual Power Tactical Edition』を展開します。全モデルにソーラー充電搭載。ソーラー充電により、スマートウォッチモードで無制限*、GPSモードで合計約145時間**のバッテリーライフを実現しました。パワーマネージャーも搭載し、使用状況に応じて設定を変えることで、バッテリー寿命を最大限に伸ばすことができます。* 1日中着用し、野外の50,000ルクスの条件下で1日3時間置いた場合** 50,000ルクスの条件下で使用した場合Garminが誇る世界トップクラスのGPS性能もさらに強化。GNSSマルチバンド対応となり、信号が受信しにくい過酷な環境や遮蔽物の多いエリアでも正確かつ迅速な位置情報を提供します。さらに、全モデルにフラッシュライトを装備。暗い場所でのライトとしてだけでなく、万が一の場合のSOS信号などを備えます。『Instinct 2X Dual Power』は白と赤の2色、『Instinct 2X Dual Power Tactical Edition』は白に加え、暗視ゴーグル着用を想定した緑の2色を標準装備しています。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素トラッキング、睡眠の質を100までの数値で評価する睡眠スコアなど充実した機能で日々の健康管理からアクティビティ中の体調チェックまでをサポート。スポーツアクティビティ機能は、ランニングやサイクリング、筋力トレーニングなどに加え、アウトドアアクティビティも充実。登山、ゴルフ、サーフィン、ウィンドサーフィン、SUP、クロスカントリー、MTB、スキー、スノーボード、さらにはフィッシングやハンティングなど、30種類以上に対応します。『Instinct 2X Dual Power Tactical Edition』には、ミリタリー機能を搭載。新たに長距離射撃の際に照準を合わせるための機能「Applied Ballistics(弾道計算機)」※が加わり、従来の暗視ゴーグルの互換性「ナイトビジョン」、降下時のウェイポイントの投影する「ジャンプマスター」、ワイヤレス通信とデータ共有を無効にして、位置情報の漏洩を避ける「ステルスモード」、ウォッチ内のデータを瞬時に消去する「キルスイッチ」とともに活用できます。※ AB Synapse-Garminアプリの使用が必要です。(アプリDLは無料。弾道計算機使用にはロック解除料が必要)アクティブシーンだけでなく、日常使いにも役立つスマート機能も充実。Suica対応のキャッシュレス決済機能も搭載しています。また、アウトドアでの突発的な事故や単独行動時のトラブルに対応する安全機能も搭載。事故を自動的に検出し、登録した緊急連絡先に現在地を送信する事故・転倒検出機能も装備しています。アウトドアライフを全方位でサポートする「Instinct 2X」シリーズをぜひ体感ください。【製品概要】発売日:2023年5月12日(金)◆「Instinct 2X」シリーズ・Instinct 2X Dual Power (インスティンクト ツー エックス デュアル パワー)カラー:Graphite(グラファイト)、Flame Red(フレームレッド)、Whitestone(ホワイトストーン)、Moss(モス)価格 :62,000円(税抜)/68,200円(税込)・Instinct 2X Dual Power Tactical Edition(インスティンクト ツー エックス デュアル パワー タクティカル エディション)カラー:Coyote Tan(コヨーテタン)、Black(ブラック)価格 :69,000円(税抜)/75,900円(税込)Instinct 2X Dual Power Graphite, Flame Red, Whitestone, MossInstinct 2X Dual Power Tactical Edition Coyote Tan, Black【機能】★は新機能・アップデート機能■MIL-STD-810準拠アメリカ国防総省が定める標準規格、“耐熱”、“耐衝撃”、“耐水”をクリアした頑丈なつくり。水深100メートルまで防水対応。繊維強化ポリマーケースと傷が付きにくいPower Glass(Corning(R) Gorilla(R) Glass DX)を採用し、耐熱性と耐衝撃性に優れています。★クリアで鮮明な1.1インチの大型ディスプレイ・ディスプレイサイズは、1.1インチ(27×27mm、「Instinct 2」シリーズの約20%アップ)と大きく、アウトドアアクティビティ中でも、タウンユースでも見やすく鮮明。■全機種ソーラーバッテリーを搭載。スマートウォッチモードなら無制限の稼働時間を実現★全機種にソーラーバッテリーを搭載。スマートウォッチモード、バッテリー節約モード、バッテリー節約最長GPSモードの3モードで、ソーラー充電による無制限のバッテリー寿命を実現しました。・パワーマネージャーを使用してセンサーや機能の使用状況に合わせて設定を変えることで、バッテリー寿命を自在に調整。バッテリーを最大限に活かしながら、多彩な機能を活用いただけます。※太陽光発電:1日中着用し、野外の5万ルクスの条件下で1日3時間置いた場合、または同ルクスの条件下で使用した場合で算出※※太陽光充電:50,000ルクスの条件下で使用した場合■2色切り替え可能なLEDフラッシュライトを搭載・スタンダードモデルは白と赤の2色切り替え可能。赤色ライトは暗所で眩しさを感じにくいことから、周囲の人に配慮したり、暗さに慣れる必要があるときなどに役立ちます。Tactical Editionは、白に加え、暗視ゴーグル着用時を考慮した緑色を搭載。・光の強さや赤(緑)色光への変更だけでなく、SOS信号パターン点滅など多彩な機能を備え、暗い場所での照明としてだけでなく、夜間のランニング、登山、ナイトビジョンなどから、万が一の場合に自身の位置を他人に知らせることも想定し、用途に応じてカスタマイズ可能なライトです。■充実の健康管理機能。・睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」や呼吸計測、心拍数、歩数、消費カロリー、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、高地でのアクティビティにも役立つ血中酸素トラッキング※機能など多彩なセンサーで心身の状態をデータ化します。・日々の状態だけでなく、自身の健康ビッグデータを一目で確認できるヘルスモニタリング機能を搭載し、登山などロングトライ・アクティビティ中の健康管理にも役立ちます。・もちろん、週間運動量やフィットネス年齢など、健康的な日常生活をサポートする高性能な計測機能も備え、日々のスマートウォッチとしても活躍します。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■充実のスポーツアクティビティを内蔵。アウトドアも日々の高度なトレーニングもサポート・ランニング、サイクリング、水泳、筋トレなどの日常の運動だけでなく、登山、釣り、SUP、サーフィン、スキー、スノーボード、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バックカントリースキーなど、注目のアウトドアアクティビティを含む30種類以上に対応。・「Garmin Connect Mobile」を活用すれば、HIITワークアウトをダウンロード、パーソナルカスタマイズでき、より踏み込んだワークアウトが実現します。・V02 Max/トレーニングステータス、おすすめワークアウト、スマートトレーナーサポートなど、高度なトレーニング情報を提供します。■事故・転倒検出機能を搭載・屋外でのウォーキングやランニング、自転車走行時、突発的な事故や意識障害に見舞われた時、自動的に事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信します。■高精度なナビゲーション機能★GNSSマルチバンドによる正確なGPS位置情報の取得と測位GNSSマルチバンドテクノロジーにより、2周波数帯を受信可能(L1信号・L5信号)になり、過酷な環境でも高精度な位置情報を提供します。また誤信号を効果的に識別排除することで、山間部や都市部の峡谷(ビルの谷間)でも高い精度を発揮。(選択によっては稼働時間に影響を与えます)・ ABCセンサー高度データ用の高度計、気圧を観測する気圧計、電子3軸コンパスの3つのセンサーを搭載。陸海空あらゆる環境での位置情報確認と追跡をサポートします。・ デュアルポジションフォーマット緯度/ 経度だけでなく、米軍をルーツにNATOで使用されてきた高精度なグリッドコード「MGRS」のデータを同時に表示し、現在地をより正確に把握できます。★ミリタリー機能搭載モデル「Tactical Edition」には、Applied Ballistics(弾道計算機)を新装備・新機能 Applied Ballistics(弾道計算機)は、銃と弾丸のプロフィールと現在の状況の測定に基づいた正確な仰角と偏流ソリューションを提供します。※AB Synapse-Garminアプリの使用が必要です。(アプリDLは無料。弾道計算機使用にはロック解除料が必要)・「Tactical Edition」は、暗視ゴーグルの互換性「ナイトビジョン」、降下時のウェイポイントの投影する「ジャンプマスター」、ワイヤレス通信とデータ共有を無効にして、位置情報の漏洩を避けることができる「ステルスモード」、ウォッチ内のデータを瞬時に消去する「キルスイッチ」を搭載。■日常を便利にするスマート機能・互換性のあるデバイスと連携し、電子メールやSNSのメッセージ、アラートなどをウォッチで受信可能。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。・Suica※対応のタッチ決済で日常の移動や買い物が便利に。iOS/Androidのいずれにも対応します。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。■追跡・ナビゲーション・通信機能強化対応ハンディGPS製品「inReach」シリーズ対応で、世界中どこでも追跡機能やナビゲーション機能、および通信機能が活用でき、本格的アウトドアの頼れるパートナーに。※詳細はGarmin公式サイト( )を参照ください。左からABCセンサー、ソーラー機能、登山モード、デュアルポジション、タクティカルアクティビティ<製品仕様>サイズ(W×H×D) :50×50×14.5mm(Tactical 14.7mm)重量 :67gディスプレイサイズ:27×27mm(1.1インチ)/モノクロレンズ素材 :Power Glass解像度 :176×176ピクセル稼働時間 :スマートウォッチモード…約40日間+無制限*バッテリー節約ウォッチモード…約100日間+無制限*GPS+光学心拍計モード…約60時間+85時間**バッテリー最長GPSモード…約150時間+無制限***太陽光充電 1日中着用し、野外の50,000ルクスの条件下で1日3時間置いた場合**太陽光充電 50,000ルクスの条件下で使用した場合防水機能 :10ATM(100m防水)接続機能 :Bluetooth(R)、ANT+(R)、USB内蔵メモリ :64MB衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)センサー :光学式心拍計、電子コンパス、気圧高度計、加速度計、温度計、血中酸素トラッキングライフログ機能 :ステップ数、呼吸数、血中酸素トラッキング、睡眠スコア、消費カロリー、週間運動量、ストレスレベル、Body Battery、生理周期、妊娠トラッキングなど※生理周期、妊娠トラッキングは女性ユーザーのみ使用できます。・スポーツ機能 :ランニング、サイクリング、釣り、水泳、登山、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、ゴルフ、HIIT など30種類以上・その他機能 :通知機能、Suica、Garmin Pay、天気情報、事故・転倒検出機能、スマホ探索など・標準付属品 :USB-C チャージングケーブル(Type B)、クイックスタートマニュアル製品詳細は、以下のURLからご覧ください。Instinct 2X Dual Power Graphite Instinct 2X Dual Power Flame Red Instinct 2X Dual Power Whitestone Instinct 2X Dual Power Moss Instinct 2X Dual Power Tactical Edition Coyote Tan Instinct 2X Dual Power Tactical Edition Black 『Instinct 2X』新発売記念タフに自由に地球で遊べ!「地球で遊ぶキャンペーン」開催『Instinct 2X』新発売を記念して、より遊びを楽しむグッズをプレゼントするキャンペーンを開催します。【キャンペーン実施概要】◆キャンペーン(1) タフに自由に地球で遊べ!地球で遊ぶグッズプレゼント期間中「Instinct」シリーズのご購入とアンケート回答で、抽選で「Colemanコラボ 地球で遊ぶグッズ」をプレゼント。※当選の発表は、商品の発表をもってかえさせていただきます。発送は8月中旬を予定しております。※申し込みはおひとり様1回限りとさせていただきます。※本キャンペーンに関するお問い合わせは jp_present@garmin.com へご連絡をお願い致します。・プレゼント地球でくつろぐ賞:Garminロゴ入り オリジナルチェア × 100 脚地球を明るく照らす賞:Garminロゴ入り オリジナルランタン × 100 個地球で満腹賞:Garminロゴ入り オリジナルクッカーセット × 100 個左から、Garminロゴ入りオリジナルチェア、オリジナルランタン、オリジナルクッカーセット※景品の画像はイメージです・応募方法などの詳細はこちら ◆キャンペーン(2) タフに自由に地球で遊べ!SNS投稿キャンペーンInstagramにハッシュタグ「#タフに自由に地球で遊べ」をつけて、Instinctをつけていきたい場所、もしくはやりたいアクティビティを投稿すると、抽選で「Instinct 2X + コールマンオリジナルチェア」をプレゼント。・プレゼントInstinct 2X + Garminロゴ入り オリジナルチェア セット 抽選で5名・応募方法などの詳細はこちら ・キャンペーン期間2023年5月12日~7月31日・対象商品「Instinct」シリーズ(Instinct 2X、Instinct 2、Instinct 2S、Instinct Crossover)【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年05月11日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、各界のプロが認めるGPSおよびセンシング技術と先進性と革新を提案し続けるGPSスマートウォッチ・テクノロジーを結集した最高級コレクション『MARQ(マーク)』の最新全5モデルを2023年3月10日(金)に発売します。『MARQ』コレクション Garminアンバサダー リーチ・マイケル選手『MARQ』コレクションは、航空、海洋、アウトドア、フィットネスなどの分野でプロフェッショナルをサポートしてきたGarminの高精密なGPS測位性能と、30余年に渡る経験で培った数々の技術を結集し、隅々にまでGarminのDNAを宿したプレミアムウォッチコレクションとして2019年に誕生。高級腕時計の外観に、最高水準の計測器と解析システムを搭載した“モダンツールウォッチ”です。自らの限界に挑み続ける各界のプロフェッショナルに向けて、その記録を“マークする”ことから名付けられました。それぞれの専門分野における高い性能と耐久性を発揮するために、各分野に特化した機能と厳選された素材を搭載し、6つのフィールド(航空、海洋、自動車、アウトドア、スポーツ、ゴルフ)に対応するモデルを展開しました。この度発売する『MARQ』は、Garminの頂点に立つコレクションに、更なるイノベーションを盛り込み第2世代へと進化。最高品質のマテリアルと高級感あふれるデザインに、先進の機能を装備するとともに、最高の着け心地を実現しました。パイロットに向けたAviator、船舶操縦に必要な航海機能を備えるCaptain、最先端のゴルフ機能を盛り込んだGolfer、世界の極限を目指す冒険家・探検家のためのAdventurer、トップアスリートのためのAthleteの全5モデルを展開します。ケース・ベゼルは高級時計ではプレミアム素材となるグレード5のチタンを使用。軽量かつ、前モデル比で約2倍以上の強度を実現。一つ一つ手作業で磨かれたチタンならではの硬質でエレガントな輝きも魅力です。レンズはドーム型サファイアレンズを使用。見やすく衝撃にも強い仕上がりとなっています。モデルごとに特徴あるデザインと機能を搭載。バンドも想定される使用環境に合わせ素材を厳選し、二重加工や特殊コーティングを施すことで耐久性と最高の着け心地を実現しています。ディスプレイは新たに鮮やかで見やすく美しいAMOLEDを採用。ボタン操作に加えタッチスクリーンディスプレイも搭載し、切り替えや同時操作も可能にすることで、環境や状況に応じた操作性の選択肢が広がります。Garminが誇るバッテリー性能は、スマートウォッチモードでは約16日間、GPSモードでは約42時間とさらなるロングバッテリーを実現。また、より使いやすく、より早く充電できる機能として、Garminのスマートウォッチシリーズ初の「マグネティック・チャージング」に対応。フル充電まで1~1.5時間と、前モデル比約2倍の高速充電が可能になりました。マグネット誘導なので、コネクターと接続しやすく、損傷しにくいチャージピンで過酷な環境でのハードな使用にも耐えうる仕上がりとなっています。さらに、海外渡航時にスマートフォンアプリに出発地・目的地の情報を入力すると、目的地に応じて、体内時計を算出。時差ぼけの影響を最小限に抑える起床、睡眠、運動などのガイダンスを表示する「時差ぼけアドバイザー」が加わり、海外フライトや外洋航行、海外遠征など世界で活躍するユーザーの体調管理をサポートします。Garminの誇るナビゲーション機能は、SatIQテクノロジー搭載のGNSSマルチバンドテクノロジーの新搭載により、あらゆる環境下でも最高の測位精度を確保しながら、デバイスのバッテリー寿命を最適化します。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなど多彩に搭載し、ウェルネスライフをサポート。スポーツアクティビティは、ランニング、サイクリング、水泳、スキー、ゴルフをはじめ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)やスキー・スノーボード、マリンスポーツなどの各種スポーツを60種類以上内蔵し、日々の運動管理も充実。ゴルフコースやスキーコースもプリロードされています。もちろん、スマートウォッチとしての機能も高性能で多彩なプログラムを搭載。電子決済機能や各種通知機能に加え、複数のストリーミングサービスに対応し、最大2,000曲を保存、再生できる音楽機能など、日常でもアクティビティ中でも役立つスマート機能を備えています。【製品概要】MARQ(マーク)発売日:2023年3月10日(金)素材 :ケース・ベゼル:グレード5チタンレンズ :ドーム型サファイアクリスタルMARQ Aviator (Gen 2)(マーク アビエーター ジェン2)サイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :141バンド素材:硬化チタン価格(税込):350,000円MARQ Golfer (Gen 2)(マーク ゴルファー ジェン2)サイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :87バンド素材:ナイロン(ジャカード織)価格(税込):330,000円MARQ Captain (Gen 2)(マーク キャプテン ジェン2)サイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :87バンド素材:ナイロン(ジャカード織)価格(税込):330,000円MARQ Adventurer (Gen 2)(マーク アドベンチャー ジェン2)サイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :92バンド素材:レザー&FKMラバー価格(税込):310,000円MARQ Athlete (Gen 2)(マーク アスリート ジェン2)サイズ(mm):46.0×46.0×15.0重量(g) :85バンド素材:シリコン価格(税込):270,000円『MARQ』特設サイト 【主な特徴】●MARQ Aviator (Gen 2)パイロットや航空愛好家のために、世界の空へと導くGPSウォッチ。世界的航空データベースやダイレクト・トゥ・エマージェンシー・ナビゲーションなどの飛行機能、詳細なNEXRAD気象レーダーとGarminのアビオニクスをウォッチに統合しました。デザインは、クラシックなセラミックベゼルとメタル素材で硬質なイメージ。ストラップはロック式クラスプカバーを備えたブラッシュ仕上げのチタン製3連バンド。PVDコーティングで強度アップしています。光沢感のあるブラックセラミックのベゼルは、グリニッジ標準時を24時間で表記。 MARQ Aviator (Gen 2)●MARQ Golfer (Gen 2)世界のコースで活躍するゴルファーのパフォーマンスをアップする最先端のゴルフ機能を搭載。ゴルフコースを想起させるカラーデザインで、グリーンのセラミックベゼルには、18番までのホール番号を印字。ウォッチフェイスには前回ラウンドのプレイ結果を表示し、次のゲームへの情熱を掻き立てる演出です。南仏の職人によるジャカード織のナイロンスバンドは、ゴルフコースの“グリーン”をイメージ。手首に心地良くフィットします。新搭載のホールインジケーターとスコアによりラウンド中のステータスを把握できます。※クラブトラッキングセンサー「Approach CT10」 (3個)同梱 MARQ Golfer (Gen 2)●MARQ Captain (Gen 2)世界の海における高度な航海機能とスマート機能を搭載。デザインは航海のカラーをイメージし、ネイビーのセラミックインレイを施したベゼルは、レガッタタイマー機能を装備。ストラップは南仏の職人によるジャカード織のナイロンストライプバンドにメタル素材のバンドキーパーを組み合わせ、海での使用に最適なディテールを装備。速度、距離、方角、仮想開始ライン、間切りアシスト、落水事故ボタン、燃焼時間計算などのGPS セーリング機能を搭載。アップデートしたGPS技術で強化されたレガッタタイマーが、高い精度でスタート地点を表示します。 MARQ Captain (Gen 2)●MARQ Adventurer (Gen 2)世界の高峰を目指すために生み出されたGPSウォッチ。クラシックビンテージをイメージしたデザインで、2トーンのチタン製ベゼルには、コンパスをマーク。ブラックハイライトのアクションボタンがアクセントに。ウォッチフェイスには3つのタイムゾーンをディスプレイしています。ストラップは、レザーとフッ素ゴムのハイブリットレザーバンド。汗や汚れに強いイタリア製フルグレインレザーの内側にフッ素ゴムを配する二重構造で、柔軟性と快適な着け心地を実現しました。気圧高度計、電子3軸コンパス、TracBack(R)ルーティング、ClimbProなど、マルチバンドGPSを含むナビゲーション機能を内蔵。高地順応を計測する機能と血中酸素トラッキング(※)を併用することで、高峰アタック時の血中酸素飽和レベルを把握できるのでアクティビティ中の体調管理に役立ちます。世界の著名なトレイルコースやポイントのバーチャルハイキング&クライミング機能も搭載。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。 MARQ Adventurer (Gen 2)●MARQ Athlete (Gen 2)最高の結果を目指すアスリートに向けたGPSウォッチ。ダイヤモンドライクカーボンコーティングのチタン製ベゼルに、クロノスタイルのチタン製ボタンを配し、アノダイズド加工のイエローカラーのアクションボタンがアクセントに。ベゼルには、リカバリータイムとVO2maxスケールを表示し、パフォーマンスと進捗状況の確認が可能です。ストラップはインテグレイテッド・ラバーバンドで強度を確保しています。多様なアクティビティプロファイルに加えて、高度なランニングダイナミクスなど、パフォーマンスメトリクス、トレーニング負荷、持久力とスタミナ追跡機能など先進のトレーニングサポート機能を搭載。NextFork(TM)を搭載したTopoActiveマップで、ウルトラランやトレイルもスムーズにナビゲートします。 MARQ Athlete (Gen 2)【共通特徴】<素材・デザイン>■超硬度グレード5チタン製ケース、ドーム型サファイアレンズ、AMOLEDディスプレイ・超硬度グレード5チタン製の46mmケースは、軽量、且つ、前モデルの約2倍以上の強度を実現。・一つ一つ手作業で磨かれ、チタンならではの硬質でエレガントな輝きも実現。・レンズはドーム型サファイアレンズを使用。見やすく衝撃にも強い仕上がりに。・1.2インチのディスプレイは、鮮やかでコントラストの良いAMOLEDを採用。・ボタン操作に加えタッチスクリーン操作が可能に。切り替え、同時操作も可能にすることで、環境や状況に応じた操作性の選択肢を広げました。■モデルごとに異なるフェイス&ストラップデザインを採用。職人技が光る素材を厳選・グレード5チタンとセラミックで作られたベゼルはそれぞれをイメージさせるカラーを採用。また、それぞれに利便性を考えた計器を装備することで、機能性と美しさを両立。・バンドは、それぞれの使用環境に応じた最適素材を厳選。さらに二重構造やコーティングなどを施すことで、耐久性と快適な着け心地を実現。ベゼルとの統一感を持たせつつオリジナリティを追求したカラーやバンドキーパーも魅力です。・ウォッチフェイスには、それぞれに常時表記が役立つタイムゾーンを複数ディスプレイ。ディスプレイはカスタマイズすることも可能です。<新機能・アップデート>■Garmin初の「マグネティック・チャージング」・時計裏面には、より使いやすく、より早く充電できる機能として、Garmin初の「マグネティック・チャージング」を搭載。・フル充電まで1~1.5時間と、前比約2倍の高速充電が可能に。・マグネット誘導なので、コネクターと接続しやすく、損傷しにくいチャージピンで過酷な環境でのハードな使用にも耐えうる仕上がりです。■世界を舞台に活躍するプロフェッショナルの体調管理をサポートする「時差ぼけアドバイザー」・海外渡航時にスマートフォンアプリに出発地・目的地の情報を入力すると体内時計を算出。目的地に応じた光照射(いつ起きるべきか)、睡眠スケジュール(いつ寝るべきか)、運動のガイダンスを提供し、時差ぼけの影響を最小限に抑えることをサポート。■GNSSマルチバンドテクノロジーにより、あらゆる環境で高精密なGPS計測を実現・GNSSマルチバンドテクノロジーにより2周波数帯を受信可能(L1信号・L5信号)になり、SatIQ(衛星自動選択モード)で環境に応じて最適なGPSモードを自動的に選択し、あらゆる環境下でも最高の測位精度を確保しながら、デバイスのバッテリー寿命を最適化します。■パワフルなバッテリー性能・スマートウォッチモードでは最大16日間、GPSモードでは最大42時間のバッテリーライフを実現。左から、時差ぼけアドバイザー、SatIQ(衛星自動選択モード)機能、ヘルススナップショット、スポーツアプリ、株価トラッカー<その他の機能>■充実したヘルスモニタリング機能心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリーなどベーシック機能に加え、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、睡眠の質を測る睡眠スコアなど多彩なヘルスモニタリングを搭載。より効果的にフィットネスのパフォーマンス向上やウェルネスライフのサポートに役立てられる「血中酸素トラッキング」※にも対応しています。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■豊富なスポーツアクティビティ&フィットネス機能ヨガ、筋力トレーニング、HIIT(高強度インターバルトレーニング)からランニング、サイクリング、水泳、スキー、ゴルフなど各種スポーツまで。60種類以上を内蔵し、日々の運動管理も充実。ゴルフコースやスキーコースもプリロードされています。■スマートウォッチ機能・音楽機能メールなど各種通知機能に加え、Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICなどストリーミングサービスに対応。同期機能に加え、最大2,000曲の音楽ファイルを保存・再生できる音楽再生機能も装備。さらに、国内外問わず決済可能なGarmin独自の電子決済機能Garmin Pay(※)も搭載。※スマートフォンとのペアリングが必要。 にて現在対応の国々、決済ネットワーク、発行銀行の情報をご覧いただけます。<製品仕様>・ディスプレイサイズ :1.2インチ・ディスプレイタイプ :AMOLED・解像度 :390×390ピクセル・ディスプレイ素材 :ドーム型サファイアクリスタル・バンドサイズ :22mm・稼働時間 :スマートウォッチモード:約16日間バッテリー節約モード:約21日間GPSモード:約42時間マルチGNSSモード :約32時間マルチGNSSマルチバンドモード:約28時間マルチGNSS+音楽再生モード:約10時間バッテリー最長モード:約75時間Expeditionモード :約14日間・防水機能 :10ATM(100m防水)・接続機能 :Bluetooth(R)、ANT+(R)、Wi-Fi(R)・内蔵メモリ :32GB・衛星測位 :GPS/GLONASS/Galileo/みちびき(補完信号)・センサー :【共通】光学式心拍センサー、電子コンパス、気圧高度計、加速度計など※各モデルについては公式サイトを参照ください。・ライフログ機能 :心拍数、呼吸数、Body Battery、睡眠スコア、フィットネス年齢、ストレススコア、消費カロリー、週間運動量、血中酸素トラッキングなど・スポーツ&フィットネス :ランニング、トライアスロン、ゴルフ、サイクリング、スイミング、筋トレ、ヨガ、ピラティスなど60種類以上・スマート機能※ :各種通知機能(メール、SNS、ニュース等)音楽再生(Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICに対応/最大2,000曲まで保存可能)、Garmin Pay※スマートフォンとのペアリングが必要。・その他の機能 :タッチスクリーン(オンオフ切り替え可能)など・標準付属品 :USB-Cチャージングケーブル、クイックスタートマニュアルなど『MARQ Golfer (GEN 2)』は、『Approach CT10』×3pcs同梱●『MARQ』コレクションを取り扱う店舗は以下の通りです。 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2023年03月10日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、この度日本陸上競技連盟(JAAF)の「ダイヤモンドアスリート」への協賛を決定。2022年12月5日(月)、「JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 14階 岸清一メモリアルルーム」にて行われた、第9期(2022-2023)認定式にて、認定アスリートに、Garmin最新ランニングGPSウォッチ「Forerunner 955 Dual Power」を贈呈しました。「ダイヤモンドアスリート」第9期(2022-2023)認定式写真:日本陸上競技連盟/フォート・キシモトGarminは、世界で初めて手首で計測するGPSトレーニング端末『Forerunner201』を2003年に発表し、以来常に先進のスポーツサイエンスに基づくテクノロジーを搭載したウェアラブル機器で、アスリートのパフォーマンスアップに貢献してきました。その分野は、ランニング、サイクリング、ゴルフ、マリンスポーツなど多岐にわたりますが、中でも世界中で支持と信頼を得ているのがランニングです。GarminのランニングGPSウォッチ「Forerunner」シリーズはランニングウォッチの代名詞ともいわれ、単独での通信機能を持たないGarmin製品は競技会での使用が可能なため、マラソンに代表される陸上競技で世界を舞台に活躍する多くのトップアスリートにも活用いただいています。この度、陸上競技に情熱を注ぐ若手アスリートを支援していきたいという想いから、オリンピックや国際大会での活躍が大いに期待できる次世代の競技者を強化育成する、日本陸上競技連盟(JAAF)の「ダイヤモンドアスリート」への協賛を決定しました。第9期(2022-2023)では、今後の飛躍が期待される高校生から大学生アスリート7名が認定され、2022年12月5日(月)に「JAPAN SPORT OLYMPIC SQUARE 14 階 岸清一メモリアルルーム」にて開催された認定式で、Garminは先進のトレーニング機能でトップアスリートから支持されるランニングGPSウォッチ「Forerunner 955 Dual Power」を贈呈しました。Garminは、「ダイヤモンドアスリート」を通じて、次世代のトップアスリートのパフォーマンスアップやコンディションづくりなどに、GPSウォッチを活用した積極的なバックアップを継続的に行っていきます。【認定者への贈呈モデル】<Forerunner 955 Dual Power>ランナーのための先進のトレーニング機能を搭載したGPSランニングウォッチの代名詞「Forerunner」シリーズの最上位モデル。24時間365日装着し、睡眠、疲労、ストレスなど日常の健康状態から、トレーニング中の身体への負荷やフォームまでをモニタリングすることで、健康状態を把握し、一人ひとりに合った精度の高いトレーニング状況を分析、提案。切替え可能なタッチ操作で内蔵のマップ操作も快適。Dual Powerモデルは長時間レースに対応するソーラー充電機能を搭載しています。日常生活から日々のトレーニング、レース本番までランナーをサポートします。製品詳細情報: Forerunner 955 Dual Power 2色/84,800円(税込)【室伏 由佳ダイヤモンドアスリートプロジェクトマネージャーからのコメント】このたび、ガーミンジャパン株式会社様より、ダイヤモンドアスリートお一人一人のコンディショニングのため、スマートウォッチをご提供いただくことになりました。ダイヤモンドアスリートには積極的に活用いただき、自身の睡眠や疲労、ストレスなど日常面の状況を長期的にモニタリングすると共に、トレーニングにおける身体への負荷など、競技面も含めた総合的な健康状態を把握し、コンディショニングに役立てて頂きたいと思います。そして、試合においてより高いパフォーマンスを発揮してほしいと願っております。【JAAF 「ダイヤモンドアスリート」】オリンピックや国際大会での活躍が大いに期待できる次世代の競技者を強化育成する「ダイヤモンドアスリート」制度。東京オリンピックを契機に中・長期的にエリートを育成するために選ばれた競技者である。陸上競技を通じて、競技的にはもちろん、豊かな人間性を持つ国際人となり、今後の日本および国際社会の発展に寄与する人材として育成することを狙いとする。個を重視したアスリート育成のためのプログラムを準備し、アスリートの成長と競技力向上を多面的にサポートする。アスリートを指導するコーチの育成も必須であるため、ハイパフォーマンスコーチ養成と連動したプログラムを展開する。公式サイト: JAAF「ダイヤモンドアスリート」【日本陸上競技連盟(JAAF)】公益財団法人日本陸上競技連盟(Japan Association of Athletics Federations)は、日本における陸上競技界を統轄し、代表する団体として、 陸上競技を通じスポーツ文化の普及及び振興を図り、もって国民の心身の健全な発達に寄与し、豊かな人間性を涵養することを目的としています。【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月09日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、タフネスアウトドアGPSウォッチ「Instinct(インスティンクト)」シリーズより、ウォッチフェイスにアナログ時計を組み込んだハイブリッドモデル「Instinct Crossover(インスティンクト クロスオーバー)」シリーズを2022年12月16日(金)に発売します。Instinct Crossover「Instinct」シリーズは、アメリカ国防総省が定める標準規格であるMIL-STD-810(耐熱、耐衝撃、耐水)をクリアした頑丈さを誇りながら、本格スマートウォッチとしての機能も充実させることで、デイリーユースから過酷な自然環境まで、あらゆるアクティブシーンを、タフに自由にスマートに楽しむためのアウトドアGPSウォッチです。ロングパワーを誇るバッテリーで稼働するスタンダードモデルに加え、ソーラー充電機能を備えた「Instinct Dual Power(インスティンクト デュアル パワー)」モデルのほか、ミリタリー、サーフィンに対応したスペシャルエディションを展開しています。この度新発売する『Instinct Crossover』は、堅牢さや高精度なナビゲーション機能はそのままに、近年幅広い世代で再人気となっているアナログ時計をウォッチフェイスデザインに組み込んだ、プレミアムなハイブリッドモデルです。ラインアップはソーラーバッテリー搭載の『Instinct Crossover Dual Power』(2種)、暗視ゴーグルとの互換性やステルスモードなどのミリタリー機能を備えた『Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition』、オンラインショップ限定販売のノンソーラーモデル『Instinct Crossover』の全4モデルを展開します。ウォッチ機能は、外衝撃による時計の針のズレを検出し、GPSで今いる場所の標準時刻に自動補正する独自機能RevoDriveを搭載。見た目はアナログでも最新のGPSテクノロジーで、アクティブなライフスタイル対応する正確性を獲得しています。ディスプレイは高解像度で鮮明。発光アナログ針の背後にあっても、時計・デジタル画面双方が見やすいデザイン性を実現しました。計測データの表示時は、表示の邪魔にならない位置に時計針が自動的に動きます。さらに、デジタル表示とアナログ針とのハイブリッド表示も可能になり、ステップ数計測では現在の歩数をデジタルで、時計針でその日の目標までの進捗度合いを表示し、直感的に進捗状況を把握できます。耐久性が要求されるアクティブシーンだけでなく、日常使いでの利便性や、毎日の健康管理に役立つ機能も充実。ヘルスモニタリング機能は、心拍数、歩数などに加え、ストレスレベル、体のエネルギー残量を可視化するGarmin独自のBody Battery、血中酸素トラッキング※、睡眠の質を100までの数値で評価する睡眠スコアなど、多彩な機能で毎日の健康維持をサポート。スポーツアクティビティ機能は、筋力トレーニングからランニング、水泳、ヨガなど日常の健康維持におすすめのものから、スキー、スノーボード、ゴルフ、ウィンドサーフィン、マウンテンバイクなど各種スポーツ種目、さらに、HIIT(高強度インターバルトレーニング)、クロスカントリー、フィッシングやハンティングプロフィールなどまで、30種類以上を搭載。アウトドアでの突発的な事故に見舞われた時に自動的に事故を検出し、登録した緊急連絡先に現在地を送信する事故・転倒検出機能も装備しています。もちろん、メールやSNSなどの通知機能も充実。Suicaのキャッシュレス決済も対応します。Garminが誇るバッテリー性能はさらに強化され、独自のパネル層とIC効率化により、驚きのロングバッテリーを実現。ソーラーバッテリーを搭載した『Instinct Crossover Dual Power』は、アナログモードでは無制限。もっとも電力を要するGPS+光学心拍計モードでも約25時間に加えソーラー充電プラス6時間と、驚きの長時間稼働を提供します。『Instinct Crossover』は、アウトドア&アドベンチャーニーズだけでなく、ビジネスシーンからフィジカルコントロールまで、幅広いシーンで活躍する新世代のスマートウォッチであるとともに、「デジタルとアナログの融合」を実現した画期的なデザインで、“ほかのスマートウォッチとは一味違うデザイン”を求める方にお勧めのシリーズです。あなたのスマートライフのお供に、ぜひご活用ください。【製品概要】発売日:2022年12月16日(金)●Instinct Crossover Dual Powerカラー:Graphite(グラファイト)、Tidal Blue(タイダルブルー)価格 :84,546円(税抜)/93,000円(税込)Instinct Crossover Dual Power GraphiteInstinct Crossover Dual Power Tidal Blue●Instinct Crossover Dual Power Tactical Editionカラー:Black(ブラック)価格 :90,000円(税抜)/99,000円(税込)Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition Black●Instinct Crossover ※オンラインショップ限定カラー:Blue Granite(ブルーグラニテ)価格 :75,455円(税抜)/83,000円(税込)Instinct Crossover Blue Granite【新機能】■ウォッチフェイスにアナログ時計を内蔵したハイブリッドモデル二重ベゼルを採用した大胆で頑丈な時計の本体に、発光アナログ時計針が収められたハイブリッドモデル。外衝撃による時計の針のズレを検出し、GPSで自動補正する独自テクノロジーによるRevoDriveを搭載。計測データは、デジタル表示とアナログ針をあわせたハイブリッド表示でも確認することができ、目標までの進捗状態などが直感的に理解できます。■独自機能RevoDriveテクノロジーで正確に時刻補正外衝撃による時計のアナログ針のズレを検出し、GPSで今いる場所の標準時刻に自動補正。■基準点車やトレイルヘッドなどの既知の場所を現在地から相対的に追跡し、そこに戻る方法を簡単に見つけます。トレイル開始地点や自動車を停めた位置などをあらかじめ登録しておくことで、そこへの戻り方をナビゲートします。【主な特徴】■MIL-STD-810準拠アメリカ国防総省が定める標準規格、“耐熱”、“耐衝撃”、“耐水”をクリアした頑丈なつくり。水深100メートルまで防水対応。繊維強化ポリマー付きスチールケースと傷が付きにくいレンズ素材を採用し、耐熱性と耐衝撃性に優れています。■クリアで鮮明なディスプレイ解像度176×176ピクセルのディスプレイは、アウトドアアクティビティ中でも、タウンユースでも見やすく鮮明。■Garminが誇るタフネスバッテリー。ソーラーバッテリー搭載のDual Powerモデルは、驚きの稼働時間を実現独自のパネル層とIC効率化により、驚きのロングバッテリーを実現。ソーラーバッテリー搭載のDual Powerモデルは、アナログモードは無制限。スマートウォッチモードで約28日間に加え42日間、GPS+光学心拍計モードにしても約25時間に加え6時間と、アクティブな行動に対応。またパワーマネージャーを使用してセンサーや機能の使用状況に合わせて設定を変えることで、バッテリー寿命を最大限に伸ばすことが可能。またソーラーバッテリー非搭載でも、アナログモードで約71日間、スマートウォッチモードで約28日間、GPS+光学心拍計モードにしても約25時間と、1日充電を気にせず使用可能。※太陽光発電:1日中着用し、野外の5万ルクスの条件下で1日3時間置いた場合、または同ルクスの条件下で使用した場合で算出※※太陽光充電:50,000ルクスの条件下で使用した場合■充実した健康管理機能でヘルスライフをサポート・心拍数、呼吸数、歩数、消費カロリー、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ストレスレベル、血中酸素トラッキングなど多彩な機能で心身の状態をトラッキング。・自身の健康データを一目で確認できるヘルスモニタリング機能を搭載し、週間運動量やフィットネス年齢といった分析機能で、継続的に健康状態の変化を認識できます。・また睡眠の質を0~100までの数値で確認できる「睡眠スコア」も搭載。※Garmin製品の血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。■豊富な内臓アプリで高度な運動管理を実現。対応スポーツは30種類以上・筋力トレーニングから各種スポーツまで。多彩なスポーツアプリで屋内外トレーニングをサポート。・内蔵アクティビティプロフィールは、ランニング、サイクリング、釣り、水泳、登山、スキー、スノーボードや筋力トレーニングなどのほか、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バックカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ゴルフ、HIIT(高強度インターバルトレーニング)など注目のスポーツと合わせ30種類以上に対応。・「Garmin Connect Mobile」を活用すれば、HIITワークアウトをダウンロード、パーソナルカスタマイズでき、より踏み込んだワークアウトが実現可能。・人体グラフィックを表示し、どの筋肉がアクティビティで使用されたかを表示できる新機能も搭載。ウォームアップ・クールダウン・回復手順なども追加でき、最適なワークアウトとトレーニング効果を知ることも可能。・V02 Max/トレーニングステータス、おすすめワークアウト、スマートトレーナーサポートなど、高度なトレーニング情報も提供。■高度なナビゲーション機能・衛星受信(マルチGNSSに対応)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、GPS単独に比べて劣悪な環境においても測位が可能。・ABCセンサー高度データ用の高度計、気圧を観測する気圧計、電子3軸コンパスの3つのセンサーを搭載。陸海空あらゆる環境での位置情報確認と追跡をサポート。・デュアルポジションフォーマット緯度/経度だけでなく、米軍をルーツにNATOで使用されてきた高精度なグリッドコード「MGRS」のデータを同時に表示し、現在地をより正確に把握可能。■通知機能、デジタル決済など、日常を便利にするスマートウォッチ機能が充実・互換性のあるデバイスと連携し、電子メールやSNSのメッセージ、アラートなどをウォッチで受信可能。iOS/Androidいずれにも対応。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要※Appleは米国およびその他の国々に登録されているApple Inc.の商標、AndroidはGoogle Inc.の登録商標です・Garminオリジナル非接触決済機能「Garmin Pay」も搭載。※ で対応する国、決済ネットワーク、発行銀行の最新の情報を確認することができます■事故・転倒検出機能を搭載・屋外でのウォーキングやランニング、自転車走行時、突発的な事故や意識障害に見舞われた時、自動的に事故を検出し、あらかじめ登録した緊急連絡先に現在地を送信します。■追跡・ナビゲーション・通信機能強化対応・InReach製品対応で、追跡機能、ナビゲーション機能、および通信機能が強化され、本格的アウトドアの頼れるパートナーに。※詳細はGarmin公式サイト( )を参照ください<『Instinct Crossover Dual Power Tactical Edition』 搭載機能>■ステルスモード、暗視ゴーグルの互換性、ジャンプマスター、キルスイッチ、デュアルポジションフォーマットなどタクティカル機能を搭載した、ミリタリー仕様のスペシャルモデル。■ステルスモードでは、ワイヤレス通信とデータ共有を無効にして、位置情報の漏洩を避けることができます。左から、ソーラー充電、ABCセンサー、デュアルポジションフォーマット、ステルスモード、キルスイッチ<製品仕様>・重量 :65g・サイズ(W×H×D) :45×45×16.2mm・ディスプレイサイズ:直径1.3インチ(23x23mm)・ディスプレイタイプ:太陽光の下でも見やすい、半透過メモリインピクセル(MIP)・解像度 :176×176ピクセル・ベゼル素材 :繊維強化ポリマー/ステンレススチール・レンズ素材 :Dual Powerモデル:Power Glass/Instinct Crossover:化学強化ガラス・ケース素材 :繊維強化ポリマー・バンド素材 :シリコン(22mm)・稼働時間 :稼働時間* ソーラー充電、50,000ルクスの条件での使用を想定**ソーラー充電、50,000ルクスの条件下で1日3時間の屋外使用と終日着用を想定・防水機能 :10ATM(100m防水)・接続機能 :Bluetooth(R)、ANT+(R)、USB・内蔵メモリ :32MB・衛星測位 :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)・センサー :光学式心拍計、電子コンパス、気圧高度計、加速度計、温度計、血中酸素トラッキング・ライフログ機能:ステップ数、呼吸数、血中酸素トラッキング、睡眠スコア、消費カロリー、週間運動量、ストレスレベル、Body Battery、生理周期、妊娠トラッキングなど※生理周期、妊娠トラッキングは女性ユーザーのみ使用できます。・スポーツ機能 :ランニング、サイクリング、釣り、水泳、登山、スキー、スノーボード、筋力トレーニング、屋内クライミング、クロスカントリースキー、バーチャルランニング、ヨガ、ピラティス、ゴルフ、HIITなど30種類以上・その他機能 :通知機能、Suica、Garmin Pay、天気情報、事故・転倒検出機能、スマホ探索など※Garmin PayはDual Powerモデルのみ搭載。・標準付属品 :チャージングケーブル(TypeB)、クイックスタートマニュアル製品詳細は、以下のURLからご覧ください。 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年12月08日■前回のあらすじ怪しい女からのメッセージについて問い詰めると、「会社の後輩とマッサージに行ってきた」としらばっくれる夫。怪しさを感じたE美は、夫にGPSで位置情報を把握したいと提案して…。女の勘が働いたものの、位置情報は会社にあって…。次回に続く「怪しい夫にGPSをつけたら」(全10話)は21時更新!※この漫画はフィクションです
2022年09月26日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社は、タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『Venu(ヴェニュー)』シリーズより、日々の健康管理やスポーツ&フィットネス機能に加え、Suica決済対応などスマート・ライフスタイルをサポートするエントリーモデル『Venu Sq(ヴェニュー エスキュー)』の最新モデル『Venu Sq 2(ヴェニュー エスキュー ツー)』『Venu Sq 2 Music(ヴェニュー エスキュー ツー ミュージック)』を2022年9月16日(金)に発売します。前モデルより薄く、軽く、女性にも自然な装着感『Venu Sq』シリーズは、ウェルネスライフに欠かせないヘルスモニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにする通知機能やSuica対応のキャッシュレス決済機能などを搭載したGPS搭載のスマートウォッチのエントリーモデルです。シンプルで洗練されたスクエアフェイスと明るく美しいカラーディスプレイで、機能・デザインともに、ビジネス/スポーツ&レジャーとあらゆるシーンにマッチし、これひとつで充実のスマートライフが実現できます。この度発売する『Venu Sq 2』シリーズは、バッテリーをさらに強化。スマートウォッチモードで約11日間、GPSモードで約26時間の稼働を実現しました。毎日着用し、さらにスポーツアクティビティをプラスしても、充電を心配せずに使い続けられるパワフルなバッテリーで、アクティブなライフスタイルを支えます。また、ウォッチサイズはそのままに、スクリーンをサイズアップ。さらに美しく色鮮やかなAMOLEDディスプレイを新たに採用し、より美しく、屋内外問わずアクティビティ中でもより見やすくなりました。バッテリーやスクリーンを改良したにもかかわらず前モデルより薄く、軽くなり、スマートウォッチの厚みや重さが気になる女性にも自然な装着感を実感いただけます。【製品概要】製品名:『Venu Sq 2(ヴェニュー エスキュー ツー)』カラー:Shadow Gray/Slate(シャドウグレイ/スレート)、White/Cream Gold(ホワイト/クリームゴールド)、Cool Mint/Metallic Mint(クールミント/メタリックミント)価格:39,800円(税込)、36,182円(税抜)発売日:2022年9月16日(金)製品名:『Venu Sq 2 Music(ヴェニュー エスキュー ツー ミュージック)』カラー:Black/Slate(ブラック/スレート)、Ivory/Peach Gold(アイボリー/ピーチゴールド)、French Gray/Cream Gold(フレンチグレイ/クリームゴールド)価格:45,800円(税込)、41,637円(税抜)発売日:2022年9月16日(金)●特徴★はアップグレード■コンパクトで洗練されたデザインと見やすく美しいAMOLEDディスプレイ★スクエア型の洗練されたデザインのウォッチは、さらに薄く、軽くなり、女性の腕にも馴染みます。★ウォッチサイズはそのままにスクリーンサイズが1.4インチに拡大。美しい発色で直射日光下でも見やすいAMOLEDディスプレイディスプレイを採用し、より美しく、見やすくなりました。腕時計して日常使いできる常時表示モードも選択できます。■充電の心配が不要のパワフルバッテリー★スマートウォッチモードで約11日間を実現。GPSモードでは約26時間、GPS+Musicモードでも約7時間※という圧倒的なバッテリー寿命。※Venu Sq 2 Musicのみ■高度なヘルスケアモニタリング★さらに高精密な第4世代光学心拍計にアップグレード。・呼吸数、ストレス、睡眠、血中酸素トラッキング※、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ステップ数、基礎代謝と運動時それぞれの消費カロリーなど健康状態の確認に重要な要素を計測。「Garmin Connect」アプリで系列的に視覚化して管理・確認が可能です。心拍数は水中での計測も可能なので入浴時やウォーターアクティビティ時もモニタリングできます。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。・生理周期トラッキング、妊娠トラッキングなど女性のための健康管理機能も充実。★活動や運動状況などから体力的な年齢を表示する「フィットネス年齢」は、実年齢や週間運動量、安静時心拍数に加え、BMIや体脂肪率などより多くの指標での計測を実現。★「週間運動量」は週単位だけでなく日単位での表示が可能になりました。★睡眠モニタリング機能は、睡眠ステージの詳細に加えて、100までの数値で睡眠の質を評価する「睡眠スコア」を表示。さらに睡眠時の血中酸素トラッキングが可能になりました。■高精度なGPS(マルチGNSSに対応する衛星機能)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、精細な測位でアウトドアアクティビティを記録します。■多彩なスポーツアクティビティ機能ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ピラティス、水泳、ゴルフなど、25種類以上のスポーツに対応し、これらを使用して独自のワークアウトを作成することも可能です。さらには、無料トレーニングプランGarmin Coachによる、パーソナル指導も。■音楽再生機能は複数のストリーミングアプリに対応(Venu Sq 2 Musicのみ)Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSIC、Deezerなどのストリーミング配信サービスのプレイリストを含め、楽曲を時計に簡単にダウンロードできます。デバイスに直接音楽ファイルを保存することも可能です。最大500曲。■事故検出/救助要請特定の活動中に事故を検知すると、登録された緊急連絡先にアラートを送信。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。■通知機能メール、SNS、ニュース、カレンダーなどの通知と内容の確認が可能。■Suica対応のキャッシュレス決済Suica対応のタッチ決済で日常の移動や買い物が便利に。低バッテリー時でもSuicaが利用できるNFCモード搭載。また、iOS/Androidのいずれにも対応。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。■ConnectIQ(TM)ウォッチフェイス、アプリ、ウィジェットなどを無料提供。自身のスマートウォッチをパーソナライズできます。(画像はプレスリリースより)【参考】※公式サイト
2022年09月10日アメリカ発GPS機器のパイオニア、ガーミンジャパン株式会社(以下 Garmin)は、タッチスクリーン型GPSスマートウォッチ『Venu(ヴェニュー)』シリーズより、日々の健康管理やスポーツ&フィットネス機能に加え、Suica決済対応などスマート・ライフスタイルをサポートするエントリーモデル『Venu Sq(ヴェニュー エスキュー)』の最新モデル『Venu Sq 2(ヴェニュー エスキュー ツー)』『Venu Sq 2 Music(ヴェニュー エスキュー ツー ミュージック)』を2022年9月16日(金)に発売します。Venu Sq 2/Venu Sq 2 Music『Venu Sq』シリーズは、ウェルネスライフに欠かせないヘルスモニタリングやフィットネス機能に加え、日常生活をスマートにする通知機能やSuica対応のキャッシュレス決済機能などを搭載したGPS搭載のスマートウォッチのエントリーモデルです。シンプルで洗練されたスクエアフェイスと明るく美しいカラーディスプレイで、機能・デザインともに、ビジネス/スポーツ&レジャーとあらゆるシーンにマッチし、これひとつで充実のスマートライフが実現できます。この度発売する『Venu Sq 2』シリーズは、バッテリーをさらに強化。スマートウォッチモードで約11日間、GPSモードで約26時間の稼働を実現しました。毎日着用し、さらにスポーツアクティビティをプラスしても、充電を心配せずに使い続けられるパワフルなバッテリーで、アクティブなライフスタイルを支えます。また、ウォッチサイズはそのままに、スクリーンをサイズアップ。さらに美しく色鮮やかなAMOLEDディスプレイを新たに採用し、より美しく、屋内外問わずアクティビティ中でもより見やすくなりました。バッテリーやスクリーンを改良したにもかかわらず前モデルより薄く、軽くなり、スマートウォッチの厚みや重さが気になる女性にも自然な装着感を実感いただけます。健康やスポーツのあらゆるデータ計測の根幹になる心拍モニタリングは、アスリートの運動時にも対応する精度と耐久性を追求して開発・設計された第4世代工学心拍計にアップグレードし、より精度の高い計測をかなえます。この心拍計測に基づいて計測するのは、ストレス、基礎代謝と運動時をそれぞれ管理できる消費カロリー、体のエネルギー残量を数値化するGarmin独自指標Body Battery、睡眠モニタリング。睡眠モニタリング機能は、レム/ノンレム睡眠の測定に加え、これに基づく睡眠の質を0~100で数値化する「睡眠スコア」も採用し、さらに睡眠時の血中酸素トラッキング※も可能になりました。また、体力・活力年齢を計測する「フィットネス年齢」は、実年齢や週間運動量、安静時心拍数に加えBMIや体脂肪率などより多くの指標での計測を実現。「週間運動量」は週単位だけでなく日単位での表示が可能になり、健康が気になる方に、日々の生活での変化を、よりリアルに「見える化」します。もちろん、Garminの技術力を生かした高精度なGPS機能による移動距離・スピードなどスポーツ時の各種計測に加え、ランニング、サイクリング、水泳、ゴルフなど25種類以上のスポーツ機能を搭載し、続ける・伸びるスポーツ&ウェルネスライフをサポート。有酸素運動、ヨガ、筋トレ、ピラティスなどプリロードされたワークアウトを使用して独自のワークアウトを作成することも可能です。さらに、トレーニング中の事故に備えた救助要請機能も設定可能。“おひとりさま”トレーニング時の安心・安全もサポートします。日常生活時に欠かせないスマート機能は、電話・メール受信など基本機能だけでなく、Suicaにも対応するキャッシュレス決済にも対応。iOS、Android、どちらのスマートフォンにも対応していています。また、音楽機能を搭載した『Venu Sq 2 Music』は、Spotify(R)、Amazon Musicなど複数のストリーミングサービスに対応し、最大500曲をウォッチに保存可能。ランニングなどのスポーツ時や通勤時などの楽しみが広がります。より精密に、より快適に、より便利になった『Venu Sq 2』。あらゆるモニタリング&サポート機能と、GarminならではのGPSサービスがギュッと詰まったスマートウォッチで、これまでトライできなかったスマートウォッチ・ライフをぜひお楽しみください。【製品概要】製品名:『Venu Sq 2(ヴェニュー エスキュー ツー)』カラー:Shadow Gray/Slate(シャドウグレイ/スレート)、White/Cream Gold(ホワイト/クリームゴールド)、Cool Mint/Metallic Mint(クールミント/メタリックミント)価格 :39,800円(税込)、36,182円(税抜)発売日:2022年9月16日(金)製品名:『Venu Sq 2 Music(ヴェニュー エスキュー ツー ミュージック)』カラー:Black/Slate(ブラック/スレート)、Ivory/Peach Gold(アイボリー/ピーチゴールド)、French Gray/Cream Gold(フレンチグレイ/クリームゴールド)価格 :45,800円(税込)、41,637円(税抜)発売日:2022年9月16日(金)Venu Sq 2 左から:Shadow Gray/Slate、White/Cream Gold、Cool Mint/Metallic MintVenu Sq 2 Music 左から:Black/Slate、Ivory/Peach Gold、French Gray/Cream Gold●特徴 ★はアップグレード■コンパクトで洗練されたデザインと見やすく美しいAMOLEDディスプレイ★スクエア型の洗練されたデザインのウォッチは、さらに薄く、軽くなり、女性の腕にも馴染みます。★ウォッチサイズはそのままにスクリーンサイズが1.4インチに拡大。美しい発色で直射日光下でも見やすいAMOLEDディスプレイディスプレイを採用し、より美しく、見やすくなりました。腕時計として日常使いできる常時表示モードも選択できます。■充電の心配が不要のパワフルバッテリー★スマートウォッチモードで約11日間を実現。GPSモードでは約26時間、GPS+Musicモードでも約7時間※という圧倒的なバッテリー寿命。※Venu Sq 2 Musicのみ■高度なヘルスケアモニタリング★さらに高精密な第4世代光学心拍計にアップグレード。・呼吸数、ストレス、睡眠、血中酸素トラッキング※、体のエネルギー状態を数値化する独自の指標Body Battery、ステップ数、基礎代謝と運動時それぞれの消費カロリーなど健康状態の確認に重要な要素を計測。「Garmin Connect」アプリで系列的に視覚化して管理・確認が可能です。心拍数は水中での計測も可能なので入浴時やウォーターアクティビティ時もモニタリングできます。※血中酸素トラッキングによる測定は、医療目的で使用されることを意図するものではなく、あくまで一般的なフィットネスとウェルネスの範囲で利用することを目的とするものです。・生理周期トラッキング、妊娠トラッキングなど女性のための健康管理機能も充実。★活動や運動状況などから体力的な年齢を表示する「フィットネス年齢」は、実年齢や週間運動量、安静時心拍数に加え、BMIや体脂肪率などより多くの指標での計測を実現。★「週間運動量」は週単位だけでなく日単位での表示が可能になりました。★睡眠モニタリング機能は、睡眠ステージの詳細に加えて、100までの数値で睡眠の質を評価する「睡眠スコア」を表示。さらに睡眠時の血中酸素トラッキングが可能になりました。■高精度なGPS(マルチGNSSに対応する衛星機能)GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)に対応し、精細な測位でアウトドアアクティビティを記録します。■多彩なスポーツアクティビティ機能ランニング、サイクリング、筋トレ、ヨガ、ピラティス、水泳、ゴルフなど、25種類以上のスポーツに対応し、これらを使用して独自のワークアウトを作成することも可能です。さらには、無料トレーニングプランGarmin Coachによる、パーソナル指導も。■音楽再生機能は複数のストリーミングアプリに対応(Venu Sq 2 Musicのみ)Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSIC、Deezerなどのストリーミング配信サービスのプレイリストを含め、楽曲を時計に簡単にダウンロードできます。デバイスに直接音楽ファイルを保存することも可能です。最大500曲。■事故検出/救助要請特定の活動中に事故を検知すると、登録された緊急連絡先にアラートを送信。※Bluetooth対応スマートフォンとの接続が必要。■通知機能メール、SNS、ニュース、カレンダーなどの通知と内容の確認が可能。■Suica対応のキャッシュレス決済Suica対応のタッチ決済で日常の移動や買い物が便利に。低バッテリー時でもSuicaが利用できるNFCモード搭載。また、iOS/Androidのいずれにも対応。※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。■ConnectIQ(TM)ウォッチフェイス、アプリ、ウィジェットなどを無料提供。自身のスマートウォッチをパーソナライズできます。左から、睡眠スコア、ヘルスモニタリング、Body Battery、通知機能、スポーツアプリ、Garmin Coach<製品仕様>・重量 :38.0g・サイズ(W×H×D):40.6×37×11.1mm・ディスプレイ :直径1.41インチ(対角35.mm)/AMOLED・衛星測位(GNSS) :GPS/GLONASS/GALILEO/みちびき(補完信号)・センサー :水中対応光学式心拍計、コンパス、加速度計、温度計、・防水機能 :5ATM(50m防水)・稼働時間 :スマートウォッチモード:約11日間/GPSモード:約26時間/GPS+Musicモード:約7時間※※Venu Sq 2 Musicのみ・スポーツ機能 :ランニング、ゴルフ、サイクリング、スイミング、ヨガ、ピラティスなど25種目以上・スマート機能 :通知機能※1、ライフログ(ステップ数、睡眠管理※2、ストレス計測、Body Battery、消費カロリー)呼吸数、水分補給、生理周期、フィットネスなど各種トラッキング※1 スマートフォンとのペアリングが必要※2 Garmin Connect Mobileでの表示のみ・音楽再生※1 :Spotify(R)、Amazon Music、LINE MUSICのストリーミング配信に対応※2。ウォッチに最大500曲を保存可能※1 (『Venu Sq 2 Music』のみ対応※2 スマートフォンとのペアリングが必要・支払い決済機能 :タッチ決済ソリューション「Garmin Pay」およびSuica対応・その他の機能 :事故検出、援助要請機能・標準付属品 :本体、チャージングケーブル、クイックスタートマニュアル製品詳細は、以下のURLからご覧ください。 【Garmin】についてGarmin(ガーミン)はアメリカ合衆国で創業されたGPS機器メーカーです。ゲイリー・バレル(Gary Burrell)と高民環(Min H. Kao)によって1989年に設立されました。Garminという社名は創業者2人の名前の一部、GaryとMinに由来します。Garminは創業当時から変わらず、ライフスタイルを豊かにするナビゲーションおよび通信デバイスを作ることを目標としてきました。無線技術をはじめ、自動車、航空機、船舶、フィットネス、アウトドアなど多岐な分野にわたって革新的な製品を展開しており、これまでに数億台のGPS 受信機を製造・販売しています。創業以来一貫して黒字経営を行っており、米国株式インデックスS&P500の銘柄にも採用されています。 ※本リリースに掲載されているブランド名、会社名などの固有名詞は各社の商号、商標または登録商標です。※本リリースに掲載されている価格、発売時期、仕様は予告なく変更となる場合がございます。<本製品に関する読者からのお問い合わせ先>ガーミンジャパン株式会社 〒354-0036 埼玉県富士見市ふじみ野東1-7-6TEL : 0570-049530FAX : 049-267-9124E-mail: jp_Info@garmin.com 詳細はこちら プレスリリース提供元:@Press
2022年09月08日ナイキ(NIKE)から、現代アーティストトム・サックスとのコラボレーションスニーカー「ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS) アーカイブ カラー」が、2022年9月2日(金)よりナイキラボ MA5などにて発売される。ナイキ×トム・サックス“レトロ配色”のコラボスニーカー今回登場する「ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS) アーカイブ カラー」は、2022年6月に登場したシューズ「ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS)」のカラーアレンジモデル。イエローのアッパーに、アクセントとしてオレンジをプラス。ソールは日に焼けたようなカラーをあしらい、レトロな雰囲気に仕上げている。ベースとなる「ナイキクラフトジェネラル・パーパス・シュー(GPS)」は、日常生活を念頭に置き、デザインされたシューズ。シンプルな見た目と、生活をする上で必要な機能を兼ね備えている。アッパーには、通気性を確保しつつ、多少の雨であれば払いよける織目の細かなメッシュ素材を採用。ボリュームのある厚底ソールは、歩行をサポートしてくれる3部構成の成型カップソールを取り入れた。詳細「ナイキクラフト ジェネラル・パーパス・シュー(GPS) アーカイブ カラー」12,100円発売日:2022年9月2日(金)販売店舗:ナイキラボ MA5、ドーバー ストリート マーケット ギンザ、SNKRS【問い合わせ先】ナイキ カスタマーサービスTEL:0120-6453-77
2022年08月29日再び浮気した夫を、地獄の底へ突き落とそうと画策する主人公・みちこ。GPSを購入し、浮気の証拠を集めているところ、夫に「俺の携帯見た?」と言われる。再び浮気した夫を、地獄の底へ突き落とそうと画策する主人公・みちこ。 浮気の証拠を集めていたところ、夫に「俺の携帯見た?」と言われ……。GPSも購入したところだったのに、この局面、どうやって乗り切る……?主人公みちこ、再び女のカンが働くことに 夫に「俺の携帯見た?」と言われ、無事にシラを切ったみちこさん。ホッとしたのも束の間、夫のカバンに仕込んだGPSが自宅マンションを示してびっくりしました。なぜなら、夫は出社中のはずで、自宅にはみちこさんひとりだからです。 もし、パートナーの浮気が発覚したら、浮気調査にGPSを使いますか? そのGPSが思いも寄らない場所を示したら、その場所に行きますか? 著者:マンガ家・イラストレーター サレ妻 みちこ
2022年07月08日■前回のあらすじ義母に電話して、夫の不倫について初めて打ち明け、これから現場に自分が行くことを伝えると、驚きながらも夫が全部悪いことを理解してくれました。それからママ友にも報告し、緊張しながら待機するのでした。夫の職場は、私と夫が付き合っていた時代からよく遊んでいた場所にあって、当時同棲していた自宅からも電車で数駅の場所にありました。きぃちゃんが生まれて今の家に引っ越したのですが、ここからも電車で数駅という距離。なので今日、自宅からそこまで遠くない場所でふたりが会ってくれるのは、きぃちゃんに何かあっても割とすぐに帰れるし、なんと言ってもルミの自宅周辺より土地勘があるので、私にとってかなり好都合でした。次回に続く「され妻なつこ」は21時更新!
2022年07月08日■前回のあらすじ夫とルミを捕まえたときのため、いろいろなパターンのやり取りや対処をメモしたのだが、ふたりの連絡は途絶えていた。そんなとき、母に誘われた外食で私はGPSばかり見ていて、母から「今は食べな」と言われるのでした。母に言われて、気づきました。「きぃちゃんのために、早く早く」と思って、結局焦って空回りして、疎かにしてるつもりもなかったけど、確実にきぃちゃんに負担はかけていたと思います。せっかく私達を選んでこの世に生まれてきてくれたのに、本当に不甲斐ない両親すぎて、当時は本当に本当に申し訳ない気持ちでいっぱいでした。「きぃのために頑張る」と言って、結局寂しい思いさせてたんだと思います…。次回に続く「され妻なつこ」は21時更新!
2022年06月30日