プロフィール
子供を産み落として以来、なんでもかんでも感動しちゃう2児の母。 最近は一度切り取った後の豆苗を再収穫しようと日向に置いておいたら、脇芽が まっすぐ伸びるのはなく、明るい陽の方に伸びているのを見て感動。 ちゃんと暖かい所がどこか分かってんですよ豆苗。偉い、偉いぞ豆苗! 情を湧くだけ湧かせた後は、心地よく胃袋に収めます。 ちなみに豆苗は芋と卵で炒める派。 皆さんはどうやって調理する派?(なんの話)
連載
関連した記事一覧
-
保育園を転園することになり大号泣! 保活を通じて感じたこと ~初めての保活レポ(6)~【子が育ちめいも育つ Vol.17】
-
初めての保護者会が不安を払拭する転機に! 今までの考えが一変した理由 ~初めての保活レポ(5)~【子が育ちめいも育つ Vol.16】
-
理想と現実の間で葛藤するも慣らし保育を終え覚悟を決める ~初めての保活レポ(4)~【子が育ちめいも育つ Vol.15】
-
事前情報ゼロの保育園に受かりネガティブ思考も加速 ~初めての保活レポ(3)~【子が育ちめいも育つ Vol.14】
-
私だけ保活失敗! 全落ちした理由はこれだった…~初めての保活レポ(2)~【子が育ちめいも育つ Vol.13】
-
1年続けた保活の結果はいかに…!熱意は結果として実るのか ~初めての保活レポ(1)~【子が育ちめいも育つ Vol.12】
-
ついに無痛分娩で出産! 痛みの少ない出産を経験した私のリアルな感想とは ~ 第2子無痛分娩編 ~【子が育ちめいも育つ Vol.11】
-
陣痛室で足湯&マッサージ!? 第1子出産とは全く違う雰囲気に驚き…~ 第2子無痛分娩編 ~【子が育ちめいも育つ Vol.10】
-
出産直前に決めた計画無痛分娩、改めて調べてみたら「痛かった」という体験談が次々と…!~ 第2子無痛分娩編 ~【子が育ちめいも育つ Vol.9】
-
無痛分娩を認めない母とバトル!「お腹を痛めてこそ愛情でしょ」にピキッ… ~ 第2子無痛分娩編 ~【子が育ちめいも育つ Vol.8】