高校生2人・小学生2人の4児の母をしながら絵やマンガの仕事をしています。コミックエッセイ「ブログ本 おやこぐらし。」・「男の子ママがラクになる!叱らない「しつけ」ができる本」・「子どもが多いおうちでもできるスッキリ!整理術」発売中!ブログ「おやこぐらし。」
沖縄で男女男女の4人を育てるゆずぽんさんによる育児日記。
わが家は4人きょうだいなのですが、 長男長女はすでに成人済みで、次男は高校1年生・次女は中学1年生です。 当然、サンタさんの正体はわかっているので……。 今年からは本人に直接、プレゼントのリクエストを聞くことにしました! いや~何がいいか聞けるって、めちゃめちゃ楽です! 予算の話もできるし、余裕をもってプレゼントを購入することもできる……。 子どもたちが小さい頃は、プレゼントを用意するのが大変だった~! 欲しいものがころころ変わるし、ギリギリまで決まらず、ネットで注文するには時間切れで、激混みのおもちゃ屋さんに買い出しに行ったり。 長男が小さい頃は、クリスマス前にプレゼントが見つかってしまって、結局その場で「いい子にしてたから」と謎の理由で渡してしまい、プレゼントを買い直したりしたことも……。 上の子たちが大きくなると、また別の問題が出てきたり。 すでにサンタの正体を知っている長男長女に話を合わせるようお願いしたりと、とにかく大変でした! 長女の質問に「自分でもどうしてここまでやるのか?」と自問したところ、結果は……。 きっと世の中のお父さんお母さんも同じ思いなんだろうな~。 わが家はサンタクロースからは卒業したけど、今後もクリスマスプレゼントはあげるつもりです。
2024年12月14日わが家には、成人済みの長男・長女と、高校1年生の次男、中学1年生の次女がいます。 次男次女はそろそろ中間テストの期間なのですが……。 テスト勉強のモチベーションを上げるために「ごほうび」を用意してみました! 「クラス内の席次が上がる・または現状維持だったら、カラオケに連れて行く」ということにしました~! 現状維持はちょっと甘いかな? と思ったのですが、席次をあげてほしい! という気持ちよりは、自分から進んでテスト勉強をしてほしい! の方が強かったので、条件を達成しやすいよう、甘めの設定で。 「勉強しなさい」とだけ言うよりは、「カラオケに行きたいんやろ~? 頑張って!」と言った方が、子どものやる気が出ていたような気がします。 そして数日後……。 次男の結果は現状維持。でも教科によっては順位が上がっているものもあり、頑張った形跡が見えてよかった! 次女は残念ながら、席次は少し下がってました~。 でもまあ結局は……。 2人とも連れて行ったんですけどね! テストお疲れ! 次も頑張って! 的な感じで楽しんできました~。
2024年11月09日6人家族のわが家、毎日の洗濯がなかなか大変です。 沖縄から大分へ引っ越してきた際に、3DKの賃貸から中古の一軒家に引っ越しました。 おかげで洗濯物の干し場所には困らなくなったのですが、いっぱい干すということは、いっぱい乾くということ…。 6人分の衣類+タオル類を分けてたたむのは大変だ~! 靴下に至っては、黒が多いのでもう誰のものか分からない…。 そのうえ… 最近飼いだした犬と猫が邪魔をする~! 今までは洗濯物はたたんでおいて、子ども達が帰ってきたら「片づけなさい~」ってやればよかったけど、そのままにしておくと…ぐちゃぐちゃにされるんです…! そこで思いついた解決方法! 最初はたたんでベッド上に置いていたけど、だんだんと面倒になって、たたむことすらやめました。 そして仕分けすら面倒なときは… 洗濯物を外すところからやってもらっています。 でも意外と子どもからの苦情はなく、みんな自分で片づけてるみたい。 やれることはやってもらったほうがいいですね!
2024年10月12日ここ数年で衣類の縫い目やタグが肌に当たるのが苦手になってきました。 そこで思い出したのは、赤ちゃんの肌着 赤ちゃん用の肌着って、縫い目やタグが表に出てるよね~ 直接、肌に当たらないようにしてるらしいけど、それって大人にもいいんじゃない? と思いついたのです! さっそく試してみる。 なかなか快適だったので、それ以来は肌着用のキャミは裏返しに着ています。 裏返しにして数年、家族もすっかり慣れて何も言ってこなくなりました(笑) そして最近のできごと 靴下を裏返しにはいてみた!! 見た目は最悪だけど、縫い目が当たらないのは快適~~!! 家の中だけは靴下も裏返しにしようかな~と思っていたら… 家族から猛烈なダメ出しをうけたので、やめることに… さすがにみっともなさすぎかな~ そういう注意はちゃんと受け止めないと、どんどんエスカレートして変な格好になってしまうからね。 このあと、シルクのちょっといい靴下を買いました!
2024年09月14日大分に引っ越して初めての夏休み。 沖縄では二学期制だったので、夏休みは1カ月もなかったのですが(そのぶん秋休みがある)、大分は三学期制なので長~い夏休み! 中1の次女は休み中でも部活動のために毎日登校しています。 私は休み中でも毎日の家事と在宅の仕事したり、最近飼い始めたポメラニアンを愛でたりしているのですが、高1の次男は… 毎日思いっきり朝寝坊しています! そんなに夜更かししてるわけでもないのに…どんだけ眠いんだ? 寝る子は育つって…寝れば寝るほど大きくなるって意味じゃなーい!!! でも夏休み前は160㎝台の身長だった次男。 今はどう見ても170㎝こえてる…まさか睡眠のせいなんて思ってしまった瞬間でした(笑)。
2024年08月10日高校1年の次男は、わりと家の手伝いをしてくれます。 よくお願いするのは「乾いた食器の片付け」と「洗濯物の取り入れ」。 そんな次男の嫌いな手伝いは… とにかくやりたくないらしいので、食器洗いだけはお願いしないようにしています。 そのほかの手伝いをしてくれるだけで、かなり助かっているしね! そんなある日、あまりにも部屋を散らかしている次女がお父さんにめちゃめちゃ怒られていました。(何日にも前から注意されてるのにも関わらず全然片づけないし、やってないのに「やってる!」と言い返したから…) お父さんがこんなに怒るのは珍しいな~と思いつつ、次男の方を見てみると あんなに「やりたくない!!」と言っていた食器洗いを自分からやってるではないですか!!! しかも自分が使った分だけではなく、食器全部洗っている…これにはかなりびっくり! 「イヤなことも進んでやってえらい!」と感動していたのですが、次男の本音はちがうところにあったようで… 次男なりの処世術だったらしい!(笑) ある意味これも成長ですよね~ なんにしろ手伝いは助かるので大歓迎です
2024年07月13日運動不足を感じる今日この頃。でも運動って続きませんよね~ そこで思いついたのは・・・ SNSを見ていると流れてくる体操系のアカウント! 動画自体は短いんだけど、見るたびに体を動かせば効果があるのでは!? そう思って始めたのですが… 結構・・・体操動画が流れてくる回数が多い… 短い体操でも回数を重ねると疲れてくるー!! それでも何日かは続けていたのですが… 結果、体操が面倒くさくてSNSを見るのを避ける結果になってしまいました~
2024年06月15日中学生になった次女の初めての授業参観に行ってきました~ 次女のお友達のお母さんとあいさつができて安心しました。 するとその日の夕飯時に次女が… 私が「おだやかで優しそう」だってー!? 真実の姿と真反対すぎて、家族は爆笑! そうです、私は…めちゃめちゃ猫をかぶってたんですよ。 そりゃね、最初が肝心だから…良いイメージを持たれたいからね! 次女の中学校への道のりが結構遠い… 毎日通学するのも大変だ~次女~がんばって~!
2024年05月11日3月に沖縄から大分に引っ越しました~! 単身赴任してたお父さんのところに、家族が合流した感じです。 次女は中学生に、次男は高校生になりました。 次男は徒歩と電車での通学なのですが、幼稚園年中~中3まで沖縄暮らしなので、電車に乗ったことがあるのは片手で数える程度。 ひとりで乗ったのは、登校の練習の1回だけです! 心配のあまり、朝からいろいろ言ってたら… うざがられてしまった…! そうよね、次男ももう高校生だもんね。 課題もちゃんとやってたし、今朝だって起こされずに自分で起きてきたし、親にグダグダと言われたくないよね~ 次男が登校してしばらくして… お父さんが、次男のお弁当を発見! 次男はもう電車に乗ってる時間だし、お父さんは出勤時間なので車で届けることはできない。確実に間に合わなーい!!! それでも一応電話をしてみたら… 翌日から「お弁当、持った?」と何度も確認することにした私なのでした…。 なんならお弁当をリュックに入れるところまでずっと見張ってます!
2024年04月13日今月下旬に引っ越しが決まったわが家。 そのために断捨離や荷造りを頑張っていたのですが肩に異変が… あまりにも痛いので「これは四十肩だ!!!」と思い病院に駆け込んだのですが… 最近の断捨離・荷造りのせいで肩を痛めたらしい… さいわい利き腕ではないので、なんとか日常生活は大丈夫。 「洗濯物を干す」という行為が…無理なのです! 腕を動かすと痛すぎる… 子ども達に助けを求めるも…反応は悪い なぜならうちの子たちはお手伝いの中で「洗濯物を干す」のが一番苦手だから! それは知ってるけど今はそんなこと言ってる場合じゃないのに~ 全然手伝ってくれない… 「もういいわ~!お母さんが干せばいいんでしょ!!」と動き出すと… わらわらと寄ってきて手伝いを始めた子どもたち… 子どもってこういうところありますよね!(うちだけ?) このあと肩の痛みを切々と訴えたら、長女がやってくれるようになりました。 よかった~!!
2024年03月09日日頃から買い物中、次女から連絡が来ることが多いです。 目的は・・・ いつもなら「宿題とかたづけが終わったらいいよ~」と答えるのですが… 前回はかたづけもせずに動画を見てたので、証拠写真を送ってもらうことにしました! どうやらちゃんとかたづけ完了してるみたいなので、「動画見ていいよー」と返事をしたのですが… 帰ってビックリ! めっちゃ散らかってる~~~! なのに動画を見てる~~!! 一カ所だけかたづけて、そこだけを撮影して送ってきた次女なのでした…。
2024年02月10日次女が学校の選択授業で「苔玉」を作ってきました まだ苔はなく、これからどんどん生えてくるらしいです。 以前から「苔玉ってかわいいな~」と思っていた私はわくわく! 次女も張り切ってお世話をしていたのですが… たまには日光にあててあげようと、ベランダに出したまま一晩忘れたらしい! その後きちんとお水をあげると持ち直してきましたが… なんだか明らかにもとからあった植物と見た目がちがうものがにょっきり生えてきて… そのあとも高さだけはある、謎の植物がにょきにょき生えてくる。 これって…一体なんなんだ~~~!? 実物の写真がこちらです! ちなみにクラスメイトの苔玉にはちゃんと苔が生えているそうです。 お世話の仕方をしっかり調べなおして、苔がちゃんと生えてくるのかチャレンジしたいと思います~!
2024年01月13日【注意】クリスマスについてのネタバレがあるので、小さいお子さんには見せないでください! 12月に入ると、いつも悩むのが子どもへのクリスマスプレゼント。 上の子2人は成人済みだから、クリスマスプレゼントはなしでもいいけど… 中3次男と小6次女にはプレゼントが必要です ここで問題なのが、次男はサンタさんの正体を知っているけど、次女がまだ信じているか謎だってこと。 信じているのなら、家族全員で「サンタさんからのプレゼントだー!」と演じなければならないのです! 正直・・・もういいんじゃないかな? と思うんですけど… そこで次女にとある質問をしてみました。 まさかの答えにビックリ!!! てっきり「サンタさんは南極に住んでる」と答えると思ったのに… 信じてはいるけど疑ってる、くらいだと思ったのに! これは完全にわかってる対応だ… よし、ならばこっちもぶっちゃけちゃおう! なんだかリアルすぎる会話を交わしつつも、次女からのリクエストを聞けたのでした。
2023年12月09日11月になり、ちょっと気が早いけど大掃除のために不用品を処分することにしました! まずはいっぱいある漫画本の整理 おもちゃ箱(ほとんど次女のもの)の整理! 漫画もおもちゃも趣味が変わってしまって、もういいや!って思うものが結構ありました。 次は衣類関係 ここ最近ぐんぐん背が伸びた次男のサイズアウトした服のチェック。 子どもが大きくなるのはあっという間だ~。 漫画と衣類関係は状態のいいものを選んでリサイクルショップに売りに行くことに。(おもちゃはリサイクルできるようなものはなかったので、まとめて処分) 皆で荷物を持って頑張って売りに行ったよ~!! 衣類は数百円での買い取りでしたが…(でも捨てるよりはいい!) 漫画はまあまあの金額で買い取ってもらえました! 帰ろうとしたらリサイクルショップのすぐ横に… めちゃめちゃ美味しそうな焼き鳥屋さんが…!!!! そして… 誘惑に負けた私たちなのでした~。 でも家の中もスッキリして美味しい焼き鳥を食べられたし…よかったよかった!のかな…。
2023年11月11日中3次男は受験のために塾に通っています 授業のない日も自習をしに塾に行くようにしているのですが、先生からあるアドバイスをいただきました。 確かに出かけていて、いったん帰ってきて再び外出するのは面倒くさい! 一気にいろいろすませたほうがラクな気がします。 先生の考えに完全に同意! 学校の帰りに塾に寄って自習することをすすめてみました。(ちなみに塾の授業がある日は時間が遅いので、いったん帰ってきて夕飯を食べたりしてから塾に行っています) 次男は「はあ…」って感じであんまり乗り気でない様子。 そして次の日…!? 休憩してから塾へ出かけた次男。 私なら一度休憩したら、お尻に根が生えた状態で面倒くさくなるけどな~ そしてまたその次の日も塾に行かずに帰ってきた次男 次男的にはどうしてもいったん家に帰ってきたいらしい! 重い学校の荷物をおろして、休憩しておやつを食べて…回復してから塾へ行きたいんだって! 私の思い込みで「こっちのほうがラクだよ~」と押し付けになっていたのかも? 次男には次男のやり方があるみたいなので、自分のやりやすい方で頑張ってもらいます。 次男が塾に通いだした頃の話。 「 塾の自習室に通い始めた中3次男 入退室メールでキャッチした息子の行動 」 今は自習に行くと1時間半~2時間頑張っています!
2023年10月14日小学6年生の次女、最近は行動範囲も広がったので、次女用にスマホを持たせることにしました。 キッズスマホとかなり悩んだのですが、もうすぐ中学生だし、引き続き使うとしたら普通のスマホかなと思って決定。 私が使っている管理アプリでは… 「親側のスマホで子どものスマホの位置情報を確認可能」 「子どもがアプリをインストールする際の制限」 「アプリの使用時間を決めることができる」 などなどがあるので安心です! とくに位置情報確認が便利すぎる~~~! 指定の場所に着くと自動でお知らせがくるので、塾に通う際など重宝しています。 次女も自分用スマホに大喜びだったのですが、ある日2人で買い物に行ったときに… アプリの使用時間の上限が過ぎてしまって、もうゲームできないからと置いてきたらしい。 別行動するときこそ連絡用として使いたいのに! スマホはゲーム機じゃないんだよ~~!!!と次女に注意した出来事でした。
2023年09月09日小6の次女の夏休みの宿題はドリル系のほかに「自由研究・工作・作文・ポスターの絵・習字」から1~2個選んでやっていくことになっています。 今年は自由研究のためにミニひまわりを育てることにしました! 芽がでるところは順調で、なんだか愛着もわいてきて、親子で水やりをしていたんですが… 台風6号がやってきました!! 買い出しに行ったり、充電できるものは全部充電して、玄関前に置いてある自転車などが倒れないように縛ったりして、ふと気がついたのが…ミニひまわり! 強風で鉢植えが飛んでいなくてよかったけど、残念ながら再起不能な感じになってました。 今からまた植えるにも、夏休み期間中に花が咲くところまで育つのか!? と心配していたら… さくっと切り替えをした次女なのでした。 でも種から植物を育てるのはなかなか楽しかったので、自由研究とは別に、また種をまいてみようと思います~
2023年08月12日夕飯が終わってまったりしていたときに、次男(中3)がある発言をしたのです どうやら明日から水泳の授業が始まるらしい。 早めに準備しておきなよ~と声をかけたのですが… 水着、水着用のタオル、浮き輪などはまとめて衣装ケースに片づけています。 それを伝えても、次男は微妙な顔をしたまま… なんと!!去年使ったまま水泳バッグの中に放置しているそうです!! 最初から心当たりはあったものの、言い出せず…一縷の望みをかけて衣装ケースの中を探したらしい~! 見つかった水着は干からびてヨレヨレ・・・。 着られるような状態じゃなければ、近くのショッピングモールで水着を買いなおそう!と覚悟を決めていたけど、カビは生えてなかったし、丁寧に洗ったら大丈夫そうでした。 しかし…去年の水着をそのまま放置って…今後は気を付けてくださいー!!!
2023年07月08日中3の次男は週2回学習塾に通っています 塾には自習室があっていつでも自由に来て、学校の宿題をしたり自習をすることができるので、塾の先生には「なるべく毎日来てください」と言われているのですが… 次男的にはちょっと面倒くさいらしい…気持ちは分かりますけど、もう受験生ですし、頑張って通ってほしい!!! 塾には専用のカードリーダーがあって、入退室のときにチェックすることによって滞在時間がわかるシステムです。 自習室に通い始めて数日・・・ だんだん…滞在時間が…減っている…??? そしてとうとう‥‥ 1時間切りましたああ!!!! 59分は短すぎるよ!と訴えて1時間半滞在することで決着がつきました。 私も勉強は苦手だったので次男の気持ちはわかるけど、希望の高校に行くために頑張ってほしいですね~!
2023年06月10日単身赴任1年ちょっとのお父さん。 実はこの単身赴任で初めての一人暮らしだったりします。 結婚してからというもの、子ども4人に囲まれてにぎやかすぎてうるさいくらいの家庭からの一人暮らしなので、さぞや優雅に暮らしていると思っていたのですが… うちへ送るお米をわざわざ3合ずつ小分けにするくらい暇らしい。 だからって「そんな面倒くさいそんなことする?」って思ったけど… 本当に暇らしいです。 単身赴任前、一緒に生活していたときは釣り三昧で「ちょっとはは控えて!!!」と私が怒るほどだったので、今こそ自由に思う存分、釣りをすればいいんじゃない? と提案してみたのですが… そうです! お父さんは魚を釣って調理するまでは好きだけど、食べるのは好きじゃないんですよね。 家族が喜んで食べるのを見るまでが「釣り」だと思っているお父さん。 一人だと釣りする気も起きないみたい。 よくよく考えると、お父さんは人のために何かをするのが好きなんだな~と。(たまに暴走して迷惑なときもあるけど…笑) そんなお父さん、ゴールデンウィークには単身赴任から帰省しました! 最終日は寂しそうにしていました。 単身赴任はまだ2年はありそうなので…頑張ってください! それはそうと、帰省するたびに体調を崩しがちなお父さんでしたが今回は元気でした。 単身赴任中のお父さんが帰省!しかし…思うようにいかない休日の顛末【4人の子ども育ててます 第120話】 (↑このときはお父さんが謎の発熱) 今年のお正月休みにはコロナ感染、その後に家族全員にうつってダウンしていました…。 今回はどうかな? とドキドキしてたけど、家族全員元気で過ごせたので良かったです!
2023年05月13日子どもにはお手伝いをしてほしいのですが、できれば自ら進んで気分良くやってほしい! そこで思いついたのが… 漫画や小説のファンタジー世界でよくある「クエスト」 これいいんじゃない? …ってことで 家庭内クエストを発注してみました~! 次男(中3)と次女(小6)がすぐに食いついてきました 早速次男は「お風呂のカビ取り」クエストをすることに! 張り切って掃除してくれました。 次女は今までやらなかった「食器洗い」を頻繁にしてくれるように。 今までは「食器を洗って~」とお願いしても知らん顔だったのに、クエストにしたら自分からやってくれるようになってめちゃめちゃ助かっています!! ちなみに人気の報酬は「ゲーム1時間」です。 現金よりゲーム時間確保の方がいいらしい~。 買い物のお手伝いをすると、報酬にお菓子を買ってもらうというのも人気です。 このクエストブーム、いつまで続くかわかりませんが、しばらくは楽しんでお手伝いをやってくれそうです。
2023年04月08日相変わらず片付けが苦手な次女(小5)なのですが、同じ部屋をつかっている次男(中2)から苦情が… 注意しただけで片づけがうまくなるわけでもなく困っていたのですが… 次女が図書室で片づけのノウハウ本を借りてきたのです! たぶんイラスト満載でかわいかったのが理由だとは思うのですが、「これはいい傾向では?」とちょっと期待しちゃいました。 本を読み終えた次女は… もうそれだけで満足してしまったのです!!!! そして私には見覚えがあったのです。 いろんなノウハウ本を読んだあとの私と同じ…!!! そっくりな反応だったのですよ…。 次女の気持ちがわかりすぎるほどわかった母なのでした。 ちなみにその後、お兄ちゃんに苦情を言われてちまちまと片づけをした次女。 床に散らばってた物は片づけました~。でもすぐに…散らかっちゃうんだよね。 物の位置を明確に決めないと! 今後の課題です。
2023年03月11日今まではそこそこ料理好きの旦那が積極的に食事を作ってくれていたので、「毎日作らなければ!!」という意識はそこまでありませんでした。 しかし、旦那が単身赴任になって…毎日の食事は全て私にかかっているのです!! 唐突にお子様ランチを作ってみたり、長女と大量のギョーザを作ったり、SNSで見かけた美味しそうなものを作ってみたり…そういうのは大好き! でも毎日必ず作らなければ!と思うと…ズシーンときますよね。 料理する気分じゃない時や、忙しくてそれどころじゃない日もある!! とはいえ… 作るしかない!!! そんなときに私がよく作るのが…!? 「適当ご飯」です!! あるものでなんとかする料理! しかも時間も手もかけずに! 最近はまっているのは… 味付け済みのチキンと冷凍野菜を一緒に焼く料理。 上からチーズをのせて溶けさせても美味しいです。 見た目も鮮やかで野菜も摂れるので体にも良い! あとは・・・冷蔵庫にあるおかずになりそうなものを全部出してみる! 外食に逃げる日や、テイクアウトのから揚げ屋さんに助けてもらう日もありますが、こんな感じで毎日何とかやっていってます!
2023年02月11日現在私は長女と同じ部屋で仕事をしているのですが、先日、大体的な模様替えをしました! それを見ていた次女が… 自分でも模様替えをしたくなったみたい。 次女は、中2のお兄ちゃんと部屋を共用。 1部屋の中に学習机が2個、本棚、ベッドが2個あるので結構狭いし、もう家具の位置は決まってしまっていて、模様替えをするには厳しい状況なのですが一体どうするんでしょう? 部屋のど真ん中に机を移動させてる~~~!! 圧迫感がすごいし、部屋に余白がまったくないので移動するのが大変… こ、これは… 却下です!!! そんなわけで次女の模様替え作戦は失敗に終わったのです…。 模様替えしたい気持ちはすご~くわかるけど、部屋が狭いから…今は我慢してくださーい!
2023年01月21日最近の次女は荒っぽいときが多いのですが、とくに寝起きがひどいです 特に中2の次男に対してのあたりがひどい!(仲がいいときはいいんだけど…) 大好きなお姉ちゃん(大学生・成人済み)にも当たってしまう! ちょっとでも自分の思い通りにならないことがあると、こうなるみたい… 寝起き時がとくにひどいのですが、たとえば「ゲームしていい?」と次女が言ってきたときに、「宿題終わってからね」と返すと、もう態度が悪くなるんですよねえ。 いったん態度が悪くなると、本人が持ち直すまで時間がかかるようです…。 ほうっておけば落ち着くんだけど、まわりに当たり散らかすとなると注意することに。 そうすると怒られたことで、ますます態度が悪くなるという悪循環。 これはもう年齢的なもの、ある意味反抗期だと思うのですが、毎日となるとちょっと大変ですねえ…
2022年12月17日旦那が単身赴任をして10か月… 長男長女は成人済みとはいえ、次男は中学生・次女は小学生でまだまだ手がかかるし、成人済みの上の子2人も地味に手がかかるのですよ…。 毎日の洗濯が多い…。旦那一人分減ってるはずなのに多い! 土日は自分でたたませるのですが、平日は日中に私が一人でやっています。 「片づけなさい~!」というと、たいてい誰か一人は「あとでやる~!」と言うのですが、それって絶対やんないよね? お約束だよね? …でこうなります。 ほぼ毎日起こるこの現象。頑張ったことを台無しにされるのも、注意するのも、疲れるんだよね…。 そして最近の悩みは… 苦手な掃除を頑張った時ほど… もうね…ガッカリだよね…! 長男は仕事が終わるのが夜遅め。 帰ってすぐに食事をすればいいのに、なぜか夜中になってから食べようとするんですよね。 自分で料理するのはいいけど…片付けをしない…。 「片づけないなら料理しないで!」って言ってもダメなんですよね。 こういうとき旦那がいたら、ガツンと注意してもらえるのですが、それもできないワンオペ状態…。 母は日々の疲れが蓄積しています。
2022年11月12日幼稚園・小学生の子がいる家庭ではありがちだと思いますが突然「〇〇がいるんだけど~」って言われることありませんか!? 先日は夜になって次女が… ペットボトルがいるだって~!? 今日ちょうどペットボトルの収集日で捨てたばかりなんですけど… ってわけで、徒歩30秒くらいの場所にある自動販売機へ。 図らずとも夜のジュースタイムになったのでした しかし…! まんまと忘れていたらしい次女 学校まで届けるべきか否か…。 でも気がついたのはお昼だったので、もう用済みかもしれないし、小学5年生にもなって、親が忘れ物を届けに行くのもな~と持っていくのはやめました そして帰宅した次女。 結局その日はペットボトルは使わなかったようでセーフ! 文房具系、消しゴム・赤鉛筆・ネームペン・ノート・次男用のシャーペンの芯は大体常備しているのですが、まさかペットボトルが必要だとは…。 まだまだいろいろ準備しておかないとな~と思った出来事なのでした。 でもゴミは捨てたいよね…!
2022年10月15日最近どっと疲れた出来事… 大体いつもは私が詰め替えるんですが、まだ少し残っていたし、お風呂を出て服も着たので「次に入る人に託そう!」と詰め替えのシャンプーを浴室のドアに前に置いたのですが… なぜ…わかりやすく置いてるのに、なぜやってくれないのか? ともかく皆に「残りが少なくなったら詰め替えて!」とお願いしたのですが、全然やってくれませんよ!!! 私以外の4人の人間がシャンプーを使うはずなのに、あの分量でどうやって頭を洗ったのだろう…? と思ったら、容器の中に水を入れて、シャカシャカ振って使い切ってるらしい! 1滴も残らず使い切るのはえらいんだけど… でもそういうことじゃないんだ…! シャンプーだけでなく、トイレットペーパーでも同じ現象が… なぜ…なぜ…次の人のために付け替えをしないの? しかし注意をしなくなったら負けなので、子ども達が自然にやってくれるようになるまで、頑張ろうと思います! でも疲れるよねえ~
2022年09月17日次男(中2)は、お父さんのお下がりのスマホを使ってるのですが、なにやら問題があるようで… 黒のスマホケースは思ったより、日光を集めてしまうらしい~! 部活の時に置いてたら、めちゃめちゃ熱くなってて、先輩に「黒のスマホケースやばくない?」と言われたそうな。 ちょうどよく使う大手ネットサイトがセール中だったので、スマホケースを買い替えることに~。 なんとか欲しいケースが決まった次男。 早速注文することにしたのですが… 黒いケースがイヤだから買い替えを決めたのに、選んだものが黒だったという… あと1クリックで注文確定!ってところで気がつきました。 結局セールには間に合いませんでした~! そしてあんなに時間をかけて選んだのにダメだったことで、次男のスマホケース欲しい欲が消え去ったようで… 「もういいや…部活の時はスマホにタオルまいておく」とか言ってました。 また欲しくなったら、こんどは黒以外のものを探してもらおうと思います~。
2022年08月13日私は基本、早起きするのが苦手。 でも親になってからは「子どもを起こさないといけない!」という使命のもと、なんとか必死に起きています。 翌朝、私がセットした時間よりも早く、アラームが鳴り響く… 前述したように朝が苦手なので、1分1秒でも長く寝たい。アラーム前に起こされるのが大嫌いなのです! 延々と鳴り続けるアラーム。起きる気配が一切ない長女! もうこのまま寝ているのは無理~! こうして今日もまた私が長女を起こす羽目に。 長女いわく「6時に起きたいな!」とは思ってはいるけど、アラームの音は全然聞こえず、起きられないらしいです…。 結局6時から1時間、定期的に声掛けをしてやっと起きるレベル。 もう20歳なんだから自分で起きてほしいし、母の睡眠時間をたった30分でも減らさないでほしい! と思うのでした…。
2022年07月16日