ビューティ情報『加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選』

2016年7月30日 15:00

加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選

加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選


加齢臭というと男性のイメージがありますが、実はあの嫌な臭いはおじさんだけのものではありません!

体臭は汗と皮膚上の細菌が臭いのもとになっているので年齢に関係なく発生しますが、加齢臭は加齢とともに徐々に強くなってくる臭いです。汗の臭いや体臭とは臭いの成分も全く違うので、30代からはいつものケアとは違う、加齢臭のケアが必要になるのです。

女性も加齢臭が発生してる?
加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選


加齢臭のもととなるのは「ノネナール」という物質。ノネナールは、皮脂に含まれる脂肪酸と過酸化脂質が反応することで作られます。皮脂に含まれる脂肪酸が分解され、酸化することにより、あの独特な嫌な臭いが発生します。若い人の皮脂にはこの脂肪酸がほとんどないのですが、中高年になってくると徐々に増えてきます。

また、若い頃にたとえ酸化物質が増えても女性ホルモンが皮脂分泌を抑制してくれます。ですが、35歳くらいからは女性ホルモンが減少してしまうので、加齢臭が目立ってしまうのです!

加齢臭を防ぐ食べ物は?
加齢臭は女性にもある!30過ぎたら習慣にするべき対策4選


ビタミンA、ビタミンC、ビタミンE、カテキン、ポリフェノールなど抗酸化力の高い食べ物を積極的に摂るようにしましょう!例えば、ビタミンEはモロヘイヤやニラ、ビタミンCはブロッコリーやほうれん草などで摂取できます。
関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.