ビューティ情報『サロンに行った後は放置してない?ジェルネイル・スカルプチュアを長持ちさせる方法とポイント』

2017年10月6日 18:30

サロンに行った後は放置してない?ジェルネイル・スカルプチュアを長持ちさせる方法とポイント

スカルプチュアネイルを長持ちせるためには?

目次

・スカルプチュアネイルを長持ちせるためには?
・大人気のジェルネイルを長持ちさせるには?
・3週間後の状態を想定して、ネイルデザインを考えて!
・これがいちばん大事!ネイル長持ちの秘訣は「保湿と所作」!
スカルプチュアネイルを長持ちせるためには?


ジェルネイルやアクリリックスカルプチュアなどの人工爪を、「ネイルエクステンション」と言います。
施術にはプロネイリストの高い技術が必要なので、料金もそれなりにかかるものです。せっかくお金をかけるのですから、ネイルエクステンションは長持ちさせたいですよね。

今回はセルフでできる、ネイルを長持ちのさせる方法についてお伝えします。スカルプチュアとジェルネイルの両方をご紹介しますよ。

スカルプチュアネイルを長持ちさせる3つのポイント
まずはネイル最高峰の美しさを誇る、アクリリックスカルプチュア。
一般的には「スカルプ」と呼ばれています。

自爪のコンプレックスを解消させる、シャープな美しさや長さを表現できるネイル。
このネイルの持たせるには、3つのポイントがあります。

1. ネイルの施術中、自爪のサンディング後の油分水分除去をした爪表面を触らない!
→自爪とエクステンションの間に油分やごみが入り込むと剝がれやすくなります。指先や顔に触れるなど厳禁です。

2. 長さ出しは長くしすぎない!
→ロングネイルは、自爪のサイド、エクステンションの接着点(ストレスポイント)

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.