ビューティ情報『ジェルネイルとアクリルネイルのオフの仕方!爪にダメージを与えないための方法と対策』

2017年11月6日 18:30

ジェルネイルとアクリルネイルのオフの仕方!爪にダメージを与えないための方法と対策

知らないと危険!? 正しいネイルオフの方法

目次

・知らないと危険!? 正しいネイルオフの方法
・ジェルネイルのオフの仕方
・アクリルネイルのオフの仕方
・オフした後はネイルケア!
知らないと危険!? 正しいネイルオフの方法


今回はネイルオフの仕方についてご紹介します。

間違った方法でオフしてしまうと、爪にダメージを残してしまうだけでなく、身体に危険が及んでしまうこともあります。

ジェルネイルとアクリルネイル、それぞれの正しいオフ方法を理解しておきましょう。
セリフネイラーさんでない方も知っておくことで、良いネイルサロン選びの基準にすることができますよ!

ジェルネイルのオフの仕方

ジェルネイルのオフの仕方


① 電動のネイルマシーンやファイルを使用して、爪の表面の光沢を取ります。

②ジェル用のリムーバーに爪に浸してオフします。上からアルミホイルで包むことでリムーバーが揮発しにくくなり、ネイルをきれいに落とすことができます。

③最後に、爪にダメージを与えないようにベースのジェルを残して削ります。

ジェルネイルをオフする時に気をつけるべきことは、削ったときに出るネイルダストです。
ジェルネイルのダストはかなり細かい粒子のため空気中に拡散し、空気と一緒に吸い込んでしまう危険があります。
削る際は、マスクや集塵機を必ず使用してください。

あなたが通っているネイルサロンはネイルダストの危険性をきちんとおしえてくれるでしょうか?
ネイルサロンを選ぶ時のチェックポイントにもなります。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.