ビューティ情報『他人のいびき、どうやって対策している? - 「別室で寝る」は2割超』

2017年11月16日 11:45

他人のいびき、どうやって対策している? - 「別室で寝る」は2割超

自身以外(家族・恋人・友人など)のいびきに悩んだ経験がある人と、気にしたことがある人に、対策したことがあるかを尋ねたところ、最も多い回答は「特にしていない」だった。24.9%は「別室で寝るようにした」、21.5%は「声かけやつつくなどして起こした」と答えている。

次に、自身以外(家族・恋人・友人など)のいびきの悩みの有無と、「睡眠満足度」の関係性について調査した。「自身以外のいびきに悩んでいる」人は、睡眠に満足している割合が35.4%と低めであったが、「悩んでいない」人の場合、睡眠に満足している割合は50.7%となっている。

特に「睡眠がとても不満」と回答した割合は、「自身以外のいびきに悩んでいない」人は10.4%であったのに対し、「自身以外のいびきに悩んでいる」人は24.0%と2倍以上の差があった。

札幌徳洲会病院循環器内科の後平泰信医師によると、いびきは心疾患や脳疾患、生活習慣病になる確率が高まる「睡眠時無呼吸症候群」のサインとして重要であるという。「いびきをかいている人の7割は、睡眠時無呼吸症候群との報告もある。自身や身近な人がいびきをかいていたら、気にかけることが重要です」

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.