ビューティ情報『冷えを遠ざける、ホッカイロ技教えます。冬でもホカホカほっぺの作り方』

2017年11月20日 12:00

冷えを遠ざける、ホッカイロ技教えます。冬でもホカホカほっぺの作り方

うまい位置に張り付ければ、血流をアップさせて、体全体を温めることもできるのです!

ホッカイロは手で握ってぬくぬくするだけでなく、張るタイプのものを、体のあちこちに張り付けて、血流アップや肩こり改善に期待することもできます。ホッカイロは薬局で売っている、割と安価な商品ですので、うまく利用して、冬の冷え対策にしましょう。最近はホッカイロもタイプや形状が色々で、体に張り付けやすい立体構造のものも売っていますよね。冬の着ぶくれ対策にもなりますよ。

ホッカイロはここに貼れ!!おすすめ3か所
ホッカイロを貼る場所は、凝っているところや、血流が悪くなりやすい場所、血管が集まってきている場所などなど。基本的には服の内側、外から見えにくい場所に貼りましょう。上手にペタペタと貼ることで、厚着をしなくても冬を乗り切れるようになるかもしれませんよ?

首の後ろ側

Untitled design


首の後ろ側は凝りやすく、血管も集まってきているところなので、ホッカイロを張るにはベストな場所です♡肩こりにも効果的な場所で、上半身をしっかりと温めてくれます。ここを温めることで、風邪予防にもなりますので、タートルネックなど、首が見えにくい服を着たときは、ペタッと一枚、貼っておきましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.