ビューティ情報『夏のほてり肌を鎮める化粧水テクニック。肌を鎮めて熱を逃がそう』

2018年6月26日 16:00

夏のほてり肌を鎮める化粧水テクニック。肌を鎮めて熱を逃がそう

夏の肌は何かとほてりやすく、熱を帯びやすいもの。なんといっても気温が高いですし、汗をたくさんかいて日差しにもたっぷり当たります。アウトドア系のレジャーを楽しむ機会も増えるでしょう。肌が熱を帯びてきたと感じたら、その時は上手に化粧水を使って、肌を静めてあげましょう。
持ち歩き、家でできるスキンケアテクニック、ともに知っておいて暑くなる季節に備えましょう。

スプレータイプを持ち歩き

目次

・ヘチマコロン
・ハトムギ化粧水
・アトマイザー
スプレータイプを持ち歩き
出典:byBirth
スプレータイプの化粧水の良いところは持ち歩きに便利で、どこでもさっと顔やボディに吹き付けることが出来ること。お気に入りのさらっとしたタイプの化粧水をアトマイザーに詰め替えてもよいですし、スプレータイプの化粧水を買ってもOKです。

乾燥やほてりを感じたらさっと吹き付けて、肌の熱を抑えましょう。
化粧水をつけた後に、コットンで軽く押さえるようにふき取ってもよいです。肌についた汚れをオフできるので、あせも対策などにも有効ですよ。

コットンパックでじっくり水分を浸透
コットンパックでじっくり水分を浸透
出典:byBirth
肌に水分をじっくりと届けて、ほてりも鎮める方法としてはコットンパックがおすすめです。肌に、化粧水をたっぷりとしみこませたコットンを割いたものか、シートパック状のものを乗せて、なるべくくまなく顔を覆うようにしましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.