ビューティ情報『実は手抜きなんです!いかにも“メイクやってる感”を出すコツとは?』

2018年10月22日 12:00

実は手抜きなんです!いかにも“メイクやってる感”を出すコツとは?

化粧水を肌にしっかり馴染ませて、少し時間を空けてから次の工程に移った方が確実です。まだ肌に馴染んでいない状態で次の工程のケアをするとメイクのノリが悪くなりやすく、余計に時間がかかってしまったり崩れやすさにもつながります。

最大限のケアで最小限のメイクをすることが、ナチュラルな美しさを引き出すコツなのです。

コンシーラーで隠す

コンシーラーで隠す
出典:byBirth
肌の気になる部分はファンデーションではなくコンシーラーを使って隠すようにしましょう。例えばニキビ跡やクマ。ファンデーションで隠そうと何度も塗り重ねていると、次第に厚塗りになったり上手に隠せなくてイライラしてしまうなんてことに。

それならコンシーラーを使うと便利です。部分的に気になる所にだけちょんちょんと乗せて、あとは指で軽く馴染ませれば、厚塗り感のない自然な仕上がりになります。
メイクやってる感を出すには、何もただ塗り重ねることがキレイに見えるというわけではありません。引き算をしたり、部分的に隠したりすることが、上級者に見せるポイントなのです。

眉は丁寧に

眉は丁寧に
出典:byBirth
ポイントメイクで一番丁寧にしておきたいのが眉。大げさに言ってしまえば、眉さえきちんと描いておけばそれなりにきちんと見えてしまうのです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.