ビューティ情報『まとまりのあるツヤ髪に!髪の静電気の原因と上手な対処法とは?』

2018年11月13日 16:00

まとまりのあるツヤ髪に!髪の静電気の原因と上手な対処法とは?

静電気防止アイテムを身に着ける

毎日乾燥しないようにケアしたりしているけどなかなか静電気がおさまってくれないという場合には、市販で販売されている静電気防止用のグッズを使用するのも良い方法かもしれません。

髪の毛の保湿や水分補給、部屋の温度に気を付けつつ静電気を予防していくのと同時に、静電気防止用のヘアブラシや小物などを使ってみるのも効率的かもしれませんね!上手く対処をして冬でもまとまって潤いのある髪をキープ
いかがでしたでしょうか?空気が乾燥しやすくなっている冬の季節は、いつも通りに生活をしていてもちょっとしたことで静電気が起きやすくなりますよね。

傷みやすくパサついてしまうことが多い冬の髪ですが、静電気の影響を受けることでさらに傷みが悪化し、まとまりのない髪の毛になってしまいます。

髪の長い女性は特に髪の静電気が起きやすく、フワフワと顔に貼りついてしまったりセットした髪が乱れてしまったりと、とても厄介なものとなっています。

上手く対処をして冬でもまとまって潤いのある髪をキープ
出典:byBirth
髪の静電気を放っておくと、髪のまとまりがなくなりパサつくだけでなく、ダメージが悪化して毛が抜けてしまう原因にもなってしまうので注意が必要です。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.