ビューティ情報『もっと痩せる!?チートディをつくろう』

2019年3月27日 12:00

もっと痩せる!?チートディをつくろう

チートディは一時的に大量のカロリーを摂取する事で「停滞期を止めさせる」事ができます。

ようは飢餓状態じゃないからもっと体重を減らしても大丈夫!と、脳からホメオスタシスに伝えてもらうのです。チートディの次の日はちょっと太りますが、停滞期は脱出しているので以前よりも体重を落とす事ができます。

  • 減量→停滞期→たくさん食べる→少し太る→以前より痩せる
このような流れですね!

チートディのやり方

食べている女性
出典:byBirth
ここでチートディの詳しいやり方をご説明します。

1. チートディをはじめるタイミング
  • ダイエットをはじめて1ヶ月以上経過したとき
  • カロリーを制限しているとき
  • 停滞期が1週間以上続いているとき
  • この条件が揃うと身体は完全に停滞期に入っていますので、チートディができます。逆に停滞期に入っていない状態でチートディをしても意味がないです。

    2. チートディの基本1. 7~10日ごとに1回だけチートディ
    7~10日ごとに1回(1日)だけチートディを取り入れます。あまり短いタイミングでやるのは止めておきましょう。


    2. カロリーを気にしない
    チートディは何でもお腹いっぱい食べても良い日です。中途半端に制限しても効果が薄くなるだけなので、ハンバーガーでもカツ丼でもなんでもいいので、カロリーをたくさん摂りましょう。

    関連記事
    新着ビューティまとめ
    もっと見る
    記事配信社一覧
    facebook
    Facebook
    Instagram
    Instagram
    X
    X
    YouTube
    YouTube
    上へ戻る
    エキサイトのおすすめサービス

    Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.