ビューティ情報『美肌の基本は保湿にあり!化粧品の“3大保湿成分”セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンの効果とは』

2019年7月4日 20:00

美肌の基本は保湿にあり!化粧品の“3大保湿成分”セラミド、ヒアルロン酸、コラーゲンの効果とは

…石油などを原料に、人工的に合成される
4つの中で保湿力にすぐれているのは、ヒト型セラミドと天然セラミドです。特に、ヒト型セラミドは、人間の肌にもともと存在するセラミドと構造が類似しているので、肌に低刺激な点もポイント。

乾燥肌、敏感肌、年齢肌のケアなら、ヒト型セラミド配合の化粧品がおすすめです。しかし、ヒト型セラミドは高価な成分なので、化粧品そのものの価格が高くなるのが難点といえます。

ヒアルロン酸

ヒアルロン酸
出典:byBirth
まず、注意したいのは、化粧品に配合されるヒアルロン酸と、肌にもとから存在するヒアルロン酸は役割がまったく異なる点です。肌にもとから存在するヒアルロン酸は、肌の弾力に関わっています。肌内部のヒアルロン酸が減少すると、肌はやわらかさや弾力を失って、しわやたるみを引き起こします。

化粧品に配合されるヒアルロン酸には保湿の役割しかなく、肌に存在するヒアルロン酸のかわりにはなりません。


しかし、ヒアルロン酸配合の化粧品で、「しわを目立たなくする」という記載を目することがありますよね。これは、肌の水分をキープして肌をふっくらさせる⇒結果としてしわが目立たなくなるということです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.