ビューティ情報『体や心のプチ不調はどう向き合う?乗り切り方のヒント』

2019年12月31日 20:00

体や心のプチ不調はどう向き合う?乗り切り方のヒント

なんだかイライラする、たまらなく眠い、物事に集中できない、くよくよしてしまう、一定の時期に肌荒れする…。20代・30代の女性に起きる体や心の不調は「女性の体のリズム」に影響されることが多く、なかなか上手に対処できない人も多いのではないでしょうか?
体や心の不調を軽くするヒントをお伝えします。

20代、30代は月のリズムに左右されがち

目次

・自分のリズムを確認する
・ストレス解消法を見つける
・すこやかな心身のための食事を意識する
・「しんどい」を我慢しない
・香りの力で気持ちをリフレッシュ
20代、30代は月のリズムに左右されがち
出典:byBirth
あなたは今、体や心の不調に悩んでいませんか?

  • 体の不調…慢性的に眠い、食欲増加、肌荒れや吹き出物、頭痛、便秘など
  • 心の不調…イライラ、感情の高ぶりやくよくよ、やる気が起きない、集中力が続かないなど
20代、30代女性は月のリズムに合わせたホルモンバランスの変化によって、日常生活に影響を及ぼす不調が出てしまいます。したがって、体と心の不調は月経前に起こり、月経がはじまると消える場合がほとんどという人も多いことでしょう。

月経前だから仕方がないと、不快な症状を抱えたまま生活していては、仕事やプライベートな時間に悪影響を与えます。

体力・気力共に充実している20代・30代だからこそ、毎日を楽しく過ごしたいもの。不調とどのように向き合えばよいかを考えてみましょう。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.