ビューティ情報『美の大敵!昼夜逆転のリスクと治し方6つを紹介』

2020年11月11日 20:00

美の大敵!昼夜逆転のリスクと治し方6つを紹介

昼夜逆転のリスクとは?

目次

・太りやすくなる
・肌コンディションが悪くなる
・自律神経が乱れる
・1.朝日を浴びる
・2.寝る前にスマホを見ない
・3.昼寝を控える
・4.日中に適度な運動をする
・5.アルコールやカフェインを控える
・6.入浴は寝る1時間前まで
昼夜逆転のリスクとは?
出典:byBirth
感染症の拡大防止のために、生活スタイルががらりと変わった人も多いのではないでしょうか?気軽に外出できなくなった今、ついつい寝る時間が遅くなり、昼夜逆転の生活が続いている人も少なくないはず。

ここで覚えておきたいのは、昼夜逆転した生活にはさまざまなリスクが潜んでいるということです。昼夜逆転は美を妨げるどころか、体調にまで悪影響を及ぼす危険性があるのだとか。

以下に昼夜逆転した生活のリスクをまとめたので、さっそくチェックしてみましょう。

太りやすくなる

私たちの体内時計は、あらかじめ「昼間=活動する時間」「夜=休息する時間」と設定されています。つまり夜に摂った食事は明日の活動に使うものだと判断し、脂肪を蓄積しようとしてしまうのです。こうした理由から、ダイエット中は「朝食をしっかり、夕食は控えめに」が基本とされています。


肌コンディションが悪くなる

睡眠不足によって成長ホルモンの分泌が減少すると、肌の老化が進みます。念入りにスキンケアや紫外線対策をしているのに、シミやシワが増えてきたと感じている人は、昼夜逆転生活に原因があるのかもしれません。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.