ビューティ情報『【ハイライト初心者さん必見】パーソナルカラー別おすすめハイライト!失敗したくないなら色選びは重要』

2020年8月21日 10:00

【ハイライト初心者さん必見】パーソナルカラー別おすすめハイライト!失敗したくないなら色選びは重要

今さら聞けない!ハイライトって何?

目次

・今さら聞けない!ハイライトって何?
・ハイライトが失敗しやすい原因
・自分に馴染みやすい色(パーソナルカラー)とは
・イエベ向きおすすめハイライト
・ブルベ向きおすすめハイライト
・私はイエベ?ブルベ?自分のパーソナルカラーがわからないなら
・メイクのひと仕上げに欠かせない立体感とツヤ
ハイライトって何?
出典:byBirth
ハイライトとはベースメイクを仕上げた後に、自分の肌よりも明るい色を使って顔の一部にのせることで立体感を出したり、パールが入っているものだと光を集める効果があるので、ツヤや透明感を演出したい時に使うアイテムです。

ハイライトを入れる位置は主に、Tゾーン・あご・目の下・頬骨の上(Cゾーン)と、顔の骨格で出っぱっている部分に入れることで立体感や明るさがでるので、メイクの仕上がりもワンランクUP。


ハイライトが失敗しやすい原因

立体感やツヤを出したりと、美肌に魅せるにも外せないハイライトですが、色が浮きすぎてしまったりなんだか不自然に見えてしまうなんてことも。その原因はハイライトの色選びかもしれません。ハイライトは白を選べばいいんじゃないの?と思ったそこのあなた!

たしかに以前はハイライトの色は白が多くありましたが、現在では色んな色のハイライトがあるので、自分の肌に馴染みやすい色を選ぶと失敗しにくいです。イマイチうまく使いこなせないという方は、自分が普段使っているハイライトの色を一度確認してみてくださいね。


関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.