ビューティ情報『意外と知らない?!老化の原因と言われる活性酸素が発生する原因とは?』

2021年2月3日 20:00

意外と知らない?!老化の原因と言われる活性酸素が発生する原因とは?

お肌の老化が気になるのであれば、禁煙したほうが良いと言われているのはこの為です。

4.飲酒

飲酒をすると、アルコールを分解する為に活性酸素が大量に発生します。


5.食品添加物

活性酸素は、ここまで読んで頂いたあなたならもう分かるかもしれませんが、体に悪いものが体内に入ると増えます。これは、体を守るための正常な働きです。食品添加物も活性酸素が増える原因となります。

6.運動

適度な運動であれば健康に良いですが、激しい運動をすることで呼吸が荒くなり酸素量が増えるので活性酸素も増えます。

活性酸素が増えすぎると老化の原因に
活性酸素が増えすぎると老化の原因に
出典:byBirth
そもそも活性酸素が増えすぎると何故、老化の原因となるのでしょうか。それは、活性酸素の酸化力が強すぎるからです。

体が酸化するとは、金属がサビることと同じで、体内の活性酸素が増えて酸化することで、体がサビやすくなるという意味です。酸化するということは、細胞の老化が早まります。
細胞が老化すると、お肌のハリもなくなりお肌トラブルが起きやすくなります。

お肌だけではなく、生活習慣病も活性酸素が原因の一つです。

お肌の老化を遅らせる為に、今日からできることを始めましょう
お肌の老化を遅らせる
出典:byBirth
いかがでしたか?今回は、体の老化の原因となる活性酸素について解説しました。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.