ビューティ情報『ファンデーションをする or しない?メリットデメリットで比較!』

2022年2月13日 08:00

ファンデーションをする or しない?メリットデメリットで比較!

クレンジングの負担を減らせる

ファンデーションをしなければ、クレンジングをする回数が減るため、肌への摩擦が少なくなります。

皮膚は0.5~2.0mmと非常に薄く、摩擦で大きくダメージを受けます。クレンジングの回数が減ればダメージを受けることがなくなり、丈夫な肌を保てるのです。

ファンデーションをしないデメリット
ファンデーションをしないデメリット
出典:byBirth
ここでは、ファンデーションをしないデメリットを紹介します。


外的刺激によるダメージを直接受ける

ファンデーションをしないと、素肌が直接紫外線、ほこり、空気の乾燥などの影響を受けます。

ファンデーションによるバリア機能のサポートがなくなるので、過度に刺激を受けるとトラブルを引き起こし、肌の調子が悪くなる原因になることも。

敏感肌の方や加齢によりバリア機能が低下しやすい方は、とくに注意が必要です。

肌が乾燥しやすくなる

ファンデーションをしないと、肌のうるおいが蒸発して乾燥を感じやすくなります。

ファンデーションを介さず紫外線のダメージを肌に直接受けてしまうと、うるおいや弾力をつかさどるコラーゲンが減少して水分不足の肌になります。

また、ファンデーションをしないと肌表面の油分が少なくなるため、肌内部の水分が蒸発して乾燥しやすくなるのです。

関連記事
新着ビューティまとめ
もっと見る
記事配信社一覧
facebook
Facebook
Instagram
Instagram
X
X
YouTube
YouTube
上へ戻る
エキサイトのおすすめサービス

Copyright © 1997-2024 Excite Japan Co., LTD. All Rights Reserved.